■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
オート系ジェムはくだらない。修正するべき- 1 :名無しさん:2012/03/18(日) 22:49:16 ID:vimJkNWY
- 読み合いにおける選択肢の減少に繋がっててつまらない
初心者救済用に作ったのだろうけど、現状では上級者が主に使ってて
そのせいで初心者にはワンチャンも無くなってる
多くの鉄拳キャラは、このジェムのせいで攻撃の択が絞られて詰んでる
ゲージ消費量低下ジェムなどとの併用でさらにお手軽に
オート系ジェムは撤廃するか、性能を大幅に下方修正するべき
- 2 :名無しさん:2012/03/18(日) 23:41:13 ID:.uzmN5js
- 残り時間が迫ってきてる時の投げぬけジェム+ガンガードは絶望すら覚えるからな。
BPが一定以上で投げ抜け+オートガード無しで良いと思う。
- 3 :名無しさん:2012/03/18(日) 23:43:34 ID:bVLWHTbc
- ただでさえ崩す選択肢が狭いゲームで
更にその選択肢を潰せるからな
タイムアップゲーもそれに拍車をかけてる
- 4 :名無しさん:2012/03/19(月) 04:56:28 ID:7pcolrOA
- オートガードの硬化時間は増やさないとまずいね
中段に確反入るキャラが完全に死んでしまう
- 5 :名無しさん:2012/03/19(月) 18:04:28 ID:Jc1iUEiM
- オートガードよりオート投げ抜けのが安定する
- 6 :名無しさん:2012/03/21(水) 07:34:50 ID:BoskKVK2
- 転載
ttp://www.youtube.com/watch?v=Zoa8oLjwGiA
オートガード
LV1 スロ1 ゲージ消費1/2
LV2 スロ2 ゲージ消費1/4
LV3 スロ3 ゲージ消費1/6
EX スロ3 ゲージ消費1/8
Ultimate Defence(オートガード&オート投げぬけ))
LV1 スロ1 ゲージ消費1
LV2 スロ2 ゲージ消費1/2
LV3 スロ3 ゲージ消費1/4
ゴクリ・・・
- 7 :名無しさん:2012/03/21(水) 18:11:04 ID:HB2gNSGo
- オート系つけたガイルがヤバすぎるんだけど
- 8 :名無しさん:2012/03/21(水) 21:40:37 ID:tcZLllXY
- スパ4のローズ全一でさえオートジェムつけてるっていう
今アジア7位らしいけどなんだかなぁって思う
ニコ生で配信してるけど見ててなんの魅力も感じない
- 9 :名無しさん:2012/03/21(水) 22:16:23 ID:7zCELOAE
- オートガード硬直+10ただしこの延びた時間は投げ不能時間ではない
としたらいいかも。バランス調整の前にジェム調整はしないといかんと思う。
- 10 :名無しさん:2012/03/22(木) 01:25:05 ID:La9cg/LA
- しゃがみ状態だとオート投げ抜け不可でいいんじゃないかな
- 11 :名無しさん:2012/03/22(木) 07:38:17 ID:5W6nlE.2
- オート系の優先順位を各ボタンとレバーより下にすればバランス良くない?
レバーニュートラル、ボタン触らない状態なら発動可能とか。
それならガードはできるが反撃は擦れないし、かと言ってガードを続ければゲージが減っていく。
- 12 :名無しさん:2012/03/22(木) 08:26:41 ID:xV7rPdPo
- 難しいこと考えずに他のジェム同様時間性にすればいいと思う。
開幕から光るから、最初の20秒だけとか。
- 13 :名無しさん:2012/03/22(木) 13:01:42 ID:shcCPNyM
- オトガはニュートラル時のみとかにしてほしいぜ
それでもまだ充分使えるレベル
- 14 :名無しさん:2012/03/22(木) 13:23:18 ID:sUa9XCHE
- ニュートラルでガードは鉄拳勢に優しい
- 15 :名無しさん:2012/03/22(木) 16:17:39 ID:c8dNKPhc
- アシストジェムは使うとBP上がりにくくしたらどうだろうか。
オートガード上昇BP-50% 2キャラに付けるとBP上昇無し
オート投げ抜け上昇BP-25% 2キャラに付けるとBP上昇半分
これくらいやってもいい気がする。
- 16 :名無しさん:2012/03/22(木) 17:07:11 ID:I3oxQQ1I
- 相手のジェム無効化、のジェムが必要だよな
- 17 :名無しさん:2012/03/22(木) 17:13:05 ID:qkcouDgo
- 糞コパ擦りがあるからしょうがない
- 18 :名無しさん:2012/03/22(木) 17:48:28 ID:PTb3tcEM
- ジェム事態要らないな、こんなもんよりパンドラシステムを練りこむべきだった
- 19 :名無しさん:2012/03/22(木) 18:05:53 ID:IGxR72lE
- 最悪なのはもうDiscの中に完全ジェムが入っているということ。追加キャラやアレコスもDiscの中に入っている。
完全ジェムを防止する方法はもうないってことだよな
音バグや永パ直さないといけないのに、ジェムなんて優先順位からしてみれば
放置されるのは確定してるようなもんだろ。。
救いがあるとすれば、完全ジェムをずっと配信しないことだ
- 20 :名無しさん:2012/03/22(木) 18:48:41 ID:FJ/7eKGY
- もう開き直ってオート戦闘ジェム作っちゃえよ
小足見てから昇竜余裕でしたみたいなの
- 21 :名無しさん:2012/03/22(木) 18:53:08 ID:/MZm2chU
- CPUジェム
つけるとCPUが超反応で戦ってくれるぞ
- 22 :名無しさん:2012/03/23(金) 13:43:14 ID:qp3qWpp.
- 大P+大K押してから60フレーム間、キャラクターが発光して中下段ガードと投げ抜けをオートで実行する
その代わり、発光中は一切の操作を受け付けない、オートガード+ガーキャンの併用不可
とかなら、起き上がりの読み合い拒否程度で丁度いいバランスだったと思うんだけど
オートジェムで攻撃防がれるとしらけるんだよな
- 23 :名無しさん:2012/03/23(金) 18:40:28 ID:GzhAbDEw
- オート投げ抜けジェムはスパ4には欲しかったけど、スト鉄にはいらない
オートガードはいわずもがな
あんなの着けられて鉄拳キャラとか、どうしろっていうの
- 24 :名無しさん:2012/03/23(金) 20:54:12 ID:dYcsDO/.
- 2ゲージ消費ならまだ許せる気がする
- 25 :名無しさん:2012/03/23(金) 21:35:28 ID:Rwps4n.s
- トレモの相手キャラにオートガード付けてたら練習にならなくてワロタw
- 26 :名無しさん:2012/03/24(土) 18:49:09 ID:tVBCXqTI
- おそらくスト4勢で2,3000もBPの差があるのに
オート付けられたら
せっかくアシストつけないでやってるのに勝ち目がなさすぎ。
全然初心者に優しくない。
ネット対戦では使えなくするだけでいい。
- 27 :名無しさん:2012/03/24(土) 20:58:41 ID:Bas5sjvE
- 上位プレイヤーほどつけてる感じがするな、オート系。
こないだエンドレスでsako氏を見かけて入ったらオート系つけてて
エンドレスでも使ってんだ・・・とちょっと驚いたこともある。
今はどうか知らんが。
- 28 :名無しさん:2012/03/24(土) 21:13:18 ID:WHeEMG56
- ガチでやらなきゃいけない人間は常にそういう意気込みでやるんじゃないのか
俺はある程度将来に期待したいからつけないけど・・・
- 29 :名無しさん:2012/03/24(土) 21:43:17 ID:mKxdATXQ
- EVOは結局ジェム自体禁止と聞いたがプロ連中大丈夫か?
- 30 :名無しさん:2012/03/25(日) 02:16:54 ID:Y2gS6lFI
- 何故か俺の立てるエンドレス部屋にはオート持ちが来ないんだよな。有難い
ランクマは行く気になれないw
オート持ちの相手と対人戦するなら、COM戦したほうがマシ
- 31 :名無しさん:2012/03/25(日) 02:42:09 ID:9YUJ92Pw
- 「相手のジェム使用を許可する YES/NO」の選択があればそれだけで済むな。
基本NO、明らかに格下でハンデあげたい場合はYESにすりゃいい。
まあジェム削除してバグ消してキャラバランス完璧にしてもつまらないけどねこのゲーム
- 32 :名無しさん:2012/03/25(日) 03:16:40 ID:CwiTNgNM
- ジェムシステムは面白いから残してほしいけどバランス調整は必要な気がする
簡易ジェムとかあんまり使われてないけどあれでー10%は少な過ぎる、ー30%でもいいと思う
- 33 :名無しさん:2012/03/25(日) 03:51:09 ID:c7ctEflY
- ジャス学かなんかでエディットキャラ使ってもいいか聞くのがあって
それで相手がNOとすれば使用できないってのがあったな。
- 34 :名無しさん:2012/03/25(日) 04:10:24 ID:VH9ei3Ws
- 確かに、ジェムのつけ方で
早いリュウ、攻撃高めのリュウ、硬いリュウといろいろつくれるわけだけど
アシストリュウが一番強くなったら、勝ちにこだわるとそれしか使わないだろうし
結局ジェム選択もテンプレ化してしまいそう。
やっぱアシストはオフだけでいいよ。
まだだすなら、オートガーキャンジャムほしい。
- 35 :名無しさん:2012/03/25(日) 04:13:21 ID:VH9ei3Ws
- というか初心者救済なら、BPでつけれるアシストジェムを制限とかすればいいのに。
- 36 :名無しさん:2012/03/25(日) 11:24:06 ID:WGmmUrT6
- 強すぎるジェムは調整するとかいってなかったか?
ソースは無いけれどもどっかで見た気がする
覚えている人いる?
- 37 :名無しさん:2012/03/25(日) 11:26:52 ID:AS6Qpeuk
- オート系ジェムは回数制限つくればいいじゃん!
