■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

ペアタッグの相方に覚えてほしい交代ポイント
1ストクロペアタッグ普及委員会:2012/04/28(土) 19:53:34 ID:hs5a9w/g
【こんな悩みを持つ方に】
・ペアタッグは楽しいけれど、交代コンボをもっと決めたい、決めれるようになりたい
・自分が使ってるキャラのここで交代出来ることを知ってほしい
・○○な理由で、ここでは交代して欲しくないポイントを知ってほしい
・いつもペア組んでくれるあの人がこれを覚えてくれたら俺達は最強タッグ!
・時間がなくその都度自分の使用キャラ以外の交代ポイントなんて調べてられない

などなど そんな人のためのスレ。
コマンドは技名より236P とかで表記したほうが見てる人が直感的にわかりやすいかも?

2名無しさん:2012/04/28(土) 19:55:40 ID:BnjEwS/Q
久々に攻略板にふさわしいスレだな

3名無しさん:2012/04/28(土) 20:08:25 ID:hs5a9w/g
ではまず自分から
使用キャラ:ボブ
【基本交代ポイント】
1、623P>P派生
623PにはP派生とK派生があり、K派生のほうがダメージが高いが交代しても
交代コンボにはできない。なのでボブ使いはボブで〆たい場合はK派生。
交代したい場面ではP派生を使うと思われる。
なお623P>P派生は相手が地上にいる場合は繋がらない。
623PPはP派生、K派生両方繋がらないので できれば相手が地上にいるとき
623PPを出した体力少ないボブをみたら交代してやってください。
じゃないとボブ確定反撃喰らってやられますw

ちなみに人によるかもだけど画面端ではこの技が不安定(当たらない場合がある)
なので屈通常技>236Pで自分は〆たりします。


2、2大K三回素早く押して出る中段技(3回蹴り技を出します)。
この技を出したらボブの蹴り2発目で交代してくれると嬉しいです。
ガードされてたらボブフルコンです。
ヒットしてた場合は2発目じゃなく3発目に交代してもコンボつながると思います。

3、特殊ステップ中P発生
見た目昇竜拳 無敵時間がアホほど長いのでこれで交代をお願いする
ボブも多いはず。EX特殊ステップはアーマー属性付きなので
自分は体力あぶないときEX特殊ステップ>中P派生交代などよくつかう
ヒットしていたら交代してEX技チャージ>SAなどが入るキャラも何人かいる。

【交代してほしくないポイント】
1、623P>K派生
P派生は交代してほしい時に使い。ボブで〆る方が得策だと考える場合は
こちらがダメージ高いので〆る。みてからP派生かK派生か判断できるかは…
プレイヤー次第wただ不可能なレベルではない

4名無しさん:2012/04/28(土) 22:00:13 ID:dwXwLhaI
こういうのいいね
気分転換に野良でペアプレイする時に参考になるよ。
ペアプレイ用にダメージより交代しやすいコンボ使ったりするしね
意思疎通出来ると嬉しくなるわ

5名無しさん:2012/04/28(土) 23:50:07 ID:2OHKoUXY
ペアプレイ初心者にありがちなこと
キャンセルチェンジは待機側が押さないと発動しないということを知らない

6名無しさん:2012/04/29(日) 08:25:40 ID:eg95CHZo
交代して欲しいポイントだけじゃなくて、相手のコンボの〆の希望もあった方がいいかも。
この技での〆の方が火力を出しやすいとか。
例えばベガなら、空中複数ヒットする方がヘルアタックに繋げやすいとかね。

7名無しさん:2012/04/29(日) 16:49:06 ID:.SI0G.e2
>>6
それはつまりベガに交代する時は出来るだけ高く空中に上げといてくれってこと?

8名無しさん:2012/04/29(日) 18:44:29 ID:eg95CHZo
>>6
正確にはキャンセル交代してからの浮いてる時間が長い技かな。
例えば吉光の忍法卍萬の空中ヒット(つまり現実的には、毒霧の膝崩れ状態)とか、アベルの屈大Pからでもそんなに高くないけどヘルアタックには繋げられる。
もちろん対空昇竜からみたいな高い打ち上げでも繋がるけど、それはコンボじゃないしね。

9名無しさん:2012/04/29(日) 19:42:05 ID:.SI0G.e2
>>8 おk 把握した。ベガ使いと組む時があったら そういう技で〆るようにするわ
(もちろん補正とかの状況にもよるが)

