■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

シーザー・ツェペリ part1
1名無しさん:2013/06/12(水) 00:35:22 ID:qTNBsSx60
シーザー・ツェペリ part1

2名無しさん:2013/07/07(日) 19:58:33 ID:ogndvUq2O
シャボンがよく誘導する
本体が攻撃食らってもシャボンは消えないからカウンターに使えそう

3名無しさん:2013/07/16(火) 17:19:32 ID:uYv4n9AU0
>>2
シャボンでヤバイのが
必殺ぅ〜で待機させてるシャボンに当たり判定あるんだよね

エシディシの引き寄せで待機してる
シャボンも引き寄せられてたし

必殺待機→相打ち→シャボン複数ヒット中にコンボ

これが間に合いそうで強そう。

4名無しのスタンド使い:2013/08/29(木) 01:36:01 ID:2G86ra8.0
まだトレモしかしてないけど
昇竜?からスパキャンするとヒット時コンボ、ガード時確反なしっぽい
暗転返しも少し試した感じ出来なかった

5名無しのスタンド使い:2013/08/29(木) 18:55:57 ID:0009NjZk0
(JM>)(2L)*n>5L>5M>5H>623S>微歩き>(2L)*n>5L>5M>5H>623H>シャボンバリア
消費2Lは4回まで入って623H>シャボンバリアは最速だと入ります
ゲージ:1.25
回収:最初の623Sまででだいたい0.24、そのあとで0.3ぐらい

コンボのコツですけど5L>5M>5Hは□連打で勝手に出るので
とりあえずレバーを下にいれて□を4回、そのあとレバーをニュートラルにしてから□3回で安定してつながります
基本的に相手ののけぞりを確認してからでも間に合うので手癖にすればそれほど難しくはないかと
シャボンバリアは236+R2ボタンで発動するので落ち着いて入れれば大丈夫だと思います

6名無しのスタンド使い:2013/08/29(木) 18:59:27 ID:0009NjZk0
ダメージはJMなし2Lを4回で411です

7名無しのスタンド使い:2013/08/29(木) 21:42:06 ID:NhrrQKAc0
623hのあとにプッツンキャンセルして46hシャボンバリアが入りました

8名無しのスタンド使い:2013/08/30(金) 03:11:05 ID:p.94aPlY0
623Sが当たれば生GHHが連続ヒットするし、無理にプッツン使うよりはこっちのがお手軽にダメージ稼げるね
〜2H〆した後214M設置して垂直ジャンプからのJH(JM)と着地2Lの2択は機能するのだろうか?

9名無しのスタンド使い:2013/08/30(金) 08:42:09 ID:bHHKPeVU0
試合に関わるバグがない限りの前提付きだが火力のためよりも立ち回りでゲージ使っちゃうほうが良さげだな。
てか623Sのダメージ低いからGHAに繋げれるのは嬉しいけど田舎送りにする方が多くなりそう

10名無しのスタンド使い:2013/08/31(土) 02:34:37 ID:jaXYv.W60
牽制の打撃って何振ればいいんだろう
2Hが一番長いけど必殺技でキャンセルできないし2Mなのかな

11名無しのスタンド使い:2013/08/31(土) 03:11:30 ID:v99EJpDs0
適当プッツンコンボ
LMH>623H>プッツン>前ステ>LMH>623S>(L)MH>46H>バリア

相手は承太郎で確か440ぐらい
ジョルノだと、レシピ変えて470ぐらい
ゲージ2本で足ります
後、623Sの後は地上くらいです
適当に作ったので、誰かプッツンを煮詰めてくれるとうれしい

12名無しのスタンド使い:2013/08/31(土) 05:12:38 ID:JnJ7i1/k0
全然伸びてないけど使いやすいし強くね?
対空も飛び込みもいけるしコンボも当てやすいし

13名無しのスタンド使い:2013/08/31(土) 07:43:12 ID:C0gz5JC.0
JH>LMH>623S>ダッシュMH>214M>プッツン>H>236A>(214Mヒット)>ダッシュLMH>46H>バリア

14名無しのスタンド使い:2013/08/31(土) 07:46:49 ID:C0gz5JC.0
ぬうsage忘れ
あらゆる状況から623Sで地上引き戻して上の入るんで、アツそうです

15名無しのスタンド使い:2013/08/31(土) 07:54:09 ID:M.o.1xbc0
空中レンズが死に技

16名無しのスタンド使い:2013/08/31(土) 12:17:57 ID:.ONpOR7.0
>>13 レンズ何個でぷっつんしてる?

17名無しのスタンド使い:2013/08/31(土) 12:38:54 ID:SFuqP.Ys0
判定残り過ぎて相手しづらいなぁ…
なんとか詰めても波紋キックや猫脚→コンボあるし

18名無しのスタンド使い:2013/08/31(土) 17:30:05 ID:jscQKrGc0
たっく ‏@TACK0520 1時間
はい出来ました!
康一君のしゃがみ状態に2A>C>シャボンランチャー以下略で永久

19名無しのスタンド使い:2013/08/31(土) 18:19:26 ID:SAf3EncE0
このキャラはハイジャンプキャンセルありけど
使い道ある?

20名無しのスタンド使い:2013/08/31(土) 23:26:13 ID:kdX0T4hY0
空中攻撃はM?H?どっち使ってる?

21名無しのスタンド使い:2013/08/31(土) 23:50:21 ID:JNCh6JF.0
>>20
相手との距離による
遠目ならH、近いならMで
Hは空振りしやすいからM中心かな
下に強いからしゃがんで空振りさせられるって事が無い

22名無しのスタンド使い:2013/09/01(日) 00:39:02 ID:7AKm9XZk0
>>19 隙消しとかかな?
動き読ませない立ち回り出来るから結構面白いと思う。
ただ通常技しかキャンセルできないから気をつけて。

コンボに組み込むのはすごい難しそう

23名無しのスタンド使い:2013/09/01(日) 00:59:42 ID:zu/sTtro0
LMH>623S>密着LMH>623H>プッツン>前JディレイM>着地LMH>ディレイ46M>バリア

他のキャラ当たるか試してないけどとりあえずジョセフに420ちょい。小技からなのでダメージはそれなりに優秀?
補足:最後のバリアは波紋蹴りのディレイ具合、敵との距離によって逆入力。
波紋蹴りがHだと飛び過ぎてめくりバリアが当たりにくかったり、逆にLだと移動距離足りなくてバリア届かなかったり。
難易度がオフ戦向き

24名無しのスタンド使い:2013/09/01(日) 01:07:55 ID:7AKm9XZk0
1ゲージ吐いてまでダメージ40〜60伸ばしたほうがいいのか
それとも立ち回りにゲージ割いた方がいいのか 

オンで安定すればいいのかもしれないけどそうでもないなら威力が50前後しか変わらないコンボに
ゲージ吐いてしまっていいものかどうか悩む・・・

25名無しのスタンド使い:2013/09/01(日) 02:53:23 ID:f2pydY7w0
効率だけ求めるならABC→46Cか623C好きな方から田舎送りで1ゲージ297。
始動技が2AかJCとかなら300越える。距離も取れるから波紋練るなりシャボン

26名無しのスタンド使い:2013/09/01(日) 03:02:36 ID:f2pydY7w0
↑途中送信しちゃった、まぁ終了後はシーザーの得意な間合いって事。
あと身長高いキャラだけだがBシャボンレンズとめくり起き攻めの連携が便利だった。これでジョセフ処れたが多分未熟相手だけかな?良かったら使えるかどうか試して見て

27名無しのスタンド使い:2013/09/01(日) 03:10:15 ID:ppGFsJUk0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21726103

28名無しのスタンド使い:2013/09/01(日) 04:40:07 ID:tsloYJwg0
225%消費コンボ ダメージ450 ゲージ回収0.5

JH>LMH>623S>垂直JM>LMH>623H>プッツン>前JM>LH>46L>HHA

前JMはプッツン最速出し降り際に当てると入る。
最後の46LはMHだと後ろに行きHHAが当たらない。
全キャラ試してはないです。

29名無しのスタンド使い:2013/09/01(日) 08:46:08 ID:Now3XfgI0
こいつJ攻撃から地上繋がりにくくない?

30名無しのスタンド使い:2013/09/01(日) 08:55:34 ID:g06xrfp20
技の判定も立ち回りも強いけど火力伸びない感じか
熱帯じゃラグのせいで結局イージービートしか実用的じゃないのがキツイな

31名無しのスタンド使い:2013/09/01(日) 09:08:48 ID:XkpAVVP60
個人的にはチェーンコンボ最終段のHが空振ることが多いな
遠い場合はLM>波紋蹴り>田舎送りに変更してるけど、時々田舎送りまで繋がらないんだよな

32名無しのスタンド使い:2013/09/01(日) 13:43:16 ID:veFN9KBo0
離れてるとHがすかる
ちょっとだけ離れてるとHが当たっても623Sがすかる
おとなしくプッツンコンにしたほうがいいな

33名無しのスタンド使い:2013/09/01(日) 21:51:22 ID:bjI5VQe20
かなり使えるセットプレイあるらしいんだが見つけたやついる?

34名無しのスタンド使い:2013/09/01(日) 22:40:17 ID:XnqpFgiM0
>>16
レンズ2個
プッツン>Hのつなぎがやたらシビアでオフでも難しい

2Hでダウン取った後、
Bレンズ置いて垂直昇りJMやると、JM>レンズ>Lって繋がる
直ガ強いからあんまり機能しなさそうだけど、F式できんかなー

35名無しのスタンド使い:2013/09/01(日) 22:57:54 ID:AmW5TWbk0
>>34 サンクス
オフでも難しいなら熱帯だと尚更難しそう・・・

昨日開発中に教えてもらったんだけどHアッパーから最速でぷっつんGHAが入るっぽいから
〜LMH>623S>微歩きorダッシュ2L>5LMH>623H>GHAで500越えた けどゲージ3本限定だから需要ないかも

36名無しのスタンド使い:2013/09/01(日) 23:57:06 ID:ijV2QXUg0
ジーザー愛用してるわ

37名無しのスタンド使い:2013/09/02(月) 00:00:22 ID:uopkUCyA0
S波紋蹴りが発生から終わるまで無敵だから敵のジャンプ見て46S余裕でしたができる
コキガ発見される前は重宝した

38名無しのスタンド使い:2013/09/02(月) 01:32:04 ID:a3VMoN..0
熱帯で安定させたいからプッツンは基本使わずに

JH > L > M > H > 昇竜S > 垂直JM > L > M > H > 波紋キック > シャボンバリア
で387ダメとかいけるからそれ使ってる

39名無しのスタンド使い:2013/09/02(月) 08:56:13 ID:rIZI9eNE0
2Hでこかした後にBレンズ設置 その後
下段2L>5H>(レンズヒット)>5L>5M>5H>623S>5L>5M>5H>波紋蹴り
ダメージは当たり方で少し変わるけれど271 HHAまでつなげて431 垂直JMを混ぜると5Lが若干繋がりにくく?
対の択になりそうな登り中段がしゃがんでる相手に当たらなくてそこまで強い択ではないかもしれない。
ただガードされても固めとして使えるはず。
2L>2H>シャボンランチャー>(レンズヒット)>シャボンランチャー後半ヒット>前ダ>5L~
とかも繋がったけれどダメージが落ちた上にしゃがみ限定でした。

40名無しのスタンド使い:2013/09/02(月) 10:11:08 ID:Z5ZgFQ5s0
ガードに関しちゃ4投げでもう一度レンズ起き攻め出来るよ。もちろんヒットしたらダメ。Bレンズなら一個残るから一応反撃の保険にはなる?と思いきや相手が擦ったの2Aでアウトだった

41名無しのスタンド使い:2013/09/02(月) 10:25:01 ID:Z5ZgFQ5s0
トレモしてて気付いた、ガードさせた後に投げたらヒット数が増えて受け身可能なんだ、で4投げだとステップ挟む分少し起き攻めタイミングに遅いし受け身取られない。
つまり4投げから前ステレンズだと暴れが可能だと思うから危ない

42名無しのスタンド使い:2013/09/02(月) 10:58:03 ID:4oyofha20
>>19 シーザーはガード時技だしきっちゃうと反撃されるからガード見てからジャンプで逃げる必要あるんじゃないかな

43名無しのスタンド使い:2013/09/02(月) 19:13:29 ID:1oDCBwQ.0
LMH>H波紋蹴り>(受け身)>2H
でジャンプが狩れるね

その後は>>39を応用して
Mレンズ設置>2L>L>2M>CHJ>(Mレンズヒット)>JM
がヒットする
ただ上入れっぱやコキガが強いからなぁ

44名無しのスタンド使い:2013/09/02(月) 19:53:53 ID:Az30myU60
ハイジャンキャンセルは隙を減らすくらいか
ただヒット確認が難しい…

45名無しのスタンド使い:2013/09/02(月) 19:59:31 ID:RWaefBxU0
スタイリッシュコンボ
LMH>623S>MH>623H>プッツン前ステ>LH>236L>GHA
3ゲージ 502ダメ

46名無しのスタンド使い:2013/09/02(月) 20:22:21 ID:2X7tpV7A0
>>45 そんなとこからGHAつながるのか!?おもしろいコンボやね

47名無しのスタンド使い:2013/09/02(月) 20:31:26 ID:v0HPnjJQ0
こいつ糞キャラ杉でしょ
ディアボロDIOしげちーの次くらいだわ
空中しゃぼんがまじで糞技なのと空中ヒットから安定してダメージとれるのがまじで強い

48名無しのスタンド使い:2013/09/03(火) 02:25:27 ID:AVbPP0Jw0
ある程度色んなの詰め込んでみたんで参考程度に
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm21742059

49名無しのスタンド使い:2013/09/03(火) 11:03:31 ID:9SDnHxzw0
ジョジョASB シーザーで永久コンボのおまけ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21742009

50名無しのスタンド使い:2013/09/03(火) 19:48:46 ID:7Q7hvz3o0
空中シャボン・ランチャーいいねえ
飛び込み読みの垂直かバックジャンプJHをキャンセルして出すとリスク少なくていい感じ
ヒットしたときもダメージ底上げになるし気づいたらゲージ溜まってるわ

51名無しのスタンド使い:2013/09/03(火) 21:57:42 ID:otWWcwNg0
シャボンランチャーが便利すぎてヤバい、というかチート性能だコレ
上いれっぱと単発の火力の低さと永パと0.5ゲージバーストが無ければ最強キャラになれたかもしれんな

52名無しのスタンド使い:2013/09/04(水) 08:03:45 ID:FR9j52mg0
シーザースレ伸びなさすぎだろ
そんなに使ってる人少ないのかね

レンズ起き攻めって機能してる?
コキガとか飛び逃げとかでいまいち効果発揮してなくて
結局波紋練ってゲージ回収ばっかりしてるんだけど

53名無しのスタンド使い:2013/09/04(水) 08:51:16 ID:6f0sxeJA0
>>52
そういやオンラインでもまだ会ったことないな
初心者としてはコマンドが簡単なのしかないからかなりお世話になってるんだが。2Pカラー格好良いし

54名無しのスタンド使い:2013/09/04(水) 12:33:13 ID:GvJsnuGs0
>>45
飛びからだと安定するかも
543出る

55名無しのスタンド使い:2013/09/04(水) 13:47:54 ID:n8UVanXM0
現状のコキガとジャンプ移行ではほとんどのキャラの起き攻めが機能してないと思うよ

56名無しのスタンド使い:2013/09/04(水) 23:37:59 ID:FR9j52mg0
コンボは>>38が安定で火力あるから基本でいいんじゃないか
立ち回りとかキャラ対策とかの話でもしようや

57名無しのスタンド使い:2013/09/05(木) 00:09:38 ID:naA7eULM0
なら早速。重ちーや康一君といった小柄なキャラのしゃがみに対して5Hはもちろん、
623Sの最後が当たらず膝よろけになったりならなかったりするんだけどやっぱり距離とかの問題なのかな?

JHも当たり辛いからJM多用してるんだけど、康一君相手だと相手のJHにリーチで負けるし、どうしたら良いのだろうか。
やっぱりカッターとランチャーで待ちゲーした方が良いのかな?

58名無しのスタンド使い:2013/09/05(木) 01:39:54 ID:9PPYRnnQ0
康一はバックジャンプからのJHキャンセルシャボンとかぐらいしかやることないかな
上に判定あんまりないからHJで上から叩けそうだけどあんまり当たったことがないから試せてない
JMも当てたとことでヒットストップ短すぎて小足からフルコンとかよくあるしあんまり攻めてメリットない
ゲージ貯めてコキってコンボがダメージソースかな

59名無しのスタンド使い:2013/09/05(木) 03:30:06 ID:59CKlZNk0
攻略本のコンボやっと熱帯で出せるようになったわ嬉しい

60名無しのスタンド使い:2013/09/06(金) 01:15:31 ID:oLAX90lE0
>>58 thx

ジョセフ対策知りたい。未だにジョセフに勝てない。
空対空でJH出そうが相手のJHに潰されるし(出すのが遅い)他キャラならしゃがんでりゃ確定な部分があいつのJHには潰されるっていうのが慣れない。
クラッカーブーメランはカッターで消せるから良いんだけどやっぱりこいつも待ちゲーするしかないのか

61名無しのスタンド使い:2013/09/06(金) 02:35:07 ID:0qgUDw1A0
やたらとバッタする相手ならコキガすればいいんじゃね
それか空中にランチャー撒いて飛びにくくすればいいんじゃないの

62名無しのスタンド使い:2013/09/06(金) 19:11:56 ID:JUe3drME0
波紋蹴りからプッツンコンボいけるね
2Lから火力が出ないキャラかと思ったけど至れり尽くせりだわ

63名無しのスタンド使い:2013/09/06(金) 21:46:07 ID:tyx6bJw20
昇竜って何ですか?

64名無しのスタンド使い:2013/09/06(金) 23:13:20 ID:oLAX90lE0
>>63 623で出るアッパーの事。

65名無しのスタンド使い:2013/09/07(土) 03:00:51 ID:hVHITatE0
弱中強→S素拳の一撃→弱中強→H素拳の一撃→プッツン→S波紋蹴り→HHA
みたいなロマン溢れるカッコイイコンボより
弱中強→S素拳の一撃→GHAのほうが簡単に同じぐらいのダメージを与えられる現実
哀しい

66名無しのスタンド使い:2013/09/07(土) 03:55:33 ID:F4Bqt9d20
上のほうも大してロマンねえだろ

67名無しのスタンド使い:2013/09/07(土) 09:00:52 ID:EaxSyYho0
格ゲー初心者です。
623H>ダッシュMH>623S>
プッツン >LMH
の最後のLMHがうまく繋がりません。動画とか見ると相手が立ち状態に戻ってますが、空中ダウン状態の追撃になってしまいます。
ちょっと遅らせたらダウンしてしまうし…。
コツなどあったら教えて下さい。

68名無しのスタンド使い:2013/09/07(土) 09:04:35 ID:EaxSyYho0
間違えました。
623H>プッツン>ダッシュMH>623S>LMH
の最後のLMHです。
よろしくお願いします。

69名無しのスタンド使い:2013/09/07(土) 11:29:00 ID:DA2xCchY0
強化裏拳の位置が悪い
実質キャラ限みたいなコンボだから諦めた方がいいよ。たぶん君が見た奴と別のキャラ使ってるんじゃない?やられ役に

70名無しのスタンド使い:2013/09/07(土) 12:06:22 ID:MEPdFLVI0
シーザーは立ち回りキャラだよね

シャボンランチャーとレンズの牽制が強いのと
強化波紋ゲリがガードからの反確、対空に超有用だし、中距離でも飛び道具や設置無視して
ぶち当てて画面端まで持ってける
んで画面端起き攻めで見えないめくりと表裏わからん着地から地上技でダメージ取っていく

通常技とS昇竜のリーチ短くて安定火力出すの難しいのが難点だよなー
まあこれで火力まであったらちょっと強すぎなので贅沢は言わない

71名無しのスタンド使い:2013/09/07(土) 14:41:24 ID:.VaUF6Rg0
>>69
キャラ限コンボでしたか…
なら実用的ではないですね。諦めます。
ありがとうございました。

72名無しのスタンド使い:2013/09/07(土) 14:46:53 ID:DLYQNRIU0
こいつのJ攻撃で試したんだけど着地ギリに出したら判定は出るのに着地硬直がない(無くなる?)みたいなんだ。
普通にJAと低い位置でJA当てた後投げをやってみたら体感出来ると思う。低い位置は大体JCが声しか出ないライン

73名無しのスタンド使い:2013/09/07(土) 19:42:44 ID:pRCxU90U0
>>45
236L(シャボンランチャー)の最後の一泡が当たらずGHAに繋がらなくて悩んでます
コツってありますか?