1ラウンド二回までとかで。
ゲージあれば無限にできるってのがいけないよな。
- 38 :名無しさん:2012/03/25(日) 13:00:58 ID:V1lCfA92
- 2回までというが中下段前後チャンスを2回も潰されたら崩しキャラは勝てんと思う。
なので2ゲージ使用か1回が限度かな。あとアルティメットディフェンス出すのなら
ゲージ消費1/4→3にすべきだと思う。いきなり12倍だが削り無効はちゃんとつけてやれば
一応選ぶ価値があるかもなジェムにはなるかな。
- 39 :名無しさん:2012/03/25(日) 16:16:29 ID:805mURT.
- ロウ使ってるけどオートガード持ちが相手だったらもう半ば諦めている。
- 40 :名無しさん:2012/03/25(日) 16:37:24 ID:6pICdTjU
- 中段から攻めるのがうりの鉄拳勢のはずが
オートガードのせいでほんと取り柄がなくなっている
- 41 :名無しさん:2012/03/26(月) 00:58:44 ID:nkzCFdTM
- >>36
4gamerで
>万が一おかしなジェムが出てきてしまったら,それは絶対調整しますから。
って小野pが発言してる
問題は「おかしい」とちゃんと認識してるかどうか
スパ4でもガチャ昇龍セビキャンに修正を加えなかった開発だから
- 42 :名無しさん:2012/03/26(月) 01:11:47 ID:YyzPoynU
- >>41
(続編で)絶対調整しますから。
- 43 :名無しさん:2012/03/26(月) 01:23:48 ID:nkzCFdTM
- 4Gamer:
ジェムシステムについては,発表当初から大きな反応が,賛否両論が出ていますよね。
とくに格闘ゲームファンは,不安に感じてる人も多いのではないかと思います。
小野P:
自分自身のプレイスタイルに合わせるためのカスタマイズ,
というシステムを作りたかったんですよね。強くなるためのウェポン,ではなく。
4Gamer:
パワーアップのための武器ではなく,カスタマイズだと。
小野P:
パワーアップしたい人は,もちろんそれでいいんです。
でもプレイヤーの中には,パワーアップはいいからアシストがほしいという人もいるはずですよね。
それに応じて攻め方や守り方も変わってくるわけで,
“自分がどうプレイしたいのか”っていうのをプレイヤー自身で見つけてもらう,
考えてもらうということを,今回は意識したんです。
原田P:
……ほら,小野はやたら理屈で説明してるでしょ?
もし俺が「原田さん,なんでジェム入れたんですか?」って聞かれたら,
「お前『Diablo』や『Ultima』でエメラルドやらダイアモンド集めたやろ?
ときめいたやろ? あれや!」って返しますよ(笑)。
(一同笑)
- 44 :名無しさん:2012/03/26(月) 01:24:53 ID:nkzCFdTM
- 小野P:
……今でこそ言いますけど,作ってるときはずっと心配だったんですよ。「もしかしたら入らんかもしれん」って。
4Gamer:
それは間に合わないかも,ってことですか?
小野P:
いやいや,落としどころが見えなかったんです。
用意したルールブックに,さらに不確定要素が入るなんて,やっぱりタブーなんじゃないかと。
4Gamer:
格闘ゲームファンは,とくにそう感じるでしょうね。
原田P:
だから,これは結構デカいチャレンジなんだよね。鉄拳でも,クマが鮭を装備すると飛び道具になったりとか,
ブライアンがショットガンを撃ったりとかやってるんだけど,あれもかなり苦労して調整しているんですよ。
ダメージを落とすとか,いわゆる格闘ゲーマーが文句を言わない瀬戸際,ギリギリのところにね。
それでも「格闘ゲームのキャラの性能が,カスタマイズで変わるのはどうなの?」って言われるぐらいなのに,
ジェムシステムときたら,むしろそれが主体なんだから。
小野P:
「ジェムをオフにするモードはないの?」ってよく聞かれるんだ(笑)。でもこれは「ない」と言い切ってます。
2つのルールブックを作りたくなかったんですよ。「あり」と「なし」を作ると,コミュニティが分かれちゃうんで。
- 45 :名無しさん:2012/03/27(火) 09:18:47 ID:hzZrJVNY
- つか、最初から全員にオートついてたら平等で文句なくね?
- 46 :名無しさん:2012/03/27(火) 09:36:43 ID:5fZL5s4Y
- それでいいんならみんなつけてます。オートがあることによって個性がつぶされるのが
問題なのであって。
- 47 :名無しさん:2012/04/03(火) 09:59:15 ID:m6qR3RBQ
- オートガード着けてるリュウケンとかに体力リード取られてガン待ちされたときのどうしようもなさは異常
- 48 :名無しさん:2012/04/06(金) 12:11:43 ID:P6/EKyHo
- オート系はラウンド通して発動するのがでかいよ
3ラウンドなら、最初に発動させたラウンド以外では発動不可くらいでいい
相手の体力合計よりこちらの体力合計が低いときしか発動しない、とか
リードしたらガン待ち有利になるからなぁ
- 49 :名無しさん:2012/04/07(土) 21:05:48 ID:VA/R4q1g
- ガン攻めされた時になかなか切り返せなくて、なんでだろうと思ったらオート投げ抜けのせいだと気づいた
グラップは投げ抜けだけじゃなくて、グラップがきっかけで切り替えせるときもあるから
オート投げ抜け外してグラップするようになったらむしろ戦いやすくなった
- 50 :名無しさん:2012/04/08(日) 01:39:03 ID:C8SDrvC.
- オート投げ抜けはあってもいいけど、必要なコストがゲージ1/2ってのがね。
オートガード同様、1ゲージにするだけでいいと思うよ。
- 51 :名無しさん:2012/04/08(日) 02:47:52 ID:KTIyf8.A
- いやダメでしょ。それでも何人かのキャラが詰む
オートガード=3ゲージ必要、かつガード後に硬直つける
オート投げ抜け=3ゲージ
これくらいは必要
- 52 :名無しさん:2012/04/08(日) 08:04:43 ID:C8SDrvC.
- 詰むかな?逆に「あえて投げてジェムを発動させて、ゲージを消耗させる」って立ち回りが有効になってくるから大丈夫だと思うよ。
- 53 :名無しさん:2012/04/08(日) 09:25:12 ID:6TmVCgxQ
- 通常投げは、コパ擦りで潰されて四割コンボに繋げられるから、
たかがゲージ消費のために狙うにはリスクが高すぎる
- 54 :名無しさん:2012/04/11(水) 00:44:07 ID:Wft0b5sk
- 下方修正どころか、上方修正してきた
ファミ通のサイトより
アシストジェムパック(2ドル/160MSP)
“アルティメットディフェンス”。
オートガード、オート投げ抜け、削りダメージの無効化という3つの効果を備えたジェムで、
これさえあれば、まさに究極の防御力を得ることができる。
- 55 :名無しさん:2012/04/11(水) 00:52:24 ID:WRAUvcPk
- 上級者ジェムはよ
- 56 :名無しさん:2012/04/11(水) 00:56:56 ID:NivpEz5k
- 20ドル/1600MSPの間違いだろ。
・・・いやマジで。その程度の値段じゃみんな買うに決まってんだろ。
本当に迷走してるなぁ。あるいはそういうダメな方向で脚光を浴びれば購入者が増えるとか
凄まじい勘違いを起こしているのだろうか?
- 57 :名無しさん:2012/04/11(水) 01:09:50 ID:Kt/9Tuz2
- >>56
買うに決まってるとか言っちゃう人が一人いる時点で
勘違いどころか思う壺なんですよ
クソクソ言いながらも買わせるやり方なんだから
買わなきゃいいしジェムつけなきゃいいさ
- 58 :名無しさん:2012/04/11(水) 02:07:29 ID:92L/xfos
- まぁ、サコさんもオートガード付けてたけどなw
- 59 :名無しさん:2012/04/11(水) 08:19:25 ID:zjp00I9Q
- アルティメットディフェンスって……なんだ、この万能ジェム。コスト次第じゃかなりのチートに。
- 60 :名無しさん:2012/04/11(水) 08:29:53 ID:YE4bFRmg
- コスト3だっけ
バランスブレイカーどころじゃない
- 61 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/11(水) 08:49:37 ID:OtNTRVM2
- 消費コスト次第だけど、多分そのジェム出たらストクロ引退するわ。読み勝っても相手崩せる気がしない。
- 62 :名無しさん:2012/04/11(水) 09:02:13 ID:zjp00I9Q
- コスト3で投げ抜け、ガードに1ゲージならまだ許容できるかな、個人的に。ガード削り無効は常時くさいけど。
オート投げ抜けにはお世話になってますw
- 63 :名無しさん:2012/04/11(水) 09:09:23 ID:wnPzLs4I
- 削りだけでゲージ消費じゃほとんど溜まらないな
- 64 :名無しさん:2012/04/11(水) 09:23:33 ID:Pr2wi9jc
- スロット3で投げ抜けガードが4分の1という現実
- 65 :名無しさん:2012/04/11(水) 09:52:25 ID:cvgbrMj6
- コマ投げ持ち最強時代がやってくる
- 66 :名無しさん:2012/04/11(水) 10:02:13 ID:zjp00I9Q
- >>65
アベル「(ガタッ)」
- 67 :名無しさん:2012/04/11(水) 10:19:19 ID:CnnsV8aM
- ダッドリーと鉄拳キャラがキツくなるな
- 68 :名無しさん:2012/04/11(水) 10:57:08 ID:JicpeQDU
- 人と切磋琢磨して競うのが好きで格闘ゲームしてたんだけどな。
アルティメットディフェンスとかもうやる気なくすよ。
何なんだこれは、昔あった小学校で順位を決めない
徒競走みたいな歪なものを感じる。
- 69 :名無しさん:2012/04/11(水) 11:14:49 ID:cvgbrMj6
- アルティメットディフェンスはゲージ増加率が
通常の10分の1だけどな
- 70 :名無しさん:2012/04/11(水) 11:26:01 ID:kVTjE9xs
- >>69それマジで?
