■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

調整希望スレ
1名無しさん:2012/03/08(木) 21:43:42 ID:???
これは調整すべきでしょうって点を挙げろ

2名無しさん:2012/03/08(木) 21:44:29 ID:???
このスレを削除調整お願いします

3名無しさん:2012/03/08(木) 21:51:50 ID:???
リュウの大足にキャンセルつけたやつでてこいよ

4名無しさん:2012/03/08(木) 21:53:35 ID:5nSwMRUo
いらぬ

5名無しさん:2012/03/08(木) 22:02:30 ID:???
とりあえず一部ストキャラのせいで通常技クソな鉄拳キャラの大部分が息してないんだが

6名無しさん:2012/03/08(木) 22:13:30 ID:???
前ジャンプが、1フレぐらい遅れるのを何とかしてほしい。溜めようとしたら垂直ジャンプになる。

7名無しさん:2012/03/08(木) 22:33:25 ID:???
まずリュウを削除
あとは移動起き上がりの終り際に隙をつけるべき

8名無しさん:2012/03/08(木) 22:59:30 ID:???
カプエスの立ち回り不遇のSNKキャラの悲劇が繰り返されそうだな
鉄拳側が地上で立ち回れるキャラ少なすぎる。レイブンぐらいだわ

9名無しさん:2012/03/08(木) 23:31:16 ID:???
鉄拳ぜいおわた

10名無しさん:2012/03/09(金) 00:09:45 ID:BmT14.Q6
鉄拳キャラにもっと無敵対空つけるべきだったと思う

11名無しさん:2012/03/09(金) 00:18:26 ID:6DyK5BfY
>>8レイヴンが立ち回れるってどういったとこが?

12名無しさん:2012/03/09(金) 00:27:47 ID:???
リュウ使い多すぎる。
そしてリュウがお手軽で強すぎる。

13名無しさん:2012/03/09(金) 00:45:40 ID:???
鉄拳の対空っぽい技に少しでいいから無敵つけて欲しい

14名無しさん:2012/03/09(金) 00:49:18 ID:cePuJr42
みんな同じこと思ってたんだな
鉄拳勢が微妙すぎるわ
唯一いけそうかな?と思ったのはマードック
多分こいつ上位

15名無しさん:2012/03/09(金) 00:56:12 ID:???
対戦中に音消えるのとプライベートスロットで対戦するとフリーズすること

16名無しさん:2012/03/09(金) 01:10:51 ID:???
鉄拳キャラ対空きつすぎだろ
空対空追い討ちできるからおいしいけど、全部それで落とせとか無理っちゅうねん

17名無しさん:2012/03/09(金) 01:12:55 ID:???
飛鳥どうすんねんこのキャラ・・・振る技無いとかスパ4ガイの再来やぞ・・・

18名無しさん:2012/03/09(金) 01:56:33 ID:???
強キャラ調整
鉄拳キャラ調整
起き攻めの読み合いをもっとさせる調整

これあれば内容は神ゲーなんだがなぁ。

19名無しさん:2012/03/09(金) 02:10:38 ID:???
鉄拳キャラは特殊技とか明らかに優遇されてるし異種ゲームのvsゲーって事で個性が出ていいんじゃないか
スティーブとかゲージ1本で5割以上も減らせる

20名無しさん:2012/03/09(金) 02:14:30 ID:???
その前にリーチなくて近づく手段も微妙なら跳ばれただけでオワコンなキャラがほとんどなんでね

21名無しさん:2012/03/09(金) 02:38:22 ID:???
昇龍チェンジが強すぎって意見多いね

22名無しさん:2012/03/09(金) 02:59:15 ID:???
>>21
昇竜ガード→チェンジされる→投げ確定だからそこまで強くないはず

23名無しさん:2012/03/09(金) 03:30:57 ID:Aw7WPVZw
皆さんオンラインバトルの性能には満足でしょうか? とくにランクマはスパⅣとくらべて相手を選べないのがクソだと思いました。

24名無しさん:2012/03/09(金) 03:45:47 ID:???
相手が選べるランクマのがよっぽどクソな気がするんだが・・・

25名無しさん:2012/03/09(金) 04:31:25 ID:???
ストリートファイタータッグトーナメントに鉄拳キャラが数キャラゲスト出演してる感じだな

26名無しさん:2012/03/09(金) 05:03:45 ID:???
ザンギの投げ間合い広すぎ
リュウの大足見てから祖国とかやばいやろ

27名無しさん:2012/03/09(金) 09:25:34 ID:FJ983H2I
>>23
スパ4のリアル立ち回りランクマの悪口はやめーや

28名無しさん:2012/03/09(金) 09:39:05 ID:jjCm7x5Q
パンドラとかクロスアーツ中にタイマー止まってもいいと思うのだけどな。
まだフルコンボに慣れてないのもあるが、タイムアップ多すぎる。

29名無しさん:2012/03/09(金) 11:25:51 ID:h4QhOAdg
バランス調整よりもシステム調整早くしろや
格ゲーで音が鳴らないって致命的だろ
謝罪もないしどうなっとるんじゃ糞カプコン

30名無しさん:2012/03/09(金) 12:52:33 ID:p.tcJ/lQ
とりあえず公式ブログ見ようか
まぁ謝罪って感じじゃないけど

31名無しさん:2012/03/09(金) 12:53:17 ID:P0lmF/sA
ブログ更新で言及されてたよ。音関係の不具合については鋭意対応中だってさ。

32名無しさん:2012/03/09(金) 13:33:45 ID:frsiwkBE
鉄拳勢に無敵対空、せめて通常技対空の判定をもっと強くする。
・・・というか鉄拳勢そんなレベルじゃない感じでオワコン臭。
全体的に攻撃の出が遅いから接近小パンですらスト勢中足で潰される世界。
スパクロでも出して別ゲーレベルの調整しなきゃ結局ストオンラインになるぞ。

33名無しさん:2012/03/09(金) 14:17:37 ID:7g1aptOg
すと4の遺産で少しは食っていけるんだから発売直後にスト勢が強いのは当たり前。
で、そのうち鉄拳勢のネタが見つかって文句いうのが目に見えてる。

34名無しさん:2012/03/09(金) 15:05:58 ID:7KXgob8w
そうなったとしても、リュウケンのぶっ壊れっぷりを超える可能性は低い

35名無しさん:2012/03/09(金) 15:13:10 ID:lLBQCkLw
貯金を差し引いても結局このゲージ効率で1ゲージ昇竜4割は強いと思うよ
鉄拳勢がフルコン8割もっていけるようになれば別の話だけどね

36名無しさん:2012/03/09(金) 15:40:22 ID:cJoszCa.
鉄拳勢のワンボタン対空結構強くないか?
お手軽なうえに上半身無敵とか付いてたりする

37名無しさん:2012/03/09(金) 16:39:54 ID:FJ983H2I
>>29
まーベストなのは謝罪と○○日にパッチ出しますって回答だったが、現状いつ不具合解消できるかわからんからああいう回答になったのかなー

38名無しさん:2012/03/09(金) 16:43:55 ID:FJ983H2I
>>35
補正かかるからどんなに伸びても600どまりじゃないか

始動技が弱攻撃だったらノーゲージ300、ゲージ一つ追加するごとに+50~100が平均のゲームかな
強攻撃始動ならさらに+100

火力高いけど、セットプレイが皆無だからこんなもんだろう

39名無しさん:2012/03/09(金) 18:29:03 ID:TpJYDqG2
当て投げクソ→投げ間合い短く
起き攻めクソ→移動起き上がり

は改善されてるんだが、

無敵技擦りクソ→そのまま
昇竜セビクソ→昇竜交代

なんでこれはそのままなんだよ…
現状大半の鉄拳キャラ息してないじゃねぇか

40名無しさん:2012/03/09(金) 19:20:50 ID:YVvU9s46
ガチャ昇竜と昇竜セビがあれだけクソだって言われてたのに
それ放置とかどんだけアホなんだろうな開発は

41名無しさん:2012/03/09(金) 19:37:26 ID:BxsfWvUk
ガチャ昇竜は小野がいる限りなくならないよ。
彼がガチャプレイだし、技は出しやすい方がいいと思ってるから。
昇竜セビは確反ならよかったのに、多段昇竜だと連ガだからなwうけるわ。

42名無しさん:2012/03/09(金) 19:46:21 ID:FJ983H2I
お前らガーキャンが鬼のように強いゲームだってこと知らないんだな

43名無しさん:2012/03/09(金) 19:48:04 ID:FJ983H2I
あと昇竜交代は投げ確定だから

44名無しさん:2012/03/09(金) 20:37:24 ID:GDU8hM2o
ガーキャンはヒット時のみでいいと思うな もっとオフェンシブなゲームにしてほしい
さもないと無敵あるやつとないやつの格差が広がるスパ4と一緒になってまう

45名無しさん:2012/03/09(金) 21:00:23 ID:4WYjrYao
ヒット時にガーキャン???

46名無しさん:2012/03/09(金) 21:06:23 ID:GDU8hM2o
あーごめんガーキャンじゃなかった技キャン交代

47名無しさん:2012/03/09(金) 21:10:39 ID:BxsfWvUk
>>43
お前は全キャラの昇竜で交代キャンセルしてみろw
ケンとかひどいぞw

48名無しさん:2012/03/10(土) 01:43:38 ID:dJ3UhJy.
>>42
お前な、このゲーム性で逆にガーキャン弱かったらまずいだろ。

全キャラに昇竜ついてるわけじゃないんだぞ

49名無しさん:2012/03/10(土) 01:46:19 ID:ZnQYaJQo
>>47
ケンとゴウキは昇竜出した側が圧倒的に有利F持ってるよね

50名無しさん:2012/03/10(土) 02:20:29 ID:Af6y7TDQ
多段だからか

51名無しさん:2012/03/10(土) 03:00:03 ID:bnhpgaPY
多段昇竜はガーキャンしろ

52名無しさん:2012/03/10(土) 03:20:55 ID:ydTOYMCE
昇龍交代は移動系ガーキャンされると二人まとめてフルコンじゃね?知らんけど

53名無しさん:2012/03/10(土) 09:14:52 ID:hmldal5U
連ガ中の中下段裏表は明らかに食らってる方向にガード入れててもオートガードしてくれるな

54名無しさん:2012/03/10(土) 09:59:28 ID:ROQOJB/M
フォント変えてほしい
6なのか8なのかトレモでダメ調べてるときめちゃわかりにくい
しかも必殺技の名前がみにくくて シャオユウの技なんて全然読めない

あとキーコンフィグがまじで謎 何年も前のスパ4の時より
わざわざみにくくしてどうすんだ。スパ4と同じでいいから戻してほしい
キーコンフィグの6ボタンアイコンが大きすぎて
今何HITしてるかとかカウンターHITなのかとかが 隠れてみえない

55名無しさん:2012/03/10(土) 11:23:40 ID:aLLbIbcM
>>54
それ、キーコンフィグじゃなくてキーディスじゃね?

56名無しさん:2012/03/10(土) 13:20:56 ID:ulWA6NVw
調整と言うか、ジャンブルみたいなしょーもないモードより
体力多めのソロモード入れとけよ

57名無しさん:2012/03/10(土) 14:38:51 ID:THp1eQas
いくら鉄拳勢の研究が進もうが、ノーゲージ昇龍の壁は超えられないからなあ
こればっかりはどうしようもないよね

58名無しさん:2012/03/10(土) 20:04:38 ID:JL6hLn.Q
必殺技キャンセルチェンジはゲージ2本消費でちょうどいい

59名無しさん:2012/03/11(日) 00:19:58 ID:SUROAsI2
バグ修正より先にステマをしていくカプコン

60名無しさん:2012/03/11(日) 00:54:14 ID:ecBGBDzw
レディ押す度にレディになったり消えるのやめて欲しい
なんでいきなりこんなシステム面変えたんだろ?
俺みたいに連打するのが手癖の人は多いはずなのに

61名無しさん:2012/03/11(日) 02:48:43 ID:Pssp3MrM
>>60
Aでready、Bでキャンセル、これでいいのにな
押した結果を画面見なきゃ確認できないなんてクソだよ

62名無しさん:2012/03/11(日) 04:00:03 ID:hlFqpyi.
ガーキャンのタイミングが無駄にシビアだと思う

63名無しさん:2012/03/11(日) 04:24:23 ID:YAvi22hQ
・1試合の制限時間を延ばしてください。あるいは時間無制限モードをつけてください
このゲーム、タイムオーバーが非常に多いです
スパ4のキャラ2人分のゲージなのに、99秒は短いと思います
また、スーパーアーツやパンドラ中の演出時間中は時間が止まるようにしてください

・昇龍拳チェンジにリスクを増やしてください。
特にケンと豪鬼の昇龍拳後の交代が凶悪です。
昇龍拳ガード時は交代不可にする、あるいはゲージ2つ消費するなど、リスクを増やしてください

・鉄拳キャラの再調整をお願いします
技の弱中強の威力がおかしかったり、強い対空技が無さ過ぎて
上級者は殆ど鉄拳キャラを使っていません。先日のアメリカ大会でもそうでした
特にポールと飛鳥は強化が必要と思います

・クイックコンボを取り外し可能にしてください
初心者には必要かもしれませんが、ゲームに慣れてきた頃には邪魔になるシステムです

・ランクマを何とか軽くしてください。1回のマッチングに1分かかります。お願いします

・相手チームの強制チェンジ技を導入してください
タッグマッチのシステムが活きると思います。

・前転起き上がり後にわずかに硬直時間をつけてください。
セットプレイ時の読み合いが増し、面白いゲームになると思います

・ループ技が見つかっていますので、修正をお願いします

64名無しさん:2012/03/11(日) 08:23:51 ID:WybGHvFg
トロクロ弱すぎるから強化

65名無しさん:2012/03/11(日) 12:55:34 ID:p4Lu/el6
トロクロがそこそこ強かったらウザイしもっと弱くていい

それより音をなんとかしろ
寂しいだろ

66名無しさん:2012/03/11(日) 13:19:51 ID:STB6cW8Q
トロクロは最弱でいいです。

67名無しさん:2012/03/11(日) 13:53:43 ID:gqdkqoMA
せめてトロの体力をクロレベルにしてください…

600はあまりにもキツイ

68名無しさん:2012/03/11(日) 14:22:41 ID:KQXpBTog
他人の要望を否定するレスと自分の要望を一緒に書くとか性格悪すぎだな

69名無しさん:2012/03/11(日) 16:41:36 ID:0498WscM
体力一覧って出てます?