74名無しのスタンド使い:2013/09/07(土) 22:03:04 ID:TNS5x3l.0
シャボンが優秀な代わりに、肝心なリーチを取り上げられた感のあるシーザー。
もうちょっとだけ広くならんかなぁ。スカるの辛いわ

75名無しのスタンド使い:2013/09/07(土) 22:31:45 ID:vxMPb5I60
>>74
さすがに望みすぎじゃね。
屈Mリーチ長いし、ヒット確認からHHAまでいけるし十分だろ。

76名無しのスタンド使い:2013/09/08(日) 12:32:08 ID:LV4R9JhY0
プッチにディスク抜かれたら何もできなかったなにすりゃいいんだよ?

77名無しのスタンド使い:2013/09/08(日) 13:05:13 ID:GO7DLKTU0
>>76
座った姿勢のままでジャンプが誤爆して動けなくなるのがキツイ

78名無しのスタンド使い:2013/09/08(日) 13:15:41 ID:e1dlLhUs0
ディスク取られたらプッチ転ばせれば落とすからそれを拾う

79名無しのスタンド使い:2013/09/08(日) 14:15:05 ID:Y96d/Is60
プッチの下段は長いし、ディスク牽制もそれなりに機能するから、奪われたら防御しつつ落ち着いていこう

天国目指してる神父よりホワイトスネイク一本で来る神父の方が圧倒的に厄介だよな

80名無しのスタンド使い:2013/09/08(日) 14:57:07 ID:bqZseug.0
オラオラ反確に波紋蹴りHHA出来たらアツかった

81名無しのスタンド使い:2013/09/08(日) 19:48:15 ID:wdM9YCoU0
オラオラに波紋蹴りって反確で使える?

82名無しのスタンド使い:2013/09/08(日) 20:23:02 ID:kG/Cr93A0
>>81
近めで本体オラオラなら確反入る。
もちろんHHAまでいける。

83名無しのスタンド使い:2013/09/08(日) 22:23:39 ID:kG/Cr93A0
シーザーほんと強いな。
バースト相手でも、2L刻んで波紋蹴りからHHAでダメ取れるし、不利なキャラそう居ない気がする。

84名無しのスタンド使い:2013/09/08(日) 22:39:28 ID:/SLZXXUM0
あまりプッチとマッチしないからテンパるけど落ち着いてディスク回収するようにしてみよう。

85名無しのスタンド使い:2013/09/08(日) 22:54:13 ID:UqM3Qgg20
オンラインでよく使うコンボのダメージと感想まとめ。スレ内以外にも他に使えそうなのあったら朝一で試したいし教えて下さい。
()はJC始動のダメージ、別に蹴りは昇竜に変えてもダメージ自体は変わらない。
弱中強→蹴り→HHA 297(330)
これが全てなのかもしれない。
弱中強→S昇竜→弱中強→蹴り→HHA 337(369)
よくあるコンボ。安定感グンバツ
弱中強→S昇竜→JB→弱中強→蹴り→HHA 356(387)
JB挟んだだけなのにダメージが増えるのは美味しい。
弱中強→S昇竜→GHA 374(406)
倒しきる時にゲージが余っていたら。GHA使いたい時に。
プッツン?常にゲージカスカスのプレイスタイルなんだ(言い訳)

86名無しのスタンド使い:2013/09/08(日) 23:51:55 ID:cjbvRt5s0
Sカッター・レンズ・キックともに使い勝手いいからガンガン使うせいで
ゲージ2つ溜まることがほとんどないな。

熱帯でシーザー一筋300戦してきたが、極端に不利なキャラがいないと感じた。
強いて言えば、ディスク奪うのに目的絞った神父くらいかな?

87名無しのスタンド使い:2013/09/09(月) 00:40:25 ID:AGdiOjIk0
神父正直本体性能低いし、こっち側2H締めだけでダウン取れるしディスク抜かれたところで特に不利になる要素もない
対策できるつってもバースト勢相手は他のキャラ使うよりマシってだけなんでやっぱり鬼門はその辺りじゃないかね

88名無しのスタンド使い:2013/09/09(月) 08:09:58 ID:sYO7TS0E0
コンボ終了ー。とりあえず安定しないしプッツンはしばらく無しで戦う
そういやDIOボロのバースト持ちだけど通常技空振りからでも当身に派生出来るからそれで足掻けんかな?それとも46蹴りの方もキャンセル効くからそれで距離とった方が現実的?俺プレマ専で当たる事少ないからもし当たった時に暴れにでも試して見て下さい。

89名無しのスタンド使い:2013/09/09(月) 08:26:13 ID:Grshyzho0
>>88
バーストは地に足が付いてないと出せないから、2L刻んで波紋蹴りHHAでど安定。

90名無しのスタンド使い:2013/09/09(月) 22:10:13 ID:GbvvPQlgO
チラ裏すまん
見てるか分からんけど、さっきまでシーザー同キャラ付き合ってくれた人ありがとー
開幕波紋の呼吸楽しかったわw

91名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 02:18:29 ID:cLOs0UKI0
どのスレ見てもシーザー対策くれとか見ない
このスレが伸びないのはやはりシーザーが少ないのか?

92名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 03:12:35 ID:AuAo8d6A0
シーザー使いは開幕波紋の呼吸が掟なのか
面白かったよー

93名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 03:13:36 ID:4/4rrn2.0
>>92
いや走って相手の真上でジャンプしてシャボンランチャーでしょ

94名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 03:43:30 ID:4/4rrn2.0
猫足立ち発動遅くて使えない

95名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 06:52:20 ID:Yi0dP1ik0
シーザー強いと思うけど
シーザーと対戦して困りそうなキャラが思いつかない

96名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 07:23:33 ID:JRZYUM0E0
>>95
逆にシーザーが困るキャラもそう居ない気がする。
バースト持ちにもいけるし、苦手キャラが居なくて、そこそこ有利な組み合わせが多く感じる。

97名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 07:39:59 ID:OLTJwZa.0
器用万能、オールマイティだなシーザー

98名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 07:45:58 ID:cax9w4uE0
>>91
シャボンとか波紋蹴りとか、うざいと叩かれそうな要素有りそうなのになあ
うざい止まりで済んでるのかな

とりあえず使ってる方は楽しい

99名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 08:56:28 ID:9ya.gO4A0
リーチが短いからからスタンド使い使ってたら今の反確だったなーってのはよくある

100名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 09:15:27 ID:.VKVDsfs0
>>99
波紋蹴りや屈Mでそれなりに確反とれるじゃん。

101名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 11:14:16 ID:.VKVDsfs0
ジャンプ移行1Fじゃなくなったが、特殊ジャンプは1Fのままの模様。
あんま強くなり過ぎんで欲しいなぁ。

102名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 11:45:43 ID:BS30IUNg0
手前ステップや奥ステップを前ステかバクステでキャンセルできるような挙動は前から?
これのせいか6か4入れながらR連打で奥ステップ連打できるのと、
手前ステップなら2R4 もしくは 1R4を連続入力するとポンポンステップできる。

103名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 12:13:53 ID:nr5YSSUI0
今回のアプデでシーザーはコンボとか影響無し?

104名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 12:20:15 ID:Eq9iBngk0
623S地上ヒットのあとJMで拾えなくなってない?

105名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 12:21:07 ID:ra.r8Wng0
シャボンの硬直ってアプデ前からこんなもんだっけ

106名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 12:45:19 ID:CYNNlweQ0
着地の硬直なら増えたかもしれん。
シャボンはわからん。レンズは起き攻めに間に合うから調整はなし?
コンボは元々バリエーションないから大丈夫だと思う。でも繋ぎ難しくなったのはあるかもしれない、特にJB

107名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 13:00:55 ID:IwtdHCRg0
なぜかキャンセルからS素拳がむちゃくちゃ出しにくくなってる気がする

俺だけ?

108名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 13:10:54 ID:TLXD45Bg0
ジャンプ攻撃は判定やら持続やら弱くなってるっぽいね
今まで通り使ってたらスカってフルコン入れられた

109名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 16:10:47 ID:j73mzXf60
飛び越し空中シャボン重ねもちゃんとヒットで地上繋がるし
623SからのJM~も生きてる
J攻撃の持続周りは全キャラ調整入ったみたいだしどうやら調整をうまく切り抜けたようだな

110名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 17:10:44 ID:j73mzXf60
あらゆる空中高火力コンキャラが修正で悲鳴をあげてる中
1ゲージ387安定コンそのままのシーザーさんマジでハイスタンダード
サブだったけどメインになりそうかも…

111名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 18:39:41 ID:X.p1cPmI0
前ってシャボンガードさせて有利だったよね
今Lが反確になるほど不利なんだけど

112名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 19:09:08 ID:3Mc35lzM0
いやランチャーは有利じゃなくない?

113名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 19:24:43 ID:.41Zjz9c0
JBが判定減少と硬直増加の為に繋がり辛い方は↓を
弱中強→S昇竜→2A→弱中強→蹴りHHA 346(378)
2A
S昇竜後の2Aを2回だと355。3回だと次の5A→5Bが空振る。JCからだと2Aは1回しか入らない。やはり5Bが空振る。このレシピだとおまけ程度だが蹴り→HHAがヒット数の関係かキャンセルが今まで遅れてもつながったのが少々シビアになる。繋がるので影響はほぼ無い。
もしJBをそのまま使いたいならジャンプの下りで出すのがコツ。というか着地間際で出さないと着地硬直が出て繋がらないどころか最悪反撃を食らいます

114名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 20:08:01 ID:/Lmu3tf.0
地上ランチャーの硬直増しは痛手だな。
距離と相手によってはヒットしても反確になってる。

115名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 20:16:17 ID:usEiD8Eg0
ランチャーから2m繋がらんやんけ...空中も弱体化くさい
っていうかヒットガードとわず神砂が確るくさい死に技に...?

116名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 20:44:04 ID:usEiD8Eg0
シャボンカッターの発生位置が後退してコンボに組み込めんやんか...
今までプラクティスでやってきたことほとんどパーやん 強化されてるとこあんのコレ

117名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 23:40:19 ID:cxtq8/SI0
波紋昇竜からのJMが拾いにくくなってるのか
安定させるならJM抜いたほうがいいかな

118名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 23:40:57 ID:Saby7kBU0
JMから安定しないのは辛いわ

119名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 00:35:55 ID:pXLdoXqA0
良い意味で話題に上がらないし、アプデの影響も少ないようで良キャラだねw
単に使ってる人が少ないのかもしれないけど

120名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 00:42:05 ID:8ZBoVTpM0
ハイジャンプ相変わらず1F空中判定らしいな
相対的に強化されてディアボロDIOの次くらいはあんじゃない?
この2キャラには遠く及ばないにしても

121名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 01:05:38 ID:epbS6.BI0
対戦しててランチャーを適当にばらまかれるだけで、前ジャンプできなくてめんどかった
でも今回のランチャーはちょっと性能悪すぎるように見えるな。

少し触った感じ、ジャンプがゆったりしてるから着地硬直のせいでLが繋ぎにくくなって
崩しがないのに、めくり性能があんまりよくないのが響きそう。

122名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 01:25:16 ID:kanx77R.0
投げから前HJJMって重なってるかな?熱帯だと尽く喰らってたんだけど
あと昇りJ攻撃が出しづらくなったことで垂直HJで相手の飛びに被せやすくなってると思う

123名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 01:54:35 ID:KKAah.X.0
>>122 重なってるの意味がちょっと分からんがダウンから攻撃を重ねるって事ならHJする必要はめくり狙い?。起き攻めの選択肢として見たら中段でガード可能。リバサ食らう危険もある。

124名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 02:06:40 ID:NRPg5JN60
アプデ後のコンボ動画作ってみました。
前と変わらずオンでは不安定なのばかりですが参考程度に。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm21801108

>>122 >>123
投げからだと相手が動かなければちょうどめくりになるよ

125名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 02:12:21 ID:kanx77R.0
ああ言葉足らずだったね
前HJJMで起き上がりにビタ重なりしてるかってこと
自分で検証してみたらちょっとディレイがいるね
中段ガード可能は当然でしょwガー不だったらやばいよ
あとこのゲームビタ重ねされた場合リバサちゃんと出る?

126名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 02:17:42 ID:Q4Ie25CE0
>>124 うp乙&説明感謝。今出来ないからありがたいです、攻めのバリエーションとして使えそうですがワムウには出したくないw

127名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 02:35:03 ID:kanx77R.0
>>124
うp乙&検証ありがとうございます
通常ジャンプで表だったらパッと見分かり辛い択になるかと思ったんだけど
HJがバレバレだから微妙・・・

128名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 05:06:06 ID:F5FQuY8Q0
S波紋蹴りってどんな感じで使えばいいの?

129名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 05:11:35 ID:yU4Cy0ak0
>>128
プッツンからのS波紋蹴りからのHHAとか

130名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 07:04:02 ID:F5FQuY8Q0
>>129 623H>プッツン>S波紋蹴り>HHA みたいな感じ?

>>124の動画の623Hのプッツンキャンセルから5L5Hで拾うコンボって何かコツありますか?
プッツンのあとの5L5Hがうまく拾えないんです

131名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 07:05:29 ID:5QqQprSo0
このキャラ使われるとあっさりなかなかの火力出されて強いなーと思ったけど
いざ使うと飛びは遅いわハイジャンプは暴発するわでなかなか難しい…

132名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 09:31:32 ID:35Rrhc2c0
今までしゃぼんガードさせてJMの裏表2択で攻めたんだが今回のアプデで厳しいね
皆どうやって攻めてる?

133名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 09:39:25 ID:MENdMybc0
攻めない

134名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 10:41:00 ID:Z7Euf1n.0
ガンガン攻めるよりはランチャー撃って相手を動かしているなぁ
対空弱くした代わりに飛び道具を多様化したアヴドゥルさんって感じるのキャラだし

135sage:2013/09/11(水) 10:47:38 ID:e160Z98w0
JHが弱くなりすぎててJM多めで行くしかないかな、というかJLの使い道あんのかな?

被起き攻め時に相手のジャンプ見えたら起き上がり最速軸移動→S波紋蹴り
とか安定しないかなぁ、軸移動ナシだとそのまま通り過ぎる事多いし

136名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 11:12:56 ID:35Rrhc2c0
守りはつよいんだけどなぁー せめてもう少しHのリーチがあれば・・・
今回のアプデでシーザーはあまり影響ないっ意見多いけど実際どうだろ?
個人的には結構やりずらくなったんだが。他のキャラのほうが下方修正されてたりするからかな

JLは見た目以上に判定あるね。距離によって使いわけるとか?

137名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 11:17:38 ID:7LOciJVk0
そういやたった25%のゲージで突進技に長時間無敵あるって普通おかしいと言われるし思うんだけど何故か他のスレでも話題にも出ないから俺の感覚がおかしいのか他の人が上のキャラでマヒしてるのかはたまたヤバさを分かってないのかわからねぇ。

138名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 11:30:38 ID:35Rrhc2c0
一応HHA入るとはいえ単発火力は低いしガードされたら確反だからじゃないかな
このゲーム自体どのキャラにも強い行動があるしそれを考えると些細なことなのかもしれない

139名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 11:34:39 ID:3PPc5BSM0
>>136
今回のアプデであんまり影響無いって言ってる人はほとんど使ってない人。
地上Lシャボン死んだのがかなりの弱体化かと。

140名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 11:48:03 ID:7LOciJVk0
前みたく待ちしたいなら低空でシャボン。
>>138 反確?Sの硬直は短い&先っちょ当て。それ以上の説明は格ゲー突進技でググッて。1.25ゲージで70+170ダメならメシウマ

141名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 11:51:56 ID:3PPc5BSM0
>>140
待ちっつーより攻めてる中で使いたかったんだよね。
たまにキャンセルで出したりとか。
硬直増やすより誘導弱めろと思ったが、まぁここの開発じゃ無理だよな。

142名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 11:54:00 ID:7LOciJVk0
しまった、70でなく62だ。石仮面相手で74。

143名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 12:21:00 ID:35Rrhc2c0
>>140 いや確かに波紋蹴りは強いよ。
ただ移動距離が長いぶん先っちょ当て狙う場面もそこまで多いとは思わないし飛び道具にもつぶされるから話題になるほどかなと思っただけ

144名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 14:19:37 ID:7LOciJVk0
説明を面倒くさいなんて言って申し訳ありませんでした、ぜひお時間があれば今から書き込む内容をトレーニングモードで試してみてください。相手はナランチャ君がオススメですよ。
ステージはどこでも良いでしょう。まず設定を立ち、オートガードとダウン回避に合わせて下さい。ゲージもあると良いですね。まず画面端を避けるためエリア中央へ投げて下さい。そうすると1ステップ分距離が出来ますね?次にS波紋蹴り出してガードさせた後すぐにスタートボタンを押して立ちからジャンプに変更して画面を閉じて下さい。そうするとナランチャ君がガード終了後にジャンプしますよね?このジャンプが自分と相手どちらが先に飛べるかが、フレームの有利と不利を決める指標なんですよ。つまり蹴りを出した後シーザーもジャンプしなければならないのでメニューを閉じたらレバーを↑へ入れておいて下さい。
そうするとあらら、ナランチャ君の方が一足先に飛んでますね、では次はそこから二回バックステップした後少し歩きギリギリ当たるラインでS波紋蹴りを出して見ましょう。そうそう、設定を変えるのを御忘れずに、そうすると次はほぼ同時にジャンプ出来ましたね、これが互角の状態です。攻撃して5分ならとても気楽ですね、投げが良いでしょう。因みに二つコントローラがあるなら2P側にシーザーを選んで2ステップ分離れた距離でシャボンランチャーを出した後S波紋蹴りをして下さい。綺麗に喰らいません。

でたらめ言いやがってコレで黙らないならフォーク刺すぞ。

145名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 14:55:29 ID:35Rrhc2c0
>>144 そこまでしっかり検証してなかったわ。自分がやったときはもう少し距離が離れてたから飛び道具あったんだわ、すまんな

146名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 15:00:22 ID:Tz4Sndrs0
>>124
ありがとう。参考になります!

147名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 15:17:25 ID:7LOciJVk0
>>145∋ーo**゚▽゚*)o < >>137での疑問晴れたしもういいわ俺が難しい事望みすぎてた、あとメール欄にsageって入れろ。

148名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 15:41:02 ID:kanx77R.0
間違いなく波紋蹴りはぶっ壊れ技だよ。
個人的にはディアボロのバーストに匹敵するレベル。
反確割り込み差し込みも余裕。
この技ある限りシーザー弱キャラはないと言ってもいいよ。

149名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 15:47:23 ID:KNqZkTJ.0
発生速くて設置とか飛び道具突き抜けてぶち当てるしSMされても本体どっか行って何も貰わないし
対空にも使えてめくられても本体どっか行って(ry

150名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 15:53:23 ID:PuPJ5lAw0
>>130 気持ちステップのあとも少し走る感じでいくと5LHつながり易いかも。
相手の下に潜り込む感じ

151名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 16:01:12 ID:kanx77R.0
あと波紋蹴りは攻撃判定がほぼ全身にあるっぽいのでめくりでも無敵にかみ合えばボコォーン
そういえば>>124のSシャボンコンボってキャラ限?トレモでボスにSシャボンが繋がってくれないんだけど。

152名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 16:07:06 ID:wb3j19tA0
シーザーの対戦での立ち回り誰か教えて下さい…

153名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 17:43:37 ID:waKHg49o0
マジかよS波紋蹴りこれから使いまくるわ

154名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 18:36:45 ID:kRJn5Hf20
このゲームただでさえまともな無敵技が少ないから相対的にシーザーの蹴りが輝いて見てる

155名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 18:40:15 ID:PXg48IG60
でもさ、シャボンが強かったからこそ2M以外の通常が物凄く短くてもなんとかなってたんじゃん?
今の状態だと、もうその波紋蹴りしか持ち味ないじゃないか、シーザー…

156名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 18:45:38 ID:3QuTUYMQ0
対空牽制おき攻めセルフカットに使えるシャボンレンズがある もうコレしかない

157名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 18:48:06 ID:7LOciJVk0
正直上のやり取りで諦めかけてたけどちゃんとシーザーと向き合ってくれてる人が多々見えたのでシーザーのダイヤ作って見ない?と提案してみる。もちろんわかる範囲でだけど。

158名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 18:50:46 ID:X4gAFRQM0
いいかもしれんね 
基本的にどんな相手でも五分以上に立ち回れる万能キャラだと思ってるけど、
とりあえずシーザーに不利つけれる奴から探してみないか

159名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 19:00:29 ID:7LOciJVk0
実は自分1人で進めようとメモ帳に叩き台作ってたの。直した方がいい項目ありますか?
シーザーダイヤグラム 作成に当たって
前提 単純比較方式と独断なのでちぐはぐ。情報量が少ないのでツッコミ大歓迎、つまり土台を作って博識な人になんとかしてもらう魂胆
想定試合は99秒2本先取良回線。ステージは今の所5部の駅が多いが特に指定はない。つまりラグなしランクマ。ラグ考慮がーは田舎送り。

キャラバランスが現行(一部除き)他ゲーと比較してキツさはあれど波動だけで勝てちゃうほど酷くない上ゲージ持ち越しの都合上1ラウンドだけ取られる事も多々あるので大まかに小数点で割り振り。要は1ラウンドでも安定して取られる可能性があれば6:4は付けない。大切だからもう一度。1ラウンドでも安定して取れるなら大きな理由がない限り6:4にはならない。

ダイヤグラムへの意見は出来るだけ多くの人が納得するよう具体的にお願いします。皆が納得なんてしないがそれでもやっときたい。

160名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 19:11:20 ID:kanx77R.0
キャラ数が多いから多数が納得する答えが出すのも一苦労だろうがその挑戦心は凄い
最初は小数点考慮せずにガン有利、ガン不利からざっくり決めていくのがいいんじゃない?
このキャラどちらもなさそうだけど

161名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 19:18:12 ID:BTEKbx560
今までシャボンランチャーご直ぐステップで懐入って攻めてたのにパッチ当てたら硬直長すぎてビビったわ

162名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 19:19:05 ID:7LOciJVk0
確かに、でもガン有利と不利で面白かったのなら1人
1部ディオ 5:5 互角(0.1単位で不利)
こちらの迂闊なシャボンの予備動作を見てからHHAが刺さる。そこから一気に距離を詰められゲージ回収、コンボは吸血〆でいつでもHHAを打てるようにされたら結構なす術がない。
ただしこちらも移動の要のモンキー飛びに蹴り、当て身を合わせ易い。完璧に読んでS昇竜ならリターンも中々。基本近接技しか無いので当て身が輝く。更にディオ側にゲージが無ければ存分にシャボンでチクチク削れる。
お互いの長所を潰し合う関係なので他の5:5よりも緊張感がある試合になりやすい。悪回線には注意。

対戦した感想はゲージ次第で有利不利の変わる楽しい試合でした。

163名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 19:24:19 ID:X4gAFRQM0
ゲージ量で有利不利変わるって・・・
結局先に触ったほうがリード取れるから五分って事か 
ガン有利と不利で面白かったキャラはどいつ?

