■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
風間飛鳥 part1- 1 :名無しさん:2012/03/01(木) 13:58:25
- 喧嘩や争い事を見つけると、容赦なく鉄拳制裁を加えて場を収めようとする、
大阪育ちのおせっかいな喧嘩仲裁屋。
物心つく前から風間流古武術を学んでおり、並の格闘家では相手にならない。
明るくカラッとした性格で、地元の人達に親しまれている。
ライバルであるリリに頼まれて、二人で南極を目指す事になる。
- 2 :名無しさん:2012/03/07(水) 02:56:38
- まってろよー
- 3 :名無しさん:2012/03/08(木) 13:32:13 ID:qxs0gXE.
- トライアル20ができねえ・・・
鬼首刈り→ダッシュ→小パンはどうやってつなげんだろ
- 4 :名無しさん:2012/03/08(木) 13:38:49 ID:nfsxm4kU
- 鬼首狩りチャージ→キャンセルダッシュだったような
- 5 :名無しさん:2012/03/08(木) 13:38:50 ID:???
- 鬼首刈りを出しきるんじゃなくて鬼首刈りチャージキャンセルダッシュ小パンだぜ
- 6 :名無しさん:2012/03/08(木) 13:42:22 ID:qxs0gXE.
- なるほど!サンクス!
飛鳥かわいいから極めたいんだぜ
- 7 :名無しさん:2012/03/08(木) 13:45:59 ID:???
- Fまわり恵まれてない気がするな
- 8 :名無しさん:2012/03/08(木) 16:16:07 ID:POQStVsg
- ジャンプ大Pのめくりに笑ったのは俺だけか
- 9 :名無しさん:2012/03/08(木) 16:28:30 ID:???
- >>3
ありがとう自分もちょうどそれで詰まってたんだ
ダッシュキャンセルがあるなんて・・・知らんかったw
- 10 :名無しさん:2012/03/08(木) 16:29:45 ID:???
- >>3、4
ごめん、答えてくれた>>4の人もありがとう
- 11 :名無しさん:2012/03/08(木) 18:53:28 ID:???
- 紫雲二段蹴りからの追撃いろいろ
・前中P→(前小P)→しゃがみ大K
・立中K→(しゃがみ中P)→鬼首刈り→しゃがみ大K
・前中P→立中K→しゃがみ中P→鬼首刈り→しゃがみ大K
・前小Por前中P→しゃがみ中K→禊払い〜霞掌打→暗幻楼
・ジャンプ大K→EX逆さ竜胆→しゃがみ大K
- 12 :名無しさん:2012/03/08(木) 19:31:27 ID:POQStVsg
- こいつ対空なに使えばいいの?
- 13 :名無しさん:2012/03/08(木) 19:36:14 ID:sm0b49AQ
- 367 ソーゾー君 [] 2012/03/07(水) 15:18:48 ID:SYQYLo8cO Be:
福島原発の放射性瓦礫の処理のニュースを見たか?
3に直結するニュースだぜ?
1町長は瓦礫を受け入れたい。
2農家や林業の爺婆は瓦礫を受け入れたくない。
1の理由が3の議論で書いた懸念「小さな政府=富の中央集中化」だ。
町長が瓦礫受け入れしたい理由は単純…「市民税の80%がリサイクル業だから…」
町長は納税額が多い業界の言いなりだ…富の再分配構造を壊し
小さな政府=天下り先を増やし地方は地方でとやれは
短絡的な財政面だけで考えたら町長の意見になるわな…
一方2の爺婆は知恵もないし未来もないし構造も解ってない…
「国の基準内だし安全と言われてるが風評被害がおきるかもしれないから…」と言うしか出来ない。
しかも市又は町の財源20%の爺婆が言っても財政だけで語る数字馬鹿の屁理屈に言い負ける。
実際は年金暮しだから20%とは言うが歳出の方が大きいから話を気かないわな…
十二項目を実行し富の再分配を行えば農家・林業・漁業の従事者が若返り
自然環境を勝手に監視してくれる…ボランティアなんか必要なくなる…
「有識者の判断なんか必要なくなる…」
有識者=農家・漁業・林業従事者だぜ?
学問の有識者は机上の空論者であり有識者ではない。
政府=行政府の言う有識者が真の賢者なら中間・最終処分の方法も
捨て場も決まってないのに原発を建てる訳が無い。
311は人工地震であるが福島原発の爆破と放射能ばらまきも
人工的に意図的に行われた犯罪行為だと解る。
目的は「中間・最終処分の捨て場を日本全国に建設する事」
その為に農家・林業を蔑ろにし未来がないようにしている…
日本を世界のゴミ捨て場にするのが欧州の銀行家の目的である。
日本人は一千万人は生き残れる?寝言は寝て言えよ?
黒幕は銀行家4
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/9191/1329613996/
- 14 :名無しさん:2012/03/08(木) 19:39:06 ID:sm0b49AQ
- >>13
368 ソーゾー君 [] 2012/03/07(水) 15:38:10 ID:SYQYLo8cO Be:
>>367続き
兎に角汚染灰を捨てさせれば勝ちである。
捨てたが最後で汚染の除去は不可能である。
理由は簡単だ…「引き受け手が無いから…」
のどかな田園は芋ヅルで最終処分場となる。
何もない手入れされてない人里離れた山奥を捨て場にするだろう…
都会の人は山奥も田園も遠い場所だが
山奥と田園は隣接しているだろ?各県の山奥に捨てさせて後で「やっぱ危険だわw」
と偽善者が表れ近隣住民の爺婆の味方をして国=俺様を相手取って訴えを起こすだろう…
国が敗訴を認める=農家の爺婆の勝利か?
勝利なわけないよな?国=国民=納税者なんだからな…
しかも国が非を認めるって事は「危険ですw農作物食えねーっすw」と認めたことになるから
銀行家の計画は進む…爺婆に数億与えても痛くも痒くも無い…
払うのは国=国民=納税者=俺やお前達だからな…
- 15 :名無しさん:2012/03/08(木) 19:58:16 ID:???
- EX逆さ竜胆は割と信頼できると思う
- 16 :名無しさん:2012/03/08(木) 20:01:16 ID:qxs0gXE.
- 飛鳥の昇竜は対空に使えないよね
- 17 :名無しさん:2012/03/08(木) 20:11:22 ID:POQStVsg
- 紫雲二段蹴りはコンボ用かな
EXは無敵あるなら切り返しで使えそうだけど
- 18 :名無しさん:2012/03/08(木) 20:14:20 ID:???
- >>12
まじで対空困るね。
6弱Kじゃ潰されるし・・・
- 19 :名無しさん:2012/03/08(木) 20:38:57 ID:POQStVsg
- ジャンプ大Kはルーファスみたいに空対空で使えそうかな
- 20 :名無しさん:2012/03/08(木) 20:44:37 ID:wHQ9Imns
- 飛鳥の飛びがよえーええええええええええええwww
これJ中PかJ中Kでしか飛び込めないよねww
トレモで試してもリュウの2大Pに良くて相打ちだわ。
使ってみた感じリリが高性能っぽいね(急降下持ち+飛びからEXでホーミングの技がある)
飛鳥好きなのになぁ
- 21 :名無しさん:2012/03/08(木) 21:04:10 ID:???
- 飛び込みJ大Pは裏表見にくそうだけど、セットプレイ見つかるといいな
- 22 :名無しさん:2012/03/08(木) 21:13:40 ID:qxs0gXE.
- 立ち回りどうしてる?どの技を軸にしてったらいいのかわからない
- 23 :名無しさん:2012/03/08(木) 21:31:53 ID:???
- 対空候補。
6弱K:相打ち上等。ダメージ差がひどい。相手のダウンをとれる。
中K:先端を当てる感じ。一方的に落とす事もあるけど、強攻撃との相打ちは痛い。
2中K:どっちの攻撃もすかす。確定はないと思うけど、フレーム的に負けてる気もする。結局攻めこまれてるので意味ない。
EX逆さ竜胆:安定対空。ゲージ使う。
当て身が空中攻撃も取ってくれたらよかったのに…
6大Kのバウンドって拾えそうで拾えないのが惜しいけど、
2段目だけ当たると拾えますね。
- 24 :名無しさん:2012/03/08(木) 21:59:16 ID:???
- 正直立ち回り終わってると思う。まじで振る技がない
2大Pはかなり判定強いし、CHすりゃ遠くでもフルコンまでいけるくらい有利取れるけど・・・
- 25 :名無しさん:2012/03/08(木) 21:59:34 ID:07lalwZY
- とりあえずスタートダッシュでCランクまで上げてトロフィー取れた。
さて鉄拳勢いじりまくるか
- 26 :名無しさん:2012/03/08(木) 22:00:07 ID:07lalwZY
- ごめん誤爆した・・・・
- 27 :名無しさん:2012/03/08(木) 22:06:19 ID:???
- >>11
ジャンプ大K→しゃがみ中Pキャンセル鬼首狩りもいける
- 28 :名無しさん:2012/03/08(木) 22:06:52 ID:???
- >>24
ですよねぇ。ベガと対戦してて大K振られまくっていらいらしたよ
- 29 :名無しさん:2012/03/08(木) 22:24:05 ID:POQStVsg
- 波動は中足でくぐれるけど他全然弾抜けないね
スペシャルアーツとか近くだと抜けれるけど反応無理っぽい
- 30 :名無しさん:2012/03/08(木) 22:29:02 ID:???
- 中距離で軸になる通常技が一つでもあればなー
足が短すぎる
- 31 :名無しさん:2012/03/08(木) 22:58:51 ID:???
- EX禊ぎ祓いも波動抜けるね
抜けつつ攻撃ってのはかなり近い距離で先読みになるけど
- 32 :名無しさん:2012/03/08(木) 23:43:29 ID:???
- 触った感じ通常技死んでるな。
4中Pで触って下段でコマ投げで択取れるかな?
紫雲と3大K>6大Kの後は端なら小P→逆さ竜胆→屈大K入るね。
- 33 :名無しさん:2012/03/09(金) 00:09:49 ID:4WYjrYao
- 中足原作だともっと長ぇだろw
なんだこれワロタw
- 34 :名無しさん:2012/03/09(金) 01:02:55 ID:???
- 飛鳥駄目だこれ。通常技がギャグレベル。
- 35 :名無しさん:2012/03/09(金) 01:17:32 ID:4Nx39hPI
- 飛鳥これ最弱じゃねえか?
- 36 :名無しさん:2012/03/09(金) 02:00:41 ID:uhirVJY2
- 愛だけではカバーしきれぬわ。
飛び弱いし対空弱いしw
まこと的な感じだと信じていたのだがのう
- 37 :名無しさん:2012/03/09(金) 02:03:05 ID:4Nx39hPI
- 朝までコンボ調べるか
- 38 :名無しさん:2012/03/09(金) 02:10:04 ID:???
- 対空は6弱Kよさそうね
CHでそこから6弱P>6中P>中足>大Kでノーゲージ283。もっと伸びるかもしれない
あとは2中Kですかしていろいろするのも有効みたい
問題は地上戦よ・・・
- 39 :名無しさん:2012/03/09(金) 02:36:49 ID:???
- 上位陣のリプ見ても立ち回りは他がやって交代コンボ要員という感じしかしなかったけどほんとどうすれば...
何を振ればいいんだ...
- 40 :名無しさん:2012/03/09(金) 03:14:06 ID:???
- バッタされるだけでしんどいね
初日はこんなもんだよな!
立ち回りなんとかならんかなー…orz
- 41 :名無しさん:2012/03/09(金) 03:26:44 ID:???
- 対空はEXでどうにかなるけど、対空にゲージ吐くくらいなら立ち回れるキャラに任せたほうが絶対効率いいしなぁ
とりあえず交代要員になって崩しと瞬間火力とその精度を磨いたほうが良さ気
- 42 :名無しさん:2012/03/09(金) 03:33:11 ID:4WYjrYao
- テケトーに
紫雲>J大K>5中K逆さ竜胆>2大K ダメ318
EX薙ぎ払い>前ステ>中P弱P鬼首刈り>2大K ダメ313(中央限定)
- 43 :名無しさん:2012/03/09(金) 07:40:17 ID:???
- ジャンプ大P結構使えない?
大足とかで転ばせた後にコパか何かでF消費して前ジャンプして
早めに大P出すと裏で遅めに出すと表になるんだが
リュウ相手に試してみて昇竜は一応すかせる
振り向きはさすがに無理だったけど
- 44 :名無しさん:2012/03/09(金) 07:46:31 ID:???
- 中p弱k→中p弱k→中k2中pって繋がるのね
距離によってスカるけど
- 45 :名無しさん:2012/03/09(金) 08:29:11 ID:7ofOQOgs
- ノーマル逆さ竜胆って本当に使えるのか?
EXは対空になったりするけどノーマルは発生遅くて全然コンボに組み込めないし
組み込んだとしても他のコンボのほうがダメ高いんだが・・・
- 46 :名無しさん:2012/03/09(金) 08:36:23 ID:k/27kuYM
- 浮いてる相手に通常技キャンセルで竜胆出すといいよ。
ダメも足払い追撃までいれれば今のところなかなか
- 47 :名無しさん:2012/03/09(金) 08:42:24 ID:FH.BooTg
- 信頼できる対空がな〜〜〜〜〜い ですよね?
- 48 :名無しさん:2012/03/09(金) 08:50:39 ID:KinyVNxM
- CH2大Pからどんなコンボ入れればいいですかね
- 49 :名無しさん:2012/03/09(金) 08:53:22 ID:7ofOQOgs
- >>46
レスありがと。
けど疑問として高度制限があってコンボに組み込みにくいんだが。
どんなコンボで使えばいいん?
- 50 :名無しさん:2012/03/09(金) 09:08:15 ID:HbJbD0tE
- 地上戦なにすりゃいいかわからんから紫雲二段をぶっぱしてる
スカると泣きたくなるけどどうせ振る技も無いからこの結論に至った
今のところガード後反撃はされていない。そんなに出始めをつぶされることも無い
>>49
紫雲→J大K→立中K→竜胆→大足がオススメ
結構いろんなところから入るような感覚もある
- 51 :名無しさん:2012/03/09(金) 09:14:35 ID:ogkE1Q0c
- ブーコンから通常必殺技キャンセルできるのは他のキャラにはない強みかな?
- 52 :名無しさん:2012/03/09(金) 09:27:30 ID:7ofOQOgs
- >> 50
ありがとう。
お礼に役立つかどうか分らないけど
目押しでコパコパ中Pがつながるから
立弱P→立弱P→立中P→紫雲→J大K→立中K→竜胆→大足で
306ゲージは一本の半分ぐらい回収できた
- 53 :名無しさん:2012/03/09(金) 15:35:28 ID:4WYjrYao
- 中攻撃から弱攻撃に繋いだり、中攻撃から中攻撃に繋ぐ技が豊富なのは強みだね。
あと5中Kがかなり前に進むから遠目で小技が当たったら、
〜5中K>2中P>紫雲>J大K>5中K竜胆>足払い
にいくのが今のところベストか
- 54 :名無しさん:2012/03/09(金) 16:02:36 ID:Zo5lXJ1E
- なんかまだ出てないっぽいので自分が使ってるコンボ投下 木偶はリュウ
・紫雲二段>前J強K>強K>鬼首狩り>2強K DAM 349
画面端だと強Kを中Pに
・2強P(CH)始動>ステップ〜
>中P弱K>上記コンボ DAM 430
相手がオーガとか背の高い?キャラだと、始動が強Kでもあたるが最速気味なのでこっち安定かも
>中P弱P>中P弱K>中K2中P>強P>クロススラッシュ
自分は相方キャミィなので中P>強P>スパイクで385
最初の中P弱Pは入れるとDAM3だけ上がった
鉄拳キャラ初めてだから技名違ってたらスマン
というか中P弱P当てると相手強制立ち状態になるのね
特殊技>強K>EX必殺技キャンセルができる利点があるけど、何か発展するかな・・
- 55 :名無しさん:2012/03/09(金) 16:19:45 ID:Zo5lXJ1E
- 連投すまん
ちょっと弄ってみたんだが、2強PCH>ステップから
中P弱P(強制立ち)>強K>鬼神演舞でDAM480でるから、状況によってはアリかな?
因みに中P弱Pってクロスアーツもキャンセルできるんだなw
キャミィとだと526減ったからトドメにはいいかもしれん
あと2強PCHからの交代だけど、ステップから中P弱P>強P(強K)>クロスのほうが同じレシピでDAM405でた
余計なの挟んでも補正でダメ減るけど長くてカッコいいから、↑のも使い続けると思うが
- 56 :名無しさん:2012/03/09(金) 16:25:53 ID:KinyVNxM
- >>54
ありがとうございます!
2強PCHからのコンボ大分ダメ取れるみたいなんでコソコソ鬼首のチャージしようと思いますw
- 57 :名無しさん:2012/03/09(金) 16:32:05 ID:Zo5lXJ1E
- ごめん、2強PCHのあとの鬼神演舞だけど、ノーゲージで430でるのに勿体無いなw
まぁトドメとか、一応繋がるってネタとしてはありだと思うけど
中P弱Pからクロスアサルトも出るけど、
交代した飛鳥がいきなり紫雲で浮かせちゃったりで何するかわからんから、何もできんな・・
ある程度法則性あるならコンボ考えるの楽しそうなんだけど
- 58 :名無しさん:2012/03/09(金) 17:23:43 ID:Kz4MQB92
- こやつの基本下段ヒット確認とかだと
2弱k>翠連下蹴り>紫雲二段蹴り>J強K>強K>鬼首刈り>2強K
でいいかなぁ 330dmg
他にいいコンボある? あと石蕗から弱Pつながりにくすぎワロリンヌ
- 59 :名無しさん:2012/03/09(金) 17:25:14 ID:ogkE1Q0c
- まだ試してないから知らんけど中段からも目押しコンボいけるんでないっけ
- 60 :名無しさん:2012/03/09(金) 17:25:48 ID:ogkE1Q0c
- って書いてたわスマン
- 61 :名無しさん:2012/03/09(金) 17:46:29 ID:7ofOQOgs
- >>59
お手軽な6中Pからなら目押しで立弱Pがつながる
そこからブーストや目押しでコンボ
6強Kの方はよくわからんダメージは出ると思うんだがつなぎ方がわからん
- 62 :名無しさん:2012/03/09(金) 19:12:25 ID:TD.3Daqs
- 飛びはいうほど弱くなくない?
起き上がりの裏表用の大P、キャミィの大Kの劣化版的な中K、空対空用の小K大K
用途わければ使い道はあると思うけど
しかし、出が遅い中下択が売りって昇竜暴れがあるゲームではあまり意味ない気が
火力も今のところ普通だし、厳しい感じはしますね
- 63 :名無しさん:2012/03/09(金) 20:16:58 ID:75d9pCw6
- ちょっとだけ昨日いろんなキャラ触って
自分が触ったキャラの中なら必殺技もなんか意味わからんし
飛鳥最弱に感じたんだけど みなさん光はみえてますの?
- 64 :名無しさん:2012/03/09(金) 20:47:12 ID:a7VdjM4s
- おっぱいしか見えない
- 65 :名無しさん:2012/03/09(金) 21:15:42 ID:hy9CTqBs
- 立ち状態から中P弱K、中P弱K、中K2中P、必殺
って繋がるけど、
長いコンボに組み込む場合は補正かかって結局
強K,必殺のがダメージ高くなるのね・・・
- 66 :名無しさん:2012/03/09(金) 21:41:58 ID:AmDpFkWQ
- オレは腋に釘付け
- 67 :名無しさん:2012/03/09(金) 21:48:37 ID:S.8pEhmI
- j中P→2中P→大K→EX63214K→弱P→中K→2中P→63214K→足払い
テレビの文字が潰れて読みにくいけどこれで419だったかな
- 68 :名無しさん:2012/03/09(金) 21:59:52 ID:8Hy7uhnI
- 固めは強いね
ガトリング→特殊技、特殊技→ガトリングっていけるから
ガトリング>EX必殺技じゃなくて
ガトリング>特殊技>必殺技にできるのが強み
鬼首刈りキャンセルでいろいろ出来るよ
でもやはり問題は地上戦よ・・・
とりあえず4中P>中K>鬼首刈りキャンセル前ダでガードさせて大幅有利で近づけるけど
- 69 :名無しさん:2012/03/09(金) 22:03:54 ID:80/.xr/Y
- 鬼ごろし邪魔すぎだろこれw
固め中に暴発しまくる・・・
- 70 :名無しさん:2012/03/09(金) 22:45:03 ID:QBMoYjU.
- 公式タッグでアーケードめぐりしてたときキャラセレ画面の飛鳥がかわいいと思ったけど
使ってみたらリーチ短いし弱いんじゃね?と思ったらやっぱ弱いのか
- 71 :名無しさん:2012/03/09(金) 22:54:21 ID:qrsS6s.I
- 屈中足が後ろにさがってるように見えるw
- 72 :名無しさん:2012/03/09(金) 22:56:36 ID:VUKTv12E
- キャンセル前ダってどうやればいいんですか?
鬼首刈りやったあと動けない・・・
- 73 :名無しさん:2012/03/09(金) 23:00:44 ID:UVbYMepw
- 対空どうしてる?空対空ぐらでしか相手のジャンプを潰せない
あと当身の使い身が全くわからない
- 74 :名無しさん:2012/03/09(金) 23:07:53 ID:8Hy7uhnI
- >>72
鬼刈り溜めて66
- 75 :名無しさん:2012/03/09(金) 23:12:58 ID:VUKTv12E
- >>74
おお なんかセビキャンみたいだ!
レスありがとうございました
- 76 :名無しさん:2012/03/09(金) 23:15:52 ID:qZRd7UMQ
- ランチアタックでアスカに変わったらみんな何でひろってる??
- 77 :名無しさん:2012/03/09(金) 23:39:59 ID:VUKTv12E
- >>76
6弱kから6弱pに繋いでる
- 78 :名無しさん:2012/03/09(金) 23:53:15 ID:YALVmXnM
- 6小K>6小P>2中P>鬼首刈が簡単
- 79 :名無しさん:2012/03/10(土) 00:35:09 ID:iXLFq.pE
- 自分が使ってるコンボ。
中P>小K>中K>2中P
小K(2小K)>中K>2中P の流れだと
紫雲二段>J強K>中K>竜胆>2大K
の一択かな。
余裕と距離があれば
EX禊払い>壁跳ね返り4中P>中K>鬼首〆
3大K*n>大K
6小K>6小P
相方ランチからなら
中K>2中P>竜胆>2大K
ルート。
もう体が大分このコンボに慣れてしまった。
波動系キャラ辛い。
相方が飛び道具に強いまたはけん制強めキャラじゃないとこのキャラはきついね。
- 80 :名無しさん:2012/03/10(土) 01:01:00 ID:z5Y1lDHo
- 確かに弾キャラ相手にするときついね
禊払いも移動距離が短くて当てようと思うと難しい・・・
あとノーマル空気投げの使い道がなさすぎる
なぜしゃがんでる相手に当たらないんだよ
- 81 :名無しさん:2012/03/10(土) 01:25:39 ID:m4D77nEI
- 紫雲二段てガードされてもめりこんでたら確反ないのかな?
- 82 :名無しさん:2012/03/10(土) 01:27:36 ID:x8YLhqv6
- レンチからは6弱k6弱p5中k竜胆2大kでいいのかな
- 83 :名無しさん:2012/03/10(土) 01:29:09 ID:URItvurc
- 紫雲は先端だろうがめり込みだろうが余裕で確反
- 84 :名無しさん:2012/03/10(土) 01:36:22 ID:m4D77nEI
- >>83
レコーディングでためしたら余裕でリュウの昇竜確ったわ
- 85 :名無しさん:2012/03/10(土) 01:36:39 ID:DgdR5NcU
- とりあえずネタ投入
密着大足→5小P→前飛び大Pで裏
密着大足→5小K→前飛び大Pで表
起き攻めを余裕で拒否れるこのゲームではすごく微妙だけどどぞー
- 86 :名無しさん:2012/03/10(土) 01:40:57 ID:xr9laL.o
- 書き込み多いけど、正直このキャラ絶望的によわくね…
ぱなしと起き攻めがかみ合わないと勝てる気しない…
- 87 :名無しさん:2012/03/10(土) 02:03:31 ID:5EpMcYmo
- 弱いって言われてるけど絶望的ではないと思う
波動持ちには近づくまできつい気がするけど
拒否技多いし固めも弱くないから密着はいけそう
EX紫雲からノーゲージ最大ってなにかな
前弱K→前弱P→中K→逆さ竜胆→大足
で拾ってるけど
- 88 :名無しさん:2012/03/10(土) 03:49:58 ID:5EpMcYmo
- 味方の昇竜交代からも前弱Kで拾えるっぽいね
- 89 :名無しさん:2012/03/10(土) 05:11:49 ID:lCDWtxhQ
- ようやく技とコンボ覚えた
めくり以外の崩しはEXコマ投げと6大Kヒット確認交代でいいのかな
- 90 :sage:2012/03/10(土) 05:45:24 ID:FpKYAkCg
- 鉄拳でもそうだがまた中の下で落ち着きそう
- 91 :名無しさん:2012/03/10(土) 05:46:35 ID:FpKYAkCg
- 下げミスったwすまそ
- 92 :名無しさん:2012/03/10(土) 06:41:44 ID:pnqgJ6JY
- コマ投げしゃがむと当たらないってどういうことなんだよ…
中段6中Pしかないよでも目押しつながらないよorz
あれだけ特殊派生技あるんだからどっかに2択くれてもいいじゃんか
- 93 :名無しさん:2012/03/10(土) 07:25:08 ID:8qtjBypw
- まだ自虐するような時間じゃない
- 94 :名無しさん:2012/03/10(土) 08:33:24 ID:1ai9nqMg
- 6弱K対空ってそんなにつらいか?
上みてれば結構おとせて5中K2中P鬼首刈り2強Kで300とれて安定すれば
かなり美味しいとおもうんだが
あと必殺技は基本確反あるのかな?
みんな牽制技に何しこんでる?まぁまず牽制まけるけどw
- 95 :名無しさん:2012/03/10(土) 08:42:27 ID:NZpQxMTs
- >>94
牽制は紫雲いきたかったけど確反あるんでやめたよ…
2中Pが結構勝てるけどリーチが短くてなんとも
3大Pとかもちっと判定強ければ良かったのにね
- 96 :名無しさん:2012/03/10(土) 09:11:02 ID:uix5ZGzE
- >>95
紫雲確反くわしく
いまだかつて入れられたことないわ…
- 97 :名無しさん:2012/03/10(土) 09:43:45 ID:NZpQxMTs
- >>96
試したのバルだけだけど2小Pが入ってそのままチェーンいけた
バルの2小Pはリーチ長いからそういうキャラにはまずいのかも
確かに反撃はされにくいんだけどね
- 98 :名無しさん:2012/03/10(土) 11:17:52 ID:2857zgps
- 牽制のし辛いこのキャラでいいもの見つけた
6中P>中K>鬼首刈りキャンセル前ステップ>コパがつながりおった・・・
ステップの時点でヒット確認をすましておいて ガードされたらコマ投げ、中段、下段とかがこのキャラの強みになりそう
- 99 :名無しさん:2012/03/10(土) 11:22:44 ID:YkwGRHUo
- 6じゃなくて4中Pじゃね?
まあどっちにしてもこれは凄くありがたいw
- 100 :名無しさん:2012/03/10(土) 11:23:25 ID:2857zgps
- 4中Pやったぁ・・・
ガードされても有利や! いてもうたれ!