70名無しさん:2012/03/11(日) 16:50:38 ID:OhO0uQ9I
つttp://media.eventhubs.com/images/sfxt/sfxt_stamina_chart.png

転載だけど

71名無しさん:2012/03/11(日) 17:32:08 ID:Pssp3MrM
音が開発段階で見つからなかったのが不思議でならん
分からないはずがないだろうに

72名無しさん:2012/03/11(日) 17:37:56 ID:q.vfS24g
>>71
見つかってたけど、治すの間に合わなかった、多分な。

73名無しさん:2012/03/11(日) 19:15:49 ID:0498WscM
>>70
ありがとう
また火力関係なしで見た目と性別で女キャラは理不尽に低くしてあるんだね

74名無しさん:2012/03/11(日) 19:33:21 ID:STB6cW8Q
>>68
次の調整でトロクロ強くしないでくれってのも立派な希望要望さ

75名無しさん:2012/03/11(日) 20:35:56 ID:zXSv4GZY
今気づいたけど・・・いやまさか・・・
でも・・・もしかして今作ってクソゲーなんじゃ・・・

76名無しさん:2012/03/11(日) 20:58:06 ID:z94Hyi3s
そんなわけないだろ!

77名無しさん:2012/03/11(日) 23:51:29 ID:.9Ca6jaU
クイックコンボ削除してほしい
ルーファス相手に複合グラしたら暴発死亡

78名無しさん:2012/03/12(月) 00:42:15 ID:ELzCXcoo
・チャージ技はバクステのみ可&溜まるのもうちょい早く
・ガーキャンはキャラチェン不可
・必殺技のキャラチェンは対応技のみ
・飛び込み&通常技の見直し
・演出中はタイム&パンドラ経過無し

この辺り調整頼む

79名無しさん:2012/03/12(月) 00:50:41 ID:hPaW0eKc
>>78
波動チャージはバクステキャンセルだけでも相当壊れだけどなあ

つか通常からチャージ技キャンセル前ダで入るコンボとかありそうだね

80名無しさん:2012/03/12(月) 00:54:36 ID:ELzCXcoo
白ゲージの回復量早すぎてタイムアップゲーに加担してる

81名無しさん:2012/03/12(月) 00:59:33 ID:kFEzZk0E
>>70
バルログとベガってHP逆じゃないのか?

82名無しさん:2012/03/12(月) 01:06:36 ID:IlSOHRZ.
>>81
ヒント:M・バイソン=マスターバイソン

83名無しさん:2012/03/12(月) 03:57:38 ID:RKWxUoYg
うっはww
音飛びバグはまだしも、
「挑発連発バグ」はやばいwww

これ生放送で綾野顔面まっ青だったな。

84名無しさん:2012/03/12(月) 05:14:34 ID:joFLUYDc
>>78
俺が書いたのコピペされとる・・・

85名無しさん:2012/03/12(月) 08:13:32 ID:uVPP/i4Q
このスレ 公式さんが見てくれると嬉しいな
鉄拳キャラのコマンドを調整して欲しい
1弱Kで特殊技出るキャラがダルすぎる・・・しゃがグラで漏れまくる 修正はよ!

86名無しさん:2012/03/12(月) 08:56:10 ID:tHULGTKA
必殺技キャラチェンを制限しちゃうとコンボの楽しさも減ってしまいそう。

多段昇竜の無敵削除でいいと思うんだけどなぁ

87名無しさん:2012/03/12(月) 09:33:26 ID:sLJzsJp6
交代した時点で必殺技の攻撃判定なくせばいいんだよ
交代してんのに前のキャラが攻撃し続けるから格差も出る

88名無しさん:2012/03/12(月) 11:19:26 ID:3ZN/6LMk
既に画面端で多段攻撃で下段判定の技とかをガードさせてる間に、交代してきたキャラがめくりとか出てきてるしなぁ…

89名無しさん:2012/03/12(月) 11:54:08 ID:QPHgA1DE
クイックコンボ邪魔だから消させろよ
仕込みが出来そうな技があるのにクイックコンボのせいで使えないだろうが

90名無しさん:2012/03/12(月) 12:19:01 ID:JJelyIWU
1弱Kが特殊技なのはほんとにダメだろ。なんでしゃがグラできないんだよ

91名無しさん:2012/03/12(月) 12:20:24 ID:TUm0U6MI
>>79
レイヴンのしゃがみ大Pがそれで3回つながるしそのあとスーパーアーツ入る

92名無しさん:2012/03/12(月) 12:42:57 ID:JJelyIWU
特殊技系は
・6弱Pが特殊技のキャラが固めにくい
・1弱Kが特殊技のキャラがしゃがグラできない
・中K>2中Pなどの特殊技2段目以降がきっちり2じゃないと出ないので下要素で出るように

こんなもんかな

93名無しさん:2012/03/12(月) 13:11:08 ID:3ONSwKUU
飛鳥の手足短過ぎだろ伸ばせ

クイックコンボ無効設定つけろ。ごちゃごちゃ付けたら面白いとか思ってんじゃねー!

色ぐらいさっさと増やせよ。スト2より酷いってなめてんのかよ

94名無しさん:2012/03/12(月) 13:18:18 ID:gLUsLzOs
オート投げ抜けのジェム強すぎない?
ゲージあればグラ潰し喰らう事もないし、ガーキャンに集中出来る。
ガチの上級者には必要ない事や投げるゲームじゃない事は分かってるけど、中級までなら猛威振るいそうなんだが。

95名無しさん:2012/03/12(月) 13:41:34 ID:AeEcMHMw
ループコンボ削除するかものすごい補正かけてほしいな
あれが主流になったら寒いよ

96名無しさん:2012/03/12(月) 13:45:28 ID:SobGF2ek
スパ4で投げで勝ってた奴には強く感じるだろうな

97名無しさん:2012/03/12(月) 13:47:41 ID:BlRShjG.
シャオユウの構え解除ワンコマにしてくれないかな

98名無しさん:2012/03/12(月) 14:17:22 ID:dRbZDlLo
>>95
だよね。見た目も悪いし、つまんねーゲームなのかなって思われる。
同一コンボ内で使った技は二回目から通常補正&50%OFFくらいでいいと思う。

空中コンボとか中P中P強Pも中P中K強Pもダメ同じってキャラ多いけど、見栄えは後者の方が良いと思う。
でも簡単なのは前者だからそっち使う人が多い。

動画もバンバン流れてる時代だからその辺も考えてくれたら嬉しいね。

99名無しさん:2012/03/12(月) 15:33:31 ID:nrpKgfP6
>>79
ジュリアは入る

100名無しさん:2012/03/12(月) 15:47:26 ID:6VIbHMrs
>>96
スパ4は投げが通らない→グラ潰しでおkだったけど
ジェムで抜けつつガンガードしてればそれも通らないから強いんだろ

101名無しさん:2012/03/12(月) 15:55:33 ID:xDX2TT2A
ゲージ減らせるじゃん

102名無しさん:2012/03/12(月) 15:58:18 ID:SobGF2ek
このゲームは投げ食らっても死なないけど中段食らったら死ぬから
オートガードの方が圧倒的に壊れてる
あれは2ゲージ消費でもいい性能

103名無しさん:2012/03/12(月) 16:19:16 ID:6VIbHMrs
>>101
減らなかったらゲーム崩壊だわw

104名無しさん:2012/03/12(月) 17:29:50 ID:gLUsLzOs
オートガードは他にゲージ他に回せなくなりそうだけど、オート投げ抜けなら入れても限られてるから使えるかと思ったんだが…
とりあえずゲージの溜まりが良すぎると思う。

105名無しさん:2012/03/12(月) 17:51:26 ID:3ZN/6LMk
オートガードされて困るとかゲームやってすらいないんじゃ

1ラウンド中にほとんど相手に触れることすら出来ないような腕の差があればやっと近づいたところで崩しをガードされたとかあるだろうけど

106名無しさん:2012/03/12(月) 18:18:45 ID:vEp9.rXE
開幕のFightの文字消えるのと、行動できるようになるタイミング悪すぎじゃないか?

107名無しさん:2012/03/12(月) 18:41:14 ID:xDX2TT2A
せめてFightの文字を透かしてくれたらとは思う
1P2Pとも完全に隠れるならそう言うものと納得もいくが、
1P側は中途半端に見えるのが気にくわない

108名無しさん:2012/03/12(月) 18:43:02 ID:SobGF2ek
それブログのコメントに書いたわ
開幕突っ込んで来られると焦るよな

109名無しさん:2012/03/12(月) 18:46:10 ID:3ONSwKUU
>>108
開幕は灼熱を打つ時間

110名無しさん:2012/03/12(月) 19:17:49 ID:uVPP/i4Q
>>106
思った 結構びびるから直して欲しい

111名無しさん:2012/03/12(月) 20:37:15 ID:fYNzVSwY
これマッチングがスパ4と比べるとかなり酷いよね
ランクマは1分位検索中になるし
エンドレスは再検索してもおんなじIDしか出てこないし

112名無しさん:2012/03/12(月) 22:09:25 ID:MfLjWBhM
ていうかなんで鉄拳キャラには連打キャンセルすらないのばっかなんだ

113名無しさん:2012/03/12(月) 22:13:05 ID:nf1CNRac
連打キャンセルも欲しいけど、スティーブとファランのストッピングのコマンドを直して・・・

114名無しさん:2012/03/12(月) 22:22:22 ID:D3j1xDck
BP0と100の間に壁がある

115sage:2012/03/12(月) 23:14:23 ID:5YWZrLJw
このゲームだけじゃないけど、構えキャンセルとかフェイント技で連続技伸ばすのやめてほしい。
見栄え悪いし、元々の使用法で使えるようにしてほしいわ。

116名無しさん:2012/03/13(火) 00:13:28 ID:U.SSNtmc
>>111ランクマはアーケード待ち受けでやると結構スムーズに見つかるよ

117名無しさん:2012/03/13(火) 00:39:10 ID:LqDQ9K1M
>>115
それは分かる 裏テクみたいな感じで積極的に使ってくのはどうかなって気分になる
もちろんできる以上は使っていいんだけどさ
それよりもモーションで対応していく飛び道具系でキャンセルできるのは良くないと思った

せっかく6ボタンなのに通常技の調整が雑すぎるのは調整して欲しい
出が早いから軽い、遅いから当たると痛いって概念がない
リーチ長くて出が早い技が一択になって、他の技を使わなくなるのはもったいないわ
繋がるか不安だからここは安いけど安定でいこうとか、相手の隙に威力高い技から最大ダメージ狙うぜとか
そういうのが全然ないよね

118名無しさん:2012/03/13(火) 02:32:08 ID:SRlcj1Cg
とりあえず白ゲージは撤廃するか速度遅くしろ。これのせいで実質体力2倍近くある試合もある

119名無しさん:2012/03/13(火) 02:46:00 ID:xB/6Uez2
キャラ数多いからって垂直Jと斜めJの技一緒にしすぎだろ
どう見ても手抜き、吉光の昇り4弱kとか直せよ

120名無しさん:2012/03/13(火) 02:57:57 ID:PNCdSxfU
コールの波動コマンドのやつが出ない

121名無しさん:2012/03/13(火) 03:48:55 ID:59IYI3rg
>>120
それ純正のパッドじゃない?
このゲームはアケステ使わなかったら斜め入力がかなり厳しめに設定してあるから、
スパ4のような入力方式に修正してもらうようにカプコンのブログに書いた方が良いよ。
現状パッドでは波動拳さえ出ない。

122名無しさん:2012/03/13(火) 04:00:14 ID:/VS0BuWc
鉄拳みたいに受け身交代とかあっても良い気がした
あと起き上がり前転もっとなんとかしろよ何がしたいんだカプコン

123名無しさん:2012/03/13(火) 04:28:41 ID:SRlcj1Cg
ストリートファイターで3F通常技持ってるキャラ
リュウ、ケン、豪鬼、キャミィ、チュンリー、キャミィ、ダルシム、いぶき、ベガ、ポイズン、サガット、

鉄拳で3F通常技持ってるキャラ
飛鳥、ファラン、仁、レイヴン、ニーナ



フレームの格差が酷過ぎる

124名無しさん:2012/03/13(火) 04:39:42 ID:hO0i/25c
トライアルの難易度が順番適当すぎる

125名無しさん:2012/03/13(火) 05:15:33 ID:nJYu87fU
サガットとかダルシムが3F持ってるってマジで意味不明
スト4のころから思ってたけど鉄拳キャラのほとんどが持ってないとなると余計そう思う

126名無しさん:2012/03/13(火) 07:12:11 ID:bZidj0Mc
永久きたな
カズヤサガットでな

127名無しさん:2012/03/13(火) 07:21:44 ID:Wk8cUsf2
>>116
待ち受けがアーケード基本になっちゃったから知らないやつや、使わないやつが多そう。

128名無しさん:2012/03/13(火) 09:38:07 ID:fFk4Yve2
大足見てから祖国余裕でしたとか壊れ過ぎだろ

129名無しさん:2012/03/13(火) 13:47:57 ID:6AEZsEx6
永久は対ザンギにだけ出来るようにしとけばいいよ

130sage:2012/03/13(火) 14:45:20 ID:rFqE/Vio
床バンはもうちょっと視覚的にわかりやすくしてくれ

131名無しさん:2012/03/13(火) 15:55:07 ID:VCqufvSs
リュウ、ケン、レイブン、ルーファス、ジュリあたりは弱体化させた方がいい。

132名無しさん:2012/03/13(火) 16:41:51 ID:hIJjb5Yg
>>131
これとあと永久修正
そんで鉄拳キャラの通常技対空強化
後はオートガードとオート投げ抜けのコストアップ