だれか鉄拳キャラで交代ポイントかいてくれる人おらんかのぉ
ストからやってるからほとんどの鉄拳キャラの交代ポイントがまったくわからんw

10名無しさん:2012/04/30(月) 00:11:50 ID:QpWkx7C6
>>9

正中線乱れ突きの時に交代して欲しい。ガードされたら、100%確反。相手の拘束時間は長いから、めくったり出来る

11名無しさん:2012/04/30(月) 01:56:49 ID:iuAuQn1k
>>10
それは知ってたw技単体だとなんとなくわかるんだけど
コンボルートしってないと いきなりコンボ中に技だされても
反応できないことあるじゃん?そこ教えてくれたら助かるなー
ってことでわしも書こう

12名無しさん:2012/04/30(月) 02:07:26 ID:iuAuQn1k
ロレント
中足 or 近大P>パトリオット3段(236P*3)で以外と
パトリオット1段目とかでも交代コンボ決めれるキャラがいるぞい
パトリオットは実は初段がダメ40で2段目3段目もダメージが高くないのだ
しかも3段目の〆まででひとつの技ではなく、1段1段それぞれに補正がかかるから
(2ゲージある場合は特に)〜>中足>パトリオット初段>交代相方コンボ>交代ロレントコンボ
とかにしてもいいかと思う。まぁストクロに慣れてるロレント使いは中足>ランチにするんだけどねw

あとは
相方コンボで空中に高く相手を上げる技で〆>ロレントJ大P>近大P>パトリオット初段>交代相方コンボ

とかもあるぞ これはランチでは代用できないしダメージ的に結構使えるから覚えとくといいかも

13名無しさん:2012/04/30(月) 02:17:48 ID:iuAuQn1k
あとパトリオット2段目以降はガードされてたらカクハンあるキャラが
多いのでもしガードされてるのにパトリオット2段以上出してしまった
ロレント使いをみたら交代してあげよう

14名無しさん:2012/04/30(月) 03:37:52 ID:s8wzt1is
空対空

こっち体力5、6割きったらもうやば気味(ワンチャン怖い)なので状況見て。
着地にこっち有利な感じで交代出来る
暴れはあまりなく感じるので強気に択掛けしちゃったり。
そして空CHになってればお得
普段拾えない垂直、BJからのCHも拾えるようになる、ダメージUP

実際そんなにペアプレイしないから出来ないかも知れない
反応的なとこで

15名無しさん:2012/04/30(月) 09:57:45 ID:.RV2tyaU
吉光

くるくる回ったら

いや、マジレス、相手を刀で引き寄せて刀をくるくるするやつは初段で交代すれば垂直ジャンプ攻撃〜のコンボに
6中K(全宙しながら両足踵落とし)の後の裏拳3回転は地上強攻撃〜のコンボ
卍系(回転裏拳or回転足払い)はジャンプ攻撃〜のコンボ
と非常に交代からのコンボが豊富ですが、全ての技は回転するというw
ジャンプ攻撃入るかどうか迷ったら全部地上コンボでいいと思う。

16名無しさん:2012/05/01(火) 13:28:57 ID:U4YfzcKU
コンボの締めがこれの時

飛鳥:鬼首狩り(回し蹴り)
パックマン:フリップキック(サマソ)
スティーブ:フリッカージャブ(蛇使い)

17名無しさん:2012/05/02(水) 15:33:18 ID:QT3o0kxY
良スレですね。個人的には、ペアプレイ時は普段と違う立ち回りを心がけてます。

①ダメージや起き攻め重視より、交代しやすいコンボ選択をする。
普段は、相手の体力やSAゲージを考慮してコンボをかなり使い分けますが、
交代する側が交代ボタンを押すシステムなので、コンボは明瞭簡潔に、種類も少なくしてます。
ダメージが低くても、高く浮き上がる技を多めに使ったりしますね。

②多段技優先
単発技だと、ヒット確認から交代がし難いので、出来るだけ多段技を優先的にコンボに使用しています。
もしくは、コンボ補正が少し増えても、通常技で拾う回数を増やして、
交代しやすいタイミングを取ったりもします。

自分のキャラも満足に動かせないのに、、
パートナーのキャラまで覚えるのは大変だと感じる方も多いと思いますし、
ペアプレイ時は、ある程度慣れるまでパートナー優先の立ち回りをしてますね。
初めのうちは、勝敗は二の次と思って楽しんでます。