164名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 19:33:49 ID:kanx77R.0
>>162
対1部ディオ側はHHAでゲージ吐かないとこちらのシャボンなどのノーゲージ行動を咎められないのが痛いと思う
ディオ側がそこからの起き攻めに失敗するとHHA差しただけで終わってしまうので割に合わないかな
こちら側の利点で挙げているように攻めをいなす手段が充実しているからゲージ効率でディオ側がつらそう
加えて波紋キャラで特攻ダメがあるシーザーが微有利つくと思う

165名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 19:45:42 ID:7LOciJVk0
あ〜なるほど。またディオ戦積んで詳しく書けるように善処します。ディオ戦はゲージ管理失敗した時の持ち直しはかなり辛い。でも攻めに失敗したらこっちよりディオのがヤバいのか。聞いてよかった
大きい有利探すなら花京院とホルホース当たりですかね?

166名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 20:01:00 ID:y0mf/uSI0
大きい有利探すなら、純粋に弱いキャラ相手じゃね?
万能な部分あるから尚更。

露半とか億安相手なら結構有利付きそうだが、如何せん対戦経験が少ないからなぁ。

167名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 20:01:58 ID:kanx77R.0
シューティングキャラってこと?だったらナランチャミスタあたりも含めるのかな
その辺りは対戦経験が薄くてよく分からん
特に花京院とホルホースに対して有利という理由を書いて欲しい

168名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 20:13:31 ID:7LOciJVk0
対戦経験というか一応5割越えといえ戦ってみれば引き撃ち花京院と飛び撃ちホルホースとかなのでマトモなのと対戦経験は少ないんですが、花京院は結界含め出した全てのエメスプを見てからSシャボンで全て消せて。ホルホースさんはスタンド強化した銃撃をSシャボンで消せます。更に二体とも花京院はエメスプ、ホルホースは弾丸強化とS波紋蹴りを当てるには十分な隙がありました。ミスタは一応玉がバラけるので消せますが何発か食らうので弾丸を潰すという面では何とも言えません。提案した割にがっかりさせてすいません。

169名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 20:17:57 ID:7LOciJVk0
あ、あと下らない事ですがBシャボンカッター後Sシャボンカッターを投げると先に出したカッターがひとつ減るんですが
Sシャボンカッター→Sシャボンカッターと出すと先に出したSカッターが全て消えます。一応ディアボロの当て身対策に小ネタとして

170名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 20:31:21 ID:7LOciJVk0
あ、すいません、Bシャボンカッター→SシャボンカッターでBが全部消えました。でS→BシャボンカッターだとSカッターが4つしか残らない、アップデートか記憶違いか

171名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 20:37:40 ID:kanx77R.0
>>166
億泰はともかく露伴とは対戦したことすらないな。そんなに弱いのか
確かに大振りで繋がらない連携多めの億泰には波紋蹴りがある以上有利は取れると思う
それ以下のキャラはプレマでもジョニィくらいしか見たことないので書けん

>>167
波紋蹴りで主牽制を潰せるのは強いなー。消せるってのはSシャボンの方が残るって認識でいい?
それだったら牽制キャラに牽制で勝てるって時点でこっちに大きな有利がつきそうだ
ミスタ戦は別途に議論の必要がありそう

172名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 20:47:32 ID:7LOciJVk0
横道に走ってました。シャボンカッターは一定数しかフィールドに残らない質量保存の法則がある、と思いきやSカッター→Cカッターグライディンなら残るみたいです
後起き攻めは近距離ならSシャボンレンズが凶悪な位置になってる気がします。

173名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 20:48:54 ID:6FM5uphc0
やっぱみんなS波紋蹴りは壊れだと思ってたんだな。
花京院のスプラッシュと結界ブチ抜いてHHAまで繋げた時は相手が目に見えて動揺してた。
あとガン逃げナランチャもS波紋蹴りだけで完封できる。
相手の起き攻めに対しても、S波紋蹴り・1F移行のハイジャンプで喰らい逃げできるからホント楽チン。

174名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 20:55:56 ID:kanx77R.0
文句つけてるだけでもアレなので
ジョニィ6:4でシーザー有利 7:3つけてもいいと思う

遠距離の牽制自体はSシャボンでAct1タスクは一方的に勝てる。
中距離、飛込みが刺さる間合いだとこっちのJHが相手のJMと殆ど同じ間合いなので飛び見てから垂直HJJHでおとしやすい
で、JHが当たると近距離で落馬
加えて波紋蹴り当てても落馬
落馬後もシーザーはJMめくり可能だしコンボもHがちょっと当たり辛いくらいなので対して問題にならない
つまり、ジョニィ側にとってきつい落馬状態に近距離で簡単にもっていける
近距離での騎乗はアーマーがあるとはいえ大きな隙だしHHA確定だからこっち有利な状況

大分シーザー贔屓な書き方になってしまっているのでジョニィ側からしたらどうやりやすい、やり辛いかの意見あると嬉しい

175名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 21:02:19 ID:7LOciJVk0
適当に今2Cで転ばせてSレンズ設置、弱中強→S昇竜→弱中強→蹴りHHAで403減った。なにこれ

176名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 21:17:41 ID:cXrQjgFk0
以前にもMレンズで同じ起き攻め出てたよ、このスレで
2L>5H>レンズヒット>5L〜とコンボできるとか

ジャンプ移行増加で2Lと投げの二択ができるようになったから、より実用的なネタになったんじゃないかな

177名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 21:21:43 ID:7LOciJVk0
>>176それ私だ。いや、ダメージおかしい。2.25ゲージ以内で必死に越えようと足掻いた400↑ダメージがこんな形でしかも1.5ゲージで越えたのが・・・アプデって恐ろしい

178名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 21:25:12 ID:X4gAFRQM0
コテハン付けたら

179名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 21:55:43 ID:3QuTUYMQ0
コツいるけど波紋昇龍PC波紋レンズ>中パン>波紋レンズ...をコンボに入れれば500狙える
あまり実用的ではないが

180名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 22:18:29 ID:y0mf/uSI0
とりあえず表記統一しようぜ。
攻撃ボタンは、L、M、Hで、強化技はSで。

181名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 22:27:30 ID:7LOciJVk0
投げからのSレンズ設置起き攻めに頭が引っかかる人まとめ
403たまに399小パン挟むと397吸血鬼には419ワムウは415
◎2個当たる、ド安定◯繋がる、問題なし△もう一歩踏み込まないとダメだが繋がる▲繋がる時もあるが失敗多め×仕方ない。
ジョナサン◯
ツェペリ×
ディオ◯
ジョセフ◯
カーズ◯
ワムウ◎
エシディシ△
承太郎△
花京院△
ポルナレフ△
アヴドゥル△
DIO△
ホルホース△
仗助△
億泰▲
露伴×
音石×
吉良△
川尻△
ジョルノ×
ブチャラティ◯但し追撃が難しい?
ミスタ×
ナランチャ×
ディアボロ◯
徐倫×
エルメェス×
プッチ◯
ジョニィ×
ジャイロ▲
大統領×
定助×

一部二部に安定して繋がる印象。△でも十分狙える

ワムウは可哀想だな!空中シャボンを咎める術もなく自慢のプロテクターもシャボンだけは喰らい真空竜巻の余波でシャボンをかき消そうものなら波紋蹴りのチャンスときた!

182名無しのスタンド使い:2013/09/12(木) 09:06:46 ID:.PQf.5aQ0
今だ!波紋蹴り!

シャボンカッター!!

あると思います。

183名無しのスタンド使い:2013/09/12(木) 10:17:20 ID:3wgQPI820
イージービートに頼りっぱなしの弱者だが
オンでシーザー使いに出会って
「イージービートなんぞ田舎モンのやることだ、これがシーザーの正しい扱い方だ!」
と言わんばかりの美しいコンボをキメられた
感動すら覚えたわ

184名無しのスタンド使い:2013/09/12(木) 12:52:07 ID:KdSp/KJQ0
>>151 検証しました 
入らないっぽいですね・・・ 当たり方が結構不安定なので安定とは程遠いのですが対応キャラには5H出し切って
一番踏み込んだあたりでカッターだすと当たるのですが、ワムウは時々しか当たらないしディアボロは当たる気がしませんね・・・
確認不足すいません

185名無しのスタンド使い:2013/09/12(木) 16:27:18 ID:sPclZpAo0
イギーに波紋昇竜効かなかったわ

186名無しのスタンド使い:2013/09/12(木) 17:52:26 ID:hbru15k.0
勝利Eに笑っちまうわ

187名無しのスタンド使い:2013/09/12(木) 19:12:45 ID:UWE9qE3c0
イギー対策どうすれば

188名無しのスタンド使い:2013/09/12(木) 20:40:56 ID:knFp7/dE0
イギー戦はまだあっちも調べ中だろうしとりあえず。
ゲージ貯めて蹴りHHA。HHAまで出せば仕切り直せるからSは少し持ったいない。通常技は5Cが一段しか当たらないor空振るのでさっさと蹴りに繋ごう。

189名無しのスタンド使い:2013/09/12(木) 21:03:59 ID:m1zVNa1.0
糞犬は適当に転がせ

190名無しのスタンド使い:2013/09/13(金) 00:14:14 ID:D3bGwXCY0
犬はスタンド出してないと5H当たんないから、2L×n2M波紋キックHHAが基本コンボになるかな?
コキガ犬には中距離でひたすらランチャー撒き散らす。

191名無しのスタンド使い:2013/09/13(金) 19:51:34 ID:kA8/FBhI0
S波紋蹴りの使い道わからねー
プッツン仕込みのぶっぱはゲージ勿体無いよなぁ

192名無しのスタンド使い:2013/09/13(金) 21:00:27 ID:BmCDV2z60
波動抜け

193名無しのスタンド使い:2013/09/13(金) 22:14:36 ID:IoRvHo7.0
>>191
>>144によるとめり込まなきゃ五分だそうだぞ ノーリスク!バァーーン

194名無しのスタンド使い:2013/09/13(金) 23:12:52 ID:ATYoI2us0
多分美しいコンボに見えるだけで実際はそんな難しいことしてないよ
S昇竜してコンボ繋げて波紋蹴りHHAしてるだけでそれっぽく見える

195名無しのスタンド使い:2013/09/13(金) 23:59:16 ID:D3bGwXCY0
シーザーは誰が相手でもそつなく戦える万能キャラだと思うけど
遺体回収に徹する大統領がちょっとキツい。
コカす手段が投げと2H、あと何気にレンズがいい仕事してくれるが
飛び装具無効にされるのが辛い。
みんなどうやってる?

196名無しのスタンド使い:2013/09/14(土) 01:00:34 ID:YDUUQ8EE0
>>195 まず拾わせないのが大統領対策の第一だけど。3つ拾ってピカッてる大統領に空中シャボンやってみ。

197名無しのスタンド使い:2013/09/14(土) 01:18:56 ID:8pQmDY1Q0
>>196
どうなんの?

198名無しのスタンド使い:2013/09/14(土) 08:49:54 ID:PgBelqGI0
>>194
シーザーのイージビートは始動当たっても、ちょっとでも離れ気味だったらHHAがガードされるからなぁ…

199名無しのスタンド使い:2013/09/14(土) 18:59:41 ID:PgBelqGI0
1500組の出現率を一律3%でいいからあげてほしいわ
1弾のエルメェスとか殆どのメダルが2つ3つしかもってないし、まだ出てないものもある

200名無しのスタンド使い:2013/09/14(土) 20:30:22 ID:MRpREsBs0
3つ遺体集めた大統領に勝てないわ

取らせないように遺体と大統領の間に入って、波紋蹴りなりでふっとばしたり
HHAつかいまくって1R速攻終わらしてってやってるけど
上手い人は冷静に取るしなー

201名無しのスタンド使い:2013/09/14(土) 22:56:43 ID:JH/TTh3A0
大統領は普段より投げ多めで戦ってるけど拾われたら即ダウンを徹底しないと
試合が進むと遺体が一箇所に集まってきつくなるな

俺はダウン⇒波紋蹴りなんかで吹っ飛ばす⇒軸移動でずらして遺体回収阻止かつ
遺体が同じ場所に落ちないようにして頑張ってる

202名無しのスタンド使い:2013/09/15(日) 03:03:03 ID:1oI25tfI0
ランチャーが下方修正されたから牽制としてレンズ使い始めたら、案外強くてワロタ
起き攻めはむずいけどこれハマるわ

203名無しのスタンド使い:2013/09/15(日) 10:53:30 ID:4rBRJo160
ランチャーってこれでも修正されてたのか
前はどんだけ強かったんだ

204名無しのスタンド使い:2013/09/15(日) 16:47:21 ID:o1plaCHc0
投げの威力上がってる?

205名無しのスタンド使い:2013/09/15(日) 17:19:17 ID:xft9wOug0
シーザーの通常技ってガードされたら反確だよね
前みたいにランチャーで〆ても場面によっては反確っぽく思えるんだけど、
もうハイジャンプで後ろに飛ぶしかない?

206名無しのスタンド使い:2013/09/15(日) 17:26:13 ID:UeMF1kyE0
触ってから崩す方法が皆無だし
投げと打撃で択かけしたらさっさと離脱位の気持ちでいいかもしんないね

207名無しのスタンド使い:2013/09/15(日) 17:41:49 ID:M.Z26E7w0
>>205
っぽいけどラグのおかげであんまり反撃食らった事ない

208名無しのスタンド使い:2013/09/16(月) 11:35:08 ID:i6olxE0w0
>>181
それ、どんな感じでやればいいの?
投げてから最速レンズ設置?

209名無しのスタンド使い:2013/09/16(月) 13:26:39 ID:i6olxE0w0
>>181
これコキガで反確じゃない?

210名無しのスタンド使い:2013/09/16(月) 17:41:31 ID:fpYsAD0k0
>>205
一部ディオみたいに通常技ガード確認ハイジャンプがノーゲージでは一番低リスクだと思う
ただ相手が5Mや5Hに反確取ろうとすると出し切りシャボンが暴れ潰しになることもある
ガード確認レンズ設置もF的にはガン不利だけどホルホースの水溜り設置みたいに使えるかもしれん
その辺のフォローの仕方が多様で面白いよ
>>209
そりゃそうだろ
だから投げ択も意識させなきゃいかん
あくまで起き攻め択のひとつなんだから

211名無しのスタンド使い:2013/09/16(月) 20:56:50 ID:cv0EuQEo0
地上で崩しの中段が無いのが辛いな
投げも入れるけど基本下段ガ安定だと思われる
シーザーでどうやって崩していいか分かんなくなってきたわ・・・

212名無しのスタンド使い:2013/09/17(火) 00:46:34 ID:yKpeit/U0
起き上がりに攻撃重ねられた時、レバーいれっぱでもガードできない時あるけど仕様?
もしそうならレンズ重ねたりで上手く利用できないかなー

213名無しのスタンド使い:2013/09/17(火) 08:00:10 ID:v..DvMfQ0
>>212
ガー不、中段とかじゃなくて?
その時の状況教えてくれ。

214名無しのスタンド使い:2013/09/17(火) 09:24:04 ID:zt3JqscA0
>>212
レンズと自分で左右から挟めばOK

215名無しのスタンド使い:2013/09/17(火) 19:46:57 ID:yKpeit/U0
>>213
わからん。2L擦ってる相手とか設置物起き攻めとかをしてくる相手にたまに食らうときがあるとしか・・・
一番最近だと、ジャイロの鉄球起き攻めがガードできなくて浮いたこととか。
アレ多分中段じゃないと思うんだけど・・・仕様じゃないならラグの一種だろうか。

216名無しのスタンド使い:2013/09/17(火) 22:28:05 ID:PuzyIEHk0
空中で落とされて着地でガードできないとか?

217名無しのスタンド使い:2013/09/17(火) 23:16:01 ID:Xo32VPnQ0
馬相手だと近距離でもコンボつながらねえ・・・

218名無しのスタンド使い:2013/09/17(火) 23:24:16 ID:zK6Sg8jw0
適当に2L刻んで波紋蹴りしたら良い

219名無しのスタンド使い:2013/09/18(水) 00:55:39 ID:GNiTieOU0
DIOのバーストへの対抗として、コンボ途中にシャボンカッターを出すというのはどうだろうか
当然ダメージは出なくて苦しいが、バーストされても周囲に当たり判定があるから最悪は防げそうなものだが・・・

220名無しのスタンド使い:2013/09/18(水) 00:59:24 ID:gzL8A45A0
やってないから知らないけどカッターならシャボンランチャーでいいんじゃね 距離にもよるけどコンボなるし

221名無しのスタンド使い:2013/09/18(水) 01:30:23 ID:tVscgPFg0
623H>ステップ>5LH>623S>L
みたいなのあるけど623Sの後立ちくらいにするコツってある?