- 101 :名無しさん:2012/03/10(土) 11:26:28 ID:haylFkdk
- 紫雲二段>6中Pのバウンドコンボが見た目カッコイイけど
紫雲二段>J強Kからのコンボのがダメージ高いんだよねえ
6中Pでバウンドさせるいいコンボないかな
- 102 :名無しさん:2012/03/10(土) 11:36:31 ID:YkwGRHUo
- コパどころか立中Pも繋がったわ〜 ちょっとムズいけど夢が広がるわ〜
- 103 :名無しさん:2012/03/10(土) 11:49:00 ID:2857zgps
- 何度も何度も書き込んで悪いのだが、
チャージをEXにして屈中PにつなげるとCHしてもう一回屈中Pつながるんかな?
他にも応用できそうなので
- 104 :名無しさん:2012/03/10(土) 12:47:37 ID:be7kB2Y.
- 100さん最高やでぇ
飛鳥の開拓者や
- 105 :名無しさん:2012/03/10(土) 13:05:38 ID:fbdgSyTQ
- 対空そこまで弱くなかったっぽいね
ゲージ使えば表裏落とせるし前弱Kも全然使える
問題は相手に触りにいけないことなんだよなぁ
今のところ振れる通常技が4中Pと垂直ジャンプ中Kだけなんだが何かオススメないかな?
- 106 :名無しさん:2012/03/10(土) 13:12:36 ID:m4D77nEI
- >>105
中K→2中Pは?
- 107 :名無しさん:2012/03/10(土) 13:19:20 ID:/.Bc9lEg
- >>105
ジャンプ大p
- 108 :名無しさん:2012/03/10(土) 13:23:00 ID:zoRghl2U
- ヒット確認楽だから下段に刈脚使ってる俺は異端なのかな?2回まで出して当たってたらキャンセル紫雲
ガードされてたら鬼首ガードさせれば痛い反撃は無いはず・・・。ついでに刈脚2段からキャンセルEX鬼首後
2中P>鬼首>2中P>鬼首>2大Kで433ダメくらい、自分は強Kで拾うのが下手なのでこういうコンボにしてる。
どうでもいいけど白縫いなんで膝蹴りになってんだよ。ぶっ飛べキック好きだったのに・・・
- 109 :名無しさん:2012/03/10(土) 13:25:21 ID:fbdgSyTQ
- >>106使ってなかったから使ってみる
ありがとう
その後だけど
中P→鬼首刈りキャンセル前ダッシュからって何も繋がらないよね
昨日調べたら前ダ後リュウの昇竜もスクリューも確定しなかったから有利か五分くらいかな
まぁそっから小P繋がったら
小P中P小K中K2中Pでノーゲージ無限ループできちゃうからなw
- 110 :名無しさん:2012/03/10(土) 13:30:24 ID:fbdgSyTQ
- >>107俺も最初チュンリーの垂直大K感覚で使ってたけど見た目的に下に判定弱いっぽいから微妙じゃない?
>>108鉄拳では捌かれて乙だったから使ってなかったけどアレ必殺技キャンセルできるんだ
使えそうだね
- 111 :名無しさん:2012/03/10(土) 13:42:59 ID:H./aJqTE
- 今のところ確認できた最大ダメ&使ってるコンボ
似たようなコンボパーツばかりな上に長文でスマン もっと減るのあったら教えてくれ
・EX紫雲二段>強K>鬼首狩り>中K>逆さ竜胆>2強K DAM 407
ただ強K拾いが結構ムズかしく安定し難いので、中P(中K)拾いがド安定でDAM 377
6弱K〜逆さ竜胆よりDAM6高いだけなので、やり易いほうで
・6中P>弱P>中P弱P>紫雲二段>前J強K>強K>鬼首狩り>2強K DAM 333
中P弱P挟まなければ363減るけど、ヒット確認も楽なのでこれ使ってる
チェンジコンボ
・クロスラッシュ>中P>鬼首狩り>中K>逆さ竜胆>2強K
これもやっぱり6弱K〜逆さ竜胆とは誤差の範囲
・(キャノンスパイク交代)>強K>鬼首狩り>2中P>鬼首狩り>2強K DAM453
浮かせる技をゲージ消費でキャンセルした場合
試しにリュウの昇龍からもできたので、多分似たような技からは入るかも?
というかめくりJ中K>2中P>強昇龍からもできたので、ブーストコンボからの交代でなければ入るのかもしれない
強昇龍CHから503も減ってわろた・・
あと>>103のは、 4中P中K(ノーマルヒット)>EX鬼首狩りキャンセル>ステップ>2中P(CH)>2中P ってことかな?
試してみたらできたけど、パッドな俺には実戦投入はキツい・・
中K出したら押しッパにしながら、KKKボタンでEXキャンセルステップすれば案外できたけど
- 112 :名無しさん:2012/03/10(土) 13:56:10 ID:2857zgps
- 鬼首刈り地上ヒットでの交代キャンセルで技つながるので何かしらの追撃
禊ぎ祓いが弾無敵でEXでの追撃
竜者蹴りでの最大
真空刈蹴での追撃や使い方
ぐらいがわかればこのキャラの基礎ができるんかなー
謎連係が多いから使い道も探さないとな 立ち回りはその後考えたいな
石蕗の猶予短いんじゃああああああ
- 113 :名無しさん:2012/03/10(土) 14:14:03 ID:be7kB2Y.
- バウンド好きな貴方に
4中P中K>鬼キャン>中P弱K>中K2中P>紫雲>最速辻6中P>3大K×3>紫雲
牽制から330ダメ
また、最初の紫雲から前J大K>大足〆でお手軽に332ダメ
鬼キャン=鬼狩首チャージ中にダッシュキャンセルだよー
飛鳥はこの鬼キャンで伸びると見た
- 114 :名無しさん:2012/03/10(土) 15:04:56 ID:/.Bc9lEg
- 鬼キャンのこつないかな?
- 115 :名無しさん:2012/03/10(土) 15:24:33 ID:be7kB2Y.
- コツは「鬼狩首のKボタンをダッシュするまで押しっぱなし」を意識すると良いよ。
鬼狩首からのダッシュの入力はやって覚えるしかないね。
鬼キャン自体は弱でも強でもフレームに変化はないみたい。
鬼キャン後の中Pもそれなりに猶予ありそう。一応辻でしてるけどね
- 116 :名無しさん:2012/03/10(土) 15:24:34 ID:5SiGNudE
- 鬼首をしっかり入力して素早くダッシュかな
>>113のコンボだと鬼キャン部分のコマンドを弱キックにしている
- 117 :名無しさん:2012/03/10(土) 15:34:04 ID:/.Bc9lEg
- おおありがとうございます
EX鬼首かと思ってやってました
- 118 :名無しさん:2012/03/10(土) 15:34:38 ID:x8YLhqv6
- 中p中k鬼狩りと鬼キャンダッシュわけてやればいいよそして一通り流す
中pは辻使っても安定しない0Fかな...
- 119 :名無しさん:2012/03/10(土) 16:07:59 ID:7t6CVoCA
- >>118
安定する、ダッシュ最速になってないのかもしれない
- 120 :名無しさん:2012/03/10(土) 16:15:05 ID:2857zgps
- 流雲墜の追撃なにがいいだろう・・・ まともなので思いつかない
ゲージ使えばEX竜胆>大足いけるけど威力低いし ノーゲージだと大足ぐらいしか思いつかぬ・・・
前中Kの使い方もわからんな 何かにキャンセルできるわけでもない?し・・・
EX禊ぎ祓いからは後中P安定しない人は前中P>屈中P>竜胆>大足の床ドンコンボかな
他にいいのないかなー 前中Pのところを前強K(流雲墜)でやると威力あがりそうだけど追撃がわからない
- 121 :名無しさん:2012/03/10(土) 16:50:01 ID:.GNJ9qCo
- なんで最弱候補なのにこんな盛り上がってるん?
ポールと違ってさ やっぱおっぱいすか?
- 122 :名無しさん:2012/03/10(土) 16:54:32 ID:Af6y7TDQ
- キャラセレ画面かわいいよね
あとアーケードのコンティニュー画面なんなの?誘ってんの?
- 123 :名無しさん:2012/03/10(土) 16:54:36 ID:pRXTLX1k
- 中段から弱p全然繋がらん...
- 124 :名無しさん:2012/03/10(土) 17:17:11 ID:pnqgJ6JY
- EX鬼キャンすると次の一発がカウンターなのね
コンボを暗幻楼で締めて通常鬼首チャージEXになったらキャンセル
とか考えたけど2大P生でも当たらんな
- 125 :名無しさん:2012/03/10(土) 17:21:58 ID:W1vp4R2s
- なかなかコンボダメ500越えないな
今のところ1ゲージ481が最高だ
- 126 :名無しさん:2012/03/10(土) 17:55:28 ID:W1vp4R2s
- 500越えたわ
EX技はEX鬼首刈りからが一番減るっぽい
立ち限定
・屈大PCH→立大K→EX鬼首刈り→屈中P→鬼首刈り→屈中P→鬼首刈り→大足(535)
・屈大PCH→立大K→EX鬼首刈り→屈中P→鬼首刈り→立中K→逆さ竜胆→大足(531)
一回目の屈中P→鬼首刈りが当たった高さで大足で締められるかわかる
二個目のコンボの逆さ竜胆をEXにすると545になる
しゃがみにも可
・屈大PCH→前ダッシュ槍連剄→立大K→EX鬼首刈り→屈中P→鬼首刈り→屈中P→鬼首刈り→大足(483)
・屈大PCH→前ダッシュ槍連剄→立大K→EX鬼首刈り→屈中P→鬼首刈り→立中K→逆さ竜胆→大足(481)
・屈大PCH→翠連衝腿→鬼首刈りキャンセルダッシュ→立中P→立大K→鬼神演舞(495)
- 127 :名無しさん:2012/03/10(土) 17:58:11 ID:W1vp4R2s
- ジャンプ大攻撃から繋げた場合はダメージが10程度落ちる
- 128 :名無しさん:2012/03/10(土) 18:17:04 ID:zhdJHv2Y
- >>68で鬼キャンの情報出てから実戦で使ってるけど結局4中Pじゃ触れんよ・・・
地上戦もっとほかにやることないんかね
- 129 :名無しさん:2012/03/10(土) 18:23:24 ID:PTUCk5cM
- 飛鳥 ガード後の有利不利F表
【相手】リュウ
【記号の意味】★:明確に五分 ▲:中Pまで確定 ※大足以上確定
〜明確に有利〜【+3F以上?】
翠連衝腿
〜微妙に有利〜【+1F〜2F?】
5弱P 2弱P
〜五分?〜【五分〜−1F?】
2弱K 近弱K 遠弱K 2中P 百日紅 ★翠連澄まし ★白鷺連携>翠連澄まし
〜微妙に不利〜【−1F〜−2F】
流雲墜 5中P>5弱P 竜車蹴り>真空刈脚 真空刈脚 刈脚 翠頸刈脚
翠頸刈脚>翠脚白縫い 鬼首刈り
〜明確に不利〜【−3F以上】
▲5中P ※5大P ※5中K ※5大K ※2大P ※2中K
※2大K ※鬼殺し ※石蕗 ※竜車蹴り ※竜車蹴り>鬼殺し ※翠連下蹴り
※霞掌拳 ※6中K ※白鷺連携 ※真空刈脚>刈脚白縫い ※禊ぎ祓い
※禊ぎ祓い>霞掌打 ※禊ぎ祓い>霞掌打>暗幻楼 ※紫雲二段蹴り(EX隙増)
※EX鬼首刈り
トレモで調べてみた結果、一応こんな感じだった。
特にEX技について書かれていない技はノーマル版と同じ。
あえて技名を名前で書いてみた。こうすれば他キャラ使いには分かりにくかろうて・・・
リュウ使いこっち見んな
- 130 :名無しさん:2012/03/10(土) 19:04:17 ID:H./aJqTE
- >>126
2強P(CH)後の強Kってかなり近い距離からじゃないと繋がらなくない?
一部のキャラはステップ挟んでも最速で強K間に合うが、安定とるならやっぱ槍連剄か
というか、そもそも2強P振っても相手の飛びがかち合うとそっからフルコンで怖くて振れなくなってきた・・
牽制でCH狙うより、もっと近い距離で弱P(ディレイ)>強Pって感じで、暴れ潰しの要領で使うべきなんかな
発生早いわけでもないし、今試したら一八のコパンに普通に割り込まれたけどw
- 131 :名無しさん:2012/03/10(土) 19:17:00 ID:1ai9nqMg
- 中段から弱Pつなぐ自信なくても弱P中P弱Pで簡単にヒット確認できるね
さしあいの上手い人とやるときついんだよなー
4中P中Kなんて絶対さし返しされる
- 132 :名無しさん:2012/03/10(土) 19:26:54 ID:W1vp4R2s
- >>130
まぁ屈大Pが立ち状態にカウンターヒットするのが難しいw
大Kからはめくり大Pからとか昇竜への最大反撃で決めたい
屈大Pの狙いどころは4中P中Kダッシュキャンセルからかな
一回目は投げ見せとけば次はグラップしてくれて決めやすい
- 133 :名無しさん:2012/03/10(土) 19:45:06 ID:LWHOQ8j2
- 14 :ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2011/07/14(木) 22:57:02.71 ID:09/7DI/u
やらなければならない事=プラン
①「企業広告禁止=マスコミ=テレビ、新聞有料化」②「非課税団体の課税化」
③「農家・林業・漁業の戸別補償制度」④「税の簡素化=一元化=年金・健保の一元化(税制改革)」
⑤「役人の選挙権剥奪と政治参加活動禁止」⑥「天下り禁止」⑦「特別会計廃止」
⑧「宝くじ競馬パチンコ等のギャンブル・風俗・罰則金は全て国営化=利益は全て国庫に入る」
⑨「国債は必ず日銀が最初に引き受け国債=日銀が発行する数字にする」
⑩「銀行全て国営化」
⑪「株の利益配当の廃止(経営権は認めるが従業員50%必ず保有する仕組みにするぜ?)」
⑫「役人の監督機関(公安委員会等々)のを立法府の人間が行う又は人選する」
黒幕は銀行家4
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/9191/1329613996/
- 134 :名無しさん:2012/03/10(土) 19:46:58 ID:LWHOQ8j2
- >>133
367 ソーゾー君 [] 2012/03/07(水) 15:18:48 ID:SYQYLo8cO Be:
福島原発の放射性瓦礫の処理のニュースを見たか?
3に直結するニュースだぜ?
1町長は瓦礫を受け入れたい。
2農家や林業の爺婆は瓦礫を受け入れたくない。
1の理由が3の議論で書いた懸念「小さな政府=富の中央集中化」だ。
町長が瓦礫受け入れしたい理由は単純…「市民税の80%がリサイクル業だから…」
町長は納税額が多い業界の言いなりだ…富の再分配構造を壊し
小さな政府=天下り先を増やし地方は地方でとやれは
短絡的な財政面だけで考えたら町長の意見になるわな…
一方2の爺婆は知恵もないし未来もないし構造も解ってない…
「国の基準内だし安全と言われてるが風評被害がおきるかもしれないから…」と言うしか出来ない。
しかも市又は町の財源20%の爺婆が言っても財政だけで語る数字馬鹿の屁理屈に言い負ける。
実際は年金暮しだから20%とは言うが歳出の方が大きいから話を気かないわな…
十二項目を実行し富の再分配を行えば農家・林業・漁業の従事者が若返り
自然環境を勝手に監視してくれる…ボランティアなんか必要なくなる…
「有識者の判断なんか必要なくなる…」
有識者=農家・漁業・林業従事者だぜ?
学問の有識者は机上の空論者であり有識者ではない。
政府=行政府の言う有識者が真の賢者なら中間・最終処分の方法も
捨て場も決まってないのに原発を建てる訳が無い。
311は人工地震であるが福島原発の爆破と放射能ばらまきも
人工的に意図的に行われた犯罪行為だと解る。
目的は「中間・最終処分の捨て場を日本全国に建設する事」
その為に農家・林業を蔑ろにし未来がないようにしている…
日本を世界のゴミ捨て場にするのが欧州の銀行家の目的である。
日本人は一千万人は生き残れる?寝言は寝て言えよ?
- 135 :名無しさん:2012/03/10(土) 19:50:34 ID:LWHOQ8j2
- >>134
368 ソーゾー君 [] 2012/03/07(水) 15:38:10 ID:SYQYLo8cO Be:
>>367続き
兎に角汚染灰を捨てさせれば勝ちである。
捨てたが最後で汚染の除去は不可能である。
理由は簡単だ…「引き受け手が無いから…」
のどかな田園は芋ヅルで最終処分場となる。
何もない手入れされてない人里離れた山奥を捨て場にするだろう…
都会の人は山奥も田園も遠い場所だが
山奥と田園は隣接しているだろ?各県の山奥に捨てさせて後で「やっぱ危険だわw」
と偽善者が表れ近隣住民の爺婆の味方をして国=俺様を相手取って訴えを起こすだろう…
国が敗訴を認める=農家の爺婆の勝利か?
勝利なわけないよな?国=国民=納税者なんだからな…
しかも国が非を認めるって事は「危険ですw農作物食えねーっすw」と認めたことになるから
銀行家の計画は進む…爺婆に数億与えても痛くも痒くも無い…
払うのは国=国民=納税者=俺やお前達だからな…
- 136 :名無しさん:2012/03/10(土) 20:05:46 ID:pRXTLX1k
- 紫雲>J大k>大kって安定するレベルですか?滅多にきまらない
- 137 :名無しさん:2012/03/10(土) 20:13:50 ID:AdNuEXcQ
- 相手を大Kの上に乗せる感じでやると上手くいくよ。
これは感覚で覚えた方が早いので頑張れーっ
- 138 :名無しさん:2012/03/10(土) 20:27:41 ID:ombuLnPI
- 紫雲>林道って壁限定だよね?
- 139 :名無しさん:2012/03/10(土) 20:42:42 ID:awjbnMso
- 6+中Pヒットしたら弱P中P弱Kまで入れ込んどいてもいい感じかな?
- 140 :名無しさん:2012/03/10(土) 20:47:30 ID:PTUCk5cM
- >>139
当たったんならそれでもいいけど、ガードされたら中P>弱Kは
リュウの大足とかが確定するくらい不利デカいぞ。
入れ込むんなら中K>2中Pまで入れ込んだほうが安全。
- 141 :名無しさん:2012/03/10(土) 20:49:52 ID:SEsTtZtA
- 当て身強くね?
J攻撃と投げがとれんだけでリバサで出しても地上技は全部とれるし
投げ重ね読みに無敵あるEX紫雲あるし
EX当て身はダメ上がるだけなのが微妙だが
- 142 :名無しさん:2012/03/10(土) 20:59:21 ID:pRXTLX1k
- >>137
ありがとうございますJ大kから大k連打で何故か安定しましたw
- 143 :名無しさん:2012/03/10(土) 21:03:37 ID:H./aJqTE
- >>136
昇りJ強Kは最速というか、もう↑と同時に押すぐらいの気持ちでいくと上手くいくと思う
一回コツ掴めばそのあとはずっと安定するよ
>>139
質問とはちょっと違うけど、弱P目押しミスって昇龍で浮かされる姿が浮かんでしまったw
自分は弱P>中P弱Pでやってるんだが、中P弱Pに鬼キャンしてバクステで切り直しにしたり、
強引に強禊ぎ祓いでCH狙ったり、禊ぎ祓い2段目でとめて投げたりもたまに混ぜてる
バクステ見せておくと結構強引なのも通ったりするけど、いつも調子にのって昇龍に浮かされる・・
>>141
特殊技連携途中で止めて当身すると結構拾えるよなぁ
ただ昇龍はとれるけど、アパカはとれないから気をつけるんだ!
- 144 :名無しさん:2012/03/10(土) 21:09:34 ID:RynfDCPM
- 誰かソフバンの攻略本買った人いる?フレームは掲載してないらしいのだけど、他の内容どうなんだろ。
- 145 :名無しさん:2012/03/10(土) 21:12:13 ID:lKbe2IJo
- ここ見てたら飛鳥頑張れる気が湧いてきた
俺も協力できるように頑張るわ
- 146 :名無しさん:2012/03/10(土) 21:16:15 ID:AdNuEXcQ
- おうっ!飛鳥を育てて行こうぜっ
- 147 :名無しさん:2012/03/10(土) 21:18:42 ID:SEsTtZtA
- >>142
昇龍はリュウは中、EX、ケンは全部とれるね。
基本空中に浮いてる打撃以外はとれるって感じかと
リュウの強、弱昇竜は攻撃判定発生には空中判定になっとるね
- 148 :名無しさん:2012/03/10(土) 21:19:53 ID:SEsTtZtA
- ごめん147は>>143あてね
- 149 :名無しさん:2012/03/10(土) 21:38:57 ID:pRXTLX1k
- 対空は屈中pがまだマシなレベル
相手によっては中足でスカせれる
判定強いバイソン相手にやってみたら空対空も全部負けた
安定対空はEX竜胆だけだろうなあ...
- 150 :名無しさん:2012/03/10(土) 21:40:56 ID:oquh9Uew
- 逆に浮いてる技、リバサアパカとかはEX竜胆でとれるね
死ぬほどシビアだけど
- 151 :名無しさん:2012/03/10(土) 21:54:30 ID:H./aJqTE
- >>147
リュウって中昇龍だけだったのか・・
んじゃアパカも弱中強で違うのかもしれんね
>>150
面白いけど、読んでればガード安定なのに1ゲージ使うのもな・・w
でもそれでトドメさしたら気持ち良さそう
そういや紫雲二段が空中相手に当たってしまった場合、よく昇りJ強Kが当たらなくなってて勿体無いと思ったから、ちょっと調べたんだが
もしかして空中であたった場合EX逆さ竜胆でしか拾えない?
1段だけスカった場合はいつも通りのコンボができるんだが、2段当たってるとクロスアーツすら入らない気が
1度だけ6弱Kで拾えた気がしたけど気のせいだった
交代でゲージ使えば一応繋がって、
相方キャミィなんで交代>近強K>jcで拾えるから悪くないんだけど、あんな一瞬で判断できない・・
- 152 :名無しさん:2012/03/10(土) 23:10:06 ID:zhdJHv2Y
- 交代コンボって何つかってます?
- 153 :名無しさん:2012/03/10(土) 23:48:06 ID:8qtjBypw
- 6大Kの2HIT目だけを当てると空中追撃補正がひとつ緩くなるんだな。
ガードされても昇竜確定しないし、起き上がりに中段重ねたいときは
6中Pからビタ目押しやるより6大K持続部分を重ねたほうが安定かも。
見切られやすくはなるが
- 154 :名無しさん:2012/03/11(日) 00:25:40 ID:UZVyDDHo
- 鬼キャンセル必須のキャラかよ…
ヴァイパーみたい 俺には難易度高すぎるよ
- 155 :名無しさん:2012/03/11(日) 00:28:30 ID:VxPciQTE
- そもそも6大Kが中段ってこと知らなかったっていう
ランチアタック後の拾いは中k2中P鬼首狩り足払いだな
最後安定しないが
- 156 :名無しさん:2012/03/11(日) 00:32:15 ID:x3ICJulg
- 逆さ竜胆を無ゲージで使えるコンボない?
鬼殺しからカチャカチャやってたまたま入ったんだけどどうやったかわからないw
- 157 :名無しさん:2012/03/11(日) 00:47:57 ID:cbSlJt22
- ザンギエフ詰んでるわこれ
後4中p中kで近づくのも難しい...
地上戦はこのキャラ無理だな
- 158 :名無しさん:2012/03/11(日) 00:52:27 ID:CTpJHaAc
- >>156
鬼殺しから中K→2中Pで逆さ竜胆いけるよ
- 159 :名無しさん:2012/03/11(日) 00:54:47 ID:x3ICJulg
- >>158
うおーありがとう!見栄えするから好きなんだコレ
マジありがと!
- 160 :名無しさん:2012/03/11(日) 00:55:21 ID:m.YcHY6c
- >>156
多分、6弱K>6弱P>中K>逆さ竜胆>2強 あたりじゃないかな
最大ダメじゃないけど、ランチアタック後にもできるし
というか逆さ竜胆のルートで最大ダメでるのは、今のとこEX紫雲二段から追撃の場合だけかな?
- 161 :名無しさん:2012/03/11(日) 00:57:22 ID:1Gj.ZHIQ
- >>154
大丈夫。
鬼キャンに関して現状のとこは4中P中Kの後か、紫雲で浮かせて大K当てた後にしか活用できるとこはないから。
いまのところはね。
- 162 :名無しさん:2012/03/11(日) 01:00:03 ID:1Gj.ZHIQ
- >>156
ちなみに俺は鬼殺し>中Kからすぐに逆さ竜胆入れてるよ。
お手軽で良いね。
- 163 :名無しさん:2012/03/11(日) 01:05:59 ID:vtt.5Pm6
- >>160
おお、こっちもすげー面白そう!ありがとう!
逆さ竜胆からさらに追撃入るんだ、すごいな… !
>>162
あ、そんな簡単に拾えるんだ!w 弱pで拾って4kで拾って…とかやってたw
画面端なら結構やりたい放題はいるよね、逆さ竜胆
- 164 :名無しさん:2012/03/11(日) 01:47:43 ID:4n87niM.
- >>144
買ったけど写真で技がわかる程度にしか使えない感じ
技の属性上中下は載ってるけどキャンセルの可否が載ってない
技の名前見てどんな技かわかるなら必要ないかと
- 165 :名無しさん:2012/03/11(日) 02:51:46 ID:/cCSxXgo
- 槍連剄ってどうだすの?
6中P>小Pって押してもトライアルが成功にならないよ
- 166 :165:2012/03/11(日) 03:09:06 ID:/cCSxXgo
- あ、事故解決
最初の→矢印にだまされた・・・・
- 167 :名無しさん:2012/03/11(日) 03:13:01 ID:UZVyDDHo
- 今さらだけど中足より小足の方がリーチ長いのねw
- 168 :名無しさん:2012/03/11(日) 03:18:05 ID:Gkh3qatI
- なんで通常技こんなにへぼくしたんだろうな
中足とか体がちょっと後ろに下がるし短すぎんぞ
- 169 :名無しさん:2012/03/11(日) 03:21:42 ID:1Gj.ZHIQ
- 少しストクロの面白さにたどり着いたので一つ。
飛鳥だけではどうしても立ち回りがキツい(差し合いがキツい)ので、コンボをガッツリ覚えて練習しておく。
次に差し合いの強いキャラを相方にセレクト。
その相方の連続技で仰け反らせ中に1ゲージ消費で飛鳥にチェンジ→鍛錬したコンボでフルボッコ
これを決めた時は痺れた。
1ゲージで火力ハンパないしやっててすごい面白いよ。
飛鳥で伸び悩んでる方はぜひ相方探しにも力を入れてみてほしい。飛鳥が光るよ。
- 170 :名無しさん:2012/03/11(日) 03:42:57 ID:Gkh3qatI
- >>169
まあそういう使い方がメインになると飛鳥である必要はなくなるんだけどな
こいつより火力あるキャラはいるんだし
- 171 :名無しさん:2012/03/11(日) 03:47:09 ID:jb60.APg
- ほんとに勝ててる人いる?
もう折れそうになってきたよ・・・レイヴンでわっしょいしてたら簡単に勝てるのに、いったいどういう強みを持って生まれたキャラなんだ・・・
- 172 :名無しさん:2012/03/11(日) 03:53:36 ID:RTQLA992
- >>171
飛鳥ってかわいくね?
