■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

リリ part1
1名無しさん:2012/03/01(木) 13:57:09
世界的に有名な石油王の一人娘。
生粋のお嬢様でありながら戦いを楽しむ性格で、暇を見つけてはストリートファイトに明け暮れている。
とある大会で飛鳥に敗北した事で、彼女をライバル視するようになった。
誰よりも父親の事を慕っており、父親のために『箱』を手に入れようと、飛鳥と共に一路南極を目指す。

2名無しさん:2012/03/06(火) 23:10:19
リリのトライアル動画

ttp://www.youtube.com/watch?v=GwyrpQzZ_rQ

3名無しさん:2012/03/08(木) 12:45:41 ID:???
トライアルにもある214K、強Kからの壁バウンド~スーパーコンボが安定しないな。
発動後にカス当たりすることがある。

相手の浮き具合に依存かな…タイミングがいまいち掴めない

4名無しさん:2012/03/08(木) 12:55:28 ID:???
ストライクっぽいのストライクほど強くないかも。持続の最後をしっかり当てないとコンボいけない

5名無しさん:2012/03/08(木) 13:15:44 ID:???
暫定コンボなんかない?
チェーンコンボと中P236Pしかやってない

6名無しさん:2012/03/08(木) 13:21:53 ID:???
キモオタ御用達のキャラと聞いて

7名無しさん:2012/03/08(木) 13:50:33 ID:???
>>5
そのくらいのコンボなら、まずトライアルやって見たら?
意味不明な目押しとかあるけど必殺技からの拾いコンボとかあるから色々コンボの想像が掻き立てられるよ

トライアル20難すぎわろた^p^

8名無しさん:2012/03/08(木) 14:07:30 ID:???
>>5
一応今適当にやって簡単にできた奴でいいなら

2中p-2中p-6(立ち?)強p-ウイングニーor強k

ゲージがあったら強pの後を
exウイングニー-3強k-2強p-ウイングニー

端なら適当〜弱ウイングニーx2とか繋がる

まだ伸びそうだけどとりあえず

9名無しさん:2012/03/08(木) 15:03:28 ID:???
2中P>6強P>623中K>2中P>6強P>EX竜巻強派生>236K3段 画面半分くらい運んで密着起き攻め ダメは332

10名無しさん:2012/03/08(木) 15:06:47 ID:???
基礎コンはしゃがみ相手(ジン)にニーとマスタングが入らないから2大pで強制立たせにさせなきゃダメかも
ただ2大pがEX技じゃないとキャンセルできな仕様っぽい
一応基礎コン?レシピは
2弱k→5弱p→6中p→中k→デンドロビウム

2弱k→5弱pのつなぎが目押し臭いけどそこまでミスらないから安定させられそう
ゲージあるなら中k→2大pに繋いでEXニーかEXマスタングで浮かせて追撃ができる

11名無しさん:2012/03/08(木) 15:13:49 ID:???
ごめん、ニーとマスタングは密着でしゃがまれるとあたらないだけだわ
>>10のデンドロビウムのところ普通にマスタング当たったorz

ちゃんと調べぬいてから書き込みます

12名無しさん:2012/03/08(木) 16:25:17 ID:???
特殊技のアーチキックコンボ(弱P>前入れ中P>中K)
とにかくこれに繋いで最後の中Kを必殺技でキャンセルするのを基本にしてる

コンボ
〜アーチキック>弱マスタング
密着時はスカることが多いので弱パン2回入れるなどして距離調整する

前入れ強K>アーチキック>ウイングニー>しゃがみ中K>弱マスタング
中段始動。強制立たせ効果があるようなのでヒットしていればコパン目押しからコンボへ行ける
この始動じゃなくても相手が立っているのを確認できたらウイングニー入れたコンボ可能

EX技使う気ならアーチキックにこだわらなくてもクロスラッシュからEX技出して追撃する感じで
あとリリのトライアル全部クリアしても特に何もなかった

13名無しさん:2012/03/08(木) 17:45:26 ID:csty.Wug
5中P>2中K>EXマスタング>2大P>中マスタング 1ゲージでダメージ346
簡単でわりとダメージも出るから相手の隙にいれられるといいかも

14名無しさん:2012/03/08(木) 17:50:52 ID:???
アーチキックからウイングニーは2回入る
〜アーチキック>ウイングニー>ウイングニー>しゃがみ中K>弱マスタング

15名無しさん:2012/03/08(木) 18:01:19 ID:4dTT5QlU
コアコア>623K>2中K>214KK>強K派生>いろいろ

こんなの見つけたけどトライアルにあるコンボのほうが火力あって涙目

16名無しさん:2012/03/08(木) 18:07:42 ID:???
アーチキック>ウイングニー>ウイングニー>しゃがみ中K>EXラビットエア強派生>ピーコックジャイブ
立ち限とはいえ結構減るし運ぶ

17名無しさん:2012/03/08(木) 18:13:37 ID:???
アーチキック>ウイングニー>ウイングニー>しゃがみ中K>EXラビットエア強派生>ピーコックジャイブ
立ち限とはいえ結構減るし運ぶ

18名無しさん:2012/03/08(木) 19:19:18 ID:???
キャラ交代時の安定コンないかな?

19名無しさん:2012/03/08(木) 19:38:57 ID:???
ウイングニー>しゃがみ中K>弱マスタングとか
パドリング>しゃがみ中K>弱マスタングとかかな?
簡単なのしかできないけどダウン奪えるからいいやって使ってる

20名無しさん:2012/03/08(木) 20:40:50 ID:???
中Pと中Kと弱ウィングニーとマスタングとデンドロビウムが主要な技っぽいな。

なんかフーリガンコンビネーションみたいな技あるけどあれ使い道あるか?硬直長すぎて昇竜刺さる

21名無しさん:2012/03/08(木) 20:41:57 ID:???
なんかリリ微妙じゃね?
あんまりコンボも発展しそうに無いし

22名無しさん:2012/03/08(木) 20:56:03 ID:???
パーツが限られてる気がするよな…

23名無しさん:2012/03/08(木) 21:01:32 ID:???
>>17
Exのあとからもうちょっとつながらないかなーと試してるけどはいるの見つからない

J攻撃入らないよねえ

24名無しさん:2012/03/08(木) 21:04:02 ID:???
リリ足早いイメージあったんだんだがそんなことはなかった
あと鉄拳にないからかもしれんが、空対空弱過ぎて泣ける

でも磨けば光るところあるだろ!?

25名無しさん:2012/03/08(木) 21:05:17 ID:???
>>20
ふみふみする奴?
ダウンした相手を飛び越えてからEXで出すと凄い軌道で表に帰ってきてふみふみして楽しいよ
最高に分からん殺し

26名無しさん:2012/03/08(木) 21:17:14 ID:???
一応空投げ持ってるんだな
地上ではヒット確認せずに出してもあまりリスクない必殺技なくてけん制しづらい
あと当身の性能よくわからないんだけど誰か詳しくお願いします

27名無しさん:2012/03/08(木) 21:22:18 ID:???
前弱K>K入れると相手が足痛がるんだなwwwこまけぇww

28名無しさん:2012/03/08(木) 21:46:42 ID:D47kwp0Q
クロスラッシュ後のノーゲージ最大ってなんだろう。
俺コンボ開発力ないわ…。

29名無しさん:2012/03/08(木) 22:01:04 ID:???
当て身は上段とれるから対空にも一応使える
デンドロビウムはたぶんガードされても隙ないからこれ主力じゃないかな
ウィングニーとマスタングはコンボ用かなしゃがみにすかりやすいし

30名無しさん:2012/03/08(木) 22:19:05 ID:???
当身って全部上段なの?
強だけポーズが変わるけど

31名無しさん:2012/03/08(木) 22:24:43 ID:???
確認したら強は下段EXは全段とれました
弱と中の違いはよく分からないけど

32名無しさん:2012/03/08(木) 22:26:59 ID:???
強は下段のみっぽい
弱中はどっちも上中段なんだが違いがわからん

33名無しさん:2012/03/08(木) 23:06:31 ID:???
まだ研究進んでないし自虐してもしょうがないけどリリきつそうだなー
安心して出し切れるのがデンドロしかないっぽいのがつらい
214Kの強K派生って当てれるポイントとかあんのかな?
弾抜けからの派生じゃ遅かった

34名無しさん:2012/03/08(木) 23:16:40 ID:???
>>33
弾抜けしてから、回避間に合わない相手に中段か下段かの二択を迫るとかかなぁ。
中段ならジャンプも狩れそうだし。バクステは、わからん。
そしてガードされたら、恐らくどっちも確反ある・・・。

35名無しさん:2012/03/08(木) 23:23:32 ID:???
EXデンドロビウムの壁バウンドから
スフォルツァンド→ピーコックジャイブとかサイサリス→マスタングとか入るね
ただどっちも画面中央付近限定っぽい

36名無しさん:2012/03/08(木) 23:24:41 ID:???
ぶっちゃけ小足に蓮キャンかかるだけでも相当違うと思うの

3735:2012/03/08(木) 23:25:09 ID:???
ごめん間違えた
サイサリス→マスタングじゃなくてサイサリス→しゃがみ中K→マスタングだった

38名無しさん:2012/03/08(木) 23:29:05 ID:???
確かにこのキャラ端より中央の方がダメとりやすいかもね
小足>屈中P>前入れ強P>デンドロビウム
デンドロ確反ないならここまで入れ込みでもいいかもしれない

39名無しさん:2012/03/08(木) 23:32:14 ID:???
そもそもコンボにまでもってけないんだぜ
2中K→デンドロ
コレ振り回すぐらいしかできない

5弱P→6中P〜
これぐらいだよね確認からコンボいけるの

エアスパインもEXでもわりとカンタンに落とされるし

40名無しさん:2012/03/08(木) 23:37:44 ID:???
>>35
EXデンドロからはジャンプ大K→2中K→マスタングもいけるね
あとスフォルツァンド→ピーコックの間にアンダンテ(3大K)を挟める

41名無しさん:2012/03/08(木) 23:39:55 ID:???
確かに中足、デンドロしか現状やれることねえぞ…

42名無しさん:2012/03/08(木) 23:47:46 ID:wHQ9Imns
カラーカスタマイズ。
4種類しか色がないってどーいう事かっ!!

もしやと思いトライアルをクリアしてみたもののやっぱ出なかったよw
哀しすぎる!!

43名無しさん:2012/03/08(木) 23:49:26 ID:???
怪しい空欄があるからカラーも有料なんだろうなw

44名無しさん:2012/03/08(木) 23:56:06 ID:???
立ち弱Pからのコンボが安定してそこそこのダメージだけどどう始動を当てるか…

45名無しさん:2012/03/08(木) 23:56:38 ID:???
なんか飛びも弱いし駄目な娘だな

46名無しさん:2012/03/09(金) 00:05:11 ID:???
立ち弱P>6弱P>立ち中Kから
ガードならデンドロビウム、ヒットなら交代コンボとかEX技じゃダメなんか?
中段から繋がるし弱デンドロビウムガードされた後はちょい歩きで投げれる
トレモしかやってないから実際は分からないけど

47名無しさん:2012/03/09(金) 00:55:47 ID:???
ようやく2弱kから5弱p安定するようになってきたリリ使いまでの道は遠い・・・

対空はニー、2大p、空投げの他になんかある?
信頼できる対空がなくてきついきつい

48名無しさん:2012/03/09(金) 01:03:03 ID:???
>>47
立ち中Pで対空したら結構落とせたが
判定強い技とかは駄目かもしれん
全然対空にならなかったらごめん

49名無しさん:2012/03/09(金) 01:12:19 ID:???
3強Kが判定強そう
3強K>弱ウイングニー>屈中足>弱マスタング
とか繋がった
他の通常技は相打ち多いね全部試した訳じゃないけど

50名無しさん:2012/03/09(金) 02:15:50 ID:uhirVJY2
飛びが通れば約630ダメ取れるのめっけた。相方はジュリ

J大K→2大P→ウイングニー×2→2大P→クロスアーツ

お手軽コンボなのでどーぞ。J中Kの方が落とされにくいよ。

51名無しさん:2012/03/09(金) 03:00:12 ID:???
対空は屈大Pと3強Kとウイングニー使ってるけどどれも正面に出すぎてよくすかる
ニーは発生早いけどEX以外無敵なさそう
3強Kは多分上半身無敵かな?
3強K>弱ウイングニー>屈大P>弱マスタング(297)
3強K>屈大P>EXラビット強派生(壁やられ)屈大P>弱マスタング(392)
この辺を使ってる

>>50 やっぱジュリだよね
ジュリリリにもう2回くらい遭遇したぜ

対空は屈大Pと3強Kとウイングニー使ってるけどどれも正面に出すぎてよくすかる

52名無しさん:2012/03/09(金) 03:14:21 ID:???
大事なことなので2回言ってしまった・・・
51の2番目は壁やられの後、立大Pのがよさそう
EXデンドロからの追い打ち

屈中P>EXマスタング〜

中央
J強P(2HIT)>大P>弱マスタング(386)

屈中P>屈中P>屈大P>弱マスタング(370)

53名無しさん:2012/03/09(金) 03:57:29 ID:???
適当に

J強K>2強P>弱ニー×2>2強P>マスタング
どこでも 415 ノーゲージ最大?

J強K>2強P>EXデンドロ>ダッシュ>パドリング×2>ジャイブ 
ダメージ 415 超ド安定 端ならダッシュ省く 見た目が好き

J強K>2強P>EXデンドロ>一瞬歩き昇りJ強P>着地2強P>マスタング
ダメージ 460 中央 安定ムズイ 最大かもキャラ限かも

着地パド>ジャイブ
ダメージ 446 中央 安定 距離離す
着地2中K>マスタング
ダメージ 442 中央 安定 起き攻めし易い

端は
EXデンドロ>パド>2強P>マスタング 430ぐらい?
端で全然伸びなくて(´・ω・`)

交代もパド×2>ジャイブ、2強P>マスタングぐらいかなぁ
チラ裏スマン

54名無しさん:2012/03/09(金) 04:03:38 ID:???

EXデンドロから2強P2回入った、マスタング繋げて飛びから 453
度々スマン

55名無しさん:2012/03/09(金) 04:54:27 ID:???
このキャラ妙に火力低く設定されてない?
コマンドが簡単な弾抜け、空中の軌道変更技2つ、ノーゲージで中段から追撃
要素だけは揃ってるから火力は抑えましたって調整なのかな

56名無しさん:2012/03/09(金) 04:55:44 ID:???
>>53
上に書いたけど壁バウンドの後は立大Pマスタングのが安定するよ!
EXマスタングの後斜め上入れっぱでJ強P当てて少し低めで立大Pマスタング

ヒューゴに何回やってもマスタング最後のたたきつけがあたらないと思ってたんだけど
マスタングを中にしたら普通に当たった
マスタングのダメージは弱中強同じだけど参考までに

そして52の「屈中P>EXマスタング〜」はEXデンドロの間違いでした

57名無しさん:2012/03/09(金) 10:30:59 ID:OuUlHWUA
ピーコックワルツから弱Pが目押しで繋がるので
ピーコックワルツ>アーチキック>ウィングニー>2強P>弱マスタング
ピーコックワルツ>2弱P>パドリング>ウィングニー>2強P>弱マスタング
が入ります、中距離からの奇襲や確反にいいですね

58名無しさん:2012/03/09(金) 10:33:51 ID:OuUlHWUA
>>57は嘘ごめんピーコックワルツじゃなくてピーコックジャイブ2段止めね

59名無しさん:2012/03/09(金) 10:34:23 ID:sVaBoK/g
何気にウィングニー×2ってオンだとやり難い

60名無しさん:2012/03/09(金) 11:43:33 ID:C5V1tIJU
オンじゃなくても1P側だと結構ミスるわ・・・なんとかして安定させたいね

61名無しさん:2012/03/09(金) 12:34:10 ID:NAD2Qtfw
最速で普通に繋がるんでない?そこまでラグに影響される?
まだオン怖くてやってないけども

62名無しさん:2012/03/09(金) 12:56:11 ID:WFqIXaAc
オフと比べるとやっぱ違いはあるよ
目押し系を安定でだすのはきつい
このキャラで言えば前中K→N中Pヒット後の目押しとか

63名無しさん:2012/03/09(金) 13:10:49 ID:sVaBoK/g
しゃがまれると何も当たらないよね
妥協してEXデドンドロに繋げるかランチに持ってけばいいんだろうけど

64名無しさん:2012/03/09(金) 14:13:04 ID:sVaBoK/g
スフォルツァンド・サイサリス
この辺をコンボに組み込んだらカッコイイんだろうけど
出番が無いね

65名無しさん:2012/03/09(金) 14:37:19 ID:.ISmtA/g
EXラビットが恐らく1F目から中時間完全無敵
無敵で割り込まれるもののEXマスタングガードされても有利
前中Kガードさせて五分
デンドロはガードされても多分-1F(スクリュー平気だがザンギSAは駄目)
強パンからデンドロ溜めステはリュウの大足も確定するので-5F以上あると思われるが遅出しとバクステも混ぜれば十分ウザそう
自分の調べた強そうな部分を載せてみました
既出だったらごめんぬ

66名無しさん:2012/03/09(金) 15:05:38 ID:SGCDW3Rk
>>64
>>35
〜ガトリング>EXデンドロビウム>ちょい歩きスフォルツァンド>屈中K>弱マスタング
繋がったけど補正きついからランチアタックした方が減った悲しみ

あと弱当て身は対空できるけど中はできなかったわ
けど弱当て身は昇竜とれなくて中強当て身はとれた

67名無しさん:2012/03/09(金) 16:49:19 ID:trnX0KWQ
弱は対空、中は地上上段中断、強は下段てことか?

68名無しさん:2012/03/09(金) 16:49:34 ID:G3PuTZhU
めくり気味の対空以外は3強Kだけでいいよこのキャラ。攻撃判定出る時上半身無敵付くっぽいぞ。
そこから(2中P→6大P×2)→6中のタゲコンでお手軽275ダメ。
トレモでためしてみるのおすすめ。相手まったく飛んでこなくなる。

69名無しさん:2012/03/09(金) 18:10:45 ID:M/ffHglw
リリの中段だけど、ガードされると相当隙あるね。
リリの技でいうと、2中P、弱デンドロ、中足等が確定。
近立ち中Pは確らなかった。
被ガード硬直は必殺技の先行入力が効くから
ばれたら反撃され放題だな。スパコンで反撃できるキャラすらいる。

70名無しさん:2012/03/09(金) 19:15:49 ID:XKPrFxx6
1ゲージコンボ更新

J強K>2強P>弱ニー>2強P>EXラビットエア強派生>2強P>マスタング
中央、端でも安定 ダメージ473 
2強Pの拾いが高い場合はマスタングを中で
ちょい歩きパド>ジャイブの拾いで 464
ガトからはEXデンドロで単発でなら弱ニーっていう使い分けがベストなのかな

あと空投げも強いけどサイサリス(J弱K>J中K)も強いね
空振りでも出せるから昇り頂点付近〜落下まで判定カバーできるし
中Kの持続が当っても平均身長キャラなら地上技繋がるし

71名無しさん:2012/03/09(金) 19:43:58 ID:sqNwaDb6
初心者の俺は取りあえずここに書いてもらってるコンボを練習すれば良いのだろうか、それともトライアル出来るようにした方がいいのか

72名無しさん:2012/03/09(金) 19:58:47 ID:LDgFPTEQ
トライアルやってどの技がどう繋がるのかを実感してからやな

73名無しさん:2012/03/09(金) 20:23:19 ID:NdGzEonI
このキャラ歩き遅いわ飛びも弱いわで近づくの大変だな。
どういう立ち回りすれば良いかわからん。
参考に上手い人のリプ探してるけど見つからない。

74名無しさん:2012/03/09(金) 20:29:29 ID:zjEYSOsQ
EXストライクがコパンで普通に落とされるのだけどうにかしてほしいな

75名無しさん:2012/03/09(金) 20:35:08 ID:v15viwWM
勝てねえ…ゲージのハキドコロはどうしてる?1ゲージコンボのが効率良いのだろうか

76名無しさん:2012/03/09(金) 20:55:03 ID:fBz/svN.
屈中足EX236Kでぐちゃぐちゃしていく。甘えた飛びはそこそこダメージとれるリターン3K対空する。
ピーコックジャイブで牽制などしたらそこそこ勝てるようになりました

77名無しさん:2012/03/09(金) 20:56:40 ID:AI1sGQuc
>>57
かっこ良さそう
ところで初心者もいいとこなんだけどトライアルのストンプってまともにやったんじゃガードされるよね?これ目押しってやつ?

78名無しさん:2012/03/09(金) 20:58:53 ID:fBz/svN.
>>77
2段目だけ当てればおk

79名無しさん:2012/03/09(金) 21:05:03 ID:M/ffHglw
ゲージはめくり中Kの距離で飛んでからのEXストライクメインが良いと思う。

EXストライクっていうか、EXエア・スパインシュートなんだけどなんて略すのが
いいのか分からん。EXエアかな?

80名無しさん:2012/03/09(金) 21:16:21 ID:AI1sGQuc
>>78
あーなるほどw眼からウロコだwありがとう!

81名無しさん:2012/03/09(金) 23:26:12 ID:q56NOLMA
>>53の練習してたらトレモだけで一日が過ぎてしまった

82名無しさん:2012/03/09(金) 23:26:32 ID:wvkltdTU
>>71
トライアル完走しても全く動かし方わからないでござる

83名無しさん:2012/03/09(金) 23:59:33 ID:wvkltdTU
5小P→5小Kのつながりが全く安定しない
これ…0フレ?

84名無しさん:2012/03/10(土) 00:24:23 ID:IGKMNRUw
そんな繋ぎ使うの?
チャレンジモードであるとか?

85名無しさん:2012/03/10(土) 00:27:51 ID:w0ZXUHeo
コンボ〆のパドリングからジャイブが繋がる気配ないんだが間に合う?
タイミングおかしいのかな…

86名無しさん:2012/03/10(土) 00:30:41 ID:NEIKyqXQ
>>84
トライアルの最後であるね

87名無しさん:2012/03/10(土) 00:34:06 ID:Vic8A1mA
残念ながらトライアルは殆ど役に立たないね。

88名無しさん:2012/03/10(土) 01:01:29 ID:JK8P0Ww.
>>85
よく見てみな、パドリングのつもりがパドリングになってない場合がほとんどだと思う
俺もそれが上手く出来なくて安定しないw

89名無しさん:2012/03/10(土) 01:21:59 ID:3WZLaot.
パドリングが下中P>立強Pになっちゃう人は
3に入れっぱのまま中P>大Pって押せばパドリングになるよ

90名無しさん:2012/03/10(土) 01:34:46 ID:w0ZXUHeo
>>89
できたwそういうことか。
3入れでパドリングは安定して出るな。
助かった!