1/10なら微妙だな
- 71 :名無しさん:2012/04/11(水) 11:43:00 ID:0OUbkAq2
- オート系つけない奴は甘え
オート対策を取ろうってなるだろうな
- 72 :名無しさん:2012/04/11(水) 11:46:06 ID:u0LkJ/3A
- 片方の強キャラにだけつけられたら結構めんどそうだけどね。
- 73 :名無しさん:2012/04/11(水) 11:47:34 ID:u0LkJ/3A
- 上級者ジェムをつければオート系無効化できるとかだったら
つけるよ。
- 74 :名無しさん:2012/04/11(水) 12:41:31 ID:0kM.U4XQ
- オートガード回数制限にすればいいのに。
スロ1で1ラウンドに一回。
スロ2で1ラウンドに二回。
スロ3で1ラウンドに三回。
いずれも消費ゲージ1/2ブロック。
ただしパンドラ状態の相手には機能ただしパンドラ状態の相手には機能しない。げ抜けとアイコン色分けして相手にもどっちを使ってるか分かるようにする。
さらにパンドラの時間倍にすればパンドラをコンボに組み込まなくても多少使う価値出てくる気がする。
- 75 :名無しさん:2012/04/11(水) 12:46:47 ID:0kM.U4XQ
- >>74
ごめん途中で書き直したりしたらおかしくなった。修正
スロ1で1ラウンドに一回。
スロ2で1ラウンドに二回。
スロ3で1ラウンドに三回。
いずれも消費ゲージ1/2ブロック。
ただしパンドラ状態の相手には機能しない。投げ抜けとアイコン色分けして相手にもどっちを使ってるか分かるようにする。
さらにパンドラの時間倍にすればパンドラをコンボに組み込まなくても多少使う価値出てくる気がする。
- 76 :名無しさん:2012/04/11(水) 13:44:24 ID:cvgbrMj6
- 初心者救済とかこんなのつけてたら上手くなれんだろ
下手糞救済ジェムって呼べよ
- 77 :名無しさん:2012/04/11(水) 14:30:29 ID:kSapSLJM
- 初心者処刑ジェム
- 78 :名無しさん:2012/04/11(水) 16:17:08 ID:ec/19a.E
- >>76
上手くなろうとは思ってないだろう。
初心者でも対等に中〜上級者に勝てるようにするのが目的なんだろう。
それこそ足の速い子でも足の遅い子でも勝ち負けが同じになるようにね。
- 79 :名無しさん:2012/04/11(水) 16:17:38 ID:0CFE6Pf6
- オートは発動すれば問答無用でゲージ0に初期化でいい
逆に言えばちょっとでもゲージあれば発動だけど
試合通して1ゲージ無し状態のハンデでもいいよ
- 80 :名無しさん:2012/04/11(水) 16:27:28 ID:cvgbrMj6
- オート系発動したゲージは試合中ずっと回復しない
- 81 :名無しさん:2012/04/11(水) 16:31:09 ID:845a68ns
- アルティメットは削り無効のゲージ消費コスト次第な気もするけど上で言われてるようにゲージ増加が本当に10%ならそんなに驚異にならないかもね
- 82 :名無しさん:2012/04/11(水) 16:53:13 ID:kSapSLJM
- ttp://blog.livedoor.jp/umesokunews/archives/3337752.html
オートガード
LV1 スロ1 ゲージ消費1/2
LV2 スロ2 ゲージ消費1/4
LV3 スロ3 ゲージ消費1/6
EX スロ3 ゲージ消費1/8
Ultimate Defence(オートガード&オート投げぬけ))
LV1 スロ1 ゲージ消費1
LV2 スロ2 ゲージ消費1/2
LV3 スロ3 ゲージ消費1/4
- 83 :名無しさん:2012/04/11(水) 21:04:30 ID:G3m0twIA
- ガードクラッシュとかあったらオート系にペナルティ着けやすいけどなぁ、エヌアインみたいに。
オートガードは通常攻撃でも削れる+必殺技の削り被ダメ増加とかでいいだろ。
消せっつっても一応ストクロの個性だから無理だろうし。
- 84 :名無しさん:2012/04/11(水) 21:28:36 ID:uae2J8xs
- ストゼロのオートガードは使ったら確かスパコンLv1しか使えなかったよな
だからオートガード付けたらゲージ2個以上必要な技使えなくすればいいんじゃね?
SAとかクロスアサルトとかクロスアーツとか
それに加えて通常技ガードでも体力削られると
あとUDジェムは配信中止で頼むわ
- 85 :名無しさん:2012/04/11(水) 22:00:21 ID:OAQPOBfQ
- UDジェムはゲージの増加量90%減だそうだから
まぁ、いいんじゃねって気がしてきた。
- 86 :名無しさん:2012/04/11(水) 23:10:08 ID:oki0Igfg
- ゲージ10%ならスロ3より投げ抜けとガード個別につけたほうが強い件について
流石にそんな猿が作ったような馬鹿な物出さないだろ
- 87 :名無しさん:2012/04/11(水) 23:17:36 ID:kSapSLJM
- 投げ抜けとガード同時につけれないから一応意味はあるけどね。
- 88 :名無しさん:2012/04/11(水) 23:26:15 ID:4UB8mxog
- ソースもなしに信じる馬鹿っているんだな
- 89 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/12(木) 08:37:56 ID:SZzRU9l.
- 10%しかゲージたまらんて、どこ情報?聞いたことないんだけど。
- 90 :名無しさん:2012/04/12(木) 09:09:19 ID:3cAqQrbE
- どっかにURL貼ってあったぞ
- 91 :名無しさん:2012/04/12(木) 09:25:46 ID:WS/o5FlY
- その程度の認識で騒いでるとか
- 92 :名無しさん:2012/04/12(木) 11:12:03 ID:eUuvw6GM
- 騒ぎになるだけの人がいない
- 93 :名無しさん:2012/04/12(木) 11:20:05 ID:ufJqlfLc
- 噂に流されない俺カッケー
- 94 :名無しさん:2012/04/12(木) 13:09:35 ID:1P4OV17w
- ジュリの前中Kのような、安いけど発生早くてガードされても確反なくて結構狙う機会の多い中段
近づく事自体が困難で、無敵技擦り等にも読み勝った上でやっと通せる中下択からのコンボ火力が主力のキャラ
オートガードジェムが無ければ「一長一短あるが、どちらも崩しに使える中段攻撃」で話は済むんだが
これがあるせいで後者のキャラ群が完全に死んでるんだよなぁ、、、
- 95 :名無しさん:2012/04/13(金) 09:29:38 ID:wEt4ruR.
- そのうち3Fガード不能技とかDLCで来るよ
- 96 :名無しさん:2012/04/13(金) 09:31:49 ID:wEt4ruR.
- オートガード付けてる相手にゲージある状態で攻撃HITしたらカウンターヒットになるんけ?
- 97 :名無しさん:2012/04/13(金) 12:13:03 ID:PVfTrHpc
- >>96
おまえの言いたいことはわかる
カウンターになるなら>>6の動画の0:58のカウンタープラス付ければってことだろ?
でもカウンターっていうのは相手がボタン押して相手の攻撃判定が発生するまでに
こっちの攻撃が当たらんとカウンターにはならん
- 98 :名無しさん:2012/04/13(金) 20:24:12 ID:zKShPsjo
- パンドラしたら相手のジェムすべてを破壊する、くらいしてもいいよな
- 99 :名無しさん:2012/04/13(金) 21:42:13 ID:LebJOAhg
- パンドラは攻撃力もそんなに上がらないし
時間制限がきつい中パンドラ発動時間制限もあって
相手はもうガードしてればいいみたいなかんじになるから全くかっこよくないし
使えない。
- 100 :名無しさん:2012/04/13(金) 23:07:45 ID:yecWAm66
- 相手のジェム封印ジェム 500円也
- 101 :名無しさん:2012/04/14(土) 00:00:07 ID:j.IwhrMo
- 初回特典に全コンテンツアンロックコードとかつけてくれたらよかったのに
- 102 :名無しさん:2012/04/14(土) 07:40:50 ID:c.izLe9c
- ゲージ溜まる速度が遅くなるならオート投げ抜け+オートガードもアリだと思うが、
削り無効はやばいんじゃないのか?
飛び道具のプレッシャーがゼロになるってことだからサガットやガイルはかなり苦しくなるのでは
- 103 :名無しさん:2012/04/14(土) 08:16:18 ID:.AGJROss
- ラウンド中効果が続くジェムってアシストジェム以外にないんだよな
その辺からしてもうおかしい
効果時間と効果で得られるメリットがずば抜けてるよ、オートジェム
- 104 :名無しさん:2012/04/14(土) 11:24:48 ID:ch36JyNA
- もうアシストジェムって呼ぶの辞めろよ
なんか恥ずかしい名前付けて常時それで呼べ
- 105 :名無しさん:2012/04/14(土) 11:31:01 ID:j.IwhrMo
- すねかじりジェム
おしゃぶりジェム
補助輪ジェム
チートジェム
お助けジェム
補助ジェム
バタコ
おしゃぶりとかよくね?
- 106 :名無しさん:2012/04/14(土) 11:33:32 ID:ODLh89rI
- >>104
発売前の2chでは初心者救済ジェムって呼ばれてたよね
- 107 :名無しさん:2012/04/14(土) 11:39:31 ID:ch36JyNA
- >>106
BP2500超えて初心者はない
- 108 :名無しさん:2012/04/14(土) 12:02:42 ID:eUUwEK1g
- おむつジェム
- 109 :名無しさん:2012/04/14(土) 17:18:46 ID:EWUSSEJo
- >>104
ゆとりジェム
- 110 :名無しさん:2012/04/14(土) 17:46:35 ID:/70IaZ2.