222名無しのスタンド使い:2013/09/18(水) 01:39:01 ID:ynOE2oEI0
密着から2LMHでこかした後レンズS配置前Jめくるかどうかぐらいの位置で
空中ランチャーが立ち状態の相手にレンズから連続ヒットしてそのまま着地
地上コンボも繋がったがどうだろうか
ジョルノサイズは通常JでジョセフサイズはハイJだとやりやすかった

223名無しのスタンド使い:2013/09/18(水) 01:48:48 ID:b1VxFqQo0
馬乗ったジョニィにガン逃げされて追いつけんかった…
どうすりゃよかったんだろう

224名無しのスタンド使い:2013/09/18(水) 07:28:14 ID:spOGIX2Q0
>>219
バースト防ぐなら、2Lから2Hや波紋蹴りに繋げばオッケー!
脚ついてないとバースト出来ないから、シーザーは波紋蹴りのおかげで対バースト組みもやりやすい。

225名無しのスタンド使い:2013/09/18(水) 14:47:52 ID:Os.LLeGI0
リターン求めるならLorLM→Hアッパーpc色々でもバー対になるね
バーストする側も喰らい確認する必要があるからLMまでは大抵通るし
バー対しつつ火力も維持できるからバーストキャラはそんなにきつくない
>>221
Sアッパー前の5Hをちゃんと二段ヒットさせることくらいかなぁ

226名無しのスタンド使い:2013/09/18(水) 15:51:49 ID:2x6H3b0c0
>>221
あくまで体感だけど623Sの後は5LMHより2L>5MHの方がいくらか安定して入る気がする

227名無しのスタンド使い:2013/09/18(水) 16:54:12 ID:ynOE2oEI0
623H>ステップ(前いれっぱちょい歩き)>5LH(歩いた分低い位置で当てHはしっかり2ヒット)>623S>2L〜
普段はこれでやってる
これだと画面はしでも623Sの硬直時ガクッと押し戻されず安定して当てられてるし立ち状態に持っていけてる

228名無しのスタンド使い:2013/09/19(木) 02:49:38 ID:RftRga3o0
4(ガード)から6にレバー入れて波紋蹴りできないんだけど入れ方が悪い?
4>46Sって入れたほうがいいのかな。オラオラとかの反確にぶち当てたいんだけども

229名無しのスタンド使い:2013/09/19(木) 03:17:36 ID:LDk.goiE0
ガードから一回離さなくても大丈夫
6押したままSって意識すると出る気がする
トレモで別のキー押してないか確認してみたほうがいいかも

230名無しのスタンド使い:2013/09/19(木) 03:36:48 ID:rXrH.yPM0
波紋蹴りしようとしてなぜかシャボンカッター撃っちゃうことない?
リバーサルでS蹴りぶっぱしようとして波紋の呼吸暴発とか

231名無しのスタンド使い:2013/09/19(木) 03:47:19 ID:RftRga3o0
>>229
うーんタイミング悪いのかねぇ
しゃがみガードから立ちガードに移行して6S(Hも)同時押ししても出ない時と出る時がある。

232名無しのスタンド使い:2013/09/19(木) 12:34:50 ID:N6/1drOg0
このキャラジャンプ攻撃弱くない?
当たらないんだけど

233名無しのスタンド使い:2013/09/19(木) 12:57:00 ID:Fml000kk0
ジャンプ攻撃が弱いんじゃなくて、ジャンプの軌道と落下速度があかんのだと思う

なんでこんなふんわりジャンプなんや…

234名無しのスタンド使い:2013/09/19(木) 15:31:24 ID:FxgaVOxA0
シーザーのジャンプ攻撃は平均以上に強いよ
ただジャンプがスト2テイストなだけなのとジャンプ攻撃の持続が殆どのキャラ酷い

235名無しのスタンド使い:2013/09/19(木) 16:19:47 ID:WSL6.tOw0
前にダイヤグラム作成したいという言ってた物ですが一部二部のキャラダイヤがあとツェペリさんとカーズで出来上がりそうです。この2キャラが出会わないので何か情報ありますか?

236名無しのスタンド使い:2013/09/19(木) 16:24:07 ID:BLvRlQVg0
ゲージ次第で有利不利変わるとか言ってた意味の分からない人のダイアは要らないです

237名無しのスタンド使い:2013/09/19(木) 16:39:35 ID:WSL6.tOw0
差し込みに使える技が存在する以上ゲージの有無で試合の流れが傾くのは当たり前なんですがそれは。

238名無しのスタンド使い:2013/09/19(木) 16:44:52 ID:WSL6.tOw0
あ、一応ワムウの神砂嵐は密着でも暗転からプッツンキャンセルは間に合います。暗転見てからHHAはシーザーの場合ディオのHHAに打ち負け、突進系にも後出しで負けるので喰らいたくないならプッツンキャンセルにしときましょう。

239名無しのスタンド使い:2013/09/19(木) 16:49:16 ID:BLvRlQVg0
確かにゲージがあるほうが差し込めたり優位に立つのはわかるけど
それで有利不利変わるっておかしくね?
ダイアって戦闘始まる前から決まってるもんだろ
戦闘中に変動するダイアなんてありえないと思うが

240名無しのスタンド使い:2013/09/19(木) 17:05:57 ID:WSL6.tOw0
>>162 二行目。

241名無しのスタンド使い:2013/09/19(木) 18:50:38 ID:Ew9JEUKE0
くさいからランクスレから出てこなくていいよ

242名無しのスタンド使い:2013/09/19(木) 18:54:30 ID:Ew9JEUKE0
だいたいキャラの相性で強い弱い言ってどうすんの?相性が悪いから負けたわーかーっとか言うの?
誰それのこういう行動が苦手だからこうしようああしようって建設的な意見をいうのが意見交換の目的だろ

243名無しのスタンド使い:2013/09/19(木) 18:54:47 ID:9rHw0fQs0
田舎へ帰ってくれていいよ

まじで

244名無しのスタンド使い:2013/09/19(木) 20:07:43 ID:WSL6.tOw0
誤字と?の使用率から一覧のコメをBLvRlQVg0とみなして一言だけ書き込みして立ち去るわ、というかこんなおつむの子が複数いて欲しくない願望がある。
これだけの短い時間に誤認で始まり誤字誤用があると普段から馬鹿にされてないか心配になるからせめて本は読んで活字に強くなってください。

245名無しのスタンド使い:2013/09/19(木) 20:33:06 ID:JXF1nfRY0
自分に反対する意見は全部自演というのはわりとダメな発想。
ランクスレでいうジョルノCランクの人みたいなの

ダイヤスレ見てないから主張はしらんけどね

246名無しのスタンド使い:2013/09/19(木) 21:34:01 ID:rXrH.yPM0
別に俺はダイヤでも何でも書いていいと思うし、好きにすればいいと思うけど
何書こうが結局個人の意見だし。ただそれを受け入れられる前提で来られてもアレだからそれだけ勘弁な
当然いらん話や突っ込み所満載ならスルーされるってことで

247名無しのスタンド使い:2013/09/19(木) 21:41:07 ID:BTEWnMTw0
ダイヤって相性を指すものと考えていいと思っていたんだが違うのか

248名無しのスタンド使い:2013/09/19(木) 22:07:36 ID:9rHw0fQs0
別にまともな人のダイヤまで否定する訳じゃないよ

数日前のレスといい今日のレスといいこいつは相性とか立ち回りとかの考え方がおかしい

249名無しのスタンド使い:2013/09/20(金) 11:43:41 ID:Ic5QNYQk0
ゲージで有利不利はあくまで状況的な話でキャラダイヤには関連しない
そもそもそのゲージ管理をしやすいかどうかもキャラ性能なんだから

250名無しのスタンド使い:2013/09/20(金) 20:21:48 ID:h.L/8Dp60
>>247
そんな認識でいいと思うよ
ただ、細かい状況一つ一つにダイヤつけるんじゃなく
総合的にみてどうなのかでダイヤつける

てか、すこぶるどーでもいいけど
シーザーSP1の衣装の人あんまいないよね?
俺sp1でやってるけどなかなか会わん

俺が会わないだけか

251名無しのスタンド使い:2013/09/20(金) 20:35:21 ID:x9KE/FxY0
だってSP2の方が格好良いし・・・

252名無しのスタンド使い:2013/09/20(金) 20:36:37 ID:EtO93fvw0
で、結局シーザーは誰となら相性がいいんだよ
中距離の牽制に弱くて遠距離技が強すぎない相手か?、

253名無しのスタンド使い:2013/09/20(金) 20:42:51 ID:Ic5QNYQk0
SP1を落とすワムウの体力が微妙に多いから取るのめんどくさい

254名無しのスタンド使い:2013/09/21(土) 03:18:15 ID:d4gFLWJM0
>>252
今のところプレマ・ランクマで会ったイギーには負けたことない。
ランチャー・JM・2Lだけで倒せる場合もある。

255名無しのスタンド使い:2013/09/21(土) 06:17:54 ID:/rC6zkYw0
シーザーの追加台詞ってドロップ条件あるのかな?
もう10回ぐらい倒してるんだが…

256名無しのスタンド使い:2013/09/21(土) 06:30:39 ID:BRCkeiHc0
運がいい
それが条件さ

257名無しのスタンド使い:2013/09/21(土) 13:22:06 ID:puJvFNWA0
>>255
追加台詞はヴィジョンに負ければ確実に貰える

258名無しのスタンド使い:2013/09/22(日) 01:13:31 ID:Ob2JHfwI0
>>257
まじだ!ありがとう!

259名無しのスタンド使い:2013/09/22(日) 18:59:27 ID:QKT5QHhM0
シーザーのジャンプ緩いっていうが
遠距離の強さやレンズの置き対空とかとにかく強いのに
ジャンプの性能まで良かったら強すぎだろ

ていうか垂直ジャンプHが汚いレベルの強さ

260名無しのスタンド使い:2013/09/22(日) 23:01:44 ID:J5MSksio0
ディオ戦ってどうすればいいんですかね?
吸血からのモンキー起き攻めが表裏見えにくくてキツイしモンキーディオはなかなか捕まえられない…
起き攻めジャンプからの択もモンキーで逃げられるし、小パン起き攻めにしても崩しにくい
ディオ戦初めてで自分に問題ありすぎだったけども、誰かアドバイスを…

261名無しのスタンド使い:2013/09/22(日) 23:09:58 ID:MXVKtXa20
ディオは適当に奥義シャボンしてればモンキー自体は牽制できるんじゃないか
というか、そもそもシーザーは相手を崩す手段に乏しいから二行目の方が問題
上手い相手だと投げくらいしかマトモに起き攻めとして機能しないし、本当にどうしたらいいかわからん

262名無しのスタンド使い:2013/09/22(日) 23:39:27 ID:JDpVyujA0
相手を崩す手段に乏しいって、コキガがある現状はほとんどのキャラが投げくらいでしか崩せないだろ。
その投げからリターン取れる一部のキャラが崩しが強いキャラ。

で、シーザーが崩しが弱いかと言うと普通だと思う。
無理矢理崩さなくてもダメ取れるし、じっくりやればいいかと。

263名無しのスタンド使い:2013/09/23(月) 00:07:33 ID:Mw6CEgrM0
アドバイスありがとです!
無理に崩しにいかないでシャボンまきまくってみますー
それともひとつ、シャボンランチャーは地上と空中どちらでまくのがベストですかね?
自分はよく空中でまくんですけど。

264名無しのスタンド使い:2013/09/23(月) 00:33:52 ID:vnDM/Pis0
このキャラ体力1000あるのか

265名無しのスタンド使い:2013/09/23(月) 08:44:00 ID:x7D0uLns0
Sじゃない素拳って使いどころある?
対空でやっても大体判定強いJ攻撃に潰される…
ちなみに出してるのはH。入力が遅いのかな…
当てないと確反が怖いからS蹴りに甘えるだけど通り過ごすことが多々ある

266名無しのスタンド使い:2013/09/23(月) 22:06:53 ID:Rx6xEIDk0
コンボの〆に使うと距離が離れるからちょっとゲージためられる、ぐらい?
プッツンまで入れ込んで対空に使うのはちょっとありかなと思う

267名無しのスタンド使い:2013/09/23(月) 22:48:02 ID:l88l/lm.O
格ゲー初心者なのですが落馬ジョニィに対する攻撃(こちらゲージ無し)って何が一番有効ですか?

いつもやることなくて乗馬にゲージ技合わせるくらいしかできないんですよね

268名無しのスタンド使い:2013/09/23(月) 23:34:11 ID:CLzJ6N2Y0
乗馬擦ってくるならそれでいいんじゃね?
ノーゲージなら2L2M→HアッパーorH蹴りがジョニィにもちゃんと入るからそれで
Hに繋がず必殺技にとっととつなげればまあマシ
向こうも大概やることないから2Hで密着ダウン取り続けても良いと思う

269名無しのスタンド使い:2013/09/24(火) 01:35:42 ID:uOQVv8CUO
>>268
アドバイスありがとうございます
参考にします

270名無しのスタンド使い:2013/09/24(火) 02:13:44 ID:uSvEWA6k0
JHそんなに使わないほうがいいのかなぁ
いつも着地取られてるか相手の空攻撃に負かされてる気がする

271名無しのスタンド使い:2013/09/24(火) 15:31:22 ID:orJpk6bU0
シーザー・A・ツェペリじゃないの

272名無しのスタンド使い:2013/09/24(火) 21:02:39 ID:yn1n7G7I0
>>270
なんつーか微妙な判定してると思う。
なんだろう、とにかく上下の判定はあんま強くないんで
JMをぎりぎり歩きでかわそうって相手に当てるくらいじゃないかなあ

273名無しのスタンド使い:2013/09/24(火) 21:09:37 ID:rl2/w46s0
基本早出しで空対空かバックジャンプの時についでに出す位だな
地上の相手にはJM使って、少し位置取りをミスってたら空中シャボンでフォローしてる

274名無しのスタンド使い:2013/09/25(水) 00:34:49 ID:3pThA.S60
投げからの着地表裏結構使えるな。

あんまりガードされない。

275名無しのスタンド使い:2013/09/25(水) 07:20:00 ID:Ft5AnVxU0
>>272
ちょっと控えてみる
ちなみにJHって着地硬直長い?その辺わかんない

276名無しのスタンド使い:2013/09/25(水) 07:39:35 ID:4Mjgx6W60
>>274
コキガ修正されると使えるかもな。

>>275
このゲーム着地硬直はガード出来るから問題ない。
また修正されそうだが。

277名無しのスタンド使い:2013/09/25(水) 13:16:50 ID:oagOhjp20
Hをガードされたときってみんなどうしてる?

278名無しのスタンド使い:2013/09/25(水) 13:19:34 ID:KnJo//gY0
Mカッター、垂直HJシャボン、対空取ったりする相手は逃げHJ

279名無しのスタンド使い:2013/09/26(木) 01:35:33 ID:Qwe0KdqY0
>>270
JHは相手に近寄られたくないときにこっちくんなみたいな感じで使う
触りにいくための技じゃなくて拒否するための技としてなら超強い
空中の相手に当てることを意識すれば十分役立つよ
>>274
投げからの飛びの表裏凄い分かり辛いんだよね
飛ぶタイミング次第で空かしも狙えるし

280274:2013/09/26(木) 12:21:26 ID:2uttxQ.k0
JLで裏落ちがかなり見えづらいのかよく食らってくれるわ。
キャラ別で調べるのめんどいけどやるかなー

281名無しのスタンド使い:2013/09/26(木) 18:32:51 ID:KawtEPeY0
シーザークソキャラ

282名無しのスタンド使い:2013/09/26(木) 22:43:24 ID:GCeVU9AM0
ジョジョベラーコスのシーザー欲しい

283名無しのスタンド使い:2013/09/28(土) 07:24:32 ID:KyQF5fHg0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21801108
最近使い始めてこの動画のコンボ練習してるんですけど
いろいろ入りません…どなたかアドバイスをお願いします…
①5LMH>623H>pc>ステップ>5LH>623S>2L>5MH>46H>HHA
→623Sまでに距離が離れすぎているのか2Lが入りません
②5LMH>236S〜
→236Sが普通に?ガードされます

284名無しのスタンド使い:2013/09/28(土) 16:55:28 ID:F3pdKPJc0
>>283
①のコツは上のほうにも書いてあるけどステップでしっかり距離を詰めること
距離次第ではステップ後微歩きも必要
②は動画説明文にあるとおりキャラ限
ジョセフとかのデカキャラでさらに横幅でかい奴限定

すぐ質問する前に一度スレじっくり見ろ

285名無しのスタンド使い:2013/09/29(日) 00:21:23 ID:IvXYakJo0
>>284
アドバイスありがとうございます!
スレはアプデ後からは一通り読みましたよー
5L5Hは拾えてたのでスルーしてました
2Lのコツも同様だったみたいですね…

286名無しのスタンド使い:2013/09/29(日) 01:13:05 ID:8LRFLHQc0
だったら>>184で②のコンボがキャラ限なことに投稿者が書いているのに気づけ
文章からLMH236Sの繋ぎがキャラ限だと分かるだろう
①のコンボも>>221で同じ質問をして>>227がコツについて挙げている

287名無しのスタンド使い:2013/09/29(日) 01:25:51 ID:oaVflW820
まぁそうカリカリすんなって

288名無しのスタンド使い:2013/09/29(日) 01:40:32 ID:8LRFLHQc0
そうだな
田舎に帰って頭冷やすわ

289名無しのスタンド使い:2013/09/30(月) 01:07:42 ID:IlqV7Vrs0
馬乗ってるジャイロとジョニィ相手って何したらいいですか?
すぐ波紋蹴りの届かない場所に下がられて馬から降ろせません
EBしてみても最後のHHAガードされるしジャンプすると撃たれます

290名無しのスタンド使い:2013/09/30(月) 11:51:22 ID:g1VC03po0
相手が離れるなら波紋呼吸しとけばいい
ジャンプから着地ずらしのランチャー、Sレンズ、Hでの空対空ばら撒きも重要
EBは忘れよう、リーチ的に主に頼るのは屈Mや奇襲での波紋蹴りになる

とりあえず屈LやJMで触れた場合は

ガードなら投げ、もしくはキャンセル座ったままで途中離脱
ヒットならH波紋蹴りからHHA
ゲージないなら屈H
相手のゲージがないなら無理やりレンズ等で攻め継続、SM注意
コンボいけそうな距離ならS素拳からもう一回(DIOボロやちびキャラ除く)

相手の隙への反撃は波紋蹴りからHHAで充分稼げる、距離離れるから波紋呼吸しとこう

立Hはキャンセル猶予が短く打点が高くリーチは短くヒット確認なんてまず無理なので密着コンボ以外封印してもいい

どうしても困ったらS波紋蹴りに頼ろう、波紋呼吸も活用してゲージを常に1本と25%残す立ち回りをすることが肝だとおもう

GHAもまずは立ち回りに慣れるまで忘れていい

291名無しのスタンド使い:2013/09/30(月) 23:13:20 ID:IlqV7Vrs0
>>290
アドバイスくわしくありがとうございます!
とりあえずレンズの活用覚えられるよう頑張ります
立Hは封印ですか
そういえばいつもLMからHまで出してしまって反撃されてたと気づきました

292名無しのスタンド使い:2013/10/01(火) 01:14:35 ID:N27zYdhE0
>>291
簡単にいってしまうとこのキャラはいかに波紋蹴りからHHA繋いでリターンとってくかのキャラなんだよね
ランチャーもレンズも投げもそのための布石に過ぎないわけだね
一方的な攻めの押し付けはランチャーの硬直変更で出来なくなってるから立ち回りは常にジャンケンになる

覚えとくといいのは投げ間合いは狭めだからしっかり近づこう
時止めや対空HHAはハイジャンプ空中ランチャーで安く済ませることができる
老ジョセフにはジャンプは見せちゃだめ
DIOボロは相手しっかり見て波紋蹴りからHHAだけ狙おう
ワムウ、ディオ、アヴなんかはお互いやりたいことできて接戦になるから頑張って

293名無しのスタンド使い:2013/10/01(火) 23:10:07 ID:FnuiucEE0
DIOボロきつくね? 
2L2L波紋蹴りやってもちょっとでも入力遅いと波紋蹴りガードされて死ぬ・・・ 
これ以外なんか対策ないんかねえ

294名無しのスタンド使い:2013/10/01(火) 23:15:20 ID:50/zJcKQ0
>>293
シーザーはまだ楽な方だろ。
入力精度上げれば済む話だ。

295名無しのスタンド使い:2013/10/01(火) 23:17:10 ID:FnuiucEE0
それもそうか・・・スマン 
ちょっと甘えてたな

296名無しのスタンド使い:2013/10/02(水) 00:48:21 ID:a1dswiHk0
>>293スレ登っても一言も書いてないから助け船。S波紋蹴りがDIOにカウンターヒットからHHAでイージービートよりダメージ高い。
あと空中カウンターだと思うが単発188になる時もある。空中ヒットだから外れやすいがhhaに繋げたら356だった。

297名無しのスタンド使い:2013/10/02(水) 01:21:52 ID:h/xXrn3w0
Lなんて狙う必要ない
対空やわずかな隙へのS波紋蹴りHHA
通常技当てるとしても少し離れた間合いで屈M、H波紋蹴り仕込んでおいて当たってればそのままHHA、もうコレしか狙わなくていいと思うよ
相手の投げ喰らいまくっても波紋蹴りさえ当てればダメージレースに勝てるはず

298名無しのスタンド使い:2013/10/02(水) 10:20:34 ID:/oIzvamg0
オフで友人と対戦しまくっててこれで勝つるといざオンいったら技出ず単発で安くて逆にボコボコにされた
こりゃEBが流行るわけだ

299名無しのスタンド使い:2013/10/02(水) 17:41:27 ID:2.5EjDsU0
技が出ないってレベルはオンとかオフとか関係ないでしょ

300名無しのスタンド使い:2013/10/02(水) 19:24:40 ID:VLzrlZwk0
立ち回りキャラより入れ込みで反確少ないキャラのほうが単純に勝ちやすいよ

資格ワムウで溢れてる

301名無しのスタンド使い:2013/10/04(金) 08:12:00 ID:FT/6D4GE0
起き攻めされた時にS波紋蹴りで対抗しようとしたら何故か波紋の呼吸をしてしまってフルコン食らう

めっちゃあるんだけど、どうにかならないかなぁ。コツとか。

302名無しのスタンド使い:2013/10/04(金) 14:48:46 ID:dp0UbVes0
ガチャS素拳をしようとしてSカッター

あると思います

303名無しのスタンド使い:2013/10/04(金) 20:39:57 ID:0xcRt25Y0
>>301
おき攻め対策なら蹴りより素拳じゃね?
そしてよく失敗してカッターでね?

