■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

質問受け付け
1グリオ:2012/10/02(火) 02:47:22 ID:5Ls3Ta5k0
ランク戦全般についての質問を受け付けます。
11月17日をすぎるとこのスレッドを消去しますので、それ以降はwikiへお願いします。

2名無しさん:2012/10/23(火) 07:26:29 ID:Geo8qads0
報告の方にも書きこんだのですが、11/17まではこちらに書き込むようにとのことみたいなので、
内容が重複してしまって申し訳ないのですが、
http://www58.atwiki.jp/alonso/pages/41.html 
こちらのサイトのレギュレーションの一部にランク戦のレギュレーション(主に11条以降)がほぼ丸パクリされてます。一応報告させていただきます。

3NightSilvia:2012/10/25(木) 17:28:02 ID:1H9gMtz60
アシスト無しについて質問です。

アシスト無しクラスですが、ラインのみ許可はありますか?
それともライン含む、全禁止でしょうか?

4グリオ:2012/10/26(金) 03:04:03 ID:9NPGBzUI0
>>2
同じような趣旨の大会であれば、レギュレーションも似たものになると思います。
ご報告ありがとうございます。

>>3
「全て禁止」としておりますので、ラインも禁止とします。

5名無しさん:2012/10/26(金) 04:33:20 ID:JG.vvPCY0
TAについて質問です。
もうすぐ日本語版にはパッチが入るそうなのですが。北米版はパッチが来るのが遅いようです。
仮に北米版ユーザーがTA期間中に北米版のパッチがまだだでバージョン違いのため日本語版とオンラインができずTA期間中にTAに参加できない場合処置はありますか?

6グリオ:2012/10/29(月) 22:57:29 ID:v.nDFft60
>>5
返信が遅れて申し訳ありません。
運営で協議した結果、措置はとらないという判断を下しました。
北米版のパッチがいつになるか分かりませんが、それまでお待ちください。

7名無しさん:2012/11/02(金) 19:00:18 ID:RZScMMCU0
ランク戦初参加の者です。
ランク戦について聞きたいのですが、もしシリーズのある戦を欠場してしまった場合、措置などはあるのでしょうか?
私自身仕事の都合上夜間でも急な用事が出る時があるので、そのような時どうすればいいのかと思っています。
無知ですいません

8グリオ:2012/11/02(金) 21:45:40 ID:h/EtCAEE0
>>7
参戦ありがとうございます。
ランク戦では、各ランク内の順位を決めるポイント付与に関して有効ポイント制をとっています。
詳しくはレギュレーション第17条2項をご覧ください。
この制度の特性により、救済されるのは1レースとなります。
なお、出走しないことに関してのペナルティー等はありません。

9名無しさん:2012/11/03(土) 20:35:45 ID:8kEkUV5k0
>>8
ID:RZScMMCU0です。
ありがとうございます。

10名無しさん:2012/11/09(金) 20:15:54 ID:fJMYaTHc0
突然すみません。
レギュレーションを読み、ランク戦途中参加はTAに参加申請とのことですが、
実際どう申請すれはいいのでしょうか。無知ですみません。よろしくお願いします。

11グリオ:2012/11/10(土) 16:01:34 ID:YomsJJqA0
>>10
現在はTAと各レースの間という中途半端な期間であり、対応ができておりません。
お手数ですが、まもなく途中参加者へのアナウンスを出す予定ですので、HPをチェックするか、ツイッターアカウントのフォローをお願いします。

12おじさん:2012/11/11(日) 16:51:28 ID:QX/sIcKE0
wiiki登録用の返信が開けません yahooメールでは登録できないのでしょうか?

13カート・ミク:2012/11/11(日) 16:54:48 ID:/87OQirA0
PSID:Kurt-Miku_587
今シーズンからランク戦に出場予定のカート・ミクです。
ミッションはアシスト有無問わず自由ですか?
(私はオートマにします。)

14おじさん:2012/11/11(日) 23:13:27 ID:QX/sIcKE0
PC無いからPDF開けなかった..........