- ゆとりのオート系は確かにクソ
けどスパ4にあった神頼みぶっぱウルコン
地上戦を蔑ろにするセービング
ガチャ昇竜に比べたら全然ましだと思う
ストクロにおいてもオート系ジェムより昇竜交代やルーファスリュウケンの飛び込みの方が
何倍もクソだろ
- 111 :名無しさん:2012/04/14(土) 18:08:45 ID:4IESzvNo
- >>110
ガチャ昇龍、普通にあるけど…
- 112 :名無しさん:2012/04/14(土) 18:13:29 ID:ch36JyNA
- オート系のがやっかいに決まってる
他は対処できるけど、オート系はどうにもならん
仁とかどうすんだよ
ただでさえ崩し弱いのにアルティメットとか完全に封じられたようなもんだ
- 113 :名無しさん:2012/04/14(土) 18:58:16 ID:EWCbXmSY
- ランクマに限りBP1000以上あるいは2000以上はオートジェム不可にすりゃ良いのにな。
エンバトならば勝ち負けどうでも良いからBP関係無しに自由に使用可にするとかね〜
- 114 :名無しさん:2012/04/14(土) 18:59:09 ID:gsLaXEmA
- h ttp://xvideos697.blog.fc2.com/
- 115 :名無しさん:2012/04/14(土) 19:39:07 ID:ch36JyNA
- >>113
撤廃以外は無い
変に残すと今度は何でランクマで使えないんだって声が上がる。
最初から無いのがよかったんだよ
- 116 :名無しさん:2012/04/14(土) 19:41:02 ID:SvDr0jN6
- どっちにしろオート系はゲージ要るからな。無駄に発動させていざって時にゲージが無くてジリ貧になるってパターンもよくある。個人的にはガードや投げ抜けするだけでゲージを浪費してくれてるって考えるようにしてるよ。
でもオート投げ抜けのコストは1ゲージにして欲しいw
- 117 :名無しさん:2012/04/14(土) 22:24:53 ID:LpQyyk.o
- >>116
ゲージいるからとかいう言い訳はこれからさらに必要ゲージが少なくすむオートジェムが出てくるから言い訳にならない
やはりここはアシストジェムのフィルター付けるのが一番いい
- 118 :名無しさん:2012/04/14(土) 23:25:02 ID:AHwNMZcc
- ゲージ消費するからといって確実に抜けられるのに、危険をおかしてまで投げにいけないだろ
投げの択を完全につぶしているんだよオート投げぬけは
このゲーム、ゲージなんてすぐ増えるしさ
無くても痛いコンボなんてたくさんあるんだから意味ないんだよ
- 119 :名無しさん:2012/04/14(土) 23:47:06 ID:SvDr0jN6
- >>118
んなこたぁない。切り返しがEX技に頼らざるを得ないキャラはオートガード付けてると割りと自爆するぞ。ヒューゴーなんか良い例。
- 120 :名無しさん:2012/04/15(日) 00:16:33 ID:gPsuV94.
- >>119
そんなポンポンオートガード発動するやつは自爆するの当たり前だろ
常時発動じゃないんだしさ
- 121 :名無しさん:2012/04/15(日) 00:46:35 ID:z8WcUEa.
- >>119
そんなやつオートガードがなきゃもっと早く勝負つくだろ
オートガードあるからこそそういう状況まで生き残れてるだけで
- 122 :名無しさん:2012/04/15(日) 04:06:40 ID:Dlda4t7E
- 一定のPP,BP抜けるとオート系使えなくなるってのが一番良い解決法なんだと思う。
- 123 :名無しさん:2012/04/15(日) 10:17:34 ID:YvTkilok
- >>122
PPって。
- 124 :名無しさん:2012/04/15(日) 12:48:37 ID:AmNMa31Y
- >>122
それが1番反感買うわ
仮に5000までって決めて、そこまでオートできた人じゃそこから
勝てなくなる。
もうカプコンがオート系は格ゲーには必要ないと謝罪して削除するしかない
音飛びに関してもただの手抜きがはっきりしてるのに謝罪もろくにしてないから期待できないけど。
カプコンはもう潰れていいわ。ゲーム業界には害悪でしかない
- 125 :名無しさん:2012/04/15(日) 13:22:16 ID:cJEZhEHM
- ちょっと考えたんだけど、ガードも投げ抜けもアルティメットもゲージMAXの時だけ発動するってのはどうだろう?
それでどっちも1ゲージ消費、アルティメットはどちらも防げるから倍の2ゲージで。
入ってる物だから削除はできないって感じならこういう風に調整できないのかなぁ…
まぁ、削除かBPまたはランクで制限が一番いいんだろうけどさ
- 126 :名無しさん:2012/04/15(日) 13:39:50 ID:vPh8ri8s
- いや、消費用はこのままでいい
その代わりゲージ消費じゃなくゲージ枠そのものを消費な
勿論、ラウンド間じゃなく試合通して
- 127 :名無しさん:2012/04/15(日) 13:52:18 ID:xfo62wqo
- アルティメットってスロット3なのはいいとして、消費ゲージが1/4ってのがホントなら驚異だな。先手でゲージ増加系のジェム付けてゲージ溜めて、アルティメット付きのキャラで守って判定勝ちを狙うって戦法が出来そう。
- 128 :名無しさん:2012/04/15(日) 14:51:07 ID:fAqK3Gic
- てか、最初ジェムは消費アイテムだと思ってた自分としては
今の状況にそれほどむかついてない。
消費アイテムで、条件満たすごとに取得とかだったり
課金地獄になったら と思ってたから。まぁ課金に関しては買わないと思うけど。消費アイテムは
たとえそれでもアシストジェムだけは消費じゃなかったんだろうけど。
目的からして
- 129 :名無しさん:2012/04/15(日) 16:35:17 ID:1opF8sxE
- >>124
だからそれより上に行きたいなら補助輪はずせよってことでいいんじゃないの?
現実でも大人が補助輪付き自転車乗ってたら恥ずかしいんだしさ
- 130 :名無しさん:2012/04/15(日) 16:47:49 ID:z8WcUEa.
- >>129
今や猫も杓子もAT車だけどね
- 131 :名無しさん:2012/04/15(日) 17:23:31 ID:AmNMa31Y
- >>129
いけるわけないじゃん、で「なんで使えないんだ」って文句があがる
結局辞めていくから人は減る、オートのクソさで辞めた人も戻らない
アシストジェムの存在自体いいことない
まあカプコンは売り抜けて適当にごまかすつもりなんだろうけど。
- 132 :名無しさん:2012/04/15(日) 17:43:04 ID:1opF8sxE
- >>130
おいおい
チャリの話してるのに4輪の話にすり替えないでくれよw
- 133 :名無しさん:2012/04/15(日) 18:48:33 ID:z8WcUEa.
- >>132
補助輪って格好悪いから付けなくなるんじゃなくて、無意味な上危険だから外すんだけど
そういった意味で不適切な例えへの突っ込みのつもりだったんだが
それこそ溜めキャラに簡易コマンドジェムつけるようなもの
- 134 :名無しさん:2012/04/15(日) 20:19:01 ID:vPh8ri8s
- アシストジェム=ぱ〜ぷるwと俺は呼んでいる
- 135 :名無しさん:2012/04/15(日) 20:19:43 ID:xfo62wqo
- >>131
お前も辞めろよ。もう。ネガキャンは聞きあきたわ。
- 136 :名無しさん:2012/04/16(月) 05:01:57 ID:S3ewWEa.
- アシストジェムは回数制限にしちゃえばええやん
だいたい他のジェムは発動したらなくなるのにアシストジェムはなくならないってのが変だろっていうね
5回なら5回発動したらなくなるでいいと思うんだけど
- 137 :名無しさん:2012/04/16(月) 06:05:32 ID:RURYSRUo
- コスト2でゲージ消費2ならオートガードも投げ抜けもあってもいいかなぁ。
特に投げ抜けは消費ゲージを大幅に上げてくれないと投げの使い道が全くなくなる。
…ただ、最近エンバトやってるとオート付けてる奴見ないかも。
さすがに今でもストクロやってるような奴は多少は考えてるんじゃないかな。
- 138 :名無しさん:2012/04/16(月) 07:10:08 ID:ZhBFmTX6
- ところがどっこいランクマはオートの巣窟でした
- 139 :名無しさん:2012/04/16(月) 08:22:19 ID:AIo8LAyk
- >>138
そうでもない。オート無しで頑張ってるプレイヤーも沢山いるぞ。
- 140 :名無しさん:2012/04/16(月) 09:19:28 ID:3lDi/yUY
- オート付けると逆に勝てないBP1800の雑魚が通ります。
- 141 :名無しさん:2012/04/16(月) 09:26:37 ID:yt80dHrI
- 初心者救済なんだからBP500以上は発動不可 でいいんじゃねぇの
BP5000付近を「初心者」とは言わんだろう
- 142 :名無しさん:2012/04/16(月) 11:41:25 ID:5sCjf1UQ
- カードゲームみたいな攻防をジェムに取り入れるといいよね、
オート投げ抜け無効ジェム(スロ1)とか
オート全般無効ジェム(スロ3)とか
せっかくジェムのセット3つまで作れるんだしそういう所に凝って欲しい
個人的にはスト4以来の投げを中心に回る読み合いは好きじゃないから
オート投げ抜けは入れたいからね。
相手アシスト系発生30秒遅延ジェムとかその逆パターン
あとは相手アシストゲージ消費倍化ジェム(スロ1)とか
要するに付けたもの勝ちじゃなくて、
ジェムにはジェムでの対抗手段がほしいよね
- 143 :名無しさん:2012/04/16(月) 13:13:18 ID:NfN8s7wY
- >>142
いいと思うけど、相手のオートを無効にした際に相手に何らかのデメリットを付けないと
オート無効を付ける→相手付けてない→スロットの無駄かつ相手ブーストジェム付けられて有利→結局全員オート付ける
ってなる
- 144 :名無しさん:2012/04/16(月) 13:25:58 ID:qKuGPi6c
- ガード不能ジェム
相手がオートガードジェムを付けていたときに発動
みたいにすればおk
- 145 :名無しさん:2012/04/16(月) 13:36:25 ID:aRWv7ea.