304名無しのスタンド使い:2013/10/04(金) 20:57:48 ID:.w/tOg3A0
リバサ関連はシステムか愚痴スレに詳しく仕様がのってるだろうから他スレもちゃんと読めイナカ者共ッ!

305名無しのスタンド使い:2013/10/04(金) 22:55:26 ID:vz69Sglw0
ごめん上読んでもよくわかんないんだけど波紋蹴りの何が強いの?
無敵時間?

306名無しのスタンド使い:2013/10/05(土) 00:53:26 ID:/QCIOFgQ0
・相手のわずかな隙に差し込めるだけの発生の早さ、突進の長さ、無敵時間
・単発威力が高い60ので、対空カウンターで威力劇的にアップ
・シーザーは手足が短いのを補うコンボパーツとしての価値
・移動技でもあるので、相手に飛び越えられたり、SMされてもすり抜けて
 安全な距離まで離れられる理不尽さ
・EXにもなると突進中常に無敵。飛び道具とか設置技抜け放題

弱い理由がない。確反にぱなす、起き上がりにぱなす、意味もなくぱなす
で、プッツンとかバリアーまで入れ込んじゃう

307名無しのスタンド使い:2013/10/05(土) 01:20:55 ID:Qmw.uQe20
>>306
わろた。つええwww

DIO使ってて強キャラ汚いとか思われるのやでシーザー使い始めたらシーザーも強キャラなのね。
(多分)使用頻度一位がDIOだとセッション切られるんだよね。

308名無しのスタンド使い:2013/10/05(土) 01:29:57 ID:flXb6ry60
言ってもこのゲーム大抵のキャラに強要素あるから、シーザーが特に突出してるわけでもない
寧ろ、S波紋蹴りがめっちゃ強いだけで後はそれ程でも無いレベル…と俺は勝手に思ってるけど。

309名無しのスタンド使い:2013/10/05(土) 01:37:34 ID:vaoll5Nc0
>>308
大抵のキャラに強要素は言い過ぎ。
S波紋蹴りレベルの強い要素はそう無い。
例えばでいいから、何か上げてくんない?
俺は二人のバースト、ジョルノ昇竜、資格、独り立ちとか強いキャラしか思い浮かばん。

310名無しのスタンド使い:2013/10/05(土) 02:11:35 ID:sFyl4zsM0
波紋蹴りはガードすればプッキャンしない限り隙だらけだから、まぁ上位の酷い技よりは格段にマシかと
まだ常識的な強い技止まりだと思う

311名無しのスタンド使い:2013/10/05(土) 02:14:29 ID:osfhR7Cs0
そんなあなたにS蹴り先端当て

312名無しのスタンド使い:2013/10/05(土) 02:28:40 ID:vaoll5Nc0
>>310
S波紋蹴り使ってみろ。
先端だと隙無さ過ぎて、もっかいぶっぱすればカウンター取れるレベル。

313名無しのスタンド使い:2013/10/05(土) 03:28:10 ID:LMgosNnk0
波紋蹴りが全てのキャラ
投げのリーチ終わってるしな

314名無しのスタンド使い:2013/10/05(土) 08:02:30 ID:Jzq847tk0
投げ・打撃が短小でジャンプはふんわり仕様
だから波紋蹴りがより輝いて見える

315名無しのスタンド使い:2013/10/05(土) 08:48:51 ID:fbtkgA2k0
対空もみんなS蹴り?昇竜?

316名無しのスタンド使い:2013/10/05(土) 08:56:33 ID:ZerT/zeMO
これだけ優秀な波紋蹴りを
2回も打ち落としたワムウはすごい

317名無しのスタンド使い:2013/10/05(土) 09:42:49 ID:LMgosNnk0
>>315
S蹴りでいいよ、当たんなくてもリスクないし
S昇竜はコンボパーツでしかないし、リバサで出すくらいならコキったほうがいい

318名無しのスタンド使い:2013/10/05(土) 09:49:46 ID:yfn17lVs0
飛びは落下速度遅い奴らはS蹴り安定だけど
早い奴らだと着地ガードされたりすかったりするから昇竜にしてるな

319名無しのスタンド使い:2013/10/05(土) 10:21:45 ID:LMgosNnk0
それ言うなら早い奴らの重ねにリバサ自体がダメだろ詐欺られる

320名無しのスタンド使い:2013/10/05(土) 10:35:20 ID:yfn17lVs0
>>319
対空=リバサじゃないだろ何言ってんだ

321名無しのスタンド使い:2013/10/05(土) 10:41:47 ID:p.qtMB6M0
対空はコキガだろ昇竜とか隙晒してバカじゃねーの

322名無しのスタンド使い:2013/10/05(土) 11:04:19 ID:LMgosNnk0
甘い飛びや確定反撃にS波紋蹴り
対空にコキガ
コンボにS素拳
投げは基本的に狙わない
地ランチャー、コンボや波紋蹴り以外のHボタンも封印(遺体組への屈Hは除いて)
あとはバッタしながらシャボンやレンズ撒いて考えて戦ってるフリするだけさ

323名無しのスタンド使い:2013/10/05(土) 11:23:47 ID:yfn17lVs0
>>321
バレバレの飛びなら昇竜刺さない?当たるなら撃ってもいいじゃん
まあダメージ取りたい時にやるだけだし対空なら相討ち上等のレンズでもいいのは確か

324名無しのスタンド使い:2013/10/05(土) 12:27:57 ID:LMgosNnk0
気軽にふれる昇竜持ちなんて反撃の受けにくさ的に実質アヴ承ジョルノの3人だと思うんだがな

当たるならって当たらなかったらどうするんだよ…見え見えの飛びならSMやレンズ出してればそれだけでお手軽対空なのにリスク背負う必要ないよね

リバサで出すにしてもS波紋蹴りならSMとられてもどっか行くからまだ安心だけどほんと出ないんだよな、ハイジャンプで食らい逃げも全然安定しないし
もちろん対策してるやつはわざとSMもしてこないから波紋蹴りも危ない
まあー上手い人の立ち回りで素拳やってる人いないよ

325名無しのスタンド使い:2013/10/05(土) 12:40:09 ID:yfn17lVs0
まあ特にやる必要は全くないとは思う
ただS波紋蹴りじゃ着地ガードが間に合ったりスカったりでいまいちどう対空に使えばいいのか分からなくなるんだよな
つい上の方に判定が広い昇竜を使ってしまう

326名無しのスタンド使い:2013/10/05(土) 12:42:12 ID:fbtkgA2k0
シーザーのアレコスはなんか微妙なんだよなー

327名無しのスタンド使い:2013/10/05(土) 13:56:37 ID:LMgosNnk0
>>325
先端当てには反撃無し、スカったりSMならそのまま逃げれる、なんか技ふってりゃ問答無用で勝つ上にHHAまで繋がる
こんな壊れ技にこれ以上求めちゃあかんやろw

ザコキャラの飛び見えてるなら後ジャンプJHやレンズ置いときゃ1番リスクないんじゃないかな、ワムウの資格やディアボロのJHはガードが1番安定だろう、こいつらだけはガチで危ない

SPコスは1が気に入ってるから特に何も思わないな

328名無しのスタンド使い:2013/10/05(土) 14:06:58 ID:LMgosNnk0
最近戦ってて楽しいのはアヴ、ジャイロ、ホルホース、徐倫だな
挑発コン、各種設置、対空、投げが面白すぎる、まあこっちは普段とやってることはさほど変わらんのだけどw

329名無しのスタンド使い:2013/10/05(土) 20:50:44 ID:/QCIOFgQ0
先端当て強いってよく言われるけど、先端当て狙いってようするに
相手がわずかに下がったら空振り処刑ってことだから逆にハイリスクだよ
それならもう75支払って普通の波紋蹴りプッツン入れ込みする

330名無しのスタンド使い:2013/10/06(日) 05:25:46 ID:Zk2pQJWU0
>>329
ブッツン使うくらいならぶっぱやめようぜ

331名無しのスタンド使い:2013/10/07(月) 05:25:13 ID:3kjg71EM0
とりあえず思い当たったシーザーの弱点まとめてみた。
1 通常技のリーチが短い
2 ゲージ依存が高い
3 スーパーアーマー状態、覚悟持ちなどには射撃どころか波紋蹴りを当てても構わず殴ってくる。
4 J攻撃屈攻撃以外に中下段がないこと。投げの間合いが狭いこともあって崩しが弱い。
後は弱みとしてジャンプの軌道が緩いという意見もスレ内であったけど大小ジャンプないこのゲームで2種類のジャンプを使い分け出来るのは十分な利点だと思う。
こんなあたりかな。他に弱点と言えるのあったら教えてください。
あと波紋蹴りがシャボンカッターに化けるってコマンドミスの報告だけどACDCみたいにコマンド被ってるキャラの方が深刻。使ってるのがパッドならピンキリだけど十字キーに着けるパッドセットを付ければ十字キーも傷みにくくなるしオススメ。アケコンなら皆が通る道だし頑張れ。

332名無しのスタンド使い:2013/10/07(月) 08:33:01 ID:OFrsrKvM0
波紋蹴りがシャボンカッターに化ける原因だけど
シャボンカッターが4136で出ちゃうのが問題っぽい

パッドで波紋蹴り出す場合は、4入力後、ニュートラルにしてから6入れるようにすると
ちょっと安定するかも

333名無しのスタンド使い:2013/10/07(月) 20:10:31 ID:Ug6fnjR.0
昇竜拳を組み込んだコンボは出来るんだけど〆の波紋蹴り→HHAが出来ない
ゲージの使い道はアホみたいにS攻撃するくらいしかないんだよねそれかEB
波紋蹴りからHHA出来なきゃ対戦じゃ使えないかしら

334名無しのスタンド使い:2013/10/07(月) 20:33:45 ID:Pc14BaR.0
コンボの〆を昇竜にしてもそこからHHA入るだろ
それとも差し込み波紋蹴りからの話?だとしたら別に出来なくてもやりようはあるから問題ないよ。できるに越したことはないけど。

335名無しのスタンド使い:2013/10/07(月) 20:36:46 ID:JE8MVsrs0
昇竜出せてHHAが出せない道理はない

336名無しのスタンド使い:2013/10/07(月) 21:31:29 ID:o0u.zVOc0
波紋蹴りは即キャンセルすると距離が離れてHHAが当たらない
シーザーがある程度進んでから出せばいいはず

337名無しのスタンド使い:2013/10/07(月) 21:58:49 ID:BHpqcT6Y0
波紋蹴り出すときに毎回波動仕込みしろ

338名無しのスタンド使い:2013/10/08(火) 21:17:06 ID:9JwD1/x20
シーザーのマックスコンボってどれくらいっすか どうやっても560くらいが限界と思うんすけど

339名無しのスタンド使い:2013/10/08(火) 23:28:25 ID:sfJmmhhI0
>>333自己解決しました
壁際でやってたから相手がヌルりと落下してただけでした
いまやったら普通に出来た

340名無しのスタンド使い:2013/10/09(水) 12:42:26 ID:TZ.gt6HQ0
正直低レベルなりにシーザーは使いやすくて勝てるようになったけど飽きた。
空中シャボンでひたすら牽制、EB→素拳→EB→HHAだけの繰り返し
いやなんこう、自分の立ち回りがワンパターンで…

341名無しのスタンド使い:2013/10/09(水) 14:53:29 ID:LXrAUOCc0
こいつの通常技は前進するのないのがいかん

342名無しのスタンド使い:2013/10/09(水) 17:01:33 ID:Ptgu/TtE0
立Hも屈Hもリーチ死んでるのがな普通に足払いすればいいのにあのモーションw
ていうかこのゲームHHA絡めないと何しても減らないからダルいんだよ

343名無しのスタンド使い:2013/10/09(水) 22:04:16 ID:zEyTQ13A0
起き攻めレンズ重ねがネコ足に化ける率高し!

344名無しのスタンド使い:2013/10/10(木) 22:30:36 ID:4b5z.mKM0
起き攻めにレンズってどの辺が強いの?
打撃択通したときのダメージアップ?

345名無しのスタンド使い:2013/10/11(金) 09:12:03 ID:4qfB2MegO
昇竜拳が座りジャンプになる(:ω;゛)
LMH→ぴょいんっ→反撃され死
なして?

346名無しのスタンド使い:2013/10/11(金) 10:57:37 ID:MktpsMc.0
よし!  さらに強くなってるぞシーザー

347名無しのスタンド使い:2013/10/11(金) 11:37:57 ID:tjiHrKz20
GHAの出番がきたか

348名無しのスタンド使い:2013/10/11(金) 11:59:08 ID:xW25sDK20
起き攻めは2H>Mレンズ>ダッシュ>昇りM攻撃中段と下段の択でいいのかな?

349名無しのスタンド使い:2013/10/11(金) 12:14:04 ID:W2aiQpNY0
2H>グライディング>PC>挑発で挑発コンできるね

350名無しのスタンド使い:2013/10/11(金) 16:10:33 ID:iRO4aXJ.0
>>345
コマンドが上まで行っちゃってるからだと思うよ。
斜め下で止める事を意識!

351名無しのスタンド使い:2013/10/11(金) 17:20:07 ID:r1P/iBVU0
アプデか。
具体的にどの辺りに手が入ってる?

352名無しのスタンド使い:2013/10/11(金) 18:27:13 ID:C8PtYcws0
しゃがみ攻撃がハイジャンプキャンセル出来ない 何これ
おき攻めレシピが一個へった...

353名無しのスタンド使い:2013/10/11(金) 18:33:09 ID:C8PtYcws0
けどコンボ600越えたぜ やった

354名無しのスタンド使い:2013/10/11(金) 18:33:28 ID:adxJmHVk0
普通にキャンセル出来るけど?

355名無しのスタンド使い:2013/10/11(金) 18:33:45 ID:w8pfVxUc0
>>353
レシピはよ

356名無しのスタンド使い:2013/10/11(金) 21:58:23 ID:DXzgQ62.0
5LMH>H裏拳>PC>5LH>S裏拳>2L5MH>バリアって繋がらなくなってね?

357名無しのスタンド使い:2013/10/12(土) 03:57:25 ID:X1g7KskI0
>>349
それは前のバージョンからできるよ

358名無しのスタンド使い:2013/10/12(土) 05:59:05 ID:u.EVvnyc0
>>356
S裏拳>2Lが地上ヒット扱いにならない、ということか?
それなら俺もそうだわ、空中ヒットから引き落とせない

359名無しのスタンド使い:2013/10/12(土) 09:43:18 ID:.M27RxjY0
>>358
そうそこだわ
今まで安定とまでは行かなくても在る程度出来てたのに全くつながらなくなったわ
あとS裏拳当てた時に距離によってはシーザーが少し後ろに下がることが合ったけど
それが無くなった気がする

360名無しのスタンド使い:2013/10/12(土) 09:51:18 ID:UdWh6Ghc0
シーザー、ランチャーが全体的に強化されてるよね?
硬直はそのままだけど、誘導性が上がったように思う。
あと、勘違いかもだけど空中での弾速上がった?

361名無しのスタンド使い:2013/10/12(土) 13:52:46 ID:Ch2DbNpw0
ハイジャンプしにくくなったな

362名無しのスタンド使い:2013/10/12(土) 13:54:43 ID:nS2cB89Y0
>>361
しゃがんだ状態からやりにくくなってるね
シーザーだけじゃなくてディオとツェペリさんもだけど

363名無しのスタンド使い:2013/10/12(土) 14:01:19 ID:NguDKtto0
他の格ゲーでは今の仕様が当たり前なんだがな
前の仕様だと暴発が多すぎる

364名無しのスタンド使い:2013/10/12(土) 17:33:10 ID:n6pBfDXU0
jMとjHはどのたかさだろうとコキガ>フルコン確定 でもjLだけは着地後ガードが間に合うっぽい
あとめくり判定もあるっぽい 謎だぜjL

365名無しのスタンド使い:2013/10/13(日) 15:14:06 ID:CRLHVMvI0
ハイジャンプしにくくなってるからキツイな
もう他のキャラに乗り換えよ
黒髪川尻出た時のために練習しに行くかな

366名無しのスタンド使い:2013/10/13(日) 23:28:21 ID:awmXRZGw0
ハイジャンプしにくくなったって、Nスタートじゃないと出ないん?
それならごくごく普通の調整だと思う。
しゃがみからジャンプするだけでハイジャンプな今までがおかしいw

367名無しのスタンド使い:2013/10/13(日) 23:45:59 ID:K6TClLbI0
5LMH>H裏拳>PC>5LH>S裏拳>2L5MH>バリア
これについては地上引き込みしなくても一応できたっちゃあできた
でもシビアだし地上引き込みしないならどうせ伸びそうもないから↓のコンボでいいんじゃね?
5LMH>S裏拳>JM>5LMH>H裏拳>PC>5LH>バリア
ダメージはどっちも396で下の方がゲージ回収良いはず…

368名無しのスタンド使い:2013/10/14(月) 03:08:08 ID:kZVWhk/60
H波紋蹴りHHAでええやんPC勿体ないだけ

369名無しのスタンド使い:2013/10/14(月) 06:41:22 ID:5X3YpFpY0
ハイジャンプ別にやりにくくなってないだろ。
一瞬だけNに入れれば受け付けてくれるんだからちょっと練習すれば
違和感無く入力できる。

パッドだと前後垂直の入力ミスがちょいとあるけどそれもまた練習で
なんとでもなる。

370名無しのスタンド使い:2013/10/14(月) 09:43:03 ID:ROf2.oiU0
2H→キャンセル→レンズM→挑発
では挑発以降がつながらないんだけど、
やり方間違ってるかな??

371名無しのスタンド使い:2013/10/14(月) 14:15:14 ID:3kCEJ.rc0
トレモげんてい

372名無しのスタンド使い:2013/10/14(月) 14:17:56 ID:ZD/Dwqro0
>>370
それってレンズプッツンしなくてもレンズ繋がる?
2H>Mレンズ>プッツン>挑発なら挑発の演出終了直前にレーザーが出て、挑発の演出終了と同時に即ダッシュLで追撃間に合ったよ

373名無しのスタンド使い:2013/10/14(月) 14:20:07 ID:bzW6c3UY0
>>368
確かに5MH入れるためにわざわざゲージ使う必要もないね…完全に盲目的になってた


とりあえずS裏拳してそっからゲージに合わせて〆をGHAかHHAか2Hレンズでそこそこ戦えるんじゃない?

374名無しのスタンド使い:2013/10/14(月) 16:00:56 ID:.paoPrtM0
GHAは殺しきれる時しかいらんよ
S素拳、S波紋蹴り、HHAのゲージは常に確保したい

375名無しのスタンド使い:2013/10/14(月) 16:41:13 ID:/vk6VEmM0
ウルテクを編み出した HレンズスパキャンHHAだといつもより距離が離れない 以上

376名無しのスタンド使い:2013/10/14(月) 16:51:37 ID:sphzrwzw0
ウルテクとかスト2世代め

377370:2013/10/14(月) 18:32:17 ID:ROf2.oiU0
>>372
ありがとう。
そうかプッツン入れないとダメなんだね。
ノーゲージでの挑発コンボできると勘違いしてたよ。。

378名無しのスタンド使い:2013/10/14(月) 19:16:10 ID:hqkd4Kdg0
S裏拳>Lレンズ>挑発~って繋いでるの見たけどLレンズなら2Hからノーゲージでできるんじゃないか?

379名無しのスタンド使い:2013/10/14(月) 19:43:05 ID:ZD/Dwqro0
>>378
2H>Lレンズは最速だと挑発の無敵時間中にレーザーが出ちゃうし
遅らせてもレーザーが出る前に相手が起き上がっちゃうからどっちにしても無理だよ

380名無しのスタンド使い:2013/10/15(火) 01:12:03 ID:FG7u1QQs0
ジャイロの・・・ジャイロの対策をくれ・・・
他のやつみたいに待ちゲーしててもあいつ遠くから鉄投げるか遺体拾うか回転溜めるかでこっちから攻めざるを得ない・・・

馬時は攻め強いし通常時のしゃがみは姿勢低いからシーザーのJ攻撃スカったりするし
地上だと2H?強いし空対空だと相手のJM?に変てないんだけどどうしたらいいの

381名無しのスタンド使い:2013/10/15(火) 01:34:41 ID:Xq2ibONc0
空対空でレンズやシャボン置いてとりあえず馬から降ろすようにしてるが、待ちに入ったジャイロは本当に崩せないよなぁ

382名無しのスタンド使い:2013/10/15(火) 11:48:23 ID:HKT36vS60
>>378
某動画で俺も見て試して1回出来たけど
多分画面端限定だわ
S裏拳>Lレンズ>軸移動>挑発>(レンズ本体にヒット)>〜
って感じだけど
Lレンズが当たるのやあの動画みたいにSカッタールートのコンボはキャラ限定だし
使い分けられないならS裏拳当てたら基本コンいくのが無難だと思う

383名無しのスタンド使い:2013/10/15(火) 14:15:18 ID:2y/nCqtM0
>>382
あれは当たってるのはレンズ本体じゃなくてレーザー部分だよ
レンズ本体は判定上にありすぎてダウンしてる相手には当たらない

384名無しのスタンド使い:2013/10/15(火) 17:10:54 ID:ZgjOfKHc0
すげー今更だけど、裏拳って言ってる人多いから言うけど、


素拳じゃね・・・?