133名無しさん:2012/03/13(火) 16:57:30 ID:d0xrnagQ
>>132の鉄拳キャラの対空強化に加えて全キャラのジャンプ攻撃の判定弱体化をしてほしい

134名無しさん:2012/03/13(火) 17:22:15 ID:jepWYKJQ
空中コンボできるの鉄拳勢だけで良かった気がするわ

135名無しさん:2012/03/13(火) 17:45:55 ID:cfLCJSVY
>>133
一部のめくりがかなりきついよね
竜巻とか竜巻とか竜巻とか

鉄拳キャラ使ってると、見え見えの飛び込みにもガードしかできなくてハゲるわ

136名無しさん:2012/03/13(火) 17:46:21 ID:0Kye6rRU
小技食らって3割〜4割当たり前なゲームで鉄拳勢の連携技は確反食らう技が多すぎる
対空が弱いだけじゃなくこの辺も厳しいところ

137名無しさん:2012/03/13(火) 18:51:24 ID:pXzzwmdM
鉄拳勢はルーファス見たらびっくりするよなぁ
こんな糞要素しかないキャラがいるなんて想像も出来なかっただろう

138名無しさん:2012/03/13(火) 19:17:59 ID:K5KAirVc
鉄拳勢は鉄拳勢で鉄拳5の時の二択に負け続けると永久コンになる二ーナや側バリステブとか昇竜擦りよろしくなスピアタックルと10連二択しかしないマードックとか相手にしてきてるからクソゲーには慣れてるぞ

139名無しさん:2012/03/13(火) 19:53:04 ID:5KxaAi3.
ボブとかカズヤとかの永パ修正はよ
リュウ、ケン、ルーファス、ジュリの異常なバランス修正はよ
音飛び修正はよ、Fight文字さっさと消せはよ
キャミィのもっさり修正はよ、斜め入力の受付悪さ修正はよ

140名無しさん:2012/03/13(火) 19:55:56 ID:XmXUlh7M
斜め入力が無いと最低空空中必殺技出しにくくなるよ
789って入力すれば9に飛ぶわけだから別に問題は無い

141名無しさん:2012/03/13(火) 19:59:51 ID:EksdmcqM
>斜め入力が無いと最低空空中必殺技出しにくくなるよ
は?

142名無しさん:2012/03/13(火) 20:06:29 ID:wujBy4t.
ひ?

143名無しさん:2012/03/13(火) 20:47:22 ID:XmXUlh7M
>>141
知らないのか
まー教えてあげないけど、最低空必殺技には簡易入力があるんだよ

144名無しさん:2012/03/13(火) 21:20:06 ID:s8qMfIds
知ってるけどそれで?
てかお前何が原因でJ暴発するかわかってないだろ

145名無しさん:2012/03/13(火) 21:36:02 ID:d94xhPBU
ダメが弱30、中60、強90の奴ばっかりってカプコン手抜き過ぎだろ・・・

って言ってもそれ以外に調整が必要なとこワンサカあったな

それとリュウとケンの空中竜巻の有利フレーム考えた奴出て来いよ・・・

146名無しさん:2012/03/13(火) 21:43:11 ID:XmXUlh7M
>>144
たぶんだけど、君が知ってる低空必殺技のと俺が知ってるのは簡易入力コマンドが違う気がする

147名無しさん:2012/03/13(火) 22:34:18 ID:Li7kgByM
斜め入力の受付の悪さをなんかと勘違いしてるだろこいつ

148名無しさん:2012/03/13(火) 22:50:36 ID:LqDQ9K1M
昇竜のリターンの高さとコパ固めは修正して欲しいな
これらのせいでキャラ選択の余地がすごく狭まってる気がする

149名無しさん:2012/03/13(火) 22:56:27 ID:rZdfTAVQ
熱帯で同じランク同士にならないバグを早くなおして欲しいわ

150名無しさん:2012/03/13(火) 22:59:36 ID:WUAZFZzI
昇龍拳、空中竜巻、ファルコーンは調整必須

151名無しさん:2012/03/13(火) 23:09:07 ID:0Kye6rRU
かなり低空で飛び技ガードさせないと小技すら連ガにならないキャラの調整も必要

152名無しさん:2012/03/13(火) 23:26:14 ID:LqDQ9K1M
>>149
たしかにリプレイ見てても
500vs2000とか多いわ もちろんいい試合してるわけじゃなく2000が順当に勝ってる
マッチング自体機能してないのかね その割には検索遅いが

153名無しさん:2012/03/14(水) 01:19:11 ID:ZJB9GrgE
0BPなのに1800前後とばっかり当たるんだが
なにこれ?どうなってるの?

154名無しさん:2012/03/14(水) 03:04:12 ID:/F0G6pDw
本当にランクマの条件どうなってんだ?
箱版のリプレイに0BP対5000BPの試合が何試合も上がってたぞ。しかも2人とも同じヤツ。
BP変動してるからランクマ、さらに0BPのやつは棒立ち。自演出来るとか、環境が整ってるのかそうでないのかわからん・・・

155名無しさん:2012/03/14(水) 06:28:02 ID:Dd8HpfCs
設定変えないと同レベルの相手と当たるマッチングにならんからな
俺はずっと全てにしてるしそういう人多いんじゃない?

156名無しさん:2012/03/14(水) 06:51:06 ID:CxPqUhEw
発売日遅かった割にはいろいろ詰めてないよな
海外開発にすると雑だからダメだわ

157名無しさん:2012/03/14(水) 06:56:44 ID:Dd8HpfCs
日本開発でもダメだろw

158名無しさん:2012/03/14(水) 08:17:51 ID:ec6E3kPg
>>155
ハッ!!Σ(・□・;)

159名無しさん:2012/03/14(水) 08:45:22 ID:ozh.EQTQ
>>155
そんなミスをしてるわけがないじゃん
設定変えても同じランク同士にならん
もし一方が全てにして同格を拾ってたらそれはただのバグ

160名無しさん:2012/03/14(水) 08:51:21 ID:3tdmkFjg
>>159
アケモードで待ち受けでやってるが、「全て」にしてる時は3000以上BP差ある人としかあたらなかったが、「同格」に変えてからは最高でも300差以内しかあたらなくなったぞ

161名無しさん:2012/03/14(水) 09:00:23 ID:m7V1T0H6
同格でも2000前後離れても当たるこの仕様はなんなんだろうな
これだからランクマはしたくないんだよ…

162名無しさん:2012/03/14(水) 09:35:32 ID:/F0G6pDw
同格でアーケード待ち受けにしてると格上は来ないか来にくいみたいだね。
ただ逆に低いのが来るけど・・・
今2200だけど、0〜900くらいが結構な頻度で来る。向こうが格上で設定してるのかな?

163名無しさん:2012/03/14(水) 09:42:31 ID:IogjV1Ak
0−100BPをウロウロしてるけどほんとCランクの上位の人とばかりマッチする
なんで同じランク同士でさせてくれないの?
もし同格が検索でいなくて仕方なく上位とまっちしてるのならそれは止めて欲しい
同じランクの人が検索でいなかったら”いません”って表示をして欲しい
無理矢理上位の人とマッチさせないで欲しい

164名無しさん:2012/03/14(水) 09:45:06 ID:IogjV1Ak
>>162
アケ待ち受けでも普通に上の人と当たるですはい(´・ω・`)
せめてREADY画面でランクを表示してくれればいいのにな
そうすれば拒否出来るのに

165名無しさん:2012/03/14(水) 09:45:55 ID:XR2pg56I
たぶんだけど、ランクによって分けられてるのじゃないの?
同じだと±2くらいの階級とマッチするとか。
まだ、大半がBランク以下の現状だとあまり機能しないのかも知れない。

166名無しさん:2012/03/14(水) 09:55:22 ID:Dd8HpfCs
下位の人とやりたくないのはわかるがなんで上位の人とやりたくないんだ
まあそれは別の話か

167名無しさん:2012/03/14(水) 09:58:14 ID:uaTAIj8k
DとCが当たるとなると0に2900が当たるって事だろ?
スパ4のPPで言えば0に4000↑が当たる感じだよなw
そりゃ0の方はやりたくないだろw

168名無しさん:2012/03/14(水) 10:06:06 ID:XR2pg56I
まだ1週間だしそれなりにスキルがあって暇な人(俺)がBランクって感じだし、
自分よりうまいと思う人が試合数をこなしてないからCランクあたりをうろついてるのは仕方ないと思うけどね。

169名無しさん:2012/03/14(水) 10:44:38 ID:KphXaZg6
キングの214が321ででるのだけなんとか・・・

170名無しさん:2012/03/14(水) 10:52:23 ID:/F0G6pDw
>>169
というか斜め入力関連がスト4とかなり違う気がする。
始めたてのころは同じ感覚でやると暴発がハンパなかった。

171名無しさん:2012/03/14(水) 13:22:32 ID:DkJ4S0WE
もうストクロのSEとキーディス表示 スパ4の使いまわしでいいから
それにしてくれ SEが軽すぎてオモチャみたい
それとステージ背景とSEにOK出した責任者が信じられん
背景とSEは時間と手間の問題でどうせ調整でも変えれんだろうけど
キーディスは簡単にかえれるだろ あとトレモでダメージしらべるときとか
コマンド表のフォントが読みにくい フォントも変えてくれ

すごく惜しいゲームなんだから 神ゲーまでとはいかなくとも
ある程度の完成度の基準にまでは達してくれ(これは主観だが)

172名無しさん:2012/03/14(水) 13:31:36 ID:CxPqUhEw
>>171
その辺はPCのMOD版に期待してる ゲーム回り自体はもうダメだわ内容で楽しむ事にした

173名無しさん:2012/03/14(水) 15:44:13 ID:KphXaZg6
新キャラでレオが欲しい

174名無しさん:2012/03/14(水) 15:58:36 ID:55I/tmBY
fightの文字が消えるまでに動けるからすごくやりにくい

175名無しさん:2012/03/14(水) 17:48:45 ID:Su63Wep.
トレモしかやってなかったから気付かなかったけど
パンドラって発動した瞬間ゲージMAXになる訳じゃないんだね
演出が終わってから自動回復モードになるだけだった
パンドラをコンボに組み込むとしたら壁バウンドから発動してSAフィニッシュだと思うんだ
そして壁バウンドさせる技はほぼEX技に限られる。ということはゲージがMAXの状況からしか
上記のコンボは決められない
パンドラ発動すると次のラウンドでゲージ空だし誰が使うんだこれ
パンドラ演出中にタイムは経過するならゲージも回復して欲しいわ

176名無しさん:2012/03/14(水) 20:56:14 ID:yXvCTce6
>>175
SAの前になんか挟めばいいだろ
現状でもヒューゴーなら壁バウンドからパンドラコパコパギガスできる
まあパンドラ即SAがやりたい気持ちは分かるけどな

177名無しさん:2012/03/14(水) 22:18:51 ID:DkJ4S0WE
ランチアタック 通常技・必殺技よりもう1段階だけ補正かかってほしいな
たとえば 通常技>通常技>通常技 のコンボだと3技目が
80%補正かかるけど
通常技>通常技>ランチ だとランチのダメが70%補正かかるとか

178名無しさん:2012/03/14(水) 23:18:54 ID:4NTwuE5g
体力ゲージ一本にしてくれ。無駄に試合時間長くなるわ。

1vs1:体力はそれぞれのキャラ準拠
1vs2:タッグ側はそれぞれのキャラの体力を足して2で割った数値。
2vs2:それぞれのチームの2キャラの体力の合計

白ゲージ&ジェムは廃止。
シングルの場合、ランチアタックは追撃可能な浮かせ技に属性変更。
キャラ交代は技ヒット時のみ可能。これでシングルプレイもタッグプレイも混在対戦させてくれ。

179名無しさん:2012/03/15(木) 00:04:58 ID:q6dGqm2I
>>178
タッグ組む意味なくね?
スト4で言えば、控えにザンギいれば体力多い豪鬼も生まれるってことだろ

180名無しさん:2012/03/15(木) 00:17:29 ID:ZSvcuMRo
なんで何も考えてない調整案を堂々とだせるんだろうなw

181名無しさん:2012/03/15(木) 00:17:40 ID:6U6WbwKY
時間足りない原因にコンボ延ばしてもダメージ効率悪いのがあると思う
でも繋がる以上(ゲージ無駄に消費するとかでなければ)つなげちゃうし、
それが時間切れに繋がってる部分も多少あるんじゃないか?
後はバッタにもうちょっとリスクあってもいいと思う
対空のリターンも落としやすさも兼ね備えてるキャラが少なくて、とりあえずみんな飛ぶ
上手く落とせてもそこまでダメージに繋がらないってケースが多くてさらにバッタ加速してる気がする
もっというなら、バッタメインじゃなくて地上戦メインになるような具体的な調整が必要だと思うが

182名無しさん:2012/03/15(木) 01:01:29 ID:0mI3cjj6
調整するとすれば
・カズヤの永久を調整
・昇竜系の発生を6ぐらいに鈍化
・錐揉みヒットを調整
・昇竜はヒット時しか交代できないように修正
・ケンの空中竜巻に高度制限を付与
・ルーファスのファルコ−ンのヒット、ガード時のフレームを調整
・全体的にコパの有利フレームを短くして歩きで固めにくく修正
・パンドラ、スパコン等の演出中に時間が進まないように調整

183名無しさん:2012/03/15(木) 01:14:55 ID:KXzgot9Y
>>182
昇竜は個人的に発生よりも着地後即行動できるのがマズいと思う。
いくら打ち上げる技とは言え、無敵&高速発生なのに地上で弱昇竜ヒット後に中足とかで拾えるのはちょっとね・・・
なんでスパ4で修正した昇竜ダンスを再実装するのか・・・

184名無しさん:2012/03/15(木) 01:28:02 ID:xhVSHpCU
あとロケテと同じようにヒットストップも短くしてほしい
全体的にもっさりしすぎてるからタイムアップの原因にもなってるんだよ

185名無しさん:2012/03/15(木) 03:36:09 ID:ZSvcuMRo
パンドラは発動したら、タイム停止でいいよねw
それならタイムアップ寸前につかう価値がある

186名無しさん:2012/03/15(木) 05:19:55 ID:q6dGqm2I
冗談じゃなくそれでいいと思う
サムスピかなんかでも残り時間停止させるシステムあったはず

187名無しさん:2012/03/15(木) 07:21:30 ID:FnhIRyM2
レイジのサレンダーは時間が回復したっけ

カプエスくらい露骨にアッパー対空持たせていいのに

188名無しさん:2012/03/15(木) 10:13:48 ID:.F8GKd6M
>>182
歩き小パは連続ガードになってなければランチアタックの割り込みでいけるから問題ないんじゃね?
しゃがみ中P固めですら抜けれるしね。さすがに立ちコパ固めは抜けれないけど…

189名無しさん:2012/03/15(木) 12:07:02 ID:S2.FtEVo
急降下系ってほんと害悪でしかないな。
昔から言われてるけど

190名無しさん:2012/03/15(木) 12:08:56 ID:ZMecLdLY
だな

191名無しさん:2012/03/15(木) 12:14:32 ID:9T0z8Wkc
空中竜巻の判定がおかしすぎる
あれはめくるためだけに使えるべきで間違っても通常対空とか空対空に勝っちゃだめ

192名無しさん:2012/03/15(木) 12:21:31 ID:IJAjOC9U
あと竜巻がしゃがみにヒットもなしだな、ケン以外もそう?