そういうことなんじゃないかな…
- 173 :名無しさん:2012/03/11(日) 04:05:25 ID:hotWVDpA
- 結構勝てるようになってきた。
やっぱ荒らしが正確かな?
立ち回りは相方に任せて火力担当。
ゲージたまってからが勝負やね。
とりあえず中K下中Pガードされたら当て身みせる
これ見せたら相手固まるのでそっから。
当て身や当て身が鍵を握ってる
と思う
- 174 :名無しさん:2012/03/11(日) 04:07:05 ID:ntdCc9KU
- >>169
うざ
- 175 :名無しさん:2012/03/11(日) 04:17:41 ID:z94Hyi3s
- 今から調整でワンチャン強キャラに期待するしかないのか
- 176 :名無しさん:2012/03/11(日) 06:18:43 ID:xh5RgaGQ
- >>164
ありがとうございます。
アルカディアムックもでるみたいなのでそっちは使い勝手がいい本になってることを期待。
- 177 :名無しさん:2012/03/11(日) 06:52:46 ID:D0vJ9C42
- 浮かせてからスパコン入れたいんだけど三段目がすかって入らない...
ヒューゴとかでかいのには浮かせて通常技キャンセルから繋がるんだが
地上で入れても1ゲージコンと威力変わらんからなぁ
後EXコマ投げは起き攻めに重ねたらみんな食らってくれるね
飛鳥は通常技以外は優秀だよな
- 178 :名無しさん:2012/03/11(日) 07:00:11 ID:6zYcdgDg
- 浮かせてスパコン入らないのは地味に痛いよね
- 179 :名無しさん:2012/03/11(日) 09:29:08 ID:cbSlJt22
- スパコンより交代かEXの方がいいね飛鳥は
- 180 :名無しさん:2012/03/11(日) 10:54:45 ID:Xj47HlJQ
- 「4中P→中K→鬼キャン」でキャンセルダッシュのときにガードが確認できたら
次の行動で当て身を出すのってあり?
- 181 :名無しさん:2012/03/11(日) 11:02:38 ID:pTdgkg8I
- 中足で波動抜けれるんだね
小足立ち中P(立ち小K)よりも
小足立ち中K屈中Pの方が隙がないし、届かないこともなくていい感じ
ダメもそんな変わる訳じゃない
- 182 :名無しさん:2012/03/11(日) 11:24:45 ID:2ihgeDjI
- 小P中P小K中K2中Pの連携はガードさせるだけでゲージ1/3ぐらい溜まるので、
SP獲得量UPのジェム付けて、これでゲージ貯めるという戦略はあるんだけど、
まず近づくまでがひと苦労ではあるんだよね。
とりあえず、相手の技の戻りに4中P中Kうまく差し込むしかないのかな。
この連携最後は五分なので、ここで当身をチラつかせて相手の動きを止めつつ、
固め連発でゲージをモリモリ溜めたいっていう卓上の理論。
- 183 :名無しさん:2012/03/11(日) 11:25:13 ID:pTdgkg8I
- EXコマ投げのリーチここまで広かったのか・・・
だいぶ勝てるようになったん
- 184 :名無しさん:2012/03/11(日) 11:39:45 ID:jb60.APg
- 足が遅すぎて戻りに4中P差すのは現実的じゃないと思う
やるなら6大Kが下段すかしくさいから無理やり当ててダウン取るか
2大PでワンチャンCHくらいか・・・
- 185 :名無しさん:2012/03/11(日) 11:46:34 ID:2ihgeDjI
- 足が遅い…はっ!カギはスピードアップジェム…
禊ぎ祓い派生の2〜3段目が、割り込まれない非連続ガードみたいなので、
強引に近づくならこれの3段目をチラつかせての二段止めというのもアリかねえ。
昇龍等の無敵技には安定して返されちゃうけど。
- 186 :名無しさん:2012/03/11(日) 11:49:50 ID:pcPR/q66
- 二段蹴りの後にスパコン入れようとすると、タイミングがむずい
- 187 :名無しさん:2012/03/11(日) 11:53:42 ID:pcPR/q66
- スパコンいれるなら、EX二段→6B->6A->スパコンかな・・・。
- 188 :名無しさん:2012/03/11(日) 12:30:46 ID:DavzS.Xg
- 飛鳥のクロスアーツ発動時の顔がイマイチだな
- 189 :名無しさん:2012/03/11(日) 13:11:50 ID:mLfXEYcQ
- 飛鳥はPVかわいかったのに、ゲーム中はブサイクだな
- 190 :名無しさん:2012/03/11(日) 13:40:25 ID:Xj47HlJQ
- >>187
BとAは何を表してんの?
- 191 :名無しさん:2012/03/11(日) 13:52:49 ID:Eo2a/oPs
- 飛鳥のコンボ色々研究してみたのですが
空大P→着地大K→623K→竜車鬼→立中P→逆さ竜胆ってのが入りました
立中Pのところを屈中K→623Kてのも出来ます
あと
空大P→着地小P→中P→小P→中P→小K→中K→屈中P→EX63214PP前P→竜車鬼→中P→逆さ竜胆ってのも入りました
既出かもしれませんが…
- 192 :名無しさん:2012/03/11(日) 14:11:23 ID:4n87niM.
- >>190
KOF勢な気がする
つまりそこは竜車蹴り→鬼殺しかと
- 193 :名無しさん:2012/03/11(日) 14:57:33 ID:bu1Jc5Xg
- ノーゲージで最大っていくつぐらい?
飛びから438だったんだけどもっといけるかな?
- 194 :名無しさん:2012/03/11(日) 15:00:56 ID:RfdXpOGg
- ログ読まない奴ばっかりだな
- 195 :名無しさん:2012/03/11(日) 16:04:23 ID:690LuPx2
- このキャラ垂直大kも一緒だから画面端紫雲からも大k鬼大足きめれるね
後相棒の昇竜系交代によってはJ大k入って火力あげれる
- 196 :名無しさん:2012/03/11(日) 16:10:43 ID:cb/GLWMQ
- コンボよりも立ち回りを何とかしたいな
地上で何振っていいかわからないから、バッタになってるわ・・・
- 197 :名無しさん:2012/03/11(日) 16:39:42 ID:aHOnx6ro
- 苦し紛れのランチアタック対空
- 198 :名無しさん:2012/03/11(日) 17:11:37 ID:3bwXxU9M
- トライアル20のダッシュ後にコパンで拾えない(泣)コツないですか?
そして、これみんな余裕でクリアしたの?
- 199 :名無しさん:2012/03/11(日) 17:25:46 ID:CTpJHaAc
- >>198
鬼首狩りキャンセルに慣れるんだ
- 200 :名無しさん:2012/03/11(日) 17:27:31 ID:xELCD2U2
- ちょっとしたセットプレイを投下。
ダメージ減るけど中央ではEX版禊ぎ祓い、端ではノーマル版禊ぎ祓いで〆る。
禊ぎ祓いはダウン確定で有利FがかなりあるからここからEX禊ぎ祓い〆だと溜め版のEX鬼殺し、ノーマル版〆だと直接EX鬼殺しをバクステでキャンセルしてからの起き攻めが出来る。
起き攻めだけど普通の表択以外では
[相手前転時
もう一度バクステして2大Pするか後ろJ大Pで裏。
普通に起きた場合には微歩き前J大Pで裏。
なんかを使い分けてる。
分かりやすい択だけどゲージありで通れば合計で700ぐらいは奪えるんでありかと思う。
- 201 :名無しさん:2012/03/11(日) 17:30:22 ID:7g8nWO.Q
- 途中送信しちまった・・
ちょっと文章が変だけどまあやる事は伝わると思う
- 202 :名無しさん:2012/03/11(日) 18:09:23 ID:4n87niM.
- 対バイソンどうしたらいいんだこれ
- 203 :名無しさん:2012/03/11(日) 18:10:16 ID:Azth2II2
- >>200
トレモで試したら受身取るんだがw
- 204 :名無しさん:2012/03/11(日) 18:11:49 ID:690LuPx2
- 鬼首刈りから大足がはいらない...
これ最速で通常技あててキャンセルしなきゃ無理なのかな
- 205 :名無しさん:2012/03/11(日) 18:24:53 ID:jb60.APg
- 体力950だってさ
レイヴンより少ないって笑っちゃうな
- 206 :名無しさん:2012/03/11(日) 18:48:16 ID:7TE7yHpk
- これ次のアップデートで100%飛鳥強化あるな。
今のままではガチの差し合いは無理。
なぜこんな通常技にしたのか理解に苦しむ。
- 207 :名無しさん:2012/03/11(日) 18:53:13 ID:lnhQvyik
- こいつはペアプレイ部屋でドヤ顔で魅せコン決めてギャラリー沸かせる為のキャラ
- 208 :名無しさん:2012/03/11(日) 19:09:00 ID:/BQIXoZI
- 中段か差し合いかどっちかマシになってほしいね
せめて当て身ででも対空欲しいわ
- 209 :名無しさん:2012/03/11(日) 19:42:17 ID:6QhuFAaQ
- 起き攻め6大Kに一発目だけチェンジを仕込むといいね
一発目ヒット時には相方でコンボ、バクステされたときには二発目のみ当たるので
6小Kからコンボ
前転?知らんがな
- 210 :名無しさん:2012/03/11(日) 19:53:28 ID:CTpJHaAc
- リリの当て身との性能差に泣ける
しゃがみにスカる謎のコマ投げも飛び道具くぐれたりしたらいいのに
- 211 :名無しさん:2012/03/11(日) 20:12:08 ID:Uy9ko6Pw
- 真空刈払ガードさせて鬼キャン前ダッシュの後って、5分?不利?
せめて5分なら、近づく手段としてどうだろう?
刈払2回からヒットしてれば必殺技。
ガードされてたら鬼キャンで近づくか離れるかって、立ち回りとしてどうですかね?
- 212 :名無しさん:2012/03/11(日) 20:24:11 ID:VLWqYJpA
- 中K→2中Pの連携って割り込まれないか?
みんな頻繁に使ってるの?
- 213 :名無しさん:2012/03/11(日) 21:01:03 ID:aoWFTDjg
- 中K2中Pは連続ガードだよ。
ここで止めても五分で、必殺技キャンセルも出来て、
ブーストコンボにも繋げられるという飛鳥の技の中ではかなり恵まれた性能だと思う。
- 214 :名無しさん:2012/03/11(日) 21:17:32 ID:shFq8N2I
- 6大K2HITのあと3大Kで拾えた。まあそこで終わりなんだけど。
なんとか発展しないかしら
- 215 :名無しさん:2012/03/11(日) 22:19:05 ID:UZVyDDHo
- →中k絡めた良いコンボないかな
鉄拳の時からこれ好きなんだけど使いどころがない
- 216 :名無しさん:2012/03/11(日) 22:54:11 ID:7TE7yHpk
- >>211
真空刈足2段目から鬼キャン前ダッシュ試してみたけど、1〜2F有利だね。
検証は飛鳥同キャラで鬼キャンダッシュ後に垂直J。
鬼キャンした飛鳥の方が速く飛んだよー。
ちょっとこれから色々試してみるっ
- 217 :名無しさん:2012/03/11(日) 23:07:20 ID:/BQIXoZI
- >>215
中K>623Pの時に暴発で出る危険くらいしかない気がする
派生2つ含めて、なにしにあるんだろう
>>216
お、よさげな情報 鬼キャン慣れなきゃなぁ
- 218 :名無しさん:2012/03/11(日) 23:23:33 ID:7TE7yHpk
- 真空刈り足からの鬼キャンを少し調べたよっと。
真空刈り足ヒット後鬼キャンで立ちコパが繋がらないとこを見るとやはり1〜2F有利。
そこでこんなの考えたよ→
真空刈り足2段目>鬼キャン>投げ。
これを見せたあとに、
真空刈り足2段目>鬼キャン>逆さ竜胆
これは相手のガード後の飛びを後ろ以外取る
※キャラ限っぽい。飛鳥同キャラで確ってリュウはすかる
真空刈り足2段目>鬼キャン>EX逆さ竜胆
こっちはバックジャンプを含む全てのJも狩って、EX昇龍以外の昇龍を全て狩る
これは可能性広がって参りましたっ
- 219 :名無しさん:2012/03/11(日) 23:50:08 ID:7TE7yHpk
- 追記☆
択として、
真空刈り足2段目>鬼キャン>EX空気投げ(通常版だとしゃがみにスカる)
を最初にやった方が良いかも。
昇竜にはやられるけどコパ暴れとか潰せる。
なので
コパ暴れ→EX空気投げ
昇竜暴れ→EX逆さ竜胆
逃げるためにジャンプ→EX逆さ竜胆
初見殺し→EX空気投げ
慣れた相手には鬼キャン後にガンガードしとくと相手のEX昇竜スカリが美味しいかも。
- 220 :名無しさん:2012/03/11(日) 23:51:57 ID:aoWFTDjg
- 6中K2中K鬼キャンと4中P2中K鬼キャンも+1ぐらい取れるっぽい。
後者は中Kから鬼キャンする方が遥かに有利なんだけど、
とりあえず飛鳥は鬼キャン活用して有利取っていくキャラって感じになりそうだな。
あとはいかに近づくか…。
- 221 :名無しさん:2012/03/11(日) 23:57:54 ID:Er8ppGzM
- 昇竜暴れってEX竜胆で勝てるのか
これはまじでありがたい情報
- 222 :名無しさん:2012/03/12(月) 00:04:00 ID:HJVey9js
- もう開き直って差してくるやつにぶっぱ当て身やってるよ
きめりゃすこしは黙るし
- 223 :名無しさん:2012/03/12(月) 00:05:52 ID:JJelyIWU
- >>218
間違ったことは言ってないけどゲージ使う択としては微妙だね
参考になったので改善したものを置いときます
・真空刈り2段目>鬼キャン>コパ〜
飛べない択。ガードさせて固め、飛ぼうとしてヒットしたら確認してコンボ
・真空刈り2段目>鬼キャン>EX空気
対の択。上の択で飛ばない相手に
これで二択できるかな。でも無敵技には当然気をつけて
まあバクステが安定すぎるんだよなあ。バクステ狩る方法もなんかないんかな
それ以前にやっぱ立ち回りを考えないといけないんだけど
- 224 :200:2012/03/12(月) 00:13:54 ID:yXqIwzgA
- 今見直したら技名まで間違ってるなw
正しくは禊ぎ祓い→暗幻楼、鬼殺し→鬼首狩りの間違いだったわ。
それで200の連携を改良したんだけど、端で暗幻楼〆から前Jして飛鳥が端に行くと端から逃げる前転が出来なくなるね。
そこから更に前Jでこっちが端から脱出してJ大Pと空かし下段の択からまた暗幻楼で〆たら延々と起き攻めが出来る気がしてきたw
>>203
200の連携は暗幻楼で〆たら受け身(クイックディスタンス)が出来ないからそこから前転するかしないかの読み合いになってどちらにもそれなりに対応出来る連携になっています。
まあ実際は見てから対応出来ないんで適当に誤魔化すしかないんだけどね。
- 225 :名無しさん:2012/03/12(月) 00:14:45 ID:JJelyIWU
- ケンと豪鬼だけは読めてるなら昇竜は当身取ったほうがいいよ
サガットとかファランとか、当身取れないキャラもいるから、交代キャンでもこっちが有利になるのはガード安定ね
あと飛鳥の中距離は垂直J中Kを置いたり、コアに中禊ぎ祓い仕込んで一生上見てたほうがいいと思う
自分で攻めるキャラじゃないわこのキャラ
で、このゲームの投げが弱いところをついて、みんな小技で固めてくると思うから
ガンガン当身使ってくキャラだと思う。めっちゃ持続長いし全段とれて170持ってけるから強い
>>219
コパ暴れ→コパ(カウンター)
昇竜暴れ→ガード(ケン豪鬼だけは当身もあり)
ジャンプ→コパ(そもそも飛べない)
何もしない→EX空気
これでいいと思うよ
- 226 :名無しさん:2012/03/12(月) 00:15:38 ID:4faII3K2
- ヤバい。飛鳥めっちゃ可愛いしエロい。手合わせ願いたい
- 227 :223:2012/03/12(月) 00:20:30 ID:JJelyIWU
- ごめんコパちょっと発生遅いみたいだから飛べちゃうかも
なので、コパじゃなくて5弱Pだと思って。こっちなら飛ばれない
- 228 :名無しさん:2012/03/12(月) 00:28:30 ID:Sr0cbkgo
- 飛鳥意外といける気がしてきた
差し合いが垂直J中Kと当身しか機能しないだけでそれ以外はそれなりの性能持ってるしね
- 229 :名無しさん:2012/03/12(月) 00:29:49 ID:3o1gIIew
- ttp://www.youtube.com/watch?v=1Z_iL6LBAAQ
コンボ動画あがってる!
めっちゃ繋がるけどジャンプ始動確実に入れる場面ないよねw
- 230 :名無しさん:2012/03/12(月) 00:40:22 ID:Jed7atA.
- 6中Pってトレモステージの床3マス分も前進するんだな。
リーチも長いし、一気に攻撃判定が伸びるから他の技よりは出際を潰されにくいし、
当てに行く技としてアリかもしれない。
カウンターになればコパも楽に繋がるし。
- 231 :名無しさん:2012/03/12(月) 00:54:19 ID:HJVey9js
- 6中pは先端すぎると中kすかるね
ちなみの単発だとアパカ確るから
きっちり中kあたる間合いでやらないとだめだね
- 232 :名無しさん:2012/03/12(月) 01:16:52 ID:dSX5aPo.
- 6中Pと4中P(中K)を勘違いする人多いね
- 233 :名無しさん:2012/03/12(月) 01:17:52 ID:ZfES5pB2
- >>231
それは4中Pの話では?
>>230が言ってるのは6中Pの中段かと
スカるとまずいのは確かに
- 234 :名無しさん:2012/03/12(月) 01:18:17 ID:g8ag7QXI
- 既出だったらすまん。
どうも6中PはCHすると有利がほんのわずか増えるっぽいな。
NHだと5弱Kは自分では繋げられなかったが、CHだと5弱Kも連続ヒットするようになる。
有利の増え方はわずか(1F?)みたいだけど、6弱P>5弱Pの安定度が上がった。
紫雲>J大K>中K大K>EX鬼キャン>6中Por2弱K とか悪くなさそう。
- 235 :名無しさん:2012/03/12(月) 01:29:42 ID:g8ag7QXI
- 起き上がりに6中Pを重ねる際、少し遅らせると空中Hしてバウンドする。
6中P(空中H)>3強KKKK
が安定かつ244と割とマシなダメージだった。
2弱P>鬼首とか2弱P>逆さ竜胆も一応入る。
- 236 :名無しさん:2012/03/12(月) 01:30:46 ID:g8ag7QXI
- あ、すまん、>>235はバクステする相手へ遅らせて6中P重ねって意味。
大事なところが抜けていた・・・。連投申し訳ない。
- 237 :名無しさん:2012/03/12(月) 01:33:06 ID:g8ag7QXI
- あー、ほんとすまん。
>>234は6中PがCHするとその後の5弱Pのつなぎが安定する、
ってことを書きたかった。吊ってくる・・・。
- 238 :名無しさん:2012/03/12(月) 02:11:16 ID:aNKPaq22
- CHすりゃ何でも有利F増えるよ
6中PがCHする場合って何だろと思ってしまった
あとこの話で鬼キャンした6中Pのガードされた時の不利フレーム調べようと思ったけど
リバサじゃない昇竜が確った時点でやめた
- 239 :名無しさん:2012/03/12(月) 03:26:38 ID:nPt1wrXA
- なんで翠蓮下蹴りからのランチはダメージ半分にならないんだろう
- 240 :名無しさん:2012/03/12(月) 06:10:20 ID:31vL4QOY
- 胴着に中足波動されてるだけで死ねるんだけど、どうすればいいの?
- 241 :名無しさん:2012/03/12(月) 07:26:15 ID:pdAfJre2
- ランチ?は下段無敵だから便利よ。飛鳥で差し合いはあきらめろw
- 242 :名無しさん:2012/03/12(月) 08:55:52 ID:T9rLEj3I
- 飛び道具をEXの技で抜けて1発目が当たっても派生の2段目が当たんないとか酷すぎる
- 243 :名無しさん:2012/03/12(月) 11:55:20 ID:t9ZRalmg
- 当身含めて、必殺技の性能はかなり恵まれてるんだけどなぁ・・
互いに体力残り僅かの状態で、安定対空ないと思ってるのか起き攻めで飛び込んでくるやつにEX逆さ竜胆から勝つと気持ちいいな
反応早ければノーマル逆さ竜胆でも相手の跳びこみ何度か掴めたんだが、掴み判定発生してれば掴めるんだろうか?ちょっと謎だ
当身が発生かなり早いから、相手の牽制や暴れに合わせてしっかり振れるセンスがないと地上戦キツい・・
1、2回当身がカチあって慎重にさせてから、やっとそこそこ動き易くなる感じ
- 244 :名無しさん:2012/03/12(月) 12:03:59 ID:EhXrmfLY
- 飛鳥は超至近距離戦だと強いよね
終わりどころがわからない通常技連携固めに鬼首キャンセルダッシュ投げとか
上下しっかりとれる当身とか
そのかわり刺し合い戦になると途端に辛くなる・・・中足がもっと長ければなぁ
- 245 :名無しさん:2012/03/12(月) 12:16:59 ID:HJVey9js
- ノーマル竜胆って対空になるの?
早だししても容赦なく潰される
あれ阿部のスカイみたいにコンボ専用じゃない?
- 246 :名無しさん:2012/03/12(月) 12:56:28 ID:t9ZRalmg
- >>245
なんか取れるときと取れないときがあるから、謎なんだ
- 247 :名無しさん:2012/03/12(月) 15:06:55 ID:UD8Pjvho
- 飛び道具に対してどうしてる?とくにオンに多いリュウケンに対して
我慢できず飛び込んで昇龍に落とされてばかりだ…
- 248 :名無しさん:2012/03/12(月) 15:22:49 ID:b8VQie56
- 遠距離は中足ですかすか垂直jで近づくしかないんじゃない
- 249 :名無しさん:2012/03/12(月) 15:57:42 ID:JJelyIWU
- 垂直J大Pでゲージ溜めたりEX禊ぎで抜けるしかねーかなー
まあゲージなかったら交代したほうがいいとおもうけど
- 250 :名無しさん:2012/03/12(月) 16:18:34 ID:EbbEKS6E
- このキャラの相方は誰がいいのかな。
個人的には飛び道具に対抗策があるポイズンあたりが相性いいんじゃないかと思うんだけど。
- 251 :名無しさん:2012/03/12(月) 16:19:44 ID:kb4SVc5Y
- >>247
下がりながら波動拳がメインの相手なら、ギリギリまで前に歩いてガードや垂直ジャンプで避けながらちょっとずつ寄っていく
時間はかかるけどこの繰り返しで端に近づける
後ろのスペースがなくなってくると波動拳を撃ちづらくなって、押し返すために飛んだりとか分かりやすい行動が増えてペースを掴みやすい
でも一番の問題はリュウケンの高性能な足払いで、地上できちんと横押しのできる相手はかなり厳しいね
- 252 :名無しさん:2012/03/12(月) 18:41:51 ID:UnSyGB.2
- >>250
あれ、オレがいるぞ・・・正直ポイズンのおかげで勝ってる気がしないでもない
EX禊ぎ当たる距離で波動抜けはオレの反射神経では無理だった
画面端で波動当たる直前で波動抜けしながらの交代で相方に任せてる
- 253 :名無しさん:2012/03/12(月) 19:07:34 ID:Eb7I4sM2
- >224
暗幻楼〆からの前ジャンプで端から逃げられないのいいね
端コンボでの〆竜胆から追い打ちしなければ前ジャンプから同じような状況になるね
自分はこっからもっかいジャンプ大p重ねてる。リバサには一方的に負けるけどねw
- 254 :名無しさん:2012/03/12(月) 20:17:08 ID:QLX7p1MY
- ランチアタックで交代してアスカが出てきたら何きめてます?
- 255 :名無しさん:2012/03/12(月) 20:32:00 ID:b8VQie56
- 大足でこかしてからEXためキャンでカウンター中段狙おうにも硬直長くて無理だこれ
- 256 :名無しさん:2012/03/12(月) 20:44:19 ID:Y2wGGUxM
- 適当にwiki編集して更新しておいたよ。とりあえず技性能とよさそうとおもわれるコンボを書いておきました。
もし不備や間違いがあったらコメント残しておいてください。後よさそうなコンボもコメントよろ。
- 257 :名無しさん:2012/03/12(月) 21:10:21 ID:4taub0ho
- >>256
乙です
- 258 :名無しさん:2012/03/12(月) 21:45:22 ID:DVG7eT6.
- >>256
乙やで 一応アドレスを
ttp://www47.atwiki.jp/stokuro/pages/52.html
こうしてみると使わない連係多いなー
EX禊ぎからは前中Pで床ドンできるけどそこから伸びないかなぁ
- 259 :名無しさん:2012/03/12(月) 21:45:32 ID:aNKPaq22
- >>256
乙です。見やすいし素晴らしい。
>>255
起き上がりに重ねるなら各コンボ〆の鬼首をEXにして前ステすれば起き上がりに重なる
前転もあるからたまーに見せておいてプレッシャーかけるのはいいかもしれないね
- 260 :名無しさん:2012/03/12(月) 22:53:35 ID:Ftc3kXJY
- 少ないチャンスを物にし、やっとの思いで近づいて、ガーキャンで吹っ飛ばされるキャラ
- 261 :名無しさん:2012/03/13(火) 00:26:13 ID:IvwB137E
- 技の硬直調べてたら、隙の大きい技ばかりでちょっと絶望しかけたが、
そんな中、6大Kの流雲墜がガードで-1という事に気づいた。
空中判定になった後なら潰されてもデカいダメージは受けないし、
リーチも飛鳥の技の中では長い方だし、もっと頼っていいかもしれないな。
ちなみにもうひとつの中段の6中Pは、
実はガードされて-6はある結構危険な技だった。
- 262 :名無しさん:2012/03/13(火) 00:29:48 ID:LW0MwrHk
- 音もあれだけど キャラの修正はよ 開発まじ適当すぎだろ
- 263 :名無しさん:2012/03/13(火) 00:43:16 ID:/k1DcL2g
- ほんとふる技ない
相手がリュウとかだったら相方に任せるしかない
相手がリュウケンだったら…後はわかるな
- 264 :名無しさん:2012/03/13(火) 00:43:34 ID:a6HzpL2Q
- 6中Pも6大Kもリュウの中足の間合いの外から届くぐらいリーチがある
中P小Pと4中P中Kはヒット時立ち状態にさせる
チャージでカウンター属性を付与すると当身もカウンターになる
が、性能変化はない
- 265 :名無しさん:2012/03/13(火) 01:59:01 ID:JIXMqiCE
- 竜胆>大足〆から、相手が前転する場合のセットプレイ的なもの
・大足>前ステ>バックジャンプ>J大P
・大足>前歩き>バックジャンプ>J大P
これで相手の前転にわかりにくい表裏攻めができます
スカし下段やスカし投げなども合わせると、なかなか回避しきれないんじゃないかなと
また、前転しないことを読んだら
・大足>前歩き>前ジャンプ>J大P
これの前歩きの距離調整で表裏が変わる起き攻めになります
ワンチャン掴んだ後に前転するしないの読みが噛みあえば、表裏攻めで大ダメージを取るチャンス
まずは立ち回りや交代コンボを煮詰めて安定させるのが先かもしれないですが、まぁとりあえずネタとして
- 266 :名無しさん:2012/03/13(火) 03:17:08 ID:4bnwe9AI
- 飛鳥の真骨頂は当て身にあると見た。投げ抜けジェムつけて固めに割り込みマジ美味しい。
- 267 :名無しさん:2012/03/13(火) 03:52:11 ID:Li7kgByM
- 牽制でも当身、防御も当身
まじで当身ぶっぱキャラだわ
投げの弱いこのゲームであの持続の長さと隙の少なさは最高峰と言ってもいい
- 268 :名無しさん:2012/03/13(火) 03:55:42 ID:59IYI3rg
- 何気に2大P使えるんだが。
遠くでたま〜にふってカウンターヒット取ると相手が膝折れになるから美味しい。
なんとなく発生の遅さも相手に「いけるっ」て思わせる感じでコパとか潰せて良い。
- 269 :名無しさん:2012/03/13(火) 03:59:16 ID:MHm/gTZ.