- タイマンジェムでいいよ
全スロ必要で効果は相手のジェム発動一切禁止
- 146 :名無しさん:2012/04/16(月) 14:05:52 ID:ZhBFmTX6
- じゃんけんジェム
じゃんけんで勝敗を決められる
- 147 :名無しさん:2012/04/16(月) 14:32:34 ID:5sCjf1UQ
- >>143そうだったな、確かに。
まあそんな感じで、ジェム選択自体に攻防が生まれるっていうのが
現状一番現実的な良ゲーへの道だと思うわけですよ
- 148 :名無しさん:2012/04/16(月) 18:14:00 ID:yt80dHrI
- 複雑なシステムをゴチャゴチャ考えるより
オートガードとオート投げぬけを無くす
ってのが一番シンプルで問題もないと思うんだけど
- 149 :名無しさん:2012/04/16(月) 19:40:52 ID:ZhBFmTX6
- 単純にBP1000以下限定とかでいいよね
アシストじゃなく初心者用ジェムとか名前変えてさ
- 150 :名無しさん:2012/04/16(月) 20:50:03 ID:R1cMQZbs
- おむつジェム
- 151 :名無しさん:2012/04/17(火) 07:55:59 ID:bDajakOg
- オートなくなったら鉄拳キャラきついって言う人いるけどさ
すでにオート無しで鉄拳キャラの択さばいてる人いるんだぞ
マジでアシストジェムはへたれ専用の糞みたいなシステムだと思うわ
自分のスキル上げて対応しようとしない人は初心者以前に格ゲー向いてないよ
- 152 :名無しさん:2012/04/17(火) 16:48:30 ID:yGxCS0L2
- アシストでも簡易コマンドジェムだけは評価出来るな
正に初心者向けのジェムだし普通にやってる人から見れば
そんな事にスロ使ってご苦労さんとしか思わないしw
- 153 :名無しさん:2012/04/17(火) 17:20:07 ID:cG5891Vo
- >>152
そうだよね。
どっかで、コマ簡易ジェムはすぐに技だせるから
フレームがどうとか、猶予がどうとか言ってたけど。
どうなの?
- 154 :名無しさん:2012/04/18(水) 05:45:40 ID:oaSx2E.k
- 普通のコマンドと前いれパンチ等ですぐ出るのでは差がでるのは当然だろ?
でも火力下がってるし暴発も多いからあんま流行っていないな
- 155 :名無しさん:2012/04/18(水) 06:37:04 ID:IHugwGIk
- キャラ次第だろ
ガイルとか付けても無意味だし
- 156 :名無しさん:2012/04/18(水) 12:42:31 ID:gwCkbri2
- オート系ジェムに体力制限つければいいんじゃね?
残り体力70%以上で発動のジェム
70%未満30%以上で発動のジェム
30%以下で発動のジェム
こんな感じ
それぞれ1スロット使用で重複は可能、
もちろん攻撃力低下も重複する
- 157 :名無しさん:2012/04/19(木) 10:02:56 ID:/cilOfdk
- このスレは移動させないんだな
やる気ねえな
- 158 :名無しさん:2012/04/19(木) 11:26:37 ID:qywyRuzE
- マブカプ2は家庭用で簡易コマンドが使えて
猛威をふるってたなぁ。
- 159 :名無しさん:2012/04/19(木) 11:52:04 ID:iuqbWVy6
- オート系はゲージ一本しか持てなかったらいいよ★
- 160 :名無しさん:2012/04/26(木) 12:26:20 ID:WDQLtfNg
- age
- 161 :名無しさん:2012/04/26(木) 18:00:24 ID:VYdhgYLc
- オート系ジェムはBP低いプレーヤーだけ付けれるようにすればいいのに。
- 162 :名無しさん:2012/04/26(木) 18:10:13 ID:BDuZn7M6
- 子供がお母さんに世話して貰うのは分かるけど
今の状態は、30歳のおっさんがママに着替えさせてもらってる感じだもんな
- 163 :名無しさん:2012/04/27(金) 06:49:33 ID:6RnWWO8A
- >>162
おまえ一人で着替えできるの?
- 164 :名無しさん:2012/04/27(金) 15:21:05 ID:K5vx235A
- 30歳とかようやくオムツが取れ始める年齢だろ・・・なに馬鹿なこと言ってんだよ
- 165 :名無しさん:2012/04/27(金) 15:50:29 ID:Opi6ChNg
- >>164
何言ってんだ、30歳は一度取ったオムツをまた付け始める年齢だぞ
血混じりの尿が漏れ出しちゃうからな
- 166 :名無しさん:2012/04/29(日) 08:38:55 ID:daw9kJxA
- カードゲームなんかだと、強い能力って大抵対になる能力があったり、
リスクが大きかったりコストが重かったりして、それ一強とはならない
ところがこのゲームのオートジェムは低コスト低リスクハイリターン
こりゃ使わない理由がない
- 167 :名無しさん:2012/04/29(日) 14:41:45 ID:iL0uK8gA
- サッカーで言うなら、
ゴールしたけどオートキーパーが発動してノーカウント!
その代わりお前等のボールな^^
公平だろ?^^
って感じだな
- 168 :名無しさん:2012/04/30(月) 09:26:32 ID:lVxJqke2
- いや、そのボールさえ相手の物で俺のターンなwって感じだろ
実際、中段ガード=確反ってのもあるしな
- 169 :名無しさん:2012/05/02(水) 16:02:06 ID:JObmbNeM
- ネット対戦するときジェムを使う使わないで分別できるようになればよくね?
使うほうはすぐ過疎になるだろうし。
- 170 :名無しさん:2012/05/02(水) 16:04:15 ID:U9OV8MlI
- 過疎化進んでるのにそれを更に細分化してどうすんだよ
- 171 :名無しさん:2012/05/03(木) 05:05:39 ID:qnonYwvQ
- 過疎化進んでるのはオトガ使いが多いからだからだろ
- 172 :名無しさん:2012/05/03(木) 15:09:53 ID:7WZEu3Fg
- 今更オートガード無くなっても、去った人は戻らんよ
- 173 :名無しさん:2012/05/06(日) 21:03:20 ID:APqDvQSU
- ダメージその物への補正じゃなく、補正のカウントをそれぞれ+1にするとか
現状2つの技のコンボなら100%+100%だが、100%+80%にする。
3つめの技なら、通常5つめの技と同等に
初心者なら長いコンボはできないから充分救済になる
- 174 :名無しさん:2012/05/08(火) 19:00:18 ID:1YPi6VHk
- オトガ2リスク無さすぎで最強すぎる。なんでこんなもん作ったか理解に苦しむ
主に鉄拳キャラなんて中段下段何とか刺して交代して500減らしてなんぼなのに
択でオトガ2回されたら実質の勝ちが無かった事になるからな
- 175 :名無しさん:2012/05/08(火) 19:23:54 ID:1CnDI6Qw
- オトガは成立すると相手の体力ゲージとスパコンゲージが回復する様にすれば良い。
BPの開きが大きければ回復も多めで。
- 176 :名無しさん:2012/05/08(火) 19:42:52 ID:1CnDI6Qw
- 今のオトガ使うといかに糞ゲでユーザーが離れて行くかを分からせる為に使って行く。
じゃないと修正やら調整はやらなさそうだしな。
- 177 :名無しさん:2012/05/08(火) 21:22:24 ID:1YPi6VHk
- ゲージ一本減るオートはまだしも基礎体力と防御が大幅に低下するくらいのリスクがないとオトガ2や3は存在しちゃ駄目な性能だろ…
メーカーに文句言ってもどうせ放置だろうからエンドレスに篭ってるけどさ
ストクロはエスエヌケイのクソゲー全盛期を担当したスタッフが開発してるらしいが
格ゲーの老舗メーカーが格ゲーの対人戦を全否定する仕様を容認放置とかバカだろ
- 178 :名無しさん:2012/05/09(水) 00:43:02 ID:CgsboyuU
- カプコンを破壊する為に作ったのかもな。
- 179 :名無しさん:2012/05/09(水) 09:11:02 ID:5OMprRp.
- 昨日、初めてオートガードLV3付けてるプレイヤーと対戦したけど、マジで城塞化してて笑った。みんなは付けてる人と遭遇した事ある?
- 180 :名無しさん:2012/05/09(水) 09:44:26 ID:GQh99gHw
- ガードばっか言われてるけど投げ抜けは許容範囲?
ランクマで付けて良いか迷ってる。
- 181 :名無しさん:2012/05/09(水) 09:54:29 ID:.CD/2NK.
- くだらないってスレタイに書いてあんだろ
投げるか攻撃当てるまでどっちかわかんねえし
- 182 :名無しさん:2012/05/09(水) 09:59:14 ID:kst2ynQM
- >>179
初心者がオートガード付けてるのは問題無い、いくらでも崩せる
中級者のオートガードは結構キツい、使うキャラ次第で崩せるけど組み合わせによって詰む事もある
上級者のオートガードは氏ね
>>176
それ分からせっていうか、終わらせだから
- 183 :名無しさん:2012/05/09(水) 11:40:33 ID:CgsboyuU
- >>>176
>それ分からせっていうか、終わらせだから
終わらせて分からさせるって事だろ
開発は無能を後悔しろや
- 184 :名無しさん:2012/05/09(水) 15:35:19 ID:WDoo4LB.
- オート投げ抜けだろうとオートガードだろうと
簡易コマンドだろうと
本来の実力で戦わん相手とは戦わんよ
- 185 :名無しさん:2012/05/09(水) 16:28:36 ID:CgsboyuU
- >>184
何このダサい子
- 186 :名無しさん:2012/05/09(水) 17:21:30 ID:5OMprRp.
