■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
空条承太郎 part1- 1 :名無しさん:2013/06/12(水) 00:36:45 ID:qTNBsSx60
- 空条承太郎 part1
- 2 :名無しさん:2013/07/23(火) 11:15:59 ID:nPyBlITI0
- 承太郎の火力低い気がする
- 3 :名無しのスタンド使い:2013/08/17(土) 13:31:07 ID:07CoKNF.0
- 時止めの入門ってできたっけ?
ロードローラーはムービーだったし
- 4 :名無しのスタンド使い:2013/08/18(日) 10:31:04 ID:RvPFJp820
- 入門はないよ。ストーリーはあるだろうけど。
何気に承太郎の22巻表紙コスが公式に写ってた。
- 5 :名無しのスタンド使い:2013/08/22(木) 23:21:35 ID:kNjY92MQ0
- >>2
承太郎といえば間合に入ったら超スピードと超火力で圧倒ってイメージなのにスピードも他と変わらんし威力も低めでなんかショボいよなホントに
HHAとGHAもすげぇ地味にしか見えない 時止めのこと考慮しての調整なんかな
- 6 :名無しのスタンド使い:2013/08/23(金) 00:50:23 ID:lMlGn2i.0
- このままだと大幅劣化DIOになるもんね。一呼吸するうちだ*絡めた爆発コンボが見つかれば変わるかもしれんけど
- 7 :名無しのスタンド使い:2013/08/23(金) 11:33:48 ID:qhMJj6jo0
- UJの動画で一呼吸するうちだでDIO引き寄せてギミックに当ててたりしたのはおもしろい使い方だと思った
- 8 :名無しのスタンド使い:2013/08/28(水) 19:15:02 ID:tBWXn7CM0
- 時止めの入門あるらしいね
- 9 :名無しのスタンド使い:2013/08/28(水) 22:06:18 ID:gOPsEj4A0
- このゲームまだ全然理解してないんだけど
時止め発動超速くてゲージ消費超安いけどこれいいのか
- 10 :名無しのスタンド使い:2013/08/28(水) 22:52:00 ID:SXhvI3nQ0
-
119 :俺より強い名無しに会いにいく:2013/08/28(水) 22:41:25.36 ID:yARlF2xM0
承り
こかして
起き上がりにスターフィンガー→ラッシュキャンセル上りJH→めくりJH→LHM3H昇竜M→
最後当たった瞬間プッツン→前ジャンプH→H→ディレイ3H→昇竜M→最後当たった瞬間プッツン→前ダッシュH3H逆ヨガH→時止め
ここまできた
やれること思ったより多いな
ゲージ使うけど
ゲージ25%でできるスターフィンガー重ねが極悪
熱帯で試したが嵌めれる
めくりJHのあとLM↓Hでこかせれるからループできる
- 11 :名無しのスタンド使い:2013/08/28(水) 23:06:16 ID:/Eds/Hdk0
- トレモでやりゃわかるけどそのネタはガー不
ご丁寧にHITエフェクトでUNBROKABLEと表示されるよ
- 12 :名無しのスタンド使い:2013/08/29(木) 13:59:57 ID:Zn7MlEss0
- 弱昇竜の無敵ハンパないな
跳び道具すり抜けるぞ
- 13 :名無しのスタンド使い:2013/08/29(木) 16:49:50 ID:4juYhXf.0
- なんで連打でヒット数アップついてるのに
素の無駄無駄よりダメ低いんだよ・・・・
丞太郎の火力低いし、技減って弱体化させた下位互換じゃない?
せめてオラオラ空中で撃たせろよ・・・原作ではしてたじゃないか・・・
GHAなんて仗助より100近くダメージ低いよ・・・
- 14 :名無しのスタンド使い:2013/08/29(木) 16:54:13 ID:4juYhXf.0
- 4部バージョンとか出ないかな?
別キャラ枠で、ベアリング弾追加とか
瞬間移動(ネズミ戦でやってたし)
6部バージョンなら銛投げとか・・・
- 15 :名無しのスタンド使い:2013/08/29(木) 17:04:59 ID:yHhzNv720
- コンボする意味まじないな。HHAが強すぎてプッツンキャンセル意味ない
- 16 :名無しのスタンド使い:2013/08/29(木) 18:01:19 ID:TuE7Y/RA0
- なんか普通すぎて使ってて面白くないキャラだな
同じ時止めならDIOの方が面白いわ
- 17 :名無しのスタンド使い:2013/08/29(木) 20:17:52 ID:ieT1pTzwO
- マジで丞太郎の技きめたやつ懺悔しろや。
原作を隅々読めば
もっと楽しいキャラに出来ただろ…
- 18 :名無しのスタンド使い:2013/08/29(木) 23:01:09 ID:yHhzNv720
- 技死んでるのが糞過ぎ
ただでさえ技少ないのに、更に実践で使う要素無い技がいくつもあるからまじ使っててつまらん。オラオラと超オラオラだけってどういうことだよ。おまけにGHAも結局オラオラするだけっていう
そもそもなんで時止めるの超必だけなんだよ、ディオは止める演出の必殺技何個もあるのに。カプコンの3部ゲーの亡霊にとりつかれてるのか
- 19 :名無しのスタンド使い:2013/08/30(金) 00:58:41 ID:abWLjpEc0
- まあ原作再現じゃね
3部承太郎って時止めなんかほぼ使わねえ
- 20 :名無しのスタンド使い:2013/08/30(金) 03:13:11 ID:2JSxKx420
- >>17
まじで同意
- 21 :名無しのスタンド使い:2013/08/30(金) 04:05:06 ID:B0zgVG9c0
- 4部6部なら別だけど、3部の承太郎の時止めはDIO戦だけだしな
起き攻めフィンガー重ねはジャンプ移行速すぎてまず地上ヒットしない、上入れっぱで喰らい逃げすれば良い
- 22 :名無しのスタンド使い:2013/08/30(金) 08:02:44 ID:rkZ4E13M0
- それ以前に通常技関連の短さも酷すぎる
短すぎる+ステップ中に技出せないから、相手が隙さらしてるのに刺せない事多すぎる…
格闘ゲームまともに知ってる人程イライラするんじゃない? こーゆーの
振る技が確定状況の対空オラぐらいしかない、間合い限対空なのに歩きがとろすぎて間合い調整できないのもクソ
基本システムの操作性が酷すぎる
- 23 :名無しのスタンド使い:2013/08/30(金) 08:07:53 ID:cj9Qmt320
- 今日届くからまだプレイできてないんだけど、承太郎そんなにヒドいの??
主人公の中でも頭一つ抜けた人気キャラだよ??
そんなに散々なの??光はないの??
- 24 :名無しのスタンド使い:2013/08/30(金) 08:40:46 ID:B0zgVG9c0
- ダッシュからコパで触りに行くといった行動が出来ず、歩きも遅い
リーチの問題でスカや不利長い攻撃ガードしても差し返しや反確厳しい
対空も全体的に弱いので結局大半がバッタになる、元々格ゲーではないとは言ってたが正しくその通りだった
承太郎自体もプッツン等にゲージ回すより、オラオラ連打からHHA繋ぐだけのが減る
結局やる事殆ど無くて、強い弱いでなくて同じこと繰り返すだけになるクソつまらない調整
- 25 :名無しのスタンド使い:2013/08/30(金) 09:56:10 ID:XjbLEiLIO
- 長距離突進技くらい用意しろよ、太陽のスタンドの時の穴掘ったパンチを地面えぐれるエフェクト付きでいれるとか…
あと、頑張ってオラオラ連打しても、裁くのは〜 を当てた方がダメージ多いとかないわ。
近距離パワータイプで攻撃力がカスとかありえない、せめてオラオラ系ラッシュ技の中ではダントツの性能にしろよ、それしかないんだから
- 26 :名無しのスタンド使い:2013/08/30(金) 10:00:47 ID:CSZV8Bnc0
- 偽テニール船長の落下より速いパンチとか突進技に使えそうだったのにな
- 27 :名無しのスタンド使い:2013/08/30(金) 11:25:19 ID:cK7Bv1hQ0
- 一呼吸がいまいち
- 28 :名無しのスタンド使い:2013/08/30(金) 11:53:00 ID:IZbPcIik0
- >>24
分かって無さすぎワラ
もうちょっとこのキャラ触ってみなよ
- 29 :名無しのスタンド使い:2013/08/30(金) 12:18:22 ID:WJxQrkRI0
- つまんないってのはわかるが勝てないってのはお察し過ぎ
ランキングトップ丈太郎だし、TOP30まで見ても多い方だぞ
勝てないのは明らかに使ってる奴が原因
- 30 :名無しのスタンド使い:2013/08/30(金) 12:23:49 ID:HqgYxPzw0
- 普通に強い方だしな
- 31 :名無しのスタンド使い:2013/08/30(金) 12:39:24 ID:Pfb6nxQo0
- >>24はさすがに突っ込みどころ多すぎだわ
ダッシュ小パンで突っ込まないと死ぬ病気にかかってんのかな。アークゲーとかメルブラしかやったことなくて横押しゲーしたことないんだろう
承りの5Bかなりリーチながいし、立ちCも相当狂った性能してんのに
- 32 :名無しのスタンド使い:2013/08/30(金) 12:58:35 ID:9HphAYd60
- フィンガー起き攻めはSMされるんじゃね?
ハッキリ言ってシステムわかってるのと当たる方が少ないから勝手にハマってくれてるのかハメになってんのかわからん。
63214がご丁寧に受け身不可だから、重なるように飛び重ねてめくりとすかし下段で択ってる。あと623プッツンからのコンボがつえーね。
- 33 :名無しのスタンド使い:2013/08/30(金) 13:41:24 ID:YduUKz7A0
- 通常技強くてもバッタで終わるからなあ
ダッシュの硬直さえなければ相手のJ潜って対空とかできたのに
- 34 :名無しのスタンド使い:2013/08/30(金) 13:45:58 ID:IZbPcIik0
- バッタバッタ愚痴ってる奴らはまずは自キャラをもっと知れよ
縛りプレイでもしてんのか?
- 35 :名無しのスタンド使い:2013/08/30(金) 14:23:08 ID:vOPt7qpQ0
- 少なくともこいつは無敵対空からコンボいけるからな。バッタには強い。
- 36 :名無しのスタンド使い:2013/08/30(金) 15:01:11 ID:Cw9ENZXc0
- >>32 623プッツンからなにか良いコンボある?
いつもJH>M>H>63214で閉めてるけど火力が何とも
- 37 :名無しのスタンド使い:2013/08/30(金) 15:06:37 ID:4YhqgHXM0
- >>32
キャンセルHhAよりどうやっても火力でないんだが何してるの?想像もつかない。
多少ダメージ低くてもゲージ回収優先してるならなっとくだけど。
- 38 :名無しのスタンド使い:2013/08/30(金) 15:21:48 ID:IFzHio2w0
- JH>LMH>3H>623H>最終段プッツン>前JH>着地>GHA
で、一応3ゲージ500いくけど、>>32のレシピは気になる。
ちなみに、>>10みたく、スターフィンガー>スタンドラッシュを挟んでもいける。
あと、一呼吸をスタンドラッシュでキャンセルして前JMすると、ひと呼吸がLならめくり、Hなら正面になる。
実戦で使えるかは不明。スタンドラッシュの演出のせいで割り込み余裕な気がする。
あるか分かんないけど、ひと呼吸コンボ見つけた人いたら教えてほしい…
- 39 :名無しのスタンド使い:2013/08/30(金) 15:36:48 ID:7vlHvAs60
- スタンドキャンセルおもしろw
オラオラのときもできたらタンデムてきなこともできたのになー
全部のコマンド技でできるようにするべき!とか思ってます
- 40 :名無しのスタンド使い:2013/08/30(金) 15:46:37 ID:yBRvhw3c0
- 一応、壁使えば
LMH>623Hプッツン>スタンドON>2M>H>Mひと呼吸Sキャンセル>M>3H(空振り)>MH>63214H
ってできたけど安定する気がしないのでオススメはできない
- 41 :名無しのスタンド使い:2013/08/30(金) 16:02:26 ID:YduUKz7A0
- このキャラ現時点では結構強いな。主人公だけあって初心者にも扱いやすいし良キャラだわ。
- 42 :名無しのスタンド使い:2013/08/30(金) 16:03:18 ID:7vlHvAs60
- JH>LMH>3H>623H>最終段プッツン>前JH>着地>GHA
をやってるんですが、着地>GHAがどうにも安定しない
1回だけ成功したけどGHAの当たり判定を理解してないせいで出すのが早いのか遅いのかわからず
- 43 :名無しのスタンド使い:2013/08/30(金) 16:32:09 ID:7nrxwrbE0
- 昇竜普通に無敵あって強いと思うんだけど、めくりには弱いけどガードさせれば反撃されにくいし
- 44 :名無しのスタンド使い:2013/08/30(金) 16:44:27 ID:IFzHio2w0
- >>42
623Hプッツン後のJHは、なるべく着地間際に当てて、着地後最速でGHA出す感じで成功しやすいかも
あと、簡単なのが
JH>LMH>3H>63214H>ノーキャンセル22S>ダッシュJH>(端ならもう一回JH)>GHA
てめーは俺が裁くからダイレクトに時止めに繋げて、ダッシュJH当てると連続ヒットする。
端ならダッシュしなくてもJHが二回入る。
JH1回なら500弱、2回なら514?くらい減った。
>>40の呼吸コン試させてもらったけど、確かにシビアな上にそんなに減らなくて泣いた…
呼吸の用途がいまいち掴めないけど、使うならスタンドラッシュ必須なんだろうね
- 45 :名無しのスタンド使い:2013/08/30(金) 17:55:04 ID:dQProaVw0
- オラオラと昇竜オラオラガードしても確反取れないんだけど
どうすればいいの?教えてください
- 46 :名無しのスタンド使い:2013/08/30(金) 18:50:22 ID:7vlHvAs60
- >>44
なるほどね。なんとなくわかってきたよ。
しかし昇竜オラがオラオラになってまう・・練習してこ
>>45
ガードで確反とれたらそれはそれで面白くないと思うんだよな。
軸移動で交わせない?
- 47 :名無しのスタンド使い:2013/08/30(金) 19:13:50 ID:S9.c2TkMO
- 意外と書き込み少ないね
- 48 :名無しのスタンド使い:2013/08/30(金) 20:33:53 ID:9jSuKtJI0
- >>47
キャラ数多いからじゃね?
- 49 :名無しのスタンド使い:2013/08/30(金) 21:18:49 ID:7vlHvAs60
- (スタンドON)>623H>スタンドラッシュ>JH>LMH>(3H)>623H>プッツン>前JH>着地>GHA
>>42をパクってスターフィンガー始動にしてみた。
スタンドラッシュするからゲージ足りないかと思ったけど
コンボつなげてるうちに溜まってたので問題なし。まあMAX前提
3H込みは俺が苦手だから検証できてないけど、抜いた場合は508
置き技に使えるかな?
- 50 :名無しのスタンド使い:2013/08/30(金) 21:54:40 ID:xy2VlTEs0
- プッツンオラと時止め強すぎてGHA使う要素無い
他のキャラだと覚悟モードまじ勘弁だが承りだとほんと楽だわ
- 51 :名無しのスタンド使い:2013/08/30(金) 22:05:18 ID:NEdpkJRo0
- 領収プッツンJHGHAって結構シビアな上に3ゲージ5割っていうのは割に合ってないよね…
承りのゲージ回収率からしても現状完璧に魅せコン
- 52 :名無しのスタンド使い:2013/08/30(金) 22:12:59 ID:7vlHvAs60
- アプデで火力修正は・・・してくれないよね
- 53 :名無しのスタンド使い:2013/08/30(金) 22:16:40 ID:vhRaK0Mk0
- 現状でも火力高い部類なのにこれ以上高くしてどうすんの^p^^
これ以上ゆとりにしたら完璧糞だわ
- 54 :名無しのスタンド使い:2013/08/30(金) 22:26:07 ID:IFzHio2w0
- 火力高い方なの?
ダメージソースって何かな。
対人まだだし、レベル高い動画も見つからんから有益な情報はどんどん教えて欲しい…
自分が思いつくのは、
①63214Hからのめくりorスカし下段
②領収の割り込みからプッツンしてコンボ
③時止め
パッと思いつくのはこれくらいなんだけど、対人重要テク等あったら教えて欲しいです…
- 55 :名無しのスタンド使い:2013/08/30(金) 22:32:13 ID:7vlHvAs60
- あれ、高い部類なんだ。それはちょっと知ったか発言したわ
ごめんなさい
- 56 :>>53:2013/08/30(金) 22:44:28 ID:gn2PseQU0
- 1.他のキャラが追撃しにくい先端当て牽制から3C繋げば距離関係なく安定してコンボいける。
2.オラオラ最終ヒットまで待ってからHHAでお手軽に高火力。さらに上に吹っ飛ばすから安定して強い起き攻め出来る。逆にイージービートすると火力かなり低い
画面端ならオラオラorショウリュウ吹っ飛ばしからHHA繋がる
3.昇竜からHHAで安定してダメージ。無敵からかなり減らせるから相手は飛びにくい。
4.1ゲージでぴったりで発動する時止めが相当コスパいい。逆に2ゲージあるときとかに使うとゲージの無駄
なんか言い方悪かったわ。スマソ
承りは簡単に勝てるようになると思うから頑張ってくれ
- 57 :名無しのスタンド使い:2013/08/30(金) 22:50:41 ID:l4/b1ZJs0
- とりあえず演出どうにかして欲しいな
HHAもGHAもオラオラってどういうことだよ・・・
どっちか変えてくれや
- 58 :>>53:2013/08/30(金) 22:59:16 ID:7t95REbU0
- >>54
立ち回りは小足擦る相手には距離とって5Bで潰せばいい。5Bはかなりリーチ長くて先端当てでも3C繋げば距離寄ってコンボ楽々感想
5Bで潰せないのは5Cで潰せる、そこから糞簡単なヒット確認から3Cで以外略。かなり地上戦強いからバッタする必要無い
おき攻めはJbめくりとすかし下段だけでいい。投げはリターンゴミ過ぎて糞択。
コンボはオラオラで吹っ飛ばしてもヨガでもいい。立ち回り強いから距離出来てもどうせまたさわれる。相手カキョウインとかならさすがにオラオラ締めはゲージ無いときしないけど
ゲージは全部HHAでいい。相手が覚悟モードの時だけは1ゲージ残して、相手4割くらいの時にHHA当ててそのまま時止めから殺し切る
対戦見たいなら生放送がいいよ。承り使ってる上手いの何人かいる。生放送(笑)に抵抗なければだけど
- 59 :名無しのスタンド使い:2013/08/30(金) 23:00:56 ID:7vlHvAs60
- スタプラにも被投げ判定あるのね。オラオラガードから投げが有効らしい。
他のキャラもそうなんだろうか
- 60 :名無しのスタンド使い:2013/08/30(金) 23:02:02 ID:IFzHio2w0
- >>56
なるほど、前の書き込みでリーチ全体的に短いみたいに言われてたけど、3強使えば補えるもんなのかな。
何度も聞いて悪いんだが、1ゲージで時止めしてコンボ何入れる??近距離で発動できるならプッツンで安定だろうけど、近距離で確定ダウンて何で取るのがいいのかな。
- 61 :名無しのスタンド使い:2013/08/30(金) 23:05:19 ID:IFzHio2w0
- ごめん、投稿被った…
立ち回りかなり参考になった!!ありがとう!!
- 62 :名無しのスタンド使い:2013/08/30(金) 23:13:28 ID:7vlHvAs60
- >>56>>58凄い参考になった。ありがとうー
でもロマンコンはロマンで残しておきます!
- 63 :名無しのスタンド使い:2013/08/31(土) 00:20:26 ID:Z.OAHtHE0
- 格げーそこまで得意じゃないから指攣りそう
JHorJM>LMH>3H>プッツンめくりM>LMH>3H>オラオラ最大>HHA
が俺の限界 慣れてない人には最初のJMのめくりがすっげーあたるけど430ちょっとやからゲージ2本の割には安いのか?
プッツンめくりMもう一回して535だったけどノーゲージで即死もちもいるからなー…
- 64 :名無しのスタンド使い:2013/08/31(土) 00:40:38 ID:Xs4TppMo0
- 時止めコンの最適って結局どんなレシピになる?
3本近くなら時止め>GHAのお手軽コンがダメージでるけど
1本と2本のときがわからんな
- 65 :名無しのスタンド使い:2013/08/31(土) 01:06:03 ID:XiRRCPE20
- 2L2LMH3H>裁く>時止め>ダッシュ前JH>垂直JH*2>ダッシュ密着>時止め解除>LMH3H>裁く 310
1ゲージ時止め
2ゲージは垂直JHを増やして358
- 66 :名無しのスタンド使い:2013/08/31(土) 04:13:11 ID:Omz8POVw0
- DIOのGHA最後に割り込んで時止めるのは2ゲージ消費するけどなんか効果あるの?
- 67 :名無しのスタンド使い:2013/08/31(土) 04:35:10 ID:r/roe04k0
- ネッ対重すぎわろた…
>>63のコンボ、LMHのとこを2Lを2〜3発に変えると、トータル570いったりするね。感謝。
でもジョニィがact4で700か…研究次第で承太郎もそこまで伸びたらかなり熱いんだけど
- 68 :名無しのスタンド使い:2013/08/31(土) 04:58:57 ID:BSn252kI0
- ダウン取ってからザワールドってコンボ扱いになるのね
起き上がったとこを止めるようにすれば補正切れるけど
タイミングミスるとJされてたら高度次第でまともなコンボ入らなくなるし
みんなダウン追い打ちで発動してるの?
- 69 :名無しのスタンド使い:2013/08/31(土) 05:58:50 ID:0.n1hFLQ0
- 裁く→ちょい待ち時止めで確定補正ぎりだね
相手が上おしっぱしててもコンボを弱昇竜でしめれば追撃できる
- 70 :名無しのスタンド使い:2013/08/31(土) 10:38:00 ID:d1F0QulY0
- スタンドonでJH>2L>M>H>プッツン>JH>2L>M>H>オラオラ>HA。ダメ446です。
- 71 :名無しのスタンド使い:2013/08/31(土) 12:43:07 ID:e5C4MCFE0
- そうですかすごいですね
- 72 :名無しのスタンド使い:2013/08/31(土) 13:34:23 ID:j4B0iFrs0
- 1ゲージ時止め補正切りコンボ面白いね。
裁く後のスタンドが消える丸いエフェクトを目印にすれば、
プラクティスで相手を上入れっぱにしてもビタでやれば地上喰らいになるし、
少し遅れても低空喰らいになるから>>69の言う通り昇竜カス当て締めすると
追撃して地上喰らいよりもほんのちょっぴり安い程度になる。
- 73 :名無しのスタンド使い:2013/08/31(土) 14:39:26 ID:BSn252kI0
- ザワールド中はスタラしてもスタラ分のゲージ減少がないし
ゲージ多めで始動する場合で乗算のせいでゲージもったいないって場合は
裁くで〆るとゲージ残ってても強制的にザワールド終了するから
そこらへんも考えてくと面白いかもね
- 74 :名無しのスタンド使い:2013/08/31(土) 14:47:44 ID:4nbgpmyI0
- 昇竜って対空で当てて殺しきれるとき以外はプッツンする意味ない気がしてきた
地上なら3Hでプッツンして最終的にオラオラに繋げた方が火力あるし時止めは裁くからだし…まあダメ安いけどろくな対空技がないこのゲームだと相当強いことには変わりないが…
- 75 :名無しのスタンド使い:2013/08/31(土) 21:12:34 ID:SvIBIhw60
- 細かいんだけど、時止めた後にGHAするとまた時止めるような演出出るじゃん?
こういうのどうにかならんかったのかね
- 76 :名無しのスタンド使い:2013/08/31(土) 23:32:43 ID:Od8kccMg0
- >>75
Nakasha_CC2:これは単純にキャラ一体の容量の問題です。どうしてもゲームが動かなかったのでやめました。 RT @uketamawariora @Nakasha_CC2 承太郎とDIOが時を止めたあとGHAすると二回時を止める演出が入る不自然な形になりますが何故修正しなかったのでしょうか?
http://twitter.com/Nakasha_CC2/status/372248077110755328
- 77 :名無しのスタンド使い:2013/08/31(土) 23:54:46 ID:y07orpzU0
- >>76
じゃあGHAはスターブレイカーでいいじゃん、とか思ってしまう
- 78 :!ninja:2013/09/01(日) 04:34:34 ID:HxsglnEc0
- 56とか58の説明のBとかCってなんの事?
- 79 :名無しのスタンド使い:2013/09/01(日) 08:51:13 ID:ftUQdJKM0
- 安定壁リフティング発見か
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21726478
- 80 :名無しのスタンド使い:2013/09/01(日) 10:38:01 ID:CfMjniog0
- >>79
さっき見たけどよく壁やられを利用しようと考えたよね
まあこういうの含めてさっさと修正欲しいなー
- 81 :名無しのスタンド使い:2013/09/01(日) 10:40:55 ID:i42TaZpg0
- >>76
どうしても動かないなんてことあるのか?
無能すぎない?
- 82 :名無しのスタンド使い:2013/09/01(日) 12:10:09 ID:nf5v73bw0
- バトルスコア15万くらいの花京院とやったんだけど、結界展開されてその周りでスプラッシュや5Mされるだけでホントつらいのな。
相手が油断しててたまたま勝てたけど、あれ徹底されたら勝てる気がしない。
花京院対策できてる人います??
あと、ジョセフ戦はバッタ祭りになる気がするんだけど、一発とゲージ効率で、領収あるとはいえ承太郎微不利かと思ってるんだけどどうだろう…
- 83 :名無しのスタンド使い:2013/09/01(日) 12:28:37 ID:B8jCmL5.0
- バッタ対決はJMのクソ持続のある承太郎なら勝てる
バッタに関してはジョセフには劣らない
- 84 :名無しのスタンド使い:2013/09/01(日) 12:38:22 ID:nWjBNPw60
- >>78
アーケードコントローラーを買えば分かる、か、も
- 85 :名無しのスタンド使い:2013/09/01(日) 12:49:46 ID:B8jCmL5.0
- >>78
ジョジョではLMHだがゲームによって表記が違う
弱中強やABCだったり、単に他ゲーの癖でそう書いてるだけ
- 86 :名無しのスタンド使い:2013/09/01(日) 12:50:44 ID:nf5v73bw0
- >>83
即レスありがとう。
持続活かして昇りで早出ししていけば勝ちやすいってことかな…?
でも、リーバッフって対空として使えるんだっけ
コキガ対策がいまいち分からないんだけど、着地領収じゃ発生遅いよね…
- 87 :名無しのスタンド使い:2013/09/01(日) 13:08:48 ID:JZp5C.n.0
- DIOのコンボ抜けに対してやることないんだけど;;
- 88 :名無しのスタンド使い:2013/09/01(日) 13:42:30 ID:B8jCmL5.0
- 持続長いのでかなり早く出しても地上に当たる、結果飛びが噛みあっても先出しで勝てる
飛びに直ガ狙ってくるなら投げ混ぜればいい、結局相手は飛び落とせないなら解決にはならない
着地投げに対応しようとすれば遅らせのJMやすかし下段が通る、地上側は全対応は無理だしどうしても後手になる
どうにか立ち回りの主導権握って、時間切れ上等で無理にコンボは狙わず止めたり投げから挑発するとか
バーストは完全にバグレベルなので修正が来ることを祈るしかない、所詮格ゲー風味のキャラゲーだし仕方ない
- 89 :名無しのスタンド使い:2013/09/01(日) 18:12:36 ID:E0al3xjQ0
- ON時の2H距離が離れるとダウン奪えなくなるのはどうなのよこれ…
- 90 :名無しのスタンド使い:2013/09/01(日) 20:24:08 ID:bA0iScy.0
- >>89
そのせいでプッチにディスク取られるときついよな。
2Hとコマンド技以外でダウンできる技が少ないねん・・・
- 91 :名無しのスタンド使い:2013/09/01(日) 20:58:37 ID:TKEzr6CA0
- 承りバッタには強いけど徹底した花京院とホルホースはホント無理だ・・・
結界と旦那と強制ダウンの弾丸強すぎィ!
- 92 :名無しのスタンド使い:2013/09/01(日) 21:12:17 ID:H2dtG/jA0
- >>91
接近して裏回って、後ろに投げるんだ
あとは近距離ゲー
- 93 :名無しのスタンド使い:2013/09/01(日) 22:19:32 ID:2WrZE1lM0
- マジでどうでもいいけど
LMH>昇竜>13hitでプッツンキャンセル>前JH>昇竜
やったらスタプラが反対向いてオラオラする
- 94 :!ninja:2013/09/01(日) 23:58:13 ID:HxsglnEc0
- >>84-85
サンクス
- 95 :名無しのスタンド使い:2013/09/02(月) 03:26:41 ID:MVKfu8OI0
- (2L>2M>H>3H>623M)>プッツン>JH>M>H>裁く。ダメ263。
()内>プッツン>JH>H>3H>裁く。ダ259。
()内>HA。ダメ303。
1ゲージ使用のコンボに関してはプッツン使う必要なさそう。
- 96 :名無しのスタンド使い:2013/09/02(月) 07:41:44 ID:GveTDC/s0
- 1ゲージでもぷっつん使えるよ、適当なこと書くなよ。思考停止して昇竜入れるからダメージ下がるんだろ
3Cでキャンセルすればいいのに
- 97 :名無しのスタンド使い:2013/09/02(月) 10:15:45 ID:FnHzu7dI0
- >>96
1ゲージのプッツンコンボで、
JH>2L*n>5M>5H>3H>236H>HHA
超えるコンボがあるってこと?是非レシピ希望
- 98 :名無しのスタンド使い:2013/09/02(月) 10:38:20 ID:MVKfu8OI0
- >>97
そのコンボを95のコンボと比べてみました。
2L>2M>H>3H>236H>HHA。
オラオラフルヒットで304でした。
96のコンボが知りたいです。
- 99 :名無しのスタンド使い:2013/09/02(月) 10:38:30 ID:C85OqHxc0
- 昇竜プッツンするよりも最終段まえにHHAでキャンセルした方が楽に火力はでるからなー
てゆかオラオラかっこ
- 100 :名無しのスタンド使い:2013/09/02(月) 10:41:56 ID:C85OqHxc0
- 途中で送信しちゃったわ
オラオラからHHAが効率良すぎるからな承太郎では…DIOはハゲそうになるが…
- 101 :名無しのスタンド使い:2013/09/02(月) 11:36:51 ID:AXThPBTA0
- 〜3C>プッキャン>JB>A〜のことでしょ
そこからHHAまで繋いでもいいけど500すらいかんし、普通にHHAのみのが良いね
DIO戦ではオラオラHHAが使えないからプッキャンのが良いかもね
- 102 :名無しのスタンド使い:2013/09/02(月) 11:56:05 ID:lJiiNVx20
- 承りって書く人たまにみるけどなんで?
- 103 :>>96:2013/09/02(月) 12:23:31 ID:NtH8G5mQ0
- >>101のだよ。ダメージ若干落ちるけどゲージ回収がHHAコンより多い
そもそもダメージとりたいだけならコンボにゲージ使わずにノーゲージ+時止めが一番効率いい
- 104 :名無しのスタンド使い:2013/09/02(月) 13:51:22 ID:zqK63ByA0
- プッツンこんはゲージ回収が強みだからね
俺もゲージは全部時止めとスターフィンガーラッシュではいてるわ
- 105 :名無しのスタンド使い:2013/09/02(月) 13:57:52 ID:AXThPBTA0
- J移行1F+コキガのあるこのゲームでスターフィンガー当てるのって無理じゃね?
そりゃあたまには当たることもあるだろうけど
本体時のJBと領収書の代わりとしては足りなすぎると思う
- 106 :名無しのスタンド使い:2013/09/02(月) 14:00:40 ID:nSghn4yk0
- スターフィンガーラッシュはわかってない相手か、あともうすこしで倒せる時に使うくらいかな。
あとバースト対策にチェーンぷっつんにするか、裁きコンボ→挑発か時止めで何とかなる。
- 107 :名無しのスタンド使い:2013/09/02(月) 14:59:11 ID:w2HFY2oM0
- >>106
わかっててもラグでどうにもならん奴もいる
君もその一人だろうな
- 108 :名無しのスタンド使い:2013/09/02(月) 19:53:16 ID:MVKfu8OI0
- スターフィンガー(スタンドラッシュ)>JM>2L>M>H>3H>236H>HHA>時止め>JH>HA>HHA>時動>JH>M>236HA。ダメ560。
- 109 :名無しのスタンド使い:2013/09/02(月) 20:20:53 ID:z/SoCiWw0
- >>108
HHAはわかるんだけどHAってなんの略?
- 110 :名無しのスタンド使い:2013/09/02(月) 20:22:32 ID:MVKfu8OI0
- >>97
すみません。HAのところはただのHです。
- 111 :名無しのスタンド使い:2013/09/02(月) 22:58:42 ID:ndktwgWU0
- >>111
〆の前のMが届かん
何かコツみたいなのある?
- 112 :名無しのスタンド使い:2013/09/02(月) 23:24:31 ID:dfHwLC.Y0
- >>108
全く同じコンボやってるのに30ぐらいダメが違う、連打力の差か・・・
236H>HHAのタイミングでもダメちょっと変わるね
>>111
108じゃないけど時止め中のHHAの後ほんのちょっぴりゲージあまるから
ダッシュ入れて近づいておくとMで拾いやすかったです
- 113 :名無しのスタンド使い:2013/09/02(月) 23:43:34 ID:MVKfu8OI0
- >>111
時動>JH>MのところはJHを最速
?高めで当てればできます。
>>112
アケコンの連射機能使ってヒット数見てHHAです。
勝てばよかろうなのだぁー
- 114 :名無しのスタンド使い:2013/09/03(火) 00:25:49 ID:IWo539ms0
- 今日1日調べてたけど、2ゲージコンはJM>2L>2L>M>H>3H>プッツン>JM>L>M>H>3H>236H>HHA。
ダメもゲージ回収もこれ以上はなかった。
1ゲージコンボ はJM>2L>2L>M>H>3H>プッツン>JM >L>M>H>3H >236H。ゲージ回収コンボ。
JM>2L>2L>M>H>H>3H>236H>HHA。ダメージ重視。
1ゲージの時止めコンボってどうやるんだろ?
- 115 :名無しのスタンド使い:2013/09/03(火) 01:34:25 ID:NA7yPsLM0
- 誰か書いてなかったけ?>1ゲージ時止め
俺は投げ>時止め>JH>LMH>裁くで〆てる
浮いてる相手に時止めすると領収書しか当てられる技なくて困るからタイミング気をつけなな
- 116 :名無しのスタンド使い:2013/09/03(火) 02:19:22 ID:4r2mX5YM0
- 昇竜とただのオラオラどっちがゲージ回収いいんでしょうか?
個人的には殴りながらたまる昇竜のがいいと思うんですが・・・
あまり違い無いんですかね?
- 117 :名無しのスタンド使い:2013/09/03(火) 02:34:02 ID:2v/mmOho0
- 1ゲージ時止めは、相手が地上にいるなら
JH>5M>5H>3H 等、とにかく3Hでシメる。ゲージ次第では途中省き、もしくは増やしてもOK。
そうすると時動いた後、5M>5H>裁くとかが繋がって200以上持ってける。補正切りとしてよく使う。
空中にいた場合はJHとか入れた後領収でシメて、同じように動き出したあと裁くで締める。
- 118 :名無しのスタンド使い:2013/09/03(火) 02:39:25 ID:2v/mmOho0
- 連投スマン
>>114の2ゲージコンと合わせると、補正切りと合わせて総ダメ700超える。
まぁそれよりもゲージ回収とダメに優れる1ゲージ〜2ゲージコンの方が対戦的には重宝するけど…
- 119 :名無しのスタンド使い:2013/09/03(火) 08:26:48 ID:.g5VNjyc0
- バースト持ちに対しては領収書で浮かすコンポするか、裁くからの時止めが対策になるかな?
- 120 :名無しのスタンド使い:2013/09/03(火) 11:48:57 ID:a0NmQgNU0
- >>114
1ゲージは裁くから時止め>走ってJH>H>時動(近づいておく)>LMH3H>領収書or裁く
で始動にもよるけど300は超えると思う
トドメいけそうな時は使うかな
- 121 :名無しのスタンド使い:2013/09/03(火) 15:48:36 ID:E9yxIR2w0
- 領収プッツン>JH>H>領収>HHAで最後まであたるみたいなんですがたまに当たらない時があります。キャラ限なんですか?それともプッツンからの拾いが悪いんですかね?