193名無しさん:2012/03/15(木) 12:59:15 ID:.aA3aV.k
オート投げ抜けは投げで得られるリターンが少な目だからあってもいいけど

オート防御は削除か検索でマッチングしないようにして欲しいな。それか3ゲージ消費とかね。

ゲージ回収がしやすいのと、中段から得られるリターンが大きいこのゲームでオート防御は駄目だよ。

オート防御のエフェクトが出た時の萎えっぷりは本当に凄い

194名無しさん:2012/03/15(木) 15:18:51 ID:NFlLbeDI
波動強P+強Kで通常ランチアタック、竜巻強P+強Kで相手強制交代攻撃。

コンボ補正もただダメージ下げていくんじゃなくて、補正値100%なら実ダメージが100%で、補正値70%なら実ダメージ70%+白ゲージ30%というようにして、繋げば繋ぐほど実質トータルダメージ下がるのはやめて欲しいね。

3ゲージ放出のパートナーとの合体技でのみ白ゲージを全て持っていける仕様にすれば、そこそこ使い勝手も上がると思う。

195名無しさん:2012/03/15(木) 16:20:15 ID:gOQqtzQw
>>182
>調整するとすれば
>・カズヤの永久を調整
>・昇竜系の発生を6ぐらいに鈍化
>・錐揉みヒットを調整
>・昇竜はヒット時しか交代できないように修正
>・ケンの空中竜巻に高度制限を付与
>・ルーファスのファルコ-ンのヒット、ガード時のフレームを調整
>・全体的にコパの有利フレームを短くして歩きで固めにくく修正
>・パンドラ、スパコン等の演出中に時間が進まないように調整

すごく妥当な修正案だと思う。
後これにメガマンバグとシャオユウ永パ、鉄拳勢にもう少しマシな対空がつけばいいな~

196名無しさん:2012/03/15(木) 16:46:35 ID:xuSWWiGE
>>193
んなもんお前の戦い方がオートガードの餌なだけだ
投げのリターンが少ないから中段防ぐオートガードがウザいんだろ。
崩しが投げしかない奴だっているんだぞ…

移動投げ当て投げ無くしたんならもっと投げ強くてもいいくらいだと思うわ
どうせ投げが強い設定のキャラはコマ投げ持ちなんだからさ

197名無しさん:2012/03/15(木) 17:17:52 ID:5qNg2kg2
リュウの昇竜はガードされてたら交代しても-5Fで確定なんでしょ?弱くね?
ケンの昇竜と竜巻が異常なだけで

198名無しさん:2012/03/15(木) 17:54:25 ID:IJAjOC9U
リュウもリュウでコンボとか操作簡単にも関わらず火力が高すぎる。昇竜160はないわ、140が妥当。

鉄拳キャラ触った後こいつ触ると、なんか馬鹿らしい。

199名無しさん:2012/03/15(木) 18:16:39 ID:6U6WbwKY
時間切れ多いのは確かだけど、時間延ばして対応とかはあんまり良くないよな
時間切れになるテンポの悪さが問題なわけで、そこを直さないとやってて楽しいゲームにはならないんじゃね

200名無しさん:2012/03/15(木) 18:28:34 ID:0OnmAtuk
初心者救済システムなのはわかるけど、オート投げぬけも防御もどっちもいらないよ。
防御の上手さだって格ゲーの一つの強さなのに。
その二つのジェムつけてる人のマッチング除外システムはよ。

201名無しさん:2012/03/15(木) 18:40:26 ID:6U6WbwKY
強すぎるとは思わないけど、単純に面白くはないよな
ジェム自体は俺は好きだけど、技量が完全にカバーされてしまうのはちょっとな
今回、初心者殺しみたいなのほぼないし、オートジェムは要らなかったかもね

202名無しさん:2012/03/15(木) 18:41:56 ID:.dKvpTow
>>194 さすがにそこまでしたらシングルで戦えばいいんじゃない?となると思う。
このゲームで白含んだら補正なしは簡単に即死しそうだ。

強制交代はあってもいいけどゲージはMVC2でも1ゲージ使っているんだし
さらに片方死んだら終わりだから2ゲージ消費くらいが妥当かと思う。

203名無しさん:2012/03/15(木) 20:09:13 ID:yIdghC9E
バグ集めた動画みたけどフリーズ関係もの以前に
このゲームコンボや攻撃調整がまったくされてないと改めてわかった
補正かかるとはいえ長いお手玉できるキャラがかなり多く存在するのとかなんで見抜けないんだ・・・・

204名無しさん:2012/03/15(木) 20:33:20 ID:J/DAoXwA
オート系は逆にもっと充実させて欲しい
簡単コマンドも攻撃力ダウンとか変なデメリットは付けずに
普通にオプション画面で設定したい

205名無しさん:2012/03/15(木) 20:42:02 ID:9T0z8Wkc
オートガードと昇竜交代が同じ1ゲージって考えるとオートガードは全然おかしくない

206名無しさん:2012/03/15(木) 21:04:19 ID:O71rq6i6
立ちコパ固め印象最悪だからガードバック増やすなりしゃがみ技に負けるようにするなりしてくだせえ

207名無しさん:2012/03/16(金) 00:18:20 ID:Iydy5CiY
どうでもいいけどもうパッチでどうこうなる規模の修正じゃバグすら取り除けないよね

208名無しさん:2012/03/16(金) 00:50:32 ID:tkw1Cvwc
日に日に報告されるバグと永久の修正とDCLキャラの修正で手一杯だろ


特に有料になるであろうDCLキャラにバグがあったら会社の信用問題に関わるし

対戦バランスなんて調整してる暇なんて有るわけがない

209名無しさん:2012/03/16(金) 00:56:09 ID:LsKDUaYI
投げ弱過ぎてガン待ちコパ暴れを崩せねえ
差し合い放棄されたらめくり竜巻、ファルコーン、コマ投げがないと話にならない
オート投げ抜け用意して前転も出来るようになったんだから間合いと発生は戻していいだろ

210名無しさん:2012/03/16(金) 01:03:08 ID:T.g09hd2
こんな状況でもやるよ俺はストクロを!でも人がかなり減ったと感じたら
やらなくなるかもしれんけど。でももう会社の信用問題に関わってるよなこの出来は
あーもったいねー カプコン ユーザーあんまなめんなよ 俺はやるけどね

211名無しさん:2012/03/16(金) 01:10:07 ID:2XS2pLJI
ゲージを消費して一定時間ジェムの効果を得るゲームにする。
種類が多くて操作が難しいのならいっそゲージセレクトにする。
トレモのリスタートMVC化。
後は皆と大体一緒。時間、オート、クイックON/OFF、マッチング仕様、
Fight文字、トレモキーディス、通常技攻撃値再調整、前転与リスク
レディボタン割り振り、永パ、パンドラ調整、キャラ別チャーキャン調整

212名無しさん:2012/03/16(金) 01:12:24 ID:YfoD8Q3A
オワ4のゆとり投げとか要らんわ

213名無しさん:2012/03/16(金) 01:16:27 ID:uuGcj2yo
俺たちデバックの報酬としてPSNチケットやマイクロソフトポイント貰ってもいいんじゃね?
少なくともDESKさんには上げろwww

214名無しさん:2012/03/16(金) 01:19:06 ID:T.g09hd2
カプコン「ちっDESKの野郎 余計なことしやがって
おかげでこっちは信用ガタ落ちだぜ」

215名無しさん:2012/03/16(金) 01:21:17 ID:tkw1Cvwc
99hitで強制ダウンって
「開発段階じゃ見つけられなかったけど発売後永久発見された時の為の逃げ道」
としか考えられない

216名無しさん:2012/03/16(金) 03:27:18 ID:j35KDtiM
昔モーコンで永パ対策にダメージ四割超えると強制的にコンボ切られる仕様とかあったな
結局今はゲージを使ってコンボを遮る技になったけど

217名無しさん:2012/03/16(金) 03:33:35 ID:kR4fDMcI
ストクロ完成する前からストクロ完成記念春獄節とか企画するから発売延期できなくなるんだよks

218名無しさん:2012/03/16(金) 03:42:39 ID:WKUBRgrA
調整するとすれば
・カズヤの永久を調整
・昇竜系の発生を6ぐらいに鈍化
・錐揉みヒットを調整
・昇竜はヒット時しか交代できないように修正
・ケンの空中竜巻に高度制限を付与
・ルーファスのファルコ−ンのヒット、ガード時のフレームを調整
・全体的にコパの有利フレームを短くして歩きで固めにくく修正
・パンドラ、スパコン等の演出中に時間が進まないように調整
・メガマンバグとシャオユウ永パ
・鉄拳勢にもう少しマシな対空がつけばいいな〜

これに
・パンドラ発動した瞬間にゲージMAX
・ファルコーン等空中軌道変更技全技の弱体化、判定&ガード硬直短縮&着地硬直増加
・立弱Pをしゃがみガード状態の相手に当たらないように(ヒット時のみ当たる)
・クイックコンボのON/OFF設定
・オート投げ抜け、オートガードを しゃがみ中大P+大K押しっぱ、等ボタン押して発動するタイプに変更
を追加してほしいな

あと、パンドラに関して
ヒューゴーで通常技から拾えるから大丈夫とかいう書き込みあったけど、全キャラ共通システムのパンドラが、キャラ限でしか拾えないって時点でおかしいだろうがよ

219名無しさん:2012/03/16(金) 03:49:29 ID:NMdAu5Js
パンドラとか強化しなくていい
ヒット確認のワンチャンで800超えコンボとか最早ゲームですらない

220名無しさん:2012/03/16(金) 06:29:52 ID:hqp9zsWA
投げは今の仕様でいいと思うけど今の仕様だからこそオートガードが余計に強い
昇竜交代にはバクステなどでリスクを負わせれるけどオートガードに対しては投げしか勝てない
自力でガード出来ていてもゲージを吐いてしまう仕様くらいで調度いい

221名無しさん:2012/03/16(金) 11:17:40 ID:1sMqUgw.
ストゼロみたいにしゃがみですかせる上段も立ってガードするって仕様がいいよ

222名無しさん:2012/03/16(金) 11:23:45 ID:e1w./xwo
明かにストキャラ調整投げてるだろ
ガイルとかタメキャラの短所完全に消えてるじゃん

223名無しさん:2012/03/16(金) 14:31:49 ID:qAsxseD.
昨今の大規模ソフトウェアのシステムテストは、外部の請負会社に丸投げになってる。それはゲームも例外じゃない。

224名無しさん:2012/03/16(金) 14:37:07 ID:DjdJWRFk
ほんっっっとどうでもいいけど
調教希望スレに見えた

225ユズハ:2012/03/16(金) 15:20:23 ID:MwjfmqBI
突き詰めると相手に近づかせず
攻撃出来るキャラと逃げの強いキャラでオートガードつけるのが最強になるんじゃなぃのかな
もうやだこのゲーム、、、

226名無しさん:2012/03/16(金) 16:17:29 ID:rO6qFaLk
こんなにまでコテで書き込むなクズ
自己主張したきゃ実社会でしろ

227名無しさん:2012/03/16(金) 16:29:52 ID:2XS2pLJI
新作格ゲーがβなんて昔ながらのプレイヤーはみんな知ってる。
昨今入り始めた人はちょっとかわいそうと思うがね。

228名無しさん:2012/03/16(金) 17:36:33 ID:dskLAa0w
本当このゲームオート防御系いらないよね。
そのジェム着けてる人はその人達だけで隔離してくれ・・・。

229名無しさん:2012/03/16(金) 17:43:19 ID:mfiu.eVY
もうジェムシステム自体いらなくね?
全然ゲームの面白さに影響しないし。
オート系は害悪でしかないし。
海外大会じゃ設定時間かかるからなしになってるし。

230名無しさん:2012/03/16(金) 17:47:21 ID:2XS2pLJI
ジェムでのステ上昇/減少があるので
あえて歩きが遅かったり、投げ間合いが狭かったり
ダメが均一化されている。
無くは無いネタだけど、インフラに据えるほど洗練されてるかってーと
微妙すぎるよね。

231名無しさん:2012/03/16(金) 18:00:13 ID:sxiUnnjk
ごちゃごちゃつめこみすぎててわかりづらいわ
パンドラクロスアサルトの無意味さはいうに及ばず
完全に邪魔でしか無いクイックコンボ
チェーンがアホでもできるくらい簡単なのにあんなのいらんだろ