- >>184
俺は逆に燃えるな。そういうプレイヤーに勝つのが楽しい。
しかしオートガードLV2と防御力アップ系ジェムの組み合わせってかなり凶悪だな。
- 187 :名無しさん:2012/05/10(木) 19:35:03 ID:wyh/rsHI
- でもしこしこユンでも終わらなかったからなあ
本当に目先の稼ぎだけあればいいや、
また毛色の違う格ゲー出せば良いしで実装したんだろうな
- 188 :名無しさん:2012/05/10(木) 20:30:43 ID:ZQxhTE8M
- カプコン「相手のオートガードを無効にするジェムをDLCで売りますよ」
- 189 :名無しさん:2012/05/10(木) 20:38:59 ID:KUaIYgIk
- オートガードが嫌で辞めた人より、音飛びバグのせいなのが多いみたいだな。
- 190 :名無しさん:2012/05/10(木) 20:40:13 ID:ZQxhTE8M
- カプコン「ガークラジェムやオリコンジェムはいりませんか〜? 売りますよDLCでね〜クックックw」
- 191 :名無しさん:2012/05/11(金) 10:48:40 ID:nmh2cN3c
- 俺、体力増加のアシストジェム付けてるんだが
試合開始で切断されたわ
「アシストゴミクズ入ってくるな」だってさ・・・
- 192 :名無しさん:2012/05/11(金) 12:36:34 ID:9C/Y6LWc
- >>191
外せば無問題
- 193 :名無しさん:2012/05/11(金) 12:59:03 ID:6gpUVniY
- そういやウメハラは発売前に「どんなジェムを付けようか考えるのが楽しい」って言っていたな
- 194 :名無しさん:2012/05/11(金) 15:14:57 ID:BB5u3DSY
- >>193
A腹話術
B中の人
C副音声
俺はAだと思う
- 195 :名無しさん:2012/05/11(金) 15:56:56 ID:7dG3Bk0s
- 実際はオートガード系ってそこまで驚異じゃないんだけどね。技後の硬直にはちゃんと刺さる訳だし、立ち回りの工夫でカバーできるし。個人的には攻撃力増強系ジェムを付けた鉄拳キャラの方が何倍も怖い。
- 196 :名無しさん:2012/05/11(金) 18:01:35 ID:nmh2cN3c
- www
- 197 :名無しさん:2012/05/13(日) 00:48:34 ID:DnpXUhoU
- オートガードLV2〜3付けてる中堅プレイヤーに読み勝ちしてしばき倒したらムチャクチャ気持ちいいわwwざまあってなる。
- 198 :名無しさん:2012/05/13(日) 01:35:18 ID:TXU2Etdo
- >>195
釣れますか?
- 199 :名無しさん:2012/05/13(日) 10:00:17 ID:/.feI4Ww
- >>197
オートガードつけてる中堅プレイヤー?
そんなのいないよ。オートガード付きは初級者より下手
- 200 :名無しさん:2012/05/13(日) 10:52:58 ID:AjdIB6BI
- オートガード無ければ勝てるBP10000↑の奴よくいるよな・・・
まじうぜぇええええ
BP制限付けろよ
- 201 :名無しさん:2012/05/13(日) 11:30:40 ID:/.feI4Ww
- >>200
BP30000からはオート系ジェムをつけれないようにしました
- 202 :名無しさん:2012/05/13(日) 15:10:43 ID:JJ1.aOXk
- オート着けてるやつにブースト批判されて部屋から蹴られた・・・
大分減ったけど、マジで今オート着けてる人って変なの多いな
- 203 :名無しさん:2012/05/13(日) 15:51:14 ID:7TXaPHrI
- そうだよ オートつけてるやつは空気読めない人だからね
- 204 :名無しさん:2012/05/13(日) 16:47:42 ID:Lh0u4rI6
- こんな状況になってしまってアシスト発動回数の実績解除がきつい
- 205 :名無しさん:2012/05/13(日) 17:26:05 ID:vO/S5fyU
- 別にCPU相手のローカル対戦でも解除されるぜ?
- 206 :名無しさん:2012/05/13(日) 17:36:30 ID:Lh0u4rI6
- マジか、クリア実績のついでにやるわサンクス!
- 207 :名無しさん:2012/05/13(日) 18:42:26 ID:DnpXUhoU
- >>202
確かに変なのいるな。前にエンドレスでオートガードLV3付けてる奴がいて、ボコボコにしたら同じような目にあったわ。
個人的にパンドラ時間延長+パンドラ時攻撃力アップを付けてパンドラコンボやりたいんだけど、アシストってだけで拒否られるからなかなか出来ないorz
- 208 :名無しさん:2012/05/13(日) 19:08:26 ID:V/1Kv9.A
- オートガードが常時ガシュガシュ発動してる相手だと
つけてるとはいえ少しは自分もガードしろよ・・・と思う
そしてそんな状況でも無くならないゲージ。デメリット(笑)
- 209 :名無しさん:2012/05/13(日) 19:13:32 ID:/.feI4Ww
- 小中大とガードさせただけで1回分のゲージ溜まらないか?
- 210 :名無しさん:2012/05/13(日) 19:44:13 ID:DnpXUhoU
- >>209
その時点で隙だらけなんだから反撃しろよ(笑)。
オートガード戦は読み合いが違うから面倒なんだよな。基本は相手の攻撃を釣って殴る、になるからな。投げは控え目な方がやりやすい。
- 211 :名無しさん:2012/05/13(日) 20:33:47 ID:Lv7LiWFc
- 既に用意されているものを使うなと言っても仕方ない
それよりジェム無し対戦モードの追加をして貰った方がありがたい
ジェム使用派と非ジェム派で住み分けもできるし 両方肯定してる人にはどちらも楽しめて良い
って以前から何度も要望出してるんだけどダメだろうなちくしょう
- 212 :名無しさん:2012/05/13(日) 20:40:08 ID:.On4nFMI
- >>211
ジェム無しモードはないよ
ソースは公式ブログ
- 213 :名無しさん:2012/05/13(日) 20:43:29 ID:Lv7LiWFc
- 今無いのはわかってるし現段階では今後も予定がないってのもわかってるんだよ
ただ要望がある程度ある上で ジェムが原因でゲーム自体の過疎化が止まらないなら
考えざるを得なくなるんじゃないだろうかって事で要望送ってるんだから
まあ期待はしてないけどさ
- 214 :名無しさん:2012/05/13(日) 20:59:13 ID:Lh0u4rI6
- ジェムが原因ってよりはアシストジェムだろ原因は
- 215 :名無しさん:2012/05/13(日) 21:02:38 ID:/.feI4Ww
- あくまでアシストなんだからガードができてなかった時の10分の1で
発動とかにすれば初心者救済の意味もある気がするが。ダメか?
- 216 :名無しさん:2012/05/13(日) 21:18:01 ID:/uoPxC32
- そもそも初心者救済とは言うがこんなもんに頼って上達するわけないし
格ゲー本来の面白さも理解できないままガチャプレイで投げ出すだけ
メーカーが糞につきる
- 217 :名無しさん:2012/05/13(日) 22:16:42 ID:Lv7LiWFc
- 誰でも使えちゃうってのが問題あるかも知れんな
そりゃ使えるように出来てるなら上級者が使ったっていいだろうって事になるし
BPやランクで制限かかれば良いんだろうな
- 218 :名無しさん:2012/05/13(日) 22:29:22 ID:/.feI4Ww
- BP0〜1000で100%発動
BP1000〜2000で80%発動とか発動確率が下がってくとかどうよ
これなら上達もある程度考えなきゃいかんくなるだろ?
- 219 :名無しさん:2012/05/13(日) 22:32:16 ID:Lv7LiWFc
- 段階ごとに性能ダウンってのはいいと思う
BP5000くらいからはジェム自体機能無しでも構わんとも思うし
- 220 :名無しさん:2012/05/13(日) 23:17:00 ID:DnpXUhoU
- >>218
なんで他人の上達なんか考えなきゃならないんだよ(笑)。
まあ、相手が付けてても、ねじ伏せればいいだけだよ。それが出来なくて我慢できないなら辞めればいい。
- 221 :名無しさん:2012/05/13(日) 23:54:29 ID:Lv7LiWFc
- 俺はどちらにしても遊ぶ派なので 今現在どんなBPの人だろうがオートジェム付けてようが構わんと思う
ただ上で言ったように 分けたり制限つけたりすれば否定的に考えてる人たちもそれ程嫌な思いしないで遊べるだろうなと思うんだよ
対戦ゲームで対戦相手が減っちゃ元も子もないからな
対戦する以前の問題なんだよこれ
ただ 今使ってる人に文句言うのはお門違い 仕様内でどう遊ぼうがその人の自由だし
>>220が言うように 今の状態で続けたいならオート相手だろうが勝てるように腕を磨けよと
明らかに人減ってる感はあるから早急に調整なり住み分けなり制限なりして欲しいところではあるけどな・・・
- 222 :名無しさん:2012/05/14(月) 08:28:41 ID:pw5cR6jY
- ねじ伏せればいいとかw
如何にも根性論丸出しの脳筋発想だな・・・「どうにかなる」の典型だw
- 223 :名無しさん:2012/05/14(月) 11:35:41 ID:U8gpTVhE
- 最近、エンドレスで初心者とか低BP指定の部屋に、オートガードLV3付けて初心者狩りしてるプレイヤーがいるらしいな。
- 224 :名無しさん:2012/05/14(月) 12:00:25 ID:rScrDKC6
- 初心者相手にオート…
- 225 :名無しさん:2012/05/14(月) 16:44:20 ID:5VJzLtdc
- オートガードの存在って、ワンチャン大ダメージキャラが有利になるだけなんだよな
低火力でペチペチやるキャラは、体力差付いた時点で逆転の目が大幅に低くなる
対抗になるはずの攻撃力アップジェムも、発動中だけ警戒されて終わり
どうにも納得いかん
- 226 :名無しさん:2012/05/14(月) 18:07:04 ID:7DhBB/5w
- 単なる愚痴で終わらせるべきじゃないからもう少し真面目に議論したい
議論と言うよりは既にもうある程度要望は固まってる気はするが
俺的には住み分けが一番だと思う
- 227 :名無しさん:2012/05/14(月) 18:56:31 ID:5VJzLtdc
- 棲み分けはただでさえ少ない人数がより分裂するだけだから良くない
カプコンがやりたがらないのもそれだろ
ジェムに関してはリスクリターンを煮詰めることが一番の解決策
カードゲームのデザイナーでもつれてくりゃいいよ
- 228 :名無しさん:2012/05/14(月) 18:57:17 ID:U8gpTVhE
- >>226
議論というか、どちらにしろオートガードを否定すんのにそれらしい理屈を付けるだけだろ。
それより対策練るって言うんなら付き合うよ。そっちが何倍も建設的だわ。
- 229 :名無しさん:2012/05/14(月) 20:17:38 ID:C2srNKME
- 俺は別に否定はしないよ 使えるようになってるんだから使うべきだ それは使う人の好き好きだ
対策はだって要するにガードが硬い相手と思えば良いし
割り込みでのカウンターや投げ狙ってけば充分だわ
安易にそれが通らない相手ならオトガ使ってなくてもしっかりガード出来る人だろうし
>>227の言うように住み分けよりも調整の方が良さそうだな
確かに俺みたいにどっちでもやるって人のほうが稀だろうしな
- 230 :名無しさん:2012/05/14(月) 21:44:53 ID:dBo.AnDg
- 公式の意見にあった調整案で
レバーニュートラルの時だけ発動ってのも面白そうw
- 231 :名無しさん:2012/05/14(月) 21:50:17 ID:06coNOG2
- >>230
それこそ初心者救済の意味無いじゃん
上で言ったように発動を確率で管理して
BPによって発動確率を下げる、こんないい案はないだろ
- 232 :名無しさん:2012/05/14(月) 22:04:21 ID:5VJzLtdc
- BP次第で効果に変化を付けられるなら、
●被ダメージBP/100パーセントアップ
とかでもいいのかな。
BP10000の奴の場合、ダメージ2倍
ただエンドレス勢にはどうにもなんないんだよな
- 233 :名無しさん:2012/05/14(月) 22:19:19 ID:C2srNKME
- エンドレスではオート系使用不可の方がいいねえ
- 234 :名無しさん:2012/05/14(月) 23:45:22 ID:U8gpTVhE
- >>229
それだけじゃ対策って言えないじゃない?