91名無しさん:2012/03/10(土) 01:48:10 ID:IKapMZj6
コアコパチュパの目押しと、弱p中p中kのタゲコンと、中中の目押ししかしてないんだけど
オススメな通常技のつなぎとかありそうかな?
特殊技多すぎて覚えきれん

92名無しさん:2012/03/10(土) 02:04:12 ID:XK4yivpA
とりあえず中中と生ランチ対策の5Pタゲコンあれば大丈夫かなとは思ってる

93名無しさん:2012/03/10(土) 02:08:28 ID:fIkBcy26
トロに何も入らないよぉ・・・

94名無しさん:2012/03/10(土) 02:20:30 ID:NEIKyqXQ
>>91
上にも出てるけどパドリングはリリの可能性ひろがりんぐだと思う
強制立たせはでかいと思うわ

95名無しさん:2012/03/10(土) 03:17:26 ID:IKapMZj6
上でも出てたけどこのキャラ
アンダンテがかなり対空に使える、無敵ついてそう
アンダンテ→弱エンジェルニーから大pマスタグランスで300くらい減る

目押しで中中のあと弱ニーがすかったりするね、距離の見極めがいりそう

96名無しさん:2012/03/10(土) 06:32:17 ID:Vic8A1mA
>>94
バドリングは強制立たせではなくないですか?何かと勘違いしてるような。

そして、正直、間合いによるコンボの使い分け用以外の用途が分からないです。
どの辺がいけてるのか教えて欲しいです。

むしろ目押しで必須なのは6中K>中P(名称不明)だと思う。
まず6中Kがリーチが長く、中Pヒットで2中Pからコンボ、
ガードでおそらく±0の高性能っぷり。
6弱KKからのコンボでも必須だし。

最終的に目押しは小足>弱P、2中P>2中P、6中K中P>2中P
くらしか使わなくなる気がします。
小足弱Pから2大Pが繋がるけどニーが届かなくて残念。

97名無しさん:2012/03/10(土) 07:07:15 ID:0H4YFKX2
>>95
アンダンテ強いよな 上半身に無敵はありそうだね

>アンダンテ→弱エンジェルニーから大pマスタグランス
アンダンテが引きつけて当たった場合浮きが小さいから膝スカるね
どんな浮きでも当たる屈中Kで安定させるのもありかも ダメは70下がるけど
使い分けができれば理想だが・・・一瞬で昇竜コマンドやめて中足とか俺には無理だ

98名無しさん:2012/03/10(土) 09:21:46 ID:/OCQCvfc
なぜかリリだけブーストコンボからのランチの威力高くない?
他キャラの弱>中>強>ランチの4ヒットはダメージ157なのに
リリは192になる

99名無しさん:2012/03/10(土) 10:04:22 ID:IGKMNRUw
そこの火力高くてもそこからの伸びしろとかが無いからなあ
結構いろいろ試してるけどやっぱ他キャラの方が火力高い

100名無しさん:2012/03/10(土) 10:14:48 ID:MPA4eOV.
せめて足が速いとかもう一声なんかほしかったなぁ
鉄拳勢としてはわりとそこそこなキャラかもしれないけど
全体で見ると弱キャラ

101名無しさん:2012/03/10(土) 10:25:44 ID:XK4yivpA
6弱Kタゲコンとはなんだったのか…

102名無しさん:2012/03/10(土) 11:35:02 ID:3VPavsSs
多段技が多くて単発火力の高い技が少ないから火力はどうにもならないかもなぁ

103名無しさん:2012/03/10(土) 13:14:27 ID:XOdAN1lE
対空強いのは利点だね。崩しも中々。
弱点はゲージ依存キャラってとこだから、2番手で出したいかな。

104名無しさん:2012/03/10(土) 13:41:34 ID:qckmOQ9g
2中K2強K(2弱Kからでも)のクロスラッシュでダウン奪った後に
2369+弱Kの最速?バーティカルアクシズを出すと、めくりバーティカル。(しゃがみ、バクステにもヒット)
サガットの各種アパカや、リュウの弱昇竜以外の昇竜などはリバサで出されてもスカシ。
移動起き上がりで回避可能連携だけど、回避されても距離が開く以外はリスクは無し

105名無しさん:2012/03/10(土) 13:55:58 ID:qckmOQ9g
>>104の追記 普通にバーティカルは9入れて根性入力でもめくりになりましたので、好きな入力方法で。
あとは画面端ではバーティカルが表ガードでめくりにはなりませんでした。
そのかわり中央では、めくりバーティカルヒット、その場で最速弱バーティカルを出すとまためくりになります
(トレモのレコーディングで確認)

106名無しさん:2012/03/10(土) 14:20:12 ID:IGKMNRUw
小足>弱P
屈中P>屈中P
6中K中P>屈中P
これらは全部1F目押しかな?

107名無しさん:2012/03/10(土) 14:20:59 ID:SfuG3da6
ピーコックジャイブ3段まで入れて相手が画面端にならなかったら斜めJ入れっぱなし大アクシズの距離
なんか起き上がりにちょうど重なってる
まぁ余裕でガード出来るんだがね

108名無しさん:2012/03/10(土) 14:26:05 ID:XK4yivpA
屈中Pがリュウの中足に一方的に勝てますね
弱マスタング仕込みでダメージも上々です

109名無しさん:2012/03/10(土) 14:54:40 ID:O4PsZ9FE
リリたむぅ・・・はぁ・・・

110名無しさん:2012/03/10(土) 14:56:21 ID:IKapMZj6
>>96
ホントに6中kのリーチすごいね
6中kが牽制の要になりそう、6中k→中pのタゲコン入れ込みokで2中pに目押しでつなげて
ダメも結構いくし

バーティカルはガードorすかった時のスキが大きすぎて、怖くてなかなか出せんわ

111名無しさん:2012/03/10(土) 15:01:12 ID:NEIKyqXQ
リリというか相方のジュリさえ使いこなせてなくてワロタw
目押ししようと思ったら焦ってチェーンコンボになる
今はスパ4っぽく立ち回っとけばとりあえずコンボ持ってなくても勝てるね
上の方はもう修羅だらけなんだろうけど

6中Kが強いのか、ここ1時間くらいずっと2中Kだと勘違いして振ってたw

112名無しさん:2012/03/10(土) 15:08:42 ID:PNVdHN4Q
リリジュリの組み合わせ多そうだなw
俺もだけど

113名無しさん:2012/03/10(土) 15:12:11 ID:WOOPeNYA
俺もだよwww完全に萌え豚勢じゃねーかwwww

114名無しさん:2012/03/10(土) 15:21:22 ID:own3sdhc
ジュリリリタッグは買う前から決まってた人がほとんどだよねw
意外と相性もいいと思うしいいコンビかも

115名無しさん:2012/03/10(土) 15:22:04 ID:SfuG3da6
そこで春麗選んでる俺はめずらしいのか

116名無しさん:2012/03/10(土) 15:24:23 ID:fIkBcy26
結構距離でニーが入らなかったりするから目押しシビアになるけど中Pは立ちのほうが(前に進むから)良さそうだなぁ

117名無しさん:2012/03/10(土) 15:27:23 ID:5xN4bFQY
6中K>中P>立ちコパ>6中P>K>デンドロビウム
ここまで入れ込んでいいレベルだな
ヒットしてたらマスタングに切り替えると

118名無しさん:2012/03/10(土) 15:34:20 ID:bRvWV6ko
ガーキャンで出したウィニングニーから追撃って不可能ですよね?(ヽ'ω`)

119名無しさん:2012/03/10(土) 16:10:33 ID:qckmOQ9g
>>118
ガーキャン>キャンセルチェンジ(中P中K1ゲージ消費)>各種コンボは出来たけど
ガーキャンしてリリ本体では追撃は出来なかった感じです

120名無しさん:2012/03/10(土) 17:39:45 ID:5xN4bFQY
ラビットエア派生の弱Kと中Kって択になるかな
ガードされてもめり込まなければ反撃されにくいと思う

121名無しさん:2012/03/10(土) 18:04:39 ID:2rY//x1I
ランチアタックからノーゲージでスーパーアーツに安定して繫がるコンボ無いですか?
いろいろ試してるんですがロックする蹴りの部分が入らないで落としてしまいます。

122名無しさん:2012/03/10(土) 18:33:07 ID:l3EennpU
大P>強ニーで一回浮かせてからスーパーアーツで全部ヒットしますよ

123名無しさん:2012/03/10(土) 18:54:43 ID:2rY//x1I
>>122さん
入りました!ありがとうございます!

124名無しさん:2012/03/10(土) 19:45:54 ID:PTbTb1dc
ガーキャンキャンセルもリリのニーが一瞬で出ちゃうから、確認結構キツイんだよな
これはトレモでパートナーとの連携練習が必要なんだろうけど・・・
はたして2ゲージ使うだけの威力あるんだろうか

125名無しさん:2012/03/10(土) 19:45:58 ID:inPd.Hj.
あんまり需要ないかも知れないけどコンボ投下
J強K>屈中P>屈中P>強ニー>5強P>強ニー>SA
これで508減る
しゃがんでたら屈中P>強ニー>EXラビット強K派生>パドリング>ジャイアブ
EXラビットから他にいけそうだけどいかんせんコンボがむずかしくて安定しない><

126名無しさん:2012/03/10(土) 19:47:25 ID:inPd.Hj.
>>125 屈中P>強ニー>5強P>EXラビットだわごめんね

127名無しさん:2012/03/10(土) 19:49:07 ID:XK4yivpA
昇竜の確定反撃が迷うんだけどとりあえず前中Kからのニーコンボで安定なのかな
>>122
ありがたやー

128名無しさん:2012/03/10(土) 19:52:15 ID:inPd.Hj.
>>125しゃがみにニー入らないわな・・・
トレモこもりすぎて頭おかしくなっちまったかな・・・

129名無しさん:2012/03/10(土) 19:53:13 ID:LWHOQ8j2
14 :ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2011/07/14(木) 22:57:02.71 ID:09/7DI/u
やらなければならない事=プラン

①「企業広告禁止=マスコミ=テレビ、新聞有料化」②「非課税団体の課税化」
③「農家・林業・漁業の戸別補償制度」④「税の簡素化=一元化=年金・健保の一元化(税制改革)」
⑤「役人の選挙権剥奪と政治参加活動禁止」⑥「天下り禁止」⑦「特別会計廃止」
⑧「宝くじ競馬パチンコ等のギャンブル・風俗・罰則金は全て国営化=利益は全て国庫に入る」
⑨「国債は必ず日銀が最初に引き受け国債=日銀が発行する数字にする」
⑩「銀行全て国営化」
⑪「株の利益配当の廃止(経営権は認めるが従業員50%必ず保有する仕組みにするぜ?)」
⑫「役人の監督機関(公安委員会等々)のを立法府の人間が行う又は人選する」


黒幕は銀行家4
  ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/9191/1329613996/

130名無しさん:2012/03/10(土) 19:55:07 ID:LWHOQ8j2
>>129

367 ソーゾー君 [] 2012/03/07(水) 15:18:48 ID:SYQYLo8cO Be:
福島原発の放射性瓦礫の処理のニュースを見たか?

3に直結するニュースだぜ?

1町長は瓦礫を受け入れたい。
2農家や林業の爺婆は瓦礫を受け入れたくない。

1の理由が3の議論で書いた懸念「小さな政府=富の中央集中化」だ。
町長が瓦礫受け入れしたい理由は単純…「市民税の80%がリサイクル業だから…」
町長は納税額が多い業界の言いなりだ…富の再分配構造を壊し
小さな政府=天下り先を増やし地方は地方でとやれは
短絡的な財政面だけで考えたら町長の意見になるわな…

一方2の爺婆は知恵もないし未来もないし構造も解ってない…
「国の基準内だし安全と言われてるが風評被害がおきるかもしれないから…」と言うしか出来ない。
しかも市又は町の財源20%の爺婆が言っても財政だけで語る数字馬鹿の屁理屈に言い負ける。
実際は年金暮しだから20%とは言うが歳出の方が大きいから話を気かないわな…
十二項目を実行し富の再分配を行えば農家・林業・漁業の従事者が若返り
自然環境を勝手に監視してくれる…ボランティアなんか必要なくなる…
「有識者の判断なんか必要なくなる…」
有識者=農家・漁業・林業従事者だぜ?

学問の有識者は机上の空論者であり有識者ではない。
政府=行政府の言う有識者が真の賢者なら中間・最終処分の方法も
捨て場も決まってないのに原発を建てる訳が無い。

311は人工地震であるが福島原発の爆破と放射能ばらまきも
人工的に意図的に行われた犯罪行為だと解る。

目的は「中間・最終処分の捨て場を日本全国に建設する事」
その為に農家・林業を蔑ろにし未来がないようにしている…
日本を世界のゴミ捨て場にするのが欧州の銀行家の目的である。

日本人は一千万人は生き残れる?寝言は寝て言えよ?

131名無しさん:2012/03/10(土) 19:56:24 ID:LWHOQ8j2
>>130

368 ソーゾー君 [] 2012/03/07(水) 15:38:10 ID:SYQYLo8cO Be:

兎に角汚染灰を捨てさせれば勝ちである。

捨てたが最後で汚染の除去は不可能である。
理由は簡単だ…「引き受け手が無いから…」

のどかな田園は芋ヅルで最終処分場となる。
何もない手入れされてない人里離れた山奥を捨て場にするだろう…
都会の人は山奥も田園も遠い場所だが
山奥と田園は隣接しているだろ?各県の山奥に捨てさせて後で「やっぱ危険だわw」
と偽善者が表れ近隣住民の爺婆の味方をして国=俺様を相手取って訴えを起こすだろう…

国が敗訴を認める=農家の爺婆の勝利か?
勝利なわけないよな?国=国民=納税者なんだからな…

しかも国が非を認めるって事は「危険ですw農作物食えねーっすw」と認めたことになるから
銀行家の計画は進む…爺婆に数億与えても痛くも痒くも無い…
払うのは国=国民=納税者=俺やお前達だからな…

132名無しさん:2012/03/10(土) 20:32:05 ID:JK8P0Ww.
今日もトレモで一日が過ぎる コンボとか全然安定しないよ
ペアキャラまだ誰にするかも考えてないのにな!ゲージためやすいのを相方にするべきなのかどうか

133名無しさん:2012/03/10(土) 20:52:34 ID:PTbTb1dc
>>132
上にあるようなコンボも良いけど、単純にしゃがみ中足→マスタングとかで十分ダメージ出るから
まずはエンドレスなり行って動かしてみた方が良いよ
実戦→トレモ→実戦のループが一番モチベ上がるw

134名無しさん:2012/03/10(土) 21:00:15 ID:5xN4bFQY
俺もプレイ時間30時間越えてもトレモとトライアルしかやってないよ

135名無しさん:2012/03/10(土) 21:06:51 ID:fIkBcy26
オフでトレモしてからオンでトレモしてる

136名無しさん:2012/03/10(土) 21:15:03 ID:gcfb4X7c
見た目だけで選んで、チャレンジモードしてるけど
このキャラの崩しって、キャミィみたいなEXストライクみたいな技とめくり中Kの2択が強いのかね?

137名無しさん:2012/03/10(土) 21:15:47 ID:gcfb4X7c
みたいな×2なってしまったorz

138名無しさん:2012/03/10(土) 21:16:55 ID:fIkBcy26
ラビットエア派生調べた
弱で-4 中で-5 強で-9以上
当て方にもよると思うけどリスクリターンは合わないかも

139名無しさん:2012/03/10(土) 21:29:17 ID:fIkBcy26
>>136
あまりそういう場面は作れないと思う、このゲームのキャミィもスト4とだいぶ違う

そういや今さらなんだけど屈中P下段判定なんだな強いわ

140名無しさん:2012/03/10(土) 22:01:38 ID:dJXS13c.
胴着の中足とかを上から潰す感じになるね。

判定強めの技多いけどリーチに乏しいから俺もレバー前中K→中Pまで入れ込んで突っ込んでるわ。

141名無しさん:2012/03/10(土) 22:18:01 ID:dRUpDLGE
6中kのリーチが長くて牽制強くね?
って思ったけど踏み込む上に発生遅めなんで潰されまくった

142名無しさん:2012/03/10(土) 22:33:21 ID:XJMggBZA
このキャラ初めて使ってみたが、バカルン超特急があるんだな。しかも壁バウンド誘発するし。

143名無しさん:2012/03/10(土) 22:46:41 ID:tEc6YHJg
ダメージ伸びないなぁ
5弱P>2強Pが繋がるからヒット確認からの最大パーツになるかと思いきや
ヒットバック大きすぎてEXニーしか届かないってどういう事なの?
2強Pの強制立ち喰らい意味ねえじゃん…

144名無しさん:2012/03/10(土) 23:06:25 ID:DEjvUZqY
>>143
6中K中Pからなら立ちコパ2大Pウイングいけるよ

145名無しさん:2012/03/10(土) 23:15:25 ID:w0ZXUHeo
発売日から練習してコンボそれなりになったからオンつっこんだら、音バグ、ラグ、リュウケン祭りで一勝もあげられなかった(笑)

トレモに帰ってきた。これアップデートくるまで実践きついな

146名無しさん:2012/03/10(土) 23:22:31 ID:inPd.Hj.
>>143おおーーすげーと思ったけどとびからだとすかっちゃうね
とびからジャイブ二段止め>立ちコパ>2強P>ニーなら安定するんだけど補正がひどくて;;

147名無しさん:2012/03/10(土) 23:24:14 ID:PTbTb1dc
>>141
開幕くらいの距離でのウロウロしてるときに急に出すのが前中Kだから
基本はリュウの中足に勝てるしゃがみ中足かなぁ。中足当たったらマスタング、みたいな感じで立ちまわってるわ
下段→上段→中段ってガードブレるから、今はこれで食っていけてるw

148名無しさん:2012/03/10(土) 23:38:55 ID:Vic8A1mA
>>146
飛びから6中K中Pはジャンプ中Kからでも余裕で繋がるけど
素直に2強P〜のが減るのが残念だよね。

まあ6中〜は入れ込みでもいいからありっちゃありだけど

149名無しさん:2012/03/10(土) 23:54:58 ID:gcfb4X7c
>>139

ダウン取っても移動できるからセットプレイには行きにくいっぽいね。

150名無しさん:2012/03/11(日) 00:05:59 ID:qsZW0htw
なかなかニーが決まるタイミングがないんだよなぁ 決まるとすごく気持ちいいんだけど

151名無しさん:2012/03/11(日) 00:39:28 ID:4JXXUFjk
しゃがみに当たらないのが痛いね
対空にも使えないし

152名無しさん:2012/03/11(日) 01:07:57 ID:yfNnjnUg
小技刻まれてめくりってこのキャラどう対処します?

153名無しさん:2012/03/11(日) 01:09:44 ID:4JXXUFjk
鉄拳勢はみんなひたすら耐えるしかない
あとはガーキャン

154名無しさん:2012/03/11(日) 01:25:00 ID:IODPS8s.
相手が飛んだのを見たら前ダッシュで良いんじゃね
それが転ばされたらちゃんと前転で回避とか
真上に強い技が無くて、斜め下強Kやしゃがみ強Pは前斜め上に強いからなぁ

155名無しさん:2012/03/11(日) 01:26:35 ID:R/SMVlSo
当て身のことも思い出してあげてくださいね
めくりとれるか分からないけど

156名無しさん:2012/03/11(日) 01:40:05 ID:IODPS8s.
当て身はよほど自信があるときだけだなー
ノーゲージで400とか持って行かれるゲームで体力900くらいしかないから怖すぎるw

157名無しさん:2012/03/11(日) 01:58:49 ID:M1VVlGP.
体力はムック情報ですか?

158名無しさん:2012/03/11(日) 02:15:39 ID:IODPS8s.
格ゲ板のスト鉄の本スレに体力表みたいのあったと思う
ウメスレだったっけ?

159名無しさん:2012/03/11(日) 02:16:36 ID:R/SMVlSo
ttp://media.eventhubs.com/images/sfxt/sfxt_stamina_chart.png
転載

女性キャラは軒並み体力低いからきついなあ
性能面で抜けてる部分があるならいいんだけど

160名無しさん:2012/03/11(日) 02:17:45 ID:bcsct5Cw
めくりは振り向きEXウイングが一応使えるのかな すかるの怖いけど
無敵ついてるよね?

161名無しさん:2012/03/11(日) 02:18:55 ID:yfNnjnUg
やっぱ真上に判定が強い技がないときついですよね
スパ4のキャミィの近大pとか
当身もコマンドが若干だしづらい感じだし、ジュリの当身コマンドだったらとっさにも出しやすそうなのにな

162名無しさん:2012/03/11(日) 04:33:26 ID:M1VVlGP.
>>158-9
ありがとうございました。

ところでみんなリリから交代する時どうしてます?
どうもいい交代ポイントが見つからないんですよね。
コンボでランチ混ぜてもEX交代してもコンボ安くなるだけに
なってしまうのが困る。
実用的なのはガーキャン交代くらいしか思いつかないです。
またはしゃがみヒットのコンボの時にチェーンからランチするとかかな。

163名無しさん:2012/03/11(日) 04:43:40 ID:M1VVlGP.
すいません。嘘でした。
普通に中中強ランチ>追撃が威力高くて強いですね。

164名無しさん:2012/03/11(日) 05:13:23 ID:rTLzVJ66
リリとタッグ組ませるなら
どんなキャラが相性いいのかな?

遠距離戦でも戦える弾持ちキャラがいいのかなあ。

165名無しさん:2012/03/11(日) 10:22:53 ID:z0Y9iJNI
リリのガーキャンキャンセル交代から追撃できるから
追撃でダメ稼げるとか運べるキャラっていうのは相性良いポイントになりそう

166名無しさん:2012/03/11(日) 11:21:48 ID:j34h3HWA
とりあえずリリ使ってBP3500きたわ
EXニーが対空に使えれば対空完璧なのになあ

とはいえ使いやすくて強いキャラではあるね

167名無しさん:2012/03/11(日) 12:10:11 ID:WmmIcu/Y
>>166
よければリリの立ち回りで意識すベきことを
教えてもらえないでしょうか?
コンボと対空に関してはそこそこ把握できてるけど
実戦になると攻め方がわからずグダグダに
なってしまうので…?

168名無しさん:2012/03/11(日) 12:16:17 ID:4JXXUFjk
>>166
強キャラでは無いだろ
もっと強いキャラはわんさかいるぞ
それは人間性能だと思うぞw

169名無しさん:2012/03/11(日) 12:54:21 ID:l.4FGZ8g
相方がリュウケンだったりしてな

170名無しさん:2012/03/11(日) 13:06:44 ID:VWdzk3js
鉄拳キャラって中段で揺さぶるんでしょ?
このキャラ6大K以外何の中段があるの?

171名無しさん:2012/03/11(日) 13:07:18 ID:eqDV6DOQ
リリの対空は3大K?
めくりでこられたら押し付けられるしかないのかな?

172名無しさん:2012/03/11(日) 14:18:52 ID:HrwBqlnU
>>170
マスタングが中段
何か下段からマスタングで揺さぶれる感じ、ガードで不利フレームあるけど

>>171
めくり甘ければ当身で取れるけどガードかガーキャンしかないですねー

173名無しさん:2012/03/11(日) 14:22:38 ID:4JXXUFjk
とっさに6+強P強K同時押しとか
ガーキャン何気にボタン押し難いよね

174名無しさん:2012/03/11(日) 14:28:13 ID:2Mn6.Ifc
当身もめくりは取れないし無力
空対空(スフォルツァンド〜大Pなどで拾える)はリターンが大きいから近距離での崩しが弱い相手なら意識してもいいと思う
後はせっかく空中で軌道変えれる技があるんだし自分が先に飛ぶのも重要かもね

175名無しさん:2012/03/11(日) 14:52:06 ID:oGoUhAAE
このキャラ弱いなぁ。歩き遅い、リーチ短い、技の判定も全体的に弱い、飛び弱い、おまけに体力900とか・・
相手がストキャラだと厳しすぎる。使える技もデンドロとマスタングくらいしか無いと思う。
ドリル、ラビット、バーティカルは死に技だと思う。ニーはコンボに使えるからましだけど。
ドリルはもっとルーファスのファルコーンみたいに有利F増やして角度ももっと横方向に進めば使えるんだけど。
バーティカル隙多すぎ。

176名無しさん:2012/03/11(日) 15:13:28 ID:7ux6E4s6
>>175
キャラ能力を引き出してる自信ある?
自信ないなら意味のないことやめようや
自信あるならキャラ変更してください

って全員が思ってると思う

177名無しさん:2012/03/11(日) 15:16:28 ID:j34h3HWA
リリ結構強いと思ったけどなあ
パートナーはケン、ポイズン、春麗とかを気ままに使ってる

対空は空対空か2大P、3大Kだね、真上のは大人しくガードかガーキャン
立ち回りは主に中足にデンドロやマスタング仕込み
ゲージはガーキャン、EXドリル、EXデンドロとかに回してるね
3大K対空は追撃ダメ高いし強すぎだなーと思う

今1番知りたいのは移動起き上がりにリスク与える方法

178名無しさん:2012/03/11(日) 15:18:49 ID:1BwhLhmk
既出かもしれないけど 
ニー>ニー>2大Pデンドロビウムより
ニー>2大Pデンドロビウム>ピーコックワルツのほうが減るね
ワンツー中k> から繋がったけどもっと長いのはわかんね

179名無しさん:2012/03/11(日) 15:21:06 ID:1BwhLhmk
ていうかだれかクロスラッシュでリリに交代した後のお勧めコンボ教えてくれ
何したらいいかわからんw

180名無しさん:2012/03/11(日) 15:22:27 ID:jxb0wPS.
>>175
最初の10文字を書かなければ良いのに
お引き取りを

181名無しさん:2012/03/11(日) 15:30:11 ID:JwzEaasM
>>179
簡単で減らせるのは、弱ニー>2強P>弱マスタング
運び用途なら、パドリングx2>ピーコックジャイブ

182名無しさん:2012/03/11(日) 15:41:12 ID:p4Lu/el6
弾抜けにEXマスタング使ってるけど追い撃ち何したらいいですか?