232名無しさん:2012/03/17(土) 02:49:09 ID:2vJ8kQyQ
ジェムシステムはあってもいい
ただしジェム無効ジェムをくれ

233名無しさん:2012/03/17(土) 10:11:41 ID:inBhO/S2
このゲーム立ちコパ固め強すぎだよね。
あれ昇龍持ち以外どうするの?
ガーキャンもほぼ無理だし

あと飛びがめくりになりやすすぎなのもどうかと
それがめくりになんでなるんだよ?ってのが多すぎだわ。

このゲームは今バグやら永久やらで話題持っていってるけど、根本的なシステムがかなりお粗末な気がする。
もちろんキャラバランスもめちゃくちゃ

234名無しさん:2012/03/17(土) 10:20:57 ID:I65YLPtU
ガードさせてプラ5とかアホかと

235名無しさん:2012/03/17(土) 10:22:14 ID:nQXS0UIs
確かに際どいめくりはあるけど起き攻めが死んでるから困ったことはない

236名無しさん:2012/03/17(土) 10:22:40 ID:HCEO9iXU
小技固めを押し返すシステムが欲しいな
立ちしゃがみの小中を短時間に3回以上ガード直後にPPPで押し返し(距離が離れるだけ)
J攻撃、必殺技や大攻撃にそれをするとカウンターダメージ
こうすれば擦り技ないキャラもバランス良く立ち回れるのに

237名無しさん:2012/03/17(土) 10:24:28 ID:I65YLPtU
バグ永久よりも根本的なシステムの底の浅さ・つまらなさが終わってるよな
オート投げ抜けガンガードの崩せなさ・駆け引きのなさとかゲームとして成立してないような
リュウの中パン固めとかシャオユウレイブンのコパン固め強すぎワラタ
交代攻撃、ガーキャン、クロスアーツとかいろいろゴチャゴチャしてる割に噛み合ってない。明らかに詰めが甘い
対空は昇竜持ち以外まともに落とせないし、バッタが超強かったり

238名無しさん:2012/03/17(土) 12:28:43 ID:inBhO/S2
>>235
たしかに起き攻めないから、その面ではスパ4より困らないけど、使ってるキャラによって相手のバッタが驚異になるから、やはりめくりが簡単なのは相手しててきつすぎるよ。

というか新規殺しすぎるよ今回のめくりやすさわ
スパ4経験してるならなんとかなるけど、せっかく鉄拳勢も取り込もうとしてるんだからちょっとどうかと思うかな

239名無しさん:2012/03/17(土) 18:26:53 ID:iKAY1VWI
オート防御系ジェムはBP〜以上は装備できないとかはどう?
サブアカには意味なしだが…

240名無しさん:2012/03/17(土) 18:41:38 ID:bhluJ5fI
オート系はBPに応じてゲージ減少量増やそう
一発でゲージ空にできるなら、それなりのリターンではあるんじゃね?
もしくは相手がオート系ジェム付けてたら効果発動ってジェム用意
例を言えば、オート系ジェム付けてる相手の投げ抜け無効化ジェムとか

241名無しさん:2012/03/17(土) 19:02:59 ID:nh9PVuzM
1ROUND制で時間経過スピード二分の1二人倒さな勝ちにならん用にして

ガードしてる時の音センスない

ストホのバルログがガードしてる用な刺激のある音希望

あとはスーパーアーツだけじゃなくウルコンも作れ

クロスアーツを自分でコンボさせろ
勝手にするとかドラゴンボールじゃあるまいし(笑)

242名無しさん:2012/03/17(土) 19:20:31 ID:oTRSoCA.
クイックコンボOFF機能付けろよマジで
キャラによっては優先度のせいでホント暴発するしゲージ使うし害悪以外の何ものでもないわ

243名無しさん:2012/03/17(土) 19:30:27 ID:mSarMp3Y
オート系はBP制限入れたほうがいいと思うね
上級者はランキングで競いたいだろうし
雑魚狩りしたいだけのカスみたいなしょうもないやつはほっとけ

244名無しさん:2012/03/17(土) 20:40:14 ID:2.VQQdOo
アップデートでジェムスロット増えるんでしょ?
実力以外の部分が割合占めるのはちょっとなー

245名無しさん:2012/03/17(土) 21:07:18 ID:bhluJ5fI
ジェムスロットって、装備できるジェムの数なの?
てっきり予めセットできるパターンが増えるのかと思ってた

246:2012/03/17(土) 21:52:00 ID:EUJ6UPeM
SEと背景がセンスなさすぎ

247名無しさん:2012/03/17(土) 21:52:12 ID:k4h0Dw9M
スロット0にしてほしいくらいなのに・・

248名無しさん:2012/03/17(土) 22:44:31 ID:evbPEsHw
>>241
センスないなお前

249名無しさん:2012/03/18(日) 01:12:08 ID:3B1MXppQ
>>243
BP制限もだけどステータス調整もしてほしいよな攻撃力下がるとか
正直コパ固めや崩し投げ拒否されるとかアホらしくてやってらない

ちゅうか公式で言ってたランクマジェム有無の対戦設定はよ配信しろやと

250名無しさん:2012/03/18(日) 01:25:27 ID:BW.6tRv2
どう見ても一番調整が必要なのは絶望的なストキャラと鉄拳キャラとのキャラ差だろ。

251名無しさん:2012/03/18(日) 02:00:13 ID:dbcZKh2g
いや絶望的は言い過ぎかと、しかし鉄拳キャラの牽制技のリーチや判定、対空の判定は見直してほしいですね。


あと地上技のダメージ値ww
あれ手抜きってレベルじゃない

252名無しさん:2012/03/18(日) 02:05:43 ID:BW.6tRv2
フレーム廻りもな

253名無しさん:2012/03/18(日) 02:25:32 ID:oG2n4JtY
カプコンのディレクター陣の指揮じゃ絶対働きたくないな
どんなにプログラマが頑張っても仕様変更ばっかりで
まともな開発環境じゃないだろうし
頭悪いのが指示出してって考えただけで萎えるわ
空気読める気の利く学生とか雇ったほうがまだマシなんじゃないだろうか・・・
どーせバグが出ても微塵も自分のせいだと思わないんだろうなクズディレクター共は

254名無しさん:2012/03/18(日) 06:27:33 ID:23SPs5zE
アシストジェムが初心者救済じゃなくて、そこそこできる人の保険&読み合い排除の要素になってて害悪でしかないわ

255名無しさん:2012/03/18(日) 09:23:14 ID:l2bcG2rE
適当にまとめてカプコンのオンラインアンケートに書いてきたわ

256名無しさん:2012/03/18(日) 13:28:20 ID:iJ4HKAns
最速風神が出た時のSEだけでも通常のどりゃ〜から別のものに変更してくれないだろうか
エフェクトよりも簡単だろうし要望として書いたら受け入れてくれないかな

257名無しさん:2012/03/18(日) 15:15:32 ID:3B1MXppQ
削り殺しってこのゲームの場合ないほうがいいんじゃないかな・・?
専用ジェムかパンドラ側に削り殺し可能にするとかで
・・・でもないと逃げが酷くなるしなあ

258名無しさん:2012/03/18(日) 15:28:37 ID:4927iBLU
ジェムありと無しでランクマ分けたら住み分けが出来てしまって
過疎化が進むから微妙じゃないか?オート系ジェムがクソなのは分かるけど
そんなに嫌だったらスト4に戻ればよくないか?
それよりもオート系の効果を無くすジェムとかあった方が良さそう
スト鉄まだバグだらけだけど
それ改善していってくれたらスト4より差し合いがあるから楽しくなる気がする
ただ一部のキャラの飛びがあまりにも強すぎるのでそこも修正してほしい

259名無しさん:2012/03/18(日) 16:50:24 ID:G/MyXRkA
ディレクター陣が憎い こんなゲームを売りやがって
どんだけ期待してたと思ってんだよ…マジくやしいわ
いいところや楽しいところもあるだけに悔しくて仕方がない

260名無しさん:2012/03/18(日) 18:10:00 ID:yppgqEhA
>>256
それTGSあたりでKSKが指摘したのに変えなかったからな
変える気ないんだろう

261名無しさん:2012/03/18(日) 21:48:25 ID:vimJkNWY
ジェムはあってもいいけど、オート系は撤廃してほしい

262名無しさん:2012/03/18(日) 22:19:24 ID:SxsL36zU
まじでオート系はもっと制限つけるか上限厳しくしてほしい。
なんなら枠全部使う&ゲージ1消費くらいでもいいんじゃなかろうか

263名無しさん:2012/03/19(月) 00:11:51 ID:rhNr/SnM
箱スレ見てわかるけど使ってる奴はオート何たらって全く悪いものとは
思ってないからなw

キャラバランスはいっその事カプエス1みたいにレシオ制にしようぜ。
ルーファス胴着ジュリ春麗辺りをレシオ3、吉光ポール辺りをレシオ1で
合計レシオ4になるように組むとか。

264名無しさん:2012/03/19(月) 00:25:42 ID:aGB1ZUds
永パとかメガマンはバグだけどオート系統は仕様だからなぁ
使うなとはいえん

265名無しさん:2012/03/19(月) 00:37:54 ID:vALs1PKM
オート系は発動後20秒間攻撃力防御力激減するべき
その間オート効果発動したら、重複して弱体化するなら許す

266名無しさん:2012/03/19(月) 00:53:58 ID:stEy8dDo
普通にジャム無効部屋作れる様にすればいいんじゃないの?

267名無しさん:2012/03/19(月) 02:55:44 ID:vALs1PKM
ジェムの組み合わせ楽しむのもゲーム性だろ
お互い同条件なんだし
現状、ジェム1個あたりのリスクリターンが釣り合ってないのが問題なんじゃね?

268名無しさん:2012/03/19(月) 04:37:10 ID:MRIEDMNQ
クイックコンボはコンボエディタが来れば無効化出来る。
ジェムは最大5個まで装備可能。

269名無しさん:2012/03/19(月) 09:40:41 ID:CpLeU7nQ
ストクロは完全に金稼ぎ以外の何でもないから、ジェムに関してはまだまだカオスになる。
秋までには壊れ性能のジェム、どや顔でガンガン売り出すから見てろ

270名無しさん:2012/03/19(月) 10:27:15 ID:EvwSuJb.
強制ダウンの頻発による読み合いのテンポの悪さは改善されたけどそれ以外の調整が甘すぎて余計テンポ悪くなってるのがね

271名無しさん:2012/03/19(月) 10:57:25 ID:V43fP4tA
家電激安販売店の「アース」です。

大型家電から小型家電までどこにも負けない激安価格にて販売中です。

是非とも、当店ホームページをご覧下さいませ。

アースホームページ ttp://www.onearth-2007.org/

272名無しさん:2012/03/19(月) 13:16:37 ID:93.rMiR6
そもそもパンドラに時間制限って必要なのかな?
スパコンゲージ自然回復はまずいと思うが、アレさえなければ時間制限なしでいいと思うんだが。
アクティブキャラの体力吸収+攻撃力アップとかでも充分活用できる気がする。
そもそも10秒じゃ実質壁バウンドコンボのダメージの底上げくらいしかできないし、
とても戦略や立ち回りに組み込めるレベルじゃない

273名無しさん:2012/03/19(月) 16:05:21 ID:uqx9sM4o
昇竜ってほんとはすかしたらおしまいなレベルの隙を晒すから許された性能(それでも文句が出たりするレベル)なのにリスク無しにするなんておかしな話だよな

274名無しさん:2012/03/19(月) 16:25:50 ID:o/u2BKdQ
>>273
何頭おかしいこと言ってんの?
ノーリスクで出し得&超威力が昇竜拳のコンセプトなんだが

275名無しさん:2012/03/19(月) 17:02:30 ID:0B0QYREE
コンセプトというよりそれはスト1のものだけだ。

276名無しさん:2012/03/19(月) 17:20:00 ID:/ZJ.LofI
それをコンセプトと言うんじゃないか?