- 現状、コンボも用意されてる特殊技を繋げてるだけ感が強いよな。
もっと研究が進めばコンボも良くなってモチベも上がるんだが
- 270 :名無しさん:2012/03/13(火) 04:02:47 ID:KZu88y0w
- >>268
スカってもガードされても中足EX足刀くらう位隙でかいんだよなぁ
もうちょい発生早いか隙無いかなら良いプレッシャーになってたろうに
- 271 :名無しさん:2012/03/13(火) 04:54:54 ID:4bnwe9AI
- 浮かせて鬼首からの大足〆の大足〆部分がヒットしない。最速で出さなきゃダメ?
- 272 :名無しさん:2012/03/13(火) 04:58:39 ID:Li7kgByM
- 2大Pは近距離択でしかたぶん使えない
中距離は6中P、6大K、当身ぶっぱ、垂直J中K、コア、2中Pあたりが基本になる
そういえば6中Pのバクステ狩りはかなり使えていい感じね
バウンドから6弱Kで拾ってコンボでおいしい
- 273 :名無しさん:2012/03/13(火) 05:23:01 ID:KZu88y0w
- ザンギ戦って距離離しての安全交代がベストだよね?
大足外から投げてくるし飛びも表裏関係なくダブラリだし当て身とか死ぬし
- 274 :名無しさん:2012/03/13(火) 06:36:23 ID:kL6ftuHs
- フレーム表
ttps://docs.google.com/spreadsheet/lv?key=0ApPlWhz-bEuHdDM2blEydzhDY1BJOC1Qdm9mZ09yRlE&f=true&noheader=true&gid=59
これはちょっと厳しいかもしれん
- 275 :名無しさん:2012/03/13(火) 08:29:05 ID:JIXMqiCE
- フレーム見ると、ブーストコンボのヒット確認から-1〜2あたりの技を最終弾にガードさせて
当身・EXコマ投げ・バクステ・再び小技から固め、みたいなキャラなのは決定っぽいな
あと気になったんだけど、中P>小P>当身みたいにやって小Pにガーキャンされたら当身で取れたw
ガーキャン技が空中に浮くような相手はダメかも知れないけど、今後対戦が煮詰まってきたらガーキャン刈りが熱くなりそうな予感
- 276 :名無しさん:2012/03/13(火) 11:35:23 ID:dfpoN.s.
- >>275
俺も当身でガーキャン狩考えたけど、読めたら素直に垂直ジャンプかガードか小足のほうがリスクないし攻め継続+ダメージ取れていいと思う。
オートガード付けてる相手にはいいかもしれないけどw
- 277 :名無しさん:2012/03/13(火) 14:03:22 ID:LW0MwrHk
- 地上につなぐ中段から弱Pは0F且つ辻が効かないか・・・ おわってた・・・
もうひとつの中段は出が遅いしろくなコンボがノーゲージでできないからなー うわー
- 278 :名無しさん:2012/03/13(火) 14:05:05 ID:Li7kgByM
- ボタン配置変えてコパ辻をすればできるさ・・・できるさ
- 279 :名無しさん:2012/03/13(火) 14:09:13 ID:VxCQ4Y.M
- 体感1F以上あるように感じてたけどなぁ
- 280 :名無しさん:2012/03/13(火) 14:14:22 ID:JIXMqiCE
- セレクト辻失敗すると挑発出て恥ずかしいんだけど、これ挑発切れないのか
- 281 :名無しさん:2012/03/13(火) 15:51:55 ID:MEBy8hdg
- これまじでファイティングエッジの時代が来たね。
飛鳥もこれで中段からの立ちコパがド安定するし。
>>280
セレクト辻のPAはやっちゃうよねw
だけどこれ現状は切れない感じ。
ここは確実に辻を成功させるしか暴発させない手段はないね。
- 282 :名無しさん:2012/03/13(火) 18:16:04 ID:YOLepEZA
- まだトレモしかしてなくてこのキャラマジ強くね?って思ってたんだが最弱候補と聞いて驚いた
他のキャラどんだけだよ^^;
もし飛鳥がスパ4にいたら壊れキャラだよね
- 283 :名無しさん:2012/03/13(火) 18:20:36 ID:Li7kgByM
- 実戦やってから言おうね
- 284 :名無しさん:2012/03/13(火) 18:21:21 ID:Wk8cUsf2
- >>282
交代要員がいるから飛鳥がつかえんだよ!
- 285 :名無しさん:2012/03/13(火) 18:25:33 ID:IvwB137E
- スパ4だと多分セットプレイだけで泣く事になったと思う
- 286 :名無しさん:2012/03/13(火) 18:31:02 ID:SwOqCTuQ
- ノーゲージで地上技とる1フレ当身とかびびるな
- 287 :名無しさん:2012/03/13(火) 18:39:09 ID:Wk8cUsf2
- ノーゲージで完全に無敵時間のある対空にくらべればまだまだだな
- 288 :名無しさん:2012/03/13(火) 18:57:36 ID:fDz0NCCc
- 対空と投げが強いスパ4にいたら可哀想なキャラになると思うが
- 289 :名無しさん:2012/03/13(火) 18:59:24 ID:ZXH4JEkg
- ノーゲージで地上技とる1フレ当身なら平八もある
しかもあっちはそっから拾えてコンボが入るオマケつきだ
でも飛鳥のかわいさには勝てぬ・・・
- 290 :名無しさん:2012/03/13(火) 19:04:09 ID:Li7kgByM
- フレーム表とにらめっこして色々わかったから固めについてまとめてみるね
まだ机上論で試してないから、流し読み程度でお願いします
スパ4と同じジャンプ移行(4Fまで地上判定)と仮定して考えます。てかたぶんそうだけど
まずパーツとして使えそうなのはガード後-1F〜0F以上で、必殺キャンセル可能な技。もしかしたら-2Fもいけるかも
これらの技は鬼キャン前ステをすると、+1以上になる。正確には測ってないけど今までの報告からだとそうなる
+1F以上密着の状態で飛鳥が何を出来るかって言うと
●下段択、固め直し【コア(5F下段)、近弱P(3F上段)】
理論上は飛べない。出来れば崩せるコアを使いたいけど安定なら近弱Pかな
●暴れ潰し【屈中P、他になんかあってほしい】
出来れば屈大Pを使いたいけど、9F発生なのでなんとも言えない。ここは煮詰めたらなんかありそう
当身は垂直されたら終わりなんで原則なし
●投げ【通常投げ、コマ投げ】
基本EX。ガンガード相手にはこれ。ノーマルはしゃがみに当たらないアホ仕様なので使えないかも
飛鳥的には打撃を通したいからこれで飛んでもらいたい
●中段、バクステ狩り【6中P】
しゃがみガンガードとか、逃げようとしたらこれで。全キャラのバクステ対応かはわからない
0F目押しがんばろう
例:適当に小技で触ったら百日紅(中K>2中P)から鬼キャンで近づいて上の4択
固めはこんな感じになると思います。
- 291 :名無しさん:2012/03/13(火) 20:25:21 ID:AdsZPItY
- 通常のコマ投げとEXコマ投げの違いってなんですか?
- 292 :名無しさん:2012/03/13(火) 20:26:32 ID:AdsZPItY
- と思ったら一つ上に書いてありましたね。EXならしゃがみにも当たるのか
- 293 :名無しさん:2012/03/13(火) 20:40:50 ID:vBVVcP8g
- >>286
しもうた師匠とかぶるな
- 294 :名無しさん:2012/03/13(火) 20:49:35 ID:5ILdfR4k
- ニコニコのsm17235510に飛鳥のコンボ動画あがってるよ。
鬼キャンとか駆使してたので動画でどんなコンボがあるのか確認したい人は見たらいいと思う
- 295 :名無しさん:2012/03/13(火) 21:29:42 ID:wLzPHil.
- 飛鳥wiki更新してきました。スレに貼ってくれていたフレーム表をみてエキサイト先生に頼りながら和訳しました。
間違っているところや改善点あったらコメントよろしくです。後フレーム表で明らかにまちがっていたところは?をつけていたので
誰か補完よろしくお願いします。
ttp://www47.atwiki.jp/stokuro/pages/52.html
- 296 :名無しさん:2012/03/13(火) 21:32:44 ID:Li7kgByM
- >>295
乙すぎ
- 297 :名無しさん:2012/03/13(火) 21:35:20 ID:JIXMqiCE
- >>295
やる気勢素晴らしい
- 298 :名無しさん:2012/03/13(火) 21:37:52 ID:eKEUKWQA
- >>295
ありがたや
- 299 :名無しさん:2012/03/13(火) 21:47:36 ID:Ogx0GLrY
- 地上戦は発生9Fの大足、8Fの立中K、11Fの3大K、
それから大足間合い外から差せる発生24Fの6大Kと発生19Fの4中Pで何とか頑張るしかないな。
しかしこのキャラ置き技で使えそうなの全くないな・・・遠小Kと屈小Kくらいだが判定全然強くない。
鬼DCは4中P立中Kから立中P繋がるってことは全体22Fと予想、鬼首狩りの5F目以降を18Fの前ステでキャンセルって感じかな。
現状必キャンできて硬直を22Fで置き換えて有利取れる技は4中P立中K、3大K2段目のみだ
- 300 :名無しさん:2012/03/13(火) 22:04:30 ID:Li7kgByM
- >>290にいろいろ書いたけどこりゃダメっぽいわスレ汚しすまない
そもそも鬼キャンは小技からキャンセルしても意味ないね。全体硬直考えてなかった
>>299の言うとおり有利取れる技は4中P>中K、3大K2段目だけっぽい
一体固めも何やればいいんだこのキャラ・・・スタンダードに弱P固めが一番いい気がしてきた
- 301 :名無しさん:2012/03/13(火) 22:10:11 ID:KZu88y0w
- 色々出来そうに見えて、バレたらどんどん出来なくなっていく感じなのかな
行動の幅増やして騙し騙しで穴だらけの連携攻めしたいけど、それもリスクの方が大きいなぁ
- 302 :名無しさん:2012/03/13(火) 22:10:35 ID:fWEgYwVw
- >>300
検証乙であります!
- 303 :名無しさん:2012/03/13(火) 22:16:29 ID:Ogx0GLrY
- 当て身の発生が本当に1Fかどうかはしらないけど
当て身ちらつかせて-2Fからでも強気に攻めろってことなんだろうな
リスクリターン合ってるのかは知らんが今なら分からん殺しでいけそう
- 304 :名無しさん:2012/03/13(火) 22:40:29 ID:Ua3PpLec
- リリ無理ゲーすぎんだけどどーすんのこれ・・・
空対空は振ってもリターン取れない小技でしか勝てないし見てから簡単に迎撃されるし
地上は弱P振られて固められるとキチーしどうすんのこれ?
- 305 :名無しさん:2012/03/13(火) 22:52:09 ID:MHm/gTZ.
- リリの技はリーチ長くて発生も早い技多いから当然地上戦はキツいし、
ストライク持ちだから対空も出来んくてそれも辛い。
とりあえずリリのF調べて地上戦で反撃決めれるようにならないと話にならないっぽいな。
反撃には立中Kあたりが一番お手頃かな?
- 306 :名無しさん:2012/03/14(水) 00:25:45 ID:G16lI4rU
- ルーファスもキツい
飛鳥にいい通常技あるのか
- 307 :名無しさん:2012/03/14(水) 00:48:30 ID:cB.lyPyw
- 近い間合いでのファルコンキックには立弱P
離れた間合いでは早出しの立中Kで通常の飛びとファルコン両方落とせるっぽい
- 308 :名無しさん:2012/03/14(水) 01:29:16 ID:8TlxS9dM
- 中段CH時は+5Fっぽい。スーパーチャージ行けるチャンスあれば積極的に狙いたいな。
3大K三段がクイック不可ダウンだからキャンセル鬼チャージDCでチャージ状態で密着有利取れるから
中段と下段、暴れ読みの当て身で拓って行くが良いかも
- 309 :名無しさん:2012/03/14(水) 03:45:46 ID:KsQej9vw
- 調べれば調べるほど露骨な弱点が出てくるのが悲しいな。
キャラランク的にもいくじぇい師匠ぐらいになるんじゃないか。
- 310 :名無しさん:2012/03/14(水) 06:42:50 ID:667ILW7M
- 6中Pはガードされたらちょっと歩いてアッパー昇龍確定するくらい隙デカイんだよなぁ
6大Kからゲージ使ってダメージ取った方がいいのかな
ヒット確認交代むずいけど
- 311 :名無しさん:2012/03/14(水) 09:50:45 ID:cB.lyPyw
- ゲージ上昇アップジェムでゲージ回収率上げて、6大K交代入れ込みとかで立ち回り強いパートナーに入れ替えつつ
中段からのコンボを狙うとかやったほうがよさそうだね
パートナー候補はやっぱリュウあたりなんだろうか?
自分はロレントで研究中だけど頻繁に交代するチームだってことはわかってきた
- 312 :名無しさん:2012/03/14(水) 09:57:12 ID:Ljckt4UU
- 使えば使うほど弱いな、悲しいが。
最近は飛鳥がてると、露骨にリュウとかにチェンジするやつがふえてうざすぎ。
近づいてわからん殺しできなくなってきた。
- 313 :名無しさん:2012/03/14(水) 14:35:04 ID:cAdVpKyQ
- >>290よりも>>3212のがよっぽどスレ汚しだと思うんだが自覚がないのか?
主人公キャラはどのゲームでも多いんだから避けて通れない道だろ
分からん殺しが通用しなくなってきたってのは向こうがキャラ対し始めた証拠
性能差で甘えられる部分の差があるのは事実だろうけどこっちも地道に対策するしかない
- 314 :名無しさん:2012/03/14(水) 15:21:18 ID:KsQej9vw
- フーゴとの相性が超悪い気がする。相方が死にかけてるので渋々飛鳥に交代したんだけどフーゴにEX投げの間合い外から為す術もなく蹂躙されてしもうた。
近距離で殴りあうキャラには固めからの択で戦えるけど、離れても戦えるキャラ相手だと相方がいないと本当に辛いね。
- 315 :名無しさん:2012/03/14(水) 15:47:12 ID:Ljckt4UU
- >>313
お前は俺に何を求めてるんだ安価までつけて。
- 316 :名無しさん:2012/03/14(水) 16:08:51 ID:/x2W81gE
- なんだか最近の立ち回りで飛鳥が猛威をふるってきた感がある。
そう思わないとやってけないw
- 317 :名無しさん:2012/03/14(水) 18:12:58 ID:lMQsNXjA
- 飛鳥はかわいい。
だが、のろい。
チビだし足が短い。
おまけにドジっ子で
性能も下の下。
当身だけが得意。
口癖は「なんでやねん」
座右の銘は「仁をしばく」
ぼくたちは、飛鳥を使っていく。
生きていく。
- 318 :名無しさん:2012/03/14(水) 18:31:12 ID:q0LkE0Nk
- なんつーか、飛鳥だけに言えたことじゃないけど鉄拳勢の技の選別が微妙な気が個人的にしてるんだけどな
飛鳥で言えば圧剄、鬼殺しキャンセルどうしたのとか言いたくなる
鬼殺しが必殺技化して弾潜る性能だったらここまで近づくのにひーこら言うキャラじゃなかったような
- 319 :名無しさん:2012/03/14(水) 18:43:08 ID:Vy0JW3bw
- 鉄拳ではそんなリーチ短い感じはしなかったんだけどな
何故ストクロではこんなリーチ短いキャラになったのか。
ところで返し技ってどのボタン押しても性能は同じで
対空以外を取れるってことでおk?
- 320 :名無しさん:2012/03/14(水) 18:47:58 ID:/x2W81gE
- >>318
鬼殺しの必殺技化、すごく良いと思う!!
6PPでEX鬼殺し。
高速移動+弾抜けで飛鳥の時代が来る。
- 321 :名無しさん:2012/03/14(水) 19:02:28 ID:7ZFj4HZk
- 圧剄は確かに欲しかったなぁ。
個人的には飛鳥の技の中で一番好きな技。
- 322 :名無しさん:2012/03/14(水) 19:05:02 ID:e6YttImk
- >>319
wikiに書いてあるから見てほしい(´・ω・`)
- 323 :名無しさん:2012/03/14(水) 19:15:39 ID:q0LkE0Nk
- >>320
個人的には236Pがいいな、弱中強で移動距離が変わるみたいな、で移動後2入れでキャンセル出来るとかね
圧剄も6中Pくらいで発生遅い、リーチ短い、確反無い、HITでフルコンでホクホクしたかった
あー、アプデで全然違う技を持つEX飛鳥みたいなの出てこないかなー
- 324 :名無しさん:2012/03/14(水) 19:30:16 ID:QWxcq/lA
- 鬼殺しはなんか全然痛くなさそう
- 325 :名無しさん:2012/03/14(水) 19:40:45 ID:R6EfN1Hw
- 中K>2中Pの2入力きっちりしないと出ないのなんとかなんないかな・・・
最近パッドからアケコンに変えたんだけど、下要素にしてくれないと変に意識しちゃうわ
- 326 :名無しさん:2012/03/14(水) 19:59:06 ID:vrwLbGxs
- 製作段階でどんな奴が担当してたのかわからないけど(Pの性能とか見ても)スト仕様になってるキャラと鉄拳まんまなキャラの差が激しい
ほんと、どうしてこうなった⁉だ
- 327 :名無しさん:2012/03/14(水) 20:01:54 ID:q0LkE0Nk
- >>326
スレチになるけどレイブンなんて現状結果オーライだけど代名詞といってもいい膝や背向けがないただの忍者になってるからなw
吉光が不憫すぎてもうw
- 328 :名無しさん:2012/03/14(水) 20:14:14 ID:ns8vm5eU
- ダッスト見てから当て身楽しいな
- 329 :名無しさん:2012/03/14(水) 20:14:53 ID:2RtrlQoA
- そういや当身割る技ってあるの?
- 330 :名無しさん:2012/03/14(水) 20:28:06 ID:R6EfN1Hw
- 割れるというかサガットジュリアファラン辺りの昇竜にはなぜか知らんけど負ける
あとは空中判定の技が割れるのかな、ジュリの近中Kとか
- 331 :名無しさん:2012/03/14(水) 20:34:33 ID:2RtrlQoA
- 昇竜はあたった瞬間空中判定になるから負けるらしいね
ケンの昇竜は多段で2段目も地上にいるから取れるとか
- 332 :名無しさん:2012/03/14(水) 20:37:28 ID:R6EfN1Hw
- >>331
あーそういうことなんだ。やっとスッキリした
- 333 :名無しさん:2012/03/14(水) 20:42:28 ID:667ILW7M
- 隆昇龍なんて中とEXは取れて小と大は取れないんだよね
EX623Pなら取れるけどこえー
- 334 :名無しさん:2012/03/14(水) 20:55:21 ID:SqrbTTVk
- ヒューゴのバチーンもとれない?
- 335 :名無しさん:2012/03/14(水) 21:05:22 ID:BaB5vGFQ
- 今更だけど、飛鳥の必殺技コマンドなんか操作性悪いよね
明らかに236や214でいい技がわざわざ63214だったり
当て身とコマ投げも41236より63214の方がしっくりくる気がするし
- 336 :名無しさん:2012/03/14(水) 21:52:49 ID:YgcPmXZM
- >>335
確かに全くその通り。禊払い・鬼首刈りとそれぞれ逆で良いよね。
技の性質やイメージ的にも。
わざとこうしてんだか、全く使う立場に立って作ってないのか
- 337 :名無しさん:2012/03/14(水) 22:10:38 ID:CwfC0iEo
- 技の選択にしても性能にしても
作った人は鉄拳の…飛鳥の事を何も知らないんだろうな
- 338 :名無しさん:2012/03/14(水) 22:25:28 ID:JrG6bkBk
- 弱いって認識なのに
使う人が多いって事はホントに人気のキャラなんだと認識
スト側にこんなキャラいるのかね……・
- 339 :名無しさん:2012/03/14(水) 22:40:00 ID:HdhYoAQM
- >>338
飛鳥使いは愛に溢れてるよなw
- 340 :名無しさん:2012/03/14(水) 22:59:03 ID:G16lI4rU
- 飛鳥ともう一人って感じだよねw
プロは勝てるキャラしか選らべないのが可哀想
もうちょい勝ち負けよりエンターテイメント化して欲しいな
- 341 :名無しさん:2012/03/14(水) 23:15:29 ID:U3suSMFs
- 最初はもっと多かったろう
最近めっきり減った そのかわりリリは増
- 342 :名無しさん:2012/03/15(木) 01:06:49 ID:.ybwamvs
- 飛鳥は弱くても使ってもらえるけど、ルーファスみたいなのは強くないと使ってもらえないからな・・・
- 343 :名無しさん:2012/03/15(木) 01:14:53 ID:GRzxM6c.
- 言われてみると芭蕉颪あるのになんでわざわざ変な三段作ったんだろうな。
- 344 :名無しさん:2012/03/15(木) 01:52:04 ID:skK4YxJQ
- PSの上位に飛鳥いるけどやっぱりJ大Pでめくってなんぼなんだなあと思った
後はEX技も飛鳥に割いてるし飛鳥中心にやってんなあと
- 345 :名無しさん:2012/03/15(木) 01:52:50 ID:MVX4fLko
- 飛鳥とスティーブでやってたらゲージが足りねえのなんのって
- 346 :名無しさん:2012/03/15(木) 02:06:24 ID:xhVSHpCU
- >>338
まこともスパ4無印のときはこんな感じだったよ
- 347 :名無しさん:2012/03/15(木) 03:30:23 ID:6xcwtbEk
- >>344
飛鳥中心に立ち回ってる上位を見ると夢が持てるよね。
めくりJ大Pが通れば400越えるコンボがあるから、それを手癖にするよう頑張ろう。
- 348 :名無しさん:2012/03/15(木) 03:42:47 ID:.ybwamvs
- 先手でちょっと削って交代コンボ決めて、めくり大P通したら倒せるからね
立ち回りきついけど楽しい
- 349 :名無しさん:2012/03/15(木) 03:42:50 ID:v11TiYnc
- >>344
今日、知り合いのザンギにめくり大Pで挑んだ
ダブラリの餌食だった…奴は回転数が段違いだ…
- 350 :名無しさん:2012/03/15(木) 05:50:10 ID:gRwSNET6
- >>334
どうやらヒューゴのバチーン(ジャイアントパーム)は飛び道具判定っぽい。
リリのコントルカウンターでも取れなかったし、飛鳥のEX逆さ竜胆でもとれなかったけど、
飛び道具無敵のEX禊ぎ祓いなら返せたし、
クマのハンティングスタイルからの全身飛び道具無敵の技でも返せた。
- 351 :名無しさん:2012/03/15(木) 09:39:24 ID:mdWH4O7M
- 中距離の地上戦で触りに行ける行動をチラ裏メモ
1:4中P>5中K(>鬼首キャンセル前ステ)
2:4中P>2中K>鬼首キャンセル前ステ
3:5中K>2中P
4:6大K
5:6中P
1,2は鬼首キャンセル前ステを最速でやれば有利を取れて攻め継続
それぞれ4中Pを空キャンセルして派生技が出る
起き技や牽制に潰されやすいのがデメリット
2のほうがリーチが長く下段なので使いやすいか?
3は1,2に比べると間合いが狭いが、5中Kが比較的判定が強く2中Pが空キャンで出るため判定が更に横に伸びる
ガードされて-1だが当身やEXコマ投げでの逆二択などが出来るため、ゲージ状況次第では悪くない
紫雲(>交代)まで入れ込んでみたりするのも面白い
4はガードされても-2と言うのが利点。1ヒットからならコンボも伸びる
5はモーション的に見切りにくい中段で、ヒットしていればコンボに行ける(ただし+3)
ガードされると反確貰う
- 352 :名無しさん:2012/03/15(木) 11:17:47 ID:AlM8/0og
- 4中Pで差し合いは…
起き攻めに使ってバクステ狩が正しい使い方だと思う
- 353 :名無しさん:2012/03/15(木) 12:23:08 ID:xhVSHpCU
- 4中Pは先端だと中Kすかるから正直差し合いには使えんよね
- 354 :名無しさん:2012/03/15(木) 12:40:16 ID:dbxiMHoo
- お肉日ってガードされると反撃もらうかな
- 355 :名無しさん:2012/03/15(木) 14:19:59 ID:mdWH4O7M
- >>351のチラ裏を実践してみた感想
1はあまり機能しない。
4中Pの出掛かりを潰されやすいし>>353の言うように5中Kがスカる事が多くて危ない。
2は派生の2中Kがかなり離れた間合いからでも当たるので案外機能する。
睨み合いになったら奇襲で使ってみるのは有りだけど、1同様に置き技に負けやすいので多様は禁物。
3はかなり機能した。
ガードさせたあとの当身を意識されることができたらかなり自分のペースになる。
紫雲>交代入れ込みも当たった時のリターンがそれなりにあっていい感じ。
ただし、5中Kの間合いを作るのが一番難しいかもしれない。
4と5は攻撃範囲ギリギリあたりからブッパ気味に出すとよく当たる。
特に6大Kはガードされた時のリスクも低いので困ったらとりあえずやってみてもいい。
ただし、両方共垂直ジャンプされてると危険。飛び道具にも当然負ける。
3を本線にした組み立ててで当身を意識させることが大事ってことがわかってきた。
空中戦の弱さは何ともしがたいけど、地上戦はなんとかなるような気がしてきた。
- 356 :名無しさん:2012/03/16(金) 02:36:04 ID:Spk7imz2
- スレ止まってるなー
>>354
例のフレーム表によると-1らしいから確反はないんじゃないかな
- 357 :名無しさん:2012/03/16(金) 04:42:43 ID:yco9k/nI
- J中Kが横に長くて持続も長くて便利だけど、
下に向かって一番判定強いのってどれなんだろう
ぜひJ中Pには強くあってほしいんだけど
- 358 :名無しさん:2012/03/16(金) 09:45:01 ID:9LoqKtkI
- 垂直J中Kは飛び抑止の牽制にオススメ
横に長いのかなかなか潰されない
- 359 :sage:2012/03/16(金) 10:57:21 ID:8ZDXjUhw
- 対空弱いから俺もJ中K振りまくってるわw
飛び込みもリーチ長いおかげか先端当てがそこそこ使える。
そこから百日紅で固めに。
まぁ落とされるんですがね!