今は→パド→ビーコックジャイブしてます

183名無しさん:2012/03/11(日) 15:49:40 ID:aruOIVkY
>>182
自分は屈強P→弱マスタングにしてます
こっちのがダメでますがもしかしたらあなたのコンボの方がゲージ回収できてるかもしれません
あと画面端の運びはそちらのが優秀ですね

184名無しさん:2012/03/11(日) 16:51:13 ID:2Mn6.Ifc
何故かまだ書かれてないっぽいけど
屈大>波動>ピーコックワルツが基本
マスタングは補正がかかりすぎる

185名無しさん:2012/03/11(日) 16:55:19 ID:yfNnjnUg
>>178
ニー>2大Pデンドロビウム>ピーコックワルツ 確かに減りますね338ダメ
ピーコックワルツいれるのなかなか安定しませんが…

自分はニー>ニ―>2大p弱マスタングランスが安定するので使ってます312ダメ

ピーコックワルツは見た目が上品で好きw

186名無しさん:2012/03/11(日) 16:57:17 ID:4JXXUFjk
ニー>ニー
が安定しないぜ

187名無しさん:2012/03/11(日) 17:15:44 ID:yfNnjnUg
>>184
今までとびからの最大を
J大k>2大p>EXデンドロ>前ダッシュ>弱ニ―>2大p>弱マスタング
の439ダメでやってたんですけど
J大k>2大p>EXデンドロ>2大p>デンドロ>ピーコックワルツ
が459ダメで減りました
2大pを高めにあてて拾わないと、ピーコックワルツで拾えないけど、最大取りたいときは使えそうです

188名無しさん:2012/03/11(日) 17:22:09 ID:2Mn6.Ifc
>>184はランチアタック後の追撃用だったんだけど役に立てたなら良かった
ピーコックワルツは前転でしか受身取れない&距離が固定だから割と起き攻め可能
上の方に書いてくれてたバーティカルアクシズでのめくりも出来る

189名無しさん:2012/03/11(日) 17:37:41 ID:aruOIVkY
>>187
ダメ忘れましたけど EXデンドロのあとJ大P→大Pのが減りませんでしたっけ?

190名無しさん:2012/03/11(日) 17:43:25 ID:aruOIVkY
デンドロ→ワルツが安定しない;;

191名無しさん:2012/03/11(日) 17:46:44 ID:aruOIVkY
J大K→J大P→EXデンドロ→J大P→立ち大P→中マスタングで460でした
ワルツ〆が自分安定しないのですがワルツのがダメでるのかな?

192名無しさん:2012/03/11(日) 17:53:41 ID:1BwhLhmk
2大Pデンドロ>ワルツはアケコンに連射ついてるならデンドロの後前中kおしっぱでタイミング覚える作業お勧め

193名無しさん:2012/03/11(日) 18:05:16 ID:4JXXUFjk
つじ式でいいんでない?

194名無しさん:2012/03/11(日) 18:09:28 ID:9xdnQvig
2大Pのあとのデンドロは大で出すとやりやすい…かも。

195名無しさん:2012/03/11(日) 18:15:51 ID:1BwhLhmk
>>181 ためしてみた
181にあった弱ニー>2大P>弱マスタング 入れ替え時175(弱p中p大p大p)からリリの〆で309
同じ条件で入れ替え時175から 2大pデンドロ>ピーコックワルツで329ダメ
できる限りワルツ〆になるようにパーツ選択したがのびるっぽいね

196名無しさん:2012/03/11(日) 18:22:00 ID:V/S/s5Cw
デンドロは大が一番イイネ
したらばの存在知ったけど、かなりコンボが捗った。ワルツを組み込む発想はなかった
とりあえず今はEXマスタングランスで無理やり崩してるだけでBP5000までいったったけど、立たれるようになったらどうなるか
そういえばEXマスタングランスが地味に弾抜けあるね

197名無しさん:2012/03/11(日) 18:30:23 ID:g3MvH0RM
実戦的なノーゲージコンボのレシピまとめ

【コア始動】
屈小K>屈小P>パドリング>ニー×2>屈大P>マスタング 281ダメ

【ピーコック、フッキング始動】
ピーコックorフッキング>屈中P>ニー×2>マスタング 333ダメ

もっとダメ取れるのあったら情報ください

198名無しさん:2012/03/11(日) 18:32:18 ID:aruOIVkY
大デンドロで安定しましたありがとうございます
EXデンドロ→J大P拾いから大P→大デンドロ→ワルツがはいらないんですがこれは単に追撃判定がなくなっただけですかね?

199名無しさん:2012/03/11(日) 18:32:30 ID:g3MvH0RM
ごめんなさい、【ピーコック、フッキング始動】の
ニー×2の後に屈大P抜けてました

200名無しさん:2012/03/11(日) 18:44:30 ID:tIY8LekA
アンダンテ対空からの、弱ニー>大P>デンドロが全然安定しないんだが、
コツとかある?
もしくは妥協があったら教えて欲しいんだが・・・

201名無しさん:2012/03/11(日) 18:45:04 ID:R/SMVlSo
>>197
どっちもしゃがみに入らないよね?
あと跳びからの最大は今のところ>>70でいいんじゃない?

202名無しさん:2012/03/11(日) 18:51:46 ID:1BwhLhmk
>>198
デンドロ>ワルツ のルートは少しパーツ増えるとすかるみたい

203名無しさん:2012/03/11(日) 18:52:27 ID:M1VVlGP.
このキャラキツイ。何がキツイかってTCの技名が全然覚えられんw

まだ既出なようなのでコンボ
2中P>2中P>大ニー>6中K中P>2大P>236K
2大Pニーにしない(出来ない)場合、これが減る。大ニーは持続当てになる。
6中K中Pや6大K始動でも可能だけど、距離が離れすぎると、
ニーか二回目の2中Pが空ぶる。飛びからは安定する。
このルートで1ゲージ使う場合、大ニー>大P>214KK強K派生>2大P>236K
がいいっぽい。

しゃがみくらいは2中P>中足>大K>ランチが減る。
2中Pと中足と弱236Pは同じ発生(多分4)。

小足始動立ちヒットは、単純に
小足×2>弱ニー×2〜が300近かった筈。

対空3大Kからは大P214KK弱K派生>2大P>236K
これは1ゲージで100程度伸ばせるので他のパーツよりも使う価値あると思う。
400くらい減る。

あと、このキャラのキャンセル交代で有利になる技は214K派生中K。
他は今のところ分からない。知ってる人いたら教えて欲しい。

それから、214K派生弱Kの隙が実は少なく、硬直の最初の方が低姿勢
なので、ジュリアのリバサSAが確定しない(ただし遅らせれれば入るが人間には無理)。
そうとうめり込ませなければ、確定するのはEXスクリュー程度と考えて大丈夫っぽい。

それから飛びをガードした後等に、当身投げ抜け下段ガードが出来る。
飛びのガード硬直が短いゲームなのでそこそこ有効かも。
被連ガの打撃固めは当身して投げは抜けれる。でもめんどくさい。

204名無しさん:2012/03/11(日) 18:54:53 ID:M1VVlGP.
すみません誤記があった。
対空コンボで使うのは214KK派生強Kです。うっかり。

205名無しさん:2012/03/11(日) 18:55:11 ID:krbRjVUw
>>200
アンダンテの時に3に入れっぱなしにして、そのまま323弱kでニー、落ち際に2大pマスタング かな

206名無しさん:2012/03/11(日) 18:56:01 ID:j34h3HWA
偉そうにですまないがJ攻撃始動とかより小技始動がいいの欲しいよね

コアとかからコンボあっても立ち限定とか
とりあえずはしゃがんでたらニーをデンドロやマスタングに変えてるけど

207名無しさん:2012/03/11(日) 18:59:27 ID:KcH7wtIE
色々なコンボトレモでやってみてるけど
今まで既出のコンボも前述のワルツ〆のが減るね
やっぱりマスタング〆は補正の関係が大きい

208名無しさん:2012/03/11(日) 19:00:57 ID:7TE7yHpk
>>197
コアからだと
コア>立ちコパ>立ち中P>弱ニー×2>2大P>マスタングで293ダメあるね。
しゃがまれるとニー入らないけどw

209名無しさん:2012/03/11(日) 19:01:09 ID:g3MvH0RM
>>201
コア始動はそもそも立っている相手前提ですし、ヒット確認余裕でできます。
ピーコックは基本的にスカ確用なんでしゃがみに入らなくても問題ないかと。
フッキングは普通に入ります。あとダメ355でした。

飛びからの最大みんな研究してるみたいですが、ほとんどがJ大K>屈大P>、みたいなヒット確認なしの入れ込み系ばっかで実用的じゃないので話題変えたかったす

210名無しさん:2012/03/11(日) 19:01:40 ID:lnhQvyik
EXバチカ一段目キャンセル交代も有利取れますね
弾抜け時の保険に使えます

211名無しさん:2012/03/11(日) 19:04:45 ID:KcH7wtIE
アンダンテの後も
弱ニー2大Pマスタングより2大P大デンドロピーコックワルツの方が減る

212名無しさん:2012/03/11(日) 19:09:43 ID:tIY8LekA
>>211
俺もさっき思ったけど、入っちゃうねこれ。いいのか?w

213名無しさん:2012/03/11(日) 19:19:03 ID:1BwhLhmk
しゃが食らいはクロスラッシュいく以外に伸びなさそう

214名無しさん:2012/03/11(日) 19:27:49 ID:4JXXUFjk
ニーにしろアンダンテにしろ
浮いたら6強P>大デンドロ>ピーコックワルツ
が基本になるのかな

215名無しさん:2012/03/11(日) 19:28:54 ID:4JXXUFjk
6じゃなくて2か

216名無しさん:2012/03/11(日) 19:33:07 ID:aruOIVkY
つまりワルツ〆安定ということやな

217名無しさん:2012/03/11(日) 19:51:46 ID:aruOIVkY
ワルツ〆安定って書いたけど ワルツは起き攻め放棄みたいなものだから状況にもよるのかな

218名無しさん:2012/03/11(日) 20:07:55 ID:V/S/s5Cw
起き攻め放棄にならなくね? むしろダウン取れるから一番状況いいとおもうけど

219名無しさん:2012/03/11(日) 20:08:13 ID:4JXXUFjk
弱ニー×2>2大P>マスタング   起き攻め重視
2強P>大デンドロ>ピーコックワルツ ダメージ重視

こんな感じかね

220名無しさん:2012/03/11(日) 20:15:57 ID:aruOIVkY
>>219 自分もそんな感じで思った

221名無しさん:2012/03/11(日) 20:55:01 ID:83R.lXm.
謎威力メモ
>>98
・他キャラはブーストからのランチは威力半減なのにリリだけ半減されてない

・スーパーアーツは300なのにクロスアーツの後半は310の謎の微強化
クロスアーツ狙うほど高威力ではない微妙さ

222名無しさん:2012/03/11(日) 20:57:29 ID:m8oQ4HRw
リリ使ってたら勃起してしまってそれどころではなくなるのが悩み

223名無しさん:2012/03/11(日) 20:57:50 ID:R/SMVlSo
リュウ相手にピーコックワルツ〆で相手が前転しなかった場合に
体感フレーム消費から前J大Kでリバサ中大昇竜すかせたよ
ワルツ入力後下いれっぱでリリがしゃがもうとした瞬間に飛ぶと良い感じ
めくりパーティカルがばれたら使えるかも?

前転にうまく択かけられるといいんだけどなあ

224名無しさん:2012/03/11(日) 21:01:47 ID:eqDV6DOQ
リリはどう立ち回ればいいんだろう…浮かせてからの話題は結構出てるけど
序盤で出てたように、6中Kを積極的にあてに行く感じなのかな?

225名無しさん:2012/03/11(日) 21:18:55 ID:pPBGpKbk
6中Kを当てにいくしか無い気がするな
近づいたらめくり中KとEXスパインシュートとかしてもいいと思うけどEXスパインが普通にコパンで落ちるのが問題だ

226名無しさん:2012/03/11(日) 21:37:30 ID:aobEzCtY
対空は屈大P?
6中Kを振って下段へ
起き攻めはJ中Kでめくり

ってかこのゲーム投げは置いておく感じな投げじゃね?
スト4の感覚とは全然違う

227名無しさん:2012/03/11(日) 21:52:35 ID:2Mn6.Ifc
なんかさ、振り向き昇竜的な感じで1大Kに入力したら普通にめくり落ちるっぽくね?

228名無しさん:2012/03/11(日) 22:02:42 ID:R/SMVlSo
引き続きワルツ〆ネタ投下
その場起き上がりは空前ジャンプでリバサ昇竜ガード可能
前転は後ろジャンプして頂点過ぎた瞬間に中エアスパインでめくり当てになり小技が繋がる
昇竜は相打ちが多い

前転するとリバーサル表示がでないからリバサで出せてるか分からない…

229名無しさん:2012/03/11(日) 22:09:09 ID:V/S/s5Cw
6中Kは思ってるほど強くない。というか先端で当ててもめりこむし、リターン大きいわけじゃないのに密着不利フレーム背負いにいくのもな・・・
対空は3強KかEXウイングニー。リターンでかい。
めくりや真上には対応しにくいので、気合でよんで空対空。何故めくりを当身で取れないし
波動系は弱ラビットエアで回避とか、しっかり見えたならバーティカルアクシズなんかで対応
このゲーム通常技空振りでもゲージ溜まるから、遠距離ですることなくてもなんか振っておこうw

で、中距離ではリターンの高い対空があるので上をしっかり見つつ、大足なんかをひっかけて一回こかせたいところ。
ただ大足もそこまでリーチあるわけじゃないから、相手に意識させてEXマスタングランスで択るとか。波動も抜けれるしね
たまにラビットエアの派生が先端になるようにして奇襲かけるのもいい

後は近づいたら、有利フレームも大きい立弱Pで固めつつ、小足や中足を適当に混ぜて、EXマスタングランスで択る
J中KめくりやEXエアスパインシュートの表裏も強い。というかJ中Kのめくりってなんか胡散臭くて出し方によっては裏表わかりにくいよねw

とまぁ自分はこんな戦い方をしてる。正直ゲージないときついキャラと思うので、後方向き
戦法をゲージ溜めやすくて、ゲージをあまり必要としないキャラがいいかなと思う。後は交代からの火力高いのでランチアタックを狙いやすいキャラを先方にしたい
ランチアタックで火力あがるジェムつけるのもいいかなと思う

と、なんか長くなったけど自分はこんな戦い方してます

230名無しさん:2012/03/11(日) 22:24:31 ID:aruOIVkY
6中Kはガードで5分以上じゃなかった? 自分がしらべたところザンギのSA確らなかったけどあれ0Fじゃない?

231名無しさん:2012/03/11(日) 22:34:18 ID:2Mn6.Ifc
6中Kは単体で五分、中P派生で-1かな。ノーゲージで350前後減らせれるしリターンは大きいほうじゃない?
ただ全体硬直が長いから多用は禁物だろうね・・・
ちなみに中段に派生させる人がほとんどいないせいか大抵当たる!ガードされたら10fくらい不利だけど

232名無しさん:2012/03/11(日) 22:34:57 ID:V/S/s5Cw
ごめん。勝手に6中Pまでいれこんでヒット確認するような感じだと思い込んでた
ちょっと使ってみる
ついでに、頑張って空対空反応すればJ中J大Kからワルツとか、大ウイングニーから交代とかで大ダメージなんだけど
中々反応出来ないなぁ

233名無しさん:2012/03/11(日) 22:42:02 ID:V/S/s5Cw
中P派生を目押しで小パン繋がるのか。ごめん情弱だった。これで勝つる

234名無しさん:2012/03/11(日) 22:46:37 ID:2Mn6.Ifc
>>233
小Pどころか立ち中Pも繋がるから恐らく+5f
俺は2中P(4f)に繋いでランチってるよ
ちなみに2中Pはガードさせて有利&下段な高性能

235名無しさん:2012/03/11(日) 23:08:57 ID:Daf3WpD2
俺も2中Pは一番使う
コンボ中継はなんでも2中P使っちゃってるな

236名無しさん:2012/03/12(月) 00:31:18 ID:v8MukO8E
今更だけどこのキャラ密着立ち弱Pから投げが入るんだね
そんなわけで投げからのネタを探してみた
まず前投げは前転されると対処できなさそうなのでパス

その場起き対応
・後ろ投げ→前J中K
めくりになる
リバサ昇竜が逆に出る
端でやると裏当て表落ち

・後ろ投げ→低空小エアスパイン
対の択。当たれば色々繋がる

端以外での前転対応
・後ろ投げ→後ろJ大K
起き上がりに重なる
空ジャンプで昇竜ガード可

・後ろ投げ→後ろジャンプ下りEXエアスパイン
対の択。めくりになる
当たれば色々繋がる
中強エアスパインでもめくれるが
たぶん起き上がりに重ならないので
相手が表ガード以外の行動とってるとよけられる


相手の受け身の傾向が読めれば使える…?
格ゲー初心者なのでもっと良い行動があると思いますが参考にしてください

237名無しさん:2012/03/12(月) 01:12:45 ID:skBukpl2
>>235

攻めの起点の6中k→中pから目押しで2中p>ランチアタックでパートナーに任せるのが
一番ダメージとれるなー
リリオンリーで考えるとワルツ締めとかがいいけど、やっぱこのゲームランチアタックしてパートナーに任せた方が
ダメージは出る
6中k→中pが入ればランチアタックからパートナー次第で400ダメージ安定していけそうだし

238名無しさん:2012/03/12(月) 01:15:24 ID:yDXxWGZY
2中Pって下段技なのか。
発生はやいし優秀だな。

239名無しさん:2012/03/12(月) 01:27:30 ID:yDXxWGZY
結局、みんなはどのパートナーと組んでるの?

ゲージ依存のキャラで2番手向きというのはスレの流れで読めてきたけど、

ゲージに頼らなくても戦えるキャラって胴着とかになっちゃいそうだね。

240名無しさん:2012/03/12(月) 01:35:12 ID:S2kKTD/2
あんまゲージ使っても火力が増えなさそうなポイズンにしてるよ  俺の中では選択肢が目の保養になるキャラしかなかったんで効率の善し悪しは知らないよ

なかなかリリのまずはここを固めれば鉄板みたいな行動が自分の中で出てこないんだよなぁ

241名無しさん:2012/03/12(月) 01:43:12 ID:v8MukO8E
ジュリリリ使ってるよ。勝つこと考えるなら胴着とかロレントあたりがいいんじゃない?
リリで壁バウンドさせてパンドラからのジュリでSAフィニッシュ妄想してるよ

242名無しさん:2012/03/12(月) 01:44:45 ID:FNRQ4Yjs
6中Kの使い道がわからん
遠目から派生先端当て狙いに振ると最初の空振りに差し替えされて派生出る前に潰される
当たる距離で振ると判定で負けまくるっていう

243名無しさん:2012/03/12(月) 01:53:32 ID:yDXxWGZY
>>240
あばずれとお嬢様タッグか。
萌え要素重視だね。
このゲーム、キャラの組み合わせも重要だし、キャラも慣れてないし、ジェムってシステムもあるから
考え出したら凄く悩むよね。

>>241
ロレントは切り返しが弱そうで、リリもゲージないと固められたらキツいかなあと思うんだけど。
ロレントはでも使い易いよね。
何か結局、胴着が万能すぎ+強いので胴着と他のキャラ、って組み合わせにならざるえないのかなあ・・・

244名無しさん:2012/03/12(月) 02:02:09 ID:BeoAXu3Y
3大K対空からのコンボ、今日対戦で初めてできたけど気持ちいいね

245名無しさん:2012/03/12(月) 02:03:42 ID:FHx8Kx22
胴着っていうかケンと組むと強いよな
めくり竜巻からランチ狙い易いし、昇竜、竜巻のキャンセルチェンジも強い
なんか鉄板過ぎて面白くない組み合わせだとは思うけどね

246名無しさん:2012/03/12(月) 02:12:44 ID:rvrKqaXk
発売日の店開店に速攻でスト鉄勝って
一人をスパ4で使ってたしケン。もう一人はせっかくだし鉄拳キャラ選ぶかと、片方男だしもう片方女キャラにするかってことで
結局リリになった
始めは移動投げないし、波動の硬直やたら長いしきついなぁと思ったけど、数時間後に「竜巻やべーw」状態になった

247名無しさん:2012/03/12(月) 02:53:52 ID:S2kKTD/2
ムック買ってきて読んでたらこんな時間になってた
低空ストライクで近づいて立ち弱P起点で攻め、EXラビットエアで割り込みとか書いてあるけど全然そんなことやってなかった
特に立ち弱Pってみんなそんなに意識してるかね

248名無しさん:2012/03/12(月) 03:14:19 ID:skBukpl2
まったく試合で前強kの中段使ってないんだがw
存在忘れかけてた…

249名無しさん:2012/03/12(月) 04:49:44 ID:rvrKqaXk
>>247
このゲームほとんどのキャラが立弱Pを起点にした攻めが強いぜ?
ロレントの立弱Pとかふざけんなって言いたいレベル。あとレイブンあたりか
リリとかでも、前押しながら立弱Pやれば、ちょっと歩いても繋がるぐらいにヒット後の有利F大きいし、ガードされても何F有利かわからんが結構有利あるんじゃないかなと
昇竜とか強くないキャラに対しては結構みんなやってるよ。リリとかでもゲージなかったら吐きそうになる
で、そっから暴れといれっぱを潰しつつ中下段で択る。昇龍ぶっぱはよみあい
EXラビットエアは多分足元に無敵。しゃがみにはあたらないウイングニー。正直ちょっと頼りないから、地上の相手には暴れないかなぁ。
立ち攻撃で固めが多い相手にはEXニーをぱなしたりもするけど、ラビットエアはコンボいけないし微妙


前強Kは目押しで小技に繋がる

250名無しさん:2012/03/12(月) 05:14:07 ID:82VQi14E
ファッキングヒールは見た目より発生遅くてガードされると-5だからな・・・
2中Pへ確実に繋げるようにならないとリスクリターンがあわない

251名無しさん:2012/03/12(月) 06:24:13 ID:D2anDnkQ
低空エアスパインどうやって入力してる?

ラビットにしか化けないんだが

252名無しさん:2012/03/12(月) 06:31:14 ID:S2kKTD/2
2149K

253名無しさん:2012/03/12(月) 09:06:09 ID:2xLjC.lI
6強Kは俺もあんまり使ってない
スパ4でローズ使ってたから4フレ技への0フレ繋ぎ(体感だから違うかも)に抵抗はないけど
やっぱりガードされて反撃確定は痛いよね
見える見えないより鉄拳キャラだから割り切った立ちガされる可能性もあるし
結局当てても相手しゃがみだからEXデンドロを中継する事が多くて
それならもうお手軽だしEXマスタングしちゃうw
ゲージ無い時やトドメの時は使ったほうがいいのかも。自分でも意識して使ってみる。

254名無しさん:2012/03/12(月) 10:20:58 ID:Rtv22Sb2
6強Kは強制立たせだよ
6強K>屈中P>強ニー>屈強P>強ニー>SAで483も減る

255名無しさん:2012/03/12(月) 10:25:47 ID:HBnEHt2.
>>253
立ちガしてくれてればいいんだけど、こっちからしたら
相手のしゃがみ喰らいに対してゲージ使わないと
ダメ取れないから、結局リリ側が中段使ってかないと
相手はしゃがみ安定なんだよね

中段は小技暴れに負けるから、スパインで暴れを咎めつつ、
おとなしくなったところに中段とコアで揺さぶる
ってのが一応読み合いになるのかな?
まあ現実は昇竜で吹っ飛ばされるんだけどw

256名無しさん:2012/03/12(月) 11:01:26 ID:ZZoF2RCE
6強Kから中Pは0フレか…このゲーム辻式あるんでしたっけ?