15グリオ:2012/11/12(月) 01:52:16 ID:mMT1Q5PA0
>>12
wikiメンバー登録ということでしょうか。
メンバー登録はトップページにも書いている通り、受け付けておりません。

>>13
アシストオフクラスはMT操作限定です。

16みんでん:2012/11/12(月) 02:10:10 ID:EiD1owp60

えー、俺からの提案なんですが今回のランク戦を継続して参加する方や
自分今回がランク戦始めてだよー!とか多くいると思います。

それでですね、みなさん本番前直前なんですが本番に向けてのテスト練習をしたいのですが
如何でしょうか?日程に付きましては本番1日〜2日前に開催できたらいいなぁと
思っています。

もしよろしければ、みなさんの有無でお願いします。みなさん参加できるようであれば
伊吹さんと話し合い、テストコースを決めたいと思います。

17みんでん:2012/11/12(月) 02:11:07 ID:EiD1owp60
>>16
書き込み間違えました。失礼。

18ゲンキング:2012/11/12(月) 10:23:33 ID:KAAFnH..0
初参加でwiki編集についてわからないんですがどのように編集すればいいんでしょう?

19ゲンキング:2012/11/12(月) 10:34:35 ID:KAAFnH..0
有効ポイントについて詳しくお願いします。
そのあたりは無知なんで。σ(^_^;)

20グリオ:2012/11/12(月) 16:18:57 ID:.TEuhzXw0
>>18
wiki編集は、各ランクのページのみ可能としており、wikiに参加していなくても、文字列を入力すれば誰でも編集できるようになっています。
編集の仕方については、一般的な@wikiルールですのでご自身でお調べください。

>>19
レギュレーションは読まれましたでしょうか?
読めばわかるようになっているはずです。

21ゲンキング:2012/11/12(月) 19:16:30 ID:KAAFnH..0
両方理解しました。

22おじさん:2012/11/12(月) 20:03:32 ID:27uXuZrE0
シーズン戦はTAと同じく希望マシン2台(2名)までですか?
それとも最大12名だから1台までですか?

23グリオ:2012/11/12(月) 21:06:34 ID:D1EhBho.0
>22
各チーム1台までとします。

24ダン天才:2012/11/13(火) 04:19:46 ID:4rpm8AGQ0
元ゲンキングなんですがGP3Bクラスのwikiの名前を変更したいんですがいいでしょうか?

25ムーラン:2012/11/15(木) 11:35:57 ID:Dse0DBPg0
13日に途中参加申し込み(アシスト有の方)させてもらったんですが
リザーブメンバーの人数が僕を含め3人と微妙なんでシーズン1の参加は厳しいでしょうか?
1人タイムアタックしてタイムは1.34.561なのでGP2相当なんですが
空席もないので今回は待機ですかね?

26こたつ ◆GMlgSueNMo:2012/11/16(金) 00:49:12 ID:n3ehIHNs0
>>24 wikiの編集は自由となっております〜。

>>25 TA期間終了後の途中参加枠のプレイヤーさんは先着順で空いたクラスに配属となりましたが、定員オーバーとなってしまった場合は自身の速さに関係なくリザーブクラス設立まで待機となります。
一定数のリザーブ待ち人数が確保されましたら順次リザーブクラスを設立していきますので、よろしくお願いします〜。

27ゆう:2012/11/16(金) 11:20:25 ID:uUA.ehFM0
GP3Aクラスのゆうと申します。
当クラスには一度も顔を出されない方が3名いるのですが、
この方々に対する対応はどのようにすれば良いでしょうか?

28グリオ:2012/11/16(金) 18:37:05 ID:4pB3smM60
>>27
特に日数は設定していませんが、一定期間連絡が取れない場合は、マシン・日程決定等の考慮から外してもらって構いません。
そのことに対して後から何か言われた場合は運営に再度連絡願います。

29ムーラン:2012/11/17(土) 13:14:06 ID:0NGNG1zM0
>>26
わかりました!