- 360 :名無しさん:2012/03/16(金) 11:13:11 ID:xaYgZ3Jw
- 画面中央限定になるけど、EX禊ぎ祓い〜暗幻楼の壁バウンドからパンドラ使ってコンボにいけるね。
パートナーにもよるかもしれないけども。
体力25%以下・ゲージ1〜2本・相手が大きいワンコンボで死ぬと言うケースは割とよくあると思うので、一応練習しておいたほうがいいかな?
ちなみにゲージ3本あるなら普通にクロスアーツつなげたほうが減るようだ。
しかし、ワンチャン取るための触りに行く技をどうするのかってことのほうが難しそうではある。
- 361 :名無しさん:2012/03/16(金) 12:24:59 ID:VjIAuVEw
- J大Pのめくり連打してるだけで8000まできた
これ以外にやる事ない
- 362 :名無しさん:2012/03/16(金) 13:29:32 ID:9jhoaipk
- >>361
おそらく使えもしないのに適当な書き込みしないでほしい
- 363 :名無しさん:2012/03/16(金) 13:39:26 ID:VjIAuVEw
- ?
プレイ時間さえあれば10000までは誰でも上げられるぞ
出すタイミング次第で簡単に表裏を自分で決めれるからJ大P強いよねって話
前転さえされなければずっとこれでいいし前転ばっかしてくるなら適当に狩ればいい
まあタイミングで表裏変えれる技は飛鳥のJ大Pに限った話じゃないんだけどさ
- 364 :名無しさん:2012/03/16(金) 13:40:17 ID:/O0sLtGo
- >>363
どんな感じでタイミング変えてる?
やっぱ歩き?
- 365 :名無しさん:2012/03/16(金) 15:03:14 ID:OzNktI.w
- まずめくれる距離まで移動できないのが飛鳥。
たぶん立ち回り強いキャラの交代要員で使ってるんじゃない?
例えばバルログで浮かせて交代でコンボ入れて起き攻め云々。
でもそれだったらこのキャラじゃなくてもいいよねw
- 366 :名無しさん:2012/03/16(金) 15:13:45 ID:YhTu8es2
- それ言い出したら鉄拳キャラはタッグ組めなくなる
- 367 :名無しさん:2012/03/16(金) 15:14:43 ID:fueUTWp6
- PS3のリプレイに飛鳥トロでジュリレイブンに勝ってる人いるぞ
- 368 :名無しさん:2012/03/16(金) 15:18:46 ID:X9C9me7k
- >>365
そんなん言いはじめたら多分5キャラくらいでゲーム成り立つぞ
このゲームに限ったことでもないけど
- 369 :名無しさん:2012/03/16(金) 20:43:55 ID:bW85ozy2
- 飛鳥使いは飛鳥愛な人たちばっかじゃなかったのかよー!
- 370 :名無しさん:2012/03/16(金) 21:57:58 ID:lrpSF7wo
- 愛が憎しみに変わってしまったのさ
あまりの性能の悪さに
- 371 :名無しさん:2012/03/16(金) 23:13:53 ID:eqA4Fm2g
- 通常技弱くて差し合いキツイ、飛び込みも弱い、対空も弱い、SAは相手浮いてるとスカし確定。
それでも使い続けりゃきっと良い事(調整)あるさ。
と思ったけど、音バグやら操作不能やら永久やらの対処で手一杯で
バランス調整パッチなんて先のまた先の話になりそうだな…
- 372 :名無しさん:2012/03/16(金) 23:48:20 ID:7x8dNxtc
- バランス調整まで
コンボ忘れないようにトレモだけやって
スパ4に戻ればいいんや・・・
- 373 :名無しさん:2012/03/17(土) 00:04:18 ID:R6kJ3KFQ
- 交代した時のシバいたるで〜が可愛すぎる
- 374 :名無しさん:2012/03/17(土) 00:14:14 ID:LV3FZHdw
- SAの空中ヒットでロック化と鬼首CHで立中K繋がってくれれば他は何もいらない
- 375 :名無しさん:2012/03/17(土) 00:45:06 ID:hTqvzomc
- まぁ本当に8000いってるんだろうけど、流石に>>361は細かい立ち回りとかも上手い人なんだと思いたいw
- 376 :名無しさん:2012/03/17(土) 01:07:22 ID:pMFhLBq.
- ランチからの最大って何?
- 377 :名無しさん:2012/03/17(土) 05:20:16 ID:t2OA73ZQ
- >>373
おっと君とは美味い酒が飲めそうだw
アレだけに固定するパッチとか出て欲しいw
- 378 :名無しさん:2012/03/17(土) 07:31:01 ID:bX1okeuE
- >>376
たぶん
・ランチ>中P>鬼首>中P>鬼首>大足(ダメージ:373)
だけど、大足当てるための浮き調整もあって安定しにくいと思う
自分は
・ランチ>前弱K>前中P>立中K>竜胆>大足(ダメージ:359)
・ランチ>屈中P>鬼首>立中P(or中K)>竜胆>大足(ダメージ:367)
のどちらかにしてる。
上のほうが拾いがド安定。下のほうは浮きを見て若干調整する感じ。
ダメージはランチ単発からの数字なので、コンボ絡めばもちろん変動する。
弱>中>強>ランチ>上記のコンボ で、ちょうど300前後のダメージ。
- 379 :名無しさん:2012/03/17(土) 07:32:45 ID:bX1okeuE
- (訂正
誤:・ランチ>前弱K>前中P>立中K>竜胆>大足(ダメージ:359)
正:・ランチ>前弱K>前弱P>立中K>竜胆>大足(ダメージ:359)
- 380 :名無しさん:2012/03/17(土) 12:19:32 ID:J3X7XXuw
- 飛鳥はめっちゃ静かな動きとおもわせといて
j強pで急に暴れるのがベスト
というより弱いけど最弱勢とくらべるとまだまだいける。
- 381 :名無しさん:2012/03/17(土) 13:30:20 ID:tAZLOv.6
- 飛鳥相手に紫雲脚?623Kを振り回されるとほんとうに困る
密着でも反撃できない?
- 382 :名無しさん:2012/03/17(土) 13:52:40 ID:ubnlCktI
- >>380
吉光さんのこといってんのかー?色々と終わってるオワ光さんのことかー?
- 383 :名無しさん:2012/03/17(土) 14:09:58 ID:yB0IzhqY
- >>381
試してないけど、多分EX214Pが確定しそうな予感はする。
- 384 :名無しさん:2012/03/17(土) 14:55:19 ID:CDczymWY
- バカプコンさん、ほんの少し……あとちょっとでいいんだ。小足の判定を長くしてください
苦しい……
- 385 :名無しさん:2012/03/17(土) 15:10:41 ID:.aHuXiCg
- 毎回リーチの無さに反撃出来ない状況で泣いてるわ。
でも、カワイイから使い続ける…。
- 386 :名無しさん:2012/03/17(土) 15:23:05 ID:bX1okeuE
- >>381
フレーム表によると間に合いそうな技が弱P・Kくらいしかなかったけど、検証してみたら何も確定しなかったです。
リーチ短すぎだろう…同キャラだからお互い様だけどw
対策としては、
・バクステ→強・EX禊払いが確定するが、当身だった場合にいは取られる。
→前ステして詰めてなにかするとしても、様子見されていたら危ない。
・当身→6大K・紫雲・EXコマ投げで潰せてガードにも対応できる。バクステされてると危険。
→6弱Kで潰せるが、ガードされると確反。派生6弱Pなどでごまかせるが、これもガードされると危ない。
と、苦しい逆二択的な読み合いが待っております。
相手の傾向を見ながら何をするか決める必要が有りそうです。結局一点読みなんですけどね。
リスクをあまり取りたくないなら、歩いて小パンや投げあたりかなと思われます。
しかし、紫雲→EX紫雲みたいなことされるとかなりうざいですね。
- 387 :名無しさん:2012/03/17(土) 15:52:08 ID:tAZLOv.6
- 飛鳥の一番きついのが反撃技が難しいことかな?
相手技に対してなにが入るか調べるのも相当時間かかる
中kが入っても紫雲は入ったり中kが入らなかったり、
後ろ中pや前中kだったり・・・
カズヤの魔人拳に先端以外は紫雲が入ってみたり・・・
- 388 :名無しさん:2012/03/17(土) 17:05:05 ID:23wQ4AcI
- ゲージ無い時の対空は、空対空が一番なのかな?
かなり遠めだと6弱Kで行けるけど、その後の鬼殺しがスカる時があるんだよなー。
- 389 :名無しさん:2012/03/17(土) 17:08:45 ID:Bx32XEwE
- >>387
まったく
こんなとこまで鉄拳と同じとはw
- 390 :名無しさん:2012/03/17(土) 19:07:12 ID:0lEqdGW.
- ブランカ来たらどうするんだろうねこのキャラ
- 391 :名無しさん:2012/03/17(土) 21:35:52 ID:.aHuXiCg
- ブランカ来たら、電撃、ロリ、
サプフォ等全てに反撃出来ずに削られまくってオワル。
- 392 :名無しさん:2012/03/17(土) 21:54:19 ID:tAZLOv.6
- 電撃には空気投げ、ロリにはEX竜胆でいける。
- 393 :名無しさん:2012/03/17(土) 22:10:13 ID:v5b9hvZQ
- むりだろ
- 394 :名無しさん:2012/03/17(土) 23:08:23 ID:TwHGnmFI
- ノーゲージの対空は置き気味j中kがいいのかな?
見てから落とせる対空ほしいよ
- 395 :名無しさん:2012/03/18(日) 00:36:30 ID:eSfCXqVQ
- せめて屈中kをスパ4のまことみたいに対空に使えるようにしてほしかったね
今のままじゃ本当に使いどころがないもの
- 396 :名無しさん:2012/03/18(日) 01:12:41 ID:mrVLrzMc
- 相手次第では屈中Kは対空になる
着時硬直に当たるように出すと、リュウの飛びは最低でも相打ち、めくり竜巻をスカす
紫雲まで入れ込んで置くと結構ダメージ出るけど、空ジャンプガードや空ジャンプ昇竜などもあるので読み合いになる
少なくとも飛ばれて劣勢、みたいな状況にはならなくなって良い
まぁでも相手によっては飛びが刺さるので、キャラごとに対空は吟味したほうがいいかも(めんどくさいw)
- 397 :名無しさん:2012/03/18(日) 05:19:35 ID:A8XWObps
- 密着大足後の距離は同じタイミングでもJ中PJ大Kで表、J中KJ大Pで裏になるなぁ
どうにかセットプレイ作れないかな
- 398 :名無しさん:2012/03/18(日) 09:22:42 ID:DaLo.l8c
- >>396
ほんと屈中Kは相手によるよね
これが全キャラ安定なら対空困らないんだがなぁ
- 399 :sage:2012/03/18(日) 10:58:44 ID:tOZzvpm6
- ストクロはジャンプ攻撃ガード後は連ガにならないんだね。
ガード後当て身見せてから、ガード後バックダッシュが結構逃げれる。
ピョンピョンめくり逃げる時に使えそうかも。
しかしここから攻撃に転じられないアスカさん。
なんとかならんかな…
- 400 :名無しさん:2012/03/18(日) 16:04:42 ID:Qruj.NqQ
- 初段のリーチ、簡単さ、ダメージから以下のコンボを基本としました。
5中K2中P→623K→6中P→5中K2中P→623P→2大K
ビギナー同士なら623Kまで出し切ってもあんまり反撃うけません。
320ダメです。
あとこの娘、試合中に「生ビール・・・」ってよく連呼するんだけどなんでだろ。
- 401 :名無しさん:2012/03/18(日) 19:42:55 ID:.uzmN5js
- >>400
>試合中に「生ビール・・・」ってよく連呼するんだけど
言うか?www
- 402 :名無しさん:2012/03/18(日) 20:52:40 ID:yNtyOTmc
- 飛鳥と言えば
脆いなー
釣りはいらんで
怪我するで
の三つだと思う
- 403 :名無しさん:2012/03/18(日) 21:11:33 ID:gq2Bf2UA
- ケンやリュウの空中竜巻を6弱Kで落とせなかったひどいw
- 404 :名無しさん:2012/03/18(日) 22:54:03 ID:v7np5hj.
- このキャラってかりんお嬢様ベースの性能だなと、ふと思った。
- 405 :名無しさん:2012/03/19(月) 00:49:38 ID:nqJcxsAk
- ちょっとキャラ攻略とは離れるけど
どんなアレコスが出てほしい?
まさか公式にあったコラボコスだけじゃないよな…普通に胴着姿が欲しい
- 406 :名無しさん:2012/03/19(月) 00:52:00 ID:7qmtcG4I
- >>405
制服っしょ
- 407 :名無しさん:2012/03/19(月) 00:55:00 ID:G4kuCauc
- スク水っしょ
- 408 :名無しさん:2012/03/19(月) 00:57:01 ID:7qmtcG4I
- 体操服にブルマっしょ
- 409 :名無しさん:2012/03/19(月) 01:00:54 ID:G4kuCauc
- レオタードに網タイツっしょ
- 410 :名無しさん:2012/03/19(月) 04:00:42 ID:lFsTVTkM
- >>405
飛鳥のアレコス2は特攻服みたいなやつだったよ
個人的には制服が欲しかったけど、あれはあれで似合ってた
それにしてもコラボコスがいぶきになるとはね・・・
とりあえず参戦キャラに当て嵌めてった結果なのかな
ゼロのキャラがアリなら、同じ忍者でもマキの方が見たかった
- 411 :名無しさん:2012/03/19(月) 08:21:15 ID:yfl0TJlc
- 特服はみなさん待望のサラシですよ。
胸の部分は。
- 412 :名無しさん:2012/03/19(月) 08:23:00 ID:jWInzY8g
- 警官コスがいいな
- 413 :名無しさん:2012/03/19(月) 15:58:56 ID:wKhoXtrs
- クロスアーツ対空意外といけるんじゃないだろうか
- 414 :名無しさん:2012/03/19(月) 19:22:49 ID:LIw4fVTs
- カプコンのアレコスは毎回斜め上を行く発想だからな。
飛鳥はいぶきのスワップ(つっても青ベースでエロいけどw)で良いけど、
豪鬼とかなんかもう豪鬼使い可哀そうだもんw
あ、飛鳥のアレコス希望は水着で。
ていうか腋が見えたら全てOK。
- 415 :名無しさん:2012/03/19(月) 19:46:46 ID:a8INmhRw
- 自分が立ち回り下手なのはわかってるがバッタのようなジュリに暴れられたりサガ隆コンビとかどうしようもないよ…
これはもう飛鳥使うのやめるべきなのかな?
- 416 :名無しさん:2012/03/19(月) 20:07:03 ID:LIw4fVTs
- 気合いと根性で勝つのじゃ
- 417 :名無しさん:2012/03/19(月) 20:12:45 ID:JNhqDsPg
- 空中当身欲しい…
- 418 :名無しさん:2012/03/19(月) 20:12:54 ID:LIw4fVTs
- あ、そうそう起き攻めに飛んでない?
昇竜持ちはガチャ昇竜って厄介な技があるから、普通に飛んだら絶対落とされるよ。
そんな貴方はこれ頭に入れておくと良いぞよ。
近くで大足>立ちコパ>前J中K
かなり見え難いめくりで、リバサ昇竜全すかしとバクステ潰すので便利。
気合いと根性と愛とエロスで勝つのじゃ。
- 419 :名無しさん:2012/03/19(月) 20:34:13 ID:.iM.Kksg
- 自分で使うと苦しいとこしかないのに相手すると面倒くさいなこのキャラ
- 420 :名無しさん:2012/03/19(月) 20:59:34 ID:Zx6qnh8I
- 使い手がいろいろ工夫しなきゃいけないキャラだから相手にするとやりにくいよねw
- 421 :名無しさん:2012/03/19(月) 22:05:45 ID:Zx6qnh8I
- 〜竜胆>大足
からも、微前進>前ジャンプから昇竜スカしの表裏攻めできるね
微前進>後ジャンプで前転狩りにもなるから使いどころ多いかも
- 422 :名無しさん:2012/03/19(月) 22:56:01 ID:a8INmhRw
- 起き上がりは当て身か6大KかEX投げしてました。昇竜すかしもやってみようと思います。
- 423 :名無しさん:2012/03/20(火) 03:22:20 ID:CNPfMZII
- >>402
禊ぎ祓いが、
Hit時→来るなあ
スカ時→来るにゃあ
だと思ってました
脆いなぁ だったのか…
- 424 :名無しさん:2012/03/20(火) 08:13:58 ID:sUO9GOWM
- ・・・久々に読みに来たけど急激に過疎ってるじゃねーか!
- 425 :名無しさん:2012/03/20(火) 12:46:46 ID:4HJ/O.jI
- まだ買って始めたばかりだけど、コマ投げがしゃがみにスカったのはショック
見た目だけなら下にも対応してるのに・・・・やっぱ弱キャラなんだね
- 426 :名無しさん:2012/03/20(火) 13:07:05 ID:TuAOcMBY
- 飛鳥居れて8000いけたけどこのキャラ弱かったのか
- 427 :名無しさん:2012/03/20(火) 13:43:29 ID:RO0gdH/s
- 俺も7000超えたけど別に強くもないし弱くもない気がする
- 428 :名無しさん:2012/03/20(火) 13:51:01 ID:aEhmo/E.
- カズヤの立ち大Pに確反ある?
小足からこれにつながれるだけで何もできん
- 429 :sage:2012/03/20(火) 14:25:16 ID:sqlFa.cw
- 7000とか8000とか凄いな。
どんな立ち回りしてるか教えろください。
確反なさすぎて泣ける
- 430 :名無しさん:2012/03/20(火) 15:52:09 ID:Qa6ZMrdE
- どうせ相方はルー隆ジュリとかだろw
- 431 :名無しさん:2012/03/20(火) 16:23:08 ID:2VJm8/RQ
- >>428
ない。
終了
- 432 :名無しさん:2012/03/20(火) 16:48:59 ID:Rj9hIO9w
- 地上ヒットEX紫雲二段蹴りの最大って何?
竜殺しからいった方がいいの?
- 433 :名無しさん:2012/03/20(火) 16:54:53 ID:RO0gdH/s
- PS3のBPアジア上位100人で飛鳥の相方見てみた
春、ジュリ、いぶきの3人
飛鳥が少なすぎw
- 434 :名無しさん:2012/03/20(火) 17:06:32 ID:7wlz4hRE
- Bクラスの面子では飛鳥が一番いるんじゃない?
- 435 :名無しさん:2012/03/20(火) 19:00:05 ID:guKYPEak
- 基本的に牽制すると相手の牽制当たって持っていかれない?
- 436 :名無しさん:2012/03/20(火) 20:11:28 ID:7dPlH9D2
- 最近使い始めた飛鳥初心者なんですが昇竜からの中P鬼殺し大足が安定しません。。コツとかありませんか?
- 437 :名無しさん:2012/03/20(火) 21:57:17 ID:Ix8vtogY
- >>435
通常技が相当弱いですね、トレモでいろいろ試したんですけどほぼ負けます
空気投げの発生fわかりますか?これ確反とるための技の気がしてきた
- 438 :名無しさん:2012/03/20(火) 22:49:40 ID:oFOQf1pQ
- 空気投げって、通常10F、EXが11Fだったと思う。
- 439 :名無しさん:2012/03/20(火) 23:41:46 ID:aCMfFoVI
- トライアル No,17 について質問させて下さい。
1. 真空刈脚 3強P
2. 刈脚白縫い 5強P
3. 百日紅 5中P → 2中P
4. 鬼首刈り 63214K
5. しゃがみ強パンチ
このコンボの 3. 百日紅 → 4. 鬼首刈り が繋がりません。
[ 入力方法 ]
① 5中P → 63 → 2中P → 14K
② 5中P → 2中P → 63214K
③ それ以外
このどれなのでしょうか。ご指導お願いします。
- 440 :名無しさん:2012/03/20(火) 23:49:57 ID:sUO9GOWM
- ジュリとリュウばっかだよこのゲーム!!
- 441 :名無しさん:2012/03/21(水) 00:34:31 ID:my74h/1o
- 鬼首刈り関連のコンボは鬼首を当てるタイミングでその後の浮きの高さが変わるから、そこを意識して頑張ってください。
早めに当てた方が浮きが高いので、その後追撃が可能です。
- 442 :名無しさん:2012/03/21(水) 00:47:28 ID:j6ba/pO2
- >>438
thx
特に早かったりしないのね
- 443 :名無しさん:2012/03/21(水) 01:56:20 ID:gsl92baA
- >>439
俺は②かな?鬼首は百日紅の2中P部分をキャンセルで出す。
5中K → 2中PはチェーンでOKなんで2中Pの発生に合わせて63214K
ボタン叩く音がタタン、タンって感じ
- 444 :名無しさん:2012/03/21(水) 04:41:54 ID:YccyRxQA
- 飛鳥はしゃがみの攻撃を出す時は1か3方向で出すようにすること
1236と3214の簡易入力があるので、最初に横通さずに必殺技出せる
- 445 :名無しさん:2012/03/21(水) 12:52:51 ID:GAofc6.M
- EX空気投げの弾無敵て何のために付いてるんだ
- 446 :名無しさん:2012/03/21(水) 13:04:25 ID:R5jd5s16
- >>445
豪鬼
- 447 :名無しさん:2012/03/21(水) 15:18:15 ID:3RxizFSk
- >>445
ヒューゴーのバチーン
- 448 :名無しさん:2012/03/21(水) 15:20:47 ID:GAofc6.M
- ありがとう
- 449 :名無しさん:2012/03/21(水) 16:14:46 ID:/MYhhQEc
- 自分で使うとそんなに強くないのに相手にすると固めとめくりがめんどくさい。飛鳥はそんなキャラ
- 450 :名無しさん:2012/03/21(水) 19:41:22 ID:M1VPAaIU
- このキャラは下への判定が弱いジャンプ攻撃に対しての2中kが対空としては悪くないね
ただ、地上ヒットになるキャラと空中ヒットになるキャラが居るのと
下への判定が強いジャンプ攻撃(マードックとか)だと詰むのが辛い
- 451 :名無しさん:2012/03/21(水) 20:46:12 ID:N3wNdJE.
- 何が辛いって歩きコパ固めが出来ないのが辛いんだよ、厳密に言えば出来るが前いれっぱだと特殊技出るのがね
- 452 :名無しさん:2012/03/22(木) 03:14:50 ID:FK85wRSI
- >>441
体感で覚える感じですねーありがとうございます
- 453 :名無しさん:2012/03/22(木) 06:04:10 ID:FzKe1aZw
- 飛鳥は固定で、相方にシャオを入れてるんだけど、シャオの歩きはえーはえー。
交代して飛鳥の歩き見たら涙出てきたよ・・・。
これ飛鳥もう少し歩き速くならんかなー。
スピードのジェム着けても3個発動しないと変わらんしw
ところで飛鳥のランチが当たったら絶対腋見るよね。
- 454 :名無しさん:2012/03/22(木) 18:15:58 ID:CFx.bjRY
- >>453
一回でいいからポール使ってみなよ、飛鳥のこと遅いなんて言えなくなるよ
- 455 :名無しさん:2012/03/22(木) 19:06:08 ID:R4us1jwk
- >>454
誰の動きが遅いって話じゃないでしょ
- 456 :名無しさん:2012/03/22(木) 22:37:29 ID:ArBUWV3o
- もうダメだわ…
相手が昇竜持ちのストキャラ二人だったらそれだけでがっかり
なんかやってて楽しくなくなってきた…まわりもやってる人減ってきたし
フレとわいわいやるゲームでガチでやるもんじゃないねこれ…
- 457 :名無しさん:2012/03/22(木) 23:42:11 ID:KOR9qKYk
- 地上での差し合いで使うオススメのコンボがあれば教えて下さい
- 458 :名無しさん:2012/03/23(金) 00:54:17 ID:NKeEr3do
- 地上の差し合いは諦めた方がいいよ
やるとしても3大K>3大Kかな
ヒット確認で紫雲、ガード確認で鬼首キャンセルから適当に固める
立回りは垂直J中Kと当て身でごまかすのが恐らく最善
- 459 :名無しさん:2012/03/23(金) 01:24:04 ID:RSaE7aqI
- トライアルの17を小一時間やって成功しない俺はストクロやめた方がいいのか?
最後の屈強Kのタイミングわかんね
もちろんそれまでのコンボが安定しているわけではない
- 460 :名無しさん:2012/03/23(金) 01:40:26 ID:Qh6YVeZU
- >>459
あれはそのままだと多分無理じゃないかな
鬼首狩り入れてから大足入れてみるといいよ
- 461 :名無しさん:2012/03/23(金) 08:15:30 ID:0YY.QFSI
- >>459
最後の2大Kな、俺もトライアルで成功しないのに何故かCPU戦では決まるw
前半の浮かせた後の中Kと同じ感じで結構遅めっぽい。
トライアルぜんぜんできんくても戦えるから気負わずがばんれ。
- 462 :名無しさん:2012/03/23(金) 20:33:21 ID:Cq5zjkIA
- あー乳でけー
- 463 :名無しさん:2012/03/23(金) 21:33:54 ID:sudpHsEg
- トライアル17→中Kで拾えない、あと対空当て身欲しい
- 464 :名無しさん:2012/03/23(金) 23:06:33 ID:W2GtBNuc
- 紫雲二段>前J強K>中P(端なら強K)>鬼首狩り>EX竜胆>2強K
がつながったけどどうかな。
- 465 :名無しさん:2012/03/23(金) 23:17:28 ID:odaN9Hck
- >>464
試してみたが
EX鬼首>2中P>鬼首>中K>竜胆>2大K
の方がダメージ高い
- 466 :名無しさん:2012/03/23(金) 23:36:09 ID:odaN9Hck
- >>465はコンボパーツとしてって意味ね、紫雲始動とかじゃなく
- 467 :名無しさん:2012/03/23(金) 23:49:38 ID:W2GtBNuc
- >>465
おお!こういうつなぎもあるんですね。
というかEX技はEX鬼首刈りからが一番減るって過去ログに書いてありましたね。
確認不足でした。申し訳ない。
- 468 :名無しさん:2012/03/24(土) 08:14:13 ID:HdKeYvZ.
- >>465
EX鬼首>2中P>鬼首>2中P>鬼首>2大K
の方が6高い。全部最速っぽいから安定しないけどw
- 469 :名無しさん:2012/03/24(土) 13:28:38 ID:nuGTSkNY
- キャラ愛ゆえに、人は苦しまねばならぬ
キャラ愛ゆえに、人は哀しまねばならぬ
こんなに苦しいのなら、哀しいのなら
愛などいらぬ!!!
- 470 :名無しさん:2012/03/24(土) 15:36:22 ID:btr.V0os
- 飛鳥は空対空は何を出せばいいんでしょうか?空中で相手が何かしら
技を出していれば全部負けるような気がするんですが
- 471 :名無しさん:2012/03/24(土) 16:01:35 ID:0sCY8neQ
- J中Kの先っちょとか先出しのJ小Kとか?