257名無しさん:2012/03/12(月) 11:21:17 ID:.LUymv.E
>>40
スフォルツァンドの後の追撃、一発しか入らないけどなんかコンボ制限があるの?
スフォル>アンダンテ後のピーコックが全くつながらない。直スフォルだと駄目なんかね。

258名無しさん:2012/03/12(月) 11:24:20 ID:2xLjC.lI
強制立ち食らいだったのかすまんw
じゃあ相当使えるなぁ。精度上げるためにトレモ篭るか。

BP3000超えたあたりから全キャラ火力がかなり上がってきて交代の重要度が増してきたけど
いつも通りの浮かせから終わり際に強ニー交代やっても1ゲージ使うだけ価値のある差がでない
このキャラのランチは補正がバグってるらしいしそっちでいいのかな
なんかいいコンボある?

259名無しさん:2012/03/12(月) 11:46:22 ID:kzwQG7Hc
トライアルの18ってサイサリスから屈中Kってどうっやたらつながるんだ?全然あたらん・・・

260名無しさん:2012/03/12(月) 11:53:24 ID:mI4HXiXo
リリなの?リリーだと思ってた
俺はリリ使い失格だな

261名無しさん:2012/03/12(月) 12:13:25 ID:7I7BCC4s
ランチネタ

アーチキックコンボからそのままクロスラッシュにもっていける
またはパドリングビートの後にランチアタック
どちらも威力234
ピーコックジャイブからのランチは226
今までのコンボに組み込めるかどうかまでは調べてない

262名無しさん:2012/03/12(月) 12:28:12 ID:11bXDLtA
>>259
>>2

263名無しさん:2012/03/12(月) 12:50:37 ID:2gD7CnUw
いぶきと違って空中投げ高度制限あるのな

264名無しさん:2012/03/12(月) 13:17:24 ID:rT8LTrvY
しかし投げ間合いはJ中Pより広い

265名無しさん:2012/03/12(月) 14:51:39 ID:ua.H0vEk
中スパインのめくりで、良いフレーム消費ないかなぁ。

いまのところ
マスタング>少し後ろ歩き>スパイン中
でめくって立ちコパに繋げてるけども。

266名無しさん:2012/03/12(月) 15:03:55 ID:0XulgP5c
ちょっと思いついたんだけど、必殺技溜めをしEXまで溜めてキャンセルすると次の技がカウンター扱いになるでしょ?
リリの中段はオン対戦だとどうしてもラグで目押しキツイ技なんだけど、
カウンターヒット扱いにさせて有利F大幅に取ったらまた違うかもなーと

問題は、EXまで溜めて溜めキャンして「次に」出す技がカウンターヒット扱いだから、
出が普通だけどそこまで範囲広くないリリの中段をどう当てるかってね

267名無しさん:2012/03/12(月) 15:06:11 ID:ua.H0vEk
しかも攻撃くらったらカウンター属性消滅だからねw
むずかしい。

268名無しさん:2012/03/12(月) 15:26:26 ID:0XulgP5c
強引に中段当てにいくなら、攻撃ガードさせてEXから発動して溜めキャンして中段って感じかなー
けど、トレモでレコーディングしてみると見てから余裕なくらいなんだよなー
ちゃんと前フリとして溜めキャン後に前ダッシュしゃがみ小足・中足固めとかばらまいとけば
1試合で1〜2回のネタ殺しみたいにして使えそう・・・かも?

この連携をトレモでやってみると、リリの溜めキャン固めや連携は、相手の意識の中にリリの前入れ中K始動コンボとかしゃがみ中足始動コンボとかあるから
結構使えるなー

269名無しさん:2012/03/12(月) 16:09:42 ID:z2ReRqvc
2中K始動のコンボって何?

270名無しさん:2012/03/12(月) 16:15:32 ID:2gD7CnUw
リーチあって判定強い技何?
鉄拳にあった双掌打が春みたいにクソ強い技として存在してればよかったのになあ

271名無しさん:2012/03/12(月) 16:21:17 ID:OSKbHYcM
めくりバーティカルアクシズの練習してたんだけど、ヒット時には交代できない仕様?
ガード時と同じタイミングで交代押しても無理っぽかった。交代連打安定?

272名無しさん:2012/03/12(月) 16:48:57 ID:82VQi14E
>>269 大Kを仕込むんで確認でランチ 大Kなら距離が離れまくるから反確ほぼなし
>>271 交代出来ない技もあるから多分それ

273名無しさん:2012/03/12(月) 19:10:51 ID:u3uj8Di6
このキャラ対空強い牽制強いっていうのは使っててわかる
切り返しがいまいちわからないんだけどどう?

274名無しさん:2012/03/12(月) 19:43:20 ID:01.FW4hw
EXぐるぐるも微妙なんで大人しくガードしてからのガーキャンしかないね

275名無しさん:2012/03/12(月) 20:06:42 ID:82VQi14E
グルグルはもうちょっと無敵あってもいいよな・・・
派生無しでも-3か4だったはずだし
一応強制的に択をかけれる技ではあるんだけどバクステ狩りの強K派生以外はリターンしょぼい

276名無しさん:2012/03/12(月) 20:27:40 ID:NRsOvKec
自分リリとシャオユウ使っていてランチ交代のシャオ大Kループでダメージ取れる
からリリをメインにしたい。
だからシャオユウで小技が入ったらそのままコンボ締めしないでランチコンボで
リリに交代したい。
リリで1ゲージ使った交代コンボいいのあるかね?

強P→EXデンドロから大Pマスタングとか入るかと思ったけどダメそうだし・・・

277名無しさん:2012/03/12(月) 20:34:55 ID:aI2yGiJ.
リリは交代し難いのがネックだよね。

おれは最終的にチェーンからランチして交代が一番いいという結論に至ったよ。
相方が違うからなんともいえないけど、ゲージ使う交代はいいコンボ思いつかない。

278名無しさん:2012/03/12(月) 20:51:48 ID:aI2yGiJ.
ああごめん、リリに交代してからのコンボか。
基本的に交代後は1ゲージ使う場面ではないと思う。

リリのEXは空中コンボを伸ばすタイプばかりだけど、
交代技の削減値の減少が大きすぎてコンボ伸びないから美味しくないと思う。
やるならSAの方がいいのではないかな。でもフルヒットさせにくくてめんどいんだよね。

279名無しさん:2012/03/12(月) 21:02:16 ID:v8MukO8E
>>276
2強P→EXラビット強派生→2強P→マスタング
補正きついからあんまり減らないかも

280名無しさん:2012/03/12(月) 21:03:43 ID:VD8TZoPk
このキャラの強い牽制ってなんだろ?

281名無しさん:2012/03/12(月) 21:10:32 ID:1t7Aa4PA
前中kがガードで五分
中Pまで入れ込んでも反確なし
前中k>中Pがヒットすれば目押しで中Pが繋がる
目押しできなくても弱Pなら連打で入る

282名無しさん:2012/03/12(月) 21:22:35 ID:xLkDjlfo
中Pまで入れると-1っぽいからジュリアのSAとか反確だよ
まあほとんど反確ないから気にしなくていいレベルではあるけど

283名無しさん:2012/03/12(月) 21:28:38 ID:kzwQG7Hc
何か屈強Pが一番対空しやすいわ

284名無しさん:2012/03/12(月) 21:39:54 ID:vpGpxMls
リリシャオならシャオの鳳凰236K1発目交代から
スフォルツァンド>ピーコックワルツがかなり減りますよ

285名無しさん:2012/03/12(月) 21:50:11 ID:m7P5nUVc
鉄拳プレイヤーだけど
1Fで確反あるとかすごいな

鉄拳は10Fが最速だから

286名無しさん:2012/03/12(月) 22:39:22 ID:gpFGwX06
前中始動のゲージなし327以上のびねー

287名無しさん:2012/03/12(月) 23:24:12 ID:Mq.QU6/I

石破は国防のド素人だろ?
現状見ろよ?

参政権?移民局を作り在●問題を放置し特権を与えたのは自民だろ?

竹島を占領されたのに何もしなかったのは自民である。
アジア土下座外交をしたのも自民である。

在日に特権を与え日本人だけの日本を●日や外資の日本にしたのは自民である。

民主党は現状を教えている。
選挙権の大切さを伝えている。
自民のアジア土下座外交を断ち切り対等なアジア外交をしようとしている。

米国の統制下の自衛隊は日本の軍ではなく暴力装置なのは確かである。

ただ事実を語っているだけだ…

自衛隊は酷すぎるよな?イラクで自衛官が戦死しているのに隠蔽するんだぜ?

自衛隊に情報部ってのが有るの知ってるか?
基地問題でもめた地域の住民を調査する部隊がある…
不穏分子を調査する部隊だ…電話盗聴も当たり前にする…
民間人に化けて不穏分子の行動・交友関係を調査し潰していく…

俺はこの事実を知っているから民主党の発言を支持するぜ?

民主党の悪いところはソフトに発言しすぎる点だ…
現状はそんなソフトな状況じゃない…

警察・自衛隊は政府=行政府の為に日本国民を取り締まる機関である。

黒幕は銀行家4

288名無しさん:2012/03/12(月) 23:32:34 ID:fZPdkSeo
コンボ中の弱ニーの後の屈強Pってすかるときありませんか?
これって何が原因かわかりますか?

289名無しさん:2012/03/12(月) 23:41:57 ID:jcFYkR.s
目押しミス

290名無しさん:2012/03/13(火) 00:26:28 ID:IiZa6D8g
アンダンテ(3大Kだよね?)当てたら何すりゃいいんだ?
ニーニー2大Pデンドロワルツ当たる?

291名無しさん:2012/03/13(火) 00:30:45 ID:i2MigH2Q
>>290
そんなに入らない
確か2大Pデンドロワルツがノーゲージ最大

292名無しさん:2012/03/13(火) 00:32:16 ID:IiZa6D8g
>>291
でも、対空でそれだけあてればいいか
ずっとニー当てに行ってたけど当たらなくて泣いてた
2大Pデンドロワルツでも結構ダメ取れるね

293名無しさん:2012/03/13(火) 00:58:00 ID:Wg1KF0wM
日本語大丈夫?

294名無しさん:2012/03/13(火) 01:38:28 ID:RFvPHayM
相手から離れてるときゲージ貯めにチャージキャンセルやったりしてたけど
当て身連打のほうが簡単に同じくらいの勢いで貯まるな
挑発っぽいのが欠点

295名無しさん:2012/03/13(火) 02:45:01 ID:HtKuSBjE
>>286
前中K・中P→屈中P→弱ウイングニー×2→屈強P→弱マスタング。333ダメ。

296名無しさん:2012/03/13(火) 03:30:28 ID:.ff/7Vb2
>>295
前中K・中P→パドリング→弱ニー→2大Pデンドロワルツ  337dm

297名無しさん:2012/03/13(火) 03:35:05 ID:Ksgj96TA
6中K・中P>2中P>強ウイングニー>2強P>強デンドロ>6中K・強Pで351。
起き攻め重視なら上のマスタング〆のほうがいいかも。

298名無しさん:2012/03/13(火) 03:46:57 ID:JVuEIsXs
>>294
ついでにこのゲームは通常攻撃空振りでもゲージ溜まるから覚えておこう。
ジャンプで波動避ける場合は、踏まない程度にJ大攻撃出すとか。波動の合間に硬直の短い立ち中Pとか

そして小ネタ
ランチアタックからリリに代わったときに
2中P>6強P>チャージ前ダッシュ
で相手の後ろ側に回る。端近いときにランチアタック決めたときに使える・・・かも

299名無しさん:2012/03/13(火) 06:58:37 ID:FbcLTifI
立ちコパ→屈大Pって結局何Fなんですかね?
自分安定できてないで聞きたいんですが

300名無しさん:2012/03/13(火) 07:01:13 ID:gCmx8EsI
0Fぽい

301名無しさん:2012/03/13(火) 07:11:41 ID:rA04jMPw
OFかぁ?
このゲーム、目押しでそれほど難しいのに出会ったことがないから1Fかそのへんじゃないか?

302名無しさん:2012/03/13(火) 07:13:17 ID:FbcLTifI
0〜1あたりですか
自分パッドで辻つかえてないので0ならきっついなあ
これできるだけで火力全然かわるから練習はつづけるけど

303名無しさん:2012/03/13(火) 07:21:35 ID:y34Y8N1U
ttps://docs.google.com/spreadsheet/lv?key=0ApPlWhz-bEuHdDM2blEydzhDY1BJOC1Qdm9mZ09yRlE&f=true&noheader=true&gid=70
これ見る限り0Fみたいだね

304名無しさん:2012/03/13(火) 07:32:08 ID:bhWYV.i2
>>303
お前頭悪いよな。

305名無しさん:2012/03/13(火) 10:49:21 ID:Wg1KF0wM
せめてニーがしゃがみにも当たればなー
コパコパとかにガーキャンしてもスかるんだよな

306名無しさん:2012/03/13(火) 14:58:50 ID:FvMzd5DU
SC技キャンセルダッシュで意表をつく動きをしてくる人がいたなあ
遠目でしゃがみの中KガードさせてSCキャンセル前ダッシュして即下段攻撃。
マスタングランス警戒する距離から近づいて下段になるせいなのか結構食らってしまった。

これは適当にトレモで試しただけだけど
パドリング>SCキャンセルバックダッシュ>前中K
とかも距離離してからいきなり攻撃が届くから意表つけるかもしれない

307名無しさん:2012/03/13(火) 16:29:26 ID:ky13EkL.
リリたんぶひいいいいいいいいいいいい

308名無しさん:2012/03/13(火) 17:12:13 ID:9jaIdS5I
ある雑誌のスト鉄のコンボチラッと読んだけど
リリのコンボの〆にマスタング×2って書いてあった気がした
見間違いだったらごめん
2回入るのかな

309名無しさん:2012/03/13(火) 17:15:17 ID:bcJDbdgQ
>>304
その言い方はちょっとひどいわ
辻式使えば1Fなので安定できますよ、と
辻できない人に対するレスだから0Fという表現であってるのでは?
パッドで辻使うならL1かL2に小Por全Pを設定しておくとやれなくもないですよ

310名無しさん:2012/03/13(火) 18:13:54 ID:oNTohSqo
>>303のフレーム表見させて貰ったけど所々間違ってる気もする
わかりやすいのが中段当てた後の有利フレーム
これじゃ2中P繋がらないはずだよね

311名無しさん:2012/03/13(火) 19:36:08 ID:7fw3mvaU
だれかEXマスタングからのノーゲージ最大コンボを教えてください。

312名無しさん:2012/03/13(火) 19:48:43 ID:8cRKC9dY
相手のJ見てから昇竜だせない下手糞な自分は3強Kで対空できるのは助かる
他に鉄拳キャラで対空しやすいのいる?

313名無しさん:2012/03/13(火) 20:02:18 ID:YHgDoKZU
リリの当身ってめくりにはきかないのか

314名無しさん:2012/03/13(火) 20:30:16 ID:k4VXZqE6
うわ、3強K対空超つえーね。ただの浮かせ技かと思ってなめてたわ
このあとのコンボってお手軽なのだと2大Por2中K→弱マスタング?

315名無しさん:2012/03/13(火) 20:35:26 ID:FbcLTifI
最大かはともかく自分がつかってるのは
EXマスタング→屈大P→弱マスタング
3大K→屈大P→強デンドロ→ワルツ

316名無しさん:2012/03/13(火) 20:39:11 ID:oNTohSqo
>>314>>291デンドロ最速CC(キャラチェン)でダメ増やしたり可能

317名無しさん:2012/03/13(火) 21:24:18 ID:NsXIZzsY
>>314
俺は3k強で対空した後は、屈大p→大デンドロ→ビーコックワルツかな

318名無しさん:2012/03/14(水) 00:09:31 ID:OzCnRyXk
誰か交代からクロスアーツにいけるレシピを見つけたら教えてください
一応中ニーから繋がるんだけど自分が画面端付近にいる時しか繋がらない・・・

319名無しさん:2012/03/14(水) 01:25:35 ID:YvfmYDgQ
>>318
他キャラのランチからってことかな?
試してみたら
弱ニーパドリング〜
パドリング中足〜
とか入ったよ!

320名無しさん:2012/03/14(水) 01:37:14 ID:QiTvCg4Q
>>298
俺それ画面端で使ってるよ
弱ニー<弱ニー<パドリング<デンドロ前ステキャンセル<大足

こっちが画面端になるから相手が前転すれば相手が画面端にいく
大足からのセットプレイは
ちょい前歩きちょいストップ前飛び、j中K中エアスパで表裏択

321名無しさん:2012/03/14(水) 02:11:13 ID:OzCnRyXk
>>319
ありがとうございます
弱ニーパドリングを試そうとした際に
ニー>2大P>CAがミスで出てしまったのですが繋がりました
補正を軽くしたい場合はこっちも使えそうです

322名無しさん:2012/03/14(水) 02:32:05 ID:JSfGmTfE
このキャラは画面端は中央と火力一緒でしょうか?
何か専用コンボや画面端の行動があれば教えてほしいです

323名無しさん:2012/03/14(水) 02:39:46 ID:OJQ94NA6
>>320
結構簡単でかっこいいわw

ネタでも。
対空中K→テンキャン前ステ→間合い次第で表裏2択。

324名無しさん:2012/03/14(水) 03:37:51 ID:QiTvCg4Q
>>323
テンキャンよりドロキャンのが言いやすくない?

色々補足しておくと
3大Kの後は
3大K<弱ニー<大P<弱マスタング
が入るよ

んで前中K中Pの後なんだけど
相手がしゃがみくらいすると厄介なんだよね。
から立弱P<屈大Pの目押しは安定させたい(弱ニーまで繋がるのは密着からバクステの距離くらい)
それに、ど先端の距離(密着から後ろジャンプ分)なら
前中K中Pの後は屈中P<弱マスタング
しかやれないんだよね。
かといって少しでも距離が近いとマスタングスカってしまう。
そんときはクロスラッシュに繋ぐ方がいいかもね。
ちなみにj大K先端当ての時は
j大K(先端)<前中K中P<立弱P<屈強P<弱ニー<〜
が良さげ。
長文失礼

325名無しさん:2012/03/14(水) 04:55:24 ID:Kge34k2I
しゃがみ食らいの時はしゃがみ中P>EXマスタングでつないでるけど
やっぱここはゲージの使いどころではなかったか

326名無しさん:2012/03/14(水) 05:27:48 ID:eZX8THa6
>>144のコンボ練習してるんですが
2大Pからウイングニーへの繋ぎがうまくいかない…
なにかコツってありますか?

327名無しさん:2012/03/14(水) 06:27:11 ID:.qVorALM
>>326
6中K、5中P>2強Pまで出来るなら、あとは323でウィングニーを出せば良いんじゃないかな?

328名無しさん:2012/03/14(水) 06:28:31 ID:.qVorALM
訂正)6中K、5中P>5弱P>2強Pだ

329名無しさん:2012/03/14(水) 09:14:35 ID:eZX8THa6
>>327
簡易コマンド?意識して練習したら出来ました
ありがとうございます

330名無しさん:2012/03/14(水) 10:57:24 ID:pXTgCMVQ
6中K>5中P>ここからの目押しが安定しないから怖くて最後はデンドロで占めてしまう
リリさん目押し安定しないよ

331名無しさん:2012/03/14(水) 11:37:45 ID:AUbZpIUc
>>325
相方の性能、体力状況によっては全然ありだと思うよ
あとEXマスタング→EXデンドロじゃない?

332名無しさん:2012/03/14(水) 11:41:27 ID:u8lcd9lg
EXラビットもっと無敵長くて突進距離あればなあ…EX救世主みたいに

切り返しが辛いよ

あと強派生連続ヒットしねえし

333名無しさん:2012/03/14(水) 12:24:49 ID:Cb.FUmBk
超一発ネタ…にもなるかどうかわからない2ゲージ消費小ネタ

相手画面端で屈中P>EXマスタング初段にキャンセルチェンジ

まず相手が立ってたら屈中Pが下段なので全段ヒット
相手がしゃがんでると屈中Pガード後、マスタングが相手を飛び越えちゃうけど
EXだと初段だけしゃがみにヒットして、パートナーのコパとか繫がる
屈中Pガード後に立たれるとリリがじたばたして死ぬ

334名無しさん:2012/03/14(水) 12:53:27 ID:QiTvCg4Q
>>325>>331
ゲージ使うなら
前中K中p<屈中P屈大P<EXニー
が繋がるからこっちのがいいんじゃない?

335名無しさん:2012/03/14(水) 14:08:38 ID:9Hnz.qmY
そういえば昨日調べたこと書いてなかった
まあたわいもないことだけど
ゲージため考えてみたんだけどゲージ1本ためるのに
中P×80回  強P×40回 あてみ×27回 テンドロため×27回 ラピット×40回だた

まあ参考に

336名無しさん:2012/03/14(水) 14:12:23 ID:8JRR55IE
おお、喉渇いただろう。こっちにきて何か飲み物でも飲みなさい。

やっぱり当て身連打は間違ってなかったんだよなぁ…

337名無しさん:2012/03/14(水) 14:56:46 ID:pWjkX4aw
J小Kが上り中段になるね

338名無しさん:2012/03/14(水) 15:11:54 ID:yjkFhOSQ
フッキングヒールは立屈当てて+5だな。2中P、2中Kどっちもつながった
フッキング>2弱(中)>ニー>2強Pデンドロワルツ 345(375)
フッキングからの目押し自信ないからいつも弱Kだわw

339名無しさん:2012/03/14(水) 15:18:36 ID:WhlxytPs
2ゲージ使う上にGCされたらダメだと思うけど、
EXデンドロ交代はかなり有利とって相方が択れるね。
ジャンプ攻撃がギリギリ連続ガードにならないくらい有利あると思う。

おれはケン使ってるけど、EXデンドロ交代>ジャンプ攻撃or竜巻めくりorすかし下段
とかかなり返され難いと思う。

340名無しさん:2012/03/14(水) 15:53:42 ID:YvfmYDgQ
デンドロは2か所か3か所割り込めるポイントあるから
ロック系スパコンされると交代できずに昇天しそうなの

341名無しさん:2012/03/14(水) 15:59:59 ID:yjkFhOSQ
通常技空振りでゲージ増えない時があると思って調べたけど、内部的には溜まっているっぽい
-が増えないとして、強は-+++++のループ、中は--+-+--+-+-+のループなんだが、技を当てたりしてゲージ稼ぐとループの途中から始まる

342名無しさん:2012/03/14(水) 16:16:23 ID:WhlxytPs
>>340
マジですか・・・。完全に相手ゲージ無し・昇竜無しキャラ時用ですね。

343名無しさん:2012/03/14(水) 16:34:47 ID:yXvCTce6
>>342
当身持ちも危ないな。
リリ自体Exデンドロの2発目を掴めた。
2発目はともかく、フィニッシュの蹴り掴めるキャラはマズイわ

344名無しさん:2012/03/14(水) 16:51:31 ID:yjkFhOSQ
ゲージ増加量はゲージ1ブロックを1000として
弱ヒット+50
中空振り+12.5
中ヒット+75(計87.5)
強空振り+25
強ヒット+100(計125)
必殺技空振り+37.5
マスタングとラビットエアはおそらく空振り25、派生技の空振りで12.5(?)
必殺技ヒット+100(計137.5)
強エアスパインは1ヒット+50、マスタングは派生1まで1ヒット+50、派生2は補正込みで空振りと2ヒットで+50、ラビットエア派生技はヒットしてもゲージ増加なし
TCの空振りはゲージ増加ある奴と無い奴があるっぽくて、ヒット時の増加は基本的にボタンに準拠している模様
間違ってそうなとこ指摘ヨロ

345名無しさん:2012/03/14(水) 17:13:19 ID:6pNyBfT.
空対空の後は何したらいいんだろう
J大K>2強P>EXラビットが347ダメだけど・・・これ追撃入らんよな

346名無しさん:2012/03/14(水) 18:48:54 ID:OzCnRyXk
空対空後は1ゲージ消費していいポイントかも、2大デンドロから交代で繋いでる
でもJ大Kカウンター以外で追撃できたっけ?俺中大Pタゲコンでやってるわ

347名無しさん:2012/03/14(水) 19:19:02 ID:5.5m6LwM
ちょいネタ投下
リュウ・ケン・豪鬼の昇竜すかし
マスタング〆で画面端に追いやった後、前転しない相手に
最速立ち小P→前J中Kで小・中昇竜潰し、大・EXすかし、何もしなければめくり裏落ち
最速立ち中P→前J中Kで小・中昇竜潰し、大・EXすかし、何もしなければ表当て表落ち
多分出来てると思うけど前転されたら意味ないんで大したネタじゃないね(´・ω・`)

348名無しさん:2012/03/14(水) 20:08:21 ID:PdmncrAk
>>320のネタいいな
リリは地上技からダウンさせると詐欺れないんだよな
端での攻めなら前受身されも画面端継続だし
前中K中Pタゲコンで立確認できるなら
立状態
屈中P×2→大ウイングニー→弱ウイングニー→パドリング→デンドロキャンサル→屈大→起き攻め
しゃがみなら
屈中×2→強P+強Kのほぉーら(名前わからない)でキャラチェンジ
またはマスタングでダウンさせる

349名無しさん:2012/03/14(水) 20:14:42 ID:Su63Wep.
マスタング〆のあと一歩下がってバックジャンプ中Kで
前転に対して択がかけられる

350名無しさん:2012/03/14(水) 20:38:19 ID:OzCnRyXk
マスタング>大K>BJ大Kでよくね
スパイン入れ込んでもいい
どうせ前転してればでないし

351名無しさん:2012/03/14(水) 21:12:20 ID:yTEWvW26
ガーキャンのニーから何か繫がるコンボあります?