277名無しさん:2012/03/19(月) 17:53:39 ID:xibr3S0U
4月にパッチ配信日時発表しますとか遅すぎる
4月から忙しくなる人も多いだろうに

278名無しさん:2012/03/19(月) 20:45:22 ID:4qtRHBuU
もう何やっても駄目だろ
PS3のエンドレスはガラガラで腕が近い人と全然会えない
ランクマは強キャラ+アシストジェムで糞つまんねえし終わったよ
初期に大転けしてオン人口持ち直したゲームってあるの?
売り逃げされたみたいで本当むかつくわ

279名無しさん:2012/03/19(月) 21:06:50 ID:9K7QEWro
当たり前だがちょっとプレイすれば見つかるようなバグや、フレーム表見ただけでわかるレベルの永パが放置されてるのに、
ゲームの対戦バランス調整だけちゃんとされてる訳ないんだよな…。
いつになったらまともに遊べるんだ、商品未満過ぎるわストクロは。

280名無しさん:2012/03/19(月) 21:32:11 ID:twIkbNKA
ソウルキャリバーⅤレベルの大型アップデートじゃないとまともなバランスにならんよなあ・・・
まあ絶対するとは思わんしするとしても時間かかるだろうな

281名無しさん:2012/03/19(月) 22:24:09 ID:6h1TWUdk
>>273 同意
昇竜拳はストリートファイターのシンボルとなるような必殺技だし
無敵があり発生もはやく威力も強力であっていい
だが その分一撃必殺とも言える強力な技なんだから
ガードされたら隙だらけが普通と思うし 個人的にはそのほうが熱い

282名無しさん:2012/03/19(月) 23:59:16 ID:jlwbd2uw
対空や様々な状況から適当に昇竜だして交代すると自分が得するゲーム

283名無しさん:2012/03/20(火) 01:10:05 ID:MeP1Hl4I
オート投げ抜け・オートガードのやばさ、糞つまらなさに気づかずにGOサイン出してる時点で終わってる。
これで初心者救済したつもりなのだろうか。
中〜上級者が使える時点で救済になってないし、格ゲーの醍醐味をぶっ壊している。
タイムアップにも拍車がかかる。

後日スロット枠が5になるので、スロット枠は3に。
1ラウンドに1回発動したら消失するようにする(ブーストジェムと同じ仕様に)。
投げ抜けはゲージ消費1.5、オートガードは2.5で丁度いい。
オートガードつけてるときにうっかり飛び道具貰ってゲージをごっそり消失するくらいのリスクが欲しい。
さらに、オートガード成功時はどの技をガードしても±0に。
鉄拳キャラがかわいそう過ぎる。

ゲージが消失すれば攻撃力防御力弱体化に繋がるから、発動時のゲージ消費が増えれば、
オート投げ抜けがあるとわかった上で相手のゲージを減らしていく投げが有効になってくる。

284名無しさん:2012/03/20(火) 01:31:29 ID:s5eqMXIM
オート系はもっとリスクあってもいいんじゃない?
ゲージ消費増より永続的な攻防-10%ぐらいあるとか
オートガード発動時は硬直差±0じゃなくて反確無くなるぐらいにガード硬直増させて固め継続させるとかさ
結局ゲージ管理してればそれなりに発動させられるんだから、それ以外の所でリスク持たせないと意味がない

285名無しさん:2012/03/20(火) 02:03:12 ID:MeP1Hl4I
>>284
永続的な攻防−10%はリスクとは言えんでしょ。
今のゲージ消費のままなら、アシストジェム>永続的な攻防−10%だよ。
特に、防御が−10%になったところで大して被ダメは増えないし、結局は低下分をオートガードで補える。
ゲージ使った交代やガードキャンセルからの交代(特に昇竜持ち)が強いし、相手がSAが打てる状況ならこちらが使えない技も増える。
3本溜まればCAがあるから、対空が弱いキャラにも迂闊に飛び込めなくなる。
あと、単純にゲージがあればコンボ火力が上がる。
こういった強い行動を使わせないくらいのゲージ消費増が望ましいような気がするな。

286名無しさん:2012/03/20(火) 02:37:42 ID:s5eqMXIM
あくまでゲージ消費増はオートガード発動させる前提の話だろ
結局防御硬い奴、キャラ相性的に触る機会が少ない組み合わせの場合だとゲージ温存しておけばそれだけで更に防御硬くなるんだから
マイナスの%は適当な数値だけど、ただ付けておくだけでもリスクがあるようにしないとやっぱり意味がないと思う
まぁ一番はゲージ消費増に諸々リスク付け足したら良いんだけど、そうなると初心者救済ジェムとはかけ離れてくる

287名無しさん:2012/03/20(火) 02:48:25 ID:W4ncbvxA
補助アシストはランクマでBP1000以下しか使えなくする。
(その代わりゲージ消費量を今のさらに半分にする)
これでおk。

288名無しさん:2012/03/20(火) 09:39:23 ID:sSuus8lU
エンバト勢どうすんだよwww
ランクマ過疎化するぞwww

289名無しさん:2012/03/20(火) 12:43:16 ID:ISVoREqA
同格マッチング意外に初心者用システムなんていれてもろくなことにならない
負けて覚えるが出来ないやつはどのみち勝てなくなった時点でやめるんだし

290名無しさん:2012/03/20(火) 17:23:55 ID:3.ZQkO9g
エンバト勢だけど、昨日久々にランクマやって思ったのでちょっと。

BP0だったけど、自信はあったので全てで待ちONにして久々のランクマだーと楽しみにプレイ!
さっそく人が入ってきてBP4000 スト4のPP4000位って事かな?まだ研究終わってないし気を引き締めないとなと意気込む。
相手ルーファルとリュウできつそうだなーと思いながらも開始。
波動キャンセルからの弱昇龍 未来視発動したのか謎のEX救世主などのぶっぱ祭り
ファルコーンばかりだったので処理してたら何して良いか分からず困るルーファス
リュウに至っては使えてるとはとても言えないレベルでした。

BPをPPと同じ様に見たのもいけないんでしょうが、ランクマ事情そこまで詳しくないけどこんなのばかりだとしたら先にキャラ調整じゃないのかな?って思っちゃった。
ジェムうんぬんも大概問題ですが、キャラ調整早めにしないとランクマ過疎る一方でしょこれ。エンバト勢が言う事じゃないんですけどね。

オート系ジェムに関してはどう調整しても良い方向に転ぶ気しないので無かったことにするのが一番いい気がします。

291名無しさん:2012/03/20(火) 18:04:43 ID:t5aOaYgA
かずのこもオート防御はいらないと言ってるね。

292名無しさん:2012/03/20(火) 21:13:33 ID:I/YvPYzA
148 名前:俺より強い名無しに会いにいく[] 投稿日:2012/03/20(火) 13:56:21.93 ID:dQZItMyR0
このゲーム、ほんとになんも考えずに作ったんだな
ジェムの発動ランチアタックを当てるって・・
交代してしまうし、なおかつ控え中にも効果時間過ぎてくぞ

293名無しさん:2012/03/20(火) 22:26:31 ID:TbFnw3EE
速攻でまたランチ当てて15秒残るくらいかな?確実に実戦では使えないですな

294名無しさん:2012/03/20(火) 23:59:20 ID:ISVoREqA
オートガードは反確の中段うてないのがヤバイ

295名無しさん:2012/03/21(水) 04:07:35 ID:T8Z4pEd2
チェーンで間合いによって近距離がでちゃってスカるの勘弁してほしいな

296名無しさん:2012/03/21(水) 06:39:57 ID:SUFWhHsY
そんな中で採用されるのは3スロ消費でゲージが殆ど減らない仕様のオートガード
もうスト2を作った会社とは思えない

297名無しさん:2012/03/21(水) 12:57:02 ID:Xz64cU9c
初心者救済を上級者のほうが上手く使いこなせたら本末転倒

298名無しさん:2012/03/21(水) 13:06:46 ID:49s9FX8k
というか今までのゲームで初心者救済が成功した例ってあるのかな?

299名無しさん:2012/03/21(水) 18:16:22 ID:HB2gNSGo
805 名前:俺より強い名無しに会いにいく [sage] :2012/03/21(水) 15:32:15.66 ID:TQAO7zuD0
このゲームもスパ4もKOFをリスペクトしてる割にはフレーム調整が下手なんだよな
大攻撃なんかもっとガード硬直多くていいし、小攻撃はもっとガード硬直小さくした方がいい
大攻撃ガードさせただけで確反とかおかしいんだよ、むしろ一部は小攻撃よりも有利とれるくらいでいい
じゃないと大攻撃の存在意義がなくなる
逆に小攻撃が万能すぎる、有利とれるのはいいけどとれすぎ
そして判定が長すぎる、というよりもキャラの軸判定と食らい判定の幅が大きいから
なかなか距離が離れるって事がなくて、歩きコパの回数が増える

300名無しさん:2012/03/21(水) 18:31:05 ID:zAmTPm.s
チェーン考えたらリターンも小パン小足のが良いもんな。
ただ大足とかで有利取れすぎると、遠距離ブンブン丸になっちゃうし。
調整難しいに限るよね。

まぁ大技と小技のリスクリターンがおかしいのは同意。

301名無しさん:2012/03/21(水) 18:38:22 ID:R6Bpdecg
コンボ補正が技数にかかる上に、ブーストコンボやったら回復ゲージ大量にのこるから 
小技からのリターンてあんまりなくね?
できるなら、大技からコンボつなげていくべきだし
その時のダメージやゲージ回収は、リスクに見合ったリターンのLVだと思うけど

302名無しさん:2012/03/21(水) 18:55:22 ID:HB2gNSGo
6 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/21(水) 07:34:50 ID:BoskKVK2
転載
ttp://www.youtube.com/watch?v=Zoa8oLjwGiA

オートガード
LV1 スロ1 ゲージ消費1/2
LV2 スロ2 ゲージ消費1/4
LV3 スロ3 ゲージ消費1/6
EX スロ3 ゲージ消費1/8

Ultimate Defence(オートガード&オート投げぬけ))
LV1 スロ1 ゲージ消費1
LV2 スロ2 ゲージ消費1/2
LV3 スロ3 ゲージ消費1/4

303名無しさん:2012/03/21(水) 20:56:38 ID:5VVggzN2
おいおい・・・箱の上位なんて、みんなオート系だぜ?

ksすぎるだろw

304名無しさん:2012/03/21(水) 23:20:22 ID:e1X4XKsM
>>298
バーチャのカードと段位制。その流れのスパ4のPP
それ以前と比べて初心者は格段に狩られにくくなったよ。

305名無しさん:2012/03/22(木) 02:16:42 ID:OPnf8xbY
初心者はオート系ですぐゲージ無くなっちゃうかもしれないけど
もともとガードや抜けがうまい上級者が使うとほんと鉄壁だからなー

306名無しさん:2012/03/22(木) 02:23:30 ID:28KnDtY6
でもそんなこといったら初心者のみが有効に使えるシステムなんてないけどなw

これCPUのアルゴリズムもまじで糞だな
こっちがしゃがみガードしてるとアホみたいに中段してくるし
ジャンプはいいとしても、空中属性の特殊技にも超反応で昇竜してくるし
スパ4のCPUリュウはそれなりにいい動きしてたんだけどな

307名無しさん:2012/03/22(木) 02:34:14 ID:OPnf8xbY
>>306
そうだな、俺はもともと同じレベルでマッチング出来るだけでいいと思ってるけど
今はネットで調べれば最適なコンボやネタがわかってトッププレイヤーのプレイも見られるんだし
これ以上初心者に配慮しても今回みたいになるだけだわ

308名無しさん:2012/03/22(木) 03:43:20 ID:97rMDhRc
初心者への配慮はチュートリアルやトレーニングを充実させるのが大事だと思う
2D格闘ゲームでは常識になってるめくりへの対処なんか、初めての人間にはわからんだろ
一人用をやってると知らず知らず上手くなるってのが理想だけど難しいだろうな
ストIIIのボーナスゲームのブロッキングはちゃんとブロッキングの上達に繋がるいいボーナスゲームだった

309名無しさん:2012/03/22(木) 10:14:34 ID:Cje2HoYc
そもそもシステム的に優遇措置をつけることで初心者に配慮ってやり方が破綻してるよな
初心者じゃない人が使うと初心者以上に有効活用できちゃうわけだから

初心者はぶっぱや擦りで上級者が眉をひそめる、って関係がありのままの本来の姿な気がする
もちろんもっと違う形の読み合いをしたい人には嫌われるだろうけど、みんなに好かれる必要はないと思うし
余計な要素を付け加えるよりもその辺のリスクリターンやバランス調整をただひたすら地道にやってくれた方が
上級者は上級者、初心者は初心者っていう住み分けが自然な形で出来そう

310名無しさん:2012/03/22(木) 13:21:26 ID:8nsNTlf.
ジェム有り無しモードを最初から入れとけよ糞カプは
上級者が金出してフルオート買ったらどーすんだよ初心者は

311名無しさん:2012/03/22(木) 13:48:47 ID:J5STPIuQ
>>308
はげど
家庭用のバーチャ4EVOはすごかった。
格ゲー開発者はみんないっかいやって欲しい。

312名無しさん:2012/03/22(木) 15:32:06 ID:g2rhT18s
>>311
あれのチュートリアルとプラクティスは本当に素晴らしかったよな。

しっかりとこのゲームは、どういったふうに相手を崩すのか、どういった読みあいがあるのかってのを細かく丁寧に説明してあり、さらにそれにそったプラクティス課題があった。

ああいうのを格闘ゲームは絶対つけるべきだわ。

説明されなければ新規はゲームの楽しさに触れる前にやめてしまう可能性があるわけだし

313名無しさん:2012/03/22(木) 17:08:53 ID:/P68K6Zc
>>310
初心者が上級者と対戦なんかしねーよ
明らかに叩き放題の酷い出来なのに叩いてるやつが開発と同じかそれ以下の頭しかないのが困る

314名無しさん:2012/03/22(木) 17:18:03 ID:I3oxQQ1I
>>313
俺、ゲーム買って初めてのランクマの相手がアジア1位だったぜ

315名無しさん:2012/03/22(木) 17:42:53 ID:LCmp2Xpo
>>312
そうなのよ

さらにどういう風に入力してるかお手本の画面にはレバーとボタンが表示されたり、クエストモードなんてほんとにゲーセン巡りしてる気になるし。

オンライントレモとかあってもいいかもね、中上級者が初心者にボイチャしながら教えてあげる的な。

316名無しさん:2012/03/22(木) 18:01:34 ID:28KnDtY6
オンライントレモはできるよね。
ペアくんで対戦待受で。
待受無し設定もできるんじゃない?

317名無しさん:2012/03/22(木) 18:02:38 ID:97rMDhRc
>>315
オンライントレモはあるぞ

318名無しさん:2012/03/22(木) 22:25:25 ID:4CNkC7uc
バンナムVSカプコンのほうがよかったんでね?

319名無しさん:2012/03/22(木) 23:19:54 ID:1ptxIJKU
>>318
どんだけ豪華な枠でも結局今と同じような結果になってたろうな…

320名無しさん:2012/03/22(木) 23:49:17 ID:VccqmIpA
もはやキャラバランス調整程度じゃどうにもならんところまできてしまったな。
火力も結局頭打ちだし

321名無しさん:2012/03/23(金) 00:04:06 ID:RiT52GOQ
初心者向けのコンテンツもありますよ
ってのは売りの一つだと思うけどカプコンが下手すぎる
ブーストコンボ+投げ弱体+前転追加 これだけでも充分
あとはチュートリアル強化、トライアル見本追加くらいで。

その辺はアークの方が圧倒的に上手いわ

322名無しさん:2012/03/23(金) 00:19:31 ID:l.qLsLTU
そういえば、20個以上もコンボトライアルが用意されてる割に
ランチアタック始動のコンボって1つもないよな?