- 122 :名無しのスタンド使い:2013/09/03(火) 16:14:44 ID:U3wNzFvk0
- 壁リフティングだけど
つけの領収証だぜ全部ヒット>プッツン>即スタンドオン>弱攻撃でもいけるっぽい
それから壁際で生だしつけの領収書が当たったらプッツン>本体弱攻撃でもできるっぽい
- 123 :名無しのスタンド使い:2013/09/03(火) 16:25:33 ID:U3wNzFvk0
- >>122
生出しつけの領収証じゃなくてもコンボつけの領収証でも
プッツン後少し歩けば本体弱攻撃で拾えるキャラもいるっぽい
とりあえずジョルノではできた
- 124 :名無しのスタンド使い:2013/09/03(火) 16:53:37 ID:xlqKNJ5c0
- たまにスターフィンガーや一呼吸するだけ〜混ぜたり覚えると使っててすごい楽しいキャラ
- 125 :名無しのスタンド使い:2013/09/03(火) 18:22:34 ID:5lG0t21c0
- チェーンガードされた時って何で隙消すのがベストですかね?
- 126 :名無しのスタンド使い:2013/09/03(火) 20:03:34 ID:EjvcH37M0
- チェーンに反確入れてくるレベルの相手ならプッツンしかないけど
コキガ擦るとか?
- 127 :名無しのスタンド使い:2013/09/03(火) 20:36:23 ID:tDUIX7Nk0
- チェーンガードから確反入れてくる相手にキャンセル領収で暖めさせろ
- 128 :名無しのスタンド使い:2013/09/04(水) 00:24:14 ID:6xAWf75I0
- 松山弘から謝罪あったみたいね
調整や修正するらしいけどこいつはどんな調整を喰らうのか
時止め中投げられなくなるとか簡便な
- 129 :名無しのスタンド使い:2013/09/04(水) 04:35:54 ID:zt4qrhag0
- DIO相手だとコンボ中に5Cor3Cふるだけで反確もらうんですけど
これは攻撃あててもC使ったコンボはしてはいけないということなのか
相手の1コン入るだけで1ゲージ回復されるし正直やってられませんわ
- 130 :名無しのスタンド使い:2013/09/04(水) 17:51:35 ID:vODfdKiQ0
- >>129
1ゲージなら即領収書で浮かしてHHA
2ゲージなら即領収書で浮かしてプッキャンからのHHA
ダメは減るし浮かさないといけないのに他のキャラより拾いにくい
- 131 :名無しのスタンド使い:2013/09/05(木) 02:21:40 ID:fn4FYW.E0
- ゲージ一本ないとコンボに発展性がなさすぎるな
せめてオラオラがスタンドラッシュ対応だったらいろいろ伸ばせそうだったのに
- 132 :名無しのスタンド使い:2013/09/05(木) 04:19:13 ID:Hcm4pwLk0
- 対DIOの奥義特殊演出のやり方を教えて欲しい
あと効果も。動画を見ている限りじゃ、意味がなさそう
- 133 :名無しのスタンド使い:2013/09/05(木) 04:35:25 ID:r5MtVwoo0
- 2ゲージ以上持ってる状態でロードローラーで踏み潰されてる時に時止めコマンドでしょ?
それでロードローラーの爆発ダメージ回避+ダウン回避じゃないの
- 134 :名無しのスタンド使い:2013/09/05(木) 06:07:23 ID:yhxHd/MI0
- 演出はかっこいいけど、え?これだけしか軽減できないのにゲージ使うの?
て感じだけどね
- 135 :名無しのスタンド使い:2013/09/05(木) 07:32:14 ID:7IGv645U0
- でもやる機会あったらやってしまう
- 136 :名無しのスタンド使い:2013/09/05(木) 08:26:20 ID:1L0VJ8.Y0
- ロードローラー時止め回避はリタイア回避時しか使ってないなー
- 137 :名無しのスタンド使い:2013/09/05(木) 08:50:21 ID:Hcm4pwLk0
- 一コンボ分攻撃できるくらいのメリットは欲しかったなぁ
- 138 :名無しのスタンド使い:2013/09/05(木) 09:00:19 ID:bpIcmx.60
- 最後脚蹴ってディオダウン位あってもよかったわ
そもそも何故かディオ動いてるし
- 139 :名無しのスタンド使い:2013/09/05(木) 10:28:44 ID:rlQMVcx60
- そしたらディオ側がデメリットしかなくなるだろ
- 140 :名無しのスタンド使い:2013/09/05(木) 15:02:24 ID:hzYO.bww0
- Soffの時にオラオラが当たらない距離でオラオラの後にスタープラチナが戻らずに動ける事に気付いた。
オラオラ>H>領収書or裁く。まさにスタンドって感じのかっこいい動きができる。で?
- 141 :名無しのスタンド使い:2013/09/05(木) 15:05:17 ID:yhxHd/MI0
- ジョセフ「っていう」
- 142 :名無しのスタンド使い:2013/09/05(木) 15:22:19 ID:hzYO.bww0
- >>141
てめーは俺を怒らせた
- 143 :名無しのスタンド使い:2013/09/05(木) 15:26:53 ID:AcIwPsVg0
- >>139
んなこといったら波紋属性が吸血鬼にダメージ増えるのもデメリットしかないだら
- 144 :名無しのスタンド使い:2013/09/05(木) 15:51:27 ID:LT36ywD20
- ゲージ使ってんのにダウン取られるっていうのが終わってるだろ
まぁ、ジョジョゲーとしては確かに物足りない演出だけど
- 145 :名無しのスタンド使い:2013/09/05(木) 16:21:52 ID:bjRqGGQg0
- 2ゲージ使うならちょっとダメージ欲しい気はするよね。
でも演出的にDIOはダメージ受けてないし、GHAを確定で当てる状況がスタンド使いだとフルゲージの場合多いし仕方ないね。
- 146 :名無しのスタンド使い:2013/09/05(木) 17:52:15 ID:pXHLG24Q0
- 無敵技ってもうわかってます?
領収書、HHA、GHAは無敵あるんですかね?
- 147 :名無しのスタンド使い:2013/09/05(木) 18:11:15 ID:/IJ1kPgE0
- さっさと消えろ、ぶっ飛ばされんうちにな
- 148 :名無しのスタンド使い:2013/09/05(木) 22:02:29 ID:Hcm4pwLk0
- 素人の意見だけど、承太郎も時止返しに2ゲージ使うんだからDIOにも何かあって欲しいって思うのはおかしいのか?
時止返ししてもGHAのダメージ分はしっかり喰らうのに、ダウンくらいはしてもいいんじゃないの?
むしろGHAのダメージ無効で仕切り直しみたいな感じとか
- 149 :名無しのスタンド使い:2013/09/05(木) 23:53:10 ID:1Z.uT3J60
- 最近気付いたけど、他キャラの永コンがなかったモノと仮定しても、承太郎火力かなり低い方だわ…
連続技の火力自体が低いのではなく、ワンコンのゲージ回収量が低すぎて相対的に1R毎に使えるゲージが少ない=フルコンの機会が少ないの図式になってる
基礎コン一回にPK混ぜてもゲージ一本以上回収するディオは論外だけど、
4回基礎コン通しただけで2本HHA使えるジョセフ、徐倫、ジョルノ辺りとですら明確な差がある
しかも承太郎の基礎コンは基本裁くで〆たいから、さらにゲージ効率落ちてるんだよね…
まあ、時止めとつけの領収書がめっさ強いから、これでも強キャラだとは思うが…火力は低いわコイツ
- 150 :名無しのスタンド使い:2013/09/06(金) 00:13:19 ID:ONo.VbrY0
- 永パすれば?
- 151 :名無しのスタンド使い:2013/09/06(金) 00:43:41 ID:pEMT6irI0
- このキャラモーションとコマンドに至るまで三部げー○ぱくりってどういうことよ
さすがに露骨杉でしょ。しかもこっちは必殺、HHA, GHAオラオラばっかで見た目ゲーム屈指のひどさって言う
コミックから作ったんじゃなくて元ネタ三部げーじゃんか。それとも三部からモーション選んだら奇跡的に三部ゲーと丸被りしたのかな?いいセンスしてるわ
- 152 :名無しのスタンド使い:2013/09/06(金) 00:56:35 ID:fIu4PXxA0
- >>149
たしかにゲージ回収率は異様に低い気がする
他キャラと戦ってても相手はバンバンHHA打ってくるのに
こっちはちっともゲージ無いことがちらほら
プッツンコンしても結局0.25ゲージくらいしか回収できん割にあんま火力のびんしなあ
もちろんだからといって弱いというつもりはないが
時止め領収書もたしかに強いんだが、JMのクソ判定と持続もなかなか頭おかしいと思う
逃げ惑う相手にひたすらJMで粘着するの楽しいです(^q^)
- 153 :名無しのスタンド使い:2013/09/06(金) 01:01:20 ID:xG3eXF560
- ゲージ溜まりにくいのもあるけど、コンボ伸ばすのにSR使えないのがなあ
コンボパーツに使えるのがプッツンか時止めしかないから効率悪くなるし1ゲージ未満コンボが見栄えしない
- 154 :名無しのスタンド使い:2013/09/06(金) 01:09:19 ID:6GDOP6mo0
- 承りってどんな風に修正されるんだ?想像できない
- 155 :名無しのスタンド使い:2013/09/06(金) 01:57:35 ID:ay4JXqgE0
- 承太郎使った後ナランチャのゲージ回収コン練習してて、回収のしやすさに感動したわ。
まあ投げから時止めで確実に稼げるし、いいんじゃね と思いつつ一方DIOは・・・
- 156 :名無しのスタンド使い:2013/09/06(金) 02:32:04 ID:.x4nVIGI0
- 承太ってもしかしてDIOと相性悪い?
- 157 :名無しのスタンド使い:2013/09/06(金) 03:11:33 ID:D28aIKhA0
- 太郎に限らずジョースターは最高にハイのせいでDIO戦きついイメージがある
- 158 :名無しのスタンド使い:2013/09/06(金) 03:59:53 ID:6S6ythoE0
- もっとオラオラ系の攻撃にスタンドラッシュ効果つけてくれればなぁ
そしたらオラオラで固めつつ他の行動できたりするんだけど・・・
- 159 :名無しのスタンド使い:2013/09/06(金) 04:08:31 ID:.x4nVIGI0
- >>157
あれってゲージ回収だけかと思ったら、ダメージ回復が瞬時になってるんだな
実質防御力二倍みたいなもんじゃねえか、ドギツイ
- 160 :名無しのスタンド使い:2013/09/06(金) 04:12:52 ID:6S6ythoE0
- あれ?ロードローラーに対する時止め返しってゲージ2本消費だよね?
DIOのコマンドリストには1本消費ってかいてあるけど・・・誤植かこれ 1本消費だったらもっと使えたんだろうか?
- 161 :名無しのスタンド使い:2013/09/06(金) 05:33:05 ID:bdgx.9rw0
- DIOのコマンドリストにロードローラーの返しが載ってるわけないだろ
それは普通の時止め返しの方だろ
- 162 :名無しのスタンド使い:2013/09/06(金) 09:38:34 ID:6S6ythoE0
- >>161
GHAの技欄にある説明は違う?
- 163 :名無しのスタンド使い:2013/09/06(金) 18:25:27 ID:K3KuvdlE0
- 本当だったわ
すまんな…
でも2ゲージ使ってダメージ50軽減とかマジで無意味だしなぁ…
- 164 :名無しのスタンド使い:2013/09/06(金) 18:36:34 ID:ikYyiD/o0
- 死ぬよりましだろ。超限定状況だが他のキャラだったらゲーム終わるとこ防げるんだぞ
これの存在事態にデメリットないのに文句言ってる奴謎杉だわ
だったらゲージもったいないって理由で最終ラウンドで負け確の状況でも使うなよ
- 165 :名無しのスタンド使い:2013/09/06(金) 19:16:55 ID:BhUZncSs0
- 極論すぎてワロタ
- 166 :名無しのスタンド使い:2013/09/06(金) 19:23:33 ID:ueu/2gjg0
- こういう奴って極論の意味わかってるの
- 167 :名無しのスタンド使い:2013/09/06(金) 19:30:22 ID:ItCS8x1A0
- 3アウトからの振り逃げみたいな
- 168 :名無しのスタンド使い:2013/09/06(金) 19:49:11 ID:Nw5Ijb6s0
- これで完全無効とか、確定反撃とかだと、やりとりもなにもなく
ただ短にDIO側がロードローラー使えなくなるだけの調整になるし
- 169 :名無しのスタンド使い:2013/09/06(金) 20:23:36 ID:oU8v94LQ0
- DIOが半ゲージのクソバースト持ってるんだしGHAの威力50減るだけなら半ゲージでもいいと思う
- 170 :名無しのスタンド使い:2013/09/07(土) 00:38:40 ID:DA2xCchY0
- 投げからフィンガーsr>jbで上入れっぱ確定で狩れてしかもコンボいける。これ強すぎだろwww
現状はSmあるからいいけど、sm調整入って難しくなったりしたら糞連携過ぎだわこれ
承り投げからのセットプレイやばすぎ。他にも一息sr垂直ジャンプして相手と自分の位置入れ換えるめくりとかも見える要素ない
- 171 :名無しのスタンド使い:2013/09/07(土) 00:40:45 ID:DA2xCchY0
- トレモで練習してテンション上がってたけど、練習必要あるような連携が糞ラグ熱帯で決まるわけなかったわ
くそげ
- 172 :名無しのスタンド使い:2013/09/07(土) 02:10:45 ID:uon.qVXs0
- バーストと最高にハイがキツ過ぎる
- 173 :名無しのスタンド使い:2013/09/07(土) 02:44:42 ID:WMZQrZFw0
- トレモであったことなんだけど、DIOのGHAを承太郎のスタンドonの動作でよけられる。
2キャラ分くらいまでの広さならできた。それ以上遠いと無理っぽい。
DIOのGHAの演出が終了するタイミングでSボタン連打でできる。至近距離だと何故か位置が入れ替わる
- 174 :名無しのスタンド使い:2013/09/07(土) 16:23:23 ID:GMTnXynQ0
- 通常技のフレーム検証して発生と全体を調べたら
立ちしゃがみスタンド有無の弱は弱、中は中、強は強で全部一緒じゃねえか
- 175 :名無しのスタンド使い:2013/09/07(土) 16:35:40 ID:QLlzcOBM0
- 手抜きだなあw
スタンド出す必要は無さそうね
- 176 :名無しのスタンド使い:2013/09/07(土) 16:37:59 ID:S.rnt.GA0
- 承太郎はバッタ潰せるけど康一君とかしげちーとかのチビキャラキラーもいける?
- 177 :名無しのスタンド使い:2013/09/07(土) 16:38:30 ID:DA2xCchY0
- まじかよwww
下手したら全キャラ同じ可能性あるんじゃ
- 178 :名無しのスタンド使い:2013/09/07(土) 17:04:23 ID:GMTnXynQ0
- 他のキャラを何名か同キャラプラクティスで軽く調べたけど細かい違いはあったよ
承太郎が珍しい部類かは全員やってみないと解らないけど
- 179 :名無しのスタンド使い:2013/09/07(土) 18:38:12 ID:GMTnXynQ0
- 調べたもの
弱 発生3F 全体10F 硬直差-2F ヒット時+2F
中 発生5F 全体20F 硬直差-6F ヒット時-2F(ただしS立ち中は-10F -6F)
強 発生8F 全体25F 硬直差-6F ヒット時-1F(ダウンするしゃがみ強はヒット時未検証)
立ちしゃがみスタンド有無共通
ジャンプ攻撃
………発生すべて5F
投げ
発生4F 相手の3F目までに投げを入力しないと投げ抜け出来ない
打撃と同時だと打撃に負ける
- 180 :名無しのスタンド使い:2013/09/07(土) 18:43:25 ID:O3dag7aI0
- ところでみんなスタンドonって使ってるのか・・・?
>>170みたいなの見るといろいろと可能性を感じるんだが、
実戦になると対空とJM使えなくなる、当たり判定でかくなる、
起き攻めにスタンドonしてもその隙のせいで起き攻め間に合わない
(これはラグや俺の入力が下手なだけかも)でにんともかんとも
結果立ち回りも起き攻めもスタンドoffでとりあえずキックするだけになってて
しかもタチ悪いことにそれで今んとこ十分勝ててしまうというね・・・
もうちょっとスタイリッシュなプレイがしてみたいぜ
- 181 :名無しのスタンド使い:2013/09/07(土) 18:48:45 ID:9Je/n2wU0
- スタンドはザワールドからの永パ専用
永パしない場合なら使うことは一生ないわ
- 182 :名無しのスタンド使い:2013/09/07(土) 18:49:10 ID:pIYLgzCU0
- >>179
乙
j攻撃全部発生同じなのかw
まあ言われてみればたしかにそんな気もする
- 183 :名無しのスタンド使い:2013/09/07(土) 18:51:43 ID:S.rnt.GA0
- 投げからスターフィンガーSRも上入れっぱで空喰らいだからなあ
あとこの投げ範囲の狭さで打撃にも負けるってなんなの
- 184 :名無しのスタンド使い:2013/09/07(土) 19:00:15 ID:9Je/n2wU0
- 投げ間合いは狭くないでしょ
歩きの遅さや、コパとか当てたときの硬直や間合いのせいでバレやすいだけで
- 185 :名無しのスタンド使い:2013/09/07(土) 23:56:09 ID:DA2xCchY0
- >>183
投げからのフィンガー上入れっぱ狩ってコンボいけるよ
- 186 :名無しのスタンド使い:2013/09/08(日) 00:20:47 ID:qPfj1uno0
- 本体モードでLMH6Hガードされたらどの行動するのが一番いいんかねぇ
弱か強の領収書が反撃うけなくてベネ?
それとも強オラオラ連打で少しでも削る?
弱オラオラ連打なしとかだったら反撃されずに削りも優秀なのかしら
- 187 :名無しのスタンド使い:2013/09/08(日) 00:32:19 ID:riaNSU560
- >>186
弱オラオラ(連打無し)が安定
他はプッツンしない限り反撃確定
もっとも弱オラオラも最終段をSMされてしまうと反撃確定なので、2Lで止めたり等工夫は必要
- 188 :名無しのスタンド使い:2013/09/08(日) 15:17:07 ID:qAFYU/q20
- コマンド技も調べた〜
本体3H 発生8F 硬直差-7F ヒット時-2F
S6H 発生17F 硬直差-4F ヒット時+1F
本体Lオラオラ 発生8F 硬直差-9F(オラオラは連打でも硬直差変わらず 連打は同じボタンを5回押せばOK)
本体Mオラオラ 発生8F 硬直差-11F
本体Hオラオラ 発生8F 硬直差-13F
SLオラオラ 発生8F 硬直差-4F ヒット時+1F
SMオラオラ 発生8F 硬直差-5F ヒット時±0F
SHオラオラ 発生8F 硬直差-6F ヒット時-1F
オラァッ! 硬直差一律-12F
Lツケ 発生7F 硬直差は計りづらいので未計測
Mツケ 発生10F
Hツケ 発生13F
裁く 発生一律13F 硬直差一律-11F
L一呼吸 発生18F 硬直差-5F ヒット時±0F
M一呼吸 発生20F 硬直差-5F ヒット時±0F
H一呼吸 発生24F 硬直差-5F ヒット時±0F
星指 発生一律30F ヒット時一律-2F
HHA 発生4F 硬直差-11F
GHA 発生10F 硬直差-17F
大体合ってると思う
あと、硬直差はジャンプを始めるタイミングの差で計測したけど、攻撃やジャンプとは別にガードは1F早く出来る
なので硬直差から1F引いた数字が反確フレーム
- 189 :名無しのスタンド使い:2013/09/08(日) 15:37:45 ID:TUWQTOE60
- >>188
これはGJ!
やっぱどの技もガードされると基本不利F大きいのね
ガード時は3Hで止めるよりかはオラオラまで入れちゃった方が距離離れる分少しは安全かな?
- 190 :名無しのスタンド使い:2013/09/08(日) 15:42:54 ID:Y5bts8Es0
- >>189
オラオラで距離離してもHHAでスタープラチナの先端の方カスってロック、フルヒット
とか普通だし、とりあえずオラオラまで出しちゃえばいいやー、てのは駄目だけどね
- 191 :名無しのスタンド使い:2013/09/08(日) 15:56:20 ID:TUWQTOE60
- いや、オラオラよりも領収書の方が不利F少ないかな?
2Lでヒット確認できる距離ならいいけど、5M差し込みだと困るんだよね
- 192 :名無しのスタンド使い:2013/09/08(日) 21:59:12 ID:L0wODj2I0
- 操作してて今更気づいたんだが、スタープラチナのふんどしの下ってつるぺた?
- 193 :名無しのスタンド使い:2013/09/08(日) 22:53:53 ID:cDzECzzo0
- 領収書→PC→JHの打点って低めがイイ?
JH→h→6Hが中々繋げれない
動画見て練習してるけど領収書はLMHどれがいいんだろ
- 194 :名無しのスタンド使い:2013/09/09(月) 05:05:05 ID:R7TDVlb.0
- >>193
そのコンボ自分もほとんど成功しなかったからJH(JM)>M>Hにルート変えた。しかもこっちの方がほんの少し火力高い。領収書り領収書はMでやってます。
- 195 :名無しのスタンド使い:2013/09/09(月) 07:35:31 ID:tISZs2.Y0
- >>194
ありがとう
今晩にでも領収書M→JM→H→6Hで試してみる
- 196 :名無しのスタンド使い:2013/09/09(月) 10:28:17 ID:RbX5BILA0
- 承太郎の使用率高いだけで5人に3人はDIOぶつけてくるわ
DIOもLMH吸血をやってりゃ戦えるお手軽キャラなだけに糞うぜぇ
- 197 :名無しのスタンド使い:2013/09/09(月) 12:03:11 ID:xWqe59WE0
- 俺もよく被せられるけど、
とりあえずDIO使ってて、喰らい抜けとEBしかできん程度のレベルなら
領収書で喰らいぬけ防止しつつJM中心の立ち回りで勝ててる
吸血しかしないDIOはそこまで火力高くないし、承りは時とめも返せるしね
個人的に一番やなのは少しでもリードしたらコキガとバッタでガン待ちしてくるDIO
大きいダメージとりずらいのにこっちから攻めにくいのがホントキツい
- 198 :名無しのスタンド使い:2013/09/09(月) 12:27:59 ID:uNs6Cjy20
- 俺はプレマ以外でDIOが使用率3位以内の奴が入ってきたら諦めてボス使ってるわ
バーストは万歩譲って許せてもハイが升すぎる
- 199 :名無しのスタンド使い:2013/09/09(月) 14:08:13 ID:RbX5BILA0
- 調整も来るし、今は我慢するか
DIOもDIO使われも明日の日の出と共に消え去るだろうな
- 200 :名無しのスタンド使い:2013/09/09(月) 15:06:31 ID:AvlVTx5o0
- 明日行われるのは、「オンラインプレイ時」の対戦バランス調整
- 201 :名無しのスタンド使い:2013/09/09(月) 18:26:32 ID:Uj9Jz5SU0
- 皆さん裁くからの起き攻めどうしてます?
自分は基本通りJM重ねて裏表すかし下段投げで択ってるんですが、
最近わかってる人が増えてきたみたいでひたすら上いれっぱで拒否られる・・・
一点読み領収書はリスクでかすぎるし、ゲージ無いとリターン少ないしで
あんまりやりたくないんですよね・・・
- 202 :名無しのスタンド使い:2013/09/09(月) 18:36:19 ID:3iUMIzow0
- 上入れっぱなら再びJMでいいんじゃない?
- 203 :名無しのスタンド使い:2013/09/09(月) 19:01:29 ID:dLifUDBo0
- 上の方に飛び狩について書いてあんのに……
ヤフー知恵袋にでもいけよ
- 204 :名無しのスタンド使い:2013/09/09(月) 19:03:01 ID:Uj9Jz5SU0
- >>202
自分も最初はそう思ってたんですが、
それでも飛び逃げされ続けられるとそのうち逃げられたり、
相手が飛んでないと着地硬直に小パンさされたりするんですよね
で、相手が飛んでるの見てから飛ぶと相手のJMとかが刺さって逆に不利になったり
まあ、画面よく見ろという話なのかもしれませんが
- 205 :名無しのスタンド使い:2013/09/09(月) 21:12:39 ID:EXcwtGDw0
- 上いれっぱよりコキガ擦りの方がしんどいよ
- 206 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 00:11:04 ID:.6vMtefQ0
- 最近マジでジョルノ戦がしんどくなってきた…
まだ勝ててはいるが、なんつーか、対承太郎向けな技多すぎてかなりキツイ…
スタンドモード時がマジ要塞、めくりも落とす無敵対空完備、ノーゲージバーストのおかげでフルコンいけない
ジョルノ使いにバレるとめんどいから書かないけど、承太郎の基礎コン、ほぼバースト確定ポイントある
だから、即つけの領収書〆を強要される、受身可能だからスタンドはがせない
跳びが強くて地上戦弱い承太郎で地上戦強いられるのが超だるい
空対空も昇り気味の早だしJHに勝てないから、こっちもずっと対空待ちするしかない感じ
ダウン取ってもスターフィンガー起き攻め、めくり共に本体モードの当身確定するからめんどくさい読みあいしなきゃならない…
承太郎は今のところ、コンボも伸びそうにないし、他キャラの開発進んだらダメージレースで負ける事が多くなるかもしれんね
いっぱい当ててるけど、なぜか立ってるのはあっち、みたいな
他にジョナサン、ジョセフ、定助、シーザー、頭がハンバーグ、ディオ使ってるけど、ほんと火力はねえわコイツ
つけの領収書、時止め、本体JM、本体JHがマジつええから、まだやれてるけど、
煮詰まってくるとシステム的にSMからのコンボダメージが全てになってきそうなのよね、このゲーム
- 207 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 02:13:28 ID:of36WyUI0
- ジョルノの当て身とかダメージミソッカスだし気にしないけどな
一回通せばひっくり返る
あと承り地上技強いでしょ。3Cあるおかけでヒット確認即必殺とかやんなくていいのも楽
- 208 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 08:10:33 ID:LVy/e./Q0
- ジョルノなんぞより父親の方がキツいわ
- 209 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 08:20:31 ID:RYgFhrZw0
- こいつの火力に文句言う奴いるのが理解不能過ぎてやばい
昇竜からこいつほど減らせるキャラいないし、コンボから時止めのワンセットとか見ても普通に火力高いんだが……
他のキャラ使ったら発狂かな?
- 210 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 08:29:04 ID:0J7cmT8I0
- 火力は文句ないけどゲージ増加率がなあ・・・
ノーゲージコンボが伸びな過ぎなんだよ
- 211 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 11:00:24 ID:Zq.cTAHE0
- 本体JMが弱体化したかな
3H>プッツン>JMが繋がらない
- 212 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 11:09:51 ID:.VKVDsfs0
- >>211
ジャンプ移行が遅くなったからかと。
逆にダッシュの硬直減ったから、そっちで代用かな。
- 213 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 11:42:30 ID:Yt5AoZYI0
- JM判定小さくなってないですか?
- 214 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 11:47:29 ID:i5PrEC660
- JH>2L>M>H>3H>領収書>プッツン>後のJHが入らないか、入ってもその後のGHAが入らなくなったような気がします。
JH省略してプッツンから直でGHAは安定の模様。
- 215 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 11:59:01 ID:Zq.cTAHE0
- 領収証>HHAもフルヒットしない世界になった
まあオラオラからは繋げばいいんだろうけど
- 216 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 12:03:20 ID:uv3PgMHQ0
- 対空からのリターン激減だなあおい
- 217 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 12:06:43 ID:N3il.KqY0
- 時止めコンボも全部ダメか
- 218 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 12:11:54 ID:Q71Njfuo0
- JMめくれねぇ・・・
- 219 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 12:26:04 ID:7Ron6z9U0
- このキャラシステム変更の煽り受けて強キャラから一気にゴミったなwww
- 220 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 12:28:05 ID:.VKVDsfs0
- >>219
皆ゴミってるから安心だよ。
- 221 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 12:40:46 ID:.6vMtefQ0
- 承太郎の本体JM明らかにおかしい
めくれなくなっただけじゃなくて、正面の相手に蹴りの部分がグラフィック上重なってるのに当たらない
どーゆー調整したんだこれ…
ジョルノ相手にみんなも斜めジャンプ頂点付近でJMだしてみて、ジョルノの顔、胴体に蹴りめり込んでるのに当たらん
- 222 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 12:54:02 ID:PoINpUcc0
- 時止めの発生が遅くなって、投げ・打撃投げの硬直増えたから
時止めが一気に使いにくくなったね
- 223 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 12:57:16 ID:PoINpUcc0
- >>221
JMの持続フレームが短くなったんじゃないか?
ジャンプ頂点より短めにしたら当たるぜ
- 224 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 13:20:11 ID:FAIZplCA0
- オラオラからHHAに繋ぐとき
今まで承太郎が向き変えだしたとこでHHA入力するとちょうど良かったんだけど
今まで通りやると最後のふっ飛ばしが入っちゃってHHAカスるね
あと裁くの硬直増加?ダウン時間短縮?
起き攻め猶予が減ってるね
- 225 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 13:24:32 ID:.6vMtefQ0
- えと、ちょい調べたんで、今のところの変更点報告
JMがの攻撃判定が異様に小さくなった ギリまで引き付ければまだめくれるが、しゃがみに当たらないため産廃
JLでめくり自体はできるが、モノがJLなだけに着地で地上技繋げるの困難、熱帯前提じゃキツイと思う
つけ>PC>JH>5M>5Hと、つけ>PC>JH>GHAが繋がらない
仮説として、ジャンプ着地に地上技出せないフレームが追加された?
ジャンプの昇りに技出せないフレームが追加
時止めが遅くなった 投げ、裁く、大足から間に合わなくなった HHA後のみ確定する
わけのわからん空中ヒット制限のおかげで空中の相手にHHAがほぼフルヒットしなくなった
つけ>HHAフルヒットは地上、それも密着のみか? これでボス、DIO戦マジで終わった
空中の相手にHHA生だしでも途中で落ちる、もうロック技にしろよ…
スターフィンガーの発生が遅くなった?と、思う コキガ残ってる上に、投げの硬直増加とJM死んだから死に技になったと思う
裁くヒット時の硬直増加
開発は承太郎キライなのか? 強いところなくなったんだけども
なお、火力不足の原因だったゲージ回収は同じだった
- 226 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 13:30:27 ID:.6vMtefQ0
- あっと、忘れてた
あと、スタンドモード時の5L、2L、5M、2Mがなんか長くなった気がするんだが…
グラフィック上パンチ届いてないのに当たってる、なんかすげえ長い、本体3H並みにリーチ長い
けど、つけ打てない時点で、スタンドモードが使えんことに変わりはないと思うが…
- 227 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 13:31:35 ID:FAIZplCA0
- >>226
代わりに3Hのリーチ短くなってね?
気のせいかな?
- 228 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 13:31:59 ID:VG7xcES60
- >>225
検証乙
まだプレイ出来ないが、レス見る限りじゃすげーつまらんキャラになったな
もともと出来ることは少なかったけど、更に削られるとは・・・
- 229 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 13:36:30 ID:Zaqnv49E0
- うわー パッチあてたくないなホント。
しかし当てないとオンできんし・・。
- 230 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 13:37:40 ID:.6vMtefQ0
- 追加報告、スタンドモード5Mのやられがおかしい、硬直短い、おそらくL関係と同じやられになってる
オラオラ繋げる場合は5L>2M経由からじゃないと、密着以外オラオラが繋がらない
- 231 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 13:38:03 ID:PoINpUcc0
- 承太郎使ってた身としてこの修正は不満だわーw
せめて時止めの発生はそのままにして欲しかった
時止め見てからジャンプ余裕やん
- 232 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 13:42:28 ID:EUaEj1hM0
- >>231
未来への遺産で超レアな確定状況作って
時止めしたときの光悦感がASBではなかったから
俺はこれくらい出しにくいほうがむしろ嬉しかったりする
- 233 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 13:43:54 ID:.6vMtefQ0
- 今まではJMの持続、判定とつけのおかげで、地味にちびキャラに強かったのだが、
これからはマジで狩られる側になると思う
ジョニィ、しげちー、康一君に今のところ勝てるヴィジョンが見えない
こんな弱い承太郎見たくなかった…
- 234 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 13:45:27 ID:PoINpUcc0
- >>232
まあ確かに時止めて、裁くでキャンセルしてもう1回時止めって流れはおかしいと思うけどなw
しかし承太郎イージービート並みのことしかできないやん・・
- 235 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 13:47:17 ID:ho3Z86r.0
- >>233
ちびキャラの判定も変わってるから
- 236 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 13:56:00 ID:Knkhxt1.0
- >>233
ちびきゃらの当たり変わってるから適当な事言うなよ
- 237 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 13:57:46 ID:cCnTQHkQ0
- 裁くから時止めGHAが俺の必勝パターンだったのに勘弁してほしい
発売前の開発者プレイ動画でもやってたのになんで・・
てゆうか時止めよりバーストだろなおすの
- 238 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 14:08:12 ID:Xo54Tz/s0
- 裁く時止めで瀕死の相手を押し切るのができなくなってると辛いな〜
覚悟、ゴゴゴモードの影響あんまり受けないのも利点だったのに
- 239 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 14:14:05 ID:LJ.NwAL.O
- >>233
お前マジでジョニィ使いに殺されるぞ
あっちは弱体化した上に通常コンボすら繋がらなくなってお通夜
- 240 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 14:16:33 ID:.6vMtefQ0
- >>235 >>236
多少当たり判定マシになってるみたいだけど、JMの持続判定共に劣化と、前ステ高速化のおかげで、
ちびきゃら達は跳び見たらダッシュで対空する時代になると思うな
めくりがなくて昇りで技でない時点で、ダッシュ止められなくなってるよ
ジョセフのめくりは残ってるのに…(持続は減ってるが) 持続は短くしてくれてもいいから、判定は残して欲しかった…いやマジで
- 241 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 14:22:46 ID:.6vMtefQ0
- >>239
マジでか! ジョニィはまだ触ってなかったから知らんかったwww
他も今調べてるけど、定助のJH>JH>着地5Mとかも出来なくなってる?っぽいなあ…
実は今までデカキャラ限定で承太郎もJH>JH>5Lとか出来たんだが、それも死んだお…
- 242 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 14:38:55 ID:PoINpUcc0
- GHA生当ての威力で今比較してるんだけど、承太郎低くね?
他のキャラ300超えてるのに295っていう。そりゃまあそんな大差ないけどさ
- 243 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 14:43:59 ID:PoINpUcc0
- と思ったらDIOは290だった
川尻浩作も210だしそんなもんか・・
- 244 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 14:51:27 ID:E.Up.XH.0
- >>243
まぁ川尻は一応回復効果やスタンドレベル強化巻き戻り(ジョニィのスタンドetc)とかあるからいいとして、こいつ火力ひくいなぁ・・
コンボも死んだの多いし・・
- 245 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 14:58:56 ID:AuUZnnAA0
- 投げ→相手2バウントぐらいのところでスタンドonできたんだけど
できなくなってるね
- 246 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 15:08:51 ID:.6vMtefQ0
- 報告多くてうざいと思う人居るかも…連投すまない
オラオラの最大連打のヒット数減ってないか?
前は5L>5M>5H>3H>オラオラ最大で26ヒットだった覚えが…24ヒットで吹っ飛ぶ
それと同時にHHAのヒット数も減ってるっぽい
間違いなく火力下がってると思う
5L>5M>5H>3H>最大オラオラ>最大連打HHAで56ヒット、ダメ300いかない
前は60後半ヒットだったよね?これ
空中ヒット落とすし…もうサザエさんみたいにロック技にしてダメージ一律にしてくれよ…連打すんのだるいし
- 247 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 15:15:07 ID:jU7Ily/g0
- アプデ内容
領収以外の強みを全て消しました
以上
- 248 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 15:35:20 ID:Xo54Tz/s0
- 近距離パワー()タイプ
- 249 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 15:51:19 ID:0J1LVuzA0
- 時止め開始が10Fほど遅くなってるね31Fから40か41Fに
- 250 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 15:52:04 ID:PoINpUcc0
- とりあえず
LMH>3H>H領収書>ヒット数12でPC>H>3H>H裁く
これで212くらいだった
ゲージ回収は∞でやってたから検証できてない
後
領収書フルヒットPC>ダッシュ>H>3H>裁く も繋がりそう
- 251 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 15:55:11 ID:PoINpUcc0
- 同じ領収書でも重力かかるかからないにばらつきあるんだけど、条件あるのかな
- 252 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 16:01:25 ID:.6vMtefQ0
- >>250
PC絡みの回収コンは、LMH>3H>PC前ステ>2L>LMH>3Hか、LMH>3H>PCスタンドON>L2MHオラオラ追加のどちらかのがいいと思う
承太郎とか一部のデカキャラには距離合わせれば、まだ3HPC>JM繋がるのを確認したが、ちょっとした軸ずれで当たらなくなるっぽいので封印安定かね
- 253 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 16:04:13 ID:qr8/oIPc0
- ヘボい俺には時止めが唯一のよりどころだったのに・・・
どうしてこうなったw
- 254 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 16:14:31 ID:/YdgdaFw0
- お、プッツンにスタンドONあわせてコンボ間に合うの初めて知りましたw
こっちに繋げられるならまだ何かできるかもしれないですね。
- 255 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 16:18:01 ID:gFLPRQZA0
- >>251
画面端
- 256 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 16:23:14 ID:.6vMtefQ0
- >>254
初日にこれ見つけたけど、今までは3H>JMがあったから使う必要なかったし、
オラオラにSRがついてないので、今のところ発展性もないのが現状
近距離パワータイプなのにガードされたら反確の技しかなくて、地上技がアレすぎて地上戦出来ないから跳ぶしかなかったんだがなあ…
どうやってダメ取るキャラかわからなくなった
- 257 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 16:54:16 ID:N3il.KqY0
- >>256
HHA後の時止確定って最速でやっても起き上がりモーション中でコンボ途切れるんだけど
ジャンプできないって事でコンボでは繋がらないよね?