352名無しさん:2012/03/14(水) 21:23:22 ID:u8lcd9lg
さらにワンゲージ使ってキャンセルチェンジするしかなかったんじゃないっけ?

353名無しさん:2012/03/14(水) 21:28:03 ID:gOC12VOQ
こっちの体力ミリでキャラチェンジしたい時はどうチェンジするのが安全なんだろう・・・

354名無しさん:2012/03/14(水) 21:33:33 ID:ElIeUds.
前受身して自分から端いかないと
わからん殺しで殺し切るネタできちゃったかぁ
リリで鳥籠する自身ないがな

355名無しさん:2012/03/15(木) 01:07:05 ID:pjWc4XY2
中央でピーコックワルツ〆のあと、前転に対してBJいれっぱからの降り際に中スパインでめくれて、
ガードされても-2以下でした、いれっぱだと表拓が難しいんで、遅らせジャンプで表な感じで

356名無しさん:2012/03/15(木) 01:41:17 ID:pjWc4XY2
>>355をしばらく試したんですが、コンボによって全然安定しなかったんで調べなおしてきます。
ワルツを近め低めで拾わないとダメなのかなぁ

357名無しさん:2012/03/15(木) 11:17:29 ID:.Ue3alLA
相方がランチ当てた後に、スーパーアーツ入れたいんだけど通常技キャンセルで入る時と入らない時がある。
なんか安定する方法ないかな?

358名無しさん:2012/03/15(木) 11:46:57 ID:3c8VKczw
.>>357
自分もそれ結構悩んでました 一応ランチ後なら「高めに」立ち強P→強デンドロで拾ってからのSAが安定するようになりました
とりあえず高めに拾う感じです。たぶん強デンドロが持続当てになる感じ
昇竜交代後もたぶん同じような状況つくれます
ただニー後はまだ安定させたことないので、その時はパドリング→SAかパドリング→強デンドロ→SAでたしかイケたような気がします
ダメ下がるけど仕方ないところです
もっといいSAの当て方ないかなあ?リリのSA弱いよ;;

359名無しさん:2012/03/15(木) 11:55:09 ID:lK0jKIdc
>>122さんの当て方でおk

360357:2012/03/15(木) 11:57:03 ID:.Ue3alLA
おお、見逃してた。当て方あったんだ、試してみますサンクス

361名無しさん:2012/03/15(木) 12:03:57 ID:3c8VKczw
>>122さんのニーで拾うやつのが簡単かもしれませんね
どちらにしろ高く浮かせれば浮かせるほど簡単になるって感じですね

362名無しさん:2012/03/15(木) 12:13:38 ID:YIOq5rao
自分は、浮き>2大P>大デンドロ>SAで安定して拾えていますよ。
少しタイミングがシビアですが慣れれば大丈夫なレベルだと思います。

363名無しさん:2012/03/15(木) 13:14:34 ID:.Ue3alLA
三候補ぐらいかな?
夜が楽しみだなー、ランチアタックから拾えるってでかいもんね

364名無しさん:2012/03/15(木) 13:38:35 ID:3c8VKczw
画面端の大足〆安定したいなあ  
自分結構パドリングミスって普通にブーストになってランチスカッ!ってなって泣けるww

365名無しさん:2012/03/15(木) 14:03:16 ID:vmIL.MkU
SA落としすぎて泣ける
お嬢様、華麗に一撃目でロックしてください…

366名無しさん:2012/03/15(木) 14:29:15 ID:5BVuDuEk
弱P>2強Pやばいな
適当に当てた6中K>中Pからでも高火力コンボいける

367名無しさん:2012/03/15(木) 15:40:55 ID:3c8VKczw
>>366
立ち確認しなくていいのポイントだよね!
自分も手癖にしたいんだけど今だに・・・

368名無しさん:2012/03/15(木) 15:58:04 ID:Fuk/Gh4w
自分も画面端大足〆が安定しないなぁー
パドリングの時にずっと3に入れてるからそこからデンドロがやりにくい。
あと立ち弱P>屈強Pも安定しないこの目押しって0Fじゃない?
って思ったけど1Fっぽいですね。

369名無しさん:2012/03/15(木) 16:12:37 ID:3c8VKczw
>>368
誤植ってことですか? ってことは立ち弱Pは有利+8?それとも屈大Pの発生が6F?

370名無しさん:2012/03/15(木) 16:32:19 ID:Fuk/Gh4w
ごめんなさい!間違ってました。
おそらく0Fです。

371名無しさん:2012/03/15(木) 16:46:10 ID:5BVuDuEk
辻使えるから充分実戦投入できるレベルの難易度

372名無しさん:2012/03/15(木) 16:46:27 ID:3kD0wF3M
今回、めくりが少し強くないか?
ジュリの2中Pでも落とせないし、リリ嬢はめくりに大して対抗手段持ってないし…
めくり対策をだれか・・・頼む

373名無しさん:2012/03/15(木) 17:05:19 ID:U3NgS71k
てかジャンプ攻撃のガード硬直短くない?
ぶっぱすかせるめくり攻撃とかならガードされると不利になってる感じがする。
かといって普通にめくったらぶっぱが当たるんだよな。

374名無しさん:2012/03/15(木) 17:08:20 ID:SNg03OOI
スト4よりジャンプが鋭角になったからめくりはより強くなったと思う
ガーキャンもすかりやすいから大人しくガード、あまいめくりなら振り向き3大K

375名無しさん:2012/03/15(木) 17:29:20 ID:YIOq5rao
ジャンプ攻撃だけど、中攻撃はまず連続ガードにならないと思っていい。
大攻撃でも深めにガードさせないと連続ガードにならないよ。

空中EX214Kも上手くガードさせないと基本無理。
つまり見えないめくりはまず連続ガードの連携にならない。

正直、昇竜擦りが強くなるだけの調整。謎い。

376sage:2012/03/15(木) 19:09:26 ID:OZisz0Rg
リリジュリ使い対戦が見たい

377名無しさん:2012/03/15(木) 19:10:23 ID:3c8VKczw
最近マスタング〆のがいい気がしてきた

378名無しさん:2012/03/15(木) 19:26:19 ID:IJAjOC9U
火力あんまないからオレはいつもワルツで締めてる

379名無しさん:2012/03/15(木) 19:26:21 ID:Y43aa2a6
オートガードがきつい
リリの中段技が全部ガード後反確だからしゃがみド安定
エアスパインも頂点付近でガードされると反確
EX1ゲージ使ってEX1ゲージ使わせて有利フレーム取るしかないのかな

380名無しさん:2012/03/15(木) 20:43:01 ID:e44odUq6
相方に任せるとか

381名無しさん:2012/03/15(木) 21:03:56 ID:hL9N2B/k
このキャラでルーファスが死ぬほど辛い・・・リュウケンジュリもだけどw

382名無しさん:2012/03/15(木) 21:06:12 ID:IJAjOC9U
空投げで頑張ろう、みんな…

383名無しさん:2012/03/15(木) 21:39:28 ID:Y43aa2a6
ジュリの相手は結構楽に感じる
さし合いはこっち有利で2中Kに大K入れててガードされても反確なし
飛びもルー胴着に比べれば対処が楽

384名無しさん:2012/03/16(金) 02:33:50 ID:UlyEYFeM
オートガード持ちにはワルツぶっぱじゃなくてデンドロ使うとか、考えていかないとね
まだ俺もマスタングの中段に甘えて勝ってるだけだからなあ

385名無しさん:2012/03/16(金) 04:01:56 ID:qscSGjIo
リリのJ中Kをレコーディングさせて適当にガードしてると
たまにだけど裏ガード表落ちになるときがあるんだよなー実用は無理そうだけどw

386名無しさん:2012/03/16(金) 04:31:33 ID:vzipsQHQ
>>385
リリの中K飛びは飛んでる本人が裏か表落ちかわかんなくてコンボみするときあるわ。
いいのかわるいのか。。。

387名無しさん:2012/03/16(金) 04:54:38 ID:tlmY7aYE
リバサを潰せるj中Kの有利フレームが気になって眠れなくて試してみたら
結果は五分だった。
やり方は後ろ投げから前ジャンプいれっぱとか。

388名無しさん:2012/03/16(金) 04:57:13 ID:tlmY7aYE
>>387
ガードされた時ね

389名無しさん:2012/03/16(金) 05:27:04 ID:KreGgcyo
リリで1番キツイのは投げキャラ

390名無しさん:2012/03/16(金) 06:18:15 ID:hqp9zsWA
飛びからの2中Pに小Pとかで割り込まれてたのはそういうことだったのか・・・
ラグのせいだろとか思ってた自分が恥ずかしいよ

391名無しさん:2012/03/16(金) 08:08:26 ID:LD21xtLc
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm17262889
リリ使っていく気が起きたわ

392名無しさん:2012/03/16(金) 11:06:40 ID:jAZ7hEwY
>>386
ヒット確認用に小技を増やすしかないよね。
当たる確信があるなら、飛び>2中Pをとりあえずふって確認>2中P〜
投げ間合いを保ちたいなら飛び>弱Pまでで確認>2中P〜 みたいな。

393名無しさん:2012/03/16(金) 12:02:13 ID:EbfpdNu2
はっきりいってRFがリリわかってなさ過ぎってのはあるね
ただ3大Kの間合いをキープするのうまいなー

394名無しさん:2012/03/16(金) 12:16:50 ID:vzipsQHQ
発生に無敵のある技はあるのかな?
EXならあるよね、、、きっと、、、。

395名無しさん:2012/03/16(金) 13:34:19 ID:eTx.jjG.
上の動画見たけど起き攻めを考えたら2大P→大デンドロ→ジャイブ締め
じゃなくて弱ニー→2大P→マスタングで締めたほうがいいのかね?

396名無しさん:2012/03/16(金) 16:29:47 ID:UlyEYFeM
需要あるのかわからんけどリリの技F表を日本語にしてみました
基本的にはあのページを参考にしてるものなんで誤植があるかもしれません
需要があればどうぞ
ttp://u10.getuploader.com/freedom/download/116/%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%80%80%EF%BC%A6%E8%A1%A8%EF%BC%88%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%AF%E3%83%AD%EF%BC%89.xlsx

397396:2012/03/16(金) 16:30:24 ID:UlyEYFeM
passはLILIです

398名無しさん:2012/03/16(金) 16:30:28 ID:tlmY7aYE
>>395
マスタング〆なら表裏択いけるからね。
欲を言えば2大Pマスタングより立大Pマスタングのがいいよ。
立大Pだとマスタングの最後がカス当たりしなくなる。

399396:2012/03/16(金) 16:41:31 ID:UlyEYFeM
マスタングがksあたりになる時 弱じゃなくて中にすることでksあたりにならないことがある
まあ高めに拾った場合だから、その分おそめの発生にするだけだけどね
あともしかしたらキャラによっての使い分けも重要かも

400名無しさん:2012/03/16(金) 17:02:01 ID:ZMqfGkS2
当て身の小中大exの違いって何だろ?
何となく感覚的に対空を取ろうと思ったら小かexしかいつも無理なんだけど

401名無しさん:2012/03/16(金) 17:03:20 ID:rAHDED/.
>>396
使わせてもらうよ!
ありがと

402名無しさん:2012/03/16(金) 17:10:31 ID:UlyEYFeM
>>400
カウンターを取れる個所が違うよ!
弱は頭上、中は胴体、強は下半身、EXは全身
396のF表に書いといたからみてみて!(さりげなく自分のF表をすすめたぜ・・・

403名無しさん:2012/03/16(金) 17:13:32 ID:jAZ7hEwY
>>400
小は対空と体の上部、中は対空と足元以外、大は足元のみ、EXは全て。
小から大にかけて取れる範囲が下りていく感じ。
全ての当身がリバサでも取れる性能。
中は、下段も取れるが、本当に足元への攻撃は取れない。
例:リリの屈中Pが取れる。

404名無しさん:2012/03/16(金) 17:13:32 ID:.YXcqu8c
>>400
弱>対空 中>上半身 強>下半身 EX>全身、だったと思う。

405名無しさん:2012/03/16(金) 17:18:30 ID:IQYTrnpA
対空に当て身とかするよりも普通に3強Kしたほうがどれだけリターンがあることか

406名無しさん:2012/03/16(金) 17:19:17 ID:LsKDUaYI
>>396 お疲れ様です

中当て身ならめくり竜巻取れるけど、あれは上半身に攻撃が当たるからかな?
タイミングと相手の攻撃判定覚えれば通常技のめくりを弱中の使いわけで取れるのかなぁ

407名無しさん:2012/03/16(金) 17:21:00 ID:jAZ7hEwY
なるほど、ジャンプ攻撃かどうかではなくて、純粋に当たる位置なのか。

408名無しさん:2012/03/16(金) 17:21:29 ID:ZMqfGkS2
>>402>>403
すみません、ありがとう
オーガと真逆なんですね

409名無しさん:2012/03/16(金) 17:28:00 ID:vzipsQHQ
>>396
素晴らしい、ありがと

410名無しさん:2012/03/16(金) 17:29:24 ID:ZMqfGkS2
他にも教えてくれた人、ありがとう

>>405
>>391の動画の人が飛び込みなんかからすぐに受け身で相手の暴れを取っていたけど
そういう使い方とかどうでしょ?
昇竜で交代したがってる時とか強そうな気が

411名無しさん:2012/03/16(金) 18:46:04 ID:pYS1PmAI
wikiにある
弱攻撃→パドリング→強ウイングニー→パドリング→強ウイングニー

これ基本コンボでもなんでもなくね?チェンジ暴発するじゃん

412名無しさん:2012/03/16(金) 18:48:27 ID:uiChbDWA
弱攻撃からパドリングを目押しでやるんだよ、オゥはやくしろよ…

413名無しさん:2012/03/16(金) 18:54:10 ID:127U8jHU
リリ選択時に日本語でなんて言ってるか分かる人いますか?
お父様に栄光をしか聞き取れないです。

414名無しさん:2012/03/16(金) 19:35:18 ID:FSrdmOLY
基本コンボは

小足<立弱P<屈強P<弱ニー<弱ニー<立強P<弱マスタング

強制立たせあるし、これがいいと思うんだけど、やっぱ0F繋ぎだから駄目かな?
特に飛びからはこれがいい。
j中Kはガードされると五分みたいだから、始動は辻が利く小足がいいと思う。

415名無しさん:2012/03/16(金) 19:46:08 ID:pYS1PmAI
0F繋ぎをオンラインで安定させるなんて無理

416名無しさん:2012/03/16(金) 19:53:56 ID:FSrdmOLY
>>414
あ、だめだこれ
屈状態の相手に当たらん
めくり中Kかならはいるんだけどな

立弱P<立弱P<屈大P<弱ニー<〜
↑これならめくらなくても大丈夫でした。

417名無しさん:2012/03/16(金) 19:59:21 ID:FSrdmOLY
>>415
小パンからの繋ぎはリズムだから練習すれば大丈夫でしょ

418名無しさん:2012/03/16(金) 20:02:25 ID:VjIAuVEw
安定の度合いにもよるけど練習すれば8割そこそこならいけるね
「基本」コンボと言えるかは分からんけど

419名無しさん:2012/03/16(金) 20:14:53 ID:8C9Q41Mw
>>417
自分の中で結論出てるんだったら最初からそう言え
駄目かな?なんて聞くな

420名無しさん:2012/03/16(金) 20:19:00 ID:FSrdmOLY
>>416
あ、だめだこれも
正面からの飛びから繋がらん

じゃあ基本は
屈弱P<屈弱P<パドリング<弱マスタング
でよくね?
確実に繋がるし
確認出来るひとはマスタングをニーに変えればいいだけだし

421名無しさん:2012/03/16(金) 20:42:55 ID:xZJIL3no
上の動画見て驚いたんだけどPS3のBP1位はリリ、一八なんだ
RFさんのリュウ、ルーファス倒してるし凄いねw
ただ、見た感想を言わせてもらえばリリというより、ダメージソースと
立ち回り時間はほぼ一八だね

422名無しさん:2012/03/16(金) 20:57:52 ID:pYS1PmAI
>>421
ムテはリリ変える予定でまだどれにしようか迷ってる最中って言ってたよ
悪くはないけどもっと他にいるだろって言ってた

423名無しさん:2012/03/16(金) 20:59:09 ID:pYS1PmAI
各J攻撃からアーチキックコンボ→屈大P→EXラビットエア→ラビットエア中に大K→空中中P大P→クロスアーツ ダメージ:497
3ゲージ使用 中央限

EXラビットエアから大Kが最後まで繋がらないんだけどどうやるんですか?
それとクロスアーツって三本消費すんのにこのコンボトレモ専用ですか?

424名無しさん:2012/03/16(金) 21:36:35 ID:UlyEYFeM
>>423
WIKIみてないけどそれはひどいな・・・・

425名無しさん:2012/03/16(金) 21:50:43 ID:vzipsQHQ
飛びが遅いしそこそこうまい相手にはまず上からいけないな。

となると奇襲的な技に頼ることになる、なかなかきつい。弱いキャラではないけど時間がたつほどきつくなっていきそうで怖い

426名無しさん:2012/03/16(金) 22:19:56 ID:nv9yJ8aQ
昇竜持ちにはもう飛べないと思っていいな
相方で頑張って交代で起き攻めな感じがいいじゃないかな

427名無しさん:2012/03/16(金) 23:07:03 ID:pYS1PmAI
wikiの基本コンボがおかしいことだらけなんだが荒らしか?

428名無しさん:2012/03/16(金) 23:09:40 ID:pYS1PmAI
すみませんおかしいことだらけではありませんでした
僕がおかしかっただけです

429名無しさん:2012/03/16(金) 23:29:03 ID:xZJIL3no
>>422
やっぱりそうなんだ
あまりに活躍の差がありすぎに見えたしそうなるだろうね

他にも有名な人だとあきもさんもリリ、バイソンでやってるみたい

>>425
全てゆっくりすぎなのが痛いよね
今だとまだマスタング派生を喰らってくれたりもあるけどみんなすぐ慣れる
でもやっぱルーファスのファルコーンなんかは
この先も一生慣れてもガードが相当難しい

430名無しさん:2012/03/16(金) 23:32:55 ID:1jruhfDY
飛びがゆっくりなのは逆に利用できるところだと思うけどな
めくりに見せかけた飛びからのEXエアスパがかなり決まりやすい

431名無しさん:2012/03/16(金) 23:44:24 ID:gqk8t3C.
EXストライクにあんまゲージ使いたいと思えないんだよなー

432名無しさん:2012/03/16(金) 23:55:46 ID:jAZ7hEwY
それは何故?EXエアの崩しは普通に強くて、それ以外はそこまでゲージ
使う行動強くないと思うんだけど。

433名無しさん:2012/03/16(金) 23:58:14 ID:ZmdqVXoA
>>423

つうかアーチキックコンボからしゃがみ大P入るの始めて知った。

後EXラビット強派生って地上からじゃ連続ヒットしないよね?それは空中ヒットになって拾うってこと?

434名無しさん:2012/03/16(金) 23:59:48 ID:1jruhfDY
>>431
EXエアスパは相当強いからがんがん使っていったほうがいいよ。
というかこれが無いと勝てないレベルで重要な技だと思っていいくらい。
めくり中Kを何度も見せてからだと相当決まりやすい。

435名無しさん:2012/03/17(土) 00:40:03 ID:unpfgbaI
ゲージは対空3大Kからのばすのに使ってます
EXストはスレに書いてある通り立ちコパで結構落とされたので
布石の打ち方勉強して、EXストも組み込めるようにします

436名無しさん:2012/03/17(土) 01:12:25 ID:Fh.idhvI
当て身ってよく分からないんだけど発生が「-」になっていて無敵がexだと1-10F

これってどんな起き攻め攻撃だろうが起き上がりリバサでex当て身を出せば
必ず反撃出来るってことなのかな?

437名無しさん:2012/03/17(土) 02:13:23 ID:Ov3cW0fs
こちらも当身関連で質問を1つ。
前転で相手の裏に回ってEX当身を出そうとするとどうも当身が発動しないんですが
普通に出せてる方います?