J大Kをルーファスみたいに使いたかったな
- 472 :名無しさん:2012/03/24(土) 18:36:26 ID:zbrXFfC6
- そういえば、
・紫雲>ジャンプ大K>着地ランチ
などで交代できるね
交代しても追い打ちできないけど、ランチ交代コンボと同じくらい減る(ヒット数や相方による)
交代したい場面で、チェーンから紫雲まで手癖で打ち切っちゃった場合のフォローや
交代後の状況は悪くないような気がするので、相方によってはそのまま起き攻め行けるかも
まぁ、ヒット確認からのコンボ選択が完璧なら必要ないネタかも知れない
- 473 :名無しさん:2012/03/24(土) 18:38:02 ID:fli9mbic
- ときどき飛鳥ちゃんがEX竜胆で頑張ってくれるのが萌える
- 474 :名無しさん:2012/03/24(土) 20:48:05 ID:7bdS5zsA
- 飛鳥の声優って本家と別人なんだな
言われてみれば確かに気付くけど、そこまで違和感なかったからびっくり
白石さん何があった
- 475 :名無しさん:2012/03/24(土) 21:12:17 ID:Wf8e1be.
- >>465
2中P後の鬼首は追撃なしですか?
- 476 :名無しさん:2012/03/25(日) 13:15:19 ID:lh1hF43c
- 垂直Jと斜めJの技が同じなのが空対空の弱さを加速させてる原因だな。
せめて垂直Jからだけでも判定の強い技撃てれば対空のやりようがあるんだが。
- 477 :名無しさん:2012/03/25(日) 14:58:56 ID:bngklHG6
- 前J大Pとか発生の遅さゆえに空対空で落とされまくるからねw
それにしても飛鳥が勝った時の画面でおぱーいがゆさゆさするのがタマラソ
- 478 :名無しさん:2012/03/25(日) 15:43:46 ID:lh1hF43c
- ぶっちゃけ足払いからのJ大P裏表が通らない相手には勝てるビジョンが見えない
- 479 :名無しさん:2012/03/25(日) 17:29:33 ID:bngklHG6
- 滅多にこない起き攻めのチャンスで、強みの表裏択も前転で拒否された時の飛鳥ちゃんが泣ける。
だがそれが可愛い→頼むで〜♪
- 480 :名無しさん:2012/03/25(日) 19:52:33 ID:l2QTRdZI
- 意味があるかわかりませんが、竜胆から1ゲージ交代できました。
マードックができるから飛鳥もいけんじゃね?と試したら。
タイミングはかなりシビアで、視点切替しないまま飛鳥が竜胆します。
追撃なんかいいのあれば・・・いまんとこマードックのパイル並のリターンは
なさそうですが。
ttp://www.youtube.com/watch?v=3YuzIivBMVs
(2:00からマードックのパイル交代コンボ)
- 481 :名無しさん:2012/03/25(日) 19:56:06 ID:l2QTRdZI
- >>480の補足
すいません、全然シビアじゃなかったです。
入力してから「投げる!」と思った瞬間に押せば余裕でした
あと交代後はSAなら余裕で入りそうな感じ
- 482 :名無しさん:2012/03/25(日) 22:51:15 ID:BSeuO82c
- >>480,481
投げ成立から演出へ移行する瞬間をキャンセルしてるみたいだね
自分がやってみた限り全然余裕なんかなかったw
キャンセルできるタイミングってビタか1Fくらいしか猶予無いように感じた
浮き具合によって、投げ成立のタイミングも若干変化するのも安定しない要因かなぁ
そもそもタイミングを間違えてるのだろうか?
タイミングのとり方で安定するなら、コンボ伸びるし実戦で使いたい
- 483 :名無しさん:2012/03/25(日) 23:13:46 ID:ZphPzNQU
- 竜胆交代全然できない・・・
竜車蹴り→鬼殺し→中Kキャンセル竜胆からできるよね?
- 484 :名無しさん:2012/03/25(日) 23:40:37 ID:BSeuO82c
- >>483
できる
空気投げでもやれるので、なんとなく感じを掴むにはいいかも知れない
追い打ちは入らないので、感覚をつかむ練習くらいにしかならないけど
- 485 :名無しさん:2012/03/25(日) 23:48:35 ID:ZphPzNQU
- >>484
できました!ありがとう
でも安定させるの難しそう
- 486 :名無しさん:2012/03/26(月) 01:26:17 ID:cwVxQgWc
- 色々試した結果、交代ボタンを設定して
・交代ボタン+大Por大Kの辻押し
で竜胆キャンセル交代を割りと安定させることが出来た
一応根性入力でいけるけど逆に難しいと思ったw
- 487 :名無しさん:2012/03/26(月) 03:33:40 ID:Oow08PcQ
- 6弱Kで波動を蹴り返せたらな〜
- 488 :名無しさん:2012/03/26(月) 04:40:40 ID:sQYk22a6
- 6弱Kで思い出した
コレ対空に使うと相打ちで潰されでダメージ負けする事多い
けど、相打ちでも相手浮いてる&飛鳥先に着地だから追撃コンボ可能
ただし、距離と高度がシビア
ほぼ密着&高さバッチリ合えばもう一度6弱Kで浮かせられる
微妙で怪しい場面なら2大Kが入る
- 489 :名無しさん:2012/03/26(月) 05:27:03 ID:Oow08PcQ
- 何で白鷲4発目が無いんじゃ!
- 490 :名無しさん:2012/03/26(月) 10:19:21 ID:Oow08PcQ
- 最近足払いからのJ大P表裏が結構バレ始めて、
前転で拒否されるパターンが増えたよな。
そこで考えたんだけど、新しい起き攻めとして
コンボ〜紫雲>J大K>大K鬼首狩りチャージ2ステップキャンセル
ってやって、その後の6中P重ねに全てを賭けるってどうだろうかw
これなら6中Pが強制カウンターになるからオンのラグでもコパ繋がるべ
- 491 :名無しさん:2012/03/26(月) 10:51:41 ID:l61D00Bo
- 空かし下段混ぜればいいよ
J強Pならめくりのタイミングで手前落ちとかするし
- 492 :名無しさん:2012/03/26(月) 12:56:48 ID:MxxwMn72
- 飛鳥の強い所弱い所教えてください
何が強いかわからない雑魚です(;_;)
- 493 :名無しさん:2012/03/26(月) 15:37:59 ID:CdWRJZQ6
- 強い点:J強Pめくり
弱い点:通常技のリーチ、判定、他の鉄拳勢のように中下段、下中段といった連係無し
- 494 :名無しさん:2012/03/26(月) 17:24:06 ID:x5a53b22
- その強いj強Pも時々しゃがみにスカるんですけど
発生遅すぎてタイミングが独特だよね
飛鳥使いの愛だけはガチ
- 495 :名無しさん:2012/03/26(月) 17:44:01 ID:sFLT3eIQ
- 放置してるときの動きがかわいい
- 496 :名無しさん:2012/03/26(月) 19:05:29 ID:Oow08PcQ
- 違う。既にかわいいんだ
- 497 :名無しさん:2012/03/26(月) 20:17:16 ID:dquQVJKA
- ちょっと姿勢の低くなるような行動されるとすかるね j大p
がんばって練習した飛鳥より少し練習したイブキのほうが強い現実
でも崩しは相当強いと思うんだよね
こま投げあるし当身あるし中段からコンボあるし
強キャラ使えばはやいけどそこは愛で
- 498 :名無しさん:2012/03/26(月) 21:05:45 ID:XlXHjdLM
- 地上コンボについて質問です
弱P→中P→弱P→中P→弱K→中K→2中P→大
この8段 dmg245が最大ですか?
- 499 :名無しさん:2012/03/26(月) 21:42:09 ID:DhFJXJEM
- >>497
本気で俺が書き込んだのかと思ったw
- 500 :名無しさん:2012/03/26(月) 23:10:10 ID:AIncC0as
- 弱いと思ってたけど、固めと暴れのコパン狩りやすいだけマシに思えてきた。
- 501 :名無しさん:2012/03/27(火) 11:27:26 ID:HxCGJFkk
- 生竜胆交代安定できたら強そう
- 502 :名無しさん:2012/03/27(火) 12:58:03 ID:6hrNjalU
- スーパーアーツ発動時の、プルルン が好きだ
- 503 :名無しさん:2012/03/27(火) 16:56:24 ID:n9u/mZ9.
- 今日から始める飛鳥使いなんですが
基本コンボって何使えば良いかな?
ランチ後も出来れば
- 504 :名無しさん:2012/03/27(火) 17:14:04 ID:k7Xf.9SQ
- >>503
ランチ後ならば
6弱K→6弱P→大K→鬼首刈り→屈大K
もしくは
6弱K→6弱P→中K→逆さ竜胆→屈大K
が個人的に楽でいい感じだと思うが、どうじゃろ
- 505 :名無しさん:2012/03/27(火) 17:19:41 ID:k7Xf.9SQ
- ごめんwww504だけど
6弱K→6弱P→大K→鬼首刈り→屈大K
はつながんねぇやwwwww
6弱K→6弱P→中K→逆さ竜胆→屈大K
のほうは問題なかったっす
- 506 :名無しさん:2012/03/27(火) 17:23:27 ID:n9u/mZ9.
- >>505
おーありがとう!
トライアルは実践的だったりします?
- 507 :名無しさん:2012/03/27(火) 17:34:53 ID:k7Xf.9SQ
- >>506
目押しが出来ないヘタレな自分には飛鳥のヒントになったのは16番と19番だけだったwwww
- 508 :名無しさん:2012/03/27(火) 18:43:22 ID:HneEavtI
- 今日触り始めたんだが、6強Pの中段2ヒットから繋がるのってしゃがみ大攻撃・EX竜胆・クロスアーツの3つであってる?
- 509 :名無しさん:2012/03/27(火) 20:53:31 ID:k7Xf.9SQ
- クロスアーツあたるの初めて知ったw
- 510 :名無しさん:2012/03/27(火) 21:58:20 ID:HneEavtI
- そうなんかw
3ゲージあったらがっつり減らせるから、殺しきれる時にかなり狙えそうね。
前中Pコパの目押しほどシビアじゃないし、ガードでも不利がほんの少しなのも嬉しい。
- 511 :名無しさん:2012/03/28(水) 02:02:51 ID:tcpz8LCA
- >>503
J大P→中P弱P→中P弱K→中K中P→大K→EX63214P追加→壁跳ね返り→6弱K→6弱P→中K→623P
が繋がる。
目押しじゃなくて、特殊技をチェーンで繋げられる飛鳥の特権。
ただ特殊チェーン後はランチに繋げたほうが体力回復的にいいでしょう。
中Kが唯一まともなリーチなので、中K中Pは必須。
上記特殊チェーンは弱攻撃からもチェーンで繋げられます。
- 512 :名無しさん:2012/03/28(水) 06:30:11 ID:WtLoFSWY
- パートナーがジュリの時、竜胆チェンジからEXチャージSAが入った
端以外だとバクステからEXチャージSAで拾える
なんとかノーマルチャージSAで拾いたかったけど無理だった
- 513 :名無しさん:2012/03/28(水) 07:18:01 ID:rtFAw4Ms
- 飛鳥のオナラは臭いだろ
そして、ワキガだろこいつ
- 514 :名無しさん:2012/03/28(水) 19:33:23 ID:fRrM1pQU
- 対空も弾抜けもないに等しいけど何が強みのキャラなの?
判定も短いし、何当てていけばいいんや・・・
- 515 :名無しさん:2012/03/28(水) 19:58:37 ID:hhvXqsh2
- 愛を支えに使いながら調整待ちと言わざるを得ない
- 516 :名無しさん:2012/03/28(水) 20:04:34 ID:Gj8BDQ9w
- 6中Pの中断からの小P繋ぎが0Fで
変態以外は繋げられないって感じだけど、
これが4Fとかになってくれるだけで大化けすると思うんだけどな
- 517 :名無しさん:2012/03/28(水) 20:17:29 ID:smZel59s
- 鉄拳勢はぜったい大きな調整入るだろうね。
このままだとスト勢と渡り合えんわい。
- 518 :名無しさん:2012/03/28(水) 21:40:56 ID:zoE1KI6I
- ゲージあるときの対空は最高クラスだと思うよ
めくり竜巻ファルコーン余裕で取るからね
ゲージないときはマジで詰み
- 519 :名無しさん:2012/03/28(水) 22:46:10 ID:J/aNIFw2
- 6中P後の弱Pは弱P中P弱Kの部分でヒット確認して紫雲、鬼キャン投げ、鬼首刈りだして仕切り直しの3つが一番現実的だと思う
ガチで中段から崩しに行く時は、紫雲J大K屈中Pから鬼首刈りをチャージしてバクステ
そこからなら前転もクイックスタンドもN起きも対応出来る
バクステ弱いキャラはバクステもかれたりするしね
- 520 :名無しさん:2012/03/28(水) 22:52:56 ID:J/aNIFw2
- そういえばタゲコン繋げまくる長いコンボあるけど安くない?
J大Pから紫雲までの間は3発くらいにしとかんとダメどんどん下がるよね?
- 521 :名無しさん:2012/03/28(水) 22:55:09 ID:Gj8BDQ9w
- 弱P→中P→弱P→中P→弱K→中K→2中P→大→キャンセル各種必殺技
中P→弱P→中P→弱K→中K→2中P→大→キャンセル各種必殺技
これ、上だと30ぐらい安くなる
- 522 :名無しさん:2012/03/28(水) 23:07:44 ID:Gj8BDQ9w
- >>519
てか6中P後の弱P繋げ方教えて下さい
いろいろタイミング、体感で変えてはみてるが出る気配も無い。
- 523 :名無しさん:2012/03/28(水) 23:09:29 ID:J/aNIFw2
- 今家にいたらダメ検証やりたかったw
まぁやっぱり繋げ過ぎは良くないってことね
- 524 :名無しさん:2012/03/28(水) 23:18:09 ID:Gj8BDQ9w
- >>523
繋げ過ぎというか、
小Pスタートってのが癌くさい。
小Pスタートでずっとコンボしてて、
ミスって中Pスタートとかになった時に
dmg1割増しとかになっててビビる。
- 525 :名無しさん:2012/03/28(水) 23:22:41 ID:FRTLbaKc
- >>522
言葉じゃ伝え辛いねー;
個人的に意識してるのは、ちょっと遅めに出す事
そうすれば目の前で棒立ちにならずにガードされても固め継続出来るし、ヒット確認が早ければ通常投げとEX空気投げ(?)でまた択れる
- 526 :名無しさん:2012/03/28(水) 23:32:11 ID:JTULMOZw
- EX鬼首からの拾いと中段の繋ぎはもう少し猶予欲しいよな
立ち回りで苦労してるのにコンボもシビアなのは結構辛い
- 527 :名無しさん:2012/03/28(水) 23:32:16 ID:Gj8BDQ9w
- >>525
1秒間が60Fで、まあ0.33秒分として20F。
安直な確率論で言えば体感でズラしながら小P打てば
20回に1回ぐらい繋がってもいいようなものの
全然つながらん。
やっぱ手癖で同タイミングになっているのかな
ほんとこれ3Fでいいから猶予欲しいわ。
- 528 :名無しさん:2012/03/28(水) 23:50:38 ID:kZR0mHaw
- >>524
なるほど。
んじゃ飛び込みからなら中P始動か中K始動が理想かね
>>527
自分は6中Pから2/3くらい繋がるからなんとなく体のリズムがあってるのかも
でも1Fだけでもいいから猶予がほしいw
- 529 :名無しさん:2012/03/29(木) 00:36:37 ID:PreHck1U
- 20連敗した
- 530 :名無しさん:2012/03/29(木) 00:54:17 ID:PreHck1U
- 7連敗したらキックされた
- 531 :名無しさん:2012/03/29(木) 01:07:36 ID:qOpJ0oBo
- 今の俺たちの使命は、来たるべき調整が少しでも的を獲たものになるように
飛鳥というキャラを研究し続けることなのかもしれない。
耐えるのだ
- 532 :名無しさん:2012/03/29(木) 01:15:18 ID:PreHck1U
- ただ今7連敗中
3人部屋で3人目が来たんで休憩
- 533 :名無しさん:2012/03/29(木) 01:23:46 ID:LOS2VEXs
- 6中Pからの繋ぎが安定しない人は相手の起き上がりに出す時しか使えないけど、ほんの少しだけ早めに出して持続部分を重ねれば猶予Fが増えるよ
持続の最後の方を重ねたら5中Pや2中Pが繋がるぐらいの有利Fになるから立ち小Pなら簡単に繋がるようになるはず
- 534 :名無しさん:2012/03/29(木) 01:26:21 ID:JUvQy4VE
- めくり大pがしゃがまれてると当たらないし空対空に負けたりすることが多いのですがみなさん飛びや崩しはどうされてますか?
- 535 :名無しさん:2012/03/29(木) 01:30:55 ID:PreHck1U
- 部屋作って近寄れないからバッタしてたら
3連敗したトコで出ていかれた
- 536 :名無しさん:2012/03/29(木) 01:59:27 ID:.fgYEM2g
- 飛鳥部屋作っても誰も来ない。
でも1人だけBP800ちょいの自分と何度も対戦してくれたうえにお礼のメッセージ送ろうとしたら向こうから送ってきてくれた。ありがたやありがたや…
- 537 :名無しさん:2012/03/29(木) 02:21:11 ID:PreHck1U
- 3月29日 2時現在
シャオユウ 879
リリ 674
シュリア 606
飛鳥 536
一八 512
仁 460
もう俺、レス数でキャラ1位目指すわ。
最速でpart2立てる。
- 538 :名無しさん:2012/03/29(木) 06:50:44 ID:RDdbfEXU
- >>537
シャオ使いで開発好きな奴多いみたいだから、あと数日でpart2いっちまうぞ
上位4キャラ女って面白いなw
スト4キャラは新しくやれる事少ないとはいえ、対戦してるとアホみたいに多いのに
スレは全く伸びないのが面白いわな。
表向きはBP上げたり勝つのにストキャラ使ってるけど、
裏では鉄拳キャラでトレモやエンドレスやりまくってる奴もいるんだろうなw
- 539 :名無しさん:2012/03/29(木) 16:47:15 ID:qOpJ0oBo
- 飛鳥は用意された特殊技を繋げるだけだからキャラの掘り下げようが無い事実
- 540 :名無しさん:2012/03/29(木) 18:20:26 ID:lSZ7Slnk
- PS3で19時くらいから飛鳥部屋作ってみるかな
誰か釣れてください
- 541 :名無しさん:2012/03/29(木) 20:36:56 ID:xyKpHofU
- 参考になるか分からないけど、自分の6中P後の弱Pのつなげ方は、6中P後の相手のやられモーションでうつむきかげんの頭が上がる時に弱Pを押すと繋がりやすかったです。
それを参考に繋がらない時はタイミングを少し早めたり遅めたりするといいと思います。
(弱Pが繋がらない時は早めに、発生してない時は遅めにと)
- 542 :名無しさん:2012/03/29(木) 22:17:59 ID:.fgYEM2g
- >>540
バイト無かったら釣れてた。
- 543 :名無しさん:2012/03/29(木) 22:21:33 ID:xhPq.FIk
- まだ一人もpart2いってないってこのゲーム終わりすぎじゃないか?w
- 544 :名無しさん:2012/03/29(木) 22:42:24 ID:lSZ7Slnk
- >>542
30戦くらいできたから割と満足した
意外と人くるで!
- 545 :名無しさん:2012/03/29(木) 22:53:19 ID:.fgYEM2g
- >>544
なら尚更釣られたかった…前立てた時は1人2人で長い間闘ってくれる人いたし今から立てたら誰か来るだろうか…自分BP1000ちょっとの弱者だけど…
- 546 :名無しさん:2012/03/30(金) 00:38:06 ID:RM.39oAI
- リプレイチャンネルのキャラ指定で飛鳥を見ているが・・・
0BPプレイヤーとレイプ動画が多すぎて涙無くしてみれん。
- 547 :名無しさん:2012/03/30(金) 00:54:25 ID:87UXykL2
- >>546
言っちゃ駄目だ…
個人的にはジュリ&飛鳥といぶき&飛鳥の人がオススメ。どっちもBP10000超えの人。
- 548 :名無しさん:2012/03/30(金) 01:08:43 ID:L64Fv.RY
- >>546
360版だったらそのBP0の飛鳥は俺かもしれんwww
- 549 :名無しさん:2012/03/30(金) 06:37:00 ID:ITvWxr6k
- >>547
お前は俺かw 同じくその2人の飛鳥使いフォローしてる。飛鳥だけでマクる時があってすげー参考になるね。やっぱ当身大事なんだなって思う。
- 550 :名無しさん:2012/03/30(金) 07:19:05 ID:87UXykL2
- >>549
なんだ俺だったのかww
最初ジュリのためにストクロ買ったのに今は飛鳥をどう活かすのかばかり考えてる。ジュリが強キャラなおかげでそこそこ勝ててるけどやっぱ飛鳥が活躍して勝てたらすごく嬉しいね。
鉄拳やったことないにわかだけど飛鳥使いつづけるよ。
とりあえず固め覚えないとww
- 551 :名無しさん:2012/03/30(金) 14:00:55 ID:56nFS1ew
- 前転読みの起き攻め仕込みチェンジとかできないかな〜
画面端近かったら、反撃受けない?
- 552 :名無しさん:2012/03/30(金) 16:19:09 ID:kNhdSYGM
- 下段当て身のグーパンの気持ちよさは異常
飛び込みガードしてからのリバサ当て身ってガード硬直短いから決めやすいんだろうけど、
投げ使われだしたら、投げの発生遅いから打撃で勝てるのかな 怖いけど
- 553 :名無しさん:2012/03/30(金) 17:53:06 ID:BHhiaBZY
- >>547
今日リプレイ初めて見た。強すぎて吹いたw
モチベあがるわ
- 554 :名無しさん:2012/03/30(金) 19:22:09 ID:87UXykL2
- 今日21時くらいに飛鳥部屋立てたら誰か来るかな…自分BP1300しかないけど
- 555 :名無しさん:2012/03/30(金) 19:22:19 ID:7jLSKeXQ
- 俺の飛鳥がいつの間にか波動拳撃ってた
すまぬ・・・すまぬ・・・
- 556 :名無しさん:2012/03/30(金) 19:26:08 ID:87UXykL2
- >>555
またいつでも戻ってきて…
- 557 :名無しさん:2012/03/30(金) 20:04:38 ID:u52glgBY
- >>554
22:30くらいまでやってれば行ってみたい
なんか分かりやすい検索条件とかあったら教えてください
- 558 :名無しさん:2012/03/30(金) 20:12:39 ID:87UXykL2
- >>557
何時まで出来るかはわからないけど22時30分までなら出来ると思います。
ラウンド3
タイム99
飛鳥部屋
IDはでこすけやろうをローマ字読みにしたやつです。
使用キャラ
ジュリ
飛鳥
でやってます。
アシストジェムは自由ですが自分はつけてないです。別にアシストジェムに否定的なんじゃなくていらないだけです。甘えたくなるときあるけど…
- 559 :名無しさん:2012/03/30(金) 20:40:49 ID:T6AU6v9U
- 飛鳥でタイマンする勢いで行ってみようかなw
箱〇である事を祈るのみっ
- 560 :名無しさん:2012/03/30(金) 20:44:17 ID:87UXykL2
- >>559
PS3…
- 561 :名無しさん:2012/03/30(金) 20:44:33 ID:T6AU6v9U
- おわたwww
- 562 :名無しさん:2012/03/30(金) 20:46:26 ID:T6AU6v9U
- 仕方ないので飛鳥でトレモした後TSUTAYAで閃乱カグラでも買ってこよう(´・ω・`)w
- 563 : 557:2012/03/30(金) 20:47:29 ID:u52glgBY
- >>558
そう言えば、箱かPS3か聞くのわすれてた;
自分はPS3なんで一緒ならいきまーす
- 564 :名無しさん:2012/03/30(金) 20:51:16 ID:.1.8J7Ws
- それならだれかが箱で立てればいいじゃない
- 565 :558:2012/03/30(金) 20:52:57 ID:87UXykL2
- >>561
申し訳ない…自分に財力があれば…
>>563
PS3ですよー。何時に来れますか?人が来そうに無かったらあなたに合わせます。
- 566 :558:2012/03/30(金) 21:03:05 ID:87UXykL2
- とりあえず立てました
- 567 :名無しさん:2012/03/30(金) 21:55:40 ID:87UXykL2
- みんなすぐ出ていく…俺が弱いからか…
- 568 : 557:2012/03/30(金) 21:59:42 ID:u52glgBY
- >>558
22:30くらいには行けるからちょいとお待ちを
あと、スレ流れちゃうからここではこれまでで
- 569 :558:2012/03/31(土) 00:11:43 ID:H58r/F86
- 飛鳥部屋は自分にとっては中々実りのある対戦だった。
課題も見つかったしいつかこのスレの飛鳥使いみんなと対戦したいなぁ…ボコられると思うけどww
- 570 :名無しさん:2012/03/31(土) 01:23:35 ID:gCN/AqRo
- 全国大会終わったけど結局と言うか、やはり飛鳥の研究の種になるような材料は無かったな。
むしろ強キャラがメキメキ進化してて絶望感すら覚えた
- 571 :名無しさん:2012/03/31(土) 03:38:47 ID:MINwG/zo
- リュウ・飛鳥の強弱コンビでやってるけどいい連携プレイとか無いかな
- 572 :名無しさん:2012/03/31(土) 10:06:04 ID:H58r/F86
- >>571
〜昇龍拳→交代→J強K〜
くらいしか思い浮かばない…
- 573 :名無しさん:2012/03/31(土) 10:20:19 ID:yX/y7lzQ
- 今日PS3で飛鳥部屋作ろうと思うけど何時くらいからなら釣れるんだろうか
- 574 :名無しさん:2012/03/31(土) 10:53:36 ID:H58r/F86
- >>573
余程遅くない限り自分はいつでも釣れる。
- 575 :名無しさん:2012/03/31(土) 11:30:29 ID:S8iXWRgY
- 飛鳥のBP高い人のリプレイ見てたら
逆さ竜胆で交代してパートナーが竜胆の終わり際に溜めSA当ててたわ
自分もやってみようとしたが竜胆で交代がシビアすぎる全然できねえ(´・ω・`)
- 576 :名無しさん:2012/03/31(土) 13:18:54 ID:AA4SBWCg
- 14時半くらいから部屋立ててみる
誰も来なかったら20時に再チャレンジ
- 577 :名無しさん:2012/04/01(日) 00:41:48 ID:mjxfJqoM
- EX空気投げをザンギに2回した瞬間に相手ザンギがランチしたら
飛鳥の服がなくなったように見えたんだけど、これって既出?
- 578 :名無しさん:2012/04/01(日) 05:26:14 ID:bRbVG8XY
- 勘やフェイント等で強さが使用者センスと直結してるとはいえ、密着戦は光が見えてきた
いける‥‥んだがどう近付けばいいのやら
2ラウンド目は警戒されまくって密着どころか接近すら許してもらえん
- 579 :名無しさん:2012/04/01(日) 05:53:07 ID:yxhUzscc
- >>577
どうぞお上がり。奥の部屋でゆっくり話を聞かせてもらえるかな?
聞かせて下さいお願いします
- 580 :名無しさん:2012/04/01(日) 21:38:24 ID:VNHAKrG.
- 飛鳥ちゃん負け動画ばっかりじゃないですか!!やだー!!!
- 581 :名無しさん:2012/04/01(日) 22:36:35 ID:yDz6Zi3o
- 質問1
J大P→小P→中P→小K→キャンセルからのコンボ
J大P→なし→中P→小K→キャンセルからのコンボ
これだと下の方がダメージが高くなるのはなぜですか?
質問2
相手の飛び込みをガードした後、
相手が更に攻撃してきてる時は
こちらの水鏡(41236小K:当て身技)は確定なんでしょうか?