- 258 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 17:01:13 ID:.6vMtefQ0
- >>257
いや、時止め後、ジャンプ攻撃当てたら地上くらいになるから、普通にコンボいけるよ
- 259 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 17:24:23 ID:N3il.KqY0
- >>258
ああいや、そうじゃなくて
横に出てるHit数は繋がらないよねって聞きたかった、言葉が足りなくてすまん
- 260 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 17:38:11 ID:.UxCzYcw0
- まあそっちのがいいよな、補整切れるし
- 261 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 17:54:05 ID:VHyf5ql60
- >>246
これは俺も思った。確実に減ってる・・・
低火力が更に低火力に・・・これはキャラ変えどころかモンハンですわ
- 262 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 17:56:42 ID:FAIZplCA0
- モンハンはねーわ
Vitaに来るならともかく3DSなんかでやる気起こらん
- 263 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 18:05:33 ID:7Ron6z9U0
- こいつ低火力とか言ってた奴はイジビしか出来ないって言ってるようなもんだぞwww恥ずかしい奴だな
今は糞だけど
- 264 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 18:07:43 ID:FAIZplCA0
- ノーゲージ火力はある方だろう
ゲージが絡むとゴミだけど
- 265 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 18:14:37 ID:N3il.KqY0
- 時止め、自分の腕じゃオンで最速安定させるの難しいのできつい
- 266 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 19:37:28 ID:.6vMtefQ0
- >>263
ごめんなさい…ディスるつもりはないけど、恥ずかしい事言ってるのはそっちだと思うよ…
以前から書いてるけど、連続技の火力が問題なんじゃなくて、ゲージ回収率が低いのが問題なのよ
ワンコン決めてもゲージ全然回収しないから、1Rで決めれるフルコンの機会が他キャラより圧倒的に少ないのよ
ゲージの回転率が悪くて、全体火力が低いって話しなのです
前回でいうならジョセフは跳び四回通せばゲージ二回使えてほぼ相手殺せる
承太郎は回収ルート使うと受身取られるため、ダメの期待値自体も落ちる上に、回収ルート使っても跳び6回で2本使える感じだったから
コンボゲーだとチャンス二回分の差は相当大きいと思います…
- 267 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 19:42:37 ID:uv3PgMHQ0
- 今んとこ裁くで〆る意味ない気もしてきたわ
基本昇竜〆で起き攻めは基本的にせず
対空の強さと強化された前ダッシュで差し込んでくようにしてる
しっかしめくり弱体化しんどすぎる。上からかぶせる攻めが今まで通りいかん
- 268 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 19:45:13 ID:T3yC.dQc0
- >>266
調整前のジョセフは1ゲージ所持(開幕)でJH始動530くらい取れたよ
1ゲージ始動でゲージ0.5近く残るから、次何か当たったらヴォレイで回収
1ゲージまであとちょっとだけ足りない分は呼吸か何かで溜めとけば
次のコンボで死ぬから3コンボで相手死亡みたいなもんだった
まぁ難度がかなり高いってのと、端が近いと安定しなくなるってのがあったけど
- 269 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 19:47:26 ID:FAIZplCA0
- あぁ相手キャラ次第でどこまで入るか変わるから
4コンボってのは合ってるっちゃ合ってるか
関係ないキャラの話引っ張ってすまん
- 270 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 19:49:30 ID:wiNkf.Vc0
- スタンドモードの
オラオラ追加入力なし>プッツン>L〜
って前からできたっけ? まあJHから繋げても230くらいしかいかないから意味ないが…
- 271 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 19:49:31 ID:.UxCzYcw0
- つーかもうゲージ増加率どころの話じゃないよな
キャラとして成立してないレベル
どうせアプデ来るんだしそれまで触る意味ねーわ
- 272 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 20:12:21 ID:Q71Njfuo0
- やれやれだぜ
- 273 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 20:22:15 ID:fy0VYseQ0
- 本当に、やれやれって感じだわ
- 274 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 20:28:43 ID:LVy/e./Q0
- やつを追う前に言っておくッ!
おれは今CC2の修正パッチ後をほんのちょっぴりだが体験した
い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『対敵であり最強キャラのDIOが弱体化されるのかと
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 思ったらいつのまにか承太郎が弱体化されてた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 催眠術だとか超スピードだとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
- 275 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 20:39:12 ID:Q71Njfuo0
- 今ランクマやってて思ったんだけど、
このキャラ相手がしゃがんでコキガ擦ってるだけで何もできなくね?
- 276 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 20:43:16 ID:a40A9SZw0
- >>275
な、投げ・・・
- 277 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 22:22:20 ID:PSRJTwGY0
- 何より単純にHHAの威力が落ちてることが問題だわ
他のキャラは大体生当てで170〜180なのに、承りだけ156…
- 278 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 22:40:44 ID:woKgLCQgO
- >>277
もともとが180だから嫌がらせだよね
逆に本体時のみオラオラの威力が81に上がってる
追加入力まであるスタンド時の方が威力低いとは…
- 279 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 22:54:19 ID:OX0HlkQw0
- この修正、みんなどう思ってるの?
- 280 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 22:58:30 ID:uv3PgMHQ0
- 承太郎に関しては言うまでもないだろ
- 281 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 23:06:37 ID:tLxTpmX20
- 時止めコンボしてドヤ顔するのが楽しかったのに、
おれのASB終了したわ
早く修正前に戻してくれ
- 282 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 23:09:41 ID:FudiyAgA0
- 何も面白くなくなった糞調整
マジで使う価値無し
- 283 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 23:13:03 ID:OX0HlkQw0
- 他キャラもコンボできなくなったりでつまらなくなって
何か良くなった部分はないのかなーって思って聞いたけど
何もないのか…
- 284 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 23:14:04 ID:HoGx0Aug0
- 時止めを弱体化した理由がわからん。
- 285 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 23:32:21 ID:HoGx0Aug0
- 時止めを弱体化した理由がわからん。
- 286 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 23:49:11 ID:uj7F7.vw0
- 承太郎が好きでASBやってたけどもうだめだ…
- 287 :名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 00:06:36 ID:ds1ytFPU0
- 時止めは今のままでも構わん
領収書からコンボできなくなったのも万歩譲って大目にみよう
JMだ、JMをなんとかしろ。立ち回りで何もできん
元に戻せとまではいわんから、持続減らしてでもめくり判定だけ返してくれ、ホント・・・
- 288 :名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 02:28:44 ID:2NWhHXGs0
- >>266
頭大丈夫?オラオラのヒット数とかそういう話してるから明らかにみんなコンボの火力の話してるんだけど
これがアスペって奴か
- 289 :名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 03:44:39 ID:2l53IJ5M0
- >>288
まて、俺も>266に同意だぞ。
3ゲージ使って500強スゲーじゃなくて、1ゲージで280でもゲージ回収ハンパねぇっすの方が良い。
火力にも瞬間やら継続的なものやらあると思うが、ノーゲージでディアボロくらい減らせないと、
このゲージ回収力の無さじゃ火力無いって言って問題ない。
- 290 :名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 03:49:16 ID:wNer.fec0
- 強さはどうでもいいが、このつまらなさはヤバイ
使ってて何も楽しくなくなった
- 291 :名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 03:55:46 ID:nGPfWqcY0
- ほんとつまらんよな
裁く後の意味不明な硬直とかマジイライラするわ
ASBのせいで承りが嫌いになりそうだ
- 292 :名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 04:45:46 ID:cQLZVErk0
- >>289
よかった…わかってくれるまともな人がいた…
承太郎含めて8キャラ使ってるけど、1試合単位で考えると、コイツマジで火力ないんよ…
定助とかサザエさん使ってるとマジ火力に差感じるぜよ
SRがコンボに使えないのと、PC絡みで有用な繋ぎがないのがあかんのよ
たとえば定助だけど、開幕L始動1ゲージ始動フルコン決めたら380でゲージ50%回収だよ?
これで差がないとかねーだろ…
- 293 :名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 04:53:57 ID:zIRL3EcM0
- 他のキャラのほうがゲージ回収早いし、コンボも火力もまだある。
けどこいつにあるのは無敵隙少なめの昇竜しかないんだよなあ。
飛び道具もないこいつは如何に近づいて攻めきれるかが鍵だったのに、めくりJM劣化するしな。
ほとんどの行動にガードで反確とられるし、頼みの時止めも発生遅くて投げ硬直と相まってジャンプ余裕で間に合うし、何を目標としたキャラとして作成したのかわからん。
さすがに再調整くるよね?使って面白くないし、ストレス溜まる。
- 294 :名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 05:16:16 ID:cQLZVErk0
- >>293
現状は「劣化ジョルノ」使ってる感じだなあ…
向こうのはめくりも落とすし、バーストもあるし…
今迄、似たタイプの仗助ジョルノに火力、回収共に負けてたのに、
それでもキャラ的に差をつけてた部分が、JMのめくりと裁くを主軸にしたセットプレイのループ率の高さと、
投げ>時止めの決定力の高さ、つけ>HHAの対空ダメ期待値の高さ
この三つだったからねえ…
ガードされたら反確技ばっかな上に、つけの対空性能がめくりに対応してないから、むしろ近距離強くないんだよね
今迄みんなが寄られたらキツイって思ってくれてたのは、JMのおかげなわけで…
どこが「無敵のスタープラチナ」なのか…
スタンドモードでつけ出せるんなら、近距離マシになるかもしれんがね…
なんかLとMがマジで長い、対空無いし、まともな連続技もないから現状産廃だけどね
- 295 :名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 05:24:16 ID:swb2uuz60
- 昇竜からのプッツンJH使えなくなったから
昇竜プッツン>ガンダッシュ>M > H >3H>裁く
に切り替えようとしてるんだがディレイかけなきゃ安定しねぇからよくミスる…そして裁くの後癖で時止めしてしまうわ
- 296 :名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 06:12:23 ID:cQLZVErk0
- 今、調べモノしてたんだけど報告、
条件がよくわからないけどエシディシの地上喰らい時にHHAラストのアッパーが頻繁に繋がらない時がある件について
ランクマでエシディシにオラオラ>HHAやったらガードされてビビッたからちょいやってみたんだが…
あと、1ゲージ使用の火力がジョセフと共に底辺組になったね…
HHA使って280は酷すぎる、平均(他キャラはほぼ300ちょい)ですらねーのかよ…
- 297 :名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 06:12:52 ID:zIRL3EcM0
- >>295唯一それが楽しいよね
素で使う時止めなんて見てからジャンプ余裕なのになんで修正喰らったんや・・・
せめてゲージ消費スピード増加とかでよかったやん・・
- 298 :名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 07:04:35 ID:LS/.h0lE0
- >>294
仗助は小足のリーチあるけど昇竜ない(あるけど無敵ない)から
一概に劣化仗助とは言えんけど
ジョルノはほぼ承太郎の上位互換キャラだよなぁとは思う
めくりと、投げ始動時止めなくなったのがなぁ
- 299 :名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 07:42:50 ID:lwhKj6ro0
- >>289
ゲージ効率悪いことに関しては誰も反論してないでしょ。それともこのゲームではコンボ火力=ゲージ回収なの?すごいね
よく格闘ゲームにゲージ吐いて同ゲーム内で一番ダメージ高いようなキャラを高火力キャラって言ったりするけど、このゲームのプレイヤーに言わせるとゲージ効率悪かったりしたら低火力なんだろうなぁ……
- 300 :名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 07:59:16 ID:o1QcaBqs0
- 修正前はゲージ効率=火力でも問題ないと思うけどな
ディアボロとかDIOとかジョセフ見てるとむしろ ゲージ効率>火力な気がしないでもない
バーストが強すぎる
- 301 :名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 08:00:35 ID:03sf0E8o0
- 正直火力の定義とかどうでもいいわ
○○の劣化とかいってるやつって馬鹿なの?そのキャラ使って試合始まったあとやること語ってんのに他のキャラと比べる意味あんのか
キャラの性能だけ見て使用キャラ選んでんのかな。DIOボロスレにでもいけようっとおしいな
- 302 :名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 08:02:39 ID:03sf0E8o0
- 連日赤IDで延延と○○ならーとか劣化とか言ってるしほとんどの奴はNGしてんのかな
愚痴スレとか修正要望スレとかそういうとこいけよ。お互いに得しねーだろ
- 303 :名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 08:22:08 ID:C/EGwyIg0
- なんだこのスレはんぱねぇww
強キャラが修正くらって中堅下位くらいになったくらいで流石に修正くるよね?とか頭わいてんのかwwww
- 304 :名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 08:28:51 ID:aa0rZhHE0
- よし、DIOにキャラ変えしよう
- 305 :名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 08:37:02 ID:j77o8ooQO
- 変な煽りまで呼び寄せる位ヤバイ修正だったと言う事だ
- 306 :名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 08:41:12 ID:qMPTkfsA0
- スパ4でた当時の隆スレのようだ
- 307 :名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 09:47:02 ID:6/tW6oAMO
- 他キャラより弱くてもこのキャラなりの強みってのがあれば、楽しむことは出来る思う
やること同じで他キャラより弱いんじゃ、じゃあそっち使った方が良くね?になるから駄目な調整
- 308 :名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 10:49:54 ID:xKkjYVTs0
- そもそも強キャラじゃなかったろうに・・
練習しようと思った矢先にこれだよ・・・
- 309 :名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 10:51:11 ID:y2hePEXc0
- アプデ後のどのスレみてもお通夜でワロタwww
ワロタ・・
- 310 :名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 12:42:27 ID:lcIGYnDc0
- >>309
ディアボロのとこは割と盛り上がってたと思うがね
まさに帝王健在
- 311 :名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 12:44:32 ID:upqudrSQ0
- まだアップデートもしてないし、オンラインもしてないけどプラクティス楽しいー。
- 312 :名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 13:07:06 ID:zIRL3EcM0
- >>311
いいな。俺もダウングレードしようかな。オンライン対戦できなくなっけど
- 313 :名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 13:16:03 ID:upqudrSQ0
- >>312
明日アップデートしようか悩み中。
裁く>時止めとか領収書>JHのコンボかっこいい。できなくなるの嫌だー
- 314 :名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 14:41:38 ID:ImGPk71U0
- 3HプッツンめくりJMだけど承太郎と背が少し低い相手以上ならJHでもめくれるのな
- 315 :名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 14:58:06 ID:Bn3zdNP60
- 2L×2>5LMH>3H>プッツンがちょうどJMでめくれる距離になるけど連続ヒットにはならなくて試しにJHでやったらめくりながら当たった
これはジョルノや徐倫には当たらなかったけどディオには当たったからとりあえずディオ以上の背の相手なら当たるんじゃないかなと思う
- 316 :名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 18:28:18 ID:6YiyebEE0
- JMの修正、持続か判定のどっちかだけじゃダメだったのかよ・・・
- 317 :名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 21:07:30 ID:xYi7l4DM0
- アップデート前の話です。
Soff時に着地ギリギリでJHだすと承太郎は着地してスタープラチナはJHでミドル判定なんですけど、アップデート後も可能ですか?着地承太郎の2Lとの2択で相手の起き上がりにちゃんと重ねられたらかなり有効だと思うんですが。
- 318 :名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 21:13:20 ID:LS/.h0lE0
- >>317
そもそも裁くの有利Fめっちゃ減ったから
- 319 :名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 21:14:32 ID:CY0g/oMk0
- なんでオラオラがラッシュ攻撃じゃないんだろう
ていうかもう攻撃中にスタンド出せるようにしてくれよ
そうすればコンボももっと繋がるし 面白くなるだろ
- 320 :名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 23:59:58 ID:epbS6.BI0
- >>317
できなくなったよ。ちゃんと修正されてる
- 321 :名無しのスタンド使い:2013/09/12(木) 00:58:17 ID:erc7Sn3s0
- ダウングレードしたらこのゲーム面白すぎワロタww
- 322 :名無しのスタンド使い:2013/09/12(木) 01:48:34 ID:YVGfotBs0
- >>321
空中コンの出来るかどうかの有無でもだいぶ変わるよなww
- 323 :名無しのスタンド使い:2013/09/12(木) 01:55:45 ID:99BrxyHk0
- 素朴な疑問で申し訳ないんだけど、公式のアプデ変更点に承太郎の名前がない。
時止めの発動遅くなったのはバグかなんかなのかな?
- 324 :名無しのスタンド使い:2013/09/12(木) 02:09:13 ID:STDK9VRw0
- ・一部のキャラの通常投げ、コマンド技、ハートヒートアタックの演出時間を調整(グレートヒートアタックの演出時間には変更はありません)
たぶんこれに含まれてるんじゃね
- 325 :名無しのスタンド使い:2013/09/12(木) 02:25:33 ID:99BrxyHk0
- >>324
そうなのかー ありがとう
裁くからの1ゲージ時止めコンボ好きで使ってたから空コン繋がらなくなるよりショックだったわ
- 326 :名無しのスタンド使い:2013/09/12(木) 11:15:04 ID:ktQXmvBs0
- 承太郎の変更点むちゃくちゃ多いのに、なんで個別のとこに書いてねーんだよ…
あくまで自分が気が付いた点ですまんが… 今のところ把握してるクソのような変更点まとめ
裁く後の硬直増加で起き攻め劣化
スタープラチナが殴り終わった後、承太郎がゆっくりポーズ直す様が非常にシュール
JM持続、判定超劣化
しゃがみは論外、立ちの相手すら早々めくれなくなった 定助のめくりは残ってるのに…(泣) ジョナサンのJM程度の判定くらいあってもええやろ… 持続減らすだけじゃあかんのか?
投げ後の硬直増加
重そうに手を離すスタープラチナのモーションが意味不 起き攻め劣化
時止めの発生鈍化
スターフィンガー発生鈍化
オラオラの最大ヒット数が減った
元々位置によってヒット数が安定しなかったが、前回のヴァージョンだとLMH>3H>オラオラ最大で27〜28で吹っ飛んでいたのが、今は22〜23で吹っ飛ぶ
HHAの攻撃力、ヒット数が下がった(180→156)
上記と同じ理由で位置によってヒット数が安定しなかったが、前回のヴァージョンだとLMH>3H>オラオラ最大>HHA最大で66〜68、今は55〜57辺りで吹っ飛ぶ
全キャラ共通の変更点のせいだけど、つけ>HHAがフルヒットしない状況が多数
つけ単体が安くなった気がするんだが…これは前回の数字取ってないので自信ない、それと、カス当たり多くなってないか?
対空した時に最終段吹き飛ばしが当たらない状況がやたら多い
スタンド時のLMが長くなった気がするが(特にMと2M)、これもちょっと自信ない、スタンドモードなんざ使ってないから…
それと、5Mのやられ硬直がおそらく5Lと同じになってる、少しでも距離があると5M>オラオラが繋がらない
他、なんか変更点あるかな? 見落としあるかもしれないから、みんなの意見を聞きたい
承太郎ッ!キミの意見を聞こうッ!
- 327 :名無しのスタンド使い:2013/09/12(木) 15:08:47 ID:OMKQPz0o0
- いまだに領収書の性能はぶっこわれてると思うけどねぇ
無線で領収書こすりの承りにキレてます…
咎め方教えろ下さい
- 328 :名無しのスタンド使い:2013/09/12(木) 15:24:21 ID:sauPCcTI0
- ×を押す
相手は死ぬ
- 329 :名無しのスタンド使い:2013/09/12(木) 17:10:12 ID:5jIk1ONY0
- 今のところ普通に飛んでめくりに使えるのってJLぐらい?
それでもかなり低めに当てないと相手が先に動いてるし、どうしたものか・・・
- 330 :名無しのスタンド使い:2013/09/12(木) 19:39:02 ID:fNlv79v20
- ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm21798969
これ重力って言ってるけど着地硬直が増えたから拾えんくなったのでわ?
- 331 :名無しのスタンド使い:2013/09/12(木) 19:48:18 ID:C4t53Tao0
- プッツン後のJHのジョルノの浮き方が違う
- 332 :名無しのスタンド使い:2013/09/12(木) 21:37:59 ID:vfNI3KR60
- CPU戦でも今まで使ってた感じと比べて明らかに劣化してんなーっていうのが分かるのにこの状況でオンなんてとてもいけん・・・
- 333 :名無しのスタンド使い:2013/09/13(金) 01:50:17 ID:5LiX8wvw0
- HHAって演出長いから少し削ったらしまったロック技じゃなかったってオチか
- 334 :名無しのスタンド使い:2013/09/13(金) 02:56:26 ID:eOQgOX3c0
- 承太郎のスペコスBの帽子ダサすぎわろたw帽子に乗ってるもの大きすぎやろw
13巻の表紙と比べたけどあんまり似てないやんw
- 335 :名無しのスタンド使い:2013/09/13(金) 09:55:47 ID:yU7lLePU0
- 皆さんの承太郎は今どんなコンボで立ち回ってますか?
参考までにお聞かせください!!
- 336 :名無しのスタンド使い:2013/09/13(金) 10:42:00 ID:RTnSRq/c0
- Son時 オラオラからPCでめちゃくちゃシビアだけどJHつながるな
そのあとぎりぎりLMHにつながるけどさらにシビア
SonLは強いから使いたいんけどな…
- 337 :名無しのスタンド使い:2013/09/13(金) 11:46:29 ID:/Ng482S20
- アプデ後の承り糞すぎワロタ…
ガー不もゴミ時止めも微妙めくりすらできない
どうすりゃいいんだ
- 338 :名無しのスタンド使い:2013/09/13(金) 11:58:07 ID:JuUZpAOk0
- キャラ変えろカス
こいつ立ちB,Cの性能かなりいいからそれだけで食ってけるわ。
他のキャラと違って先端宛てでも3Cで近づくからコンボ入るし
- 339 :名無しのスタンド使い:2013/09/13(金) 13:54:04 ID:ZHI66xE60
- なんでスタプラに蹴り攻撃ないんだ
原作で連続蹴りしてんのに
モデルかっこいいのにオラオラばっかでつまらん
- 340 :名無しのスタンド使い:2013/09/13(金) 16:18:26 ID:WNh307HY0
- 三部ゲー元に作ってるからに決まってんだろ
なんで原作で攻撃シーン最も多い承りが攻撃モーションこんだけ三部ゲーと酷似してんだよあからさまにパクりすぎだわ
- 341 :名無しのスタンド使い:2013/09/13(金) 16:20:48 ID:UvAGU02k0
- >>339
徐倫と被るからじゃないの
オラオラキャンセルHHAとかオラオラばっかで見栄え悪いよな
- 342 :名無しのスタンド使い:2013/09/13(金) 17:32:20 ID:ZHI66xE60
- >>341
技追加ぐらいしないとほんとウザイだけのキャラになるな
4部か6部の承太郎に期待するしかないわ
- 343 :名無しのスタンド使い:2013/09/13(金) 18:24:28 ID:eOQgOX3c0
- オラオラオラオラオラオラオラ オラァーッ!
オラオラオラオラオラオラオラ オラァーッ!
ぶっとびな オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ オラァーッ!
他になんかないのかな。と言っても承太郎ってオラオラで決めてるイメージしかないんだよなー。
オラオラ以上にHHAやGHAになりそうな演出ってなんかある?
- 344 :名無しのスタンド使い:2013/09/13(金) 18:38:49 ID:ZHI66xE60
- >>343
特に無くて泣きそうになったわ・・・
必殺技に使えそうなのは沢山あるんだけどな
- 345 :名無しのスタンド使い:2013/09/13(金) 19:00:13 ID:OnuyBxTI0
- 使ってるとほんと思う…三部ゲーのダッシュCと、マッハオラと、スターブレイカーと、スタンド出現攻撃欲しい…
あっちは本体2A×2から目押しスタンド5Aとか繋げられたりして、コンボ構成もかっこいいの作れるのに…(ただし、タンデム、てめーはダメだ)
ダッシュC>6B>マッハオラ>JC>2A×2>スタンド出現攻撃>Sマッハオラ追加とか、死ぬほどかっこいい
攻撃中にすんなりスタンドon、offの切り替え出来るようにして欲しいわ…
なんであんな硬直でかい上に、空中切り替えないんだよ…
空中オラオラ連打もないし…原作でDIOとラッシュ比べやってただろーがよ
- 346 :名無しのスタンド使い:2013/09/14(土) 01:27:27 ID:zZkfiVkI0
- JMでめくりは一応できないわけじゃないのね。
後ろ足を相手の頭上にうまいこと当てればいいのか
調整前までの強みはないけどキャラ愛とこいつの可能性を信じて使い続けていこう
- 347 :名無しのスタンド使い:2013/09/14(土) 01:27:54 ID:Rc7ea9Qo0
- そのくせモーションは三部ゲーのパクってんだけどな、いっちょまえに
承りとか原作で最も先頭回数多いのにありえねーだろ、三部ゲーと丸かぶりって
ほんとに原作読んだのかな
- 348 :名無しのスタンド使い:2013/09/14(土) 10:22:47 ID:m0x3JNys0
- >>347
パクるなら空中オラオラかスタンドラッシュ付きのマッハオラも欲しかった・・・
ほんと詰らんキャラやで
- 349 :名無しのスタンド使い:2013/09/14(土) 13:27:01 ID:KM5.go5Y0
- やれること少なすぎだよね…
発展性のあるパーツないから、研究しがいもないし、今は火力もないから爽快感もない
JMの持続ちょい短くするぐらいで、後は素のままでよかったやろ…これ
元々最上位なわけじゃなかったんだし
- 350 :名無しのスタンド使い:2013/09/14(土) 20:13:18 ID:sT0g42lo0
- パーツがなくても火力があるなら承太郎っぽいからいいけど
パーツもねえ!火力もねえ!じゃな…
- 351 :名無しのスタンド使い:2013/09/14(土) 20:42:47 ID:KM5.go5Y0
- なんか普通の単発打撃でもいいから追加して、それにSRつけてほしいわ…
あ、飛び道具になるのあったやん! イギー投げようぜ!(SR対応)
- 352 :名無しのスタンド使い:2013/09/14(土) 20:43:22 ID:sT0g42lo0
- ていうか承太郎だけはイギーを投げられるようにしてほしかったぜ
- 353 :名無しのスタンド使い:2013/09/14(土) 20:51:30 ID:0qktBQdE0
- 前バージョンと比べるとやれること減っただけだからつまらんよね
時止めキャラとしてはもともとDIOよりやれること少なかったのに
承太郎オンリーの部分が全部潰されちゃった感じ
- 354 :名無しのスタンド使い:2013/09/14(土) 21:14:42 ID:EtQ5mczY0
- アプデスレでオラオラ弱体化させろとかいうのがいてビビったわ
- 355 :名無しのスタンド使い:2013/09/14(土) 21:34:47 ID:KM5.go5Y0
- オラオラなんざ確反だらけで、一番打ちたくない技なのになあ…
フレーム理解してないバカはこれだから…
めげずに研究してたら、変なもん見つけたんだが…
時止め中に裁く決めると、時止め状態を強制的に終了させられる
なんで今迄気付かなかったんだろ?これ
ゲージ節約で時止め活用出来る?かも
- 356 :名無しのスタンド使い:2013/09/14(土) 21:37:28 ID:eOljgvPo0
- それはさすがに今更過ぎるわw
そんなことも知らずにやれること少ないだの語るのもどうかと思うよ
- 357 :名無しのスタンド使い:2013/09/14(土) 21:38:57 ID:KM5.go5Y0
- 追記、投げでも解除出来る
投げ、もしくはロック技決めるのが条件みたいだな
今迄はロック技なんてGHAしか決めてなかったから気付かなかったわ
- 358 :名無しのスタンド使い:2013/09/14(土) 22:10:45 ID:zGKCEX6Y0
- 本体オラオラで吹っ飛ばして、ギミックエリアで相手が受け身ミスったのを見てから時止め発動で地上くらい間に合ったんだけど、これって使えるだろうか
受け身ミスの確認は簡単になる。
あと時止め中に浮かさないでHで止めて、時が動き出したらM>H>3H〜が間に合った。既出だろうか
- 359 :名無しのスタンド使い:2013/09/14(土) 22:17:43 ID:nwchTrBU0
- >>357>>358
残念ながら両方既出だな
過去レスくらい見ようよ
- 360 :名無しのスタンド使い:2013/09/14(土) 22:30:00 ID:cmtQWxXU0
- 強制解除されるから時止めが強かったわけなんだよな
でも今回の修正で裁く〜の硬直が増えて、時止めの発生が遅くなったからそもそも時止めを使える場所がないっていう
ジャンプされたらほとんどやることないからね
- 361 :名無しのスタンド使い:2013/09/14(土) 22:35:27 ID:cmtQWxXU0
- まあ、とりあえず今を最大限楽しもうとスタプラ触ってるわけなんだけど6Hの発生遅いよなー
中段技だから仕方ない?のかもしれないけど、こっからガード崩してオラオラ入れたりできたら面白いんだろうなー。
2L*22Mで下段に集中させて6Hを仕込む・・・てことをやってみたい
- 362 :名無しのスタンド使い:2013/09/14(土) 22:54:35 ID:m0x3JNys0
- スタプラの攻撃モーションがオラオラ以外全部遅い気がする
クレイジー・ダイヤモンドの方がスピーディーで使ってて楽しい
- 363 :名無しのスタンド使い:2013/09/14(土) 22:56:39 ID:m0x3JNys0
- >>362
楽しいじゃなくて気持ちいいだったわ
- 364 :名無しのスタンド使い:2013/09/15(日) 02:06:14 ID:t8wsJxek0
- 時止め決めれる確定状況てなくなったのか?
- 365 :名無しのスタンド使い:2013/09/15(日) 02:11:18 ID:WmF6cQng0
- 大体ジャンプ間に合うから領収書しかやることないんだよね
それだけでいいって人にはいいだろうけど
- 366 :名無しのスタンド使い:2013/09/15(日) 11:06:20 ID:t8wsJxek0
- >>365
領収証からは確定なのか
ありがとうね
- 367 :名無しのスタンド使い:2013/09/15(日) 11:17:16 ID:2u1Pk3NQ0
- >>366
時止め見てから飛べるから、空中に居る相手には領収書しかやることないということだろw
HHAからはいけたはず
- 368 :名無しのスタンド使い:2013/09/15(日) 11:18:21 ID:t8wsJxek0
- JMがめくれなくなったし
みんなは基本的にどんな立ち回りしてる?
通常技で差し合いにいくとなのかな
体力リードされて待たれたりするとどうやって触りにいっていいかわからない
ご教授お願いします
- 369 :名無しのスタンド使い:2013/09/15(日) 11:43:10 ID:WmF6cQng0
- HHAから時止め入力してもジャンプされちゃうんだよなー俺
遅いだけなのか・・・?
- 370 :名無しのスタンド使い:2013/09/15(日) 11:48:15 ID:WmF6cQng0
- HHAで中距離から壁に当てれば一応間に合いそうな高さなのね。壁当て見てから入力できるかなあ
- 371 :名無しのスタンド使い:2013/09/15(日) 11:50:47 ID:WmF6cQng0
- あーすみません。
HHAの後連打したら吹っ飛ばす方向変わるんですね。
連打した後なら補正切りと同時に時止めに入っていい感じになるのか。
連レスすいませんした・・
- 372 :名無しのスタンド使い:2013/09/15(日) 11:56:59 ID:t8wsJxek0
- >>367 なるほどw
空中に相手がいるとダメージほとんどとれないからね
ありがとう
リプレイないから
承太郎使いがどんな立ち回りしてるかわからん
近づいたらなにしていけばいいものか…
スパ4のリュウの中足みたいなのはないのかね
- 373 :名無しのスタンド使い:2013/09/15(日) 15:06:09 ID:EbczWAjs0
- フーゴのくわらせろーーーーーッが3部ゲーのマッハオラに似ててかっこいい
- 374 :名無しのスタンド使い:2013/09/15(日) 15:21:20 ID:vrFTVdlw0
- >>368
基本飛びJMがささって相手のJ攻撃でめくられない位置をキープして、
1.おもむろにダッシュから2Lor垂直JM
2.普通にJMかJHでとびこむ(裏まわらないよう注意)
3.飛んできた相手を領収書で迎撃(できればSMで反確とれるとおいしい)
4.地上から近づいてくる相手には距離によって垂直JMで狩ったり
バックジャンプJHで牽制したり
って感じ
で、大体相手はこの距離を嫌がってバックジャンプで距離離してくるんで、
こっちもダッシュで同じ距離をキープしながらじりじりやってる
あまりにもバックジャンプしかしないようだったら、
潜り込み領収書とかもごく稀にやる
ダッシュが出早くなって地上での距離調節が簡単になったから
前みたいなバッタはあんまりしなくなった JMよえーし
近づいたらとりあえず2Lガードさせてから垂直ジャンプJM、すかし下段、投げなど
めくりがなくなったせいで固め、崩しがゴミになったんで、無理はしない
コキガ精度高い相手ならとっとと離れてまた最初の距離をキープ
基本立ち回りの差し込みか相手の攻めをSMしてダメとってる感じ
相手によってもちろん立ち回りは変わりますが、
共通のとことしてはだいたいこんな感じでやってます
勝率8割ちょい程度の承りですがご参考になれば
- 375 :名無しのスタンド使い:2013/09/15(日) 15:28:03 ID:eYSpXE0Q0
- >>374
相手の飛びにSM取っても反確は取れなくなったよ
だから領収書PCやHHAが不安定になったのは痛いよなあ
そこも強みの一つだったのに
- 376 :名無しのスタンド使い:2013/09/15(日) 15:36:55 ID:vrFTVdlw0
- >>375
知りませんでした、失礼
相手がくらってたのはガードしてなかっただけか
- 377 :名無しのスタンド使い:2013/09/15(日) 15:41:14 ID:eYSpXE0Q0
- >>376
ちなみに着地硬直中は投げ抜けも可能になってる
確実にダメージ取りたかったら地対空するしかなくなってしまった
- 378 :名無しのスタンド使い:2013/09/15(日) 19:05:30 ID:8sP.1sUE0
- 4・6部のコスがくれば少しは
モチベーションが上がるだけどな
- 379 :名無しのスタンド使い:2013/09/15(日) 21:28:15 ID:WXEsSEow0
- >>374
なるほど
勉強になります
ゲージは時止めに残さずHHAに残して少しでもダメとったほうがいいのかな
プッツンは空中コンボなくなったからなにに使っていいかわからん
- 380 :名無しのスタンド使い:2013/09/15(日) 22:46:24 ID:txV7wc6o0
- もういっそのことコンパチキャラとして4部承太郎と6部承太郎別々で作ってほしいわ
- 381 :名無しのスタンド使い:2013/09/15(日) 22:50:15 ID:zaLohDqA0
- オインゴ太郎も作ろう
技はGHAの時限式オレンジ爆弾のみ、ただしダメージは800出る
- 382 :名無しのスタンド使い:2013/09/15(日) 22:51:28 ID:71/UJpD60
- >>378
その地対空の領収書も、着地硬直に確定しなくなったから
ちょい発生遅いのを誤魔化せなくなったけどね
- 383 :名無しのスタンド使い:2013/09/15(日) 22:55:40 ID:HVlCtHWw0
- 承太郎ちょっと触ってみたけど原作みたいに接近戦最強ってわけじゃないんだな
ここの人は吸い込みやフィンガーってどういう風に使ってる?いまいち振りどころがわからん
- 384 :名無しのスタンド使い:2013/09/15(日) 23:01:40 ID:o9jWEsMQ0
- 承太郎のコンボってコンボ動画のくらいしかない感じですか・・・・?