385名無しのスタンド使い:2013/10/15(火) 17:12:11 ID:GmIDXcJI0
素拳だよ、どこどう見たら裏拳なんだかな

386名無しのスタンド使い:2013/10/15(火) 18:55:28 ID:HKT36vS60
ごめんねおじちゃん目が悪いから裏拳って読んでたよ
どこが裏拳なんだよこれって思いながら出してたよ

387名無しのスタンド使い:2013/10/15(火) 21:06:16 ID:6K1QtPUE0
メガネレンズの、さらなる応用編!
導入を考えてみてはいかがでしょうか

388名無しのスタンド使い:2013/10/16(水) 01:49:27 ID:Hc5MUTmU0
とりあえずゲージ使うなら昇龍PCより挑発コン行った方がいいのかね

389名無しのスタンド使い:2013/10/16(水) 20:07:08 ID:MLFrq.gE0
いいやオレはレンズPCを推すねッ!

390名無しのスタンド使い:2013/10/17(木) 01:27:19 ID:1I4j2Oqo0
ランクスレみたらシーザーがAランクになっていた
・・・どこら辺がAランクたる所以なのだろう?

391名無しのスタンド使い:2013/10/17(木) 01:29:26 ID:INP3cnIg0
波 紋 蹴 り

392名無しのスタンド使い:2013/10/17(木) 01:51:00 ID:UPS5NpOo0
シーザーの挑発コンは今のところどれも微妙
2H>グライディン>PC>挑発は比較的簡単だけどダメージはイマイチだし
レンズ使うのはどれも猶予短すぎてオフでさえ安定する気がしない

393名無しのスタンド使い:2013/10/17(木) 10:53:29 ID:SZgwrmoo0
定番1.25ゲージコンボで普通にいいダメージだしなぁ…
ゲージなくても2H〆しておき攻めすりゃいいし

394名無しのスタンド使い:2013/10/17(木) 16:20:03 ID:ZJ901qRk0
5H届かない場合は2H下カッター挑発ってやったりしてるかな

395名無しのスタンド使い:2013/10/17(木) 16:53:08 ID:yEviFfZU0
挑発コンは魅せ技な位が丁度いいな
メインになっちまって主力になるとテンポわるすぎて

396名無しのスタンド使い:2013/10/17(木) 19:56:06 ID:pK1ooJ/M0
シーザーで領収書と無駄無駄って反確とれる?
ガード→S蹴りは間に合う?

397名無しのスタンド使い:2013/10/17(木) 21:31:37 ID:tDldgyA60
>>395
他キャラだが、小足入る度に毎回同じレシピの挑発コンを
決めてくる奴とやった時は「挑発もーいいから!」ってなった

398名無しのスタンド使い:2013/10/17(木) 21:31:51 ID:wPt88A8o0
間に合うよ。余裕でな。

399名無しのスタンド使い:2013/10/18(金) 02:09:20 ID:2AbVRAEg0
シーザー使い始めたばっかだけど、当身の猫脚がたまに普通に敵の攻撃受けちゃうんだけどなんでかな?
始動時すぐには効果ないのかね

400名無しのスタンド使い:2013/10/18(金) 02:12:41 ID:/NI9SlZM0
このゲーム、通常当て身は大抵発生直後は効果がない。例外はいっぱいあるが。
シーザーで言えば猫足はポーズが完成しないとダメ。だから使いにくいんだよなぁ…

401名無しのスタンド使い:2013/10/18(金) 02:37:29 ID:uDiw0nIw0
やっぱシーザーAランクはないと思うなあ

402名無しのスタンド使い:2013/10/18(金) 03:10:35 ID:2AbVRAEg0
>>400
なるほど。確かに使いにくいなそれ・・・ってそれ当て身技としての役割果たしてなくね?

>>401
7、8部以外全部使ってみたけどシーザーはC、どんなに贔屓目に見てもBってとこかなぁ

403名無しのスタンド使い:2013/10/18(金) 08:26:21 ID:dYpkXFVA0
>>402
当身の発生フレームも知らない、シーザー使い始めのやつがランク語るとかww

404名無しのスタンド使い:2013/10/18(金) 13:35:53 ID:2AbVRAEg0
>>403
別に特別な事考えてないぞ。思った事を言っただけだけど、このスレでわざわざ煽るようなレスして何がしたいの?

405名無しのスタンド使い:2013/10/18(金) 14:42:09 ID:dYpkXFVA0
>>404
いや、シーザーの技もろくに知らないのによくランクがどうとか言えたなと。
1Fじゃない当身の存在も知らないところ見ると、そもそも格ゲーも知らなさそうだよね。

406名無しのスタンド使い:2013/10/18(金) 14:56:20 ID:2AbVRAEg0
>>405
だから知らなかったら何になるの?
思った事を言っただけって言ってるじゃん。格ゲーに対して無知なら思った事も言えないの?

407名無しのスタンド使い:2013/10/18(金) 15:40:20 ID:AaJOObrc0
>>406 書き込んだらいけないのって誰かに見てもらいたいから書き込むんだろ?で、したらばや格ゲー板は基本多少の暴言はあれど大前提はキャラに嘘付いたらダメ。キャラゲーなら尚更。無知も自覚なしで嘘ついてる事になりやすいし面倒な検診でもないのに自分でやらないで聞くのも同類だな。2つともやっちゃったんだからトレモしてな。
ぶっちゃけ当て身は1試合丸ごと使わない時もあるがシーザーのは別に発生死んでるわけでもカットイン入るわけでもないから十分使える。

408名無しのスタンド使い:2013/10/18(金) 15:59:25 ID:jpxupiIM0
知らなかったり間違ったりするのは仕方ないと思うけど、その知識で強さとかを評価するのは止めた方が良いと思う
見当違いな考察しても意味ないし何より荒れる原因になる
揚げ足取りたいだけのやつには格好の餌だし

409名無しのスタンド使い:2013/10/18(金) 17:03:38 ID:npQWrY.20
>>406
まあ、誰もが通る道だから気にすんな。
質問とかなら良いけど、あんま知らんことは断言しない方がいい。

410名無しのスタンド使い:2013/10/18(金) 18:21:59 ID:wB1Dqbow0
この程度のことで、いくらなんでも叩き過ぎだろ。
…まあ、シーザースレでシーザーあんまり強くない!って言えば反発出るのはわかるけども。
実際シーザーは使っていて楽しい良いキャラなんだけど、特別強キャラな訳ではないってくらいのポジションかなぁ。絶妙にいい具合だよね

411名無しのスタンド使い:2013/10/18(金) 18:34:52 ID:dYpkXFVA0
極端に不利付くキャラ居ないし、HJ持ちだし、S波紋蹴りが相当優秀だし強いだろ。
着地硬直の仕様変更で安定して対空にも使えるようになったし。

412名無しのスタンド使い:2013/10/18(金) 18:47:07 ID:dYpkXFVA0
着地硬直は奥義波紋にも影響してるからその辺は弱体化だな。
あとはリード取れば対応しながら楽に守り勝てるが、大幅なリードとられると厳しい。
あとは投げ間合いがもうちょい広ければなぁ。

413名無しのスタンド使い:2013/10/18(金) 20:09:54 ID:pjJC5Rdc0
そりゃ自分のキャラのスレでよく性能も理解してない人に「このキャラ弱い」って言われりゃおこだろ
というより、よほど跳び抜けた強キャラor弱キャラでもない限りキャラスレでランクの話は荒れるもとだからやめといたほうが無難やで

414名無しのスタンド使い:2013/10/19(土) 01:04:12 ID:hL0bxMjo0
part1にして未だレス400ちょい・・・。
シーザー流行れ シーザー怒りの波紋蹴り シーザー怒りの田舎送り

415名無しのスタンド使い:2013/10/19(土) 01:54:34 ID:oMscFUic0
シーザーは相手次第で動き方変わりやすいし強みの押し付け方知らない初心者が使うとモッサリ感が少しあるから初心者が変なこというのも仕方ないさ
シーザーが強いのは大抵の人がわかってるよ

416名無しのスタンド使い:2013/10/19(土) 19:33:47 ID:0CGaKyB.0
強い弱いはともかく使ってて楽しいキャラだよシーザーは

417名無しのスタンド使い:2013/10/19(土) 19:36:20 ID:zkCwieYw0
波紋蹴りのためのキャラ

418名無しのスタンド使い:2013/10/19(土) 20:15:46 ID:Ah/33FRc0
シーザーはHHAGHAがあんまかっこよくないのよね

419名無しのスタンド使い:2013/10/19(土) 20:36:38 ID:0CGaKyB.0
シーザーは顔がカッコイイから問題なし

420名無しのスタンド使い:2013/10/19(土) 20:40:49 ID:CVCyC3mM0
>>418
うるさい!やるかイナカモン!

421名無しのスタンド使い:2013/10/20(日) 00:08:49 ID:5wm3KFbk0
HHAは割と好き
GHAはちょっと迫力が足りないけどやってる事は日光ペカーだからしょうがないね
ワムウのみコマ入力でプロテクター装着、そこをさらに対応コマ入力で波紋蹴りするようにしよう

422名無しのスタンド使い:2013/10/20(日) 02:40:09 ID:Rw7ZQSFs0
こいつは割れん!とか言いながら出すHHAがものすごい短距離で割れるんですが

423名無しのスタンド使い:2013/10/20(日) 05:30:53 ID:HBtz.Ip.0
正直一番使いやすいけど飽きた

lmh→S素拳→lmh→h蹴り→HHA
しかコンボないんだけど他なんかある?
ゲージあるときはh蹴りの代わりにGHA入れてる
これしか使えないんだよね。

424名無しのスタンド使い:2013/10/20(日) 09:00:09 ID:.qTXZgE.0
・基本
LMH>S素拳>JM>LM2H>レンズ

・ゲージ余ってるとき
LMH>S素拳>JM>LM2H>グライデン>PC挑発>LM2H>レンズ

・5H届かなそうなとき
LM2H>グライデン>PC挑発>LMH>S素拳>JM>LM2H>レンズ

あとは殺し切りにHHAとかGHAとかやってる
対戦は基本オフでコキガ使わない人とやってるからレンズおき攻めがどこまで機能するか分からん

でも確かにコンボ飽きてきた…

425名無しのスタンド使い:2013/10/20(日) 09:31:45 ID:BV1aFW760
>>424
レンズで締めるくらいなら素拳か波紋けりだな。置きレンズなんて実戦じゃSMされまくる。

426名無しのスタンド使い:2013/10/20(日) 11:11:34 ID:gG/kfeG60
なんでこんなにレベルが低いの 本当に実戦やってんのかここ

427名無しのスタンド使い:2013/10/20(日) 11:31:49 ID:RFlTpWN.0
と言うと?

428名無しのスタンド使い:2013/10/20(日) 11:37:22 ID:5wm3KFbk0
レベル低い自覚はあるんでレベルの高い戦い方を教えてほしい
煽り抜きで

429名無しのスタンド使い:2013/10/20(日) 13:12:44 ID:6xXgnjtk0
使い手がこのキャラはそこそこ戦えるって言うキャラは強キャラ

430名無しのスタンド使い:2013/10/20(日) 15:09:43 ID:yC3zcUf.0
>>424
S素拳の後のJMはややタイミングシビアで安定しないから止めてる

>>426
ずっとプレマしてたけど昨日ランクマで上のコンボのシーザーだけで30勝しますた。負けは10くらい。
シーザー強すぎ楽すぎ
頼むからもっとコンボ教えて。

431名無しのスタンド使い:2013/10/20(日) 15:15:08 ID:G1dvnh4A0
ないです
詐偽飛びもないので起き攻め中段もないです
投げもリーチないので正直使えません
小足からそのコンボ、レンズからそのコンボ、波紋蹴りからHHA、あとはセンスで

432名無しのスタンド使い:2013/10/20(日) 15:51:28 ID:y.FRBDqo0
お前らが言ってるほどシーザーの投げに不満を感じることがないんだけど
そこまで気になるか?投げ間合い

433名無しのスタンド使い:2013/10/20(日) 15:53:49 ID:gJQKqcAAO
M波紋蹴り〆後に即前ステで受け身取られてもフレーム微有利っぽいんだが
ここから2Lと投げで択るのは選択肢になるかな

434名無しのスタンド使い:2013/10/20(日) 16:06:42 ID:G1dvnh4A0
>>432
ホルホースはやばいけど
それでもジャイロレベル使うと不満になるわ
>>433
ジャンプに間に合うか試してみればいいかもな

435名無しのスタンド使い:2013/10/20(日) 16:21:37 ID:51P/S.bs0
>>432
不満じゃないし気にもしないけどこっちの投げがスカって相手も動かないままなのに相手の投げが入ると泣きそうになる

436名無しのスタンド使い:2013/10/20(日) 17:14:06 ID:b65u8ESg0
JH→2L5LMH→S素拳→JM→微歩き→2L5LMH→H素拳→PC→ダッシュ→MH(Hは2ヒット確認必須)→GHA
560ダメ位 2.8ゲージ以上始動
ただGHA入れただけのコンボ。簡単

437名無しのスタンド使い:2013/10/20(日) 17:17:41 ID:b65u8ESg0
S素拳後に微歩きでした

438名無しのスタンド使い:2013/10/20(日) 17:56:56 ID:G1dvnh4A0
3ゲージ貯まることないからまずないな

439名無しのスタンド使い:2013/10/20(日) 19:04:05 ID:gG/kfeG60
せめて3ゲージコンボなら600はほしいものだ

440名無しのスタンド使い:2013/10/20(日) 20:18:18 ID:wwCW4BRQ0
確かにコンボは地味だねー
でも投げからの表裏すかし下段がすげー当たるから楽しいw

441名無しのスタンド使い:2013/10/20(日) 23:19:17 ID:CTOVW3qM0
で G1dvnh4A0はどんな戦い方してるんです?

442名無しのスタンド使い:2013/10/20(日) 23:21:25 ID:CTOVW3qM0
あコピペミスりました
gG/kfeG60の人ですすいません

443名無しのスタンド使い:2013/10/20(日) 23:28:53 ID:gJQKqcAAO
多分煽りたいだけの人だったんじゃない?
日付変更の逃げ切り待ちって所じゃないかな

もしくはコテ番でも付けて語ってくれればいいけど

444名無しのスタンド使い:2013/10/20(日) 23:54:08 ID:vVf4mX520
シーザー同士で初めてプレマで戦った
お互い通常技スカりまくりの微笑ましいレベルだったけど
ちゃんと距離判断してコンボ変えないと駄目ね

445名無しのスタンド使い:2013/10/21(月) 00:01:28 ID:1JYv0jHQ0
シーザーミラーは、お互いのシャボンにいつ波紋蹴りを差し込むかというゲームになって割と楽しいよな
前に700戦650勝のシーザーとやった時は楽しくて堪らんかったわ。超勉強になったし

446名無しのスタンド使い:2013/10/21(月) 00:08:03 ID:2cfrdcvo0
このゲームもう引退するから白状するぜ!
2H>Lレンズは自動で持続あてになるからSMされようとシーザー有利 飛び越すとレンズとシーザーで
挟む形になるからいろいろ捗るぜ!コンボのしめは基本コレ(MレンズかSレンズもアリ
相手のガードゲー半分きったら2LLMH>Mレンズ>HHAでガードブレイクするからjMでフルコンにいくぜ!
3ゲージコンボはJH>LMH>Lレンズpc>LMH>LMH>S素拳>jM>2LLMH>GHAだ!
状況とキャラ限だから気をつけてくれ! それじゃあ皆頑張ってくれ!オレは田舎に帰る!

447名無しのスタンド使い:2013/10/21(月) 00:56:33 ID:j6VpiWL60
>>446
SMされてシーザー有利とは?
飛び越した時にレーザーをSMされたら反撃くらわね?

448名無しのスタンド使い:2013/10/21(月) 02:55:42 ID:gvMK6wUc0
2H>Lレンズ>挑発で挑発できたら嬉しいんだがジャイロの二の舞になりそう

449名無しのスタンド使い:2013/10/21(月) 02:55:55 ID:Zo.tVtzk0
うん、まあ軸移動がなければこのキャラほんとに強かったかもね

450名無しのスタンド使い:2013/10/21(月) 08:10:51 ID:OmysNfko0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22079697
ここの動画でシーザーのレンズ起き攻めについて説明してる
起き攻めの参考になるかも

451名無しのスタンド使い:2013/10/21(月) 16:13:15 ID:usLvZRPM0
>>447
飛び越した時にはまだレーザー出てないんだよ
相手がSMしてもシーザーの方が先に動ける

452名無しのスタンド使い:2013/10/22(火) 22:27:07 ID:oW/qHWuY0
ランクマ100戦したけどシーザーと一度も会わなかった
なんでこんなにこのキャラ強いのに人口少ないの?

453名無しのスタンド使い:2013/10/22(火) 22:30:13 ID:oW/qHWuY0
ちなみに自分もシーザーでBP30万前後
全部クリエイトルームでやった
時間帯は日曜日の19時〜1時と月曜日の13時〜17時

ツェペリ、シーザー、リサリサ、ポルナレフ、イギー、老ジョセフ、エルメスと会わなかった。
ほかのはわかるんだけど老ジョセとシーザーに会わなかったのが謎で仕方ない。
単純に自分のBPが低いからだろうか?

454名無しのスタンド使い:2013/10/23(水) 08:57:26 ID:bpFZa2x.0
偶然だろ

455名無しのスタンド使い:2013/10/23(水) 16:19:13 ID:.0lSlhJw0
こんだけキャラいればそういうこともあるだろう

456名無しのスタンド使い:2013/10/23(水) 22:39:18 ID:vtuVS0VU0
こいつの攻め方が全然分からない
待ってもシャボンからLMH入らないしどうすりゃいいの?

457名無しのスタンド使い:2013/10/24(木) 01:20:37 ID:6JTndQk.0
レンズだして空中シャボンやって波紋呼吸して相手が無理に攻めてきたらS波紋蹴りで追い払って固まってきたらおもむろにダッシュで寄れ

ジャンプからただ攻撃だしても反撃確定だからシャボンとかレンズだして的を絞らせるな

詐欺飛びできないからレンズだして起き攻めしとけ投げ間合いはうんこだが少しは混ぜないとパターン読まれる

458名無しのスタンド使い:2013/10/24(木) 14:20:18 ID:9oGYlvdA0
今更なんだけど、JMガードされた後って確反じゃないよね?

459名無しのスタンド使い:2013/10/24(木) 17:33:35 ID:jmtuoBg.0
あんなゆるい飛びからただJMなんてしたらSMされるからなあ
ガードなら大丈夫じゃね

460名無しのスタンド使い:2013/10/24(木) 19:59:23 ID:Te1pzR7g0
なるほど波紋蹴りで固まらせるのか

461名無しのスタンド使い:2013/10/28(月) 22:30:05 ID:P3SzubPA0
このキャラ触りに行くのが大変だな・・・
カッターもシャボンもスキでかいし待ちに徹しても軸移動からすぐに距離詰められるし、おもむろに波紋蹴りパナしていくしかないんかな

462名無しのスタンド使い:2013/10/29(火) 16:12:15 ID:r1FcxWSo0
シーザーの各技の発生フレームとかって出てるっけ

463名無しのスタンド使い:2013/10/31(木) 23:53:58 ID:hpw0qYG60
アプデ以降通常技をキャンセルしてハイジャンプするのがどうも苦手になってしまったのですが
やりやすいコツとかありますかね?

464名無しのスタンド使い:2013/11/01(金) 01:23:50 ID:xsnAFy.o0
あ、これアカンと思ったら下上下上と2回くらい入力するようにしてるけど、それじゃダメかい?

465名無しのスタンド使い:2013/11/01(金) 05:23:42 ID:cy8A6Wtc0
自分が2Lで相手がSMしたときのHJ逃げってどのタイミングで入力するんですか?