30グリオ:2012/11/23(金) 01:31:39 ID:duI9aPTw0
スレッドは残しておきますが、これ以降の質問・意見等は直接運営に送っていただくか
wikiメニューの「管理人へ報告」ページへお願いします。

31まりな:2013/02/16(土) 23:07:11 ID:P7BmP/tg0
TAによるクラス分けはどのような基準で決まるのですか? F2まで早い順だと思っていたのですが。

32グリオ:2013/02/16(土) 23:11:27 ID:vqK9vXI.0
>>31
レギュレーション第9条に準拠して決定しております。

33まりな:2013/02/17(日) 12:09:35 ID:2Z06R9JM0
理解しました。 しかし速い人が上に行くのが妥当かと存じます。

34まりな:2013/02/17(日) 12:16:39 ID:2Z06R9JM0
TA総合で最速の方がF3クラスにいるのはさすがにおかしいと思います。
レギュレーション第9条は明らかに見直したほうがいいと思います

35グリオ:2013/02/17(日) 20:05:05 ID:faaSj4Lk0
>>33 >>34
ご意見ありがとうございます。
ランク戦は、参加者が変化していく中で毎シーズン、クラス配属方法について試行錯誤を繰り返してきました。
今回は特に、新たにランクポイントを導入しての配属という方法をとりました。
一定の成果はあったと考えておりますが、一部で不都合が起きたことも把握しております。
しかし、すでに発表してあるものを変更することは全体に影響を及ぼしますので、少なくとも今シーズン(シーズン2)の配属方法について変更することはありません。

来シーズン以降も、毎シーズン配属方法については改良していきますのでご理解よろしくお願いします。

36まりな:2013/02/17(日) 20:44:39 ID:2Z06R9JM0
了解しました。
ご丁寧な説明有難う御座います

37ラルド:2013/02/18(月) 21:57:16 ID:Xf9NlL4.0
ランク戦GP1クラスのwikiがログインしないと編集できませんってでます。お時間おかけしますかもしれませんが編集制限の解除をお願いしますm(__)m

38ラルド:2013/02/18(月) 22:03:52 ID:Xf9NlL4.0
↑レースコントロールの方に書いてあるの見落としてましたm(__)m

39ダン天才:2013/02/20(水) 19:03:31 ID:BDmPLWlE0
wikiのTeamの欄はどうすればいいのですか?

40グリオ:2013/02/21(木) 00:01:06 ID:HwEyCUMI0
>>39
使用マシンを記入するように想定して作っております。
各クラスのwikiはテンプレートを提供しているだけですので、レース結果さえ分かれば各クラスで独自に作り変えていただいて結構です。
過去のページも参考にしてください。

41名前は秘密(´・ω・`):2013/02/21(木) 00:13:08 ID:ypIvFa/w0
アシスト有りクラスにおいて、全てのアシストをオフにして
レースに臨んでも良いでしょうか?見解を教えて下さい。

42グリオ:2013/02/24(日) 21:14:53 ID:GBdhK6YA0
>>41
そのパターンでの参戦は可能です。

43マリー:2013/02/24(日) 23:25:54 ID:dOZ9uto60
wikiのリザルト編集は
レース後すぐに行っても大丈夫ですか??

44グリオ:2013/02/26(火) 12:51:44 ID:f.b3D7DU0
>>43
特に規定はありませんので、レース後にその場で更新していただいて構いません。

45マリー:2013/02/26(火) 22:05:15 ID:E7aBElCI0
>>44
ありがとうございます、了解しました。

46おじさん:2013/03/12(火) 00:33:03 ID:SHFCEmyY0
バレンシアはコーナーカットの制限などありますか?