スターフィンガーってどう使えばいいでしょうかね
生だしだと避けられる コンボに入れてもダメ伸びないというか・・・
- 385 :名無しのスタンド使い:2013/09/15(日) 23:12:08 ID:P0dt71ao0
- >>378
もしそれらが来なかったら続編でのコンパチフラグだと思ってる
キャラ性能だけ見たら3部より4部のほうが出来ること多そうだしね
- 386 :名無しのスタンド使い:2013/09/15(日) 23:14:34 ID:H/FWwAaA0
- 時止めると一瞬でゲージが消えるんだな
- 387 :名無しのスタンド使い:2013/09/15(日) 23:40:11 ID:koEsyMFE0
- 領収書かオラオらしかする事ないな
- 388 :名無しのスタンド使い:2013/09/16(月) 00:34:31 ID:.mAGbbCQ0
- プッツンキャンセルしてやるコンボてなにがある?
あんまりダメージとれないよな
HHAにまわそうにもダメージ低いしロックしないから使いにくい
- 389 :名無しのスタンド使い:2013/09/16(月) 01:03:54 ID:C8j5CNGs0
- >>383
一呼吸は研究次第でどっか使える場面あるかもしれないけど、スターフィンガーは製作者がバカすぎるせいで完全に死に技、
知らんヤツにだけ使える技だわな
スター…つって、構えてるスタンド部分殴られても終わるし、コキガもあるから、初見殺しなだけだな
投げの硬直増加と、発生鈍化のおかげで、起き上がりにも重ならない
GHAとかHHAとか無敵技とか喰らい放題
ヴァージョン変わる前でもバレたら使えない技だったのになあ…
今の承太郎はつけの領収書だけで戦ってる状態ですわ…
他がゴミ過ぎる
- 390 :名無しのスタンド使い:2013/09/16(月) 01:42:06 ID:yVlkA1rE0
- 4部コスなら3部の顔でもギリギリいけそう
- 391 :名無しのスタンド使い:2013/09/16(月) 02:18:32 ID:wi5hQbicO
- まだトレモジョルノSoff時だけで対戦では試せてないけどネタ投下
既出だったらスルーして
S5LH>H呼吸sr>3H>5LMH>3H>オラオラ>HHAで330くらい。
S5LH>星指sr>3Hで飛べないガー不連携。壁際で繋がるっぽい。SMと無敵で返されるかも。
壁際なら2つとも適当>3H>PCから出来る
2つ混ぜた3ゲージロマンコン
S5LH>H呼吸sr>3H>5LMH>3H>PC>Son>SLMH>SHオラオラ>PC>ダッシュS5LH>星指sr>3H>5LMH>3H>オラオラ>HHAで280+310くらい
投げ>ダッシュグッド挑発で有利Fから択れる
- 392 :名無しのスタンド使い:2013/09/16(月) 03:34:01 ID:C8j5CNGs0
- >>391
乙、本体モード始動から420以上取れるから、使うなら、こっちがメインの使い方になりそうやね
問題は、これ熱帯で安定すっかなあ…?
毎回思うが、3Hのキャンセルタイミングになんか癖あって、ここでよくミスるんだよな…
スタンド時オラオラ最終段PCはあんまやる意味なさそう、補正重くなって減らない
LH>一呼吸>3Hの繋ぎは、最速PCと最速SR求められるので、練習する人注意
いいパーツだ、これ
- 393 :名無しのスタンド使い:2013/09/16(月) 03:39:44 ID:.mAGbbCQ0
- ゲージの使い道よかったら教えて下さい
- 394 :名無しのスタンド使い:2013/09/16(月) 04:41:29 ID:wi5hQbicO
- 全て最速でやらないといけないので熱帯は厳しいと思います…
一応3Hの繋ぎを失敗してもSMか無敵以外には負けない固めにはなったはずです
あと距離次第ですが
S6H>H呼吸>3H>〜も繋がったと思います
- 395 :名無しのスタンド使い:2013/09/16(月) 15:16:23 ID:C8j5CNGs0
- ちと練習してみたが、結局は
LMH>3HPC>Son>微歩きLH>一呼吸SR>2L5LMH>3H>裁く
が一番使い勝手よさそう、300超えだし
これ出来ない人のために、ミスるポイントのとこをアドバイス
3HPC>Son>微歩きLは、PCした瞬間に前入れてSボタン連打、出現したらL押す感じ、
ちょっとでも遠いと、一呼吸>3Hが届かない
H>一呼吸SR>3H ここが一番キツイとこ、分解すると、
H最速キャンセル>一呼吸SR最速キャンセル>最速3H っつー感じ、
熱帯じゃあキツイのでは?と思う根拠はこれ、オフなら頑張れば安定出来そうだけどねえ…
かっこいいし、使えるようになりたいが、安定するまで持ってける…かなあ…?
このゲーム、処理落ち(処理落ち中は入力受け付けない)でミスってるのか、ラグでミスってるのか、ボタン壊れて効いてないのかわからん状況が多過ぎんだよね…
押したのに反応ないことが多い
- 396 :名無しのスタンド使い:2013/09/16(月) 18:05:20 ID:glO8yBQ60
- 時止めって止めたら勝ちって状況しか使えないかな
止めてからのコンボはなにがいいだろ
- 397 :名無しのスタンド使い:2013/09/16(月) 18:22:06 ID:ZlXskocU0
- >>396
相手が地上に居るなら3Hで締めれば
時が動き出してからコンボ繋がるよ
- 398 :名無しのスタンド使い:2013/09/16(月) 19:14:39 ID:7X6LrKiY0
- 3ゲージ密着ならSon時の2Hが2ヒットするから
5M>2H×αが妙に減るよ。最後に2L連打を入れて2Hに繋ぐとちょっと伸びる
- 399 :名無しのスタンド使い:2013/09/16(月) 21:11:06 ID:glO8yBQ60
- >>397 >>398
なるほど
ありがとう
ちょっとトレモいってくる
- 400 :名無しのスタンド使い:2013/09/16(月) 22:01:30 ID:.Cx6dhz.0
- アプデでオラオラのヒット数が減ったのって
承太郎に調整が入ったのではなく、演出短縮の影響を受けているような気がしてきた
連打でヒット数変わるのもこいつだけだし
- 401 :名無しのスタンド使い:2013/09/17(火) 01:28:39 ID:ZZcVrQsMO
- オラオラは最後の吹き飛ばしのダメージも変わってるぽいから、たぶん普通の調整だと思う
オラオラ自体のダメージは80に上がってるよ
- 402 :名無しのスタンド使い:2013/09/17(火) 02:03:48 ID:lyhDN6X20
- Son LMH>一呼吸SR>微ダッシュ>L>2L〜 を確認
微ダッシュ>Lの繋ぎが難しいけど
- 403 :名無しのスタンド使い:2013/09/17(火) 04:13:26 ID:y7/jqJjQ0
- なぜかHHAの最後ガードされることがあるんすけど、これって何が原因なんですかね。
壁に接してない状態で当てたんですが。
- 404 :名無しのスタンド使い:2013/09/17(火) 05:12:19 ID:Q9XMSnEQ0
- トレモで壁際のジョルノに対してHHA当てると、
地上ヒットにも係わらずガードされることがあるから、まぁ何かそんなあたりだと思ってる。
- 405 :名無しのスタンド使い:2013/09/17(火) 08:16:35 ID:b5l5XwnM0
- >>403
相手エシディシじゃあなかったか? あいつ軸ずれ無しでもオラオラのキャンセルタイミング悪いとラストがヒットしない糞仕様
アプデで治してほしい要素のひとつやで
エシディシ以外にもいるんかなあ? アッパー繋がらないやつ
- 406 :名無しのスタンド使い:2013/09/17(火) 09:00:43 ID:y7/jqJjQ0
- >>405
ご名答っすわ。
そういやオンライン対戦で空かされたのもエシディシだった気がした。
ありがとう。
- 407 :名無しのスタンド使い:2013/09/17(火) 09:05:53 ID:GOSOUKHYO
- >>402
そっちの方が火力は余り変わらず距離も気にしなくていいし安定しますね
昨夜発見したネタ
密着S5H>星指sr>3Hが繋がる
確定状況が限定的すぎるからあんま意味ないかも
- 408 :名無しのスタンド使い:2013/09/17(火) 09:18:26 ID:y2lMsKz.0
- HHAはロック技にしてもらいたいよね
連打も疲れるだけだし
- 409 :名無しのスタンド使い:2013/09/17(火) 09:55:46 ID:AKmC6S1s0
- PCよりHHAにゲージ使ったほうがいいのかな
GHAはどこで狙えばいいかわからない
- 410 :名無しのスタンド使い:2013/09/17(火) 11:23:03 ID:4CgLxNiI0
- GHAは自分は3ゲージコンくらいにしか使ってない
無敵はあるけど発生と判定の関係で対空には使えないし、大した突進距離でもないし
もしかしたら一部の飛び道具抜けには使えるかもね
- 411 :名無しのスタンド使い:2013/09/17(火) 11:40:48 ID:Xqlg7DoI0
- どのキャラでも魅せコンくらいでしかGHA使ってないな
- 412 :名無しのスタンド使い:2013/09/17(火) 11:56:54 ID:.wblGj5U0
- プッツン→GHAよりも、プッツン2回→HHAのほうがゲージ回収的にもダメージ的にも上なキャラばっかだしね
SRからGHAいければまた違うんだろうが
現状だとバーストキャラのゲージが溜まる前に殺しきるくらいしか選択肢なさそう
- 413 :名無しのスタンド使い:2013/09/17(火) 12:02:58 ID:qJhRVO3s0
- フーゴ使えば使わざるを得なくなるよ
- 414 :名無しのスタンド使い:2013/09/17(火) 12:11:50 ID:AKmC6S1s0
- GHAは見せ技か…
なるほど
3ゲージあったとして
PCコンボてどんなのが安定するかな
できればレシピ教えてほしい
熱帯で安定しないのは抜きでかつダメとれるコンボ
基本から学びたい
- 415 :名無しのスタンド使い:2013/09/17(火) 20:00:48 ID:lk2c7MtM0
- >>414
このレスで承太郎のスレが止まってるのが悲しすぎる
承太郎かっこいいのに 誰も使ってないよ…
- 416 :名無しのスタンド使い:2013/09/17(火) 20:15:46 ID:ZZcVrQsMO
- 2HをPCすると、時止めが相手の起き上がり途中に間に合った
何か夢が広がる事が出来ないものか
- 417 :名無しのスタンド使い:2013/09/17(火) 20:27:05 ID:GOSOUKHYO
- 単に過去レスにあるから答えないだけじゃない?
適当だけど
5LMH>3H>PC>ダッシュ5LMH3>H>PC>5LMH>3H>オラオラ>HHAで446dmgくらい
5LMH>3H>Lツケ最終段>PC>ダッシュGHAで428dmg
S5LMH>Hオラオラ>最終段PC>GHAで421dmg
5H・3H・S5H・S6H・S2H2段目・Sオラオラ最終段あたりPCすれば何でも繋がるから自分でもやりやすいの探した方が楽しいと思うよ
- 418 :名無しのスタンド使い:2013/09/17(火) 22:51:08 ID:b5l5XwnM0
- L始動最大はこれだと思うぞ…多分、400超え+235
LMH>3HPC>Son>微歩きLH>一呼吸SR>3H>2L×2>LMH>3H>つけ>HHA>時止め>JH×2時は動き出す>2L5LMH>3H>裁く
一呼吸絡み練習し過ぎて手痛くなってきた…
つけじゃないとギリゲージ回収出来ないのが難、ここが解消されたらもうちょい高くなるはず…
- 419 :名無しのスタンド使い:2013/09/17(火) 23:11:35 ID:y7/jqJjQ0
- 一呼吸コンとスタ指コン練習楽しいわ。
見つけれくれた方に感謝。承太郎にコンボの可能性をありがとう。
- 420 :名無しのスタンド使い:2013/09/18(水) 00:25:53 ID:XZC4R1L20
- >>417 418
サンキュー!
基本なのだろうが安定させられるように頑張るぜ
- 421 :名無しのスタンド使い:2013/09/18(水) 00:35:12 ID:uQQ/kzOY0
- L始動で星指ルートだと
5LMH>3H>PC>Son5LMH>Hオラオラ>PC>ダッシュ5H>星指sr>3H>2L×2>5MH>3H>オラオラ>HHAで439dmgでした
あと発見したこと2つ
既出だったらスマン
本体JHを最低空出だすと着地硬直が減ってGHAが繋がる
本体が着地してるのに攻撃が出てるから透かし下段と見分けが付きにくい…と思う
〜>オラァッ!>PC>時止めをすると>>416と同じように起き上がり途中で止めれる
- 422 :名無しのスタンド使い:2013/09/18(水) 00:38:16 ID:aRnOO0rg0
- 時止めしてそのまま時が動かなくなる時が
何度かあるんだけどなんか条件があるのかなぁ
- 423 :名無しのスタンド使い:2013/09/18(水) 01:15:06 ID:XZC4R1L20
- ジョセフ、ジョナサンにはどんな立ち回りしてる?
特にジョセフがキツイ…
- 424 :名無しのスタンド使い:2013/09/18(水) 03:18:17 ID:7f8AavtY0
- ゲージ回収量調べ(1ゲージ100とする)
レイアウトズレあったらごめんなさい!
Soff
5L→2
M→3
H→4
3H→1
2L→2
M→3
H→4
JL→2
M→2
H→2
投→2
オラオラ→12(4+8)
領収書だ→12(ヒット数*1+3)
裁くのは→6(2+4)
Son
5L→2
M→3
H→4
6H→4
2L→2
M→3
H→4
JL→2
M→3
H→4
投→2
オラオラ→10(4+6)
オラァッ→14
流星星刺→4(2+2)
ガードされると半分で、3以上の奇数は切り捨て
CH時でも変化なし
コマンド技はL・M・Hでの変化なし
オラオラは連打しても変化なし
オラァッはオラオラからの継続でなら18。
裁くは初段ガード時1
僕は生かしきれないだろうけど、一応参考までに!
気づいたことを簡単にまとめると
・LMH>3H>オラオラで23回収
・Soff時J攻撃による回収量の違いがない
・Son時のオラオラ+オラァのほうが回収量が多い
こんなところですかね。
多分あってますが、何か間違ってたり、抜けてるところがあったら指摘お願いします。
- 425 :名無しのスタンド使い:2013/09/18(水) 06:31:59 ID:slIK5uJIO
- Lのつけ>PC>時止めも相手がダウン回避してもジャンプ移行前に時止めが間に合った
2ゲージ使う割には火力が出るコンボは出来ないぽいけど…
- 426 :名無しのスタンド使い:2013/09/18(水) 08:34:31 ID:XZC4R1L20
- 基本的なことで申し訳ないが
対空って つけ早出し?
- 427 :名無しのスタンド使い:2013/09/18(水) 09:14:14 ID:TIYDhYz20
- >>426
うん
- 428 :名無しのスタンド使い:2013/09/18(水) 11:04:07 ID:XZC4R1L20
- 通常技ではないんだな…
- 429 :名無しのスタンド使い:2013/09/18(水) 11:14:15 ID:NWUealwAO
- >>424
ゴゴゴ時のゲージ回収はその値1.2倍くらいなのかな?
対空は早出し軸移動もいいと思うけどどうだろう?
発見した小ネタ
・時止めの最後に長押しダッシュすると裏回れる
対ジョルノSoff時立ちくらい
5LMH>3H>PC>2H>PC>時止め>ダッシュ5LMH>3H>長押しダッシュで出来た
・時止め中にオラァッ!後に小技当てると立ちくらいに戻る
・長押しダッシュはSon・offでキャンセルできる
on・off切り替えた瞬間少しだけS部分は無敵っぽい
ズラし押しで投げ抜けも仕込める
off時はS5H>PC>Soff5Hが繋がるほど各種技でキャンセルが効くからか硬直がほぼない
多分全キャラ共通
立ち回りで使えるかも?
- 430 :名無しのスタンド使い:2013/09/18(水) 12:24:26 ID:MJcciJGM0
- つっこむのアレかもしれんが、PC>時止めって、意味ねえだろ…
と、いうか、ゲージもったいない…
PC>時止め出来る状況=HHA>時止め出来る状況やん?
これやる利点なんかあるのか…?
- 431 :名無しのスタンド使い:2013/09/18(水) 13:15:21 ID:MJcciJGM0
- 上で多分これが最大っつったが、回収間に合ったので訂正
LMH>3HPC>Son>微歩きLMH>一呼吸SRステップ>2L5L>2L5LMH>3H>オラオラ最大>HHA最大>時止め>JH×2時は動き出す>2L5LMH>3H>裁く
435+235
あー、疲れた… 回収表がマジ役に立った、ディモールトグラッツェ!
練習のかいあってか、大分出来るようになってきたぜよ…
- 432 :名無しのスタンド使い:2013/09/18(水) 13:31:10 ID:MJcciJGM0
- ごめん、435じゃなくて、453の間違い、
難易度がお察しなので、暇な方以外は推奨出来ないです
- 433 :名無しのスタンド使い:2013/09/18(水) 15:31:42 ID:MJcciJGM0
- 星指ルートマジ繋がらねえ…
多分猶予ほぼない、一呼吸よりキツイ
追記、一呼吸SRステップ>LM>2L5LMH確認した
- 434 :名無しのスタンド使い:2013/09/18(水) 16:28:45 ID:MJcciJGM0
-
LMH>3HPC>Son>微歩きLMH>一呼吸SRステップ>LM>2L5LMH>3H>裁く
で、ゲージ1.25使用ダメ339だから、これ安定さえすれば、なんとか普通の火力持ちにはなれるな…
HHA〆で460超えてるし…
定助が羨ましいぜ… あっちはクソ簡単な上に、ゲージ1本380だものな…
- 435 :名無しのスタンド使い:2013/09/18(水) 19:06:03 ID:XZC4R1L20
- 3Hのさがってろって原作にあったか?
- 436 :名無しのスタンド使い:2013/09/18(水) 19:16:01 ID:MJcciJGM0
- 27巻96ページのバイクに蹴り入れてるヤツだろう…多分
上のフルコン、スタンド5Lを2Lに変えれば、イギーにも入るのを確認
あと、イギーはエシディシと同じように、距離によってHHA最後のアッパー空かる時があるな…ロック技にしてくれ…マジで
- 437 :名無しのスタンド使い:2013/09/18(水) 19:17:18 ID:mJB4y2tc0
- JUSでもあったね あのバイク蹴り
コミック版の27巻の96ページが元ネタだと思う
台詞もさがっていろだしな
裁くのは俺のスタンドのモーションって花京院戦だっけ?
気になるんだが 覚えてねえ
- 438 :名無しのスタンド使い:2013/09/18(水) 20:04:59 ID:7f8AavtY0
- >>437
裁くは花京院戦の台詞やねー。
- 439 :名無しのスタンド使い:2013/09/18(水) 20:44:18 ID:Aa7zQVC60
- 一呼吸ってガー不なの?
- 440 :名無しのスタンド使い:2013/09/18(水) 20:53:12 ID:7f8AavtY0
- 一呼吸はガードできるよ。ガーフなのはスターフィンガー
- 441 :名無しのスタンド使い:2013/09/18(水) 21:44:38 ID:mJB4y2tc0
- なんでスターフィンガーがガーフなんだろうな
そこんとこだがおれにもようわからん
ガーフじゃなくて良いからもうちょい発生速くして欲しい
- 442 :名無しのスタンド使い:2013/09/18(水) 22:01:15 ID:NWUealwAO
- >>430
PC>時止めは地上くらいにするのが簡単だからだと思ってる
HHAから地上くらいにするのと、飛ばれたときの拾いが難しいから火力は落ちるけど安定感はあると思う
ただの甘えって言われたらそれまでだけど…
完全ネタのSoffコン
・S5LMH>Hオラオラ>PC>長押しダッシュSoff>5LMH>3H>Hオラオラ>HHAで358dmgくらい。結構簡単
・S2LM>2H2段目>PC>Soff>ダッシュ5LMH>3H>オラオラ>HHAで347dmg
- 443 :名無しのスタンド使い:2013/09/18(水) 22:12:24 ID:Aa7zQVC60
- コンピュータに二段目からガード設置してたら、一呼吸からの2Lとかガードされるよな?
- 444 :名無しのスタンド使い:2013/09/18(水) 22:43:33 ID:MJcciJGM0
- >>442
安定のためにゲージを使っている、そりゃあスゲーわかる
が、「HHAから地上喰らいが難しい」これは全くわからん
あのさ…、トレモのダミーをジャンプに設定して、HHAを地上喰らいさせて、アッパー演出の後、下連打しながらS連打してみろりん
ゲージ二本使うならPC絡み>HHAか、HHA>時止め以外は効率悪すぎるやろ…
- 445 :名無しのスタンド使い:2013/09/18(水) 22:46:55 ID:MJcciJGM0
- >>443
一呼吸>L は繋がらない
一呼吸SR>L なら繋がる
- 446 :名無しのスタンド使い:2013/09/18(水) 23:01:44 ID:XZC4R1L20
- ジョセフに近寄れない
まあオレが下手ってのもあるが…
対策求む
- 447 :名無しのスタンド使い:2013/09/18(水) 23:03:43 ID:HGVJFAVA0
- まず、レバーを右に倒します(右向き時
- 448 :名無しのスタンド使い:2013/09/18(水) 23:08:02 ID:MJcciJGM0
- ジョセフ…だけに限らないが、基本的には対空待ちだと思う
とにかく、上を咎める
相手がバックジャンプ多用するようなら、追っかけてつけ
ぶっちゃけ、承太郎の立ち回りって、これしかなくね?
相手を跳べなくして、自分は跳ぶ、みたいな
崩しなんざ、他キャラと同じ事しか出来ないし
- 449 :名無しのスタンド使い:2013/09/18(水) 23:14:59 ID:MJcciJGM0
- あ、あと、ジョセフのJHはめくりが強いが、その場合、立ちとしゃがみでJH当てるタイミング全然違うので、
めくられる位置でジャンプされたら、基本しゃがむ
トレモでジョセフ使って、立ちとしゃがみにめくりやってみればわかると思うよ
- 450 :名無しのスタンド使い:2013/09/18(水) 23:39:20 ID:XZC4R1L20
- >>448 449
ありがとう
リーチの差なのか
触りに行くのについ躊躇してしまう
頑張ってみるわ
- 451 :名無しのスタンド使い:2013/09/19(木) 00:10:14 ID:PIEyCzYwO
- HHA>時止めは連打より目押しの方が少し成功率高いくらいだった
格好いいし妥協しないで頑張ってHHA>時止め練習してみます
- 452 :名無しのスタンド使い:2013/09/19(木) 01:49:44 ID:jfgXGfVA0
- LMH>PC>SonLH>一呼吸SR>微ダ>L〜
の微ダ>Lがうまく行かないー
どうしてもコンボ切れてまう。3Hに甘えすぎたか・・
- 453 :名無しのスタンド使い:2013/09/19(木) 02:40:36 ID:Fml000kk0
- ついさっき、初めてオンでやってみたが…
想像以上に出来なくてへこんだ…
オフならそれなりに安定してるんだが…
オンだと微ダッシュ関係キツイから、3Hルート主軸で考えた方がいいかもねえ…
3ゲージフルコンでなければ、回収に目くじらたてなくてもいいし…
オンだと微歩きLが異様に難しく感じる…
- 454 :名無しのスタンド使い:2013/09/19(木) 03:13:56 ID:zHMKOsBo0
- Son>5LMH>一呼吸
一呼吸ガードされるうう
- 455 :名無しのスタンド使い:2013/09/19(木) 03:58:05 ID:jfgXGfVA0
- >>454
一呼吸よりも先にSR後の微ダLもしくは3Hを当てるイメージ
LMHよりLHのが距離広がらなくて繋がりやすい
なお最速入力を強いられる模様
- 456 :名無しのスタンド使い:2013/09/19(木) 08:24:52 ID:jfgXGfVA0
- 微ダ2Lをあきらめて3Hにしたら安定した。
ただ、3HPCを最速で入れると、LH>一呼吸SR後の3Hがぎりぎり届かないことがわかりました。
3Hを入れたら気持ち少し遅めにPC入れると安定する。
- 457 :名無しのスタンド使い:2013/09/19(木) 10:55:57 ID:cRHEFbkQ0
- 待ちか
承太郎ぽくないな…
- 458 :名無しのスタンド使い:2013/09/19(木) 11:34:08 ID:EsbQxPbE0
- 5LMH>一呼吸
プラクティスで試したけどHから一呼吸ってガードされるじゃん
- 459 :名無しのスタンド使い:2013/09/19(木) 11:41:24 ID:yAheNHlI0
- >>458
>>455参照
- 460 :名無しのスタンド使い:2013/09/19(木) 12:05:30 ID:ZuVDk3p2O
- >>441
多分三部格ゲーの時に最大溜めでガー不だったから
- 461 :名無しのスタンド使い:2013/09/19(木) 12:11:23 ID:Fml000kk0
- つか、こーゆー人多いから、説明しとくわ
LMH>3HPC>Son>微歩きLMH>一呼吸SR前ステ(この時点ではまだ攻撃判定がでていない、よって、相手は、手前のHの喰らいモーション)>2L5L>一呼吸の攻撃判定発生して、こちら側に相手が引き戻される>2L5LMH>3H
こーゆー図式、H最速キャンセル一呼吸最速SRが要求されるのは、Hの喰らいモーションから直でステ2Lに繋げるため
3Hでも同様、最初のうちは、この部分が異様に難しく感じる
- 462 :名無しのスタンド使い:2013/09/19(木) 12:26:41 ID:2DtKCBJo0
- >>461
コンピュータに二段目からガード設定してても繋がりますよね?
- 463 :名無しのスタンド使い:2013/09/19(木) 12:47:03 ID:Fml000kk0
- 当然繋がります
えっと、もし今時間あるなら、オンで練習付き合ってくれる方いませんか?
昨日、オンでまったく出来なかったので、へこんでるんです
部屋作って、ボイチャ使えば、意志の疎通も可能だろうし
- 464 :名無しのスタンド使い:2013/09/19(木) 14:37:07 ID:SH4cxskE0
- 相手Sonでも?
- 465 :名無しのスタンド使い:2013/09/19(木) 15:12:15 ID:jfgXGfVA0
- コントローラーが二つないので
CPUのSon承太郎相手に試してきました。
SonLH>一呼吸SR>3H>LMH>3H>オラオラ>HHA
が繋がるので。多分SoffLMH〜のコンボも繋がります。
もしかしたらキャラによって変わるかもしれませんが、おおよそ当たると考えていいんじゃないですかね
- 466 :名無しのスタンド使い:2013/09/19(木) 15:21:03 ID:PIEyCzYwO
- 密着S5H>H呼吸sr>3Hで繋がるならフレーム的には絶対間に合うはず
もし対イギーにやろうとしてるなら諦めてください…
- 467 :名無しのスタンド使い:2013/09/19(木) 16:26:07 ID:jfgXGfVA0
- オンラインきついなー。
承太郎ミラーになったけど一回も繋がらなかったよ。
対人で使い慣れてないのもあるのかな。
- 468 :名無しのスタンド使い:2013/09/19(木) 19:13:15 ID:Fml000kk0
- >>466
イギーにも普通に入るよ?
Son>2LMHにしなきゃだけど
- 469 :名無しのスタンド使い:2013/09/19(木) 21:29:06 ID:PIEyCzYwO
- 繋がるのは知ってるけど5Lからの話だと思ってたので冗談のつもりで言っただけです
- 470 :名無しのスタンド使い:2013/09/19(木) 23:04:00 ID:O5.cfLGA0
- 時止めってもしかしてスタンド時にしか出来ないの?
めんどくさい仕様だな
- 471 :名無しのスタンド使い:2013/09/20(金) 00:00:08 ID:gGqzwUpo0
- いや別にそんなことはない
裁くのは俺の幽波絞だ!から時止めやったことないのか?
- 472 :名無しのスタンド使い:2013/09/20(金) 01:05:22 ID:jmDBOYi20
- さすがにそれはもっと承太郎触れろとしか言えないわ
わからないこと丸投げされても困る
- 473 :名無しのスタンド使い:2013/09/20(金) 03:28:25 ID:5x5WExgcO
- ループ性高い起き攻めできたよー
端付近は異次元空間だからバクステとかで対応
JLは多分表のみ。垂直J頂点から着地まで持続あるっぽい。表当て裏落ちがし易い
本体時
・投げ>S消えたの見て前J>J攻撃or透かし飛び2Lor透かし投げ
・2H>バクステ>投げ後と一緒
・HHA>前ダ>5L上入れっぱ>J攻撃or歩き投げor2L
スタンド時
・投げ>Soff上入れっぱ>投げ後と一緒
・投げ>H呼吸sr>JLorJM
飛びとJ攻撃出すタイミングで表裏変わる。正直よくわからん
・HHA>Soff前ダ×2>投げ後と一緒
星指・呼吸を絡めたのとか裏要素と裁く・オラァッ!後がまだだからこれ以上のがあると思う。探してみて
- 474 :名無しのスタンド使い:2013/09/20(金) 05:22:21 ID:bm8j5Q4Q0
- Son
ダッシュ>5MH>星指sr>3H>ダッシュ5LMH3H~が出来ました。
密着5H>星指よりかは繋がりやすかったです。
- 475 :名無しのスタンド使い:2013/09/20(金) 13:43:48 ID:a4TcdTrU0
- 見た目重視コンボできたYO
SonJH>MH>星指SR>3H>ダッシュ2S×2SMH>3H>領収書PC>GHA
- 476 :名無しのスタンド使い:2013/09/20(金) 14:48:16 ID:8Eehb5ZM0
- DIOの脚を折ったローキックないのかな
- 477 :名無しのスタンド使い:2013/09/20(金) 21:09:49 ID:jmDBOYi20
- ジョナサンに画面端以外で領収書の後のHHAが繋がらない。
身長次第で当たらない可能性あり。
だから、HHAを、稼いで且つ打ち上げではなく吹っ飛ばしにしたいが、吹っ飛ばしになる条件があやふや。
- 478 :名無しのスタンド使い:2013/09/20(金) 23:04:38 ID:VNoFDywE0
- ジョナサンに限らずつけからHHAて重力で繋がらんくなったんじゃなかった?
- 479 :名無しのスタンド使い:2013/09/20(金) 23:09:52 ID:iVjHZOi20
- 中央なら依然問題はなし。端は謎重力で落っことす
もう最近は端もってったら後ろ投げで中央戻すようにしてる
- 480 :名無しのスタンド使い:2013/09/21(土) 00:25:21 ID:TJCtw0l20
- こいつのHHAに限らずワムウの神砂嵐をあの動画のせいでコンボに組み込むと落とすと勘違いしてるやつ多いよな
主にゲームを買ってない動画勢って奴がね
- 481 :名無しのスタンド使い:2013/09/21(土) 08:04:25 ID:0LSXWFo.0
- 承りって誰に不利付く?
DIOは8:2か7:3として個人的にはプッチ、イ丈助、エシディシがきついんだけど
- 482 :名無しのスタンド使い:2013/09/21(土) 10:51:29 ID:PTN0zYiI0
- 領収書にまともな確反入れられるキャラがキツいかな
- 483 :名無しのスタンド使い:2013/09/21(土) 11:32:05 ID:hpH80OkcO
- 端でも相手が真後ろに壁を背負ってる状態なら、つけからHHAは繋がるよ
相手が端に対して横とか角度があると超重力で落っことす
画面端限定コンボとかさせたくないなら、そもそも無限フィールドにすれば良いのにとは思う
鉄拳とかでも屋内だけど画面端がないステージとかあるんだから
ステージギミックとか余計な物を仕込もうとしたせいだとは思うけど
- 484 :名無しのスタンド使い:2013/09/21(土) 11:43:18 ID:FSCO9QMk0
- 画面端限定(失敗)コンボだな
- 485 :名無しのスタンド使い:2013/09/21(土) 19:18:48 ID:P3nOQL260
- 今のままで画面端ないと、リード取った瞬間にバクステ連打で終わる組み合わせありそうだな。
- 486 :名無しのスタンド使い:2013/09/21(土) 23:28:35 ID:pyTKEzwc0
- みんな
イギーてどう戦ってる?
- 487 :名無しのスタンド使い:2013/09/22(日) 02:21:56 ID:VufavOpA0
- 戦いにくいし触りにくい
2Lこすってるわ
- 488 :名無しのスタンド使い:2013/09/22(日) 07:39:50 ID:IlGzJpNU0
- 馬相手きついけど当たり判定が前に広いせいか一呼吸コン安定するね
馬限定コンボとか探せばあるかな
- 489 :名無しのスタンド使い:2013/09/22(日) 09:39:23 ID:kF4r3dXM0
- チビキャラ相手は本当つまらんな
- 490 :名無しのスタンド使い:2013/09/22(日) 09:46:04 ID:IlGzJpNU0
- 自分のやりたいことができなくてつまらないと言ってるなら、それはちびキャラだけが該当するわけじゃないんだからやめたほうがいい。
ちびキャラにはちびキャラへの立ち回りとか探したほうが楽しいよ。
承太郎なんかは基礎コンがイギーに対して繋がるんだからマシなほうだし。
- 491 :名無しのスタンド使い:2013/09/22(日) 12:08:10 ID:VufavOpA0
- ジョルノ戦とかもキツイな
ジョルノの昇竜ほしいわ
ASBの承太郎は待ちがいいのか
もっとオラオラいきたいが…
キャラ対も進んでないし
オレを含め承太郎使われが多いのかもな
- 492 :名無しのスタンド使い:2013/09/23(月) 01:18:59 ID:upirefFQ0
- キャラ対の話題になると止まるよね
まあ次のアプデまでは仕方ないか
- 493 :名無しのスタンド使い:2013/09/23(月) 02:51:02 ID:JPSCxV.s0
- キャラ対の話できるほど対人の経験積んでないってのが一番の理由だけどね・・・申し訳ない
- 494 :名無しのスタンド使い:2013/09/23(月) 10:39:48 ID:dJJER.XU0
- >>493
オレもできないから申し訳ない
ただ承太郎をずっと使い続けるって決めてるからキャラ対できる人がいればなって思ってさ
飛び道具で太陽に投げた石とかあってほしかったw
離れるとダメだし接近しすぎてもダメてのが このキャラのキツイとこ
シーザーとかにボコられてる毎日です
- 495 :名無しのスタンド使い:2013/09/23(月) 15:49:14 ID:pINM5ENo0
- 承太郎は移動技も突進技も持ってないから、アプデ来ても触りに行く手段は増えないだろうな
ならせめて一呼吸の発生早くして無理やり引き寄せて領収書で逆択かけるってキャラになってくれたらいいわ
領収書がアプデ後も今の性能だったらの話だけど
- 496 :名無しのスタンド使い:2013/09/23(月) 17:44:11 ID:jAElq7CE0
- 領収書も弱体化されて完全に産廃になるという未来
- 497 :名無しのスタンド使い:2013/09/23(月) 18:37:25 ID:2K08O/Uk0
- 呼吸はSR技なんだし、Hから繋がらない理由がわからんな。他のキャラはほぼ全部繋がるじゃねーか
- 498 :名無しのスタンド使い:2013/09/23(月) 19:09:23 ID:mhuJ2IXQO
- なじむでDIOが「最高にハイ!」で追加効果付いたら、承太郎も「てめーはおれを怒らせた」で攻撃力UPでいいよ
無理やりだけど、原作もなじむ後のDIOの行動にプッツンして、世界のパワーを超えてたし
- 499 :名無しのスタンド使い:2013/09/23(月) 19:33:12 ID:IjmjJj/k0
- それくらいしてほしいわ
今の承太郎はオーソドックス以下だし
- 500 :名無しのスタンド使い:2013/09/23(月) 20:36:33 ID:2K08O/Uk0
- HHAをオラオラから「てめーはおれを怒らせた」で丹田みたいに変更して攻撃力をあげよう。
まあコンボパーツがろくにないからワンコンのダメージは減るんですけどね
- 501 :名無しのスタンド使い:2013/09/23(月) 21:06:53 ID:NSumsXAo0
- 初心者なんですけど
超強い設定のアブドゥルにボコられてしまう…
ああいう遠距離連打してくる相手にはどう対処すればいいですか
- 502 :名無しのスタンド使い:2013/09/23(月) 21:47:00 ID:rAB8HLVk0
- 飛び道具は軸移動かジャンプで避ける
CPUのアヴドゥルは飛び込んで攻撃しようとすると対空攻撃で落とそうとしてくるから、
ダッシュで接近して出るのが早いしゃがみ弱を当てて、そこから立ち弱中強オラオラ等のコンボにつなげていくとベター
小さくても早い攻撃から大きい攻撃につなげる練習になるので、オンライン対戦でも一応役立つ
あと、基本的にCPUは行動がパターン化されているので、それさえ覚えれば大体は負けなくなる
- 503 :名無しのスタンド使い:2013/09/23(月) 22:47:52 ID:q0WGmHEI0
- 時止めって使わない方が良いんですか?