466名無しのスタンド使い:2013/11/01(金) 11:07:22 ID:fe2C/kn60
システムスレより
正直シビアなところもあるから、HJしたからったら上下上下ガチャるのが良いと思う


762 重要:名無しのスタンド使い[sage] 投稿日:2013/11/01(金) 07:42:28 ID:BLj5Mzng0 [2/4]
SM発生時の時間停止は取った側にはなんの影響もないが、取られた側は一切のコマンド入力を受け付けないようになる。
そのためSM入力側が最速のLを入力してきた場合、L発生までの3F間で入力を終わらせないと必殺技などが出せない。

つまり623やHHAなどの三方向以上の入力は、SM側のLが遅れない限りほぼ不可能な模様。
入力できる現実的範囲なのは46や28の二方向、プッツンとGHAの1ボタンコマンドに限定される。
ハイジャンプキャラだけじゃなくて、当て身GHAを持ってるキャラはSM後足掻きやすい可能性があるということ。

763 名前:名無しのスタンド使い[sage] 投稿日:2013/11/01(金) 07:54:55 ID:BLj5Mzng0 [3/4]
三方向までの入力は不可能ってほどでもなかった。オフならできない事もないがオンだと無理ってぐらい。

それとSM取られた側は、当たった1Fの瞬間に技を入力しているとSM時間停止前にキャンセルがかかる。
この場合、二発目はすかりSM動作中の相手にキャンセルした技の隙を晒すので
最速の2L連打などはやらないほうがいいっぽい

764 名前:名無しのスタンド使い[sage] 投稿日:2013/11/01(金) 08:32:48 ID:Glf2SdU.0
そのSM中は、SMされた側の事前入力が残ってたりしないかな
SMされる前に623が入っていたら、後はボタンだけで技が出せるとか

765 重要:名無しのスタンド使い[sage] 投稿日:2013/11/01(金) 08:58:36 ID:BLj5Mzng0 [4/4]
面白くも正しい発想。入力残ってたわ。
承太郎でH>623>SM取られる>ボタンどれかで領収証が発動する。
ただ当然ながら2Lからやろうとすると相手がSMしてない場合は、昇竜が暴発してしまう。
使い方を考える必要あるけど承太郎のゴリ押しラッシュにはプラスな気配

467名無しのスタンド使い:2013/11/01(金) 12:35:03 ID:ML9mdvM6O
一番下の記述見る限り2M辺り振る場合なら2入力仕込んでおけば
SM見てから7入力で狙って逃げられないかね

そもそも振らないと言われたらどうしょうもない

468名無しのスタンド使い:2013/11/01(金) 13:26:49 ID:fe2C/kn60
吉良スレに気になる事あったから調べてみたんだけど、LMH波紋蹴りも発生まで無敵あるんだね 
トレモ定助のシャボン重ねに起き上がりで出したら相打ちになった
あとシャボン食らう前にHHAにキャンセルしたら無敵のままHHA移行出来たから

469名無しのスタンド使い:2013/11/04(月) 10:57:46 ID:8wBKetU.0
波紋蹴りがガードされた場合ってPCから 2Lか投げ でいいんかな?

470名無しのスタンド使い:2013/11/04(月) 14:03:00 ID:MzRj9i52O
他にやることないしそれでいい
PC遅れたらおとなしくガードしたほうが良さそうだが

471名無しのスタンド使い:2013/11/05(火) 00:33:05 ID:KEYM2ilA0
波紋蹴りスカで反確と思った相手が攻撃してくるのに合わせてHHAも中々いいぞ

472名無しのスタンド使い:2013/11/05(火) 03:21:47 ID:YbmIAkjc0
数秒後HHAもガードされて血のシャボンを浮かべる>>471が!

473名無しのスタンド使い:2013/11/05(火) 18:52:04 ID:GghSVC8U0
遅らせHHA!と思ったら波紋蹴りがなんか当たってて吹っ飛んだ相手に届かないシャボン・・・

474名無しのスタンド使い:2013/11/06(水) 01:45:19 ID:O16367H60
46LMHS長押し(236最後の6入れっぱ)
波動仕込みまでが波紋蹴りのコマンドだと思いなさい
投げボタンorPCボタンで見てから対応できるから

475名無しのスタンド使い:2013/11/06(水) 02:17:37 ID:ctgzZLeI0
>>467
遅レスだけどHJはコマンド受付の猶予が短いから2Mだと2M>5>当たる前に再度2って入力しないと無理だよ
2Lならタイミングシビアだけど2とLの同時押しでSM見てから上入れっぱでHJ出るよ

476名無しのスタンド使い:2013/11/10(日) 22:15:52 ID:VdLbwhcw0
コンボを2Cで〆た後レンズを出すんだけど、二回出す人いるよね。
あれ、二回出すのってどういう意味があるの?

477名無しのスタンド使い:2013/11/11(月) 17:39:43 ID:sjXL/LO.0
>>476
Lは相手の起き上がりジャスト、Mは少し間が空いて発動するのは知ってるよね?
要は固めつつ飛びこみたいけどLだけじゃ不安な場合の保健なんじゃないかな?
自分はL派だから実際やらんので違うかもしらんけど

478名無しのスタンド使い:2013/11/11(月) 18:04:17 ID:5jd.ZHH.0
5LMH→Mレンズ→PC→M2H→L波紋蹴り→挑発→5LMH・・・
イギーと騎乗しているジョニィとジャイロ以外に挑発コンが入るんだけど既出ですか?
挑発はなんでも可で挑発タイミングは光線が出てるとき、波紋蹴りは前ステップでもできるけど位置調整がL蹴りのほうが簡単だった
既出だったらごめん

479名無しのスタンド使い:2013/11/11(月) 19:51:34 ID:pySoaxug0
え、まじで

480名無しのスタンド使い:2013/11/11(月) 20:06:18 ID:lIKtKH4c0
おお!これめっちゃ簡単に挑発コンできるね
密着じゃないと入らないっぽいのが難点だけどダメージもゲージ回収もいい感じだ

481名無しのスタンド使い:2013/11/11(月) 20:15:04 ID:dy7bhzxg0
>>478
おお、楽でいいなこのレシピ

482名無しのスタンド使い:2013/11/11(月) 20:48:48 ID:bGx0UyCY0
L波紋蹴り挑発カッコイイなおい

近くないとM2Hが入らんからそこだけ調整すれば
オンでも普通に出来たわ

483名無しのスタンド使い:2013/11/11(月) 22:32:49 ID:vdqzYnOw0
S素拳でスタンさせれば安定して密着できるな >>挑発コン

484名無しのスタンド使い:2013/11/12(火) 01:35:09 ID:8de4pyYs0
5LMH→S素拳→5LMH→Mレンズ→PC→5M2H→L波紋蹴り→挑発→2L5LMH→H波紋蹴り→HHA

1.65ゲージくらい?で始動可能(S素拳ヒット後に1.5ゲージあったらOK)で444ダメージ
JM始動で458ダメ・JH始動で466ダメ 間違ってたらゴメン…
なんか補正の関係?でジャンプ攻撃始動だと挑発後の2L当てるとダメ下がるみたいなんで普通に5LMH→HHAで。
挑発のタイミングとかで光線が1ヒットしかしないとダメ下がるけど
それでも、2H→グライディングの挑発コンより威力・ゲージ回収ともに優れてるね。
正直もうシーザーの挑発コンは魅せコンと諦めてたがこれなら実戦に投入できそう。 >>478には感謝です。
ちなみに
5LMH→Mレンズ→PC→5M2H→L波紋蹴り→挑発→2L5LMH→S素拳→JM5LMH→H波紋蹴り→HHA で491ダメ
JM始動で507ダメ・JH始動で515ダメで500オーバーいけました。

485名無しのスタンド使い:2013/11/12(火) 01:39:45 ID:HEYrQgmc0
S素拳カス当てを出来れば補正かからなくていいのだがなぁ
誰かS素拳カス当てコン開発してくれ

486名無しのスタンド使い:2013/11/12(火) 02:40:45 ID:qvlCrk6.0
シーザー強いけど使ってて爽快感がまるでない
他のどのキャラよりもない

487名無しのスタンド使い:2013/11/12(火) 02:45:10 ID:8de4pyYs0
あ、 >>484の一行目のコンボ、素拳の後をJM5LMHにしたら普通に461ダメまで伸びました。
これだとジャンプ攻撃始動の場合でも、挑発後の2L当ててもダメ減らないようで、
JM始動で482ダメ・JH始動で490ダメになりました。

488名無しのスタンド使い:2013/11/12(火) 03:44:59 ID:ppGvTRaY0
繋ぎが若干シビアになるけど2L5LMH>Mレンズ>PC>2H>L波紋蹴り>挑発ならちょっと距離離れてても届くね

489名無しのスタンド使い:2013/11/12(火) 18:45:03 ID:gMkb31120
478です >>484さん、役に立ててよかったです
壁際で入ったり入らなかったり、レンズPCの後の5Mが届かなかったり5M届いても2H当たらなかったりと色々不安定ですねこの挑発コン
実戦で使うならS素拳からですね
一応JH始動で
JH→5LMH→Mレンズ→PC→5M2H→L波紋蹴り→挑発→5LMH→S素拳→JM→2L5LMH→GHAで632いけました、まだいけるかな?
3ゲージなのでネタコンですけど一応投下します

490名無しのスタンド使い:2013/11/12(火) 18:52:58 ID:gMkb31120
>>489のコンボ632じゃなく623でした

491名無しのスタンド使い:2013/11/12(火) 22:46:43 ID:CTROi.FQ0
この挑発コンはデカキャラ相手の場合レンズ二個出さないとダメだからそいつらにはやり辛いな。

492名無しのスタンド使い:2013/11/17(日) 16:58:53 ID:J0HFX7QE0
>>485

2L2L5M>S素拳
JH>2L2M>S素拳
背が高ければJH>5LMH>ランチャー>PC>9JM>M>S素拳なんてのも出来る

実用性などどうでもよかろうなのだァァァァッ

493名無しのスタンド使い:2013/11/19(火) 17:39:49 ID:09QG19YU0
最近シーザー練習し始めたんだけどS素拳とS波紋蹴りすごいね
プレマで領収書とオラオラしかしない承りとやったんだけど、技かち合っても全部勝てて笑ってしまった

494名無しのスタンド使い:2013/11/20(水) 18:20:01 ID:hghCsptk0
>>493
波紋下痢は無敵終わると真上から刺される場合があるんであまり過信はしないように。

495名無しのスタンド使い:2013/11/22(金) 06:35:46 ID:dXn3Yh4o0
俺だって何かしなきゃあな・・・
カッコ悪くてお嫁に行けないぜ・・・・・・

496名無しのスタンド使い:2013/11/22(金) 11:35:26 ID:gvQ2A03Y0
挑発練習したけど全然指がおいつかなくて俺は諦めた

497名無しのスタンド使い:2013/11/27(水) 19:13:10 ID:kju6ig0A0
ハイジャンプの発生フレーム追加と発生中のカウンターダメージ二倍かー。
まだどうなるかわからんけど、シーザー的にはやや向かい風かしら…

498名無しのスタンド使い:2013/11/27(水) 19:53:46 ID:YgVbLr/U0
波紋蹴りでカウンターとってぶっ殺す方向に加速した気がする

499名無しのスタンド使い:2013/11/27(水) 21:09:17 ID:xmLdBFYE0
アプデ内容だけ読むと対イギーがシャボンランチャーだけで勝てる超メタキャラになるな。Sonにしてくれるなら判定並の体力低いカモになりそう、ジャンプ見てから蹴り余裕とかなるかも。

飛び道具ヒット確認からGHA繋がると個人的には熱い。レンズ対空もダメージ増えるか地上に引き戻しやすくしてくれるならHJ弱体化されても納得できる。そもそもリバサ強いから読み合いって意味ならそこまで困らないかもしれないし他と同じくコキガすればいいのかも知れん。
つまり早くアプデ来てくれ、楽しみだと言いたいんだよ

500名無しのスタンド使い:2013/11/27(水) 21:42:00 ID:cFPRR5g60
HJ移行が遅くなるのは厳しいな。
5Hキャンセル垂直HJ多用してたから不安だ。
その変わりランチャーの性能をが初期に戻ってたら嬉しいな。

501名無しのスタンド使い:2013/11/28(木) 11:14:10 ID:mmTI/nFk0
なんかシーザー微妙だ… 気付いたところでは
HJの高さ・飛距離が通常ジャンプと変わらないからただの出の遅いジャンプになっとる。
波紋蹴りの硬直増えてる(S波紋蹴りは変化なし?)ギリギリ上述の挑発コンはできる。
波紋蹴りのコマンド入力、4溜め6じゃムリになったみたいでソニックブーム感覚ではなく
ちゃんと46って入力しないと出ない。
ランチャーの射程伸びた? 猫足の発生が早くなり、と硬直が短くなった。

ランチャー撒いての立ち回りが重要になった気がするわ。
波紋蹴りが当てて五分くらいの硬直だから、受け身とった相手追いかけて投げとか
今まで使ってた動きができなくなったのは痛いなぁ。
全体的に弱体化したと感じる。

502名無しのスタンド使い:2013/11/28(木) 11:23:22 ID:2p8HtKOA0
波紋蹴りがでない。

503名無しのスタンド使い:2013/11/28(木) 11:24:12 ID:sxtDIajk0
JLの持続くっそ長くなってるけど前からだっけ?ww
上り前Jで出して詐欺れる めくりもできる

504名無しのスタンド使い:2013/11/28(木) 11:29:17 ID:sxtDIajk0
明らかにモーション終わってんのに肘にぶち当たるのがクソうけるw
波紋蹴り当てて五分か?トレモだと明らか先に飛んでるから当てて微有利だと思うが

505名無しのスタンド使い:2013/11/28(木) 12:25:37 ID:z5Prddgc0
ネコ足が徐倫みたいにSMする技になったな

506名無しのスタンド使い:2013/11/28(木) 17:41:09 ID:GGRBy4s60
猫足Sの発生って1F?クッソ速いんだが

507名無しのスタンド使い:2013/11/28(木) 17:41:16 ID:FK7.WGQ60
軸移動サーチシャボンカッターかっこいいな

508名無しのスタンド使い:2013/11/28(木) 17:44:52 ID:pAQ7M1p20
マジかよ猫足始まったな

509名無しのスタンド使い:2013/11/28(木) 18:12:29 ID:GGRBy4s60
前投げ110ダメに、後ろは100ダメになったな
あとトレモでの挑発コンもリトライしないと再度できないっぽいね

510名無しのスタンド使い:2013/11/28(木) 18:13:37 ID:sxtDIajk0
S猫足なら1Fだね
ついでにSMのGG消費も半分の15%になってる

511名無しのスタンド使い:2013/11/28(木) 18:51:59 ID:/9zzMn.g0
2H微遅らせネコ足前ステ垂直Jで詐欺飛びっぽくなる
ネコ足先行入力効いてるよねこれ

2H最速キャンセルだと攻撃重ならないんだけど、相手上入れっぱにするとなぜか当たる・・・。

512名無しのスタンド使い:2013/11/28(木) 20:24:26 ID:5GkayXoU0
波紋蹴りが出しにくくなってるな。ヒットした時の旨味も減ってるか。
それに諸々の性能低下…やっぱり向かい風っぽいなぁシーザー。猫足くらいじゃないの強化。

513名無しのスタンド使い:2013/11/28(木) 20:30:46 ID:C18EUT.c0
あと、レンズってこんな感じだったっけ?Sレンズの挙動に違和感を感じるんだが

514名無しのスタンド使い:2013/11/28(木) 22:35:35 ID:z5Prddgc0
各種レンズが相手の方向向いてレーザー撃つようになったって公式に描いてたよ

515名無しのスタンド使い:2013/11/29(金) 02:02:34 ID:H.On2O2Q0
シャボンに誘導が付くようになった事や猫足の変更を見るに公式的には立ち回りを待ちと迎撃に重きを置きたいっぽいな。だがHJは今のところ相手のリターン増やすだけで使い道がまるでわからない。応用見つかるまで封印して問題ないかな。

波紋蹴りは硬直増えようが前からHHAかプッツンしなきゃフルコン当たり前だったから必中狙いで出すものだったし気にならない人のが多いかも、ただ挑発コンがキツい。発生早くなったからリバサ昇竜もありかもしれない。

516名無しのスタンド使い:2013/11/29(金) 08:11:05 ID:k2SlJtvo0
シャボン誘導にあんまりメリット感じない。
それ以上にシャボンランチャーが軸移動余裕しかも直前目指すとかいう劣化になったのが地味にキツい。

517名無しのスタンド使い:2013/11/29(金) 15:40:36 ID:CAWcqmQU0
地上ランチャーなんて、元々大抵の相手にゲージあったら見てからHHA確定じゃん
逃げHJ時の牽制とかそういう場面ならともかく、そう気軽にぽんぽん撃つもんでもないと思うが

518名無しのスタンド使い:2013/11/29(金) 15:46:43 ID:5ZFo1FGA0
こっちにもゲージがあればプッツンガードから逆にフルコンだな 
ノーゲージで撃ちまくるのは確かによくないけど

519名無しのスタンド使い:2013/11/29(金) 16:25:10 ID:1KHP1m9o0
や、バックジャンプからの空中シャボンでよく逃げたり牽制してたもので。

520名無しのスタンド使い:2013/11/29(金) 20:50:49 ID:L1eDCUGE0
コマンドの仕様変更で波紋蹴り出にくくなってクッソ濁る

521名無しのスタンド使い:2013/12/01(日) 02:26:48 ID:XPS.L0qw0
JLの判定がやばくて使いやすいな 
ただこれでコンボ始動すると補正がキツくなるっていう調整かな?

522名無しのスタンド使い:2013/12/03(火) 08:09:54 ID:/a4SdxLY0
なんでシーザースレはこんなにも止まってしまうんだろうな。
もっと色々研究とか出来そうなものだが。

523名無しのスタンド使い:2013/12/04(水) 13:55:08 ID:wJHdw5tg0
使ってる人の数が少ないからかと。ランクマでシーザーと出会ったことがない悲しいことに

524名無しのスタンド使い:2013/12/04(水) 21:28:08 ID:zfobKhRg0
今日、2度目の遭遇した。シーザーって確かにランクマじゃ全然見ないね。

俺はプレマでも殆ど見たことないけど。

525名無しのスタンド使い:2013/12/06(金) 00:28:20 ID:UsvfNjjk0
今回ナランチャラとどっち有利付くと思います?

526名無しのスタンド使い:2013/12/06(金) 08:07:17 ID:o/pgBp5Y0
きっちり中距離でS波紋蹴り見せて牽制できるなら有利つくんじゃないの

527名無しのスタンド使い:2013/12/06(金) 17:30:03 ID:lII2Bj360
波紋蹴りでも少し出しにくくなったもんなぁ
それはナランチャラにも同じ事だから
今だと有利付けれるかもね

528名無しのスタンド使い:2013/12/07(土) 11:11:33 ID:ozPU24vM0
そんなタランチュラみたいに言うなよ…

529名無しのスタンド使い:2013/12/07(土) 20:21:29 ID:tzCrbojI0
このキャラJLクソ強くなったなw 
持続長い発生早いめくりやすいと三拍子そろってる 
コンボに行き辛いのだけが難点だな

530名無しのスタンド使い:2013/12/08(日) 03:49:16 ID:pTYqUJxk0
ハイジャンプ組み込めたので書きます。
JH→LMH→214S(2個か3個)→PC→微歩き→LMH→前HJ→JM(めくり当て)→微歩き→LMH→623S→JM→LMH→46H→HHA 2.5ゲージ 505〜517ダメージ 回収0.5ゲージ
めくりJM→微歩き→LMHがやや不安定。

531名無しのスタンド使い:2013/12/08(日) 14:27:07 ID:pTYqUJxk0
↑追記
ゲージ回収はHHA前の波紋蹴りでちょうど0.5なので、コンボ始動は2ゲージ
あと画面端だと繋がらないこともある模様

532名無しのスタンド使い:2013/12/08(日) 14:38:04 ID:QhKdc4qc0
プレマは毎回シーザー使ってんだけどな
ランクマはめんどいし今のランクが相応しいと思ってもうやらない。

533名無しのスタンド使い:2013/12/08(日) 18:26:29 ID:.v5ieWWc0
>>522
単純に

534名無しのスタンド使い:2013/12/08(日) 18:28:53 ID:.v5ieWWc0
>>522
単純に時間のかかる戦法がメインだからじゃない?とかガチ勢だったらホルかナランチャ使うわってのもあると思う。

535名無しのスタンド使い:2013/12/08(日) 18:29:01 ID:4g71C3gI0
もうネタが

536名無しのスタンド使い:2013/12/08(日) 23:10:15 ID:tM7no5020
ネタがないとか言って、どうせみんなまだ、自分だけが知ってるオシャレコンボの一つや二つ隠し持ってるんだろ?
出し惜しみしないでどうか教えてくださいお願いします

537名無しのスタンド使い:2013/12/08(日) 23:56:28 ID:hXFp/Rus0
オシャレなコンボ?
そんなもの・・・うちには無いよ・・

538名無しのスタンド使い:2013/12/09(月) 04:11:57 ID:3yeSoNJI0
ワムウマヂ無理・・・

539名無しのスタンド使い:2013/12/09(月) 05:08:44 ID:3OJ3hjPI0
対カーズで「勝てばよかろう」が聞こえたら421か623仕込んで、出現した瞬間にボタン押せばネコ足or昇竜が出て両方潰せるな

540名無しのスタンド使い:2013/12/09(月) 14:38:31 ID:guR.u4hg0
勝てよかしてくるカーズなんているのか・・・

541名無しのスタンド使い:2013/12/09(月) 15:27:39 ID:RyLiQ1AU0
今回勝てよか当てやすいから死に技ではないよ

542名無しのスタンド使い:2013/12/09(月) 16:03:57 ID:PpRpnnXU0
勝てよかはかなりマシになったね
相変わらずコキガで終わるけど使えなくは無い性能になった

543名無しのスタンド使い:2013/12/09(月) 19:04:51 ID:LP.RXSdY0
カーズ苦手で練習したいのに全然会わない
特に究極になってからがもう泣きたくなる

544名無しのスタンド使い:2013/12/12(木) 17:54:10 ID:O5Hbxt0o0
カーズ対策を考えるなら、究極にさせない方向性の方がよいのでは

545名無しのスタンド使い:2013/12/13(金) 12:50:52 ID:QyiRPJiM0
こかした後、レンズ置いて上り攻撃と下段と投げの択迫るの強くね?
バクステや飛びはレンズで刺せるし、SMもレンズがフォローしてくれたりするし
仕様変更でSレンズめっちゃ強いんだけど

546名無しのスタンド使い:2013/12/16(月) 04:01:54 ID:iZuFp5mI0
ジョジョー、俺の最後の波紋だぜ、受け取ってくれー、の勝利台詞はないの?