438名無しさん:2012/03/17(土) 04:00:12 ID:EtUf9Csc
>>436
めくりはとれないよ

439名無しさん:2012/03/17(土) 05:11:46 ID:Jdy4ciEY
バーティカルアクシズって弾抜け用にEXで使うしか使えないよね。
通常のは距離調整も難しいしガードされたときの硬直が大きすぎる。

440名無しさん:2012/03/17(土) 06:43:41 ID:44Tek1XY
リリが勝った時ってなんて言ってるの?
this is the momentなんとかってやつ

441名無しさん:2012/03/17(土) 07:00:13 ID:LbtUGs6c
フレーム表を見る限り
ゲージ溜めは弱デンドロが一番効率よさそうね
硬直の少ないのを選びたいなら屈中P

442名無しさん:2012/03/17(土) 07:00:45 ID:LbtUGs6c
立中Pだった

443名無しさん:2012/03/17(土) 09:01:29 ID:fSg0wHjA
英語リリから相方に交代する時の「んーんーんー!」みたいのも何て言ってるのか気になる
ただの鼻歌なのか

444名無しさん:2012/03/17(土) 09:12:09 ID:aCBdwsao
>>440
日本語だとこの瞬間が私は一番好きって言ってるけど
英語だと何言ってるかわからんなw

445名無しさん:2012/03/17(土) 09:30:29 ID:4uSATqXM
くっそコンボ妥協しはじめたら対戦安定してきたww しかしこれじゃだめなんだ・・・
妥協は大切だけど、ここぞというときに最大を・・・・

446名無しさん:2012/03/17(土) 10:52:00 ID:UVjsM1zo
足がもう少し早ければ・・・

447名無しさん:2012/03/17(土) 11:45:55 ID:6w7zufd2
なんでリリは足遅い設定になってるんだろうな

448名無しさん:2012/03/17(土) 12:08:38 ID:7A61/GE6


449名無しさん:2012/03/17(土) 12:18:45 ID:RT1Ireuk
this is the moment all worth while

450名無しさん:2012/03/17(土) 12:22:28 ID:RT1Ireuk
This is the moment that in all worth while

451名無しさん:2012/03/17(土) 13:16:58 ID:4uSATqXM
J大K→強P→弱ニー→屈強P→EXラピット→強派生→パンドラ→ヒューゴSA
634ダメ
やってみたかったんだ
パートナーのSAが拾える奴だったらこういう選択肢も覚えとくといいね

452名無しさん:2012/03/17(土) 13:21:11 ID:4uSATqXM
実践だったら
ヒューゴランチ→屈強P→EXラピット→強派生→パンドラ→ヒューゴSA
これで547ダメ
まあ自分ヒューゴ使ってないし 別キャラでやったら500ダメくらいかな
でもランチからの1ゲージ500の選択肢は大きいと思う

453名無しさん:2012/03/17(土) 13:24:58 ID:fSg0wHjA
パンドラ化で30%うpジェムつければ強そうだな

454名無しさん:2012/03/17(土) 15:20:03 ID:fSg0wHjA
ちょっと練習して実戦行ってみたけどリリが控えで体力25%以下っていう状況になれなかったわw

455名無しさん:2012/03/17(土) 15:23:30 ID:4uSATqXM
いちおうEXラピット強派生からSAへつなげられる奴ら
リュウ、キャミイ、ジュリ、サガット、ベガ、ポイズン、ニーナ、ヒューゴ
、仁、シャオユウ、レイブン、スティーブ、ファラン、ポール
、キング、クロ、トロ

ツンリはロックしなかった できるのかもしれないけど早すぎると通り抜けたりで難易度たかいからいらないと判断
まあパンドラ発動機会はあまりないけど覚え解いて損はないはず

456名無しさん:2012/03/17(土) 15:29:15 ID:4uSATqXM
あと当り前だけど EXテンドロからもパンドラ→SAできるだろうね
対応キャラ探すの面倒だからもうやらんけどww

457名無しさん:2012/03/17(土) 16:48:26 ID:7f0ChVHM
>>452
これってゲージ3つしか使ってないからパンドラの意味あるのかなって思ったけど、パンドラって威力もあがったっけ?

クロスアーツも500ぐらいいかなかったって、勘違いかな

458名無しさん:2012/03/17(土) 16:54:58 ID:4uSATqXM
>>457
このネタは たおし切れると踏んだ時に1ゲージで3ゲージ分の火力+パンドラの能力向上を用いるものです
パンドラは体力25%以下の時発動可能で 発動時 攻撃力UPとゲージ使い放題という状況になります
これでだいたいつたわるかな?

459名無しさん:2012/03/17(土) 17:08:36 ID:LNjMk3/k
くそーリリのコンボ実戦じゃ全然できないし立ち回りもダメだからランクマで一戦も勝てない
誰かこのコンボは実戦でよく使う!とか覚えておいたほうがいい!っての教えてください・・・

460名無しさん:2012/03/17(土) 17:11:43 ID:6w7zufd2
リリはコンボ以前に立ち回りが重要だよね
何もできないで死ぬことがけっこうある

461名無しさん:2012/03/17(土) 17:12:58 ID:13LS6Gi2
>>458
そっかゲージあるとはかぎらんもんね。なるほど!

462名無しさん:2012/03/17(土) 17:15:44 ID:4uSATqXM
>>461
あと1ゲージですむので次ラウンドを残してるときとかも重要になってきます
ただパンドラ自体が発動しづらく、EXラピットかEXテンドロあてないと(ほかにもあるかもだけど)パンドラ追撃できないので、対応キャラを使っているなら頭の隅に置くくらいでいいと思います

463名無しさん:2012/03/17(土) 17:21:12 ID:i5eBIlKM
リリの基本コンボ教えてください><

464名無しさん:2012/03/17(土) 17:26:06 ID:4uSATqXM
>>459
このコンボ覚えたほうがいいっていうか始動的には
前中Kから、対空から、交代から この3つの始動からのコンボを自分なりにみつけたらいいとおもいます
自分なら
前中K→中P→立ちコパ→中足or屈強P→弱ニー→屈強P→強テンドロ→ワルツ
(屈強Pにすると難易度上がるけど立ち確認不要)
3大K→屈強P→強テンドロ→ワルツ
ランチ→屈強P→強テンドロ→ワルツ
ってなってます 
〆は状況または自分の精神状態wwによってマスタング〆かワルツ〆にしてます
シェイブ〆もあるけれどクイックできるのはどうかなってことで今は使ってません
〆方さえ覚えちゃえばあとは自分の好きなとおりにコンボ組み込めばいいと思いますよ
マスタング〆は
弱ニー→弱ニー(追撃制限によっては省く)→屈強P→弱マスタング(場合によっては中マスタング)

465名無しさん:2012/03/17(土) 17:33:53 ID:13LS6Gi2
自分のコンビでパンドラ繋げたいけど難しいね・・・。
も少しパンドラ発動したら前にでてきてよ、、、。

466名無しさん:2012/03/17(土) 17:37:13 ID:4uSATqXM
>>465
だよね〜
自分もケンとくんでるけど なんでお前そんなに後ろにいんだよwwってなった

467名無しさん:2012/03/17(土) 18:30:41 ID:13LS6Gi2
リリあんま関係ないけどランチアタックで交代した時に通常技からクロスアサルトだっけ?白ゲージごと削る奴、あれは繋がらないものなんだと勝手に思ってたけど繋がるんだね。

なぜか通常技二発入れれば繋がるって謎だなぁ

468名無しさん:2012/03/17(土) 18:31:48 ID:b5SAETMc
クロスアーツのことか
それ単に高度の問題とかじゃないのか?クロスアーツは初段ロックだったはずだ

469名無しさん:2012/03/17(土) 18:35:11 ID:4uSATqXM
なんかランチのあとって強P→クロスアーツのキャンセルができなかった
なんかの制限かな?
ニーはさむとできるから俺はこれでやってる

470名無しさん:2012/03/17(土) 18:36:31 ID:Ov3cW0fs
単純に相方がまだ画面内に居るかどうかで出せるかが決まるはず
2回くらい浮かせて時間稼げば出せるようになるね

471名無しさん:2012/03/17(土) 18:37:38 ID:13LS6Gi2
>>470
あーそゆことかー

472名無しさん:2012/03/17(土) 20:44:08 ID:GLSFmj.M
技の名前が覚えにくい
波動とか昇竜って書いてくれ

473名無しさん:2012/03/17(土) 20:48:15 ID:b5SAETMc
>>472
サイサリス>パドリング>弱ウイングニー>パドリング>強デンドロビウム>ピーコックワルツ

フハハハハ!頭が痛くなるだろう!

474名無しさん:2012/03/17(土) 20:48:48 ID:L6UtrFKY
技の感じがアドンっぽいからジャガギ、ライジンで覚えてる

475名無しさん:2012/03/17(土) 20:49:35 ID:GLSFmj.M
>>473
よし。ウイングニーは分かった。あとはガンダムって事もわかった

476名無しさん:2012/03/17(土) 21:04:54 ID:/2ngWw5U
パンドラつかったコンボって倒しきれると思ったら時間切れで負ける・・・
連続技の途中で発動してなら安定するんだろうけどそういうときにかぎってミスって落とすし・・。
というか対戦してて使ってくる人ほとんど見ないよこのシステム。

477名無しさん:2012/03/17(土) 21:10:47 ID:C1YMpTg2
>>476
発動モーション中にゲージ回復しなかったり出てくる位置が後ろだったり
結構欠陥多いよね。ランクマで使ってる人は見ないw

478名無しさん:2012/03/17(土) 21:24:36 ID:BVgejlFI
リュウとタッグ組んで

強昇竜<キャラチェン<2大P<EXラピット<強K派生<パンドラ<真空波動

2ゲージ
690ダメージ
はいワロスワロス

479名無しさん:2012/03/17(土) 21:26:32 ID:b5SAETMc
不等号逆だしパンドラはゲージ全部なくなるから正確には2ゲージコンボとは言えんし

480名無しさん:2012/03/17(土) 21:28:40 ID:fSg0wHjA
690も出せるならかなりよくね?
ジェム次第では700超えてキャラによっちゃほぼ即死クラスのダメージじゃん

481名無しさん:2012/03/17(土) 21:43:29 ID:xUUiSrc2
そもそもパンドラ発動してもゲージマックスになる分けじゃないから
SAに繋げるならゲージほぼMAXからEX技出さないといけないんだが

482名無しさん:2012/03/17(土) 21:43:39 ID:Jdwiod1A
リリ殺してじゃなくてパートナー殺してパンドラしようぜwww
これじゃただのパンドラ要員や

483名無しさん:2012/03/17(土) 21:48:43 ID:i376PeS6
あまりにもレベル差があると玉砕覚悟で使うことはあるな
まぁ自殺みたいなもんだけどw

484名無しさん:2012/03/17(土) 22:05:11 ID:13LS6Gi2
>>478
3割アップのジェムで豪鬼が即死ですか。。

485名無しさん:2012/03/17(土) 22:23:43 ID:rAurd6aU
リリの相方をスパ4で使ってたベガ、サガット、ルーファスから選ぼうと思うんだけど誰が相性いいですかね?鉄拳で組ませるとなるとあとはジュリアしか使えないんでw

486名無しさん:2012/03/17(土) 22:27:57 ID:4uSATqXM
>>485
ベガがわかんないけど ゲージを使わなくても立ち回りやすいサガットはそこそこいいのかもね
正直ルーファスでも全然動くと思うし、とりあえず自分で3キャラ使って決めたほうがいいよ

487名無しさん:2012/03/17(土) 22:35:58 ID:rAurd6aU
ありがとう!一応全員使ってはみたんだがサガットが安定でルーファスが火力かなぁ。ただルーファスだと結構ゲージ使うからキツイ気が。

488名無しさん:2012/03/17(土) 23:30:27 ID:icipgcC6
>>464
丁寧にありがとうございます!
前中K始動のコンボムズいですね・・・一回も成功しないです
とりあえず適当に妥協しつつ頑張ってみます

489名無しさん:2012/03/17(土) 23:38:06 ID:Fh.idhvI
>>438
ありがとうです
試したら確かに全く取れませんでした

>>464
質問者じゃないけどその前中Kからのをやると俄然中距離でやることが増えた気がして楽しくなりました!
ありがとう!

490名無しさん:2012/03/18(日) 01:14:10 ID:hyeLLpPg
>>478
これできないよ
つーかパンドラの使い道なさすぎてヤバい

491名無しさん:2012/03/18(日) 02:01:59 ID:Wsukb71w
>>485
ベガはマジでやめとけ
俺もスパ4ベガだったけど弱ニーが使いもんにならんくてマジ折れたから

492名無しさん:2012/03/18(日) 03:33:11 ID:lOXUG/.c
個人的にキャミーおススメ
小足アローからピーコック拾えたり上に、
昇竜持ちだから胴着と同じようにチェンジパドリング生かせるし
EXマスタング→パンドラ発動→SAも繋ぎやすい(ダメ安いけど・・・)
今後、胴着系は調整入りそうだからサブキャラで組んでるわ

493名無しさん:2012/03/18(日) 08:49:02 ID:Sjx5ZscQ
調整なんて秋まで来ないと思うぞ

494名無しさん:2012/03/18(日) 11:13:13 ID:sVHZC9U2
相手めくって着地する前にEXアクシズ出すと面白いね。
これは表か裏かどっちなんだろう

495名無しさん:2012/03/18(日) 11:42:54 ID:7PKfwdT.
>>494
表だけど検証した結果使えないネタ
ホーミング中には相手がガード方向いれていたらそのままガード
逆ガードいれてたら歩きが入るのでそのままガード方向がかわるまで歩かれてガードがスカ
前転されると前転中をホーミングするためスカ
完璧に重ねたらいけるかもだけどおれはできる気がしない

496名無しさん:2012/03/18(日) 13:41:10 ID:h5ehI1lA
>>396
使わせていただきます。
ありがとうございます。

497名無しさん:2012/03/18(日) 14:05:24 ID:fVk85KEw
リリのランチまでの通常技なに使ってる?
大で止めるとリュウの中足にめっちゃチクチクやられね?

498名無しさん:2012/03/18(日) 14:42:17 ID:7PKfwdT.
>>497
自分はあまりリリでランチいくことがないんだけど、コア→中足→立ち大Kのブーストつかってます
ランチの火力高いのがリリの利点でもあるから使っていくべきかもしれないんだけどねww

499名無しさん:2012/03/18(日) 14:43:53 ID:7PKfwdT.
>>497
リュウ相手にはそういうのもあるのでリリでランチはあまり使ってません
これ書くの忘れてた 使うとしてもやっぱり大Kだと思う

500名無しさん:2012/03/18(日) 15:17:45 ID:RLqYlNDk
>>497
飛びからの場合、中P単発でヒット確認して目押しで中Pつないでキャンセル大Kからランチかな
リュウ相手の場合はそれとピーコックジャイブ二段止めからの目押しコパから以外ランチには行かない

501名無しさん:2012/03/18(日) 16:44:00 ID:7PKfwdT.
そういえば 弱P→6中P→中Kってのもランチ始動につかってましたわww
中Kはガードさせて−2です

502名無しさん:2012/03/18(日) 17:29:58 ID:XO2JfsZI
>>501
それメッちゃいいですね!使わせてもらいます!

503名無しさん:2012/03/18(日) 18:35:50 ID:bspY9.cw
6大Kの中段からコパ繋ぎはパンツが見えなくなったらパンチであってると思うけど難しい

504名無しさん:2012/03/18(日) 20:34:43 ID:7PKfwdT.
396にあげたF表のミス発見
立ち弱K〜強Kが 全部P表記になってます
まあわかると思うので修正しませんので、各自の判断で修正お願いします

505名無しさん:2012/03/18(日) 20:37:26 ID:7PKfwdT.
立ちじゃなくて屈でした失礼

506名無しさん:2012/03/18(日) 21:55:00 ID:/Cx.0MLI
EXデンドロ>前ダッシュしてパドリング>大足
そのあとちょっと歩いてジャンプ中Kやるだけで表裏見えにくい起き攻めができるね。

507名無しさん:2012/03/18(日) 22:38:45 ID:7PKfwdT.
パンドラのネタもしかしたら使えない可能性ができました
パンドラってゲージ無限っていうより ゲージ回復なんですね・・・・
つまり1ゲージのみのばあいでパンドラになったらその瞬間は1ゲージしかないんですね・・・このシステム早く調整されて;;

508名無しさん:2012/03/18(日) 22:41:49 ID:cwmaPD4.
>>396のパスって何?

509名無しさん:2012/03/18(日) 23:37:27 ID:37Y8CCGg
フレーム誤植じゃないなら、ストライクで飛び込む時は中が硬直少ないんだね。

まぁどっちにしろ足下ヒットねらわんと安定して俺は繋げれないけど

510名無しさん:2012/03/19(月) 00:56:18 ID:5FbuA7Ko
リリってキャラはゴリ押しするキャラではないよね?ずっと対空狙うキャラなのかな?

511名無しさん:2012/03/19(月) 01:02:36 ID:6mDDZo6k
>>508
つ397

512名無しさん:2012/03/19(月) 01:23:44 ID:38kaF2RI
道着やルーファスロレントあたりのキャラ
に何も触れないまま死んで行く作業
しんどい・・・

513名無しさん:2012/03/19(月) 01:27:25 ID:.FXJ0wXY
>>512
強キャラの相方にさっさと代わるのがセオリー

ムテでさえそう、ダメージソースにはなってない


あれ、、、?

514名無しさん:2012/03/19(月) 01:40:39 ID:9dyscUKg
>>512
一応胴着の中足には屈中Pかてるぞ。
リリは足速くして単発中段の不利フレーム減らしてくれればとりあえずいいかなー

515名無しさん:2012/03/19(月) 01:46:54 ID:xibr3S0U
ルーファス辛すぎて禿げそう

516名無しさん:2012/03/19(月) 01:54:22 ID:5FbuA7Ko
リリってキャラは寒いキャラだろこれ他キャラの開発が進んだら絶対にキャラランクCぐらいに
なると思う。立ち回りで牽制しあうゲームじゃないからやっぱゴリ押しできるキャラのほうがいいな

517名無しさん:2012/03/19(月) 02:11:31 ID:DiE2arPo
立ち回りで牽制いらないのはリュウケンルーファスジュリだけ、本当は必要なキャラ達であるべきだがそれをしなくてもいいだけの強さがある、特に鉄拳キャラに対して。

518名無しさん:2012/03/19(月) 02:13:13 ID:4qtRHBuU
神速のジェムで弱点克服!これマジ強くねw?
そう思って実戦で試したら時間短過ぎて意味ありませんでした
当然、お前らも経験したよな?

519名無しさん:2012/03/19(月) 02:13:59 ID:.FXJ0wXY
>>516
いや、立ち回りで牽制刺せる奴が強いゲームだよ

つまり手足の判定と長さ

520名無しさん:2012/03/19(月) 02:21:01 ID:5FbuA7Ko
>>519
ようするに牽制技が有利でその牽制からコンボがずばずば入るキャラがいいってことでしょ?
矛盾してるかもしれないけど俺もそう思ってるよ。だからリリはないかなと思ってるんだけど
今はまだ弱い人がいるからこっちから攻めないで対空意識して確実にコンボ仕込んでればいいけど
これからほとんど地上戦でやりあうことになるだろうからリリはないかなって

521名無しさん:2012/03/19(月) 02:22:33 ID:RPY4gNow
反確貰わない長い牽制持ってるリリが弱いわけないだろ!いい加減にしろ!

522名無しさん:2012/03/19(月) 02:23:30 ID:5FbuA7Ko
>>521
リリがかわいいのと強さは違うんだよ!

523名無しさん:2012/03/19(月) 02:25:00 ID:.FXJ0wXY
>>522
だから相方を強キャラにすればいいんだよ!

524名無しさん:2012/03/19(月) 05:17:25 ID:F0Xvs5mo
>>320の〆を大足じゃなく、2大P〆にして、前飛びいれっぱ。
相手が受け身とったら、めくり中Kがリバサすかせる。

525名無しさん:2012/03/19(月) 06:07:06 ID:UthrzZj.
低空エアスパインって出なくね?

526名無しさん:2012/03/19(月) 06:10:04 ID:UthrzZj.
↑書き忘れてたEX以外の低空エアスパインのことね

527名無しさん:2012/03/19(月) 06:45:57 ID:rog509E2
>>525
まことの低空剣くらいの高さだと思う

528名無しさん:2012/03/19(月) 07:02:03 ID:UthrzZj.
>>527
ありがと、やっぱりEX程低空で出ないのね
エアスパイン出すならEX安定か〜

529名無しさん:2012/03/19(月) 07:12:11 ID:OXHTyViE
エアスパインって通常は弱中強のどれで出せばいいの?
そこから通常技につなげるのが安定しないんだけど
みんな辻やってる?

530名無しさん:2012/03/19(月) 07:42:51 ID:rog509E2
>>528
EXは角度鋭いし3hitしないともったいない気がするから
起き攻めでめくりとの択で使ってるなぁ
昇竜とかもすかせるし
>>529
通常は中じゃないかな?
繋ぎにくいのは当ててる位置が高すぎるんだと思う

531名無しさん:2012/03/19(月) 07:48:04 ID:0vZVvNSE
タッグキャラEXバウンド技からのパンドラ>ピーコックジャイブ中P止め>SAってやるとピーコックジャイブ中に2ゲージ分回復間に合うね
パンドラ、ピーコック、SA全部最速に近く入力しなきゃ落ちちゃうけど・・・

532名無しさん:2012/03/19(月) 08:22:20 ID:3SUIHKSc
>>530
起き攻めでめくりが狙えるのはどういう状況の時なんでしょう?
弱マスタング締めが多いんですがここからどう起き攻めしたらいいかいつも分からなくて
なんとなくの攻めしか出来てません・・・

533名無しさん:2012/03/19(月) 10:05:47 ID:jVBvvvvE
動画だと最後ワルツで締めるコンボやってる人あんまりいないけどダメージはこれが一番いいよね? 起き攻めとかゲージ回収を考えてるんかな? マスタング締めよりもいい気がするんだがなぁ

534名無しさん:2012/03/19(月) 10:07:21 ID:.Mx/xfw6
適当>EXデンドロ>J強P2ヒット>着地立強P>強マスタング って1ゲージお手軽で高火力だからいいな
3ゲージあれば一応J強P2ヒットからSAつながるし
でも画面端つながらないのがなぁ・・・

535名無しさん:2012/03/19(月) 11:02:56 ID:Qt6gC9.Y
浮かせてからSAいきたいときは屈大P大ニーからが安定
ランチアタックや弱ニー、昇竜交代の時にも可能

536名無しさん:2012/03/19(月) 12:29:19 ID:eLyHQj2k
リリの一番発生早い通常技ってなんですか?

今外出中で携帯からフレーム表見れないんですお願いします

537名無しさん:2012/03/19(月) 12:34:41 ID:Gl3zHSTQ
何故外出中にフレームが必要なのか知らんが
立弱P、屈弱P、屈弱K が4F

538名無しさん:2012/03/19(月) 13:04:27 ID:xibr3S0U
>>516
どうでもいいけど寒いの意味が違う

539名無しさん:2012/03/19(月) 14:24:50 ID:DPwJbGbs
>>537
ありがとうございます!