割り込める小攻撃の早いキャラとかいるのでしょうか。
最近は対空諦めて、次発を水鏡で取るって感じでやってます。
- 582 :名無しさん:2012/04/01(日) 22:45:28 ID:d56NqK.Q
- >>581
質問1はコンボ補正によるダメージマイナス>小Pによるダメージになるからじゃない?
質問2は当身は1f発生みたいだから割り込まれることはないだろうけど連ガの場合は無理だから
なるべく対空できるようにして次善の策で当身がいいだろうね
当身読まれたらひどいことになるし
- 583 :名無しさん:2012/04/01(日) 23:06:04 ID:yDz6Zi3o
- >>582
回答ありがとうございます。
コンボ補正ですか。
トレモでDAMEGEの横のパーセント表示の事でいいんですかね。
段数当てればいいってもんじゃないんですね・・・
相手のジャンプ攻撃から連ガになるのって
当てる位置が低いとそうなるのですか?
それとも特定の技を地上で出されるとそうなるのですか?
- 584 :名無しさん:2012/04/01(日) 23:12:30 ID:yDz6Zi3o
- 質問です
EX鬼首刈りの後、高く浮きますが硬直が長くてロクに追加ダメージを入れれません。
ここは何を打ち込めばいいんでしょうか。
- 585 :名無しさん:2012/04/01(日) 23:27:32 ID:pdazo.g6
- >>581
このゲーム(に限らず概ね全てのゲームで)ではコンボを決めていると、普通に当てた場合よりダメージが減るようになっています。
コパンを刻んだ安全なコンボよりもうまくダメージの高い技でコンボを組み立てた方がダメージがでるように、安易な即死コンボが出来ないようになっています。
また、ゲームによってはコンボを途中でやめて補正を途中でかからなくしたりなんて事もあります。
詳しくはコンボ補正とかでググってください。
ちなみにこのゲームでは二発目まで100パーセントで、三発目から80パーセントで以降一発ごとに10パーセント減って10パーセント以下にはならないと思います。
なので10ヒット以上してからスパコンあてても30から40ぐらいしか減らなかったりします。
飛鳥の場合ですと最大コンボは飛び込み大パンチ、立ち大キックキャンセルからのコンボになると思います。
二番目は、相手が通常攻撃出していれば確定するんじゃないでしょうか。
投げられたり様子見られたらきついと思うので多用はしないほうがいいとは思います。
- 586 :名無しさん:2012/04/01(日) 23:30:30 ID:pdazo.g6
- >>584
しゃがみ中パンチキャンセル鬼首狩り、しゃがみ中パンチキャンセル鬼首狩り、大足
が最大みたいですが、難しいです。
まあ、拾うにはしゃがみ中パンチが良いかと。
- 587 :名無しさん:2012/04/01(日) 23:33:51 ID:d56NqK.Q
- >>583
ガード時の有利フレームが次の技の発生より長ければ連続ガード
だから有利フレームが長いことの多い強攻撃をガードさせればその後にコパとか発生の早い攻撃なら
連続ガードになりやすいと思うよ
- 588 :名無しさん:2012/04/01(日) 23:43:26 ID:yDz6Zi3o
- >>585
>>587
連がの説明、ありがとうございます。
>>586
コンボ説明、ありがとうございます。
にしてもEX鬼首刈りからの拾い、難しいですね。
小P当てるのでも8割程度・・・
- 589 :名無しさん:2012/04/01(日) 23:52:59 ID:yDz6Zi3o
- あと謎なんですが
連続技A → 紫雲二段蹴り → 空中コンボ繋がる
連続技B → 紫雲二段蹴り → 空中コンボ繋がらない
紫雲二段蹴りで浮かせたら
そこに至るまでは何であろうと
紫雲二段蹴りまでいけば後は
フレームなり状況は同じ、という感覚なんですが
何故か繋がる連続技と繋がらない連続技があるように感じます。
これは下手なだけなのか、浮かせに至るまでを考慮しているのか、
どちらなのでしょうか。
- 590 :名無しさん:2012/04/02(月) 00:26:39 ID:ZLlTa3Qg
- 空中にいる相手に当てるともちろん繋がらないことはありますが、二段蹴りまでが地上ならあとは相手との距離か、画面端との関係でしょうか。
一応3ゲージ最大は
飛び込み大パンチ立ち大キックキャンセル二段蹴り、ジャンプ大キック、立ち大キックキャンセルクロスアーツ
で相方リリで623まで行けますね。
リリにランチ当てたら攻撃力アップのジェムつけて、ランチからのコンボで飛鳥登場して相方がランチで発動する攻撃力アップのジェムつけて350ぐらい減らしてから起き攻めでめくり大パンチからのコンボ当たれば大抵即死しそう。
2ラウンド目にゲージマックスで始まれば楽しいかも。
あとはコンボ大足締めからの起き攻めを確立すれば、、、移動起き上がりだるい。
空中コンボからスパコンが拾えないのがいまいちな感じ。
- 591 :名無しさん:2012/04/02(月) 08:28:03 ID:YySTIy3.
- なんつーか使ってみて飛鳥に大事なのはコンボじゃねぇな
いや、コンボも必要だけどある程度は誰にでも習得できるじゃん?
如何せん立ち回りだわ、上手い人の動画探してみたけど
ワンチャンを大切にしてるってのは理解出来たんだがそれでも一発便りって印象が強い
やっぱ中段とか裁きかたとか場数踏むしかないな
- 592 :名無しさん:2012/04/02(月) 11:07:51 ID:fFAJ/obw
- 既出だろうが相方によってランチ当てた時の浮き上がりの高さって違うのね
ロウでランチ当てると
6小K6小P>大K鬼首>2大Kが繋がる
ただダメは20くらいしか変わんないし相方にもよるから結局
6小K6小P>中K竜胆>2大Kでいいよねって話
- 593 :名無しさん:2012/04/03(火) 00:43:55 ID:uP8eEPmQ
- 最近、当身を手癖で出してしまう・・・
- 594 :名無しさん:2012/04/03(火) 00:49:38 ID:jXAUNfGI
- 始めたばかりだけど取り合えず大切なことって
まず無理にでも強気に触りに行って一度触ったら
連携>コンボか 連携>鬼ダッシュ>更に連携 ってのがいいのかね
- 595 :名無しさん:2012/04/03(火) 01:16:06 ID:uP8eEPmQ
- すいません。質問です。
ttp://www47.atwiki.jp/stokuro/pages/52.html
ココにある
翠連衝腿(4中P、立中K)からのコンボで
鬼首刈り・チャージ前ステップキャンセル>立中P>紫雲二段蹴り>J強K>立強K>鬼首刈り>2強K
378ダメージってのがあるんですが、
この翠連衝腿 → 鬼首刈り・チャージ前ステップキャンセル から
立中Pが入るっていうのがよくわかりません。
鬼首のコマンドして、増してやダッシュコマンドまで入れていたら
とっくにコンボが途切れるような感じがします。
これは鬼入力で入れろという事でしょうか
- 596 :名無しさん:2012/04/03(火) 03:52:01 ID:tIfjc71A
- >>595
翠連衝腿はヒットさせれば鬼キャン前ダッシュから中Pが繋がるくらい有利だった気がする。違ってたらごめんなさい。
- 597 :名無しさん:2012/04/03(火) 09:51:34 ID:blcihJcE
- 久々に覗いたけどここの住人は優しいな!
>>555とは別人だけど、俺の飛鳥もいつの間にか波動拳撃ってたよ・・
今はいつの間にか語尾にニャーとかみャーとかついてるが
- 598 :名無しさん:2012/04/03(火) 11:45:06 ID:u8E5ZcZY
- >>595
どこで躓いてるか分からないからまず基本的な事で言えば
翠連衝腿(4中P、立中K)の2段目立中Kは必殺技でキャンセル出来る
そこから鬼首刈り・チャージ前ステップキャンセルで更に攻める事ができますよ
- 599 :名無しさん:2012/04/03(火) 17:03:44 ID:OicPB3K2
- EXの当身って投げ無敵もついてない?
- 600 :名無しさん:2012/04/03(火) 19:19:34 ID:GRhwNUQM
- ついてるよ 意味ないけどね
- 601 :名無しさん:2012/04/03(火) 20:02:13 ID:uP8eEPmQ
- >>596
>>598
翠連衝腿 → 鬼首刈り・チャージ前ステップキャンセル → 立中P
翠連衝腿の蹴りの部分を鬼首刈りでキャンセル
更にその鬼首刈りさえも前ダッシュでキャンセル
で、めでたく中Pが入る
という事なのでしょうか。
すごくコマンド入力&ボタン押しっぱなしが
難しそうにみえるんですが
こういうのはサクサク入れれるものなのでしょうか
- 602 :名無しさん:2012/04/03(火) 21:40:03 ID:blcihJcE
- >>601
その通り
慣れれば必殺技ステップキャンセルはかなり楽にできるようになるよ
中Pだとシビアだったと思うから弱Pで練習してみてもいいかも
- 603 :名無しさん:2012/04/03(火) 23:37:25 ID:jXAUNfGI
- >>601
一見、難しそうに見えるけど
翠連衝腿は4中Pが当たる前に5中Kを押してれば出てくれるし
5中Kが当たる前に鬼首刈り(ボタン押しっぱなし)を入力してれば
これも5中Kが当たると同時に勝手に溜めモーションに
以降してくれるから入力猶予時間はかなり長く楽
4中P・5中K入力>4中Pヒット>鬼首刈り(ボタン押しっぱなし)入力
>5中Kヒット>(鬼首刈りのボタン押しっぱなし)のままダッシュ入力
- 604 :名無しさん:2012/04/04(水) 01:43:08 ID:OfPhBzAY
- >>602
>>603
ありがとうございます。
>>603 さんは始めたばかりなのにもうこれが出来るんですか?
自分は今日配信のコンボでトライアルのNo,17をクリアしたヘタレです。
- 605 :名無しさん:2012/04/04(水) 18:50:44 ID:mLr1OJG2
- 弱すぎてランクマするのが辛いです
BP低い人とあたってBPだけは高くなる
強い人には勝てない
- 606 :名無しさん:2012/04/04(水) 23:42:31 ID:6KELepeo
- >>604
鉄拳はやった事はないですがスパ4から移ってきたので
案外すんなりと出来る様になりましたね
でも、いざ対戦中となると緊張してミスが多いですw
- 607 :名無しさん:2012/04/05(木) 00:09:44 ID:ahdKsgQ.
- いぶき飛鳥の人がいつの間にかいぶきヒューゴーになってる…
- 608 :名無しさん:2012/04/05(木) 00:39:51 ID:uaPvKbL2
- 大丈夫。俺の飛鳥は交代しない。
- 609 :名無しさん:2012/04/05(木) 03:56:28 ID:w08HMUh6
- 当て身投げで飛び道具を投げ返す事くらいやってのけてほしいもんだ
待ちガイルになーんにもできなかった 飛鳥&ポールペアは限界なんだろうか
- 610 :名無しさん:2012/04/05(木) 08:53:08 ID:lKp1VMwk
- ランチ当ててからのコンボが手癖になってて
ヒューゴ相手だと6小kが2ヒットして6小pすかしまくってしまう...チクショウ
- 611 :名無しさん:2012/04/05(木) 10:09:57 ID:9CLhhAGE
- >>607
じゃあ飛鳥いぶきに戻すわ・・・
- 612 :名無しさん:2012/04/05(木) 10:33:16 ID:Jv5Dz.XI
- ガイル戦はマジで終わってると思う
弱ソニックを盾にウロウロされると本当に何も出来ねぇ
- 613 :名無しさん:2012/04/05(木) 11:51:28 ID:kFsARVoA
- >>611
ktkr
- 614 :名無しさん:2012/04/05(木) 12:38:01 ID:.DxdjnhE
- ガイル戦はマジで我慢比べだよね
ひたすらガード固めて甘い攻撃に的確に対応して上手く近付いてそこから荒らすのが良い
ちなみにソニックは70回以上ガードしないと削り殺されないから無理に飛んだりすり抜けようとするよりガードした方が良いと思う
- 615 :名無しさん:2012/04/05(木) 13:01:59 ID:ahdKsgQ.
- >>611
まさかあなたがあの…?
- 616 :名無しさん:2012/04/05(木) 14:48:14 ID:tTwU/KpQ
- 今トレモで鬼首狩りヒットキャンセルチェンジしたらニーナの2大P(8fかな?)まで繋がったんだけど
これって使えんじゃね?
- 617 :名無しさん:2012/04/05(木) 15:35:34 ID:Ucc82Blw
- YouTubeのコンボ動画を漁ってると
どの動画でも、普通に空コン中にスーパーアーツ決めてるんですけど
(浮かし〜6中P〜3強K>3強K〜SA など)
自分がやると、確実にSAの3発目がスカります。
まだ1度も成功していません。やり方わかる人いますか?
ちなみに自分のプレイ環境はPS3版です。
動画の木偶は、ロレントやガイルでした。
- 618 :名無しさん:2012/04/05(木) 16:50:28 ID:YREN2aj.
- >>617
タイミング難しいけどSAを遅らせるとフルヒットするよ。
SA出すのが早すぎると高く浮いて3発目が当たらないから、
3発目の蹴りが当たる高度まで遅らせる。
- 619 :617:2012/04/05(木) 16:56:23 ID:Ucc82Blw
- >>618
レスありがとうございます。
キャンセルのタイミングを遅らせるってことでしょうか。
試してみます!
- 620 :名無しさん:2012/04/05(木) 17:17:47 ID:9CLhhAGE
- 空コンでSA決めるよりEX鬼首からコンボした方が火力高かったorz
>>613,615
ジャムなしならきっと俺
ヒューゴ簡単すぎて泣けてくる・・・
- 621 :名無しさん:2012/04/05(木) 17:59:22 ID:kFsARVoA
- >>620
オートジェム外したときからファンだよ
頑張って飛鳥いぶき煮詰めてくれよう
- 622 :名無しさん:2012/04/05(木) 19:01:31 ID:ahdKsgQ.
- いぶき飛鳥に戻ってはる!やっぱカッコイイ!
- 623 :名無しさん:2012/04/05(木) 19:53:51 ID:4b1nFurk
- スレチだが↑の人いぶき全一あるで
ジャンプキャンセルあんなに安定したら強すぎるだろ
飛鳥も立ちコアシとか凄い参考になるんだけど・・足引っ張ってる感がやばい
でもこの人なら・・!
- 624 :名無しさん:2012/04/05(木) 22:32:45 ID:2bdCMIFg
- >>610
これありすぎて困るw
ヒューゴには何がいいのかな?
- 625 :名無しさん:2012/04/05(木) 22:54:10 ID:lKp1VMwk
- ヒューゴに2ヒットしたら2中p鬼首>2大kだとは分かってはいても
タイミングで1ヒットにもなったりするからヤダー
6小k6小p連打してしまうのもいけないんだよなぁ
- 626 :名無しさん:2012/04/06(金) 02:29:55 ID:At8pueAQ
- 6大Kから追撃せずに行く、面白いセットプレイ見つけたから投下してみる。
実戦投入はしてません。
6大K中段近距離ヒットから
バクステ前ステ前Jで相手の前転方向をギリギリで変える飛びができる。
先端ヒットなら前ステ*2>前Jでいける。けど中段がやりにくい。
素直に飛び見て立ちガード入れてると前転になって混乱させれる。
逆に前転しようとしてる相手は前転が出なくて焦る。
そこから着地最速で
6中Por6大Kの中段か、刈足(3強K)での下段でその場起きにも前転にも届く2択になる。
前転してるかどうかジャンプ中に判断してレバー入れが間に合う。
6大Kだとしゃがグラ潰しつつループできる。ただ6大K自体のダメ低過ぎ(80)でリターン少ない。あと1発で3ゲージ溜まるならCA繋がるからアリ。
刈足は刈足白縫いまで入れ込んでヒット時は紫雲二段蹴りと繋げれるのでリターン十分。
さらにガードされてても刈足白縫い>鬼キャン前ダッシュで2F有利でさらに択へ。
おまけで、6大KヒットからJ攻撃空振り>着地立ちコパ>J攻撃で5F詐欺。前転に4F詐欺。
前飛びで相手を飛び越えて横溜めを消す>さらに前J強Pでめくり5F詐欺なんてのが出来る。
垂直>後ろJや前J>後ろJなど、前転読みもやりやすい。
特に垂直>後ろJだと、前転に対しわかりづらいめくりになる。
- 627 :名無しさん:2012/04/06(金) 05:20:35 ID:Y1eDUT6k
- >>620
あなたの飛鳥は、アレコスだと余計にいぶきに見えるw
ジェムなし試合見たけどカッコイイですね
- 628 :名無しさん:2012/04/09(月) 03:42:27 ID:uW3fwRpg
- 過疎ってるからネタを
飛鳥でパンドラ始動役!!
画面中央でEX暗幻楼相手を壁バウンドさせてパンドラ
相方がニーナならそれをSAで拾えるやったね!!
補正ありすぎて雀の涙のダメしかあたえられないけどね
パッチでパンドラ強化はよぉ
- 629 :名無しさん:2012/04/09(月) 08:53:58 ID:H.zlSz6k
- ネタついでに教えてくれ
飛鳥のコマ投げのキャンセルタイミングってどこなんだ?
当身もキャンセルチェンジできるのかい?
- 630 :628:2012/04/09(月) 11:10:44 ID:1iLnvN26
- 今トレモった8ボタンアケコンの設定でL1をキャラチェンジにして
上にも書いてるけどコマ投げ(236大P)した瞬間に大PL1の辻入力でできる
成功率は10回に一回くらいか
竜胆は掴む瞬間にL1
昇龍コマンドが正確かつ素早くだせればこっちの方が容易かもしれない
当て身はちょっとわからない。実際当て身コマ投げをゲージ使ってまで交代する必要はないかと
- 631 :628:2012/04/09(月) 11:16:01 ID:1iLnvN26
- 勿論竜胆からは追撃入るから出来たら強いねー
できないと思ってたけどボタン設定すれば結構できるとも感じた
昇龍入力の精度上げんとな
- 632 :名無しさん:2012/04/09(月) 11:41:08 ID:NK1e3tTI
- これ以上発展させられんかった持ちネタ投下しとくわ。誰か改良しとくれ
弱P〉百日紅〉弱P〉百日紅〜〜の繰り返し固め
ヒット確認超簡単。刺さればコンボへ
単調だから相手暴れ出すので当て身混ぜ
いきなり鬼キャンダッシュで投げたりも
ガードでガチャ昇竜釣ったり
- 633 :名無しさん:2012/04/09(月) 12:34:33 ID:sZgi5hbo
- 17000ぐらいのやつが飛鳥の固めコンボしてたんだけどこれ?
ガーキャンでなんとかなって勝てたけど
- 634 :名無しさん:2012/04/09(月) 12:42:39 ID:wG51KnfQ
- 百日紅は-1だから本当は不利なんだけど、飛鳥としては比較的マシな方なのでこれから
・コパン(から百日紅)
・当て身
・EXコマ投げ
でやってます。
コマ投げがたまに目の前ですかるのが困りものです。
- 635 :名無しさん:2012/04/09(月) 14:57:53 ID:qzZgb9fE
- >>628
ありがと、ちょっと練習してみる
これだけじゃあれなんで自分もネタというか
これから飛鳥を始める人にちょこっと情報
>>617のコンボで 紫雲〜6中P〜3強K>3強K〜SA が入るけど
紫雲当たった相手が一度浮き落ちだしたころにSA発動で
紫雲>SA と直接でも入り威力も高い
- 636 :617:2012/04/09(月) 17:11:26 ID:.9HVbDMc
- >>618
検証後のレス遅れましたけど、
ホントにキャンセルタイミング遅らせたらSA当たりましたありがとう。
空中投げチェンジ〜相方追撃も本当にできたので感動です。
このスレ読んでよかった。
コマ投げチェンジ〜追撃についても
通常版、EX版ともに試してみました。
チェンジは可能ですけど追撃はできなさそうです。相手の判定が無い。
- 637 :名無しさん:2012/04/09(月) 23:30:23 ID:7Fq9ZwfU
- >>634
範囲内でスカる事多いよね
飛び込み>立ち弱Pでガード確認から最速でEXコマ投げやるとほぼスカる
ガード硬直中の投げ無敵が長いみたいだけどコマ投げにも適用されてるのかな?
遅らせれば通るけどそうすると暴れとかジャンプに負けるからちょっと使いづらい
- 638 :名無しさん:2012/04/10(火) 16:43:45 ID:WopI3nzE
- エロネタ希望
- 639 :名無しさん:2012/04/10(火) 17:08:56 ID:q/l/wo6k
- スパ4から来ましたよっと☆彡
ストクロを久しぶりに箱から出したぜおい!
- 640 :名無しさん:2012/04/10(火) 17:12:37 ID:5ovFChpk
- 当身って結構いろんな技取るのね
サマーソルトも取ったし真昇竜と昇竜交代も取った
昇竜交代取った時 昇竜取って相手の控えが吹っ飛ばされて一瞬混乱したけど
- 641 :名無しさん:2012/04/10(火) 17:17:08 ID:WopI3nzE
- >>639
スパ4って最早オワコンだろ笑
- 642 :名無しさん:2012/04/10(火) 20:48:52 ID:sY.f2906
- ストクロ(笑)
- 643 :名無しさん:2012/04/11(水) 01:32:25 ID:ZUWej9Mk
- 終わったコンテンツの過疎クロ
- 644 :名無しさん:2012/04/11(水) 07:44:55 ID:scz5CYPY
- サマソ当て身取れるのか意外だわ
ただリュウの普通の昇竜は当て身出来ないはずじゃ
リュウの昇竜交代した場合のみ取れるってことなの?
誰かどの無敵技擦りに当て身が取れるか調べて載せてくれたらなぁ...チラッチラッ
- 645 :名無しさん:2012/04/11(水) 08:38:04 ID:7toZ6DI6
- >>644
うろ覚えだけどリュウは中とEXが取れるとかじゃなかったっけ?
- 646 :名無しさん:2012/04/11(水) 11:13:28 ID:BAyw3dvM
- 最近飛鳥使い始めたんだけど、空気投げと当て身投げってそれぞれ小、中、大、EXでどう性能変わります?
取りあえず投げは間合いが伸びてそうだけど、当て身投げに関しては違いが全く判らない(汗
- 647 :名無しさん:2012/04/11(水) 11:45:39 ID:UQkZIhVA
- >>646
当て身は発生の早さと持続の長さじゃないですか?
弱と強では明らかに違います。
- 648 :名無しさん:2012/04/11(水) 16:14:16 ID:0CFE6Pf6
- >>646
投げは移動距離が変わって立ち状態の相手しか投げられない
EXになるとダメージアップ&立ち、しゃがみ、両方が投げられるようになる
当身は全部1F発生で持続時間が違いEXは単なる威力アップ版
- 649 :名無しさん:2012/04/11(水) 16:55:28 ID:w1q2NRc.
- ザンギのバニシング ケンの大昇竜 ロレントのパトリオット
これらも一応水鏡で取れますね 他にもいろいろあるけど相手の技が名がわからん
- 650 :名無しさん:2012/04/12(木) 11:16:25 ID:ufJqlfLc
- 取り敢えず宙に浮いてる技はダメだから除外して
上昇系の技をピックアップ後、その中から取れる技じゃなくて
取れない技を出していった方が早そうな感じ
- 651 :名無しさん:2012/04/12(木) 14:28:08 ID:KPGwYIqI
- ジュリの跳びを飛鳥は全対応出来るらしいんだが何で落とすんだ?6小Kか?
- 652 :名無しさん:2012/04/12(木) 14:49:37 ID:pinntdDE
- >>651
EX竜胆とかいうオチだったりして
- 653 :名無しさん:2012/04/12(木) 16:17:57 ID:3NbK9C6o
- 多分EX竜胆だと思う
あれこのゲームの対空だと最強っぽいし
あとEX竜胆対空するときはダメ元で交代キャンセル仕込むのオススメ
成功すれば対空からごっそり持ってけて気持ちいい
- 654 :名無しさん:2012/04/12(木) 17:06:47 ID:VMZugEso
- 追加キャラとの相性がきになる
- 655 :名無しさん:2012/04/12(木) 17:37:53 ID:zdOgHvkE
- 竜胆交代 あれタイミングがいまいちわかんない
目押しで出せるのかそれともリズム的な物でやるのか
トレモではたまーに成功するんだけど成功してる時と失敗してる時の違いがわからん
純正PSパッドじゃきついのかしら
- 656 :名無しさん:2012/04/12(木) 23:29:54 ID:3NbK9C6o
- ↑でも出てるけど交代ボタン作っての辻は必須だと思う
個人的なタイミングだと竜胆出して腕が伸びたの見た瞬間って感じだと成功率が高いかな
EXの場合はコマンド完了した瞬間に交代って感じじゃないと無理っぽいけどね
- 657 :名無しさん:2012/04/13(金) 04:54:01 ID:3LashY5E
- 他の鉄拳勢は多少外れてもコンセプト通りなのに、飛鳥だけ歪だと思うんだ……
特殊技には下段無敵、上段無敵、空中攻撃無敵を振り分けてくれよ
対暴れが当て身に集約されすぎ
豊富なステータス技はどこいったんだ
- 658 :名無しさん:2012/04/13(金) 10:02:21 ID:uycK6Qbw
- 空中攻撃無敵をつけるなら5中p>5弱pか6弱kになるのかなと妄想
- 659 :名無しさん:2012/04/14(土) 23:24:16 ID:B6wKbjJM
- 竜胆交代で一番相性いいの誰だろ?
EXチャージからSAもいけるしノーマルチャージからEX銀河始動で馬鹿みたいに減るルーファスかな?
ただルーファス飛鳥ってゲージ依存度がかなり高そうだ
- 660 :名無しさん:2012/04/15(日) 15:46:37 ID:Ft1s4pHw
- 風間飛鳥の地上戦、前入れ中キックで牽制してるけど、
他にいい立ち回りある?
- 661 :名無しさん:2012/04/15(日) 20:07:56 ID:vPh8ri8s
- 6強K? 3強K? 4中P>5中K?
- 662 :名無しさん:2012/04/16(月) 05:22:02 ID:fHzS/1Y6
- 竜胆交代後は、基本追撃の小小中大の前に
ダウン属性技を1発入れることができる。
ダウン属性技っつーのは、ジャンプ中の敵に当てたとき、
敵が体勢を立て直して着地せずにダウンする技のことです。
例えば公式タッグのリリだったら、竜胆交代〜236P〜小小中大
って感じで。
- 663 :名無しさん:2012/04/16(月) 08:34:41 ID:F/2lX5dE
- 飛鳥の上手い人の動画が見たい、、、
- 664 :名無しさん:2012/04/18(水) 01:13:53 ID:s8ZPFbjw
- 竜胆交代きめてるリプレイありましたよ。
相方ジュリアでチャージSAいれてたなー。EXからやったけど。
実戦でよくきめれますよねw みんなうまいわー。
トレモでも10回に1回くらいしかでないわ。。 タイミングがわからん。
- 665 :名無しさん:2012/04/18(水) 08:18:07 ID:nF8V0VWc
- 確かにステータス技として立ち通常技無敵、しゃがみ通常技無敵、ジャンプ通常技無敵くらい欲しいな
立ち通常技無敵・・・6弱P、6中K、3大K
しゃがみ技無敵・・・4中P、6大K
ジャンプ技無敵・・・6弱K
くらい欲しい
- 666 :名無しさん:2012/04/19(木) 06:44:04 ID:jofNZUU6
- 飛鳥楽しいー!!