近くで時止めようとしても止められるし
遠くで時止めても敵ジャンプしてるし
投げとか使った方が良いんですかね?
- 504 :名無しのスタンド使い:2013/09/23(月) 22:57:34 ID:aGWE6K3U0
- >>503
時止めが確定するのはHHA後最速のみ
どうしても使いたくなるけど、基本的には封印安定
- 505 :名無しのスタンド使い:2013/09/23(月) 22:58:22 ID:rAB8HLVk0
- ゲージ2本以上あるならHHAからの最速時止めでジャンプされる前にいけるという話
まあ効率そのものは低めなのでHHAで相手がギリギリ残ってこっちもギリギリみたいな状況でトドメとして使うのがベターと思われる
- 506 :名無しのスタンド使い:2013/09/23(月) 23:40:33 ID:q0WGmHEI0
- >>504 >>505
教えてくださってありがとうございました
どうしても時止めたいなら
HHAから時止めた方が良いんですね 分かりました!
- 507 :名無しのスタンド使い:2013/09/23(月) 23:42:54 ID:mhuJ2IXQO
- あと相手がガードブレイクすると、最速で時止めが相手ののけぞり中に確定する
今回の調整は3部ゲーに変に合わせたせいで劣化したのだろうか
でも1ゲージ使うなら、普通にコンボいれた方が良いと言う現実
- 508 :名無しのスタンド使い:2013/09/23(月) 23:58:22 ID:IjmjJj/k0
- しゃがみ弱もリーチ短いから気をつけて
基本、接近戦も向いてない
- 509 :名無しのスタンド使い:2013/09/24(火) 03:41:30 ID:XZ.p1iY20
- 近接きついねー。
SonLM>星刺SR>3Hが安定すればいいんだけど・・・なんかオラオラに化ける
その他の良い戦い方がわからないんだけど、いい距離保って5M当てることを優先に考えるべきかな?
- 510 :名無しのスタンド使い:2013/09/24(火) 06:52:20 ID:IT2XUs8U0
- >>502
なるほど
アドバイスありがとうございました!
- 511 :名無しのスタンド使い:2013/09/24(火) 10:49:38 ID:lOmcnLEs0
- >>498
覚悟、ゴゴゴモードの代わりに怒りモード搭載されてもいいね
- 512 :名無しのスタンド使い:2013/09/24(火) 19:15:48 ID:KjtB3ODIO
- >>511
なじむ受けるか、ゲージ常時消費技で攻撃力とガードゲージ削りがUP状態になって、攻撃当てても少しガードゲージ削るとか
「パンチ一発程度の一瞬だけだ」の再現でゲージ1本と今あるガードゲージ全消費のバーストとかあったら面白いと思う
コンボ抜けられる代わりに即無防備になるかも知れないリスク背負うとか
技を作ろうと思えば、いくらでもネタはあるキャラだとは思うんだよね
妄想だけど
- 513 :名無しのスタンド使い:2013/09/24(火) 20:42:32 ID:XZ.p1iY20
- 10月のアプデで劣化調整だけでしたーはやめて欲しい
ゲージ回収方面の修正期待してるよ。スタンドONのオラオラにSRつければそこらへんもっと面白くなると思うんだよね
- 514 :名無しのスタンド使い:2013/09/24(火) 23:26:31 ID:cYdx73fw0
- スタンドonが死んでるしね
- 515 :名無しのスタンド使い:2013/09/25(水) 04:26:33 ID:G4To/BuEO
- 承り火力が低いけど、初めの頃に火力が低くないと言われていたのは、前のバージョンだと時止めとかつけ関連でコンボが色々出来てたから?
- 516 :名無しのスタンド使い:2013/09/25(水) 04:50:54 ID:156hwOeM0
- 火力低いのは前のバージョンから指摘されてたよ
HHA使うのは普通だったけど、ゲージ回収悪いからゲージ回せなくて平均火力自体が低いのは前から
ただ、前のバージョンの場合はゲージさえあれば、投げ>時止め、つけPC>JH>MH>裁く>時止め、等々であらゆる状況でリターンが取れた
あと、裁くからのJMめくりが強かったから、起き攻めにループ性もあった
今の承太郎は、それら全部取っ払われた状態
開発が承太郎嫌ってるんじゃあねのか?と、疑いたくなるようなキチガイ修正喰らってる
DIOボスはバーストそのまま(白目)
時止め鈍化、投げ硬直増加、めくり削除、裁く硬直増加
最強だったわけでもないのに、こんなキチガイ修正をシステム以外の個人で喰らってる、
なのに公式に書いてないのなんでなんだろうな…マジで
- 517 :名無しのスタンド使い:2013/09/25(水) 05:42:36 ID:G4To/BuEO
- なるほど出来る部分を全部取られたのか酷いね
素人考えで、理由もなく硬直増やして、判定弱くしたら良調整とかバランスも見ないで思ってそうだな
HHAの火力も効果付でもないのにかなり低いし、人気がある分、変なのに目を付けられやすいのかね
ありがとうございました
- 518 :名無しのスタンド使い:2013/09/25(水) 08:26:34 ID:PyT.5nCI0
- めくり調整なんて他のキャラでも全員受けてるし、時止めは前がおかしかったから普通。
投げ硬直増加は確実なの?何fくらい増えた?
全キャラダウン調整くらってんのに愚痴愚痴言うなよ。まだ出来ることあんだろ。
大統領なんてなぁ・・・
- 519 :名無しのスタンド使い:2013/09/25(水) 09:01:29 ID:O9jJEUms0
- >>518
ここ承太郎スレだから大統領関係ない
わざわざ他キャラのスレまできて自虐やめろよ
- 520 :名無しのスタンド使い:2013/09/25(水) 09:25:34 ID:PyT.5nCI0
- >>519
関係無いのは謝るが、このスレ自虐多過ぎないか?
まだまだ出来ることあるし、他キャラもその状態でも色々やってるのに、
ひたすら弱体化の愚痴ばっかじゃん。
俺ツエーしたいなら他キャラ使えばいいし、承太郎が好きなら頑張って開発すればいいのに。
- 521 :名無しのスタンド使い:2013/09/25(水) 09:57:41 ID:156hwOeM0
- >>520
承太郎使ってないのが丸わかりだな…
使ってみりゃすぐわかるが、残念ながら今のバージョンでは開発の余地が全く無い底が浅いキャラ
一回使ってみろ…マジで、コンボ伸びるパーツないからトレモつまらんし、
対戦してみりゃ対空と身体はった暴れつぶしするしかないくっだらねえキャラだってすぐ気付くと思う
実用的なSRと飛び道具持ってる分、大統領のが全然マシ
飛び道具ない=挑発コン無理
やられ長い必殺技がない=PC伸びない
SR付いてるのが一呼吸とスターフィンガー、両方共死に技、特にスターフィンガーが酷い 見てからGHA余裕
ガードさせて反撃貰わない必殺技がない=MH以上の通常技をガードさせたら運ゲーするしかない
実用性に耐えるめくりがない=崩しは最低限の投げと打撃のみ
投げ間合い短い組+L短い組=接近戦不得意 が、コイツは接近しないとなにも出来ない
ゲージ回収率最低ランク組、何故だかはわからんが、基礎コンの回収率が異様に悪い
回収ルートであるLMH>3H>つけの構成で25%しか回収出来ない=ラウンド単位の火力が低い
HHAのダメージが最低ランク、ダメ156
ゲージ一本の最大ダメが280、平均以下
ほんっとうにまとみに使って開発しようとしてみてから喋れ、マジで
キャラを複数使ってりゃ、コイツの調整が異様な弱体修正なのすぐにわかる
弱い上に出来る事ねえから、単につまらないキャラに成り下がってる
- 522 :名無しのスタンド使い:2013/09/25(水) 10:13:40 ID:O9jJEUms0
- >>520
一回前バージョンに戻してみ
今の承太郎のつまらなさがわかるから
- 523 :名無しのスタンド使い:2013/09/25(水) 11:23:06 ID:TACeQVQI0
- 基礎コンの回収効率が悪いのって3Hが1しか回収しないからだよな
Hなら普通に4回収でいいのに
- 524 :名無しのスタンド使い:2013/09/25(水) 11:35:20 ID:156hwOeM0
- >>523
そこもそうなんだけど、どちらかというと必殺技関連の回収率のが問題になってると思う
定助の基礎コンとかと比べるとすぐわかる
LMH>HHA>JH>LMH>Mマジなめるなよ>ふざけんなぁ
この構成でゲージ一本使用の50%回収、ダメ380
普通の近接キャラは基礎コンで大体30〜50くらい回収してる
- 525 :名無しのスタンド使い:2013/09/25(水) 14:14:41 ID:6xz8f5wE0
- >>520
何しに来たの?
国語の教師か?
- 526 :名無しのスタンド使い:2013/09/25(水) 15:11:20 ID:/yhN4OO60
- >>521
全部この通りだな。長所は多少通常技が強いのと、昇竜が強いくらい。
ゲージ回収が少なく、HHAがクソ弱いせいで、このゲーム屈指の低火力キャラ。
あと、強制ダウン技の63214Hがブッ飛ぶせいで、起き攻めループも無理。
原作の豪快なイメージに反して、攻めが絶望的に弱い。
- 527 :名無しのスタンド使い:2013/09/25(水) 15:26:36 ID:kgUpKkzI0
- オラオラがスタンドラッシュ可能になったら楽しそうだと思ったけど
もうそれなら三部ゲーやれば良いよね
ASBにはASBの承太郎がいるからどうにか調整で楽しいキャラにして欲しい
- 528 :名無しのスタンド使い:2013/09/25(水) 15:57:43 ID:OFrUV8Jw0
- >>520は格ゲー好きというよりジョジョファンだろ
ほっといてやれよ
- 529 :名無しのスタンド使い:2013/09/25(水) 16:30:18 ID:fXdKSbnY0
- オラオラって連打してもしなくてもダメージとゲージ回収変わってないのって気のせい?
- 530 :名無しのスタンド使い:2013/09/25(水) 17:10:45 ID:2R4o8qj60
- 今更で申し訳ないが、前バージョンに戻すのってどうやるの?
- 531 :名無しのスタンド使い:2013/09/25(水) 17:31:33 ID:156hwOeM0
- >>530
ハードディスクのジョジョのファイル消して、ゲーム立ち上げたら、自動インストールされるやろ?
そのあとにアップデートしますか?って、聞かれるんでないか?
それ断れば出来るんじゃあねーかな?
自分でやってないから、確信はもてんが
- 532 :名無しのスタンド使い:2013/09/25(水) 17:56:21 ID:0TDjtWF.0
- アップデートに選択肢ってないんじゃないかな
データ消してオフラインでプレイするしかないと思う
- 533 :名無しのスタンド使い:2013/09/25(水) 17:57:55 ID:e.oMIUss0
- >>530
ハードディスクからアプデのデータを消して、オフラインでソフト起動すればおk
- 534 :名無しのスタンド使い:2013/09/25(水) 18:30:30 ID:kgUpKkzI0
- 承太郎さんのGHAの威力が他のキャラよりもしょぼい気がするのは気のせいですよね?
承太郎見てからDIO選ぶ人ってGHAのアレしたいんかな?
あれやると承太郎側がゲージあんまり溜まんないから負けちゃうんだよな
- 535 :名無しのスタンド使い:2013/09/25(水) 18:37:51 ID:X.Fc/44g0
- あれ得するのDIOだけだからなぁ
2ゲージ払ってクソちょびっとダメージ軽減だから
- 536 :名無しのスタンド使い:2013/09/25(水) 18:44:20 ID:LUCI9oJw0
- DIOの足折って一定時間しゃがみ状態にするとかだったら2ゲージ払う価値はあったのに
- 537 :名無しのスタンド使い:2013/09/25(水) 18:59:18 ID:kgUpKkzI0
- どうせ、時止めのダメ低いんだから
そのまま時止められても良いよな
2ゲージ払ってアレはねえわ
- 538 :名無しのスタンド使い:2013/09/25(水) 19:21:46 ID:y4xm6SSI0
- >>535
トドメGHAがトドメじゃなくなるし…
本当メリットないよな
- 539 :名無しのスタンド使い:2013/09/25(水) 19:47:01 ID:X.Fc/44g0
- >>538
ん?
むしろ勝ち確定GHAを回避するその一点においてのみ有用性を見出せるんですがそれは
- 540 :名無しのスタンド使い:2013/09/25(水) 20:08:54 ID:2R4o8qj60
- >>531
>>532
>>533
ありがとうございます。
明日にでも試してみます。
- 541 :名無しのスタンド使い:2013/09/25(水) 20:24:24 ID:y4xm6SSI0
- >>539
それしかメリットがないってことな
- 542 :名無しのスタンド使い:2013/09/25(水) 20:26:54 ID:TACeQVQI0
- 2ゲージ使ってもDIOにダメージ与えるわけじゃないんだから、もう少し威力軽減してもいいよね>時止め返し
そも、特殊仕様のせいで特定のキャラだけに一方的に強くなるってのが気に入らないんだけど
極端な話だけど、ハイにさせる変わりに常にゴゴゴ・覚悟モード搭載されるとかあっていいんじゃないすかね。
承太郎なんて勝因をてめーは俺を怒らせたにしてるくらいなんだし、そういう仕様になってもおかしくないと思う
妄想すまんね
- 543 :名無しのスタンド使い:2013/09/25(水) 21:05:40 ID:XddDciVg0
- 吸血後に「こんなことをされて頭にこねえ奴はいねえ」が発動。
ゲージが1本回復し、常時ゴゴゴモードになる。
DIOの白ゲージ回復がぶっ壊れてるから、これぐらいあってもいいよね。
ジョースター家だけ一方的に不利になるのは理不尽。素の性能だって、DIOの方が圧倒的なのに。
- 544 :名無しのスタンド使い:2013/09/25(水) 23:59:52 ID:/ZlVBetA0
- >>541
日本語頑張ってね
難しいから
- 545 :名無しのスタンド使い:2013/09/26(木) 00:00:59 ID:.wK1fy0o0
- >>544
わざわざ改行してるじゃん
掲示板は初めてか?
- 546 :名無しのスタンド使い:2013/09/26(木) 00:49:42 ID:KkvMUkXg0
- トドメじゃなくなるし…
じゃなくて
トドメじゃなくなる位しか…
じゃないとって事でしょ?
掲示板初めての使い所も間違えてる気がする
- 547 :名無しのスタンド使い:2013/09/26(木) 00:51:55 ID:0UbyHrqg0
- どうでもいいだろ、いい加減にせえ
- 548 :名無しのスタンド使い:2013/09/26(木) 01:02:17 ID:qzEjKsHo0
- はい
- 549 :名無しのスタンド使い:2013/09/26(木) 01:16:27 ID:Xx14yLB.0
- ほんと承太郎スレはアプデ以降終わってんなw
- 550 :名無しのスタンド使い:2013/09/26(木) 01:48:07 ID:Sr2l1Wxk0
- ゲーム自体は発売直後から終わってる模様
- 551 :名無しのスタンド使い:2013/09/26(木) 02:10:16 ID:57mgNTvY0
- 言葉の綾とかどうでもいいんや
実際2ゲージ消費してダウン状態+ちょっぴりダメージ軽減くらいじゃ全然役に立たない
これで終わる話でしょう
時止めのゲージ消費早くしていいから、硬直とかアプデ前に戻して欲しい
JMは百歩譲って今のままでいいからさ・・
- 552 :名無しのスタンド使い:2013/09/26(木) 04:03:29 ID:57mgNTvY0
- ここで小ネタ投下。
布団の中で思いついて、刑事コロンボは読んだことないけど細かいことが気になると、夜も眠れねえので調べてみたよ
例によってレイアウトおかしかったらごめんね。
■検証内容
画面端以外で領収書キャンセルHHAで最後の打ち上げが当たらずに落としてしまうキャラを調べる
□検証環境
・プラクティスモード
・使用ステージ:ネアポリス駅
・プラクティス設定:立ち、自動受身ON、自動防御OFF、HHゲージ∞
□方法
1、画面端以外に対象を立たせる
2、対象と密着状態で領収書H>HHAをやり、打ち上げが当たるか確認する
3、1・2を例外のない限り7ヒットから順番に2~3回行う
□経過時間
開始2時20分〜
終了〜3時50分
■結果
1部
ジョナサン 9
ツェペリ 7
ディオ 7
2部
ジョセフ 7
シーザー 7
ワムウ 7
エシディシ 7
カーズ 9
3部
承太郎 7
花京院 7
ポルナレフ 7
アヴドゥル 7
イギー 7
ホルホース 7
DIO 8
4部
仗助 7
億泰 7
康一 7
露伴 7
音石 7
吉良 7
川尻 7
5部
ジョルノ 7
ブチャラティ 7
ミスタ 7
ナランチャ 7
フーゴ 7
ディアボロ 7
6部
徐倫 7
エルメェス 9?※1
プッチ 7
7部
ジョニィ(騎乗) 3※2
ジョニィ(通常) 7
ジャイロ(騎乗) 3※2
ジャイロ(通常) 7?※3
大統領 7
8部
定助 7
※1
8ヒットの場合たまに成功する 失敗するときはカクンと少し落ちる
※2
3~8ヒットでも当たり方は同じ
※3
9ヒットの場合たまに失敗する 失敗するときはカクンと少し落ちる
■検証まとめ
・全てのキャラは7ヒット以下で打ち上げを落とす
・ジョナサンとカーズは領収書の後の打ち上げを確定で落とす
・DIO、ジャイロ、エルメェスは、HHA開始時少し落ちたら失敗確定
・騎乗時は領収書ヒットから打ち上げが確定する
□今後の課題
・スタンドONのときヒット数によるブレがあるか確認する
・しゃがみ状態のときブレがあるか確認する
・領収書を当てる間合いでブレがあるか確認する
・軸によってブレがあるか確認する
ここまで細かいことやるのはさすがに神経もたなかったんで
やる気ある人、気になって眠れない人はがんばってください。
何か質問あったら答えられる範囲で答えます。
- 553 :名無しのスタンド使い:2013/09/26(木) 04:27:02 ID:57mgNTvY0
- 書き忘れたけど、重ちーはまだ買ってないから検証できてないんだ。ごめんね。
老ジョセフとリサリサは今日買うから、買ったら調べるよ
- 554 :名無しのスタンド使い:2013/09/26(木) 14:51:27 ID:ZhlslN2YO
- 昨日荒れてたんだな
冷やかしまで受けなければならないとは…
まぁ、全キャラアプデ前に戻して、
ジャンプ関連、バーストと画面端だけ調整すれば良いんじゃね?
ボスはJHを共通ののけぞりにすれば良いだけな気がする
- 555 :名無しのスタンド使い:2013/09/26(木) 16:16:58 ID:l6NzbYBQ0
- spコスCなかなかいい
Bが酷すぎた
- 556 :名無しのスタンド使い:2013/09/26(木) 16:52:04 ID:57mgNTvY0
- Bは帽子の星とツバにくっついてる紐が謎過ぎたw
- 557 :名無しのスタンド使い:2013/09/26(木) 16:53:42 ID:W520KvIo0
- コロンボはドラマじゃねえの?
SPCコスは何?表紙?
- 558 :名無しのスタンド使い:2013/09/26(木) 17:28:48 ID:H14gj2V.0
- 4部の服きてほしいなぁ
- 559 :名無しのスタンド使い:2013/09/26(木) 19:13:40 ID:.wK1fy0o0
- Bコスはでっかいホクロみたいでまぬけだったよな
- 560 :名無しのスタンド使い:2013/09/26(木) 20:21:43 ID:kQcRuGEA0
- Bコス、帽子以外はかっこいいじゃねぇかっ!
- 561 :名無しのスタンド使い:2013/09/26(木) 20:54:00 ID:d6vFPTms0
- なんか白コス汚ねぇな
- 562 :名無しのスタンド使い:2013/09/26(木) 21:09:58 ID:d6vFPTms0
- SPコスCて13巻カバーじゃなくて12巻カバーじゃね?
- 563 :名無しのスタンド使い:2013/09/26(木) 22:46:39 ID:ZhlslN2YO
- Cコスは13巻じゃなくて、12巻のカバーだね
3部はンドゥール戦とダービー弟戦で帽子外してたから、ダウンとかで帽子が外れるコスが欲しいね
- 564 :名無しのスタンド使い:2013/09/26(木) 23:17:48 ID:W520KvIo0
- 承太郎の挑発E?ワロタ
Eはネタなのかな
ウヒヒヒウハハハハハハ
- 565 :名無しのスタンド使い:2013/09/26(木) 23:32:49 ID:G2E4572s0
- アプデ来るまではコスとかの話題ぐらいしかないのがさみしいな…
立ち回りとかキャラ対とかの流れにならないくらいやることない
- 566 :名無しのスタンド使い:2013/09/26(木) 23:59:45 ID:W520KvIo0
- 老ジョセフきつすぎ
無理無理
リサリサはすごい頑張ればどうにかなるが
- 567 :名無しのスタンド使い:2013/09/27(金) 03:22:58 ID:jjIScDEk0
- 妄想だけど、バースト技っぽいの思いついた
自分の心臓をとめてイっちまいそうになるやつ
この技を繰り出すことで強制ダウン(2回スタン技食らった状態)になる みたいな
- 568 :名無しのスタンド使い:2013/09/27(金) 04:49:37 ID:L3r2QEI.0
- 同キャラならまだ楽しいかも
ね…
- 569 :名無しのスタンド使い:2013/09/27(金) 12:27:23 ID:BtxLciQMO
- やっと繋がったわ…JMが入っただけのレシピ
Soff老ジョセフ立ちのみで確認
・S5LMH>Hオラオラ>PC>前JH>5LH>星指sr>3H>前JM>2L×2>5MH>3H>裁くで318dmg
3HとJM後を変えればもっと伸びるかも
・S5LMH>H呼吸sr>ダッシュ5L>垂直JM>5LMH>3H>オラオラ>HHAで381dmg
承太郎さんテクニカルすぎてトレモが楽しいわ
アプデで猶予伸びて実践で使えるようになったらいいなー
- 570 :名無しのスタンド使い:2013/09/27(金) 12:39:18 ID:eLHF8E5k0
- 全ての必殺技に確反ある時点で使えないな
トレモでコンボ練習するだけのキャラだ
はやくアプデこい!
アプデでこの状態なら売る
承太郎しか使うつもりないしね
頼むよピロシ
- 571 :名無しのスタンド使い:2013/09/27(金) 12:54:10 ID:hg/wFFbo0
- >>569
現実逃避はよくないぞ…
残念ながら、そのコンボ構成はテクニカルでもなんでもない…
ただ、「難度が高いだけのモノをテクニカル」って錯覚しているだけだ…
オサレな繋ぎでもなんでもないし…
やってる事自体は、通常技PC>ジャンプ攻撃なんだから、他キャラだったら普通の構成なんだよなあ…
大体、難しいコンボに存在価値なんてないよ
実戦で完走率9割切る時点で、狙う価値無しだわ
- 572 :名無しのスタンド使い:2013/09/27(金) 13:09:26 ID:wrkFHsNg0
- 承太郎にテクニカル要素なんてないよな
むしろ簡単な方のキャラだと思うが
- 573 :名無しのスタンド使い:2013/09/27(金) 13:25:46 ID:hg/wFFbo0
- 同意、テクニカル要素なんて欠片もない
簡単な上にやれる事少ない、さらに弱いしつまんない、三重苦キャラ
開発ブン殴りたい…マジで
なんで無敵のスタープラチナがこんな有様なんだか…
3部ゲーっていう、いいお手本すらあるのにな
- 574 :名無しのスタンド使い:2013/09/27(金) 14:03:03 ID:Qx0ubm4kO
- 速いのが売りなのにオゥーラーな6Hはちょっとなw
- 575 :名無しのスタンド使い:2013/09/27(金) 14:20:19 ID:hg/wFFbo0
- オラオラのスタープラチナのパンチが異様に軽いのもアカンよな
つか、開発当初はオラオララッシュみたいなのが、承太郎の特徴だったのかもしれんが、
このゲーム、川尻とか、康一君、はたまた露伴ですら必殺技でオラオラするやん?
特徴になってないよね? むしろ、没個性だよね? 埋もれちゃってるよね?っていう
スターブレイカーとか、マッハオラとか、3部ゲーのダッシュ強とか、Son時のストレートとか、ローキックとか、空中オラオラ寄越せっつーの
性格的にもガンガン攻めてブッ倒すのが承太郎だろーがよ…
対空待ちとくだらねえ暴れ潰ししか出来ないキャラなんざ、誰も求めてねーんだよ!
精密な動作と圧倒的パワーがウリのはずの承太郎がなんでこんなつまらんキャラになってんだよ…
ジョジョの顔的なキャラだろ?! コイツはよ!
- 576 :名無しのスタンド使い:2013/09/27(金) 14:33:20 ID:JfEBc3/E0
- 三部ゲーのオラオラは確かに殴ってる感じがした。というより初めて見たとき感動すらした。
だがASBのオラオラパンチはなんか違う。ぐるぐるぱんちっていうか…手打っていうか…。
サザエヘアーや吉良のラッシュとかは殴ってるって感じはするんだが…
- 577 :名無しのスタンド使い:2013/09/27(金) 14:51:17 ID:7zDsfetA0
- あんた・・・今俺の髪がt(ry
- 578 :名無しのスタンド使い:2013/09/27(金) 16:31:26 ID:bpYF3KsI0
- 4部承りならバーストありそうだったのに。
- 579 :名無しのスタンド使い:2013/09/27(金) 16:52:27 ID:lALh7svIO
- こちらのコンボ中のみ時止めの発生がやたら早くなりコンボに組み込めたらすごいカッコイイだろうな(願望)
- 580 :名無しのスタンド使い:2013/09/27(金) 17:17:36 ID:bDkSAYcc0
- 3部ゲーの承太郎だってガンガン攻めるキャラじゃないし対空待ちと起き攻めの2択が最大の強みのくだらねえキャラだけどな…
ロクに触ってもいないくせに3部ゲー持ち出すアホは動画見て永久永久騒いでるアホ共と同レベルだということにいい加減気づいてくれ
- 581 :名無しのスタンド使い:2013/09/27(金) 17:24:20 ID:6cSJt8MM0
- 3部ゲーといいASBといい承太郎ってスタンドの割に結構テクニカルな性能になること多いよな
アヴドゥルやポルナレフなんかはシンプルでわかりやすい性能になってるけど
- 582 :名無しのスタンド使い:2013/09/27(金) 18:27:49 ID:YtJBMHW20
- 承太郎自体、原作でも結構頭を使って戦うキャラじゃなかったか?
スタンドのパワー頼りに力任せに相手を倒すっていうのはあまりなかった気がする
- 583 :名無しのスタンド使い:2013/09/27(金) 20:06:42 ID:mGN//Pd.0
- >>576
SEの問題じゃねえか?このゲームの承太郎のHHAはSEが悪すぎる。
ポコポコポコポコポコビシューン!みたいな感じ。
- 584 :名無しのスタンド使い:2013/09/27(金) 20:23:43 ID:mGN//Pd.0
- >>580
3部ゲーって対空待ちするようなゲームじゃなくね?
ポルのJLとかで余裕で潰されるじゃん。空中ガードもあるし。
スターフィンガーの起き攻めでハメ殺すキャラで、どっちかっつーと攻めに特化したキャラだろ。
あんたも言ってること怪しいぞ。
- 585 :名無しのスタンド使い:2013/09/27(金) 20:28:43 ID:3e0jvkHo0
- マッハして飛んでこかして指のテキトームーブで勝ってたの思い出した
そろそろやめろ
- 586 :名無しのスタンド使い:2013/09/27(金) 20:50:46 ID:qpGX/gL6O
- >>580
にわかが知ったかぶりかますのがウザい事は分かるが鵜呑みできぬ
俺は詳しいんだと言っている本人が名人様の場合が多々あり他キャラ使いの場合すらある
- 587 :名無しのスタンド使い:2013/09/27(金) 21:00:59 ID:jjIScDEk0
- >>586俺は動画勢じゃないって時点でそれなりの知識は持ってるものなんだなと思って見てるよ
ゲーム買ってない動画勢は死滅するべき
- 588 :名無しのスタンド使い:2013/09/27(金) 21:40:06 ID:mGN//Pd.0
- 誰が動画勢だとかは確かめようがない不毛な争いだから止めた方がいいよ。
そろそろスレチだし。
- 589 :名無しのスタンド使い:2013/09/27(金) 22:07:17 ID:jjIScDEk0
- ごめんね
承太郎の挑発E、非常に面白いけど、他の台詞にすると笑っているときに口動かないのねー
それがちょっと残念だけど、他の挑発モーションでウヒヒヒ言わせるので我慢しておこう
- 590 :名無しのスタンド使い:2013/09/27(金) 22:09:55 ID:tTTLtg9w0
- 承り本当に弱いわー
オラオラと領収書の直出しはウザいけど安いし
HHAもロックしないで使い難い
実の娘の1000球より安いとか何考えてんだ
近距離パワー形のスタンド(笑)
見た目は使いたいキャラなのにここまで弱くて楽しい要素ないと好きなキャラでも使いたくないな
ジョルノの劣化バージョンって感じ
- 591 :名無しのスタンド使い:2013/09/27(金) 22:24:49 ID:gGSTx9do0
- JMの持続か判定返して欲しいわ
両方とは言わないから
- 592 :名無しのスタンド使い:2013/09/27(金) 22:33:11 ID:qpGX/gL6O
- >>587
大統領スレの人が承りの事をまたうだうだ言いに来てたのが気に触っただけだ
すまん
- 593 :名無しのスタンド使い:2013/09/28(土) 01:49:14 ID:jKjFadYI0
- >>584
承太郎使ってるのにポルのSon4中に苦しめられたことはないのか?
3部ゲーの地上技は基本的に空中ガード不能だけど3部ゲーやってたのに何でそんな基礎知識レベルのことも知らないの?
スレチなんでこれ以上はやめとくけど、ロクに知りもしないくせにいちいち3部ゲーを例に出してASB叩くのは本当に不快なのでやめて欲しい
- 594 :名無しのスタンド使い:2013/09/28(土) 01:58:44 ID:hzBYX6b60
- 挑発Eのおかげで挑発が凄い使いたくなりました
- 595 :名無しのスタンド使い:2013/09/28(土) 02:23:32 ID:nJi85c2.0
- ていうか正直コンボとか戦術とかよりも技の構成が面白くないよね
アプデ入ってもつまんなそう
- 596 :名無しのスタンド使い:2013/09/28(土) 02:57:54 ID:.4eIktvU0
- >>592
大統領使いが承りに愚痴ることなんてあんの?
そりゃあアプデ前は投げ→時止めのループで散々遺体はかしてもらったけど今はなんもないだろ
- 597 :名無しのスタンド使い:2013/09/28(土) 05:00:06 ID:/Z1BD2bM0
- >>593
別に間違ったこと言ってなくね?ポルの4中は強いけど、実際バッタゲーじゃん。
そもそもポルがバッタキャラだし。少なくとも承太郎で対空待ちとか言ってる方が意味不明。
まあどうでもいいから、これ以上言わないけど。
- 598 :名無しのスタンド使い:2013/09/28(土) 05:08:04 ID:u7FydpK.0
- セットを挑発E
グッド、なかなか面白いゲームだに設定する
裁くのは俺のスタンドを当てたら毎回挑発やる
基本立ち回りは領収書とコキガ
相手はキレる
- 599 :名無しのスタンド使い:2013/09/28(土) 05:59:31 ID:TIu.6hGY0
- 勝利Bの微妙に笑顔なイーストウッド顔がセリフと絶妙なマッチを産んでベネ
「消えな」「よかったよかった」とにこやかに言うんだもん
ズィーズィーをやっつけたあとの愉快な笑い顔も挑発でオナシャス!
- 600 :名無しのスタンド使い:2013/09/28(土) 08:17:08 ID:8M3ONlqAO
- >>596
いや、大統領スレで見たIDの人が、3部ゲーで承りを使い込んでました風に何かビミョーにズレた事言ってて、そもそも言っている本人は3部ASB含めて承り使ってるの?と気になっただけ
3部ゲーでは承り使いだったかも知れないし、俺が気にしすぎた
完全にスレちだしやめる
すまん
- 601 :名無しのスタンド使い:2013/09/28(土) 09:03:41 ID:IW/Q.LhQO
- で、4部6部コスは望み薄なの?
初期イギーのGHAみたいにコス変で掛け合いが変わるとか色々妄想してたのによォ〜
- 602 :名無しのスタンド使い:2013/09/28(土) 09:29:06 ID:PwDi0WLU0
- たぶん続編でコンパチキャラとして登場する予定なんだろ
だからコスは出ないと思ってる
- 603 :名無しのスタンド使い:2013/09/28(土) 12:21:13 ID:jKjFadYI0
- >>597
ゲーム内でぶっちぎり最強のSonJ弱持ってるポルを例に出してゲーム自体がバッタゲーって…
本体モードでガン待ちして相手が飛んできたらSon立ち弱で追い返すスタイルの太郎が亀太郎とか言われてたのも知らないのか?
飛びも強いけどそれ以上に対空やお手玉が強いっていうのは太郎使っててもポル使ってても理解できると思うんだけどな…
スレチなんで本当にこれで終わりにする。このレスにももう反応しないでね
スレ汚してごめんなさい
- 604 :名無しのスタンド使い:2013/09/28(土) 12:27:29 ID:g.OhLJ/o0
- 承太郎のウヒヒ挑発が気に入った
- 605 :名無しのスタンド使い:2013/09/28(土) 12:45:32 ID:UIrBpSMg0
- 何回終わりにしてんだよw
反論されるのが怖いから終わりにすると言って逃げるんだろうな
- 606 :名無しのスタンド使い:2013/09/28(土) 15:04:45 ID:QVwfMe.o0
- 承太郎触り始めたけど
投げのあと一呼吸SR起き攻めに使ったら表裏わかりにくくて強いと思ったんだが
起き攻めキャラとして生きることはできないの?
- 607 :名無しのスタンド使い:2013/09/28(土) 15:15:56 ID:QVwfMe.o0
- なんかスレみてると俺は承太郎でガン攻めしたいけどそれは弱いから開発頭おかしいって言ってるひとみるけど
スタンダートキャラが昇竜と起き攻めで戦うことは珍しくないし何が不満なのかわからん
- 608 :名無しのスタンド使い:2013/09/28(土) 15:21:28 ID:SvycxJTw0
- 普通にみえないJMやってた方が早いし
- 609 :名無しのスタンド使い:2013/09/28(土) 15:25:01 ID:QVwfMe.o0
- ネタは多いほうがいいと思う
起き攻めに早いも糞もないでしょ
- 610 :名無しのスタンド使い:2013/09/28(土) 15:29:07 ID:SvycxJTw0
- ゲージの無駄
- 611 :名無しのスタンド使い:2013/09/28(土) 15:39:30 ID:QVwfMe.o0
- 4分の1ゲージぐらい起き攻め通ればお釣りついてかえってくるよね?
- 612 :名無しのスタンド使い:2013/09/28(土) 15:44:31 ID:SvycxJTw0
- だからゲージ消費しなくても見えない起き攻めできるからゲージの無駄
- 613 :名無しのスタンド使い:2013/09/28(土) 15:48:43 ID:/8bs8N0k0
- あれ?プラクティスでコンボ組むとHHAの突き上げアッパーガードされる
- 614 :名無しのスタンド使い:2013/09/28(土) 15:53:58 ID:QVwfMe.o0
- JMはちょっと前にプレマで結構ガードされたから
なんかネタねえかなーっておもって調べたんだがいかんのか
- 615 :名無しのスタンド使い:2013/09/28(土) 16:02:48 ID:2F0eVa920
- >>614
ごめん…、しかもそれ既出なんよ… ヴァージョン変わる前から発見されてるネタ
このスレの上の方に書いてあるよ あと、連続技一回で25しか回収出来ない承太郎にとって、ゲージは大切
JMが実践的に使えるめくり性能してないから、ネタの域を出ないと思うよ
それやるなら、まだスターフィンガーのがマシだと思うなあ
なんにしろ、なんかねえかなあ?つって、ちゃんとネタ探す心意気はべネ!
- 616 :名無しのスタンド使い:2013/09/28(土) 16:19:12 ID:QVwfMe.o0
- >>615
おうふすまん
そうか既出か
スターフィンガーはGHA確定するとか聞いたからいかんとおもっただわ
実践で機会があったらつかってみるわ
- 617 :名無しのスタンド使い:2013/09/28(土) 16:36:31 ID:HPtXaKx.0
- JMって今のバージョンでめくるの難しいくない?
一呼吸(SR)>表裏JMってできる?