540名無しさん:2012/03/19(月) 15:38:02 ID:.nQMTURw
>>532
中央ならマスタングの後は1歩下がって飛んだら昇竜すかせるめくり。
端なら>>320使ってる。
後投げから飛びいれっぱとか。
まぁでも前転で逃げられるんだけどね。
ちなみに後投げから後飛びして、相手が前転すれば4F詐欺の飛びになるよ。

小ネタ
マスタング〆>弱ラピット
で相手の前転方向を変えれる
画面端付近の時とかにでも

541名無しさん:2012/03/19(月) 20:25:32 ID:3SUIHKSc
>>540
すみません、詳細にありがとうございます
後ろ投げからバルログみたいなのがあったんですね

>>320のはその時と今日も練習しましたがどうしてもパドリングからキャンセルが出せなくて挫折しました・・・

542名無しさん:2012/03/19(月) 22:06:44 ID:1JYFThSc
屈弱P<パドリング<必殺技ってやりたいのにブーストコンボになってるのかキャンセルできない。
というかいまいちシステムわからん。

543名無しさん:2012/03/19(月) 22:17:53 ID:anaZ4Jcc
>>542
パドリングからはブーストにはならないよ。
多分パドリングが出せてないんだと思う。

544名無しさん:2012/03/19(月) 22:20:51 ID:anaZ4Jcc
あ、ブーストはチェーンコンボのことだったか
ブーストからのランチが発動してるのと勘違い。
ブーストになってる場合はEXかスーパーアーツ、クロスアーツでしかキャンセルできないはず。

545名無しさん:2012/03/19(月) 22:37:18 ID:xibr3S0U
格上のSF勢と当たると地上で何も差し込めなくて詰む

546名無しさん:2012/03/19(月) 22:55:21 ID:1JYFThSc
>>544
ブーストからはゲージ使うのしか出せないのか・・。
でもたまに(リリ以外でも)弱攻撃→中攻撃→ゲージ使わない必殺技ってやってくる人いると思うんだよ。
多分目押しで繋いでるんだろうけど自分で真似ようとするとブーストになってるらしくキャンセルできない事多くて。
ブーストコンボになってるのか目押しで繋いでるのかの判断がどうやればいいのか・・・

547名無しさん:2012/03/19(月) 23:05:38 ID:6mDDZo6k
>>546
ターゲットコンボなら話は変わってきますよ
今回の例ではパドリングがターゲットコンボでかつ「必殺技キャンセル可能」という点があるんですね
もちろんキャンセルできないターゲットコンボもあればブーストキャンセルできるやつもあります

リリの 弱P→6中P→中Kは必殺技キャンセルできないけどブーストで強P、強Kにつなげる

パドリングは3中P→3強Pでだせますよ そのあとの波動コマンドはがんばってとしかいえないけどww

548名無しさん:2012/03/19(月) 23:08:21 ID:1JYFThSc
>>547
色々と助言ありがとう。

549名無しさん:2012/03/19(月) 23:10:20 ID:6mDDZo6k
基本的な知識を書くと
弱中強のブーストは ランチ、EX技、SAでキャンセル可能
ターゲットコンボは各技による
ランチアタックはすべての技でキャンセル可能なのかなたぶん
CAの条件は 3ゲージ、画面にパートナーがいない、ブーストでない、キャンセル可能技
の時にキャンセルできます

550名無しさん:2012/03/19(月) 23:12:27 ID:6mDDZo6k
ブーストからタゲコンへの移行は可能(たぶん全部)
だから2弱P→(2中P→6強P)を簡単に入力するならば
3弱P→3中P→3強Pででるはず
自分はそもそもコンボにパドリングは画面端の時以外はいらんかなって思ってるのでこれくらいしか言えませんww

551名無しさん:2012/03/20(火) 06:53:16 ID:cQB4sVP6
このキャラどんな戦闘スタイルのキャラなのでしょうか?中下段から一気にもっていく2択キャラ、コンボの火力高いワンチャンキャラ、牽制でチクチク奪う牽制キャラ、どれに該当するのでしょうか?あと地上コンボや対空コンボ教えていただけないでしょうか?このキャラ対空は空対空がメインでしょうか?
中段はどの技使えばいいですか?
すいませんがよろしくお願いします。

552名無しさん:2012/03/20(火) 07:33:09 ID:3reYQK/k
どれにも当たらない中途半端なキャラ

553名無しさん:2012/03/20(火) 08:16:52 ID:WzHC7cHM
リリ使いの自虐はんばねぇな 俺は強いほうだと思うけどな
差し合いも普通に強いし

554名無しさん:2012/03/20(火) 08:31:31 ID:92GQ2TLw
>>551
教えようと思ったけど、たぶんリリ触ってないよね?中段はどの技つかえばってきいてるあたりで
とりあえず触ってみて自分なりの解釈をしてみてよ
コンボは結構前レスとかにも書いてあるから
まずは自分でいろいろ技をさわってみてほしいな

555名無しさん:2012/03/20(火) 08:55:58 ID:cQB4sVP6
>>554
はい。トライアルでしか触ってません。
自分は元々スパ4勢でリリは全く知らずトライアルで触ってみましたがトライアルのコンボは出来てもどんな戦闘スタイルキャラなのか全然わかりませんでした。なのでメインで使っている方にどんなキャラなのか聞きたくレスしました。

556名無しさん:2012/03/20(火) 10:11:52 ID:vRxAjyCs
で、どれがステイメンですか?

557名無しさん:2012/03/20(火) 10:23:24 ID:92GQ2TLw
>>555
正直自分でも使いこなせてないからどんなキャラかを答えるのには力不足だけど
このキャラの特徴的な技をいうと
前中Kがケンレベルに伸びて、前中K→中Pをガードさせて−1 ヒットすればコンボで300以上もってく
3大Kが対空として強く、3大Kから300以上持っていく
中足マスタングが単純に中下段をゆさぶっている
エアスパインが単純にキャミイのストライク
1F当身持ち
2中Pがガードさせて有利の下段
EXテンドロ、EXマスタングがガードさせて有利
こんなとこかな? 今のとこ自分は前中KのさせてJみてから3大K触れる間合いキープしてる感じかな
このキャラの弱いところは切り返しと交代に向く技が少ないことかな
とりあえず今思いついた部分だけ

558名無しさん:2012/03/20(火) 10:42:13 ID:Nuo55sXE
>>557
ガードさせて有利ならそこを交代切り返しポイントにすればいいと思うよ

559名無しさん:2012/03/20(火) 10:43:41 ID:cQB4sVP6
>>557
ありがとうございます。
前中Kと3大Kからのコンボ覚えてちょっと本格的に使ってみたいと思います。

560名無しさん:2012/03/20(火) 10:52:07 ID:92GQ2TLw
>>558
ありがと 
でもそれはわかってるんや・・・ EXが1ゲージで交代で2ゲージかかってしまうのとマスタングの方はヒットさせないと派生が発生しないこと
EXテンドロは割り込みポイントがあるでそこまで優秀なのはないんですよ
一応ラピット中派生からの交代とかで有利取れるんですけど 上のような欠陥もあるので少ないと表現しました
前投げや受け身から生交代できればいいんだけど有利が少なすぎて 生交代したらフルコンですしね

561名無しさん:2012/03/20(火) 10:52:44 ID:92GQ2TLw
受け身じゃなくて当て身だね失礼

562名無しさん:2012/03/20(火) 10:58:27 ID:gqL3voOM
>>553
差し合い強いw
笑えるなーこういう馬鹿

563名無しさん:2012/03/20(火) 11:28:02 ID:xvbkX5j2
差し合いには強いよ
差し合い放棄な技に対応できる攻撃が無いことが多いけど・・・

564529:2012/03/20(火) 12:34:08 ID:M9ccmmS6
>>530
ありがとうございます!

565名無しさん:2012/03/20(火) 13:45:31 ID:s7zKQX5g
リリは差し合いというより、奇襲

566sage:2012/03/20(火) 13:57:51 ID:FRLoVmxg
リリの通常技牽制技ッてなに振ってる?
リーチが微妙じゃね?

567名無しさん:2012/03/20(火) 14:03:00 ID:nIA0VpwY
中足と前中kと2中P
あとは雷撃で牽制踏み潰す

568名無しさん:2012/03/20(火) 14:05:24 ID:f9zE3pro
下段無敵のランチぶっぱを考えたが無理だった

569名無しさん:2012/03/20(火) 16:12:50 ID:HzOUEcnM
雷撃?

570名無しさん:2012/03/20(火) 18:16:57 ID:2YQ9Oc2.
雷撃蹴

571名無しさん:2012/03/20(火) 18:19:40 ID:OAL.H7LU
よく固めてる最中に飛鳥に当て身取られることがあるんだけど
リリの当て身はああいった使い方出来無いですよね?
昇竜みたいに擦れるかどうかの違いってことですか?

572名無しさん:2012/03/20(火) 18:31:31 ID:92GQ2TLw
>>571
そんな感じ
やろうと思えばちゃんと割り込める

573名無しさん:2012/03/20(火) 18:53:05 ID:OAL.H7LU
>>572
ありがとうです
やっぱり2323で擦れなくて、632辺りを入れてる最中に逆にガードが取れて潰されてる感じですかね

574559ですが:2012/03/20(火) 19:06:18 ID:cQB4sVP6
>>557さん
前中K→中Pからあたれば300ダメ取れると言う事でトレモしているんですが、どんなコンボなのでしょうか?これは必殺技キャンセル出来ないし、追加技の強キックも相手が吹っ飛んでしまい追撃出来ないしでコンボ出来ないみたいなのですが。何回も質問すいません。

575名無しさん:2012/03/20(火) 19:16:10 ID:3E/Y.bE2
目押しで2中Pが繋がる
目押し苦手なら2弱P連打でも繋がる
相手が立ちなら弱ニーコンボいける
安定しないけど弱Pから2強Pが目押しで繋がるから、しゃがみの相手にもニーコンボいける

576557:2012/03/20(火) 19:25:46 ID:92GQ2TLw
>>574
自分が使ってるのは
前中K→中P→立ち弱P→屈中Por屈大P→弱ニー→屈大P→大テンドロ→ワルツ
屈中Pは妥協 立ち確認できたらニーコンボで328 屈状態にはそのまま弱マスタングへのキャンセル
屈大Pは0Fだけどこれ安定したら立ち確認しなくていい 348ダメ
最大とるなら 前中K→中P→屈中Pからの弱ニーコンボ

577名無しさん:2012/03/20(火) 19:27:08 ID:ywpAF0hY
ゲージあるならEXデンドロで妥協コンボするのも時には大事か

578名無しさん:2012/03/20(火) 19:36:25 ID:92GQ2TLw
後わかると思うけどランチもイケるから
前中K→中Pのあと 弱P→6中P→中Kでさらにヒット確認までして強P→ランチっていける

579名無しさん:2012/03/20(火) 20:05:40 ID:cQB4sVP6
>>575さん
>>576>>578さん
ありがとうございます。今トレモでやってみたら出来ました!てかこのキャラかなり楽しいですね。
教えて頂いてありがとうございました。

580名無しさん:2012/03/20(火) 20:24:55 ID:QmVhPptI
>>556
核弾頭装備乙

581名無しさん:2012/03/21(水) 09:32:59 ID:MOtUgisQ
スパ4でリュウがめちゃくちゃうまい友人がリリ使ってるけど
指し合いだけで負けそうになる時あるから、そこまで地上戦弱くないと思うのよね
上位のスパ4キャラの通常技がぶっ壊れなだけで、リリの通常技自体はそんなに弱くないはず
指し合ってるふりしながら、結局飛んだり、6中kしたり、ついでに対空からごっそり
みたいなキャラだと思ってる

582名無しさん:2012/03/21(水) 12:05:25 ID:zdoIZw5Y
鉄拳キャラはフレーム・ヒットボックス全部適当な感じが丸出しなんだよな

583名無しさん:2012/03/21(水) 12:18:03 ID:mgUOCcQU
>>581
リリは絶対弱い

584名無しさん:2012/03/21(水) 13:37:43 ID:m5nxAhVQ
リリでリュウケンルーファスジュリ春あたりに勝てる気がしないのですがどう戦えば良いのでしょうか?
特にジュリルーファスがきついです。

585名無しさん:2012/03/21(水) 13:39:58 ID:mgUOCcQU
キャミーも厳しいでしょ

586名無しさん:2012/03/21(水) 13:40:17 ID:9o7xYUwU
ルーファスのファルコン?あの急降下キックって3k対空で落とせるのかねぇ、それなら望みもありそうだが。

587名無しさん:2012/03/21(水) 13:42:31 ID:Q2Dllmb.
リュウケンは中距離で刺し合いぎみに消極的に動いて、焦れた相手を対空してダメージ稼げ
こっちから飛ぶのは負けパターンだからヤバイ 体力が大幅負けてもなきゃなるべくしないようにしろ
ピーコックで牽制したいけど相手は中足が強いから起き中足には刺し返しでリスク与えたい
胴着、特にリュウは待たれたら勝ち目ないから攻めっ気出させろ ケンの場合は飛びには空対空が望ましい

ジュリルーファスは逃げッティアして交代しろ
どうにもならん

588名無しさん:2012/03/21(水) 13:47:28 ID:mgUOCcQU
バルログキャミーイブキ・・・・はっきり言ってBP上がれば上がるほどリリじゃ無理なキャラ多いでしょ

589名無しさん:2012/03/21(水) 13:54:01 ID:wk.W2fmM
トレモで見つけたジャンプ攻撃の裏表。
リュウを立たせて2弱Kが当たらず足の甲の真ん中にかかるぐらいの位置から
前飛びした時
スフォルツァンド→表
J中K      →裏
スフォルの弱Kを相手に引っ掛けて無理やり表落ちするようなイメージです。
マスタングからの起き攻めで使えないかな?
既出だったらごめんなさい。

590名無しさん:2012/03/21(水) 14:15:12 ID:fi5qasys
試さず言うのもなんだけどスフォルって中強Pじゃない?サイサリス?

591名無しさん:2012/03/21(水) 15:04:37 ID:H.hDROxY
ジュリの有利とっての飛びは早いしさすがの対空もちのリリでもきついな
当て身反応が重要だと感じた
疾空閃うってくるとおもったら弱当て身みせてかないとまとわりつかれて最終的に崩される

592名無しさん:2012/03/21(水) 16:57:36 ID:kWNsquBg
疾空閃だけじゃないけど当身はヒット位置で使い分け必要
足元狙うような軌道だと強当身じゃないと取れないよ

593名無しさん:2012/03/21(水) 17:18:16 ID:J/nqtjNU
めくり対応してない剛拳当身だよねこれ

594名無しさん:2012/03/21(水) 17:18:52 ID:wk.W2fmM
ごめん上の裏表はサイサリスだった(´・ω・`)

595名無しさん:2012/03/22(木) 00:10:18 ID:2ngwIDxs
コンボがかっこいいし 通常技や必殺技のタイプも自分の好みなので
このキャラ練習しようとおもってて
一応過去スレのコンボはチェックしたんだけど
カッコ良さとコンボの長さ重視で お勧めなコンボありますか?

ちなみにシャオ使ってるので これでシャオリリになって
萌え豚とかいわれそうだけど…いやシャオは見た目で選びました…

596名無しさん:2012/03/22(木) 00:38:36 ID:vRPoS4RI
萌え豚以外でリリ選ぶ人ってどんな人?

597名無しさん:2012/03/22(木) 00:42:01 ID:O83wKg66
俺ホモだけど対空強いからリリ選んでるよ

598名無しさん:2012/03/22(木) 03:32:12 ID:qDRUOGDA
私レズだけど、コンボ火力がそこそこあって移動も遅くないから使ってるよ

599名無しさん:2012/03/22(木) 03:45:23 ID:O83wKg66
(さすがに移動は遅いぜ!)

600名無しさん:2012/03/22(木) 03:48:00 ID:qDRUOGDA
>>599
前中K→中P!!!!!

601名無しさん:2012/03/22(木) 03:51:10 ID:1M2WUeUk
萌え豚とホモとレズに使われるとかほんまリリ様の心は寛大やでぇ…

602名無しさん:2012/03/22(木) 05:45:02 ID:RuOQYZXs
弱ニー>弱ニー>パドリング>デンドロ前ステキャンセル>前中K
ここから>>589

でもこれ強制ダウンじゃないから、相手が最速クイック受け身した時限定なんだけど。
J中Kでもサイサリスでも表で、
サイサリスなら裏落ち、中Kなら表落ちで両方ともリバサすかせる。
強制ダウンじゃないから遅らせクイック受け身でサイサリスすかる。
それにどっちも表だしサイサリスが裏落ちだから反応できるかも。

このゲームなんで中下段が連ガになるんだよ。
ならなかったらこれかなり使えたのに 。

603名無しさん:2012/03/22(木) 07:13:12 ID:IX1IgB/.
>>586
かなり先読みして落とせたこともあったが、
見てからは絶対無理だし、
ほとんど落とせないと考えて間違いない

604名無しさん:2012/03/22(木) 13:34:05 ID:AhLp1YxE
ネタ発見しました!
中央でニー→パドリング→大足〆 即J弱バーチカル
めくりました まだケンにしかためしてません

605名無しさん:2012/03/22(木) 13:42:22 ID:AhLp1YxE
追記 キャミイとかサガット 起き上がりが遅いとされるカズヤなどにもちゃんとめくりヒットしました
初見じゃまずガードできないです 前転には無力 昇竜系統たぶん全部すかします

606名無しさん:2012/03/22(木) 14:09:38 ID:qDRUOGDA
前転されなったとしてもバーチカルのダメージだけだし、実用はどうなんだろうね

607名無しさん:2012/03/22(木) 14:15:38 ID:AhLp1YxE
そこなんですよね〜
バーチカルヒット後とかからのネタがみつかればおもしろいんですけどね
とりあえず初見で見える要素はないように思います

608名無しさん:2012/03/22(木) 14:22:31 ID:PrPUCj9g
バーチカルなんて入っても繫がる技無いし、ガードされたときの硬直が長すぎてリスクリターン合ってないから
EXで弾抜けにしかつかわないけどな〜

609名無しさん:2012/03/22(木) 22:50:30 ID:eH1sz2B6
鉄拳キャラでペア組んでるけど限界を感じてきたよ
もう胴着やらデブやら軍人やらに勝てる気がしない
このさきパッチがくる予定も当分無いし、僕の心は折れたよ、バッキバキだよ

610名無しさん:2012/03/22(木) 23:13:56 ID:iSLXOqNo
>>602
これ駄目だわ使えない。
申し訳ない、変なもの書いてしまって。

それと>>320のセットプレイをちょい変更
大足〆の後に立コパでフレーム消費してJ中K。
普通は表なんだけど遅らせてJ中K出せば裏。
でかキャラには不可、というか表にしかならない。

↓でかキャラ
アベル ザンギ バイソン バルログ サガット ヒューゴー クマ キング マードック オーガー

611名無しさん:2012/03/22(木) 23:15:15 ID:p.asoLsg
>>610
別におk
開発してここに書いてくれるだけで助かるぜ

612名無しさん:2012/03/23(金) 03:55:36 ID:K7uko79c
バーチカルのあと 立ち中K消費→前J中スパインで めくれたけど正直スパインのタイミングとかもあるし実践的とはいえないよなあ・・・

613名無しさん:2012/03/23(金) 11:19:49 ID:LNKFgWz6
>>610
そーゆうネタは大事ですよ。スパ4さくらでも似たネタありましたが凶悪な連携が出来上がりましたし。

614名無しさん:2012/03/23(金) 18:09:41 ID:Tlgo6BAE
>>610こそサイサリスだった
サイサリスとJ中Kの利点と欠点を後でまとめてみる。

んで>>602にまた誤情報を載せてた。
連ガの場合にオートガードジェムとは別に中下段自動ガードになるのは、自キャラ二人が画面いる時だけっぽい。
例えばケンの強昇竜チェンジ小足は、強昇竜をガードしてオートガードジェムをつけていなくても連ガなら立ってても自動的にしゃがみガードになる。
からサイサリス1段目をガードしてすぐに相手が下段ガードすれば当たる。
システムも理解せずにでしゃばって申し訳ない。
長文失礼した。

615名無しさん:2012/03/23(金) 18:31:45 ID:NSVxKu/g
あんまり出来ることは多くないけどリリ同キャラって差し合いがメインだから面白いよね

616名無しさん:2012/03/23(金) 18:56:39 ID:Tlgo6BAE
>>614
サイサリス
利点
・ガードされてもこちらが有利
・二段技なので潰せるアーマー技がある
・二段技なので相手が一段目をガード後すぐにしゃがみガードすれば当たる
・相手がオートガードジェムをつけている場合に表裏択に読み勝てば2ゲージ吐かせられる
欠点
・コンボの火力が下がる
・弱Kのタイミングが難しい

早めJ中K
利点
・コンボの火力が高い
・簡単
欠点
・ガードされると不利になる
・キャミィのリバーサル弱or中キャノンスパイクが当たる(サイサリスでもタイミングによっては当たる時がある)

まぁこんな感じなんでサイサリスのが絶対いいです

617名無しさん:2012/03/23(金) 19:18:22 ID:Tlgo6BAE
>>616
のサイサリスの利点の
・相手がオートガードジェムを〜、は間違いでした。
立ガードからしゃがみガードに移行した場合に2ゲージ持っていってただけで。
それとサイサリスの欠点に
・飛びで避けられる
を追加で。
これは結構マズい、遅らせJ中Kも飛ばれると避けられるから。

618名無しさん:2012/03/23(金) 22:35:35 ID:.xk18r6w
スーパーアーツってどこで組み込んでる?

619名無しさん:2012/03/24(土) 00:16:46 ID:KkonrvlE
補正の少ない時のランチ→強Pテンドロ→SAくらいしかいれこんでない
性能悪いし EXが優秀だし
あとはもちろんたおし切れる時とかくらい

620名無しさん:2012/03/24(土) 02:58:48 ID:KkonrvlE
バーチカル後 バクステ→即前J→ちょっとおくらせで中バーチカルでめくり
てかなんでめくりバーチカルばっか発掘してんだ俺・・・

621名無しさん:2012/03/24(土) 03:13:39 ID:KkonrvlE
バーチカル後 立ち中P×2→前J中Korサイサリスで表裏択れました
相手はケンでためしてました
前J中Kの時強昇竜、中昇竜ともにつぶせました
サイサリスはどちらもすかりました
めくりバーチカル使いたいのでもう少し調べます><

622名無しさん:2012/03/24(土) 03:23:45 ID:KkonrvlE
追記 
前転対策に 中P×2→バックジャンプしてみたばあいJ攻撃は重なりませんでした
なので透かし下段、スパイン系統になると思いますが、そのあたりは正直アドリブってことっすねww

623名無しさん:2012/03/24(土) 03:26:42 ID:KkonrvlE
さらに追記
どうやらこれ全キャラに対応するやつじゃないっぽいです;;
リリには中P×2→J中Kが表になりました

624名無しさん:2012/03/24(土) 03:36:47 ID:KkonrvlE
ここまでマシンガンでレスしましたけど上の忘れてください
自分の立ち中P×2が最速じゃなかったっぽいっす
ただF消費によってはそういう飛びがあるのはわかったんでもっとちゃんと調べます;;

625名無しさん:2012/03/24(土) 03:48:28 ID:2JX.nIxQ
>>576のニーコンボってどんなのですか?

626名無しさん:2012/03/24(土) 04:34:25 ID:VrNd/MgQ
>>625
弱ニー→屈強P→強デンドロ→ワルツ
だと思う。
だたし相手立ち食らい限定

中段のあと生で弱ニーが入ってEXラビット繋ぐならそれが一番減るんだけどまったく安定しない
連射つかっても入ったり入らなかったりだから最速じゃだめなのかも

あとピーコック2段からも立ってるの確認出来たらパドリングとかワンツー入れるより生ニーからのがダメージ高いね

627名無しさん:2012/03/24(土) 07:00:29 ID:mKxdATXQ
>>626

ちょっと目から鱗だな、先行入力が効かないんかな、まあ効いたら簡単過ぎるか。

628名無しさん:2012/03/24(土) 07:56:21 ID:Zqp20whM
6強K>2中P>弱ニー>2強>強デンドロ>ワルツ 0ゲージ 375
6強K>弱ニー>2強P>EXラビット、K発生>2強P>弱マスタング 1ゲージ 420
強K>2中P>弱ニー>EXラビット、K発生>2強P>弱マスタング 1ゲージ 413
中段から直ニーだと、確かに通常挟むよりは若干ダメージが上がったな。
一応、中段からのニーは623なり232の2止めを意識して、弱K、弱Pの辻式で出せるっぽいけど、
安定度で言えば中段の後は、辻式で猶予が若干増える小足からのランチを選択してしまうんだよな…

629名無しさん:2012/03/24(土) 08:53:38 ID:JltY4Qqk
前転に対してなんとかくジャンプからスカシ下段しても
逆にこっちが相手の暴れに負ける事が多いんだけど、絶対に勝てるセットプレイとかありますか?

630名無しさん:2012/03/24(土) 15:21:43 ID:Qe7d0f4c
それにしても、リリが前衛でラウンド取られた時の怒った顔がたまらなく
かわいい。
これを見るためにラウンド落としてもいいと思うほどに。

631名無しさん:2012/03/24(土) 15:25:38 ID:a3MxFRuk
俺もあれでオナニーしたw

632名無しさん:2012/03/24(土) 17:17:50 ID:Z342ESkw
それはちょっと・・・

633リリ:2012/03/25(日) 00:12:41 ID:n7q2dKRc
興味津々

634名無しさん:2012/03/25(日) 04:18:57 ID:QR8NjRjU
>>631
アレコスきたら大変なことになるぞ!

635名無しさん:2012/03/25(日) 20:26:41 ID:P4R7qbxE
弱デンドロのガードされた時って何フレ不利?