俺の場合、使ったことのないキャラを使うときは、先にトライアルで基本コンボを練習してから
実戦で試すようにしてるんだけど、よくよく考えてみるとクロスラッシュ決めても
何で追撃すればいいか困ることがよくある気がする。
それとも、トライアルモードでコンボ練習する人ってそんなに多くないのか?

323名無しさん:2012/03/23(金) 01:01:28 ID:SQxhHWhU
ルーファスにファルコーンでまとわりつかれると
前転回避出来ないんだが。
オートガードでの中断ガードはマジ絶望を感じた

324名無しさん:2012/03/23(金) 13:20:22 ID:ZGLkilWA
>>317
トレモといえば、スピードが半分とか1/4とかになってゆっくり確認しながら練習ができるモードってつけてくれないかなーっていつも思ってんだけど
効果あると思うんだけどな。楽器を練習するみたいにさ

325名無しさん:2012/03/24(土) 03:23:29 ID:2A8ljJxI
このスレは開発者に読んでほしいな

326名無しさん:2012/03/24(土) 10:50:19 ID:ztFS5Y3g
吉光の刀攻撃はガード不可はよ

327名無しさん:2012/03/24(土) 20:29:40 ID:2a9wRD96
初心者用に簡単操作ってのは実はやっちゃいけないことだと思う
初心者が使って強いのなら上級者が使えばもっと強いのは当然
そうならないように、結局はデメリットが組み合わせられることになる

そういった方向性じゃなくて、初心者でも動かして楽しいゲームを目指すべきだと思う
簡単だから初心者も楽しいってのは間違ってるんじゃないかな

今回だと初心者向けのクイックコンボ、オートジェム辺りが害悪レベル
これをなくすか、ランクマで使えないようにして、
小技のガード時有利フレーム見直し、昇竜のリスク増大、空中竜巻の判定見直し、空中攻撃のガード硬直増大
パンドラの根本の見直し(25%側が残り、10秒で体力ドットになる等 逃げてて終わらせない)
後はキャラごとの細かい調整やればかなり面白くなると思う

328名無しさん:2012/03/24(土) 21:51:34 ID:zBrdNR0c
格ゲーとして面白くするなら別ゲーレベルまでの改変必要だろ
スト4からスパ4みたいな数値変えたぐらいのマイナーチェンジじゃどうしようもないゲームシステム

329名無しさん:2012/03/24(土) 23:16:01 ID:RGI87hps
仮に各キャラに調整入るとしてもこれ以上コンボが長くなるのは勘弁してほしいなぁ
スト4みたいなガチゲーじゃない分、新技追加して立ち回り方面を強くして欲しい

330名無しさん:2012/03/25(日) 02:44:47 ID:6dPl3BIY
オート系の弱体化
バグの排除
鉄拳キャラの対空強化
胴着 ルー ジュリの弱体化
最低限でもこれだけはやらんとゲームになってないわ

331名無しさん:2012/03/25(日) 10:04:04 ID:JwOWlvUc
SAの発生フレームの弱体化 もしくはSAコマンドが波動コマンドなら
スパ4の滅コマンドにしてほしい 波動コマンドで出せるのは初心者救済ジェムの
簡単コマンドジェムでいいじゃないか
コンボからなら難しい目押しのほうがSAより減ることが多いってのはいいところだけど
強すぎて萎える

スパ4チュンリーの ため技スパコンでさえ脅威だったのに
ジュリアの2Fとかケンの3F のSAとか こっちの動きの制限力が多きすぎて
されすぎて面白くなさすぎ しかもコマンド技ですぐ出せる波動コマンド
SA 2F3Fて馬鹿だと思うわ ダンのスパコンみたいにリーチが超短いとかならわかるけど

あとロウのあのヒット確認が余裕ってレベルじゃない技 なんとかしてくれ
ゲージももりっとたまるし 案外距離も離れる
お手軽すぎるしリスクなさすぎる 何人か使ってるが 全員カクハンなかった上に
当たれば誰でもヒット確認できてSAが待ってるって
-8ぐらいでいいだろあの技は

332名無しさん:2012/03/25(日) 10:37:28 ID:gN0PYHPw
このゲームBPもバグあるの?

妙にBP減ったなと思ってバトルログ見直したら
1356→負け→1244→勝ち→1132
ってなってるんだけど…

勝っても負けても112減ってるっておかしくない?

333名無しさん:2012/03/25(日) 12:17:08 ID:1bdMdqaY
オート系のジェムは初心者救済歌うならランクマではDランクのみ装備可能にするべきだよな。

エンドレスでは部屋建ての際にジェムの使用可能、不可能、ブーストジェムのみ可能の3種類くらいから選べるべきだよな。
これならランクマやらないでエンドレスのみの人とかにも対応出来るし。

後ランクマのマッチングだけど、同格選んだら同じランクでしかマッチングされるようにしろよな。
DランクはBP0~BP999の間の人のみ検索対照で、BP1001以上のCランクとかは検索に掛からないようにするとか別に難しくないだろうに。

334名無しさん:2012/03/25(日) 12:36:12 ID:DpuiBSgA
>>331
他はともかく、ロウのフューリーは勘弁してください・・・
あれなくなったらスピンキックで削っていくしかないという、コンボダメージが全く取れないキャラになってしまうんで。
至近距離でガードすればコパコアは刺さるんじゃないかな。ガード時マイナス5フレらしいから。

335名無しさん:2012/03/25(日) 12:59:12 ID:ifmwaS7w
強すぎて萎える、といいながら>>331から強い臭いがまったくしない

336名無しさん:2012/03/25(日) 21:43:14 ID:JwnO6H/c
修正希望点まとめ

○試合時間関連
 単純にタイム延長 SA等の演出時タイム停止

○ジェム関連
 アシストジェムをBPやランクで制限する エンバトでジェム無し等の部屋名コメント

○キャラクターの調整関連
 昇竜チェンジ ファルコーン 他キャラ全般のフレーム、ダメージ、判定見直し

○システム関連
 パンドラの根本的な見直し クイックコンボのON/OFF設定

○マッチング関連
 BP、ランクに適正なマッチング

公式ブログコメとこのスレで挙げられている現実的に可能と思われる最低限のものだけ
ジェム無くせっての商売的に容認されないだろうから省いた

337名無しさん:2012/03/26(月) 00:43:31 ID:9Saz2k1A
ジェム自体はまあ悪くないけど、キャラの設定値が適当な感じで長所伸ばすとかしにくいんだよなあ
オートは本当に要らない 今回、ハメとかほとんどないしオート系はいらなかったと思う

338名無しさん:2012/03/26(月) 09:18:03 ID:iTYDmZO2
>>330
これだな
あと時間やっぱほしいわ
せめてあと30はほしい

339名無しさん:2012/03/26(月) 10:36:00 ID:XAXV2amQ
トロクロコールメガマンパックマンも強化してくれないかな
そもそもあいつらにバグが頻発したのって開発がろくにキャラ触ってなかったからじゃないのか?
現状じゃキャラ性能低い割に体力まで豪鬼以下じゃとても勝負にならない

340名無しさん:2012/03/26(月) 11:27:32 ID:l52qJqhQ
トレモのキーディス表示位置の変更。
これは絶対直して欲しい。

オート系無くすなら、鉄拳勢の中段のリターンとリスクは考え直して欲しい。
投げの弱さも考え直して欲しい。
ジャンプ攻撃のガード硬直の異常な短さを考え直して欲しい。
または、無敵技からの交代もどうにかしてくれ。
せっかく飛び通しても無敵技なり当身なりを擦れるのがもういや。

いっそ一から作り直して欲しい。
でも、まあどうせ2年後くらいに、調整した2とか出してもう一回似たようなもの売る作戦なんだろね。
寒気がするわ。

341名無しさん:2012/03/26(月) 11:41:21 ID:5dHA7bis
>>340
タイトルのナンバリングが変わればシステムが変わるのは常識

半年後のVITAとDLCは叩かれて当然だと思うが2年後に2が〜のくだりで文句つけるのは意味わからない
それならもう今すぐ辞めれば
何しても気に入らないだろそれ

342名無しさん:2012/03/26(月) 12:09:15 ID:l52qJqhQ
え?このゲームの完成度があまりに低すぎて、
将来を見越して今は完成度が低くても問題ないと考えてるん
じゃないかと考えて、そう考えさせてしまうような出来の1に文句言っているんだが?

俺は調整した似たようなものって書いてるのに、君はシステムが違う別ゲーの
話してるし、意味が分かりません。

343名無しさん:2012/03/26(月) 12:14:38 ID:S8UVAKP2
今作はVITA版のテスト感が否めないな。
不要なクイックコンボ(携帯機の操作を考慮)
スト4から劣化が感じられるグラフィック(恐らくこのままVITAに移植のため)
キャラのダメージ、ダウンモーション共通(↑に同じく容量カット)
レバーの斜め入力の件(携帯機の操作を考慮)
携帯機で格ゲーなんて売れた試しねぇだろ・・・

344名無しさん:2012/03/26(月) 12:29:02 ID:pCR3evYs
陰謀説が好きそうですね

345名無しさん:2012/03/26(月) 12:41:21 ID:z9uBjbkg
グラフィックの劣化については、単純にキャラ数の問題だろ

現状タイムアップゲーだけど、時間を長くするよりは
全キャラ今の強キャラ基準にするぐらいの方がちょっとは爽快感増すんじゃないか

346名無しさん:2012/03/26(月) 13:41:49 ID:90dLNn5w
爽快感ってスピードが大事だろ
今のもっさりした感じじゃ爽快感ってあまりないな。
硬直長すぎ。硬直このままなら、ダメ抑えてもっとランチゲーにしてほしい

347名無しさん:2012/03/26(月) 15:29:49 ID:vpfdtap2
キャラよりプロ集団のAI入れたCPU有料DLC してくれたら面白いのになー

348名無しさん:2012/03/26(月) 17:51:03 ID:pCR3evYs
つかトレーニング待ちうけ実装してくれよ…

349名無しさん:2012/03/26(月) 18:29:10 ID:qYLKA3IA
オートガード&投げぬけが成功した場合、1回光るごとにペナルティ的なものが1増加。
タイムオーバーで終了したラウンドはペナルティが多い方が体力多くても強制的に負け。

更にジェムに対ペナルティ用のものを追加して、Lv1の効果は相手のペナルティ数が3の倍数の値の時、攻撃&守備&スピードが20%増加、体力200瞬間回復で20秒、Lv2なら40%の増加、400瞬間回復で40秒、Lv3なら相手のペナルティ数が5の倍数の値の時、60%の増加、600瞬間回復でそのラウンド中効果永続。

ペナルティ数はラウンド間全て持ち越し。
相手の装備ジェムがわからない以上、もしオート系のジェムを付けて無かったら完全な死にジェム。
オート系を装備したい方も、対ペナルティ用のジェムを装備されていたら相当不利になるので、ジェム付けるか付けないかの読み合い位にはなりませんかね?

350名無しさん:2012/03/26(月) 18:52:33 ID:EijkLUPU
試合前の読み合いってのはあまりしたくないな。不特定の相手と戦うわけだし。

まあでも初心者救済をする代わりに強烈な不利をつけるのは賛成かな。というか
オートガードを最初に取り入れたゼロシリーズでもゲージMAX1本とかスパコン空中ガード可能とか不利をつけてたんだよね。最初の時点でそうしていたんだからそういう昔の
ものも参考にしてほしいと思う。初心者救済要素をつけながらデメリットをつけないから
上級者が悪用するんだから。

351名無しさん:2012/03/26(月) 18:57:25 ID:/E8q7V1A
ZEROのオートガードは上段が強制立ちガードだったから、
神龍拳Lv1が物凄い削り量だったなwww

352名無しさん:2012/03/26(月) 19:29:31 ID:5FK/v2ZE
オートジェムに関してはゲージ消費大きくしたら良いんじゃね?

オートガード1.5ゲージ
オート投げ抜け1.0ゲージ

これなら使わないでしょ

353名無しさん:2012/03/26(月) 19:38:11 ID:EijkLUPU
オートガードor投げぬけ成功でゲージ全部消費&5秒ゲージ増加なしだが
発動自体は1/2ゲージで可能とかにすればどうだろう?

あと初心者救済、上級者に使わせないと言う意味では攻撃性能を下げる行為
のほうが初心者は長く戦えて上級者はペナルティに困ると言う意味でいいと思う。
例えば発動で10秒間攻撃力70%低下。10%とか生ぬるいことはいわないで
ここは極端にいこう。

354名無しさん:2012/03/26(月) 20:18:21 ID:A0SGpFF.
BPあがらなくするようにすればいいよ

355名無しさん:2012/03/26(月) 20:27:50 ID:TBeK45H6
>>354
天才現る。

マジな話、あるBPまでは上がるけど、それ以上は上がらないとか良いんでね?