可愛いし楽しいし、使用率低めなのも最高!!
- 667 :名無しさん:2012/04/19(木) 11:32:26 ID:e4J91cSo
- >>666
ランクマで結構当たるのは俺のBPが低いからか…
- 668 :名無しさん:2012/04/19(木) 11:51:23 ID:IUT9PdQk
- BP1000 くらいあったけど、飛鳥使い始めたら 0 になったw
吉光はオワ光とか言われてたけど、飛鳥の方が弱い気がする、、、
地上で自分から仕掛けられないのが辛すぎるわ
- 669 :名無しさん:2012/04/19(木) 13:05:41 ID:jofNZUU6
- いや、自分も昨日から使い始めたばかりのニワカ低BPッス
- 670 :名無しさん:2012/04/19(木) 21:35:39 ID:Zqf/u1RE
- 誰か対策教えてくれる人いるかな?
いるようならきつい行動と自分がやってる事書きます
- 671 :名無しさん:2012/04/19(木) 23:15:24 ID:jNDxvpH.
- >>670
とりあえず何がきついか書いてみんなで対策すればいいんじゃない?
- 672 :名無しさん:2012/04/19(木) 23:58:00 ID:5cfvQqHA
- コンボの締めの中Kキャンセル対空投げですが
何故かスカってしまいます。
これは対空投げが早いのでしょうか、遅いのでしょうか。
- 673 :名無しさん:2012/04/20(金) 00:46:20 ID:sLq443Z2
- >>672
中Kの当たり方が高すぎたり遠かったりしませんか?
中Kを根本で当てると繋がると思います。
- 674 :名無しさん:2012/04/20(金) 02:12:58 ID:hZOVviMA
- まあ、対策と言ってもほとんどのキャラに対してぶつかる壁があるよな
接近への問題
通常時対空の問題
反確の問題
どれもリーチの無さと判定の弱さ発生の遅さが原因なんだけどもさ
- 675 :名無しさん:2012/04/20(金) 04:01:26 ID:4P2y41UM
- 地上竜巻 普通の竜胆で掴めるんだね
竜巻 竜巻うざいケンにやけくそで普通の竜胆出したら掴んだ
- 676 :名無しさん:2012/04/20(金) 19:49:32 ID:Ju8FnOIs
- >>674
リーチはあきらめるけど、発生はマジでどうにかしてほしい
もしくは引き中P引き中Kあたりをいけてる性能にするとか
- 677 :名無しさん:2012/04/20(金) 22:22:54 ID:3Ju.ABko
- 4中Pはアーマー付いてても許されるレベルw
- 678 :名無しさん:2012/04/20(金) 23:28:13 ID:NFGbrHv.
- 気のせいかもしれんがすべての通常技がまけるきがするw
- 679 :名無しさん:2012/04/21(土) 00:27:41 ID:P7N7N/A6
- >>673
ありがとうございます。
体感では引きつけているつもりなんですが、
まだ遠いみたいです。
飛鳥、技だけで言えば
・コマンド投げ
・受け身
・EX対空
・特殊技繋ぎ→キャンセル浮かし
と、そろってはいるようでこれだけ弱いというのが素敵。
- 680 :名無しさん:2012/04/21(土) 01:04:17 ID:ptDmZJwc
- >>679
いえいえ。自分もよくミスりますww
いつも相方のジュリの性能に頼りきってるけど飛鳥もなかなかに活躍できてます。
めくり通ったらかなり火力高いですよね。起き上がりに6強K重ねたら引っ掛かる人も結構います。
- 681 :名無しさん:2012/04/21(土) 01:23:07 ID:b2gUxo3s
- >>679
単体でも高性能に見えるけどパートナーとしても最高なんだぜ
バウンド、壁バウンド持ちだからパンドラ起動要因になれるし
ゲーム内屈指の超簡単ヒット確認からダブルアーツ、クロスアサルト
一発入れば浮かせられるから余裕を持ってキャンセルチャンジに繋げられる
本当に最高だぜ、このキャラ
- 682 :名無しさん:2012/04/21(土) 01:29:23 ID:zNLunEVY
- 飛鳥は弱いけど使ってて楽しいキャラですよねー。
近づければ火力はあるし、681さんが書いてるようにパートナーとしてもいい感じ。
- 683 :名無しさん:2012/04/21(土) 02:11:52 ID:AJdQ4CB2
- 発売日から練習してる飛鳥よりスパ4で少し触った程度のジュリの方がはるかに強い
ノーゲージ火力が高いから調整ミスると糞キャラになるのはわかるんだけど
もう少し使い易い通常技を持たせてくれても良かったんじゃないかな
まぁ、楽しいから文句言いながらも使い続けるんですけどね
- 684 :名無しさん:2012/04/21(土) 04:46:24 ID:pBjwfOug
- リーチ長くするかアレコスで制服だしてくれよ。
むしろリーチ短くていいから制服ください。
エレナが制服なんだから飛鳥もいぶきも制服でいいじゃないですか。
- 685 :名無しさん:2012/04/21(土) 05:22:13 ID:rXoLv.cc
- 実戦でスピード特化の神速×3発動やったが難しいな
J強Pでめくろうにも落下速すぎで発生前に着地しちまう
- 686 :名無しさん:2012/04/21(土) 06:00:58 ID:711aiO0E
- 4中P、先端で当てるとヒットガード問わず、派生中Kがスカるのどうにかしてほしい
派生中Kキャンセルダッシュの有利フレームが大きいため、壊れ技になるのを危惧してこうなったのか
せめてヒット時のみ繋がるだけでも助かるんだけどね・・・
- 687 :名無しさん:2012/04/22(日) 07:28:47 ID:33/S3k52
- 4中Pって立ち回りで振った事無いんですが、
どんな時に使いますか?
奇襲?確反?
バリエーション増やしたい・・・
- 688 :名無しさん:2012/04/22(日) 11:49:19 ID:uViwALfM
- >>687
飛鳥の技の中で一番射程が長いと思います。
なので牽制、置き技的に使ってます。
4中P+中K→キャンセル623+K まで決め打ちで仕込んでます。
判定の強さは・・・わかりません^^;
この使い方だと >>686 の言うように
4中P当たったら紫雲二段蹴りまで確定させてくれよ!って思います。
あと起き上がり攻め時、
相手がその場起きなら石蕗、
前転したら翠連系って感じに使ったりします。
両方とも発生遅いんでリバースモロ食らいとか多いですけど^^;
- 689 :名無しさん:2012/04/22(日) 16:16:19 ID:2K9EE8mw
- 春麗・シャオユウあたりがJ大Pまったく当たらなくてつらい
- 690 :名無しさん:2012/04/22(日) 16:58:33 ID:2DHBYGo.
- 6中Kからの派生ってどうよ?
ダメージはとれないけど
P派生はガードさせても反確はケンの強昇竜がかするくらい
一八の小足は未検証だけども
立ち状態で下段技ってかなり面倒くさいと思うんだ
飛ばれたら?知らんがな
- 691 :名無しさん:2012/04/22(日) 17:25:54 ID:AOVHwlXE
- このキャラ、投げ抜け付けてガン待ちされたらお手上げじゃないですか?
相手からすれば中段、コマ投げ、固め直しに暴れを合わせるだけの簡単なお仕事状態
誰か対策あるなら教えて下さい
オートに心折られそうです
- 692 :名無しさん:2012/04/22(日) 17:30:51 ID:uViwALfM
- >>691
受け身できる技で暴れてくれるなら
あえて隙つくって受け身するだけで相手、迷いが生じて
コマ投げが有効になってくる。
という夢をみました。
- 693 :名無しさん:2012/04/22(日) 18:26:03 ID:LydXjQas
- >>691
どのランクで誰に待たれてるかにもよりますが、
暴れを当て身で取って暴れにくくする(リスクリターンとしてはハイリスクローリターンですが)
6大Kは反確たしかほとんどないし、中段だし、小技ぐらいなら上から潰せるのでキャラによってはこれを中心に攻める。
諦めて相方にチェンジ。
なんかでしょうか。
とは言えガイルはほんと無理。
- 694 :名無しさん:2012/04/23(月) 09:39:06 ID:WwXFsqTw
- 3大Kって・・特定条件(起き上がりとか着地)で出すとめくり下段になるの?
ガードできなかったが・・?
- 695 :名無しさん:2012/04/23(月) 13:40:12 ID:RJImcDPw
- >>694
特定条件ってのに主語を加えてkwsk
- 696 :名無しさん:2012/04/23(月) 13:46:25 ID:yNtfCXFY
- 着地はまだ硬直に刺さったとかあるかも知れんが
起き上がりにガードできないって・・・最強あるで、いやマジで
- 697 :名無しさん:2012/04/23(月) 20:12:03 ID:0K4Pam9Y
- そこを詰めていくんやっ!!
- 698 :名無しさん:2012/04/23(月) 20:43:33 ID:ZqE1jK1A
- おいおい……まさかだろ
毎日毎日他キャラと技ぶつけさせて、隠れた判定の強さがあるんじゃないかと探していたが……
まさか臨戦態勢より、無抵抗に怯える状態に鍵があるかもしれないだなんて
- 699 :名無しさん:2012/04/23(月) 20:55:24 ID:.dyYyprg
- 起き上がりに3強K普通にガードされたぞ
- 700 :名無しさん:2012/04/23(月) 21:07:53 ID:kVoamyNc
- 俺もガードされた
- 701 :名無しさん:2012/04/23(月) 22:41:53 ID:F7TK0IK.
- 先輩方にお聞きしたい。
相方は誰がオススメ?
自分は
飛鳥メインの
相棒はマードックですが、
はっきり言って相性悪いと思います。
- 702 :名無しさん:2012/04/23(月) 22:44:45 ID:uSya0QUo
- じゃあ変えろよww
- 703 :名無しさん:2012/04/23(月) 23:05:01 ID:pB5IQ6h2
- いやっw
変えたくて鉄拳勢から探してるんですが
なかなかしっくり来ないので
先輩方の意見を聞きたいなーって・・・
なんかゴメンw
- 704 :名無しさん:2012/04/23(月) 23:27:45 ID:.dyYyprg
- >>703
鉄拳勢ならジュリアかファランで良いんじゃないだろうか…?
発売日からずっとジュリ飛鳥でやってるけど叩かれる上俺が使うと飛鳥の方が活躍するからキャラ替え考え中。
- 705 :名無しさん:2012/04/24(火) 00:40:10 ID:QUH1ICus
- ジュリア、ファランは相性良いよね
火力伸びるし昇竜持ってるのは大きい
火力を上げる事と立ち回りのフォローを考えるとレイブンも有りかな
シャオも有りだけど女キャラ同士は体力的にきついのがネック
ただ、この二人は大ループ前提だから修正来たらどっちも微妙になる気はする
- 706 :名無しさん:2012/04/24(火) 12:35:02 ID:loY.MPoA
- それでも俺はステブ飛鳥
- 707 :名無しさん:2012/04/24(火) 13:01:51 ID:onjX.8MQ
- 飛鳥といぶきで組んだら火力が凄まじいな…いぶきが空対空で勝てば1ゲージ500かぁ…
- 708 :名無しさん:2012/04/24(火) 16:19:57 ID:cUiREYNY
- Ex波動の掴み技はコマ投げ?ガード設定したけどなげれるから
ノーマルは何故かスカる
- 709 :名無しさん:2012/04/24(火) 16:23:58 ID:cUiREYNY
- 今は買ったばかりで色々なキャラためしてます。飛鳥使う上で覚えておいた方がいい事教えてくだちゃい
- 710 :名無しさん:2012/04/24(火) 16:34:51 ID:DhzoFAYk
- 取り敢えずwiki見てこい
- 711 :名無しさん:2012/04/24(火) 22:11:39 ID:Q./98LO2
- このキャラで相方にこの交代コンボのタイミングは覚えといてほしい
って交代ポイントはありますか?野良ペアタッグで良く飛鳥使いの方と組む
機会があるのですが、ちなみに自分は仁シャオユウをよく使います。
今は
(6小P)>6小K>6小P>屈中P>214大K>交代
と
中段>小P中P小K?のターゲットコンボ(or屈中P?)>623大K>交代
は覚えたのですが よろしくおねがいします><
- 712 :名無しさん:2012/04/24(火) 22:12:46 ID:Q./98LO2
- 3214Kだったかもしれません すいません><
- 713 :名無しさん:2012/04/24(火) 22:22:16 ID:QUH1ICus
- 大足からのセットプレーを練習してる人は多いはずだからたまには〆させてあげる
6大Kからは安全交代兼ヒットで高火力コンに行ける(シャオなら大ループ入る)
あとはTCからのディレイ鬼首が暴れ潰しと逃げ防止になってるから
ここでヒット確認して交代してくれると嬉しい
あとはシャオなら大ループの〆を鳳凰236Kにしてくれると交代からダメージ伸びるかな
- 714 :名無しさん:2012/04/24(火) 23:25:49 ID:cUiREYNY
- 対空は6小k以外何かありますか?
- 715 :名無しさん:2012/04/24(火) 23:28:47 ID:cUiREYNY
- >>708wikiみれない…………ごめん
- 716 :名無しさん:2012/04/24(火) 23:38:21 ID:onjX.8MQ
- >>714
早出し立ち強KとEX竜胆。
中足で何かすかせた気もする。
- 717 :名無しさん:2012/04/24(火) 23:44:52 ID:AhHbQoUE
- >>713
鬼首ヒット確認は無理あるよw
ヒット確信でも交代後猶予5F位しかないのにw
- 718 :名無しさん:2012/04/25(水) 12:02:04 ID:YbkTWdYg
- 飛鳥使う上で覚えていた方がいいコンボお願いします
- 719 :名無しさん:2012/04/25(水) 12:05:29 ID:gX4bcUEQ
- 弱中強強
- 720 :名無しさん:2012/04/25(水) 12:18:13 ID:igYlhSbg
- >>まあや
- 721 :名無しさん:2012/04/25(水) 12:25:55 ID:TcfaAKg.
- ミスった…
>>718
とりあえずスレ内を全部見て来るといい
相方ランチ後の6小Kからのコンボと紫雲を絡めたコンボが基本なんでまずはそれをひたすら練習するといい
EX鬼首の高火力のコンボは実戦で決めるのは難しいから慣れるまで練習する必要はないかな
- 722 :名無しさん:2012/04/25(水) 13:00:06 ID:8.4L1PZk
- 飛鳥の無敵技って
EX竜胆、EX紫雲、EXコマ投げ(投げ無敵(笑))、EX63214P(名前忘れた弾無敵?)以外あるっけか…?
- 723 :名無しさん:2012/04/25(水) 16:07:46 ID:pa8.YYKQ
- EX紫雲は無敵あるけど
発生と同時に消失だからよく相打ちになるんだよな・・・
- 724 :名無しさん:2012/04/25(水) 16:59:18 ID:gX4bcUEQ
- >>723
ん、EXコマ投げって投げ無敵付いてんの?
普通に役に立つじゃん
後当身にも投げ無敵あるな
- 725 :名無しさん:2012/04/25(水) 17:25:19 ID:8.4L1PZk
- >>724
あっ、当て身と間違えたかも…ごめんなさい
- 726 :名無しさん:2012/04/25(水) 19:08:33 ID:K/ZJPl0s
- >>713 >>717
ありがとうございます!6大Kちょっと反応できるか試してみますね!
- 727 :名無しさん:2012/04/25(水) 21:34:11 ID:/SiPYLdI
- 根拠もない勝手な俺の勘だが、
スパ4AEのジュリ好きな人は飛鳥使ってる
そのジュリ好きは今作のジュリはあまり好きじゃない
又は別モノだと捉えて使わない
飛鳥自体の性能に大きな不満は無いが、周りが高性能すぎるのが不満
どうだ?当たってるか?
- 728 :名無しさん:2012/04/25(水) 22:04:53 ID:8.4L1PZk
- >>727
スパⅣAEでジュリ好きでストクロで飛鳥使ってるけどジュリはストクロでも使ってるよ。スパⅣストクロ全部含めてジュリでしょ。
飛鳥の性能に関しては使えば使うほど不満は失くなった。てか慣れた。
- 729 :名無しさん:2012/04/25(水) 23:01:44 ID:EqCuhrdU
- >飛鳥自体の性能に大きな不満は無いが、周りが高性能すぎるのが不満
これは当たってる というより飛鳥の性能は大満足
しかし周りの性能は大不満
- 730 :名無しさん:2012/04/26(木) 10:06:22 ID:AU8YqwEs
- >>727
ダド使いだったのでジュリには殺意しか感じませんな
スパ4もストクロも
- 731 :名無しさん:2012/04/26(木) 11:57:09 ID:Vv3QtUuc
- >>719ありがとうございます!
- 732 :名無しさん:2012/04/26(木) 13:42:31 ID:zxjfNRxk
- ムックによると強禊ぎの飛び道具無敵がそこそこ使えそう
つか前中Pがガードで−8ってまじか
それで当てても弱Pビタってひどすぎる
- 733 :名無しさん:2012/04/26(木) 15:04:07 ID:AU8YqwEs
- >>732
中段はゲージあるなら、6大k使った方が良さげ
ガードされて-2?程度だし、交代キャンセルからそこそこダメージでるし
- 734 :名無しさん:2012/04/26(木) 15:22:27 ID:zxjfNRxk
- 発生18と25の差が実践でどう出るかだなー
オトガには使えないのは確定だけど
前大Kは下段に強いのもいいね
- 735 :名無しさん:2012/04/26(木) 16:00:51 ID:zxjfNRxk
- 16と24の間違い
- 736 :名無しさん:2012/04/26(木) 19:22:14 ID:xeug7Fk2
- 今でも続けてる奴からすりゃそりゃ渋々でも飛鳥の性能に納得して使ってるんだろうよ
ストクロはもう完全にカラーエディット勢になったが飛鳥の性能でまず一番おかしいと思ったのが
前ステ→空気投げってやるとコマンド優先度のせいで必ず逆さ竜胆に化けること
ロクに格ゲーもできないバカがキャラ調整したとしか思えない
- 737 :名無しさん:2012/04/26(木) 19:54:34 ID:S6LZsFbA
- それは確かによくなるけど
歩き波動が昇龍によく化けるのと同じで自分のレバー入力が下手くそなだけと思ったんだが違うの?
- 738 :名無しさん:2012/04/27(金) 00:41:07 ID:Lv/1VWmU
- 歩き波動が昇竜に化けるのと原理は同じだよ
一度に複数個の必殺技コマンドが入力された時は優先度の高い技がでる
問題なのはヨガフレイムコマンドより昇竜コマンドのが優先されてることと
優先度の仕様を理解してないはずがない開発がわざわざ空気投げのコマンドを逆ヨガでなく正ヨガコマンドにして
奇襲コマ投げという一つの戦術を潰しているということ
- 739 :名無しさん:2012/04/27(金) 00:51:33 ID:Zgb14ofE
- 原理を理解してんなら対処も簡単でしょ
は〜い前ダッシュします
すぐに手を離してしっかりとニュートラル時間を作りましょうね
ではコマンド入力して下さい はい、綺麗に出ましたね
これで終了だろ
なんなら上級者コマンドジェムでも付ければいい
まぁ、なんの付加価値もないジェムに1スロ割くのは馬鹿らしいけど暴発はなくなる
- 740 :名無しさん:2012/04/27(金) 01:07:27 ID:Lv/1VWmU
- いやだから対処もクソもないんだって
どんだけ入力を素早くしてニュートラルの時間を長くしても暴発する
前ステから最速で空気投げは出せない、又は出せるが超人的な入力速度を要する
変に飛鳥は良調整とか騒がれて調整時に他の必殺技含めてコマンドや入力系統そのままにされたら困るから書いとく
- 741 :名無しさん:2012/04/27(金) 01:20:39 ID:Lv/1VWmU
- それから優先度の問題なんだから上級者ジェムは関係ないだろ
トレモで正確に66N41236って入力しても化けるってこと
それらしいコメントするならちゃんとトレモで試してからにしてくれ
- 742 :名無しさん:2012/04/27(金) 03:45:39 ID:gjKh8xFQ
- まぁ良調整とは言い難いよな
飛鳥だけの話じゃないけど
- 743 :名無しさん:2012/04/27(金) 06:17:35 ID:gs3t5Z8.
- Exコマンド投げはザンギみたいにガードでも投げてないんか…?下段投げみたいなやつ
- 744 :名無しさん:2012/04/27(金) 06:53:26 ID:PnhUHwag
- >>742
基本的に下位の鉄キャラはコンセプトがブレてるよね
初期段階で原作の強みを模倣した形跡はあるが、途中で軌道変更あったのかズレてる
- 745 :名無しさん:2012/04/27(金) 16:48:59 ID:1MEYi7c.
- 勝利コメントに手から飛び道具を出してるキャラに
波動拳?手から飛び道具とか卑怯すぎるでという台詞があってもおかしくない
- 746 :名無しさん:2012/04/27(金) 17:07:11 ID:2qimvAtM
- お前も波動拳か?俺も使えるのかもしれない。
でもいいねw
- 747 :名無しさん:2012/04/27(金) 17:08:48 ID:2qimvAtM
- あんたも波動拳か、うちもやったろうか。
- 748 :名無しさん:2012/04/28(土) 00:01:55 ID:e9XvdclA
- あんたは手から出すんやな
ウチの知ってる奴は目から出しとったで
- 749 :名無しさん:2012/04/28(土) 18:29:39 ID:fy1yJw6s
- ランキングの吉光飛鳥使いのリプレイ見たら
紫色のジェムが光っててあぁとうとうオートガードに手を出したかと思ったら
パンドラ時間延長ジェムだったwww
初めてパンドラフィニィシュ見たわ
- 750 :名無しさん:2012/04/30(月) 00:26:34 ID:3ojgTTpo
- リュウの足刀弱パン固めに6弱Kで割り込めた
上半身無敵だから当たり前なんだがちょっと嬉しかった
- 751 :名無しさん:2012/04/30(月) 18:03:32 ID:/jqQGsgM
- >>748ピッコロ「……」
- 752 :名無しさん:2012/05/01(火) 10:40:22 ID:U4YfzcKU
- >>748
???「uryyyyyyyyy!!!」
- 753 :名無しさん:2012/05/02(水) 14:39:19 ID:7W8C33mg
- クロスアサルトで呼び出されたときがかわいすぎる
- 754 :名無しさん:2012/05/04(金) 13:13:11 ID:R72XYo8o
- 投げ抜けのときなんて言ってんだろ?
イラっときて襲いたくなる
- 755 :名無しさん:2012/05/06(日) 23:52:51 ID:Room3o26
- 「(攻撃が)軽い軽い」かな
- 756 :名無しさん:2012/05/07(月) 19:09:44 ID:hSOxDdsk
- なんでぇ〜 これ今でもよく聞く
そこそこ勝てるようになってはいるけど苦手キャラが多いせいでどうもねぇ
先鋒飛鳥だとマジでつらいね
- 757 :名無しさん:2012/05/08(火) 16:47:35 ID:x1iGD1ww
- 先鋒飛鳥は無理ゲーと割りきって控えで使ってるけど
それだと鬼キャン使わずすかし下段からブーストばっかり狙ってしまう
先鋒飛鳥使ってる人はすげーよ
- 758 :名無しさん:2012/05/08(火) 19:12:16 ID:5e3B5UlY
- ムックに書いてあったけど交代したいときは
端以外なら禊払い派生締めで生交代がよさげだね
- 759 :名無しさん:2012/05/08(火) 20:35:44 ID:x1iGD1ww
- 波動P入る状況なら紫雲にして大K鬼首キャンセルチェンジするなぁ
- 760 :名無しさん:2012/05/09(水) 00:16:09 ID:ztC60cEg
- うむ、それかゲージ使わないなら
紫雲>J強Kから直接ランチで安全交代出来るね、追撃は無理だけど
- 761 :名無しさん:2012/05/09(水) 16:48:19 ID:YxBNcgHE
- 飛鳥ってクロスラッシュで交代がなかなかできない
- 762 :名無しさん:2012/05/09(水) 17:42:12 ID:x5cGJJpk
- ストクロの飛鳥スレに書いてるのお前らやろ?w
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54270/1330577905/
- 763 :名無しさん:2012/05/11(金) 20:46:41 ID:beWEOB2U
- この娘が調整されるならどんな方向かな
カプコンの事だからフレ弄り程度だろうか
正直、特殊技にステータス欲しい
- 764 :名無しさん:2012/05/11(金) 21:40:16 ID:HX6fP5ko
- 飛鳥先鋒の人のリプレイ見ると大抵ボコボコにされてるんだよな
- 765 :名無しさん:2012/05/13(日) 16:57:32 ID:XagDuUOE
- ダルシム&レイブンで近寄れなかった
空中ヨガテレポートを竜胆交代で引き釣り降ろせたから良いけど
相手が少しでも飛鳥を知ってるとマジで手がだせない
- 766 :名無しさん:2012/05/14(月) 01:27:58 ID:I1GiLM7.
- >>765
ダルシムはズームパンチに当身合わせれば相手びっくりするかも
引っかからないとそのままパンチ食らうけどね…
- 767 :名無しさん:2012/05/14(月) 08:32:42 ID:pw5cR6jY
- 逆に飛鳥知ってる方が近づき易い気もする
地上牽制自粛してくれるからね
でもそれだと今度はファイア牽制で乙るんだけどねw
- 768 :名無しさん:2012/05/14(月) 19:28:22 ID:U8gpTVhE
- 使い始めたんだけど、ジュリアみたいな地上での通常技が強いキャラにどう攻めたらいいかわからん。小足が邪魔すぎる。リスク覚悟で当て身振っていくしかないのかな。
- 769 :名無しさん:2012/05/15(火) 01:53:42 ID:ewRZLZsU
- 平八を使ってるんだけど飛鳥の当身にもバグってあるの?
- 770 :名無しさん:2012/05/17(木) 23:53:43 ID:N0IrR6RY
- 飛鳥少し調整入った?
紫雲から6小K繋がったっけ? そこから6小P>中k>竜胆まで繋がったけど
前からできたっけ?
- 771 :名無しさん:2012/05/18(金) 03:22:46 ID:k6DwQ7xU
- >>770
6小Kは浮かせる技なら何からでもつながるんじゃない?
6小Kから6小Kとかもいけたきがする・・・
- 772 :名無しさん:2012/05/18(金) 11:04:27 ID:wu6tcEg6
- まぁ紫雲>j大kでいいよね
- 773 :名無しさん:2012/05/18(金) 12:17:52 ID:v/dwfoVc
- コマ投げが通常版でもしゃがみ掴んで
EX版がワイヤー発生だったら強キャラあるな
- 774 :名無しさん:2012/05/20(日) 05:11:30 ID:XJXRy//2
- 参加よろしくお願いします。
【PS3】週末大会立ち上げ会議【箱】
今はルールや形式を詰めてる段階で、みんなでスト鉄を盛り上げようという企画です。
今ならルールは好きなようにできますので、少しでも興味を持たれた方は参加お願いします。
スレチ失礼しました。
- 775 :名無しさん:2012/05/20(日) 22:01:02 ID:/kuASShs
- 調整って10キャラだけかよ!
バグマンもそのままだし
あまりにもコケたからやる気ないんだろうなあ
- 776 :名無しさん:2012/05/20(日) 22:15:24 ID:jpeggFok
- 確か週末大会参加者0だったって聞いたけど
前回も6人だったとかw
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■