547名無しのスタンド使い:2013/12/16(月) 20:41:03 ID:oBeI5wy2O
それ勝利セリフっぽくないし…

548名無しのスタンド使い:2013/12/16(月) 22:33:03 ID:puxh7D2E0
俺のそばに近寄るなァーッ!!

549名無しのスタンド使い:2013/12/16(月) 22:43:26 ID:MeEEr6fY0
勃起とかンマーイがある以上勝利セリフっぽくないってのは関係なくないかw

550名無しのスタンド使い:2013/12/17(火) 00:23:07 ID:a7sEJXEY0
水鉄砲は穴が小さい方が〜は設定したかったけど最後にスカタンって暴言吐くから選択しないチキン野郎です、てかシーザーのセリフは暴言多い気がする。スレ汚しついでにコンボダメージ+感想

挑発コンはレンズのヒット数を数えてないので大まかな数値、レンズの引き起こしはステップ微歩きが現状お勧め、壁際だとズレるので止めた方がいい。

弱中強S昇竜→JM弱中強H昇竜HHA 357
ゲージ効率ならこれ1択。似たリーチの吉良は1.25で450近く出る。飛び道具とレンズを全く使わない方はそっちを使う事をお勧めしたい。

弱中強→GHA 367(JH始動400)
上と10しか変わらない、殺し切りでも最終ラウンド以外は微妙、蛇足だが切断も。

弱中強S昇竜→JM弱中強GHA 443(JH475)
まだ手軽に減る方、結構安定する

弱中強→Mレンズ挑発起こし→弱中強→強昇竜HHA 391
引き起こし後S昇竜→JM弱中強H昇竜→HHAをはさんで407程度。何ともいえない。

弱中強→Mレンズ挑発起こし→弱中強S昇竜→JM弱中強GHA 529

S昇竜〜を省いて487、高ダメージだがゲージは2.5始動だと足りなくなる。2.7程度で5弱が通った時にでも。

いざとなったらS昇竜を先に持って来たり、S昇竜後のJM抜くor小パンにした方が安定しやすいかと。

551名無しのスタンド使い:2013/12/17(火) 00:51:41 ID:MMICAlsE0
S昇竜カス当ても研究を・・・!

552名無しのスタンド使い:2013/12/17(火) 19:09:39 ID:R5Q/50360
シーザーは立ち回りキャラとは言うが、結局攻めの起点はインファイトだからどうにかして近づかないといけない
みんな、具体的にどんな風に立ち回ってる?何を強く意識しているというか。

553名無しのスタンド使い:2013/12/17(火) 20:01:49 ID:a7sEJXEY0
>>552 多分このゲームで唯一の択が豊富な起き攻めが出来るキャラだと思う。ゲージがあるうちは強キャラ

インファイトの意味がわからんが今verなら距離と相手キャラ次第ではSシャボンを投げるだけでターンは取れる。ジャンプして立ちガかSMさせればガード値も減らせるしな。

554名無しのスタンド使い:2013/12/17(火) 22:47:52 ID:UqDl8FH60
シーザーのJLの利点って何?なかなか試せなくて
いつもめくりはJM、中距離の牽制はJHに任せてるんだけどJL特有のいいところありますかね?

555名無しのスタンド使い:2013/12/18(水) 01:07:23 ID:52AVG9T.0
とりあえずジャンプしながら突っ込むとき、纏わりつくときに空対空でも上取ればまず勝てるし、早だししても持続クソ長いから地上の相手に触りにいける
あと体力少し残した相手に置き攻めするとき、自分でも表裏わからないJ攻撃になったり表当て裏落ちになったりしてそのままトドメとか 
ヒット数多いから補正かかりやすいのと、めくるときは気持ち距離が離れやすくてS素拳がスカりやすいのだけは注意

556名無しのスタンド使い:2013/12/22(日) 08:49:25 ID:ro1onIbc0
シーザーは起き攻めキャラだから、攻めるときはいかに相手に張り付くかになりやすいってのがインファイトってことなんじゃね

557名無しのスタンド使い:2013/12/24(火) 22:37:56 ID:zdvOg.Fs0
>>545
シーザーの上りってなんだ?あったっけ?

558名無しのスタンド使い:2013/12/24(火) 23:03:12 ID:iBgzZDnw0
>>557 JM
起き上がりにしゃがみガードしてると、立ちモーションでのしゃがみガードになる
そのタイミングでJMの昇りが当てられる 起き攻め警戒して下段固めてるとそこからレンズ食らって更にもうワンコンボ
タイミング:そこそこシビアだけどな

559名無しのスタンド使い:2013/12/25(水) 03:44:26 ID:UevBQ9Ps0
HHAの削り値減ったのね。SM多用する相手に役立ってたのに

560名無しのスタンド使い:2013/12/27(金) 17:45:46 ID:lTVmwAOg0
ランクマ二位『rgbUNKNOWN』のブログから抜粋
http://sc4abd.blog58.fc2.com/blog-entry-792.html

私が「真の1位」と認識されているのは非常に喜ばしい事。
「ランクボード上でも1位になりたい」と頑張ってましたが、ここらで一旦辞めようと思いました。
理由は様々ありますが、一番わかりやすい理由はランクボードの1位が「自作」を始めた事にあります。

顔真っ赤にしつつPS3とASBをもう1つずつ調達(笑)して、木偶殴りを始めたようです。

ボードの1位には1位なりのくだらないプライドでもあったのでしょうか
私にはココが限界です。
というかこの際なのでぶっちゃけますが、私も少し「自作」していました。

ちょうど弟もPS3を持っているので、いつもの連れからASBのディスクを借りてやってたわけです。

一日・・・70〜80回くらいサブアカ殴ってたと思います。

561名無しのスタンド使い:2014/01/06(月) 09:34:22 ID:q2geJN820
このゲームでは珍しい無敵対空とちゃんとした遠距離技、更に優秀な起き攻めといいもの一杯持ってるのに
イマイチシーザー使う人が少ないのは何故なんだろう…

562名無しのスタンド使い:2014/01/06(月) 11:49:10 ID:URGaXHvc0
ジャンプと通常技がゴミなんだよな・・・ほんと惜しいキャラだと思う

563名無しのスタンド使い:2014/01/09(木) 23:24:01 ID:MIsI4B5U0
ジャンプはきっと元々はHJが強かったからあの性能にされたんだろうな…
しかし、通常技はそこまで性能悪くなくね?

564名無しのスタンド使い:2014/01/10(金) 01:04:35 ID:SqOpvxTg0
しゃがみはそこそこ良いと思う
立ちは全部性能悪い

565名無しのスタンド使い:2014/01/10(金) 17:59:17 ID:quyC.mqY0
投げがスカッた時なんて言ってるの?
こっちをせんかい!と聞こえるんだけど

566名無しのスタンド使い:2014/01/10(金) 18:11:14 ID:HVl3rThQ0
こっちを振り向けィ!
流し込むッ!

この二パターンだったはず

567名無しのスタンド使い:2014/01/10(金) 18:14:42 ID:kNFzWfMM0
>>566
スッキリしました
ありがとう!

568名無しのスタンド使い:2014/01/11(土) 12:16:34 ID:bO0mEkkM0
シーザーの挑発コンってどうやんの?
Mレンズでやるのは分かるんだけどタイミングめっちゃシビア?

569名無しのスタンド使い:2014/01/12(日) 21:22:32 ID:RY1QADU60
上のほうに書いてあるじゃん
〜H>Mレンズ>PC>M2H>L蹴(もしくは前ステ)>挑発〜

ここでひとつ実用性の無いコンボを1つ投下
端、密着よりL一つ分離れた状態、Mレンズ2個ディレイで設置、3ゲージ始動
Mレンズヒット>LMH>8hj>Mレンズヒット>JH>チョイ歩きLMH>623S>8JM>LMH>Lレンズ>PC>LMH>GHA(ロック前にLレンズヒット)
※中央ではMレンズ2個を最速にしてMHからジャンプなしでL以降につなげることは可能
ボスのGHAスカくらいにしか当たる要素は無いと思う

570名無しのスタンド使い:2014/01/13(月) 00:39:20 ID:LjKBoTxg0
ネタコンの域を出ないが
JH>LMH>Sレンズ>PC>2L5LMH>前HJ>(レンズHIT)>JM(めくりHIT)>LMH>S素拳>JM>微歩き2L5LMH>GHA

キャラによってSレンズ→最速PCだったり、ワムウ等だとSレンズ出してる途中で素HITするので、そのタイミングでPCだったり微調整が必要

571名無しのスタンド使い:2014/01/13(月) 03:53:49 ID:/tt0vOg20
>>566
文字にするとホモくせぇな

572名無しのスタンド使い:2014/01/16(木) 06:27:30 ID:gBtdRZnc0
ハモッハモッコオォハモッコオォハモンッ!

573名無しのスタンド使い:2014/01/16(木) 17:06:37 ID:AolkCaA60
もうVerUP無いんだよね?廃れていく一方だな・・・

素拳>PC>ダッシュ2M5H>Lシャボン>PC>JH>2M5H>H(S)レンズ>HHA

Lシャボンのセリフ「シャボンラ」の所でPCすると良い感じにJHの直前に泡がHITしてくれる
威力?なにそれ美味しいの

574名無しのスタンド使い:2014/01/16(木) 22:56:16 ID:gBtdRZnc0
空中レンズの使い方がイマイチわからないんだけど、あれってどういう風に活用したらいいの?

575名無しのスタンド使い:2014/01/18(土) 02:21:15 ID:OrnzwXrI0
前ジャンプで飛び越しながら出して表裏の見えない中段・・・!と思ったが硬直がゲロ長すぎて反確余裕でした

576名無しのスタンド使い:2014/01/18(土) 06:15:38 ID:EvnMensU0
2Hキャンセルからの低空HJレンズでSMのタイミングをズラす・・・とか?

577名無しのスタンド使い:2014/01/26(日) 18:36:03 ID:CnD2JkY.0
Sカッターを30F以上溜められてるかどうか(サーチが付いてるかどうか)って何で判断してます?
溜め音の変わり方で分かりますかね?それとも溜めてる間1秒間数えるとか?

578名無しのスタンド使い:2014/01/26(日) 22:31:30 ID:JOcpbBTg0
>>577 溜まった瞬間に音が鳴るのでそれで判断してます。

579名無しのスタンド使い:2014/02/05(水) 15:25:14 ID:nFlo866E0
レンズ起き攻めで無敵昇竜持ちってどうしてる?
やっぱ読むしかないのかな

580名無しのスタンド使い:2014/02/05(水) 18:26:34 ID:t5HfEN0Q0
レンズはビタ重ねじゃないはずだから無敵技は普通にレンズ食らうと思う

581名無しのスタンド使い:2014/02/05(水) 19:06:40 ID:nFlo866E0
>>580
じゃあやっぱガード安定か
ありがとう!

582名無しのスタンド使い:2014/02/13(木) 21:43:25 ID:HR6GqCnQ0
>>581 昇龍相手にMレンズ置くと昇龍読んでガード硬直中にMレンズ刺さってリターンくっそ低いからSとかHとか考えたほうがいいかも

583名無しのスタンド使い:2014/02/15(土) 04:57:22 ID:ff.ayRCI0
ところでこのスレで起き攻め関連詳しかったり2P使ってSM後の行動の検証とかできる人いる?
起き攻めいくつかあってうまくいけばかなり強いかもしれない起き攻めもあるんだが。

まあ全キャラじゃなく昇りJM当たるのやレンズが当たるくらいの身長のやつらに使えるかんじのやつだけど。

584名無しのスタンド使い:2014/02/16(日) 19:30:40 ID:lmKqRZHA0
対戦スレかVIPで検証相手を募った方がいいんじゃないか
自分でやった方が信用できる結果になるだろうし

585名無しのスタンド使い:2014/02/16(日) 22:05:47 ID:Lr2awNBA0
立ちでレンズが直接当たるやつら限定の起き攻め(のぼりJMあたるのも同じくらいの身長)

近距離でM2H後
(締めの2Hキャンセル)Mレンズ>前Jシャボンランチャー(相手飛び越えて)>5L〜
ガードされても大丈夫でSMの場合投げで反撃される。垂直や別の択も混ぜたりすればいい。

適当な距離で2H後の高速中段
(2Hをディレイかけてキャンセル)Mレンズ>軸移動(距離による)>重ね前JM>5L〜
Hレンズでやる場合は2Hを最速キャンセルにするといい。この択はけっこう簡単。

上のに対しての下段択
Mレンズ>軸移動>重ね2M>HJM(めくり気味にあたる)>5L〜
2M重ねやHJMからのつなぎが少し難しい。

密着上下択
2H>前ダッシュ(密着)>Sレンズ>(Sレンズヒットorガード後)2Mor昇りJM>(レーザーヒット)2MならJH>MH〜
最初のレンズがSMされた場合でも相手の動きにあわせて行動できる。あいてがLで反撃してきたならレーザーがあたるはず。

とりあえずスレで出てなさそうなのはこのあたりかな。一応密着での高速中段するよりもSMされた時のリスクをかなり軽減できてるとは思う。あとはSMされたあとの相手の行動でどうレンズがあたるかわかればいいんだけど。

あと一応基本的なのも書いた方いいかな。
この手のやつが当たらない相手には
2H>Lレンズ>軸移動>JMでの表裏とか2H>Sレンズ>軸移動前ステ のSM後相手の攻撃をレーザーで中断させてコンボにいけるのとかもある。

てかここに人いるのかな・・・。できたらいろいろ研究してくれる人いたり動画にできる人とかいればいいんだが。

586名無しのスタンド使い:2014/02/16(日) 22:17:02 ID:Lr2awNBA0
相手募集はちょっと・・・
まあここに書いたから何人か使ってくれれば結果はわかるだろうし。

そういえば投げのあともハイリスクだが密着Sレンズで択とれるよ。
投げのあとは通常技キャンセルHJのが表裏見えにくい起き攻めになりはするけど。

587名無しのスタンド使い:2014/03/05(水) 17:57:42 ID:.6MVy9uc0
ageで
S技フルに使えるコンボできた(壁と自分で相手を挟み、かつ軸固定じゃなければ入る)
LMH>S波紋蹴り>最速PC>LH(なるべく早出しで高さを稼いでおく)>Sカッター(3回に分けてHit)>ダッシュ>LH>S素拳>LH>Sレンズ>HHA
S技フルに使いたくないなら
LMH>素拳>PC>ダッシュ>LH>Sカッター(3回に分けてry)>ダッシュ>LH>S素拳>LH>レンズ(Hでも行けるがSが好ましい)>HHA
ダメは480くらいだったと思う
どっちにしろあまり実用性はない

588名無しのスタンド使い:2014/03/05(水) 18:00:36 ID:.6MVy9uc0
嘘吐いた
S猫使ってないやごめん

589名無しのスタンド使い:2014/03/07(金) 11:34:11 ID:Ext2rUGo0
S猫で取ってからLMH叩き込めばええんやね(ニッコリ

590名無しのスタンド使い:2014/03/07(金) 12:14:05 ID:TDFa.nKA0
壁背負ってコパン振る馬鹿はいない

591名無しのスタンド使い:2014/03/28(金) 01:35:04 ID:EfheO5YU0
シーザーのJHにはかなり強力な裏当て表落ちがあるみたい
明らかに表だろって位置から裏に当たるので結構オススメ
難易度もそう高くはないしね

592名無しのスタンド使い:2014/03/28(金) 02:07:23 ID:FJ36iigI0
JH裏当てとかできんの?JMめくりなら良く使うけど
よかったらHJ裏当てできる状況教えてくれ

593名無しのスタンド使い:2014/03/28(金) 12:19:08 ID:EfheO5YU0
>>592
ごめんまだそこまでは研究してないんだ
見つけたら書くよ

594名無しのスタンド使い:2014/03/29(土) 20:14:04 ID:knk1cnPA0
キャラによって違うが投げのあとのHJからのJHが裏あて表落ちになるよ。
身長高い相手は通常技キャンセルや歩きで間合い変えればいい。
たしかだがディアボロ相手なら簡単にはいったはず。

595名無しのスタンド使い:2014/03/31(月) 22:59:02 ID:JKMfu5Mc0
久しぶりにプレマって見たけど、リーチの短さとコンボパターンの少なさは泣けるな
コンセプトとか立ち回りは良いキャラだと思うから、それだけに残念

596名無しのスタンド使い:2014/04/01(火) 08:49:58 ID:KrMV.xSE0
そいじゃ俺が新しいコンボルートを投下しちゃるぜ
LMH>H素拳PC>ダッシュ>LH>S素拳>LMH>M素拳
ダメージは350辺り
S素拳がHITした時遠くで痺れるとLMHのHが当たらず着地されてしまう
HからS素拳にディレイをかければ近くで痺れやすい
そんなに威力高くないけどHHAの与ゲージをよく思わない人に

597名無しのスタンド使い:2014/04/20(日) 17:42:36 ID:TV9VjufU0
シーザーって待ちが強いと勝手に思ってるんだが、自分から仕掛けにいく時の起点作りは皆どうしてる?
そして、火力以外でシーザーに足りないものは何なのか…

598名無しのスタンド使い:2014/04/21(月) 06:21:15 ID:dRVuD/e.0
リーチと生命磁気
って言おうとしたけど今でもレンズ待ち強いからやめた
カーズだとくっそ辛いんやで

599名無しのスタンド使い:2014/04/28(月) 01:43:11 ID:xwHV4q7M0
奥義波紋とシャボンランチャーばら撒きながら戦うのがマイブーム

600名無しのスタンド使い:2014/04/28(月) 21:23:40 ID:EeorLmGU0
シーザー使い多いから強いんか?って思いプレマで使ったけどリーチ短すぎ

起き攻めが強いくらいか

601名無しのスタンド使い:2014/04/28(月) 22:41:15 ID:0CVoUknM0
シーザーそんなに多くないっすよ・・・と思ってるのは俺だけで本当はたくさんいるの?
それはさておき起き攻め詰めればかなり強いはず
SMも狩れるパターンがあるらしいからな

602名無しのスタンド使い:2014/04/29(火) 17:36:42 ID:DLrWcOQE0
SM狩れるというか、反確が無いだけだよな

603名無しのスタンド使い:2014/04/29(火) 20:27:46 ID:swAgUIg.0
シーザー使ってる人なんて、そこそこ長くやってるけど二人くらいしか対戦したことないぞ…

起き攻めってレンズ置いて投げと色々で択かけるやつ?確かに投げ入れとけばSMには強いが…

604名無しのスタンド使い:2014/04/30(水) 16:52:28 ID:ebcdMMkA0
SレンズでSM後も持続が刺さるやつなかったっけ

605名無しのスタンド使い:2014/05/01(木) 14:16:55 ID:WxlVcdUU0
壁際でSM取られた時はSレンズが刺さるんじゃなかったかな?

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■