356名無しさん:2012/03/26(月) 22:12:14 ID:9Saz2k1A
ポイントにからませると中級者、あるいは初心者帯に上手い人が居座り続けることになる可能性があることも忘れないでくれ

357名無しさん:2012/03/27(火) 01:23:03 ID:nw/y5qiQ
オート系ジェムは何試合か使用で消滅すればいいんじゃね
欲しい奴は買えばいいみたいな
メーカーは儲かるかもしれないし付けてる奴は必死だなって解る

358名無しさん:2012/03/27(火) 02:49:12 ID:Y8aSRiqA
>>354
サブアカで初心者狩りが趣味みたいなやつが歓喜するなそれ

359名無しさん:2012/03/27(火) 02:51:50 ID:Y8aSRiqA
投げ抜けアシストは、今の消費で自分も投げれなくなるでいいと思う。

オートガードはランダム発動、消費2ゲージぐらいないと上級者つけたらもう手に負えないんじゃないのかあれ。

360名無しさん:2012/03/27(火) 02:58:11 ID:MPR4kY72
発動はゲージマックス時のみでいいよ

361名無しさん:2012/03/27(火) 09:42:49 ID:5fZL5s4Y
前もいっていた人がいたけど自力だろうがオートだろうがゲージを消費すれば
いいと思う。それで1/2ゲージくらいにして。(投げは1)もちろん連ガも。

今思いついたがオートガードはガードゲージがついてその間はガードできるが
ゲージがなくなるとガークラ(モーションないので崩れ落ちダウンでいいや)が
起こるようにすればいいかも。自力ガードでそれなり消費、オートで2倍消費で。

362名無しさん:2012/03/27(火) 10:31:19 ID:IFTnnBQc
オートガードはガード硬直のばそうぜ
昇龍ガードしても反撃できないくらいに

363名無しさん:2012/03/27(火) 11:49:53 ID:IbN4/3Hg
初心者には痛くなくて上級者には痛いリスクが付けばいいんだよな。

364名無しさん:2012/03/27(火) 12:56:13 ID:6hrNjalU
オート系は初心者の手助けどころか、初心者の成長を阻害するものに他ならない

365名無しさん:2012/03/27(火) 13:00:38 ID:MPR4kY72
ゆとり教育みたいなもんだな

366名無しさん:2012/03/27(火) 13:04:07 ID:PA2/yUp.
オート防御系1回発動につき100円。
オート防御系のジェムをつける場合、クレカの登録が必要になります。

367名無しさん:2012/03/27(火) 14:18:26 ID:5lsOzE0M
吉光の下段だったかなあ、うっかり立ちっぱしちゃって
オートガード付けて3ゲージあったのに、一瞬で全ゲージ失ってわろた

368名無しさん:2012/03/27(火) 16:43:25 ID:uL87Ivgg
伸びしろ残ってる内に早く調整してほしいわ
雲隠れしてる場合じゃねえぞ小野

369名無しさん:2012/03/27(火) 16:56:12 ID:bpNGaM/c
しかし、もし調整されたとしても離れてしまったプレイヤーは戻ってくるのか?
開発の調整不足、バグ、課金だとかマイナスイメージがあまりに強烈だと思うんだが…

370名無しさん:2012/03/27(火) 17:02:13 ID:HP.WLe26
1ラウンド目はしょうがないにしろ2ラウンドめからはどっちを先鋒にするか選べるようにしてほしいな

371名無しさん:2012/03/27(火) 17:58:17 ID:REX2ZjZI
>>369
もはや戻ってくる云々を通り越して
今いる人間を繋ぎ止めることを考えなきゃならん段階まで来てると思う

この先値崩れして間口が広くなったと仮定しても
今の状態じゃ中級層になる前に大半が辞めてしまいそう

372名無しさん:2012/03/27(火) 18:00:31 ID:IFTnnBQc
なんかわざわざ倒れたことを伝えるあたり、政治家を連想するわ

373名無しさん:2012/03/27(火) 18:59:46 ID:NYBViGdU
>>366
もしそうなったら俺、そいつらと対戦した時、勝つことよりもオート発動させることに全精力を注ぎこむわw

374名無しさん:2012/03/27(火) 19:08:12 ID:CLLEV6UI
>>336
>○ジェム関連
 アシストジェムをBPやランクで制限する

これは全く無意味。サブ垢やランクマやらないでエンドレスに篭ってるBP詐欺の連中がかなりの数いるから。

375名無しさん:2012/03/27(火) 19:09:47 ID:fmxs2dbg
ほう、何人くらいいいるんだ?

376名無しさん:2012/03/27(火) 19:27:16 ID:CLLEV6UI
いっぱいいいいいるお^^

377名無しさん:2012/03/27(火) 19:28:47 ID:NYBViGdU
>>374
無意味じゃないでしょ。
公式に制限かけることになれば大会でも当然使用禁止の流れになるし、
ランク上位陣が使えなければいくらエンバトで俺強えーってしても誰も認めない。
むしろアシスト付きで強いとか蔑みの対象にしかならない。

378名無しさん:2012/03/27(火) 19:30:41 ID:fmxs2dbg
脳内にってかw

379名無しさん:2012/03/27(火) 19:42:56 ID:CLLEV6UI
>>377
>エンバトで俺強えーってしても誰も認めない。

それは今でも同じことだろ。誰も認めなくてもエンバトで俺つえ〜出来ること自体がダメなんだよ。
アシストジェム自体を廃止するか調整しないと意味無いよ。

380名無しさん:2012/03/27(火) 19:48:47 ID:nw/y5qiQ
>>374
意味あると思うが
否定するなら現実的な代案出せよ

381名無しさん:2012/03/27(火) 19:53:40 ID:AkpkdHZA
>>379
全然違う。
今は制限がないせいでアシストありきのゲームになってる。
逆にアシスト付けてない奴は自分で勝手に制限つけてるだけって扱い。

公式ルールと俺ルールじゃ扱いがまるで違うよ。

382名無しさん:2012/03/27(火) 19:56:31 ID:jJsMyfP6
オート系はオフラインのみでしか使えないとか?

>>372
確かに倒れたとか後にあるかわからんけど裏話的なので言えばいい程度だよね。
お涙頂戴みたいなかんじに聞こえて余計に腹が立つ人いると思うんだが。
というかなんかお前らのせいで倒れたぞ!って聞こえなくもないから嫌だな。
精神的にやばくなるのはわからんでもないけどね
倒れたから調整遅くなるのかな。

383名無しさん:2012/03/27(火) 19:58:27 ID:AkpkdHZA
あ、あと今思いついたけど、制限と共に名前変えたら良いんじゃないかな。
ビギナージェムとかハンディキャップジェムとか。

384名無しさん:2012/03/27(火) 20:12:35 ID:IFTnnBQc
CPU戦専用でいいじゃん
対戦で使えるから面倒なことになる

385名無しさん:2012/03/27(火) 20:16:29 ID:CLLEV6UI
>>380
試合中1回のみ、オートガードは2ゲージ消費、投げぬけは1ゲージ消費
もしくはジェムスロットコストを増やす。出来ればアシストジェム自体廃止。

>>381
言いたいことは分かるが、仮にアシストジェムをBPやランクで制限するようにしたからって
エンバトBP詐欺俺つえ〜勢がアシストジェムつけなくなるとは思えないんだが。
こいつらは周りの評価関係なしに勝てれば何でも良いって奴らが大半だからね。

386名無しさん:2012/03/27(火) 20:26:04 ID:Y8aSRiqA
お前らもっと公式に書き込めよ、少ないぞ。

小野のお見舞いコメントもわすれるな

387名無しさん:2012/03/27(火) 20:47:51 ID:nw/y5qiQ
>>385
>試合中1回のみ、オートガードは2ゲージ消費、投げぬけは1ゲージ消費

これだと本当の初心者はゲージ溜まる前に負けて効果を実感できないと思うぞ
正直自分もジェムシステムは要らないと思うけどシステム自体無くすってのは無理だろうから
初心者には便利で上級者は付けられないって制限の方がいいと思うわ

エンバトの件はジェム無しコメが出来れば問題ないと思うけどな

388名無しさん:2012/03/27(火) 21:01:01 ID:Y8aSRiqA
>>387
2ゲージぐらい何してても溜まるし、そもそもそれすらも溜まらないほどの相手としかあたらないならそれはマッチングの問題だから。

BP制限にするとサブアカで暴れたい奴がさらに手がつけられなくなるだけ。

別に波動拳すら打てませんレベルを勝たせるためのジェムってわけじゃないだろう。

そして代案があるならここだけじゃなく公式にもかこうねみんな

389名無しさん:2012/03/27(火) 21:59:49 ID:Zc07ojEI
オートガードつけてるとコンボ補正が重くなって
100,80,60,40,20,10...みたいな感じにすれば良いんじゃね

390名無しさん:2012/03/27(火) 23:17:49 ID:kokFO.Pc
前に挙がってたけどゲージ満タンじゃないと発動しないってのでいいと思うけどな
「気がついたらゲージがMAXになってたけど何に使えばいいか分からない」って状況を避けられるし
EX技やスパコンに頼らない分コンボ精度や戦術を磨くようになるだろうし。
それとは別に、ゲージがMAXになるのが発動条件のブーストジェム(Lv1〜2)があっても面白いかも

391名無しさん:2012/03/28(水) 00:10:50 ID:lpfWJiNQ
オート系ジェムを使うたびにキャラが不細工になってくシステムはよ

392名無しさん:2012/03/28(水) 01:10:00 ID:R21sEMoQ
>>862

l

393名無しさん:2012/03/28(水) 01:19:24 ID:aBYe1E7g
トレモでボタン表示ONにするとコンボ数表示が隠れちゃうところ

394名無しさん:2012/03/28(水) 01:55:05 ID:GqpgTxV.
トレモでボタン表示したらコンボ数隠れるとか
そもそもボタン表示の見やすさや機能性が過去作品のスパ4より機能的に劣化してるとか
音バグとかああいうチェックしたら誰でもわかりそうなところを
直さず出すとかありすぎ

395名無しさん:2012/03/28(水) 07:35:56 ID:glugkdiU
いっそのことオート=切断レベルのペナルティーにしちゃえよ!
はい、BP10000越えと当たった僻みです。

396名無しさん:2012/03/28(水) 12:59:59 ID:1Nvff0N.
オートをシステムに落とし込むのは出来ないと思うよ
そもそも投げやガードは格ゲーの根幹であって、ゲージを使おうが絶対防げる時点でシステム破綻
初心者だけ恩恵を受けるような仕様はこの時点で達成できない

改善するとすれば
・初心者しか使えなくする代わりに、ゲージ消費無し
・3割程度の確率発動にする
これであくまで「ハンデ用」として機能すると思う

それ以前にこのシステムで一方的にはめられるなんて無いから、オート自体不要なんだがな
使ってておもしろくなる訳じゃないのが一番のガンだわ

397名無しさん:2012/03/28(水) 13:37:31 ID:N1csz4i.
使いたくないけどだんだん中級以上とマッチングするようになってきて
もう付けないとまともな戦いすらさせてもらえなくなってきた
相手キャラもリュウケンジュリとか同じのばっかり当たるしもうエンバト行ってたほうが楽しめそうだ

398名無しさん:2012/03/28(水) 14:03:56 ID:JxvNMDVQ
ハンデとしてオートをいかすとなると
体力的に不利の場合のみオート発動、とかもあるのかなぁ

399名無しさん:2012/03/28(水) 19:44:50 ID:dpopGHQY
オートガードはノーゲージ常時発動、しかしどうやってもKOできない。
タイムアップだと強制的に負け。にしたらどうだろう?

つまり絶対に勝てないわけだが死ににくくして動きを学ぶという意味では
いいかなーとか思う。

400名無しさん:2012/03/28(水) 20:35:31 ID:qpDrhcmM
オート系はコストもう少し下げて使用条件はランクマで使うならランクマの、
エンドレスならエンドレスの勝率がそれぞれ10%以下限定とかそんなのでいいだろう。
それこそが本当に初心者救済になる。

401名無しさん:2012/03/29(木) 03:22:36 ID:u.Vbgs1g
リプレイの中から気に入ったその人の動きをそのままコピーして
ゴーストとしてオフライントレモで相手にできるなら、オートジェム系をオフラインにしても
初心者がオフラインで十分に積めるからいいけど、無理だよな。

402名無しさん:2012/03/29(木) 03:27:23 ID:u.Vbgs1g
ゴーストとして相手の趣向や動きをある程度再現させるってのは
さすがにレースゲームじゃないし無理か。
オフライン限定しても結局CPUじゃ対人と違うから対人練習にはならんし。
というか、エンバトでジェム無しコメントあれば解決しそうだけど
ジェム無しと有りの住み分けをさせたくないって言ってたし、無理なんだろうな。

403名無しさん:2012/03/29(木) 03:34:39 ID:uIk71J2Y
ブーストジェム限定祭りみたいなコメントなかったっけ

404名無しさん:2012/03/29(木) 14:15:18 ID:Vrrv1G/E
ガーキャン出しにくいよね
タイミングというか猶予をもう少し緩くしてほしい

405名無しさん:2012/03/29(木) 14:17:21 ID:jb0ThuC.
十分ゆるいと思うが

406名無しさん:2012/03/29(木) 14:58:43 ID:JmlHQRzo
緩くしすぎるとガーキャン待ちの強いゲームになる
昇龍交代なんかの連ガに対しては簡単にだせるし、これくらいでいいだろ

407404:2012/03/29(木) 15:13:22 ID:2YipHMoo
俺だけ?
ガーキャン出ずに前入れて、勝手に補正切りみたいに攻撃食らってるわorz

408名無しさん:2012/03/29(木) 16:28:59 ID:GgjJdqeU
わかる。
ブロッキングかよって思うことある。
単発ガードに合わせる場合読みが必要になるよな。
まあ強すぎるのはよくないのでこれくらいで良いとは思うけど、それならファルコンと立弱P刻みはなんとかならんかな。

409名無しさん:2012/03/30(金) 00:43:33 ID:0pqoGqjQ
・クソ技
ケンの空中竜巻→言わずもがな
リュウの足刀、大足キャンセル→追加した奴土下座レベル
バルログのハイクロー→鉄拳キャラ詰んでる
ルーファスのファルコーン→バッタが強いこのゲームで更にコレは酷い
ロウのフューリー→5F不利だろ!byロウ使い いやいやいやw

・クソシステム
一部キャラの技HIT中にキャンセルチェンジでチャージSAが確定→ロウのフューリーなど
キャンセルチャージのノーリスク→何らかのリスク背負わせるべきでは?
空中追い打ちの回数制限→何でもかんでも拾え過ぎで喰らってる時間が長くなってタイムアップの原因
パンドラ?なにそれ
スーパーアーツ、クロスアーツなど演出クソ長い、タイムアップの原因

410管理人★:2012/03/30(金) 18:02:16 ID:???
こちらのスレッドは総合掲示板に移行しました。
お手数ですが、レスの続きは下記のスレッドでお願い致します。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54368/1333093013/

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■