47グリオ:2013/03/13(水) 00:58:12 ID:Z1F5p4Rg0
>>46
バレンシアだけに特別に設定されているレギュレーションはありません。
走路は各自で判断してください。

48maru-ok:2013/03/31(日) 00:32:24 ID:7viuOkCY0
第4戦終了時点でのポイントについてですが、GP3Bクラス、10位と11位のドライバーのポイントが
全く同じ、レギュレーション第17条に照らし合わせても順位の確定が出来ないのですが、この際の処置をご教授願います。

49グリオ:2013/03/31(日) 11:56:49 ID:CU4kVQkU0
>>48
条件が全て同じということで、ランク配属時の上位者(マシンを決めた順番)を上位として対応をお願いします。
GP3Bクラスの場合、ダイチさんは途中参戦ですので、ダイキチさんが上位となります。

50maru-ok:2013/03/31(日) 14:17:12 ID:CToR/K260
>>49
了解しました。そのように変更しておきます。

51名無しさん:2013/04/06(土) 13:22:22 ID:5RItzJiA0
運営の方へ
以前、下のランクでめちゃ速い方がいるという書き込みがありました。その意見に対しての提案なんですが
レースの結果で与えられるコミュニティランキングポイントの各クラスの差を半分にしてみてはどうでしょうか?
F1クラス1位50P、F2クラス1位43P、F3クラス1位35Pみたいに。
上のクラスの12位の方と1つ下のクラスの3位の方とポイントが同じなのは少し酷かなと思いまして・・・
そうした方が毎シーズンクラスの変動があって楽しいと思います。
今のままで行くと速さの序列が決まるまでにシーズンが終わってしまいそうな気がして・・・
同じくらいのレベルの人が多い方が走ってる側も楽しいと思います。
運営の方も色々考えてもらっていると思うので一つの意見として参考にお願いします。
長々失礼しました。

52グリオ:2013/04/08(月) 00:33:13 ID:zaE.VQKI0
>>51
ご意見ありがとうございます。
来シーズンのクラス分け方法につきましては、現在運営で協議中です。
その選択肢の一つとして書き込んでくださった内容も考慮いたします。

来シーズンのレギュレーション発表までお待ちください。

53kimisano ◆pusRlm0wsM:2013/05/13(月) 21:54:27 ID:2FvwIDck0
シーズン3もよろしくお願いします。
さて、水曜日からwikiが解放ということですが、今週の土曜日からのレースということあり
挨拶や、マシン選択、さらには日程の決定なできれば、掲示板も速めに作っていただければありがたいです。
お忙しいとは思いますが、何卒ご理解とご検討の程よろしくお願いします。

54kimisano ◆pusRlm0wsM:2013/05/30(木) 22:12:00 ID:bUsZ8CKUO
いつも運営ありがとうございます。
質問というか相談なのですが、ご存じの方も多いかと思いますが、左手首を骨折しました。
よって、シーズン3の出走については諦めざるを得ません。
そこで、一先ずF1クラスに残り、観戦モードでレースを録画し実況等をつけてテレビ中継のような動画を投稿したいと思っております。
このような行為は大丈夫でしょうか?
お忙しい中申し訳ございませんが、ご検討の方よろしくお願い致します

55ムーラン:2013/07/11(木) 10:34:45 ID:/Mj7lwsQ0
運営様質問なんですがシーズン4のクラス分けはシーズン3終了時点の
コミュニティポイントで決まるとレギュレーションに書かれていますが
それは今までのシーズン1からシーズン3までの合計なのか、シーズン3のみなのか教えてください。

56グリオ:2013/07/30(火) 21:59:04 ID:z2BSEE0Y0
>>55
F1 2012ランク戦シーズン1からの積算ポイントに、TAのポイントが加算されます。

57カイリューかずのり:2014/05/11(日) 11:55:34 ID:qwFxaTvA0
F1 2012買います。初心者なのでどんなゲームセッティングにすればいいですか?。

58名無しさん:2015/02/22(日) 12:20:25 ID:ezECHWhs0
a

59名無しさん:2015/02/24(火) 21:39:26 ID:.C50walU0


60名無しさん:2015/03/13(金) 11:46:18 ID:ncfHsuF20


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■