- 618 :名無しのスタンド使い:2013/09/28(土) 17:00:26 ID:QVwfMe.o0
- >>617
投げ→Son→M一呼吸→SR→JMでめくりで裏落ち
一呼吸をHにするとSonからSRまでが早いと前落ち遅いとめくりで裏落ち
だと思う
まあ相手がガードしてる前提だし使えるかどうかは自分で判断するといいよ
- 619 :名無しのスタンド使い:2013/09/28(土) 17:06:38 ID:/Z1BD2bM0
- >>603
お前はここに書き込むの自体を最後にしろ。うざったい。
- 620 :名無しのスタンド使い:2013/09/28(土) 17:20:22 ID:GVE1XUI60
- >>619
これ以上言わないんじゃなかったのか?
とっとと消えろよ
- 621 :名無しのスタンド使い:2013/09/28(土) 17:23:22 ID:66yzSdRo0
- 3部ゲーの話は今はどーでもいいんだよ
- 622 :名無しのスタンド使い:2013/09/28(土) 18:18:01 ID:HPtXaKx.0
- >>618
なるほど。ありがとう。
- 623 :名無しのスタンド使い:2013/09/28(土) 18:51:23 ID:FU1oQ2Wc0
- J弱でめくれるけど着地に暴れられるね
まあJ弱自体が表裏わかりやすいか
- 624 :名無しのスタンド使い:2013/09/28(土) 19:41:50 ID:u7FydpK.0
- 領収書とコキガだけしとけばええねん
- 625 :名無しのスタンド使い:2013/09/28(土) 22:59:34 ID:ej2iZzNMO
- >>618
知らない人には使えるネタだと思う
前調べたときは投げ>星指or呼吸srはJ逃げされた記憶がある
2HからならJ逃げ出来ないはず
〜2H>SonH呼吸sr>JLやればタイミング次第でJL表裏>呼吸裏〜ができたと思う
- 626 :名無しのスタンド使い:2013/09/28(土) 23:28:23 ID:FU1oQ2Wc0
- 領収証なんて反確やん
- 627 :名無しのスタンド使い:2013/09/29(日) 00:21:31 ID:/md9MhtU0
- はんかく取れるの一部のキャラだけなんですがそれは
- 628 :名無しのスタンド使い:2013/09/29(日) 00:37:58 ID:NE1V71vg0
- 一部と大半では意味合いがガラッと異なる
- 629 :名無しのスタンド使い:2013/09/29(日) 00:49:08 ID:oaVflW820
- 一部には反確
大半が反確でない
- 630 :名無しのスタンド使い:2013/09/29(日) 06:35:26 ID:UCn0Q5Gw0
- 反確だろうが反確じゃなかろうがコイツができる立ち回りは領収書とコキガしかない
全然貯まらないゲージは殺しきりの時止めかEBにはいて終わり
ガンダッシュから領収書、コキガ押し付けてくだけのくだらんキャラ
キャンペーン放置で一番使うことになるキャラ
- 631 :名無しのスタンド使い:2013/09/29(日) 10:10:30 ID:HtCpYQcE0
- それでも承太郎が好きだからキャラ変えするつもりはない
だが流石にやること無さすぎるからアプデに期待するしか…
- 632 :名無しのスタンド使い:2013/09/29(日) 10:13:56 ID:hfWInpIY0
- 承太郎は好きだけど、使ってて苦痛なんだよなあ
立ち回りもコンボもやれること限られてて、使ってて面白くない
初期の性能に戻して欲しいわ
- 633 :名無しのスタンド使い:2013/09/29(日) 10:31:05 ID:xRV/YEo20
- ゲージ回収が少ないのと、コンボ締めに有用な技がないのが不満。
オラオラと領収書は受け身取られるし、裁くはめちゃくちゃ吹っ飛ぶしな。
火力もないし、起き攻めもしにくいで、試合が長くなりがち。
SonのオラオラがSR出来たら少し面白くなりそうなんだが。いかにも出来そうな技なのに何で出来たいんだろ。
- 634 :名無しのスタンド使い:2013/09/29(日) 12:25:12 ID:E5Ules9o0
- コマ投げSon裁くとかくれ
スタンダード枠じゃなくて近距離パワー型のキャラにして欲しかった
- 635 :名無しのスタンド使い:2013/09/29(日) 12:49:33 ID:SiPxVHUQO
- スタンダードでもないような…
- 636 :名無しのスタンド使い:2013/09/29(日) 14:56:10 ID:VHsETPws0
- さがっていろから領収書につなげられないんだけどコツある?
- 637 :名無しのスタンド使い:2013/09/29(日) 15:03:11 ID:z3VSr7260
- H領収書だと早めに入力しないとコンボ切れることが多いよ
威力気にしないなら、ゲージ回収量が変わらないしL領収書でもおけー
- 638 :名無しのスタンド使い:2013/09/29(日) 15:18:51 ID:VHsETPws0
- >>637 ごめん・・・コマンド入力の時点でなんだ・・・つながら無いっていうかコマンド入力ができないんだよ。言葉が悪かった。コマンド入力のコツ教えて・・・
- 639 :名無しのスタンド使い:2013/09/29(日) 15:45:30 ID:kb1oq15UO
- 昇竜は6236って感じで前入れて波動入力すると出しやすいよ
- 640 :名無しのスタンド使い:2013/09/29(日) 15:57:27 ID:TcT1eaiU0
- さがっていろ からは出るのを見てからキャンセルするより
先行入力する感じで出したほうがいい気もするけどガードされると反撃確定
プッツンでスキ消せるけど相手の痛い反撃確定時のみしか勿体なくて使えない
- 641 :名無しのスタンド使い:2013/09/29(日) 16:12:55 ID:VHsETPws0
- >>639-640 ありがとう頑張ってみる
- 642 :名無しのスタンド使い:2013/09/29(日) 16:43:36 ID:G2d7w1Xg0
- >>638そういうことか。
3Hから昇竜難しいよなー 俺も苦戦したわ。
3Hやったら一旦十字キーを離す感じで昇竜入れてる。
後は何回も練習して自分のやりやすい方法探すしかないねー
- 643 :名無しのスタンド使い:2013/09/29(日) 16:48:09 ID:VHsETPws0
- >>642 ありがとう
- 644 :名無しのスタンド使い:2013/09/29(日) 17:39:03 ID:lmwEOfEgO
- 相手の飛び抑制してからの横押しっていういかにもスタンダードなキャラじゃないか、俺はこういうキャラ好きだけどな
- 645 :名無しのスタンド使い:2013/09/29(日) 17:56:52 ID:izs6gkGU0
- なお飛び抑制はガードゲージの消費が少ないくリスクもほぼないSMで事足りる模様
- 646 :名無しのスタンド使い:2013/09/29(日) 22:58:03 ID:HtCpYQcE0
- アプデは10月1日なのかね
もう少しやることたくさんできるキャラになることに期待
- 647 :名無しのスタンド使い:2013/09/30(月) 00:15:37 ID:BcA4Sv5oO
- 見も蓋もない言い方をすれば、J攻撃の判定強化と各技の硬直時間減らしてコンボが色々繋がるとか、強キャラに仕上げて欲しい
ベースになるマイルド性能なキャラじゃなく、批判も来る様な強キャラにして欲しい
てか全キャラを一部の技がダウン中にも当たるとか、色々な事が出来る様な強化する方向で調整して欲しいよ
- 648 :名無しのスタンド使い:2013/09/30(月) 00:45:47 ID:N0TjctKk0
- 今の承太郎はマイルド以下だからな
- 649 :名無しのスタンド使い:2013/09/30(月) 05:42:40 ID:BKQwHUQM0
- こいつ強キャラにすると昇竜暴れのクソが蔓延るから俺は反対
- 650 :名無しのスタンド使い:2013/09/30(月) 06:04:46 ID:VyGkxvaE0
- 前の調整に戻してくれたらそれでいいよ
- 651 :名無しのスタンド使い:2013/09/30(月) 10:42:51 ID:g1VC03po0
- クソ野郎はジョルノやワムウで既に溢れてますよ
- 652 :名無しのスタンド使い:2013/09/30(月) 10:46:31 ID:61imxGtQ0
- 一生こするクソ野郎は咎めてやればいいしむしろ増えてくれ
厄介なのは要所でこすってくる奴
- 653 :名無しのスタンド使い:2013/09/30(月) 12:11:03 ID:N0TjctKk0
- 逆に言えば領収証をこするしかないキャラに成り下がったってことか
- 654 :名無しのスタンド使い:2013/09/30(月) 12:18:07 ID:0GHfEIXsO
- もう来月上旬にアプデくる予定だけど公式に要望送った人いる?
- 655 :名無しのスタンド使い:2013/09/30(月) 15:46:11 ID:ZV.tNW8g0
- オラオラがスタンドラッシュ可能になれば良いと思うとおもったが
ジョルノに倒されちゃうか・・・GHAの威力あげてほしい
- 656 :名無しのスタンド使い:2013/10/01(火) 11:07:50 ID:QLQD16UM0
- 挑発のセリフを「ウヒヒヒ、ウハハハハハハ」にしたら相手めっちゃ挑発に乗って突っ込んでくるww
そして罵倒メッセージの受信数も増えるwww
- 657 :名無しのスタンド使い:2013/10/01(火) 11:31:00 ID:QSWFYDf.0
- あの挑発好きだけどなw つられ笑いする
- 658 :名無しのスタンド使い:2013/10/01(火) 11:59:27 ID:CYX6RQ7E0
- 裁くスタから挑発
投げから挑発
屈Hから挑発
HHA当てて挑発
突っ込んできたら領収書
突っ込んで領収書
殺しきりには時止めから屈L連打して最後に挑発
楽しいですね
- 659 :名無しのスタンド使い:2013/10/01(火) 15:46:46 ID:KL3SSB1Y0
- 花京院で同じような挑発いれてるやつがいて
途中から二人で笑う挑発ばっかしてたなw
- 660 :名無しのスタンド使い:2013/10/01(火) 17:17:12 ID:ALtzzLAw0
- そういう楽しみしかなくなったキャラだね
- 661 :名無しのスタンド使い:2013/10/01(火) 19:08:28 ID:oS3Nj0TE0
- ジョニィと同じくらいアプデで瀕死のキャラ
せめて火力を上げてくれ
- 662 :名無しのスタンド使い:2013/10/02(水) 00:04:24 ID:.ZidQklQ0
- ジョニィ雑魚雑魚言われてるけどそんなに雑魚か?
ほぼ承太郎しか使ってねえけど明らかにこっちのが雑魚だろ
馬から降りたらゴミなのか_?
- 663 :名無しのスタンド使い:2013/10/02(水) 00:31:53 ID:At0HV9QA0
- 地上戦でコンボいく時は2L→5MH→3H→オラオラ
とかでいいのかな?
最初のLが5Lだとリーチ短すぎて当たらないことが多いので2L始動のがいいのかな
承太郎を使い始めたばかりなので
いろいろと教えていただけるとありがたいです
- 664 :名無しのスタンド使い:2013/10/02(水) 01:16:02 ID:bEQuCD.c0
- 屈LからEB
屈Lから屈M屈H
屈LからLMH3H裁くのは俺のスタンド
コンボ終わり
- 665 :名無しのスタンド使い:2013/10/02(水) 01:47:00 ID:jZqQFIWUO
- コンボ
>>391-418
5L始動は2L始動でも可
起き攻め
>>473
辺りを見ると参考になるよ
>>473の人が書いてるけど、投げ後や密着からバクステ後は相手のサイズや立ちかしゃがみかによって一瞬前や後ろに入れたり微調整はいるけど、めくりがしやすい位置になるよ
あと、来週辺りにアプデ来たら色々変わってしまうかもしれないから、
変に覚えて無駄になってしまうより、アプデ来てから使い始めた方が良いかも知れない
- 666 :名無しのスタンド使い:2013/10/02(水) 05:52:12 ID:h0y.Ftnc0
- コンボより隙消しプッツンにゲージ使ったほうがのくね
スタンド出さないんだから
- 667 :名無しのスタンド使い:2013/10/02(水) 15:09:34 ID:ueqRCrNIO
- 生で5Hや3H振らない承りとかなんも怖くねーな
- 668 :名無しのスタンド使い:2013/10/02(水) 15:22:37 ID:IJUAOB7I0
- 3Hからのコマンドが全然上手く行かねえ…慌てすぎか
- 669 :名無しのスタンド使い:2013/10/02(水) 23:41:30 ID:xVceyc.UO
- しっかり当たったの確認してからキャンセルするといいよ
- 670 :名無しのスタンド使い:2013/10/03(木) 00:40:36 ID:EmlqcQEE0
- >>434のLM>2L5LMHが繋がらないんだけどみんなどうやってる?
- 671 :名無しのスタンド使い:2013/10/03(木) 01:58:39 ID:d.xtFIAoO
- レシピ変わるけど
〜>最速キャンセルH呼吸最速sr>最速ステップ5L>呼吸hit>2L×2〜って自分がやりやすいようにやってる
オフならスタプラが腕組みきる前にsrできたらほぼ成功すると思う
- 672 :名無しのスタンド使い:2013/10/03(木) 06:25:30 ID:pQiNcZZE0
- 貯まらないゲージでコンボする余裕あるんだな
- 673 :名無しのスタンド使い:2013/10/03(木) 07:45:13 ID:lvoF5sgk0
- 0.25ゲージくらい吐いてもすぐ回収できるだろ…
- 674 :名無しのスタンド使い:2013/10/03(木) 08:45:57 ID:jdWBzueo0
- スタンド出して立ち回りするの?起き攻めだけ?
こいつ投げ間合いも狭いよね
- 675 :名無しのスタンド使い:2013/10/03(木) 08:55:14 ID:iDRYBA1I0
- 基本的にミラーマッチになってもみんなスタプラ出さないんだよな…
- 676 :名無しのスタンド使い:2013/10/03(木) 09:20:51 ID:H.Np/tto0
- >>671
一呼吸hit前に5L単発だけだとコンボダメージが20弱減るからちょっとなぁ〜
ちなみに距離とか関係ある?
密着始動とかJMからじゃ入らないとか
- 677 :名無しのスタンド使い:2013/10/03(木) 09:44:20 ID:d.xtFIAoO
- ステップは距離一律だからステップ5Lが当たる距離なら繋がるよ
簡単だから5Lだけにしてるだけで最大求めるならフレーム同じらしいし5LM>2L×2〜もできると思う
多分キャラ限で難しいけど5L>垂直JMも入るよ
- 678 :名無しのスタンド使い:2013/10/03(木) 21:28:13 ID:byTvQBT.0
- ぶっちゃけ一呼吸コンとか最速でやらないとガードされちゃうんだから
裁くコンとオラオラからHHAしかやってないわ
ワンパすぎて相手つまらんだろうな
- 679 :名無しのスタンド使い:2013/10/03(木) 21:30:21 ID:jGFYPOe20
- まあやってる方からしてつまらんしな、ぶっちゃけw
- 680 :名無しのスタンド使い:2013/10/03(木) 22:34:30 ID:1R5Qf5I.0
- ↓俺の行動の割合はこれくらい単純化できる
7 : 2 : 0.8 : 0.2 = めくりJMからLMH3Hオラオラ : 投げ : 領収書 : 時止め
- 681 :名無しのスタンド使い:2013/10/04(金) 00:04:06 ID:jaKS2N9wO
- スタンド時オラオラからPCでGHA繋がるのは概出だよね…唯一スタンド時で使えそうだったから
- 682 :名無しのスタンド使い:2013/10/04(金) 00:09:41 ID:9ZqGUNR60
- そもそもプッツンGHAという繋ぎは産廃だよね
ゲージの溜まりづらい承太郎なら尚更
- 683 :名無しのスタンド使い:2013/10/04(金) 00:58:53 ID:.0gVOxcE0
- プッツンGHA使うぐらいだったら、HHA>時止め使った方がダメージでるしね…
そのパーツはバースト持ち専用じゃないかな
バー対にはなってるから、産廃ってほどでもないと思う
- 684 :名無しのスタンド使い:2013/10/04(金) 02:49:30 ID:0o9MtfCE0
- 昇竜ばっかする奴にまけちった
起きあがりに昇竜重ねられるとマジで何して良いかわかんなかったわ
こいつ対策とかやられたら辛いこととかないのぉ?
- 685 :名無しのスタンド使い:2013/10/04(金) 02:50:35 ID:D/Bdh3Eg0
- とりあえず気持ち悪くない文章の書き方覚えよう
- 686 :名無しのスタンド使い:2013/10/04(金) 03:12:44 ID:0o9MtfCE0
- 昇竜ばかりする方に負けてしまいました
起きあがりに昇竜重ねられると本当に何をしたら良いか分かりません
不勉強な私に何か対策等ありましたら教えていただけないでしょうか?
これでいいか
- 687 :名無しのスタンド使い:2013/10/04(金) 03:22:10 ID:6VX7D8ZwO
- 初心者質問スレか自キャラのスレ行くといいよ
- 688 :名無しのスタンド使い:2013/10/04(金) 03:22:54 ID:0o9MtfCE0
- そうしますわ
- 689 :名無しのスタンド使い:2013/10/04(金) 09:50:43 ID:6IKyuQAs0
- 普通のオラオラからPCGHA繋がるのか
今まで昇竜オラオラからやってたんだがカッコいいけどスカりまくってて恥ずかしかった
- 690 :名無しのスタンド使い:2013/10/04(金) 11:05:44 ID:DcTbMoJA0
- 時止め中にHHA生当てするとなんか威力低いような気がしてトレモで試したら通常より威力低かった…
ヒット数同じなのになんでや
- 691 :名無しのスタンド使い:2013/10/04(金) 11:25:03 ID:Y/Ga2FNo0
- 何を今更
時止め補正だろ、DIOもそう
- 692 :名無しのスタンド使い:2013/10/04(金) 11:40:11 ID:lgAh3zzE0
- ウソだろ承太郎…知らなかったぜ…
やっぱり時止め中は2L連打しかないか…
- 693 :名無しのスタンド使い:2013/10/04(金) 11:57:56 ID:.GA5khVA0
- スタンドモードの2Hも2ヒットして減るよ。ゲージさえあればM>2Hが一番減ると思う。ゲージさえあれば
- 694 :名無しのスタンド使い:2013/10/04(金) 12:04:54 ID:aXefHo1.O
- 時止め中の攻撃で倒しきったと思って挑発〆したら倒し切れてなくて恥かいたでござる
- 695 :名無しのスタンド使い:2013/10/04(金) 12:34:52 ID:YCREuKX20
- 時止め中に5H→HHA〆か領収書→JH〆だとたまに真上にあがって落ち追撃で単発裁くのはオレのry
が入るときがあるけど条件がいまいち判らないです。それとも画面端限定ですか?
- 696 :名無しのスタンド使い:2013/10/04(金) 21:57:44 ID:aPw7UHCc0
- フレンドがASB買ったから遊んだんだが掴み→逃げしかやらないんだがそういうとき承太郎でどう対処すればいい?掴みのリーチ短すぎて掴み合いじゃ確実に負ける
- 697 :名無しのスタンド使い:2013/10/04(金) 22:00:27 ID:9ZqGUNR60
- どういう状況でそうなってるのかわからんが
現状投げのダメージなんて微々たるもんなんだから気にせず突っ込めば?
あと投げに対しては打撃で勝てるから無理して投げ抜け入力せず潰そう
- 698 :名無しのスタンド使い:2013/10/04(金) 23:04:29 ID:aPw7UHCc0
- >>697 チキンプレイされるんだよ。突っ込んでもひたすら逃げて隙あらば投げてくる。しかも変にぶっぱするからじわじわ削られるし…下手なのが悪いんだけど
- 699 :名無しのスタンド使い:2013/10/04(金) 23:14:34 ID:CT.yzGlU0
- 相手のキャラが何かとか具体的なこと一切書いてないから答えようがない
- 700 :名無しのスタンド使い:2013/10/05(土) 00:16:17 ID:KeAlk2D.0
- 時止めからの最大コンボて
ひたすら2H連打でいいのかな?
- 701 :名無しのスタンド使い:2013/10/05(土) 00:19:22 ID:KeAlk2D.0
- ゲージMAXでスタンドonでJH→LMH→オラオラ→HHA→時止め→前ダッシュ→2H連打
これでいいのかな?
連投すみません
- 702 :名無しのスタンド使い:2013/10/05(土) 01:02:30 ID:WvqfasI20
- >>698
基本的にガン逃げへの対策は「近づいてダウン奪って、起き攻めで倒しきる」これだけ。
投げだろうが射撃だろうが結界だろうが基本的に対策は同じ
ただ、何も考えずに近づこうとするんじゃなく、相手の動きや間合いを見て近づくってのは大事
ある程度近づいたら動きにフェイントを混ぜるとか、垂直ジャンプで投げを警戒してる素振りを見せるとかね
投げやぶっぱばかり喰らうってことは、そもそも相手に動きを読まれている可能性が高い
- 703 :名無しのスタンド使い:2013/10/05(土) 19:05:58 ID:YQvsj5C20
- >>702
横からすみません。本日ちょっと体力がリードするとガン逃げするジョニィ、ジャイロに会いました。
バックダッシュで逃げられると距離を縮める事が出ず時止め以外何も出来ませんでした。
飛び道具無いキャラはコイツ等に対策はありませんか?リードされない様に戦うしかないんでしょうか?
- 704 :名無しのスタンド使い:2013/10/05(土) 21:18:11 ID:DIpJ1Zwk0
- ちょっとの体力リードでガン逃げするなら、タイムアップ間際で時止め→逆転タイムアップしたら
次ラウンド顔真っ赤にしてガン攻めしてきたりしないかな
まぁそうなるようなやつは最初から逃げたりゃしないか
- 705 :名無しのスタンド使い:2013/10/05(土) 23:02:47 ID:rUDbbhsk0
- スタンダードキャラはジョナサンに任せて、次のアプデで強化されないかな。正直壊れキャラになってもいい気がする。
- 706 :名無しのスタンド使い:2013/10/05(土) 23:13:57 ID:W6nytrbE0
- 個人的には永パ以外前バージョンに戻して
ゲージ回収率を高くするだけで満足だわ
- 707 :名無しのスタンド使い:2013/10/06(日) 00:27:43 ID:pYzA0BgQO
- なぜか標準となる性能で作られたみたいだけど、それだと原作の強キャラなイメージとは違うんだよな
勝手なイメージだけど
ゲームの性能も原作のイメージを再現して欲しい
せめてアプデ前に近い状態にして欲しいよ
- 708 :名無しのスタンド使い:2013/10/06(日) 02:06:04 ID:7JwNUuscO
- 個人的に一呼吸が反確なとこが一番気にくわない
発生遅いダメージない引き寄せ技が、ゲージ使わないと反撃貰うとかおかしいと思う
せめて五分くらいにならんもんかね
- 709 :名無しのスタンド使い:2013/10/06(日) 02:53:36 ID:Xhp1TODQ0
- 当てて五分やしな。
普通こういうのは当たったら最低でもビタでコパンとか繋がるもんだと思うが。
- 710 :名無しのスタンド使い:2013/10/06(日) 03:02:39 ID:TXxMl.lo0
- 3部あまり覚えてないけど何でエンヤ婆戦一回限りのぽっと出技が収録されているのかが疑問。引き寄せで面白くはあるんだけど。
- 711 :名無しのスタンド使い:2013/10/06(日) 03:08:43 ID:nAGdw6NI0
- スターフィンガーだって1、2回しか使ってなくね
承太郎って基本オラオラだしぽっと出の技も採用しないとあとはオリジナル技しかない
- 712 :名無しのスタンド使い:2013/10/06(日) 06:29:41 ID:.2Wv6Ebc0
- 一呼吸は初期のPVから使ってた覚えがあるから魅せ技として実装された部分もあるんじゃないかなぁ
1回限りのポッと出技だからこそ、マニアが見たら「こんなのまで技にするなんて開発わかってんじゃん!」
ってなるし。実際あの頃はそうなったし、あの頃は…
- 713 :名無しのスタンド使い:2013/10/06(日) 07:05:13 ID:2PqaNz7w0
- 急に鉄パイプ取り出して投げりゃいいのに
- 714 :名無しのスタンド使い:2013/10/06(日) 07:29:03 ID:.VytZmKE0
- そういや遠距離ないのか
- 715 :名無しのスタンド使い:2013/10/06(日) 07:34:59 ID:SvuHyl.Y0
- 弱でベアリング弾
中で鉄パイプ
強でイギー
投げればよかったのに
- 716 :名無しのスタンド使い:2013/10/06(日) 10:24:23 ID:TXxMl.lo0
- 承りくらいはイギー投げれたらよかったんだ
- 717 :名無しのスタンド使い:2013/10/06(日) 11:00:05 ID:D2Pdfla60
- >>709
こ、これがCC2流の普通だから…(震え声)
- 718 :名無しのスタンド使い:2013/10/06(日) 14:36:03 ID:Q/.fmVGI0
- 個人的には飛び道具追加よりおらぁ!(スタンドON時の中段H)を本体時でも使える
様にしてくれたら嬉しいよ。さがってろとで2択出来るから
- 719 :名無しのスタンド使い:2013/10/06(日) 16:58:18 ID:ut1Bwq3A0
- みんなに質問させて下さい。
承太郎の昇龍オラオラはどんな技に確反くらったり対策されたりされてますか??
いつもこの技だけで倒されてるのでよろしかったら攻略法をおしえてください。
- 720 :名無しのスタンド使い:2013/10/06(日) 17:00:44 ID:D2Pdfla60
- 発生はやいリーチ長い技ではんかくとって死にます
- 721 :名無しのスタンド使い:2013/10/06(日) 17:42:42 ID:AddWeK3Y0
- 太郎同キャラなら対空オラオラガード後に 5H→H裁きで良い感じに反撃できる
対空オラオラ後はスタンドが出てる分そこそこのリーチでも「スタンドに」当たりやすい
ただし一発あてた時点でスタンドは消えるので何か必殺技につなぐのなら
かなりなリーチのある技じゃないと本体太郎は結構下がっているので当たらなくなる
一度ダッシュからの小パンが間に合ったような気もするが・・・確実だったら全キャラこれでいいと思う
ってかこのゲーム必殺技ガード後に反撃不可が多すぎだろ
それもEBのクソさに拍車かけてるんだよなぁ、ヒット確認もせずとりあえず弱連打でOKって
- 722 :名無しのスタンド使い:2013/10/06(日) 17:49:27 ID:vfboXTUE0
- ゲージMAXでHHAからの時止め後はどんなコンボしてる?
- 723 :名無しのスタンド使い:2013/10/06(日) 22:12:19 ID:Zk2pQJWU0
- 2Hから2L連打
- 724 :名無しのスタンド使い:2013/10/07(月) 02:40:18 ID:eud99ALw0
- >>722既出だったらごめんなさい
時止め中相手を吹っ飛ばさずのけぞり長めの攻撃で終えると時が動き出した後も攻撃が繋がるね
LMH3H→LMH少し前進→時止め終了と同時にLMH3H裁くのはオレのry
まだ突き詰めていないけどダメージはいい感じ
- 725 :名無しのスタンド使い:2013/10/07(月) 02:58:17 ID:eud99ALw0
- >>65で既出だった恥ずかしい
- 726 :名無しのスタンド使い:2013/10/07(月) 03:04:58 ID:gicYPwJYO
- 速さを象徴する単発の鋭いオラァッ下さい…
- 727 :名無しのスタンド使い:2013/10/07(月) 09:37:46 ID:oGnmMcOsO
- 当てて不利なら良いよ
- 728 :名無しのスタンド使い:2013/10/07(月) 09:42:53 ID:UR11y1fQ0
- ダメ50でダウンしないだけで、プッツンに使える良技だぜ 追加入力で強制ダウンのダメ40とかもほしい
というかそういう技ぐらいないとSonの価値がねえ
- 729 :名無しのスタンド使い:2013/10/07(月) 11:21:58 ID:lY76csCs0
- >>726
仗助には300kがあるのにね
地面にたたきつける素早いパンチが欲しいね
なんにせよオラオララッシュが安すぎて泣ける
スピードだけでパワーのないキャラみたいじゃねーか
- 730 :名無しのスタンド使い:2013/10/07(月) 12:20:34 ID:IMwNP1ZEO
- Sonはオラオラとかの反確ちゃんととってくる相手には多用してる
- 731 :名無しのスタンド使い:2013/10/07(月) 17:16:02 ID:KQsKshN.0
- ミスタにはどう立ち回ったらいい?
ガン逃げされるときつい
- 732 :名無しのスタンド使い:2013/10/07(月) 21:48:15 ID:K1Vg38u.0
- とりあえず、ミスタの固有システム、ピストルズゲージを凝視する事が最低限
通常時の射撃は軸移動で簡単に避けられるが、ピストルズがくっついてる場合は軸移動でもジャンプでも追ってくる
このゲーム、削りは少ないから、ピストルズゲージを相手が消費してる場合は、ステップ一回ガードみたいに、一度弾丸をガードする
そうすると、もう一度ピストルズ仕込むまでは軸移動で避けれるタマしかとんでこない
ナランチャと違って残弾数も決まってるから、それも意識する
ここまで意識しても不利なのは免れないが…、ここまでするのが最低限必要
まあ、がんばれ
- 733 :名無しのスタンド使い:2013/10/07(月) 21:58:34 ID:K1Vg38u.0
- あ、忘れてた
ミスタ側がピストルズ仕込む場合、バックジャンプ中とかに隙無しで簡単に仕込める為、
ミスタがジャンプしてる時は十中八九仕込んでるよ
無事ナプキ…じゃあねえや、コケにされたぶんタコ殴りにしてやってくれ
- 734 :名無しのスタンド使い:2013/10/07(月) 23:51:49 ID:sd.xej1k0
- ミスタ使いはスタンドボタン連射設定なの?
- 735 :名無しのスタンド使い:2013/10/07(月) 23:59:57 ID:d6duWncI0
- ミスタとか全員バックジャンプだから承太郎よりワンパターン
最初は対策すんの楽しかったけど慣れたら完全に作業化してもう対戦拒否するレベル
- 736 :名無しのスタンド使い:2013/10/08(火) 00:27:33 ID:dPcKf7fc0
- 弾撃ち上手い相手だとかなりの回転率で追尾弾飛ばしてくるからきついな
相手がぬるいことを祈るか素直にキャラ変えよう
対策って言っても弾ガードしながら近づいて触ったらそのままがんばって殺しきるぐらいしかなくないか
- 737 :名無しのスタンド使い:2013/10/08(火) 00:52:42 ID:M6y/wmtI0
- >>736
基本そうだけど、ピストルズ込めるまでは撃ってこないからその隙に走る
撃つタイミングが皆一緒だから慣れればSM取って近付ける
膝蹴りの無敵より領収書の無敵が長いから接近すればこっちのもの
近付いたあと攻撃に気を取られてHHAやGHA食らわないよう気を付ける
一回配置に着けとか駆使する相手にやられたけど大抵のワンパミスタならこれで勝てるはず
ただ疲れるから相手の使用率高いなら素直に別キャラ使うか拒否した方が楽
- 738 :名無しのスタンド使い:2013/10/08(火) 01:05:35 ID:kIH6IZSk0
- >>734
コンボ中にきっちり3回Sボタン押さないといけないのに連射設定なわけないだろ…
- 739 :名無しのスタンド使い:2013/10/08(火) 01:07:33 ID:dPcKf7fc0
- >>737
確かにひたすら距離とろうとするワンパなら一回近づけばなんとかなるな
でもしっかり接近戦もやってくるタイプだとめんどくなるな、領収書より無敵少ないとは言え横に長い無敵技あるし
なにより遠距離キャラに思いっきり火力負けしてるんだよなぁ・・・
- 740 :名無しのスタンド使い:2013/10/08(火) 04:04:34 ID:KWLk6XYk0
- >>738
俺はLやプッツン、挑発、投げボタンとかホールド連射でやってるからそうなのかなあと思っただけ
3回なら気持ち長めに押せば丁度になりそうな感じではある試してみたいがやっとメダル3000いきそうだからキャンペーンから出れないわ
じき来る4段の前にハミパブーストで終わらせないと…
- 741 :名無しのスタンド使い:2013/10/08(火) 04:43:35 ID:7.GosDwo0
- まぁ仮に連射だったとしても何か変わるわけでもないだろ
どっちにしてもきついもんはきつい
- 742 :名無しのスタンド使い:2013/10/08(火) 08:13:41 ID:nlvfosmk0
- なにこいついきなり日記かいてんの?
自分が連写使ってるいう理由で何故か他人まで連写(笑)扱いするしマジモンのキチガイか
- 743 :名無しのスタンド使い:2013/10/08(火) 10:07:41 ID:/NwclXOIO
- 格ゲーで連コンが嫌われてるって知らないのかしら
- 744 :名無しのスタンド使い:2013/10/08(火) 10:59:33 ID:KWLk6XYk0
- RAPに機能であったから普通に使ってるわ
キャンペーン手動とかやってられないのもあったけど
受け身とか投げ関連やEBはホールド連打ならめちゃくちゃ楽かなー
ボタン配置も人によってかなり違うから連射くらい普通に使ってるんじゃないの?やたら小足連打凄いやつとかよくいるよね
このキャラだと斜めにコキコキしながらボタンホールドしてれば領収書連打できるからクソゲーにするときも楽
- 745 :名無しのスタンド使い:2013/10/08(火) 11:13:41 ID:BV7YPbh20
- 相手が連コン使ってるかどうかなんてわかんないし、連射使ってるから別になんなのって感じ
本人がやってて楽しいんならそれでいいんじゃねーの
ただ自分で使ってますって言う必要も無いわな
- 746 :名無しのスタンド使い:2013/10/08(火) 11:27:48 ID:nLD6kz/E0
- これのどこが格闘ゲームなんだ?まともなシステム積んで60Fにしてからだろ
- 747 :名無しのスタンド使い:2013/10/08(火) 11:32:22 ID:1/YHTg9s0
- 十字キー左右を連射にしてスティックを普通に動かせるようにした連射PADは直ガさえも連射でできてしまう
ツールアシスト格闘ゲームという新しいジャンルが開けたな
- 748 :名無しのスタンド使い:2013/10/08(火) 12:09:11 ID:/NwclXOIO
- 連コン使うなとは言わないけど、連コンが嫌われてるのは事実だから自覚は持とうなって話
- 749 :名無しのスタンド使い:2013/10/08(火) 13:49:49 ID:69KiptfE0
- コキガなくなれば蓮根の意味なくなるしどうでもいい
- 750 :名無しのスタンド使い:2013/10/08(火) 17:06:23 ID:kIH6IZSk0
- 連コンはラグや同期ズレの原因になる可能性もあるから本当にやめてほしい
- 751 :名無しのスタンド使い:2013/10/08(火) 17:13:17 ID:vtw.b8pg0
- ラッシュモードどうなるの?
絶対勝てるの?
- 752 :名無しのスタンド使い:2013/10/08(火) 18:45:16 ID:/NwclXOIO
- 毎秒15連打出来れば相打ちとかになれるんじゃね
- 753 :名無しのスタンド使い:2013/10/08(火) 23:21:05 ID:KWLk6XYk0
- L連打でラッシュモード負けたことはないな
蓮根なんて関係なくステージやスタンド出すだけでラグ常にあるのがASBクオリティ
- 754 :名無しのスタンド使い:2013/10/08(火) 23:27:26 ID:qVDTBL.U0
- 連射機って何故か軽く見られがちだけどおもいっきりハードウェアチートだからな
格ゲーで連射機能が有利に働く場面なんていくらでもあるし使ってる奴は対戦拒否レベル
- 755 :名無しのスタンド使い:2013/10/08(火) 23:37:34 ID:nlvfosmk0
- 勝てばよかろうなのだぁ~
- 756 :名無しのスタンド使い:2013/10/09(水) 08:06:42 ID:fgfJ6pKY0
- なんかやること同じ、コンボ単調でつまんないとかいってる奴多いけどsr使ったコンボしてないのかな
崩しも6Cとか普通に使えるよね。そっから一呼吸srからおいしいコンボいけるし
- 757 :名無しのスタンド使い:2013/10/09(水) 11:20:20 ID:4dhZZfH20
- 崩し…?SM安定で投げ減らないから機能してないだろ
コンボ?強みがスタンドオフの昇竜なのに伸びるわけ無いだろ
アプデで変わるといいね
- 758 :名無しのスタンド使い:2013/10/09(水) 11:22:39 ID:.KZn2CTc0
- >>757の目・・・残酷な目だ!2度目の命乞いをするラバーソールを見下し太郎のように冷徹な目だ!
「どーせ次のアプデが来ても何も期待できねーな」って感じの!
- 759 :名無しのスタンド使い:2013/10/09(水) 12:29:31 ID:4dhZZfH20
- Smガーとか言ってる奴ってエアプレイヤーなん?