だいたい投げからしてこのゲームだと間合いの狭さからしてコパン暴れからの大ダメージのリスクがかなり大きいんだから危なすぎる。狙っていかないていけないのは確かだけど、それだけで充分ってのはどうよ?
割り込みカウンターだって相手が体力リードして亀になって投げだけを警戒されたらカウンター取りようがないだろ。
もう一歩進めて対策を考えていった方がいいんじゃない?
- 235 :名無しさん:2012/05/15(火) 00:07:57 ID:9KJiSHVc
- >>234
そこまで話すとなるともうオートジェム対策じゃなくて普通にガード崩し方法の模索になるから
ここじゃスレ違いじゃ無いかね そもそも対策自体がそういう事になるだろうけど
- 236 :名無しさん:2012/05/15(火) 01:49:39 ID:UoeIHCiQ
- >>231
こんないい案はないだろって
一番いいのは廃止に決まってる、誰が見てもぶっ壊れだからなw
それに確率をいじっても結局は確率なんだから普通に全部ガードされて
今と変わりませんでしたって確率もありうるわけだ
上級者の試合なら崩せたポイントがあっても1〜2回くらいだろ?
それの一回でも確率発動してガードされたらたまったもんじゃないw
- 237 :名無しさん:2012/05/15(火) 02:27:18 ID:otkmPuxE
- まぁこのゲームめくりは見にくいしそもそもフレーム関連が軒並みおかしいから
オートガードつけたくなる気持ちもわからんでもない
だからといって容認はできんけど
- 238 :名無しさん:2012/05/15(火) 03:42:56 ID:opyNb0mQ
- 一ヶ月半振りにやってみたら、オート系のジェム付けてるだけで晒されるとか意味不明な流れになってたみたいなんですね。因みに晒されました。
糞ゲーは糞ゲーとして扱って遊ぶ物だろw
やっぱスパ4だな。
- 239 :名無しさん:2012/05/15(火) 04:39:22 ID:Ih/GIPEA
- ストクロの一部の技がこんだけめくりやすい判定になってるのは、
前転起き上がりした場合に、割とガードしやすくする為だからな。
しかもこのゲームは、スパ4より両ガード対応になりやすい。
スト4と同じ感じだったら、ストクロも起き攻めゲーって文句出まくってるぞ。
現状でも、上級者はしっかり起き攻めしてくるからな。
スパ4とストクロを比べるのがそもそもおかしな話。
スパ4の後継として過度に期待してた連中が多すぎ。
- 240 :名無しさん:2012/05/15(火) 06:34:37 ID:NpwHMWO.
- オートガード投げろって言うが、足速いキャラで下段無視して立ちガードしてたらどうなると思う?
オートガード付けてしゃがみガードする人は全然わかってないよな
- 241 :名無しさん:2012/05/15(火) 08:12:02 ID:8ufmrKAE
- 後ろ歩きで投げ間合いの外へ、か…
投げれなくはないけど厳しいな
オートガードはシステム上、向いてるキャラと向かないキャラの差が大きすぎていくら調整しようが公平になることはないね
- 242 :名無しさん:2012/05/15(火) 08:29:00 ID:UnrN1Lpc
- >>238
お前、引退スレにも書き込んでただろ。そんなに引き留めてほしいの?
- 243 :名無しさん:2012/05/15(火) 10:02:45 ID:XtFSEkjk
- カプコンがどうするかわからんが恒久的に全ステータス3,40%ダウンとかでいいんじゃないの?
マヴカプには常に白ダメージってのがあったし。ストクロだとこれでは不十分だけど
- 244 :名無しさん:2012/05/15(火) 12:00:40 ID:/aYkQUzc
- オートガード付けるような人格の人とは関わり合いたくない
さっさとスパ4に戻れ
二度とストクロするな
- 245 :名無しさん:2012/05/15(火) 12:06:11 ID:9KJiSHVc
- そういうのはいいから
- 246 :名無しさん:2012/05/15(火) 16:33:05 ID:PxoZeDYk
- 他人の人格についでとやかく言うわりには頭弱そうだな
- 247 :名無しさん:2012/05/15(火) 17:19:37 ID:9KJiSHVc
- 割と真面目な流れ無視して単に自分の好き嫌いだけで
他人の人格批判する人なんか頭弱くて当然だろうな
- 248 :名無しさん:2012/05/15(火) 18:28:24 ID:Rwym8etY
- >>238ゴミが!糞4でもやってろ!
- 249 :名無しさん:2012/05/15(火) 22:12:36 ID:Dqqp2rHE
- >>238
人それぞれだろう。
誰だって自分の好きなもの全否定されたら嫌だっての。
お前の価値観に合わせる必要なんか微塵もないわ。
- 250 :名無しさん:2012/05/16(水) 03:36:57 ID:3DpRia2c
- オートガード発動されたら自分にメリットがあれば良いんだよ。
体力とゲージが中パン当てたくらいづつ回復すれば、オートガード狙いも出来るし煙たがられない。亀になる方もリスクある。
- 251 :名無しさん:2012/05/16(水) 11:25:23 ID:.q.I7zA.
- ガード硬直増加でいいよ
- 252 :名無しさん:2012/05/16(水) 12:05:08 ID:V3Yt2fqE
- オート系ジェムを否定する人格、価値観の持ち主であれば、使用者のIDを勝手に晒しても良いのでしょうか?
- 253 :名無しさん:2012/05/16(水) 15:36:28 ID:q2ZbRmP2
- 住み分け出来ればこんな事にならなかった、
3DSでも出来た事をやらないカプコン
- 254 :名無しさん:2012/05/16(水) 16:53:06 ID:cyqxVRrg
- >>251
ガード一回に付き防御力10%減でいいよ
オートなかったら本来食らってたダメージだからな
その分、攻撃食らった時はガッツリ持っていかれればいい
- 255 :名無しさん:2012/05/16(水) 16:55:53 ID:ze52M536
- >>252
どんどん晒せ!オートとやりたい奴なんていないからな
やる前に蹴れて非常に助かる
- 256 :名無しさん:2012/05/16(水) 19:15:05 ID:uCcMEqAg
- まぁ、オートガードで確反もらうとむかつくよね。
- 257 :名無しさん:2012/05/16(水) 19:36:35 ID:Cv2Xd8vs
- >>252
ならオンラインなんかやるなよ
- 258 :名無しさん:2012/05/16(水) 20:18:21 ID:5wp6aer6
- オートガードじゃなくて、鉄拳のニュートラルガードをジェムにすりゃ良かったと思う
- 259 :名無しさん:2012/05/18(金) 04:47:27 ID:cLC98RyA
- じゃあ俺は最初から使える物を使ってるだけなのに晒されるとか理不尽だと思うから
オートガも使わないでオンラインに来る舐めプ達を晒すわ
オートガは駄目とかそんなのは勝手な俺ルール
このゲームの公式は使用を否定していない
- 260 :名無しさん:2012/05/18(金) 06:01:21 ID:cbY44Gpg
- 誰も止めないよ
頑張りな
- 261 :名無しさん:2012/05/18(金) 06:56:40 ID:cLC98RyA
- >>260
了解
今週は時間がなくて触れないから来週から暇な時にでも適当にリプ漁って晒すわ
- 262 :名無しさん:2012/05/18(金) 07:04:19 ID:nDswZE3w
- >>259
別に晒そうが晒すまいが、そこまで人がいないっていうね・・・
てか今逆にオート系着けてる人の方が少ない気がする
- 263 :名無しさん:2012/05/18(金) 07:21:04 ID:xfMTsUdI
- >>259
オートガードはゲームバランスを著しく崩す
それは一部キャラの長所を完全に殺すもので、対戦格闘ゲームとしての公平さを失うほどのもの
これに対するメーカー側の回答として「ストクロは対戦格闘ゲームとして長く遊べるものにしていきたい」「批判のあるオートガード等のジェムは調整を考えている」
つまりオートガードは公式も認める糞要素なんだよ
格ゲーを楽しみたい人間がゲームをぶち壊すジェム付けた人間と対戦したくなくなるのは当たり前で
メーカー側の対応が無い今はユーザー側が晒しという手段で自己防衛してるってだけ
空気読めない子はハブられる
ゴミが落ちてたら捨てられる
同じこと
- 264 :名無しさん:2012/05/18(金) 08:18:42 ID:S.5KUG1A
- オートガードで有利取れるのが良くない
オートガード時は少なくとも攻撃側の硬直以上のガード硬直が必要
投げ抜けみたいなもんだな
- 265 :名無しさん:2012/05/18(金) 08:19:34 ID:/DCzrdvc
- どっちもキチガイだって気づけよ
こんだけ批判あるものを使うのも神経図太いゴミだし、それを差し引いても勝手に作った自己中ルールを振りかざして他人を晒してるやつもゴミだろ
- 266 :名無しさん:2012/05/18(金) 08:30:36 ID:FB80I6TI
- 長文書いて煽り合ってるけど、お前が先にやってきたんだから俺は何してもいいみたいなのは小学生かバカの理論だよな
- 267 :名無しさん:2012/05/18(金) 08:42:46 ID:xfMTsUdI
- 外野は出てこなくていいです
- 268 :名無しさん:2012/05/18(金) 09:18:38 ID:2NeP7tv6
- >>261
ちなみに晒しは場合によっては犯罪として扱われるから覚悟はしときな。
- 269 :名無しさん:2012/05/18(金) 09:30:56 ID:2NeP7tv6
- オートガードは結局初心者救済であり初心者殺しでもあるんだよな。ガードの崩し方がよくわからない、工夫をするための経験値が足りない。文句言ってる奴の大半はこれだと思う。
- 270 :名無しさん:2012/05/18(金) 10:43:22 ID:S.5KUG1A
- 崩す崩さないの前に、オートガードがあることによって選択肢が消えるってことをわかれ
- 271 :名無しさん:2012/05/18(金) 11:08:23 ID:2NeP7tv6
- >>270
その発言が経験値足りないって証明してるわ
- 272 :名無しさん:2012/05/18(金) 11:23:16 ID:nDswZE3w
- ゲーム自体だけじゃなく、プレイヤーにも影響与えてるじゃねぇかよ、カプコンさんよぉ・・・
会社の利益も大事だろうが、それを支える消費者を裏切らないでくれ、な?