18名無しさん:2012/05/02(水) 16:01:03 ID:QT3o0kxY
>>2のボブの方を参考に、私も参考に書いてみます。

使用キャラ:仁

【主な技の正式名称=以下表記】
特殊ステップ→左突き上げ=風ステ左
正中線乱れ突き=正中
残心・弐→流れ柳=残心右


【基本交代ポイント】

牽制時
①牽制技→風ステ左(浮ち上げ)→遠中K→風ステ左(交代)

パートナーのランチアタック後
①屈中P→遠中K→風ステ左(交代)
②屈中P→正中(交代)

②は、ヒット確認から余裕を持って交代が出来ますが、
正中のヒット回数にバラつきがあるので、出来るだけ①を優先させます。

体力瀕死時
①弱中強クロスラッシュ→ランチアタック(1段目交代)
②お願い正中(交代)
③お願い残心右(交代)

①と②は、ガードさせて交代するのが狙いです。
③はリバサ昇竜の感覚で使います。

※注意点
・画面端時で仁がランチアタックをすると、パートナーが裏に回ってしまいます。
・昇竜技がないので、攻められた時に交代するのは難しいです。その場合は、お願い斬心右を連発します。

仁はこんな感じです。出来るだけ簡潔にしたつもりですが、複雑でしたら申し訳ありません。

19名無しさん:2012/05/03(木) 00:22:08 ID:r0C./ay.
>>17 >>18 いいね!論理的かつ明瞭にかかれてて見やすい

20名無しさん:2012/05/03(木) 12:05:55 ID:Wz1.h1j2
シャオで書いてみる。
【コンボ】
鳳凰236Kでキャンセルしてくれるといいかと思う。

使いどころとしては大体自分はこんな感じ
・2大K×2→2大P→鳳凰236K
・鳳凰P→中K→2中K→鳳凰236K(中央)
・鳳凰P→2大P→鳳凰236K(端)
・背向けPP→鳳凰236K
1段目にキャンセルすれば、J大攻撃を空中で当てて地上で拾えると思う。
【交代崩し】
・鳳凰214Kの初段
相手が崩れないときに使いたい。出てきて反対側に回るだけで5段目で崩れるかも?ダウンしないのでそのまま地上コンに繋いじゃって。
【切り返し】
2ゲージある状況ならガーキャン交代狙いたい。交代後に追撃できるのでお願いしたい。
見てから入力間に合うかは謎だけど…w

21名無しさん:2012/05/03(木) 17:50:14 ID:63Cyzf/.
>>20
シャオはペアプレイ向きのキャラでもあるよね。シンプルにまとまってて良いと思う。
ガーキャン交代は難易度高いけど、ペアプレイで出来たら気持ち良いよね。
ガーキャン当てて生交代するのがペアプレイ時は精一杯だけど、いつか決めてみたいなー。

ペアプレイ部屋は今でもたまに見かけるし、ここでペアプレイ対戦会募集するのも面白そう。

22名無しさん:2012/05/03(木) 20:40:19 ID:MMixoO9U
鳳凰236Kは別に最速で交代できなくても 地上コンボならたぶん
全キャラかほぼ全てのキャラがつなげれるから
「あっ鳳凰236K 交代ボタン押すの乗り遅れたっ!」って思っても
シャオの体力が少ない時とか積極的に交代していってほしいな

まぁ鳳凰236K 1段目で交代できたら前J大K>屈中Pとか屈大P が入るキャラ多いんで
そのほうが強いけども

あとガーキャン交代はかなりタイミングがとりずらく交代ボタン受付猶予が短いけども
これ覚えてくれたらかなりチームとしては強くなるだろうね。正直一番
シャオユウとの連携で覚えてほしい項目だw切り返しがガーキャンしかないから
近距離で攻められてるとき光るのに意識してほしい

あと鳳凰236Kは大足ループ*3までなら入るけど大足ループ4回目以上からは
入らなくなるので注意するのは大足ループ*3まででいい

23名無しさん:2012/05/09(水) 23:17:14 ID:xYzdHAh.
ペア部屋たててるくせにランチからの連続技すらできない奴はなんなんだよksg

24名無しさん:2012/05/10(木) 00:05:28 ID:nhnjg6K.
>>23
ランチと一口に言ってもキャラ毎に性能違うから、使ったこと無いキャラからのランチは失敗したりも
するのよ。多めに見たってください。
やけに前進する仁のランチは追い越して裏側に技が出たり、浮きにクセがあるジュリアバルログのランチは
拾うタイミングに慣れが必要だったり。

25名無しさん:2012/05/19(土) 16:58:08 ID:mMHRkyQY
誰かクマとの交代ポイントキボンヌ

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■