実際の対戦だとほとんどのダメージ通常技からなんだけど
エアプレイヤーさんの言い分だとコキガあるんで投げ以外食らわないんですよね
- 760 :名無しのスタンド使い:2013/10/09(水) 12:32:32 ID:fDaCgjTo0
- 戦ってつまらんランク
SS
プッチ 承太郎 ミスタ
S
DIO ナランチャ
A
ディアボロ
- 761 :名無しのスタンド使い:2013/10/09(水) 13:18:00 ID:zO919Fwc0
- 承太郎は原作人気キャラランクSSでもあるのに、使っててつまらないキャラSSでもあるんだよなあ
- 762 :名無しのスタンド使い:2013/10/09(水) 18:11:28 ID:j8/le0O20
- 相手しててもつまらん自分で使ってもつまらん
同キャラ戦は最早苦行の域
- 763 :名無しのスタンド使い:2013/10/09(水) 20:26:48 ID:B5.ZYflc0
- 最低空jCが見えない中断過ぎてやばい。これ修正しないでほしいな
- 764 :名無しのスタンド使い:2013/10/10(木) 00:40:19 ID:woYyL9Vg0
- 格ゲーってか対人戦ゲームで蓮根とか、普通のオンゲとかなら垢BAN級の重罪だよな
格ゲーだと目立ちにくく、被害受けるときも複数が同時に目撃という形にならないから流されがちだが
3部ゲーの蓮根タンデムは怖かったわ
- 765 :名無しのスタンド使い:2013/10/10(木) 05:57:38 ID:w/lfPBbo0
- 勝てばよかろうなのだ
- 766 :名無しのスタンド使い:2013/10/10(木) 07:59:24 ID:pC/zSfQ6O
- スパ4とかだとコパ百烈とかいう有り得ないコンボしてくるから目立ちまくるけどな、実際連コン使い晒されまくってるし
- 767 :名無しのスタンド使い:2013/10/10(木) 09:20:57 ID:5jq6eYAg0
- ジョルノの昇竜の反確って何やってる?
一応着地前にオラオラが安定だと思ってるけど、最大って何がとれるかな?
- 768 :名無しのスタンド使い:2013/10/10(木) 09:29:10 ID:w/lfPBbo0
- >>767
それでOKそれがBEST
お互いにクソゲーだから昇竜合戦していこ
- 769 :名無しのスタンド使い:2013/10/10(木) 10:08:52 ID:pC/zSfQ6O
- 俺は余裕があればMH>裁くで、状況によって生裁くって感じだな
書いて思ったけど最近空中拾い以外で裁く使ってないわ
- 770 :名無しのスタンド使い:2013/10/10(木) 13:02:37 ID:LPQ5FYmE0
- このゲーム、空中カウンターが被ダメ2.5倍だから、対空技持ってるキャラは優遇されてる…はずなんだが、
承りはこんなとこまで噛み合ってないのな… BBみたいに一個の技は補正かかるの一回にしてくれよ…
このゲーム、多段技はデメリットしかないよね 痛い単発技持ってるかどうかと、まともなSR持ってるかどうかが全てだわ
- 771 :名無しのスタンド使い:2013/10/10(木) 14:23:54 ID:LPQ5FYmE0
- あと、愚痴になっちゃうかもだけど、承りは投げ間合いも酷いよね…
グラフィック上では明らかにスタープラチナの手が相手に触れてるのに投げられない
これ見た目どおりにしてほしいわ…マジで
一度、安定しないつってあきらめた一呼吸コンをまた練習しだしたんだけど、これ、なんでこんなに安定しないんだろうか?
たまにSR遅れた?と思っても繋がる時あるし… ひょっとして、H>一呼吸>SRのタイミング次第で有利Fそのものが変化しているのだろうか?
最速気味でもステ2L繋がらない時あるし、ホントわけがわからん
- 772 :名無しのスタンド使い:2013/10/10(木) 14:37:32 ID:LPQ5FYmE0
- 見てる人いるかどうかわからんが、上で書いた「H>一呼吸>SRのタイミング次第で有利Fそのものが変化しているのだろうか?」ってのガチかもしれない件
キチンとしたフレーム調べとかやってないから、確定とはいえないけど、H>最速一呼吸最速SRより、H>ちょいディレイ一呼吸最速SRのが断然成功率高い件
F検証出来る人いたら、誰かキチンと検証してみてくれないだろうか?
当然、気のせいの可能性もあるので、各自試してみていただきたい
なんとか熱帯でいけるか?なあ…いけるといいなあ… これ安定してようやく並の火力ってのが泣ける…
- 773 :名無しのスタンド使い:2013/10/10(木) 16:37:14 ID:8XzVfBiw0
- 一呼吸のSR可能タイミングがディレイをかけても変わらず5F目からだったし気のせいかもよ
豆知識としてこのゲームにもずらし目押しがあり、Sボタンが最優先されるのでSRする際に
S>他の攻撃ボタンとずらし押しすれば最速SRを少しだけどやりやすくすることは出来る
H攻撃ののけぞりが16F程あってキャンセル必殺技で+1F、一呼吸5F目にSR(+1F?)でその後3H(8F)…
- 774 :名無しのスタンド使い:2013/10/10(木) 16:41:21 ID:LupkO4Qs0
- 長文改行君まだジョジョやってたのね
腕は上がってないようだがw
- 775 :名無しのスタンド使い:2013/10/10(木) 16:43:27 ID:95Q4HJEs0
- >>771
まさかとは思うけどダミー違うとかないよな。
あと相手との距離によって安定度全然違うぞ
っていうか一呼吸よりフィンガーのがえぐいわ。ラグのせいかしらないが無敵技で割り込むのほぼ無理だし、smの調整しだいではただのハメキャラになるな
- 776 :名無しのスタンド使い:2013/10/10(木) 17:20:32 ID:LPQ5FYmE0
- >>773
自分も最初気のせい?思ってたんですが、成功率が段違いに上がったので、ん?ってなったんですよ
普通の格闘ゲームだったら、Hのやられ硬直変わるなんて事ありえないのはわかりきってるんですが、このゲームだしなあ…と、
H>一呼吸SR>ステLの繋ぎは、当然、Hのやられ状態の長さおかげで構成されていますよね?
厳密にいえば、H>一呼吸SR(この間は繋ぎ的には空白の時間)>ステL と、なっている
それならば、H>一呼吸の間のキャンセルが早ければ早いほど、その後に猶予が出来て簡単になる…のが普通ですよね?
具体的に言うと、Hを最速でキャンセルすると、アッパーが伸びきる前というか、相手の胸辺りにきた時に一呼吸モーションに変わるんですが、
これを少し、ディレイをかけて頭にきた時にキャンセルするようにすると、成功率が格段に上がりました
普通の格闘ゲームだったら、ここのキャンセルタイミング遅らせたら、後の繋ぎ厳しくなるのが当然ですよね?
SRの使用時に一瞬時間止まるじゃないですか? あれがなんか悪さしてないかなあ?とか妄想してるんですが
これ、自分的にステのタイミング取りやすいだけ?なんだろうか?
>>774
ずっとやってますよ、なんだったら対戦しますか? 自分はIDもう曝してますし
スターフィンガーSR>3Hだけがよくわからないなあ… これ繋ぎの猶予いくつなんだろうか?まったく繋げられない
- 777 :名無しのスタンド使い:2013/10/10(木) 21:16:51 ID:6BiehmnQ0
- みんないってないところあえていうけど
アプデ直前でコンボ練習とかすごいな
- 778 :名無しのスタンド使い:2013/10/10(木) 23:23:57 ID:8QNgCvKkO
- まぁ、そんな壊滅的に今のコンボが出来なくなる様なアプデはしないだ…ろ…?
- 779 :名無しのスタンド使い:2013/10/11(金) 00:11:12 ID:csWFzA4.0
- 流石に今より減ることはないだろう
領収書ぶっぱを反確するキャラが増えるかどうかは気になる
- 780 :名無しのスタンド使い:2013/10/11(金) 00:13:02 ID:6otYrU/Q0
- 領収書弱体化すると本当きついからやめて欲しいな
- 781 :名無しのスタンド使い:2013/10/11(金) 00:20:53 ID:wNI.VTQE0
- 松山曰く、コンボを増やす方向で調整してるらしいが
前回の調整があったから不安だよなあ・・・
- 782 :名無しのスタンド使い:2013/10/11(金) 07:09:56 ID:8oStHZqs0
- ちゃっかり技を増やしてくれたりは……ないよね
- 783 :名無しのスタンド使い:2013/10/11(金) 07:12:50 ID:.DVTS/1kO
- 全員C-MOON状態になって、空中に浮いたままバグが出たりしてな
HAHAHA
- 784 :名無しのスタンド使い:2013/10/11(金) 11:08:35 ID:r5a6NSQ2O
- 今のところこれだけわかったわ
星指・呼吸コン健在
登り攻撃復活
HHA180dmg
全投げ140dmg
2Hキャンセル可、2H>時止め・S2H2段目>オラオラ等出来る
Soffオラオラの回収微増?
- 785 :名無しのスタンド使い:2013/10/11(金) 11:22:49 ID:r5a6NSQ2O
- あと空中ヒット制限が緩くなったのかツケ>HHAが落とさなくなってるのと時止め>2H>2L連打が出来なくなってる
2Hは特殊技でもキャンセル可だからS2H>6Hとかできるね
最近やってなかったからこのくらいしかわかんね
- 786 :名無しのスタンド使い:2013/10/11(金) 11:28:18 ID:6otYrU/Q0
- 承太郎と一部が140じゃね
- 787 :名無しのスタンド使い:2013/10/11(金) 11:39:26 ID:.DVTS/1kO
- HHA直後に時止めすると補正切れにならなくなった
一瞬間を持つと補正切れになるけど
JMは変わらず、後ろ足の先端位までしか判定がない
裁く硬直変わらず、ヒット後の時止めは確定しない
時止め中はSon2H>2L連打もしくは2H連打で9HIT以上すると相手の当たり判定が消滅する謎仕様にナンダコレ
普通のコンボは当たるのに…
- 788 :名無しのスタンド使い:2013/10/11(金) 11:45:26 ID:g.X79fLU0
- 時止め中投げとかで切るとゲージ無くなるとか鬼か・・・
- 789 :名無しのスタンド使い:2013/10/11(金) 11:56:39 ID:r5a6NSQ2O
- 謎システムで通常技からなら1ゲージ消費でスタンドだせるようになってるな
全然関係ないけどジョルノのHHA後行動不能時間が結構伸びてる
- 790 :名無しのスタンド使い:2013/10/11(金) 11:59:23 ID:6otYrU/Q0
- まああんまりいらないけど
そういうのが追加されたみたいよ
- 791 :名無しのスタンド使い:2013/10/11(金) 12:12:58 ID:.DVTS/1kO
- あれですな
DIOバースト2ゲージ
ボスバースト1.5ゲージ
に変更されましたな
これで戦いやすくなったか?
- 792 :名無しのスタンド使い:2013/10/11(金) 12:16:36 ID:WcWFxfdg0
- なんかさ、ダミーをジャンプさせて着地を投げたら投げのダメージが極端に下がるんだけど
なにこれ
着地投げると70ダメージになるんだが
- 793 :名無しのスタンド使い:2013/10/11(金) 12:26:21 ID:ZgIz5Oe.O
- 投げ抜け出来ない状態を投げるとダメが半減する可能性
- 794 :名無しのスタンド使い:2013/10/11(金) 12:36:40 ID:WcWFxfdg0
- スタンドoffの動作を歩きでキャンセル出来るのって前からだっけ?
時止めの動作が最初のバージョンと同じになった、早くなってるわ HHAの後最速で時止めやると補正切れない原因はこれかと
- 795 :名無しのスタンド使い:2013/10/11(金) 12:38:55 ID:WcWFxfdg0
- ん?今回投げぬけ出来ない状況あるのか? それ本当なら攻防バランス変わるね
- 796 :名無しのスタンド使い:2013/10/11(金) 12:50:45 ID:QdIBPMpk0
- ん、通常攻撃からGHAって普通にキャンセルって出来たっけ?Son JH>MH>星指>sr>3H>2L5LMH>3H>L領収書>PC>JH>5M>GHA でダメージ618
相手はジョナサンで約6.5割。
領収書からHHAは普通にはいりました。
- 797 :名無しのスタンド使い:2013/10/11(金) 12:55:04 ID:0NMbeyw20
- なんだこの調整
俺の承りが一呼吸で相手吸い込んで投げるだけの、某ハート様も真っ青なキャラに……
- 798 :名無しのスタンド使い:2013/10/11(金) 12:57:39 ID:FiU17pyg0
- つけpcJH繋がるじゃん!あのコンボ好きだったからまた出来るの嬉しいわ
- 799 :名無しのスタンド使い:2013/10/11(金) 12:59:27 ID:WcWFxfdg0
- それも新しく追加された要素だね、時止め中断でゲージ全消費するのと、時止め中のゲージ消費スピードがほんのちょっぴり遅くなった気がする
HHA決めたくらいの位置からゲージ1本で時止めやると、今まではダッシュジャンプJH>H>3Hモーション途中で時止め終了だったのが、
ダッシュジャンプJH>MH>3Hモーション途中で時止め終了までいけるようになってる
ゲージ1本時止めの火力がほんのちょっぴり上がった HHA後の目押しがめんどいからイーブンかなあ
- 800 :名無しのスタンド使い:2013/10/11(金) 13:00:18 ID:8Xo/i.9c0
- >>796
今回から出来るようになった
公式にのってるよ
- 801 :名無しのスタンド使い:2013/10/11(金) 13:04:38 ID:QdIBPMpk0
- >>800
公式みてきます。
- 802 :名無しのスタンド使い:2013/10/11(金) 13:04:57 ID:WcWFxfdg0
- スタンド時5Mのやられ硬直短いの変わってねーのか… 相変わらず少し離れただけでM>オラオラが繋がらない
- 803 :名無しのスタンド使い:2013/10/11(金) 13:23:23 ID:s3ydM6NA0
- 承太郎時止め終了寸前にウヒヒ挑発すると微笑みながら「時は動き出す」って言うぞw
- 804 :名無しのスタンド使い:2013/10/11(金) 13:34:45 ID:FiU17pyg0
- HHAの連打しないと出る突進パンチのガード削り値が尋常じゃないんだけど既出?
- 805 :名無しのスタンド使い:2013/10/11(金) 13:39:52 ID:g.X79fLU0
- >>804
半分減ってるなw
- 806 :名無しのスタンド使い:2013/10/11(金) 13:40:15 ID:FiU17pyg0
- JH>L>M>H>3H>236L>HHA(半連打)で割ってダッシュからコンボ行けるけどHHA中に30%下回んないしSM余裕か…
- 807 :名無しのスタンド使い:2013/10/11(金) 13:49:19 ID:WcWFxfdg0
- JHでめくれるようになってる めくりの判定自体はJMと同程度?だから、一部起き攻め以外では使えるかどうかは疑問
しゃがみにめくりJH当てるのは至難な模様
- 808 :名無しのスタンド使い:2013/10/11(金) 14:48:35 ID:P/NDvzuo0
- ガード削り値は完全に忘れてただろうこれww
承太郎っぽいから個人的にはよしとする、1ゲージで半分以上もってけるから安易なSMにはガクラ狙っていけるのがいいね。
- 809 :名無しのスタンド使い:2013/10/11(金) 14:56:59 ID:.DVTS/1kO
- SoffJHのめくりなら前から投げ後位の位置から立ちとしゃがみに出来てた筈
Sonオラオラもなにげにガードを4分の1削ってるけど前から?
Son2Hも2回分そこそこ削るね
- 810 :名無しのスタンド使い:2013/10/11(金) 14:57:00 ID:WcWFxfdg0
- …えー、先生から悲しいお知らせがあります システム向けかもしれませんが、
どうやら今回のパッチでガードゲージ関連をかなり弄ったご様子
どのキャラもLMH特殊>必殺技とかでガードゲージがゴリゴリ削れます、承りでもLMH>3H>オラオラ3回で割れます、半端ないです
で、それの何が悲しいお知らせなのかというと、ラッシュ系の技がすげえガードゲージ削れるようになってるわけですよ…
ここまで言えばもうおわかり…です…ね…?
オラオラ系にSR付いてるキャラがどう考えても強えんだよオオオォォォォォーーーーーーーーーーーーッッッ!!!!
またかッ!!!! またシステムに見放されてるのかッ!! コイツはよッ!!
なんでオラオラにSR付いてねえんだッ!! ふざけんなッ!! 馬鹿にしてんのかッ!!クソッ!! クソッ!!
オラオラはコイツの代名詞じゃあねーのかッ!! ボケがッ!!!
すみません、先生取り乱してしまいましたが、とりあえずまたしても噛み合ってない模様 おっふ…
- 811 :名無しのスタンド使い:2013/10/11(金) 15:02:31 ID:WcWFxfdg0
- 追記、おそらく徐倫が始まってる つまり敵でのSRでのガードゲージ削りがパナいのと、昇り攻撃復活のおかげで崩しがやべえ
残念ながらガードゲージゴリゴリいけるのはラッシュ持ってるヤツ共通の模様
オラオラガードされて確定貰う承太郎はむしろ…ううッ…(号泣)
- 812 :名無しのスタンド使い:2013/10/11(金) 15:16:11 ID:L1Du7KCc0
- ジョリンちゃんは登り攻撃の修正対象になりませんでしたので前と同じでした
- 813 :名無しのスタンド使い:2013/10/11(金) 16:41:16 ID:NYZwVSGE0
- LMH3Hオラオラ→HHA→時止め→密着昇龍オラオラ→HHA→時止め解除→ダッシュ5L
が入った。もしかしたら最後の5Lから繋がるかも知れない。トレモで試したからなんか有ったら教えてー
- 814 :名無しのスタンド使い:2013/10/11(金) 17:59:41 ID:K6no059s0
- 裁くでコンボ〆るメリットってなんだろう?
- 815 :名無しのスタンド使い:2013/10/11(金) 19:41:02 ID:WcWFxfdg0
- 承りってさ、ひょっとして時止めの動作時間とHHA前に戻った、オラオラの回収がつけと同じになった、これだけじゃないのか?
他の変更点は全キャラ共通の事ばっかやし
- 816 :名無しのスタンド使い:2013/10/11(金) 19:51:44 ID:nE.ZoVY.0
- >>815
今はそれでいいんじゃあないか?まあスターフィンガーとか一呼吸の発生早くするとかの調整ほしかったけど
時止めとHHAが戻ったことで1.02よりやること多くなったのは大きいと思うよ。
GHAから時止めも入るかなこれ
- 817 :名無しのスタンド使い:2013/10/11(金) 19:54:08 ID:dgps6nq20
- 時止めた後相手を浮かしてしゃがみ弱パン連打ずっとやってたのに今回のアプデでできなくなってた
- 818 :名無しのスタンド使い:2013/10/11(金) 20:12:41 ID:FiU17pyg0
- >>817
アプデ内容は1度目を通した方が良いぞ
同じ技をコンボ中に一定数当てると無敵付きの強制ダウンになる
2Lは上限7回だな
- 819 :名無しのスタンド使い:2013/10/11(金) 20:13:33 ID:Xo/YMHNE0
- 吉良のバッタ強すぎないか?
- 820 :名無しのスタンド使い:2013/10/11(金) 20:38:33 ID:nE.ZoVY.0
- 既出かもしれないけど今回の調整を経たGHAコンボ投下ー
LMH>3H>L領収書>PC>9J>JH>(着地)>M>H>GHA 503
JH始動で540。
JHの当てる場所が難しいかもしれない。俺は高めに当てることを意識してやったら結構成功した。
領収書はLがやりやすい・・・?きのせいかもしれないけどLMHで打ち上げの高度って変わるかな?
- 821 :名無しのスタンド使い:2013/10/11(金) 20:49:27 ID:nE.ZoVY.0
- >>803糞わろたwww
- 822 :名無しのスタンド使い:2013/10/11(金) 21:03:46 ID:M1WIARLY0
- >>820
発生速度は違うんで俺はM領収書でコンボしてるかな
JHを当てる場所よりPCするタイミングでJH後の拾いやすさが変わると思う
黄色の円と同時ぐらいにPC出来るとひろいやすい
時止は結構補正キツイから3ゲージコンはGHA絡めた方が伸びるっぽいね
補正切り時止をオンで完璧に出せれば変わりそうなんだが
- 823 :名無しのスタンド使い:2013/10/11(金) 21:48:36 ID:sLAT.nYs0
- アプデ後承り始まった?
- 824 :名無しのスタンド使い:2013/10/11(金) 21:55:09 ID:wNI.VTQE0
- 1.01よりはマシになったけど、初期バージョンのような楽しさは無いかな
- 825 :名無しのスタンド使い:2013/10/11(金) 22:11:26 ID:dgps6nq20
- >>818
ありがとう 時止め中でも関係ないのね
また新しい時止めコンボの練習しなきゃだな
- 826 :名無しのスタンド使い:2013/10/11(金) 22:17:49 ID:8ef8T0CEO
- へぼったれたDIO使いは淘汰される流れ
10勝6敗億泰で97勝3敗DIOに勝っちゃったぜフォー
- 827 :名無しのスタンド使い:2013/10/11(金) 22:21:10 ID:twxtxpSw0
- 投げ後最速時止めはこれほぼ確定と思っていいのだろうか
とりあえず簡単に思いついたもので
投げ時止めから ダッシュ5M>2H×4>HHA でぴったり400だったが
GHAが通常技から出せるんならそっちのほうが効率良さそうだなぁ
- 828 :名無しのスタンド使い:2013/10/11(金) 22:49:03 ID:N9Af9Ppo0
- 一呼吸コンボ面白いのにオンだとまず安定しない
ほんと糞だわ
- 829 :名無しのスタンド使い:2013/10/11(金) 22:53:59 ID:.DVTS/1kO
- トレモでCOMをジャンプにして、調べたら投げ後は最速でも時止め確定しないぽい
投げ後の硬直がたぶん初期と違う
時止め確定するのは今の所、HHA後、2Hキャンセル(Son&off両方)くらいかも
- 830 :名無しのスタンド使い:2013/10/11(金) 23:12:54 ID:S6ug5zLU0
- >>827
上入れっぱでジャンプされない?
- 831 :名無しのスタンド使い:2013/10/12(土) 00:29:10 ID:r652OiB60
- >>829
ツケからも無理かな?
- 832 :名無しのスタンド使い:2013/10/12(土) 00:35:23 ID:qysPdF3A0
- >>829
無理かー
投げ硬直は前回のパッチで増えてるよね、特に後ろ投げが顕著に増えて前投げと同じくらいになった
- 833 :名無しのスタンド使い:2013/10/12(土) 00:57:17 ID:RP7aUlPkO
- >>831
相手がダウン回避したら無理だった
しない場合はダウン中に決まるよ
ツケからは普通にHHAかPCした方が良いみたい
>>832
硬直増えたな程度に思ってたけど、初期は後ろ投げと前投げで硬直違ってたと今更知った…
- 834 :名無しのスタンド使い:2013/10/12(土) 02:04:18 ID:tAZM89HI0
- 投げと昇竜押し付けてトドメには反撃を許さない時止めと実にシンプルで力強いキャラになった
重ねや小パンからの投げ見せまくると2ラウンド目には昇竜が通りまくる
近づきさえすればシンプルに強いな
サバスタはダウン挑発してるけどウヒヒヒウハハハしてるとすごい勢いで相手がダッシュしてきて怖い
SRコン?むずいしゲージ足りなくなるからいらんw
- 835 :名無しのスタンド使い:2013/10/12(土) 02:48:27 ID:Pm0xv1qY0
- HHA連打なし時の吹っ飛ばしと、Sonオラオラ後のオラァ!を壁当てすると時止めつながるね
大体吹っ飛ばす距離は壁との距離は近〜中くらい。
領収書で打ち上げてHHAする場合特定のキャラはこっちルートがいいかもしれない。
- 836 :名無しのスタンド使い:2013/10/12(土) 06:20:17 ID:4thXVRcs0
-
LMH>3H>H領収書>HHA
1ゲージならこれが一番減るよな?
- 837 :名無しのスタンド使い:2013/10/12(土) 11:11:27 ID:Pm0xv1qY0
- 一番減るのはHHAコンだろうね
PCコンは見ためが好きなのとHHAコンと違ってゲージ消費を抑えられるのが好き。
- 838 :名無しのスタンド使い:2013/10/12(土) 12:04:52 ID:x3UMSB820
- >>836
PCとsr使ったコンボのが減るよ
- 839 :名無しのスタンド使い:2013/10/12(土) 12:18:43 ID:USRlcddQ0
- HHAのダメージ上がったけど、本体3Hからプッツンスタンドonの一呼吸とかのほうが減るの?
- 840 :名無しのスタンド使い:2013/10/12(土) 12:43:06 ID:pOOL/9AM0
- ゲージは貴重だから簡単でダメージも申し分ない1ゲージHHAコンボで十分かな。
高みを目指すならPCやSRコンボを導入するべきかもしれないけど、
現状はよっぽど精度を上げないと見合ってない感じ。
- 841 :名無しのスタンド使い:2013/10/12(土) 12:49:50 ID:pPwQSzvI0
- 領収書プッツンコンボはオンだと難しそうだな
領収書対空したらHHAでいいかな、ゲージ余ったら時止めで
- 842 :名無しのスタンド使い:2013/10/12(土) 13:29:44 ID:Pm0xv1qY0
- うぇーやっぱりディオ無理やー
貴重なゲージをごりごり吸われるわー
でも飛び越えJMはずしたら2Lで確反とられてた場面多かったし俺が悪いんだろうな
なんにせよゲージないせいで攻め手にかけるのは悲しい
- 843 :名無しのスタンド使い:2013/10/12(土) 13:47:23 ID:IT/xcITE0
- ジャンプ攻撃の判定か持続のどっちかでいいから強化して欲しいね
よくすかってしまう
- 844 :名無しのスタンド使い:2013/10/12(土) 13:55:30 ID:8/owvjYU0
- >>839一呼吸hit前に5L一発だけだと303ダメージだった気がする
つまりダメージはほぼ同じだけど一呼吸コンの方が少しゲージ回収の面で有利かな
- 845 :名無しのスタンド使い:2013/10/12(土) 22:48:33 ID:LifJbGcc0
-
LMH>3H>H領収書>pc>JH>5M>オラオラ>HHA
2ゲージコンボですがどうすかね?
- 846 :名無しのスタンド使い:2013/10/12(土) 23:37:31 ID:OTTOZdm.0
- >>845
LMH>3H>H領収書>PC>JH>5H>3Hオラオラ>HHAでやってみたけど最後のアッパーがあたらなくて375しかでなかったよ
- 847 :名無しのスタンド使い:2013/10/12(土) 23:40:46 ID:bsBTS45w0
- 相手が浮いてる時のHHAは連打をちょっと控えると最後の攻撃が当たるはず
連打MAXの最後スカよりはダメージ出る
- 848 :名無しのスタンド使い:2013/10/12(土) 23:46:25 ID:YbmkyQiU0
-
LMH>3H>H領収書>PC>JH>5H>3Hオラオラ>HHA>時止め>JH×2>投げ
どや? 3ゲージ使うけど
- 849 :名無しのスタンド使い:2013/10/13(日) 00:29:53 ID:sTCy15TM0
- こいつのHHA熱帯だとラグ製造機だわw
領収書と投げのジャンケンだけで1ラウンド勝つと本気で殺しにくるから面白いな
- 850 :名無しのスタンド使い:2013/10/13(日) 00:38:29 ID:Sh5z3ArE0
- >>846
オラオラじゃなくて領収書からはやめにHHAで最後まであたるよ
〜JH>5H>3H>領収書>HHA
- 851 :名無しのスタンド使い:2013/10/13(日) 04:30:38 ID:wbsc.23U0
- 多分、今回の最大はこれじゃあねーかな?
2L>LMH>3HPC>スタンドon微歩き>LMH>H一呼吸SR>2L5L(M)>2L×2>LMH>3H>オラオラ>HHAぶっ飛ばし>時止め>JH着地ステ>MH>3H>時は動き出す>MH>H>裁く
490くらい+241
あと、PC使うならつけにPCかけるより、こっち使った方がいい
相手立ちで背がジョルノ以上
2L×2>LMHpc>JH>2L5LMH>オラオラ>HHA
440超え
しゃがみ+背が低いやつ
2LLMH>3Hpcステ>2L×2LMH>3H>オラオラ>HHA
ダメ425
以前にJHがめくれると書いたが、やはり前よりめくりの判定が厚い気がするなあ…
Hpc>JHは裏当て裏落ちする、キャラによっては3Hpc>JH可能
あと、細かい変更点だが、オラオラとHHAの何段目かに強制立ち喰らい効果付いてるね
これのおかげか今のところ、前回あった「エシディシにHHA最後のアッパーが繋がらない」ってのを見ないね
つけpcはつけ始動以外いらない子なんじゃない?
- 852 :名無しのスタンド使い:2013/10/13(日) 04:58:39 ID:wbsc.23U0
- しかし、GHA使う場面が結局、無い…なあ…
基本的にゲージ二本使うの前提なら、通常技pc(必殺技)>通常技>必殺技>HHA の構成の方が減る上にゲージ効率がいい
つけpcですら、こっちのが減る…
つけpc>JH>MH>オラオラ>HHAぶっ飛ばし>時止め>JH>MH>3H>動き出す>MH>H>裁く
なんつーか、状況的にほぼ時止めコンボ使えない対DIO専用技か?
本当にただ、「カッコいいだけの技」って感じだわ…
時止めもHHA後の追撃専用みたいなモンだしなあ… 時止め中断してゲージ残るのが健在ならまだ使う場面あったんだがなあ
色々と惜しい
- 853 :名無しのスタンド使い:2013/10/13(日) 08:14:20 ID:7JihDG1E0
- HHAがラグあると10秒くらい殴ってんじゃねこれストレス貯まるわ
- 854 :名無しのスタンド使い:2013/10/13(日) 09:35:05 ID:Sh5z3ArE0
- >>852
トレモやオフ対戦だと安定してるのにオンだと領収書PCからのコンボでも
拾うのミスるんでGHA占めするけど
それってラグのせいでストレスだからいい事じゃないんだよなぁ
- 855 :名無しのスタンド使い:2013/10/13(日) 12:44:01 ID:wbsc.23U0
- あと、やっぱり火力ないな…コイツ HHAのダメが普通になったから並にはなったが…
他キャラのJH>JHとか、空コンが復活してるから、変わってない承太郎は相対的に火力低い方になる
他キャラもいっぱい触ってるけど、ゲージ二本ないし、2.25使ったら、もっと簡単なコンボで500超えるのがちらほら
定助、ディアボロに到っては一本で400超えてるし…
立ち回りも崩しもしょっぱいんだから、せめて火力が欲しいぜよ
このゲームで連続技伸ばすために重要なパーツである、追撃できる浮かせ技も、挑発コン開発に必須な飛び道具も、単発高火力技も、よろけ技も、下に強いJHも、追い討ちも、実用的なSRも、追撃かかるHHAも、無いから伸ばす要素がねえ…
改めて列挙してみるとすげえな… 必要なパーツがなにも無い
あるのはゲージ全消費前提で、2HキャンセルとHHA後にしか地上確定しない時止めのみ…
これあるだけマシと言えばマシか… コイツ研究してると、どうしても愚痴っぽくなるな…
- 856 :名無しのスタンド使い:2013/10/13(日) 13:07:49 ID:o3nw6KMAO
- >>855
次回アプデで接近戦強化されるから、それに期待だね
単発高火力技はスタプラらしいから突進技な感じで欲しいね
でも攻撃力も見直すみたいだから、今よりも上がる事はあっても下がらない事を祈るよ
- 857 :名無しのスタンド使い:2013/10/13(日) 13:42:20 ID:wbsc.23U0
- >>856
そうだねえ、12月まで長いロケテが始まったな…
火力もだけど、ゲージ回収見直してほしいよね… こいつの火力が無いのはゲージの回転率の悪さも起因してるからね
必殺技の回収率が低いだけならまだしも、Lとかの通常技の回収率ですらジョセフジジイと差があるって酷くね?
つけの領収書もアブドゥル昇竜の回収率を見習えよ…と、言いたい
なんでこんなゲージ回収悪い調整なのか謎、他キャラ使ってると別のゲームみたい
- 858 :名無しのスタンド使い:2013/10/13(日) 14:48:55 ID:o3nw6KMAO
- >>857
ゲージ回収も前から言われていたよね
今回は全体の見直しがメインで個別の調整はそこまで手が回らなかったか
火力とゲージ回収を上方調整して、ガード削りをもっとエグくしてくれたら良いかな
あと可能ならモーション使い回しで良いから新技追加かな
ダメージ80位の発生の早い突進技はやっぱ欲しいな
裁くは相手を真上に打ち上げる追撃可能なコマ投げにしちゃうとか
- 859 :名無しのスタンド使い:2013/10/13(日) 15:18:36 ID:rcxk.iR20
- 多分時止めのせいで回収率をめっちゃ下げてんだろうね
HHAでワンコンガークラとかもあるしゲージの消費ポイントだけはいっぱいなのにね
- 860 :名無しのスタンド使い:2013/10/13(日) 15:40:01 ID:9Zc893kY0
- GHAの威力が低いのもなんだかなー
殺しきりか魅せコンぐらいにしか使わないけどたまにドットで耐えられるし
- 861 :名無しのスタンド使い:2013/10/13(日) 16:37:17 ID:wbsc.23U0
- ゲージ回収は別として、今欲しいモノと言えば投げ間合いと、ガードさせて反撃貰わない技かなあ(有利F取れる技)…
投げ間合いは特に切実、せめてグラフィック通りにしてくれよ… 投げのモーションのスタープラチナの腕の部分が完全に相手に触れてるのに投げれないのがすげえ違和感あるし、
近距離キャラが遠距離キャラ筆頭のホルホースに投げ間合い負けてるとか頭おかしい
近距離パワー型なんだから、近距離キチンと強くしてくれよ
現状、遠距離も近距離も弱いのを、つけの領収書のみでごまかしてる状態だからなあ
牽制として見ると、地上通常技が絶望的に弱い、めくりが特定状況下でしか狙えない性能してるから、崩しも無い
コイツの強みって、昇竜届く距離で投げか昇竜かでじゃんけん出来る以外なんもないんだよな
しかも、そんなん面白くもなんともないし、他キャラでも出来るし
これも出来る!ならまだいいけど、現状、コレしか無いのが大問題
だから、弱い上に面白くない ガークラしやすくなってシステム的には追い風吹いたけど、
ガードさせたいガークラ狙える技がどれも確定反撃貰う時点で噛み合ってない
今、承太郎がこのシステムの方向性でやりたい戦い方がジョルノだと高次元で出来るんだよね
ガードさせて大丈夫なリーチ長い3段下段、強いめくり、ラッシュにSR付き、投げ間合い広い上に追い討ちもある、めくりも落とせる広範囲昇竜あるからじゃんけんも出来る
こっちのが優ってる部分は昇竜に各種キャンセルが出来るのと、時止めくらい
両方使ってるからわかるけど、現状では以前のバージョン以上に劣化ジョルノっぽさを感じる仕様だね
- 862 :名無しのスタンド使い:2013/10/13(日) 17:04:25 ID:35PKFrFo0
- こいつはマジで劣化アヴでしかないからな
そのアヴより強いジョルノまでいる
投げと領収書押し付けてリードとってこっちはしっかりガードやSMし相手の攻撃の硬直に下がっていろから処理落ちHHAして時止めで勝つ
ワンチャン力ないから勝つにはこれしかパターンないわ
- 863 :名無しのスタンド使い:2013/10/13(日) 17:04:30 ID:OY9z2v6A0
- >>855
こういう奴なんなの?
スタンド始動時一呼吸コンでかなり効率良いコンボ出きるじゃん
イジビしか出来きないのかな。フィンガー補正切りとかもかなり強いし
動画とかしたらばが全部で自分で情報探したりしないんだろな
- 864 :名無しのスタンド使い:2013/10/13(日) 17:16:33 ID:wbsc.23U0
- >>863
あのね、今、14キャラ使ってるからわかるけど、他のキャラはもっと効率いい上に難易度そんなに高くないのよ
んで、コンボとか結構貼ったりもしてるわけさ
すぐ上にも、以前にも最大コン貼った、変更点も貼ってるよ
フィンガー補正切りが通用すると思ってる時点で話が噛み合わないと思うよ
スターフィンガーはわかってる相手なら、PCしない限りは出した時点で全キャラのHHA確定してしまう技なんよ
当身、打撃関係無しに確定してしまうから、現状は死に技
初心者とか格下狩りにしか使えないよ
- 865 :名無しのスタンド使い:2013/10/13(日) 17:27:07 ID:ESRZUuXo0
- わかってる相手は~~とかばかなの?