- 273 :名無しさん:2012/05/18(金) 11:58:17 ID:YvDL0F5A
- オート系との対戦はつまらなさ半端ねえからな
これが原因で売り払った人とか多いだろうな
- 274 :名無しさん:2012/05/18(金) 12:13:24 ID:xfMTsUdI
- >>269,271
その発言が経験値足りないって証明してるわ
オートガード相手にダメージ取る手段は
投げ、対空、差し返し、確反、無敵技での割り込み、必殺技での削り、ざっと挙げてこんなところ
こういった攻撃手段に乏しいキャラはどうやって相手を崩すんだ?
例えばダルシム
相手が近付くまでにダメージを与えて基本逃げるのがコンセプトなのに、オートガード装備者は地上から歩いて近付くだけでダルシムの主要なダメージ源を断つことができる
例えば吉光
ガードされると反確な技でもダメージを取る為に使わざるを得ない
その際には交代を絡めたリスクカットが必須だが、オートガード相手には当たる見込みが薄い
つまりゲージの吐き損になるだけなので技を振る意味が無くなる
これ、上級者ならなんとかなるの?
- 275 :名無しさん:2012/05/18(金) 12:40:08 ID:QDbfSKRA
- 今のオートガードの仕様だと、コンボキャラならまだしも、
ダルシムみたいに単発の積み重ねが主ダメージ源のキャラが不遇になるんだよな
ひっくり返される心配がないって分かってるから、立ちとしゃがみ切り替えながら下がるだけでいい
追いつかれないから投げの心配もないしな
そういう、キャラ選択その物に不自由を与える仕組みなんだよオートガードは
- 276 :名無しさん:2012/05/18(金) 13:41:48 ID:X.iDUELA
- 公式でオート何かしらの調整するみたいに言ったらしいが
- 277 :名無しさん:2012/05/18(金) 13:52:07 ID:QDbfSKRA
- 何かしらが不安だから色々言ってるんだろw
普通の判断力があったらオートガードはヤバいってことくらいわかるのに、
それを何もしなかったんだから
- 278 :名無しさん:2012/05/18(金) 14:50:10 ID:IFAsAS0c
- キャラで対戦する前にプレイヤー同士を対戦させてどうするのカプヌコ
- 279 :名無しさん:2012/05/18(金) 15:48:41 ID:nDswZE3w
- カプコン「ストクロに限らず、未完成品をプレイしてくれるようにプレイヤーを調整します」
- 280 :名無しさん:2012/05/18(金) 16:42:20 ID:2NeP7tv6
- >>274
なんのためのタッグシステムなんかね?苦手な相手ならとっとと相方に代わって戦えば済む話だろ。その相方にリードを奪ってもらって、ダルシムに交代すればそれこそ独壇場だろ。苦手なものは相方に任せるってのは基本だぞ、このゲーム。だから経験値が足らないって言ってるの。
どのキャラでも大丈夫なようにしろって言いたいのかもしれんが、キャラの有利不利があるように、それは無理。その前提が気に入らないならこのゲーム辞めた方がいいね。
- 281 :名無しさん:2012/05/18(金) 16:50:45 ID:IFAsAS0c
- つまり、ダルシムと吉光でタッグを組んだら詰むってことだな!
- 282 :名無しさん:2012/05/18(金) 17:02:39 ID:XQTHukCo
- ジェム追加する度に糞度が上がっていくな。
ゼロシリーズのオートガードは通常攻撃すら削りダメージがあったのに。
- 283 :名無しさん:2012/05/18(金) 17:07:13 ID:xfMTsUdI
- >>280
何も分かってないね、君
キャラ相性っていう問題じゃないの
オートガードそのものがキャラの長所を殺してるのが問題なの
例えばオートガード装備者に対して豪鬼で挑んだ場合とダルシムで挑んだ場合に、豪鬼のダメージソースは確保されてるのにダルシムのダメージソースは失われる
これが平等だと思うか?
とりあえず君はいろんなキャラ使ってオートガードと対戦してみた方がいい
そういう意味で経験不足
- 284 :名無しさん:2012/05/18(金) 18:06:11 ID:YvDL0F5A
- ID:2NeP7tv6
こいつの言ってることめちゃくちゃだなw
やっぱりオート系付けてる人は変な人が多いんだろうな
関わり合いたくないな
- 285 :名無しさん:2012/05/18(金) 19:40:03 ID:0/EYbPHo
- >>280
苦手な相手って…
オートガード持ちかどうかは試合始まらないと分からないし、
そうするとダルシム選ぶ必要ないよな、とならね?
そういう意味で不自由を与えるって書いてるのに
- 286 :名無しさん:2012/05/18(金) 20:23:20 ID:2NeP7tv6
- オートガードってジャンプの出始めに打撃を重ねられた場合は発動しないみたいだな。
- 287 :名無しさん:2012/05/18(金) 20:30:58 ID:2NeP7tv6
- >>285
なら先鋒にダルシム出さなきゃ済む話だろ……少しは考えろよ。
- 288 :名無しさん:2012/05/18(金) 20:59:43 ID:IFAsAS0c
- ジェムなんていう操作キャラクター以外のものに
キャラクターを潰されるのは理不尽さを感じる
>>281ではネタっぽく書いたけど、オトガで長所を潰されるキャラを
2人選んでタッグを組んだ場合はそのキャラを選んだ方が悪いのか
- 289 :名無しさん:2012/05/18(金) 21:20:36 ID:FxqzKFmc
- オートガード使いとマッチしたら消音して退室すれば良い
- 290 :名無しさん:2012/05/18(金) 21:20:40 ID:xfMTsUdI
- >>287
後衛にダルシム据えて済む話じゃないだろ……少しは考えろよ。
- 291 :名無しさん:2012/05/18(金) 21:28:50 ID:lA7YW9B6
- 俺BP10000↑のダルシム使い
パッチでデブが弱体化したらしいんで久しぶりにオンラインやってみた
3戦やって3戦ともオートガード2レベル装備でした
逃げJ大Pや前歩きにズーム、テレポ裏周り全部光って終了
近距離から小k暴れしてクロスラッシュする以外まともなダメージ取れませんでした
これ何すりゃいいの?
投げで崩そうにもこれだけ投げ間合いが狭いと移動速度の遅さがきつい
- 292 :名無しさん:2012/05/19(土) 00:29:52 ID:GeWMzAI2
- >>291
俺約14000のダルシムだけど、オートガード相手には焦らず体力のリードを大切にするって立ち回り(大雑把過ぎて申し訳ないが)を心がければ割りといけるよ。そうすれば相手が何とかして削ろうと焦ってくるから、そこを仕留める。
ズームパンチやらこまめに差してオトガ発動、ゲージを無駄に消費させたり、技空振りしてゲージを貯めようかしてる時も弾やズームでプレッシャーかけまくる。たまに弱〜中スラ→投げの連携も混ぜる(ちょい危ないが)。
テレポ裏回りは封印。ただ開幕で相手にゲージがない時に奇襲かけるのはあり。
とにかくタイムをフルに使って判定勝ちするくらい、じっくり戦うのをオススメする。
- 293 :名無しさん:2012/05/19(土) 00:31:32 ID:E3/4Xb7o
- だからダルシム使うなら、他のキャラでリード取って逃げるしかないんだって。
ダルシムよりポールのほうが大変だよ。
- 294 :名無しさん:2012/05/19(土) 01:43:05 ID:PVKrCTG.
- >>293
お前はもう喋るな…
完全に論点がずれてる
- 295 :名無しさん:2012/05/19(土) 14:47:32 ID:2sUDH/a6
- >>293
オートガードあるせいで、他のキャラで…となるのがクソだって言ってるの
ダイヤ2:8がつく組み合わせがある格ゲーがあったら、2がつくキャラを選ぶやつは激減するだろ?
そういう状況を、キャラに依らずに発生させてるんだよ
これだけ言われても分からないなら、アスペを疑った方がいいよ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■