コンボ中にいきなりフィンガー出されて確定毎回入れられる奴いねーわ。
これからやるよー^^だったらそりゃ毎回抜けたり昇竜だせるだろ。
格ゲー初心者なの?君の理屈からいくと遅い中段とかわかってる相手(笑)だとあたんないはずだけど実際の対戦の中では普通にあたるから。トレモしかやんないのかな
- 866 :名無しのスタンド使い:2013/10/13(日) 17:34:50 ID:/36Pr.Wc0
- わかりやすく書こうか
スタンドHからフィンガーsr>3H
スタンドHから3Hまでの間に無敵出すかSMしないとフィンガー確定。抜けられる猶予は2F前後
コンボ中にこれいきなりやられて毎回安定して抜けられるんならすごいね。そりゃわかってる相手ですわ
- 867 :名無しのスタンド使い:2013/10/13(日) 17:38:27 ID:MWbE9UBc0
- >>865
そりゃ誰でもミスするんだから当たることはあるだろ
自分が弱い相手としか対戦できてないんじゃないか?
スターフィンガーは誰でも当たってくれる訳でもないしリスクリターンが釣り合ってないんだよ
- 868 :名無しのスタンド使い:2013/10/13(日) 17:40:48 ID:KBrZBkXw0
- フィンガーSRに困ったことないなぁ
フィンガー自体はともかく、SRの演出でバレバレだし
- 869 :名無しのスタンド使い:2013/10/13(日) 17:42:27 ID:o3nw6KMAO
- こういう言い争いって不毛だよな
- 870 :名無しのスタンド使い:2013/10/13(日) 17:42:36 ID:rcxk.iR20
- 普段からスタンドモードにしない承太郎の発生が遅いフィンガーを見て無敵技出せない相手
ってのはちょっと弱いと思うんだが。まあ一回通じればいいほうじゃね。
- 871 :名無しのスタンド使い:2013/10/13(日) 17:42:38 ID:r1IanOA20
- エアプレイヤーすごいな
スト4とかやったら?たぶんスト4の遅い中段とか食らう要素ないと思うしトッププレイヤーになれると思う
他のゲームだと15Fくらいの中段でも崩しに使うし、ジョジョプレイヤーすごいね。いわゆるプロゲーマーでも食らうんだけどね。
- 872 :名無しのスタンド使い:2013/10/13(日) 17:44:23 ID:CopokIbg0
- まさかとは思うけどフィンガー生だしだと思ってるのかこの流れ
たぶんそうなんだろうけど
- 873 :名無しのスタンド使い:2013/10/13(日) 17:44:50 ID:rcxk.iR20
- >>188 その2倍遅いわけだが
- 874 :名無しのスタンド使い:2013/10/13(日) 17:47:58 ID:CopokIbg0
- >>873
フィンガーの前に当たる3Cガードした時点で確定だからフィンガーの発生関係ないんだけど
まじにフィンガー生だしだと思ってたか。当たるわけないじゃん
- 875 :名無しのスタンド使い:2013/10/13(日) 17:48:54 ID:KBrZBkXw0
- 2Dゲーで15F中段って高速どころかぶっ壊れ級の超高速中段なんですがそれは……
- 876 :名無しのスタンド使い:2013/10/13(日) 17:55:43 ID:bX2YQIqQ0
- なんでIDぽんぽん変わってるのやら
要するにこの話はまとめると
反応すっとろい君:スターフィンガー補正切り強い! 一呼吸コンなんてオンでも完走前提
周り:いや、初見なら星指ひよって当たってくれるかもしれないけど、SRしたら初見でもばればれよ?
こういうこと?
- 877 :名無しのスタンド使い:2013/10/13(日) 18:09:06 ID:sohLCUU60
- >>875
勘違いしてた20Fだわ
まぁやりもせず一生否定してればいんじゃない。
わかっててもまず抜けらんないわ。だいたいまさかの生だしと思ってる奴もいたし話通じないわけだわ
- 878 :名無しのスタンド使い:2013/10/13(日) 18:11:54 ID:wbsc.23U0
- 納得してもらえないかもだから、キチンと数字で出すね
ゲージ1.25
ジョナサン
LMH>Hオーバードライブ>HHA>S仙道挑発>ステMラップラ
ダメ384
承太郎
LMH>3HPC>スタンドon>LMH>一呼吸SR>2L5L>2L×2>LMH>3H>裁く
ダメ336
定助(ゲージ1本)
LMH>HHA>JH>JH>MH>Mマジ舐めるな>ふざけんなぁ
ダメ408
シーザー
LMH>S波紋アッパー>JM>LMH>波紋蹴り>HHA
ダメ360
ツェペリ
LMH>6M>Sサンライト>LMH>L波紋カッター>HHA
ダメ336
ジョセフ
LMH>S肘>ハンマー>HHA
ダメ322
サザエさん
LMH>6H>タックルPC>スタンドon>LMH>MバリヤーSR>JM>2L×2>2MH>6H>L突っ切って
ダメ336
ジャイロ(ゲージ1本)
L2M>Mうりゃあ挑発>2L5LMH>本当に捨てちゃうぜ>HHA
ダメ342
ジョルノ
LMH>H無駄無駄SR>JM>LM>L生まれ変わらせた>HHA
ダメ365
大統領
LMH>M始末SR>2L×2ステ>2L5LMH>正当PC>JH>2L5LMH>正当
ダメ363
徐倫
LMH>つまり敵SR>JM>LMH>6H一段>そのまま眠りな>HHA
ダメ342
老ジョセフ
LMH>6M>S波紋チョップ>スタンドon独り立ちPC>スタンドoff2L×3MH>波紋チョップ
ダメ389
まだ他にもいるけど、とりあえず比較するとこんな感じだよ
まだ他にもナランチャとかアブドゥルとかホルホースとかワムウとか火力高いのいっぱいだよ
- 879 :名無しのスタンド使い:2013/10/13(日) 18:12:19 ID:r1IanOA20
- 建設的じゃないね
- 880 :名無しのスタンド使い:2013/10/13(日) 18:16:55 ID:STbbmi420
- >>878
何が言いたいの?それみても平均的な火力ですねと、しか感想出てこないんだけど。
- 881 :名無しのスタンド使い:2013/10/13(日) 18:28:47 ID:wbsc.23U0
- 最大コンが高難易度且つ、ゲージ回収も悪い、それが出来ても火力が他のキャラのが高いって話し、=効率悪いだと思うんだけども…
863 :名無しのスタンド使い:2013/10/13(日) 17:04:30 ID:OY9z2v6A0>>855
こういう奴なんなの?
スタンド始動時一呼吸コンでかなり効率良いコンボ出きるじゃん
って、書いてたから、どこが?と、思って他キャラと比較したのを出したんよ
まあ、そもそも愚痴を長々と書いた自分が悪いので、それは謝るよ
それでは消えますね、スレ汚し失礼しました
- 882 :名無しのスタンド使い:2013/10/13(日) 18:37:22 ID:GDBqw09k0
- 長文改行君は毎回長文の上に自虐ばっかだからうざい
- 883 :名無しのスタンド使い:2013/10/13(日) 18:38:18 ID:Vt0AAwQQ0
- 単発くんもね
- 884 :名無しのスタンド使い:2013/10/13(日) 18:53:55 ID:r1IanOA20
- 自虐うざいわな。
格ゲーのキャラスレとかで過度な自虐は荒れる原因だから普通は自重だろ
- 885 :名無しのスタンド使い:2013/10/13(日) 18:54:59 ID:yf3alX4E0
- 長文君句読点の使い方が独特すぎてやばい
なんでそんなに「、」使っちゃうん?
- 886 :名無しのスタンド使い:2013/10/13(日) 18:58:43 ID:o3nw6KMAO
- まぁ、アプデ前は自虐ばかりだった訳なんだけどね
- 887 :名無しのスタンド使い:2013/10/13(日) 19:16:18 ID:hZTOq0Dg0
- GHAから時止めすれば簡単に補正切れるな
- 888 :名無しのスタンド使い:2013/10/13(日) 20:13:35 ID:o3nw6KMAO
- >>887
最速だと補正切れないから、あまり急がずに入力した方がよいね
- 889 :名無しのスタンド使い:2013/10/13(日) 20:23:14 ID:ztf/rCM20
- 問題はどうやって3ゲージ溜めるかだな
- 890 :名無しのスタンド使い:2013/10/13(日) 20:31:13 ID:MQjhcKSc0
- >>882
こいつ他キャラのスレでも前から長文自虐続けてるからタチ悪い
- 891 :名無しのスタンド使い:2013/10/13(日) 22:52:46 ID:sTCy15TM0
- はっきり言うけどこのキャラつまらんよ
似たようなのならジョルノやアヴ使えばいいしね
スタンド出したらやってくることも読めてしまう
出してこないほうが厄介かな、昇竜の威力とゲージ回収あげるだけで強キャラになるね
- 892 :名無しのスタンド使い:2013/10/13(日) 23:05:34 ID:QvUdWoMw0
- >>891
お前みたいな性能厨と一緒にすんな
ここにいるやつらはキャラ愛で使ってんだよ
- 893 :名無しのスタンド使い:2013/10/13(日) 23:16:01 ID:o3nw6KMAO
- >>891
次のアプデの話ならまだ良いけど、違うなら
じゃあ、お前はアヴやジョルノを使ってろやって話になるだけだし、荒れるだけだからよそうぜ
- 894 :名無しのスタンド使い:2013/10/13(日) 23:31:43 ID:dtlTPhKc0
- 申し訳ないがブ男はNG
- 895 :名無しのスタンド使い:2013/10/13(日) 23:53:58 ID:T4/87zRc0
- HHAでガークラさせた後、JH入るキャラと入らんキャラがいる。
ガークラのけぞりの長さはキャラによって違うのか?
ジョセフとか入るけど、ホルホースは入らん...
だれか調べてー
- 896 :名無しのスタンド使い:2013/10/14(月) 01:29:12 ID:Rgpavqas0
- 2ゲージならどんなコンボがいいだろうか
- 897 :名無しのスタンド使い:2013/10/14(月) 03:15:59 ID:OyaQ1FaM0
- HHAしたら立ち回り用に残しておく
殺しきれるなら時止める、終わり
- 898 :名無しのスタンド使い:2013/10/14(月) 04:36:52 ID:qEn6NKwM0
- ちょっと太郎ちゃん使ってる人に聞きたい
ディオにとの対戦は不利だと感じますか?
- 899 :名無しのスタンド使い:2013/10/14(月) 04:41:33 ID:9OhqIMPMO
- ゲージは昇竜や投げしたり、何かコンボ入れて1ラウンド1.5ゲージ増やせるか位だから、HHAに1〜2回使う位だよね
2ゲージコンボに使うなら 、HHAで〆て相手がダウンしてバウンドした辺りで時止めして補正切ってコンボかな
- 900 :名無しのスタンド使い:2013/10/14(月) 04:49:06 ID:PNA.tjTM0
- ゲージ吸われると不利だからすぐHHAに使う
後ろモンキー離脱にやることがない
飛んだらビームくるからモンキーJH警戒してコキリつつしつつ前進して投げと昇竜でひたすらゴリ押し
お互いに確定反撃も挑発コンも遠距離もない、ゲージ吸われる小パン始動喰らうだけで超不利なので全力SM
相手もオラオラや領収書にビームくらいしかまともにやることがなかったはずだから正直クソゲーだと思う
何より見ててくだらん
- 901 :名無しのスタンド使い:2013/10/14(月) 06:07:03 ID:NePNHO0k0
- ディオ戦は比較的に他のキャラよりはモンキーを対応しやすいと思う
モンキーさえ潰せば負けない
- 902 :名無しのスタンド使い:2013/10/14(月) 06:09:33 ID:h.Mclq8k0
- >>863
俺は863の方がよっぽどなんなの?だが。
>855の内容見たらEBしか出来ない動画とかしたらばが全ての自分で探せない人なわけないし。
別にこれに限ったことじゃなくて、どこでも見られることだけど、
ネガティブな意見に対して事実と反する浅学だとする無理を押し付けるの
空しいからやめてほしい。
- 903 :名無しのスタンド使い:2013/10/14(月) 06:59:51 ID:9OhqIMPMO
- 痛い子はほっとけ
嵐になる
- 904 :名無しのスタンド使い:2013/10/14(月) 08:54:26 ID:zmaqRdKU0
- 承太郎vs承太郎のつまらなさはガチ
昇竜相殺が熱い()
- 905 :名無しのスタンド使い:2013/10/14(月) 10:44:09 ID:EXUEyYkU0
- 花京院とか徐倫相手にどうやって近づいてる?
設置技と遠距離攻撃で相当キツいんだが
軸移動と飛びってことは分かるけどこの状況ならこれって対策できてる人いたら教えて
- 906 :名無しのスタンド使い:2013/10/14(月) 10:58:11 ID:hKcNxm8QO
- これじゃ100烈オラオラと投げで攻める
相撲太郎だよ
- 907 :名無しのスタンド使い:2013/10/14(月) 11:05:54 ID:0cWZ6TOg0
- >>906
でも相撲だと拳で殴るのは反則ですね
- 908 :名無しのスタンド使い:2013/10/14(月) 12:28:05 ID:MXYJRZHA0
- ディオに対しては昇竜2Hで反確ありませんか?
>>900さんは反確無しと書いていますが
みなさんどうでしょ
- 909 :名無しのスタンド使い:2013/10/14(月) 13:33:15 ID:KNpc3y0.0
- ちょっと待て、907が花京院みたいなこと言った
- 910 :名無しのスタンド使い:2013/10/14(月) 13:35:59 ID:3D2.J/2I0
- 花京院、お前スモー好きか?
特にIFバンカーの駆け引きを!
- 911 :名無しのスタンド使い:2013/10/14(月) 13:53:36 ID:t9P2LcMQ0
- >>906
画面端まで押し出した方が勝ちのルールなら承太郎強そうだなw
- 912 :名無しのスタンド使い:2013/10/14(月) 14:25:28 ID:G8PFnVq60
- >>908
後モンキーで通常技キャンセルだぞ?意味わかってんのか?見てから反撃できるキャラのがすくねーよ
- 913 :名無しのスタンド使い:2013/10/14(月) 15:34:18 ID:KNpc3y0.0
- 昇竜の不自然な足元無敵が嫌い。
- 914 :名無しのスタンド使い:2013/10/14(月) 16:04:08 ID:MXYJRZHA0
- 走りながら相手前でオラオラだすと
昇竜に化けるのですが何か良い方法ありませんけ?
- 915 :名無しのスタンド使い:2013/10/14(月) 16:17:34 ID:3D2.J/2I0
- 6押しっぱからオラオラではなく一度Nを入力すると暴発しにくいらしい
- 916 :名無しのスタンド使い:2013/10/14(月) 16:23:18 ID:zN/FA.GU0
- まず走りながらオラオラをする利点が知りたいですね
- 917 :名無しのスタンド使い:2013/10/14(月) 18:02:57 ID:rq2yZo1I0
- 相手のオラ無駄にダッシュっで突っ込んでオラオラしなきゃ勝てないだろ
- 918 :名無しのスタンド使い:2013/10/14(月) 18:10:10 ID:MXYJRZHA0
- 昇竜は反確ありすぎるんで起き上がりにダッシュで
普通のオラオラぶち込みたいんだけど最速は無理だね
- 919 :名無しのスタンド使い:2013/10/14(月) 18:42:45 ID:hJIgOg5E0
- オラオラも普通に確定反撃貰うよ
- 920 :名無しのスタンド使い:2013/10/14(月) 18:48:19 ID:3D2.J/2I0
- その反撃が届かないキャラもおるんやで…
特にダッシュ遅い勢
- 921 :名無しのスタンド使い:2013/10/14(月) 18:59:55 ID:Stci0ckUO
- スタンドを投げよう
- 922 :名無しのスタンド使い:2013/10/14(月) 19:17:11 ID:W.qvV0vg0
- >>911
デッドオアアライブみたいにステージにちゃんと壁があって、壁ダメージとか突き破って落下ダメージとかあったら承太郎は強キャラなのにな
- 923 :名無しのスタンド使い:2013/10/14(月) 19:59:42 ID:I7AkDKOQ0
- >>918
いや起き攻めなら普通に色々あるんじゃないの?
飛びからJH着地際重ねる
重なってなくて屈L
重なってなくて投げ
L当ててから歩いて投げ
領収書で暴れ、投げ抜け、ジャンプ潰し
バクステ擦り読みの前ダッシュ昇竜or投げ
無敵技ぶっぱ読みのコキガ
結局ひたすらガンダッシュ昇竜と投げの択で攻めていくんですけどね
読み勝ち続ければ上級者にも簡単に勝てる良いゲーム
アヴとやれることの幅が違いすぎるけどね
- 924 :名無しのスタンド使い:2013/10/14(月) 22:08:31 ID:jAF2041Y0
- リングアウト実装してくれ
- 925 :名無しのスタンド使い:2013/10/14(月) 22:15:42 ID:YjjU776AO
- >>920
オラオラに反撃できないキャラなんていなくね?
- 926 :名無しのスタンド使い:2013/10/14(月) 22:32:31 ID:3D2.J/2I0
- >>925
普段ポルナレフ使ってるんだけど、Son5Lでも届かない、GHAも無理
ダッシュしても全キャラ1、2を争う硬直の長さで間に合わない
投げは抜けられる
- 927 :名無しのスタンド使い:2013/10/14(月) 22:43:05 ID:hJIgOg5E0
- >>926
承太郎じゃなくてスタープラチナを殴るんだよ
- 928 :名無しのスタンド使い:2013/10/14(月) 22:48:46 ID:CbwL2nsk0
- GHAカウンターヒットするでしょ
- 929 :名無しのスタンド使い:2013/10/14(月) 22:54:22 ID:CbwL2nsk0
- 2コンないからはっきりした事は言えないけど
スタンドOFFならどぐされ、ONなら2M針串刺しで普通に反確だと思う
- 930 :名無しのスタンド使い:2013/10/14(月) 23:03:09 ID:3D2.J/2I0
- 何だ単に俺が下手だっただけか
ガード硬直終わった瞬間に技出せるように練習するよ
またはアプデの恩恵かも
- 931 :名無しのスタンド使い:2013/10/14(月) 23:55:24 ID:Sdg3uQf.0
- オラオラはたいてい投げが普通に入るからうかつにぶっぱすると死ねる
- 932 :名無しのスタンド使い:2013/10/15(火) 01:30:38 ID:uVt0en0M0
- 全キャラスタープラチナ投げれるはずだけど
時々反撃ないとか言う奴いるけどさすがに謎杉だわ
- 933 :名無しのスタンド使い:2013/10/15(火) 02:00:18 ID:887o76McO
- >>188見るとSoffオラオラは9F以上隙があるから、投げ4F位と考えたら普通に投げられちゃうんだな
リーチが短くなければ3F発生位の2Lも普通に入っちゃうもの?
- 934 :名無しのスタンド使い:2013/10/15(火) 02:17:23 ID:yiwchScc0
- 上で自虐云々言われてるけど承り弱いのはガチだと思うぞ 調べると確反もらう技しかないのがすぐわかるからな
承りつえー言ってるのは自分は昇竜に確定反撃取れない初心者ですって言ってるようなモンだろ
- 935 :名無しのスタンド使い:2013/10/15(火) 02:20:03 ID:vSkta.ms0
- 横オラオラは投げでいいけど領収書はしゃがみガードしてても当たり方が変わってよくわからなくなるな
- 936 :名無しのスタンド使い:2013/10/15(火) 03:57:32 ID:GmIDXcJI0
- >>934
昇竜と投げとバクステ擦りしてるだけでもこのゲーム勝てるよ
- 937 :名無しのスタンド使い:2013/10/15(火) 04:18:02 ID:5lOiU4Dg0
- アップデートでHHAの威力上がったから承り使おうと思って練習中
呼吸コンボって言うのが何回かためし出来ないのだが
コンボの猶予フレームが極端に少ないコンボ?
オンラインで安定しないようなら切り捨てるけど
- 938 :名無しのスタンド使い:2013/10/15(火) 04:39:07 ID:jUmWxqTM0
- >>937
オンラインじゃまず決まらない
- 939 :名無しのスタンド使い:2013/10/15(火) 04:53:53 ID:5lOiU4Dg0
- >>938
そうなんだ
教えてくれてありがとう
それにしても承りマシになったとはいえやっぱり弱いね
まぁそれでもインファイト好きだし見た目もいいから
しばらく使ってみるわ
- 940 :名無しのスタンド使い:2013/10/15(火) 05:38:27 ID:l.a7BjLA0
- コマ技SRして、3HやステップLを挟んでからコマ技が当たるってのは面白いと思うんだけど、もうちょっと猶予フレームが欲しい。
スターフィンガーは最悪現状でも構わない(ゲージ回収量が増えれば)から、一呼吸はHから出したら確定でつながるとかして欲しい。当たってもゲージ回収しないんだし。
んで3Hの代わりにJ技が入るようになりますよっと
妄想) SonLMH>一呼吸>SR>JM>LMH>3H>裁く みたいな
妄想大変失礼しました
- 941 :名無しのスタンド使い:2013/10/15(火) 06:03:57 ID:BK817g7MO
- >>934
SMでコマンド技全て反確の大味なゲームでこのくらいの昇竜の確反なんか気にしても意味無いよ
確反取れない相手が弱いんじゃなくて、昇竜をガードしようとする相手が弱い
- 942 :名無しのスタンド使い:2013/10/15(火) 08:57:11 ID:37YQpWU.0
- 昇竜をSMしようとするやつには投げが通る
投げを垂直ジャンプや屈Lで潰そうとするやつには昇竜が通る
バクステには3Hや前ダッシュからの昇竜と投げでまた択かけていく
HHAは読もう!承はそれだけで勝てる!
- 943 :名無しのスタンド使い:2013/10/15(火) 09:31:53 ID:pImhZRoc0
- だが何も面白くない
- 944 :名無しのスタンド使い:2013/10/15(火) 12:05:32 ID:Sw6.a8gIO
- なんか昇竜と投げで択って言ってるけど、それ両方ガードに投げ抜け仕込めば終わらないか?
- 945 :名無しのスタンド使い:2013/10/15(火) 12:49:51 ID:nBSgc5kY0
- 相手ガードなら投げ
投げ抜けしてたら昇龍
何が終わる?
- 946 :名無しのスタンド使い:2013/10/15(火) 15:03:22 ID:Sw6.a8gIO
- >>945
とりあえずお前の頭が終わってるってのは確かだな
- 947 :名無しのスタンド使い:2013/10/15(火) 15:09:00 ID:TlY.n5Y60
- 何時の間にガード中に投げ抜け出来るようになったんですかねえ
- 948 :名無しのスタンド使い:2013/10/15(火) 15:11:49 ID:lucJ773E0
- 起き上がりなどの重ね攻撃はコキガで安定
その後はコキ投げ(投げ抜けのため)を仕込むか、
コキ投げを呼んで相手側が垂直ジャンプをするかなど
コキ投げは垂直ジャンプに異常に弱いので多用は禁物。もしコキ投げに昇竜がヒットしたら儲けたと思うべきかなと
昇竜をするぐらいだったら『コキガ』か『垂直ジャンプ』の方が成功時のリターンが大きいと思う
『昇竜』は飛び込みにコキガを仕込むより読みあいが発生く、安定ダメージを与える技かと
投げ抜けしていたらはるかに垂直ジャンプの方がダメージが大きいので
基本は垂直ジャンプかと
- 949 :名無しのスタンド使い:2013/10/15(火) 15:28:59 ID:lucJ773E0
- 読みあいが発生せず
でした
- 950 :名無しのスタンド使い:2013/10/15(火) 16:10:57 ID:5lOiU4Dg0
- ガード中に投げ抜け出来ないって自身満々に言っている奴いるけど
言っている事がわかりにくい
投げ抜けしようとして投げが暴発
暴発に領収証が刺さるっていいたいのか?
ガードしながら投げ抜けが出来ないのとは違う気がする
- 951 :名無しのスタンド使い:2013/10/15(火) 16:53:51 ID:BK817g7MO
- まーた動画勢だろ
コキガと投げ抜けの重複はこのゲーム無理だし、択かける側も行動挟んでタイミング変えられるから
「〜で両方防ぐ」とかゲームやってから言えとしか言えない
- 952 :名無しのスタンド使い:2013/10/15(火) 17:06:12 ID:GmIDXcJI0
- >>948
コイツをわかってる相手は被起き攻め時バクステ連打or垂直ジャンプいれっぱだからそれを狩れるジャンケンしなきゃ意味がない
バクステ連打は重なってる打撃あれば勝手にSMからフルコンできるし重なってなけりゃ範囲外へさよなら
投げも垂直ジャンプいれっぱからフルコンできるし、昇竜でもHHAに繋がれなきゃ安くすむ
>>943
面白いキャラじゃないからコイツwコイツこそジャンケン小僧だよw
- 953 :名無しのスタンド使い:2013/10/15(火) 18:16:58 ID:yiwchScc0
- ジャンケン小僧とは的を射る表現だなwww こんなつまらんキャラにした開発が悪いよ
- 954 :名無しのスタンド使い:2013/10/15(火) 22:35:28 ID:x5Uip8bg0
- 太郎の昇竜に確かに確反とってL入れられるんですけど
スタンドヴィジョンが消えるんでその次のMHが入らないキャラもいるんですよ〜
M入れてもH届かなかったりもするんですよ〜
- 955 :名無しのスタンド使い:2013/10/15(火) 23:57:29 ID:Sw6.a8gIO
- EBだけじゃなくてコンボを考え、練習しましょう。
- 956 :名無しのスタンド使い:2013/10/16(水) 00:07:35 ID:imPOeMmk0
- スタンドモードで対空2Hからオラオラが入ったから何か発展しないか探してみたけど全然ダメだな
- 957 :名無しのスタンド使い:2013/10/16(水) 00:26:26 ID:EzKSqZ5Y0
- カウンターならスターフィンガーSRからコンボいけるよ
- 958 :名無しのスタンド使い:2013/10/16(水) 02:15:23 ID:5OCuY0s60
- ボスのようなコマ投げが欲しい 贅沢か
- 959 :名無しのスタンド使い:2013/10/16(水) 08:54:19 ID:iqFhvX3Q0
- コイツは突進技あれば厨キャラになれたな
仗助とフュージョンしてくれ
- 960 :名無しのスタンド使い:2013/10/16(水) 09:08:18 ID:Sq6N2gc20
- 実戦で使えるコンボ考えるもゲージ効率もダメージも申し分ないコンボ無くないか?
サバスタがゲージ全然増えないし硬直長くて起き攻めにも使えないってのがわかった
HHA→時止め→適当に殴って締めに投げるって言うのが1番マシな気がする
- 961 :名無しのスタンド使い:2013/10/16(水) 11:54:18 ID:.zl1JsngO
- 長距離おらあ!が欲しい
6LMHで性能変わるとかしてくれるだけで、承太郎然とした戦い方ができる気がするんだ
- 962 :名無しのスタンド使い:2013/10/16(水) 12:59:43 ID:0RkGMQc.0
- ゲージ効率もダメもいいコンボなんてこのキャラには残念ながらないよ
つけorオラオラ〆が結果的には一番マシってだけ ダウン取れなくて回収25%は他キャラなら使わない数字だよな
HHAと隙消しPC、時止めに使うのが一番マシな運用方法だと思う
ゲージ全消費前提なのが残念だけど、ゲージ2本で500超え叩き出せるのだけは評価出来る
- 963 :名無しのスタンド使い:2013/10/16(水) 13:33:33 ID:eIzNFgQY0
- それでもこのキャラ強いのがいいわ。
やっぱ昇竜と投げ、差し込み技優秀だから安定してんだろな。
つまんねーけど
- 964 :名無しのスタンド使い:2013/10/16(水) 13:39:04 ID:rFCVwSiY0
- 一呼吸コンボ熱帯で安定してる人いる?
- 965 :名無しのスタンド使い:2013/10/16(水) 13:54:12 ID:9Aem4rfw0
- 無理に決まってるでしょ
オフじゃ20回に1回くらいしか失敗しないがオンじゃ無理
- 966 :名無しのスタンド使い:2013/10/16(水) 14:00:20 ID:wo.KdSX20
- 安定すれば高火力なんだけどな
1ゲージで400超え
CC2頼む
- 967 :名無しのスタンド使い:2013/10/16(水) 14:01:18 ID:9M3cWa/20
- オンでの一呼吸ならギミックの後ろで棒立ちしてる初心者を吸い寄せる技として利用してるよ
- 968 :名無しのスタンド使い:2013/10/16(水) 14:03:35 ID:9Aem4rfw0
- ラグ無くさないと無理だけどラグは無くせないだろな
- 969 :名無しのスタンド使い:2013/10/16(水) 15:47:52 ID:./FYToLE0
- 昇竜、3HからのHHAからの時止めと投げだけで勝ってる気がしてきた
- 970 :名無しのスタンド使い:2013/10/16(水) 15:49:39 ID:Ghzr4CjAO
- なんちゅーか、ドスコイ太郎すなぁと使ってて思う
- 971 :名無しのスタンド使い:2013/10/16(水) 17:19:05 ID:./FYToLE0
- システムスレで今verになってSM絡みの駆け引きのつまらなさが語られてる
承太郎を使っててつまらないと思うのは自分も相手もこのゲームの悪いとこばかりを体感してしまうからではないかね?
- 972 :名無しのスタンド使い:2013/10/17(木) 00:05:29 ID:TtOvKLQQ0
- さっき承りでスゲーくだらねー戦い方しかしない奴がいてムカついた
近づいたり起き上がりに無条件に領収証 投げから投げとか相手の動きを完全に無視した戦い方
たまに大人しいと思ったらコキガしているし
承太郎というキャラで原作じゃ考えられない見苦しい必死な戦い方は個人的にやってもらいたくない
あの必死さは承太郎というよりオインゴ承太郎だった
- 973 :名無しのスタンド使い:2013/10/17(木) 00:21:32 ID:INP3cnIg0
- このゲームじゃそれ普通だからなーSMとられて負けるだけ
強気な領収書と投げを押し付けてかないと相手は承太郎で怖いものなにもないよ
設置も遠距離待ちもできないし有利状況ってものがこのキャラにはないんだよね
ジャンプからのただのジャンケンゲーw
- 974 :名無しのスタンド使い:2013/10/17(木) 00:21:41 ID:V/hHkff.0
- だってそれが強いんだもの
負けたからって相手にスタイルを押し付けるなよ
- 975 :名無しのスタンド使い:2013/10/17(木) 00:24:05 ID:xGEXEsa60
- >>972
必死じゃねぇと勝てねぇんだよASBの承りさんはよ!
- 976 :名無しのスタンド使い:2013/10/17(木) 00:47:00 ID:TtOvKLQQ0
- もっと主人公らしいキャラに調整して欲しいは
投げと領収証の押し付けとかボス側のキャラかよって思うわ
ゲージ吐いて見た目も格好よくダメージそこそこ取れるコンボがあったらよかったのにな
- 977 :名無しのスタンド使い:2013/10/17(木) 01:08:58 ID:INP3cnIg0
- 三部ゲーだって膝してただけじゃねーか今更過ぎる
- 978 :名無しのスタンド使い:2013/10/17(木) 01:11:02 ID:8ndqAy6QO
- そうは言ったって主人公代表のリュウだって最近は…
- 979 :名無しのスタンド使い:2013/10/17(木) 02:13:16 ID:5MVfM41.0
- 3部ゲーはスタブレをパナす
ASBは領収書をパナす
なにも変わってないな
- 980 :名無しのスタンド使い:2013/10/17(木) 10:08:07 ID:n.L6UMKoO
- あっちは膝以外もだいたい強かったし…Son弱パンとか
- 981 :名無しのスタンド使い:2013/10/17(木) 10:08:47 ID:5LlUqwsAO
- 膝ローマッハオラの流れはカッコ良くて好きだったな
- 982 :名無しのスタンド使い:2013/10/17(木) 10:52:47 ID:uCB937u.0
- プレマで再戦連打してくる承り使いさんはそんなにずっとジャンケンしたいの?
- 983 :名無しのスタンド使い:2013/10/17(木) 13:51:02 ID:vsdQTvHA0
- スターフィンガーのコンボって繋がるの?
補正切りせんよ
- 984 :名無しのスタンド使い:2013/10/17(木) 13:54:07 ID:vsdQTvHA0
- 途中で書き込んでしまった
申し訳ない
補正切りするためのコンボでジャンプとかで避けられたりしたらダメなんだよね?
あんな発生遅い技をどうやって繋げてるのかと必死こいてやっていた
- 985 :名無しのスタンド使い:2013/10/17(木) 14:21:10 ID:LJCOUqoo0
- >>982
ジャンケンジャンケンうっさいな こっちは好きなキャラの戦い方を模索してるんだよ
練習したいキャラで再戦挑んで何が悪いんだ 敢えて釣られてやったぞ
>>984
Hの後スターフィンガー出したら最速でSR
その後に出る3HやステップLでコンボ継続させてスターフィンガーを当てさせる
他のキャラのSRコンとの違いはコマンド技の発生の前に承太郎の攻撃を当てないといけないところ。
凄いシビアだけどね。
- 986 :名無しのスタンド使い:2013/10/17(木) 14:33:41 ID:mNO9WtfQ0
- スターフィンガーコンは超シビア、難しいと言われてる一呼吸コンのが全然マシ
一呼吸コンはオフならそれなりに安定する難易度だぜよ
- 987 :名無しのスタンド使い:2013/10/17(木) 14:57:52 ID:vsdQTvHA0
- >>985 986
なるほど。
ありがとうございます
呼吸コンボも呼吸出た瞬間にSRでいいのですかね?
- 988 :名無しのスタンド使い:2013/10/17(木) 15:00:27 ID:INP3cnIg0
- >>985
模索した結果ラグ熱帯で安定してるのはジャンプ着地から投げ、3H、領収書のジャンケンなんだよ
中段なんてものはこのゲームにないが着地際のJHは一切擦らないバカには有効
HHAや領収書プッツンにゲージ回して余ってたら時止める
立ち回りは軸移動しながらガンダッシュからのSMか投げか領収書、あとはJで特攻
遠距離技なしダウン追撃技なし突進技なし
投げリーチもLのリーチもなし
ダウン技はゲージ回収少なくてスタンドオンは昇竜なしでコンボシビア
自然と皆スタイルが同じになるわな
- 989 :名無しのスタンド使い:2013/10/17(木) 15:57:02 ID:mNO9WtfQ0
- >>988
表現が的確過ぎて泣いた 結局、じゃんけん小僧スタイルが一番強いよなコイツ
- 990 :名無しのスタンド使い:2013/10/17(木) 16:25:21 ID:INP3cnIg0
- >>989
遠距離技ある
設置技がある
挑発コンがある
昇竜ある
まともなSRがある
ロックHHAから追撃ある
ゲージ回収良しの
アウドゥルさんがいるのが痛い
対戦したら立ち回りやジャンケンのリターンの違いにビックリする
- 991 :名無しのスタンド使い:2013/10/17(木) 16:36:46 ID:mNO9WtfQ0
- >>990
何も持たぬ者と全て持っている者との違いだな… 泣けるぜ
他キャラ使うとわかるけど、リターンの違いだとか回収量だとかほんと別ゲーだよな
- 992 :名無しのスタンド使い:2013/10/17(木) 17:09:49 ID:5LlUqwsAO
- 次スレとかテンプレとかなんも話してないなこのスレ
- 993 :名無しのスタンド使い:2013/10/17(木) 17:34:25 ID:INP3cnIg0
- もう何も話すことないよ
- 994 :名無しのスタンド使い:2013/10/17(木) 17:53:26 ID:1HakB5Bo0
- ひたすらじゃんけん仕掛ける戦法が基本になったから何か話す余地がない
領収書とオラオラの回収率同じになったからノーゲージの〆はオラオラで良いよって書いとけば充分
- 995 :名無しのスタンド使い:2013/10/17(木) 18:29:40 ID:INP3cnIg0
- >>991
それは違うぞ
アウドゥルにはカッコよさが足りない
- 996 :名無しのスタンド使い:2013/10/17(木) 19:00:23 ID:JWpdAUh.0
- ん?
- 997 :名無しのスタンド使い:2013/10/17(木) 19:27:38 ID:qkwBB8tw0
- >>996
激同
だが待て
12月に神パッチが来る事を願って待つのだ
出来ればスト3ブロッキング並のシビアさ(中段Sw下段Swと分かれるのもプラス)が実装されることを願って
けど来なかったらそらもー知らんw
俺も見限るよw
- 998 :名無しのスタンド使い:2013/10/17(木) 19:30:35 ID:qkwBB8tw0
- 失礼
>>972 ね
- 999 :名無しのスタンド使い:2013/10/17(木) 19:33:57 ID:INP3cnIg0
- 自演もほどほどにな
- 1000 :名無しのスタンド使い:2013/10/17(木) 20:41:14 ID:zbZ41giM0
- あ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■