636名無しさん:2012/03/25(日) 20:52:37 ID:8cFvRNDg
2

637名無しさん:2012/03/25(日) 22:39:50 ID:AS6Qpeuk
630〜632の流れww


皆さん声はどっちボイスにしてます?
自分は負けたときの「ふぁ〜ざぁあ〜」が好きなので英語にしてます。

638名無しさん:2012/03/26(月) 00:35:08 ID:0tEQvFvU
交代する時のパートナーを呼ぶ声がカワイイから英語にしてる。オススメはジュリアとルーファス

639名無しさん:2012/03/26(月) 08:17:11 ID:/HKSh3DE
適当に現状のコンボ纏め 
変なとこあったら教えて

ワルツ〆      屈強P→強テンドロ→ピーコックワルツ

マスタング〆    弱ニー→屈強P→弱マスタング

大足〆       弱ニー→パドリング→大足

画面端裏回り大足〆 弱ニー→パドリング→テンドロキャンセル裏回り→大足

シェイブ〆     屈強P→強テンドロ→ピーコックシェイブ

EXラピット〆   屈強P→EXラピット→強K派生→立ち強P→弱マスタング

SA〆       屈強P→強テンドロor強ニー→SA

CA〆       弱ニー→屈強P→CA

・始動別

・前中K始動

 前中K→中P→立ちコパ→屈強P→弱ニー→各種〆

            →屈中Por屈中K→弱ニー→各種〆

                    →弱マスタング、テンドロ 

・3大K始動

 3大K→各種〆

・EXスパイン始動

 EXスパイン→屈強P→弱ニー→各種〆

・EXマスタング始動

 EXマスタング→屈強P→弱マスタング

・EXテンドロ始動

 EXテンドロ→J強P(2段ヒット)→立ち強P→弱マスタング

640名無しさん:2012/03/26(月) 08:17:45 ID:/HKSh3DE
・備考
 
ノーゲージ火力

ワルツ〆>シェイブ〆>マスタング〆>大足〆

ワルツとマスタングの〆方では10~20のダメ差がでます
シェイブ〆は一番相手との距離を離しますが、クイック可能
マスタング〆は屈強Pを低めに当てないとクイック取られます
高めに屈強Pをヒットさせた場合中マスタングにするとちゃんとフルヒットします
屈強Pの部分はすべて屈中Kに妥協可能
距離によっては立ち強Pや屈中Kにしないと安定しない場合があります
EXラピット〆は画面端到達の場合屈強P安定
SA〆においては屈強P強テンドロ始動は高めに拾わないと追撃が困難
個人的にはランチ後と昇竜交代後くらいじゃないと安定しづらいです
逆に屈強P強ニー始動のがダメは下がりますが難易度は下がります
リリのSAは性能が微妙かつ、EX技の性能がいいので、できるだけ補正の少ないコンボに状況に応じて組み込みましょう
前中K始動は最大をいれる場合は直接 中Pから弱ニーや屈中Pをいれます
立ちコパ→屈強Pは立ち屈確認不要かつ高火力コンボ
立ちコパ→屈中Por屈中Kは妥協で確認が必要となります

641名無しさん:2012/03/26(月) 12:08:58 ID:V84H40yc
>>628
試してないんだけど、気になったので。
中段から2中P弱ニーって中段あたるのがしゃがみと前提してニーがしゃがみにすかる性能だった気がするけど、どうですか?

642名無しさん:2012/03/26(月) 12:19:16 ID:FFJ0kNIU
中段がヒット時強制立ち喰らいだから

643名無しさん:2012/03/26(月) 15:53:35 ID:LnKaiEhc
リリ使いじゃなく、今トレモいじってただけなので既出かわからんのですが、F式でもなんでもなく登り弱Kがしゃがみにも結構なキャラ入りますね。

644名無しさん:2012/03/26(月) 17:47:36 ID:t669dM5k
バルログのバルセロナの対処法を教えください。めくりだと当身出来ないので参ってます。

645名無しさん:2012/03/26(月) 19:05:03 ID:Ad5YRyk.
パドリングとやらがブーストコンボに化ける‥‥

646名無しさん:2012/03/26(月) 19:13:21 ID:/HKSh3DE
>>645
3中P→3強Pでやってみて

647名無しさん:2012/03/26(月) 21:42:34 ID:a1JnMgCo
3F通常技持ちにめくりJ中Kガードされたらどうすればいいんだ…。

ガードされた時点で読み負けたってことなのかな、たまにEX救世主みたいにEXラビットぶっ放すと当たってくれるが、これじゃあね…。

648名無しさん:2012/03/26(月) 22:27:55 ID:GTGcAiHQ
いや、そんなもんだよ。ルーファス見てても解るでしょ。

649名無しさん:2012/03/26(月) 23:33:19 ID:u8XWWja.
なんだめくり中K後って手出さないのが安定なのか
余裕で固めてるつもりでいたわ

650名無しさん:2012/03/27(火) 04:04:52 ID:M8YtHJKM
みんなどの技で交代してる?
リリって交代にいい技無くないか?

651名無しさん:2012/03/27(火) 11:19:00 ID:AQ7/76.U
ラピット中派生で強引に交代とか

652名無しさん:2012/03/27(火) 16:14:32 ID:i0gcDvb6
>>628のEXラビットK発生って弱中強どれ?

653名無しさん:2012/03/27(火) 16:19:38 ID:M8YtHJKM
ごめん無視して

654名無しさん:2012/03/27(火) 18:29:35 ID:CLLEV6UI
このキャラEXでも安定した割り込み無敵の切り替えし無い上に体力900だからすぐ死ねるな。せめてEXニーはしゃがみにも当たればだいぶ違うんだが。EXラビットは全身無敵だけど発生遅すぎて割り込みにつかえないのが痛い。

655名無しさん:2012/03/27(火) 19:17:06 ID:91JMgjQ2
グラ潰しとかで6弱Kカウンターで当てると追加踏みつけが連続ヒットして相手が悶絶する
そこにチェンジしてればコンボつながるからたまに使ってるかな
ガードされても無敵技以外で暴れられないくらい有利だったかも?試してないんで要検証
ま、6弱Kガード後に暴れられたらだめなんだけどたまに出す分には反応できないと思う

コンボからの交代はゲージ使わないなら地上も空中コンボもパドリングビートから生交代が安全だと思う
相手浮いてる&ゲージ使うならなら強P(屈強P)強ニー交代が浮きの高さ的に安定かな

656名無しさん:2012/03/27(火) 19:29:22 ID:X6R3TQ6c
飛びとかからガードされててもキャンセルして弱マスタングに繋げれば結構喰らってくれるし
マスタングもガードされても派生出さなきゃほぼ反撃も喰らってないけど甘えかな・・・

でも本当に反撃食らわないんだよね

657名無しさん:2012/03/27(火) 19:38:05 ID:Jnp2pHPE
リーチはもうモーション変更するしかないから諦めるとして、歩き速度なんとかならないのか…差し合いが前中Kと仕込みしかなくて辛い。現状一八やニーナと地上戦してるとキツイなぁ、ストキャラは言わずもがな。

対空高リターンばれてる相手だと飛んでこないしなぁ。

658名無しさん:2012/03/27(火) 19:52:22 ID:CLLEV6UI
>>657
だよな。女性キャラは体力低い代わりにすばやくて立ち回り強いはずなのに体力と歩き速度がここまで見合ってないキャラはいない。

659名無しさん:2012/03/27(火) 21:36:20 ID:Wvk21BMA
ヒールブーツ脱げば動き早くなりそう
>>655
6弱K初撃は必殺技キャンセルきく
でもカウンター確認して使い分けれるかはわからん

660名無しさん:2012/03/28(水) 12:11:49 ID:IXKfmKZ2
前中K中Pのガードって何F不利ですか?ノーマルスクリュー間に合わない程度だとは思うんですけど

661名無しさん:2012/03/28(水) 13:03:47 ID:SzaNDNSM
ステ速度は早いんだけどな
鉄キャラ全般歩きが遅すぎる

まことみたいなキャラでもないのに

662名無しさん:2012/03/28(水) 13:45:36 ID:w3nCeSsA
>>660
マイナス1っぽい
スクリューは入らないけど祖国は入るはず

663名無しさん:2012/03/28(水) 15:10:45 ID:IXKfmKZ2
>>662
ありがとうございます。
不利F少ないですねー!でもあのあとって、みなさんどうしてますか?

664名無しさん:2012/03/28(水) 15:24:52 ID:No/7uSDo
アリューンのリリやばいw

ttp://www.youtube.com/watch?v=Ry_X23sVThc&context

665名無しさん:2012/03/28(水) 15:29:19 ID:uxP.Uc8o
パドリング一切使ってないんだけど、絶対にこういうとこで使った方が得!みたいな部分ある?

666名無しさん:2012/03/28(水) 15:43:22 ID:9/cQKN4Y
弱マスタングの途中途中のガード時不利フレーム全部教えてくだされ

667名無しさん:2012/03/28(水) 19:17:00 ID:w3nCeSsA
>>666
そんなの自分で調べろよ!

弱 -6
中 -8
強 -11
2段目 -7
3段目 -11
EX +3

HITしても
弱 -4
中 -5
強 -7
2段目 -5

らしいよ
間違ってたらごめんね

668名無しさん:2012/03/28(水) 19:41:59 ID:VjQjjdJk
ツンデレじゃー!
ツンデレがおるぞー!

669名無しさん:2012/03/28(水) 23:01:48 ID:APr7qQTg
>>667
ありがとね、チュッチュッ


そんで多レス悪いんだけどもういっこ質問お願い
みなさん交代コンボにいくときどの必殺技から交代してます?

670名無しさん:2012/03/28(水) 23:19:41 ID:w3nCeSsA
>>669
地上からノーゲージならランチ
      1ゲージなら弱ニー屈強P強ニー〜
(EXデンドロor)EXラビット中に体力ないじゃん!って気づいたら(ジャンプ強P)パドリングビートのあと交代
      2ゲージなら(EXデンドロor)EXラビットから(ジャンプ強P)強P強ニー〜
ってやってます

671名無しさん:2012/03/28(水) 23:29:13 ID:smZel59s
667がすごく良い人だって事は分かった

672名無しさん:2012/03/28(水) 23:42:01 ID:yJGaJc/Y
必殺技ってなら
ニー>2強P>強ニー(強デンドロ)>交代
って流れが基本だと思うけど
ニーが入る状況かつゲージ1本消費なら
ニー>2強P>EXラビットエア〜
ってコンボの方にいっちゃうな、リリは単独で火力あるし

すごく簡単にしか調べてないけど交代後のコンボダメージが優秀なジュリ、いぶき辺りは
単独より交代した方がダメージ大きいね
あとは体力状況とか試合の流れ次第かなぁ
正直このキャラは交代の起点となる技は乏しいと思う・・・。

673名無しさん:2012/03/29(木) 01:30:19 ID:/JGd13FQ
>>664
これは凄い・・・
リリ使いの自分ですら何をやられてるか分からない状態になりそう

674名無しさん:2012/03/29(木) 01:53:23 ID:.Qg0FNL6
アリューン先生はスパ4のキャミィも凄かったけどこのリリも凄いなw

675名無しさん:2012/03/29(木) 14:00:57 ID:P.KmkusY
EXマスタングが、ヒットしてたら自動で最後までやってくれて
ガードされたら有利Fで止まるって素晴らしいと思ったら
初段空中喰らいで最終段まででてすかって反撃くらうと泣きそうになる

676名無しさん:2012/03/31(土) 00:03:50 ID:Yy3nA8eY
強デンドロ>ワルツ が幾らやっても繋がらないのですが
何か特殊な繋げ方があるのでしょうか。

677名無しさん:2012/03/31(土) 00:46:50 ID:dUR1OMd2
デンドロを浮いてる相手に当ててる?
空中ヒット制限越えてない?

678名無しさん:2012/03/31(土) 00:51:00 ID:vRnp7V4M
>>676
強デンドロまでの繋ぎ方によってはスカるけどそれが原因ではない?

679名無しさん:2012/03/31(土) 02:04:50 ID:EpBVSGMc
弱ニー屈強P強デンドロからワルツが繋がるからそれでタイミングを覚えるんだ

680名無しさん:2012/03/31(土) 11:32:15 ID:Yy3nA8eY
>>677の通り空中ヒット制限越えてたようです。
しかも〆だけ発の練習の時は浮かせてなかった・・・
お騒がせしました。

681名無しさん:2012/04/01(日) 03:34:08 ID:fxbDEb8Q
なんかネタないかなぁ。

682名無しさん:2012/04/01(日) 20:05:00 ID:8VsIPm3c
相方がランチしてリリが登場したけど体力が少ないからすぐに相方に交代したい場合
なんか安全に交代する方法ない?

683名無しさん:2012/04/01(日) 20:44:30 ID:njSoaBA2
>>682
ゲージ使うなら弱ニー屈強P強ニーとかかな?
あとはパドリングビートで締めて生交代とかニー屈強PCAとかね
ちゃんと調べてないからもっと入るかも!

684名無しさん:2012/04/01(日) 21:15:15 ID:8VsIPm3c
レスありがとう
パドリングビートから生交代いいねー

685名無しさん:2012/04/01(日) 21:20:05 ID:8VsIPm3c
でもランチあてて交代したいんだよなぁ追撃できなくていいから
パドリングビートからランチだとスカるよね
なんかないかなぁ

686名無しさん:2012/04/01(日) 21:29:13 ID:z3ZKWepU
その状況限定なら体力確認してリリ出さないで自分の相棒の最大コン入れる状況確認練習
仕留められるなら体力低かろうが交代で殺しきっても良いし
とりあえず状況確認の練習しておく方が後々の肥やしになるよ

687名無しさん:2012/04/02(月) 01:54:21 ID:w7y0hItM
>>685
ランチにこだわる理由はともかくこんな感じかな

相方ランチ〜
・0ゲージ
生ランチ
パドリング(デンドロキャンセル前ダッシュ)パドリングビート〜生交代
・1ゲージ
屈強P>EXラビット強派生〜パドリングビート〜生交代
弱ニー屈強P>EXラビット強派生〜生ランチ

始動にもよるけど下に行くほどダメージ高いはず

688名無しさん:2012/04/02(月) 21:06:49 ID:4MYR/Dkk
パドリングビートがクイック不能ってことしらんかった ありがとうみんな
モーションがピーコックのやつと似てるからクイックじゃないと思いこんでた

689名無しさん:2012/04/02(月) 21:15:39 ID:pRrdWIX.
>>687
ビート生交代だとその後の状況がよくないから
追撃出来ないけどランチ交代で起き攻めに移行したいんだよ

相方ランチ>生ランチは繋がらないよね?しかも出来たとしても相方がまだ戻ってないから交代出来ないのでは?

弱ニー屈強P>EXラビット強派生〜生ランチ
これがあったか!ありがとう!
でも1ゲージ使うなら普通にキャンセル交代コンボしたほうがいいか・・・

>>686もちろんそうですね
チーム組んでるとき相手がチェンジしてきたり確認ミスした時の為の話です

690名無しさん:2012/04/02(月) 21:21:16 ID:pRrdWIX.
すまん!相方ランチ>生ランチできたわ
いいこと教えてもらったありがとう!

691名無しさん:2012/04/03(火) 12:03:53 ID:/0vbKpM2


2弱K→2中P→立強P→デンドロ

がつながりません。

アドバイスお願いします。。

692名無しさん:2012/04/03(火) 12:42:41 ID:DREK0l5Q
取説読め

693名無しさん:2012/04/03(火) 13:15:10 ID:AkD6xoME
リリのコスだけ買ってみた

694名無しさん:2012/04/03(火) 14:56:40 ID:jerYgYQQ
>>691
基本システムの話なんだけど
2弱K→2中P→5強Pはブーストコンボなんだよね(目押しじゃない)
その場合通常必殺技でキャンセルはできない(EXやSAは可能)
目押しでそのコンボはつながらないので実質2弱K→2中P→5強P→EXテンドロのみ可能

695名無しさん:2012/04/03(火) 16:22:13 ID:BIAZE15.
>>693
アレコスの方が欲しくてたまらない

696名無しさん:2012/04/03(火) 18:01:39 ID:zTqlesck
>>691
モーションが同じだから間違えてると思うけれども、
2中P>6強Pって入力しないとダメだよ

>>694
俺はシステムの詳しいことは全然判らんけども
2弱K>2中P>6大Pは通常の必殺技でもキャンセルできるよ。
ヒット確認もしやすいし結構便利。

697名無しさん:2012/04/03(火) 18:24:01 ID:mvwUjLyk
システムの話だとは思うけど鉄拳キャラの一部のブーストコンボは途中から特殊技に移行出来る
2弱K>2中P>6強P(もしくは3いれっぱで弱K中P強P)なら2中P>6強Pがパドリングになってキャンセル出来る
ただしランチには繋げない
また2弱K>2中P部分がブースト扱いで補正がかかるので、目押しでつなげたほうが減る
もっというとパドリングよりも2中P>2中Pとか目押ししたほうが減る
以下>はブーストor特殊技(連打でOK)で@は目押し
2弱K>2中P>6強Pデンドロ 160ダメ
2弱K@2中P>6強Pデンドロ 178ダメ
2弱K@2中P@2中Pデンドロ 194ダメ
2弱K@2中P@2中P>6強Pデンドロ 214ダメ

だいたいの人がわかってると思うけど一応ね!

698名無しさん:2012/04/03(火) 19:58:17 ID:eP/xbzIs
ブーコンでつなぐと、技数補正以外にダメに70%の補正つくね。ランチは50%、最もリリにはブーコンランチの補正ないけど。
減らないっていっても大攻撃にマイナスF少ないせいでブースト入れ込みがすげー腹立つわ

699名無しさん:2012/04/03(火) 20:43:44 ID:OSOOgOpw
>>657
前中Kと屈中足あれば牽制は十分だろアフォか

700名無しさん:2012/04/03(火) 21:03:11 ID:/wsfuz0s
色々詐欺跳び考えてみた
既出ならすまん。

マスタング〆orクロワゾネ
・立小P>垂直J攻撃(5F詐欺、画面端で前跳びに変えればリバサはすかして前転は画面端に向かって転がる)
・中足>後J中K(前転4F詐欺)

後投げ後
・後ろ跳び攻撃(前転4F詐欺、画面端に投げた場合はJ中K)

バーティカルアクシズ
・前ステ>中P>垂直攻撃(4F詐欺)
・前ステ>中K>後J中K(前転4F詐欺)
・強ラビット>後J中K(前転4F詐欺、後J中Kは9J中K、※中央用)

間違ってたらすまぬ。
小ネタ
弱ニー>弱ニー>パドリング>弱デンドロ(スカ)>大足

701名無しさん:2012/04/04(水) 01:51:27 ID:0VGpZUBY
>>700
まだ試してないけど素晴らしい

702名無しさん:2012/04/04(水) 19:22:30 ID:zcG22p.o
クイックコンボ5 が中段始動か
俺はよく中段から目押しミスるからこれはありだな
って思ったら・・・

703名無しさん:2012/04/05(木) 08:07:22 ID:1uEpYUPg
ピーコックジャイブ2段止め時のフレームってどうなってるかわかる人いますか…?

704名無しさん:2012/04/05(木) 09:44:05 ID:V8.A7.pE
表ではヒット+6ガード−1になってるな

705名無しさん:2012/04/05(木) 11:16:32 ID:I.MyR51U
ありがとう
ってことは小P猶予2Fもあるのか

706名無しさん:2012/04/05(木) 13:53:58 ID:8iBVwDbA
ヒューゴのおき攻めの
ボディープレス→膝蹴り→膝蹴り→ドカン!

ってどう対処すればいいんだい?

707名無しさん:2012/04/05(木) 16:05:31 ID:jk.L3pUU
ボディプレスガードさせた後 リープか再度ボディプレスしかしない相手にはニーこすっとくといいよ

708名無しさん:2012/04/05(木) 16:38:29 ID:8iBVwDbA
>>707
センクス!
そっから連続技だな?

709名無しさん:2012/04/06(金) 04:06:15 ID:nAhIiFos
みんな暴れに弱ニーってしてる? 自分はこういうのあまりできないんだけど あたるとリターンでかいけどどうなの?

710名無しさん:2012/04/06(金) 04:52:17 ID:WEtHxIxs
>>709
しない
しゃがみに当たらないから

711名無しさん:2012/04/06(金) 07:48:25 ID:gzTdWqSk
暴れは相手が立ち技で固めるタイプならEXニー、下段固めが多いタイプなら生ランチぶっぱもなかなかリターンある。
EXラピッド暴れだけは信用しきれない(笑)

712名無しさん:2012/04/06(金) 17:52:34 ID:j1eQp.7U
中スパインの相手に触れなかった時の着地硬直教えてくれ
あとEXデンドロ〉J大K後の拾い技何使ってる?アリューン先生はパドリング入れてたけどあれもしかしてキャラ限?平八繋がんないんだけど

713名無しさん:2012/04/06(金) 18:56:52 ID:8Mb9s602
>>712
EXデンドロ>J強K>バドリングは、J強Kを遅めに出せば全キャラ拾えるはず(平八相手に試してないけど)

714名無しさん:2012/04/06(金) 23:39:00 ID:nAhIiFos
自分普通に強P弱マスタングで〆てる
てか俺はほぼEXテンドロつかわないけどね

715名無しさん:2012/04/08(日) 20:14:46 ID:UNI8tjxs
発売日からずっと使ってるのにいまだに技名書かれても全くわからないんだがw

716名無しさん:2012/04/08(日) 20:18:09 ID:N9h37tgw
コラボコス着せたら体細すぎて気持ち悪いな

717名無しさん:2012/04/09(月) 01:38:39 ID:mOhMlkeE
ルーファスのファルコーンどうすればいいの

718名無しさん:2012/04/09(月) 05:07:34 ID:HtVOI6NE
ニゲッティアか当身こするしかない
マジで

719名無しさん:2012/04/09(月) 09:01:53 ID:4G9CrvyA
ワルツ締めから前ダッシュしてすぐ前ジャンプ、相手の真上付近でEXエアスパかJ中Kの2択がなかなか表裏見えにくくくて強い。
前転されるとエアスパが化けるのと、昇竜持ちには通用しないのが弱点だけど
どっちか通ったらしゃがみ強P>ランチコンボで大ダメージ狙っていける。

720名無しさん:2012/04/09(月) 17:08:22 ID:mOhMlkeE
>>718
それは俺でも思いつく
もっとほかに何かないか探せ
オワっとるやないか

721名無しさん:2012/04/09(月) 17:23:11 ID:KlNzGdEc
なーに スト4のバルログでファルコンの相手してた頃を思い出せばいいってことさ

722名無しさん:2012/04/09(月) 18:00:37 ID:.9HVbDMc
ログをナナメ読みしたけど書いてないぽいからコンボ投下

弱二ー〜屈中P>6強P〜弱二ー(スカ)〜屈中P>6強P〜6中K>中P>強K
弱二ー〜屈中P>6強P〜弱二ー(スカ)〜屈中P〜6中K>中P〜236PPP
弱二ー〜屈中P>6強P〜弱二ー(スカ)〜屈中P〜EX236Pチェンジ

2番目はチョイムズ。3番目の最後はそのままだと1ヒットしかしないけど
チェンジを追加入力することで、2ヒット目以降もヒットする。

723名無しさん:2012/04/09(月) 20:17:47 ID:6fZn3Q1.
安いしシビアだけど面白いコンボだね

724名無しさん:2012/04/09(月) 22:08:41 ID:iYw1Hbps
>>719
これ無理

725名無しさん:2012/04/10(火) 00:08:01 ID:/L6mGwxc
フレーム表みたら、EXデンドロビウムをガードされても2フレ有利になってるな
攻め継続できるなら積極的に使ってもいいかもしれないな。

726名無しさん:2012/04/10(火) 00:20:27 ID:gfcSqd3c
>>724
重ねにはなってないけど
めくりだと思って前入れしてたらエアスパが当たるし
エアスパ警戒して表ガードしてるとJ中Kが当たる。
かなり食らってる方は見えにくいのか、相当成功率高い印象。
J中Kがかなり下方向に判定があるおかげでワルツ締め前ダッシュくらいの近距離からのジャンプでも表ガードしてたらめくりヒットする感じ。

727名無しさん:2012/04/10(火) 04:18:21 ID:L6Tg7UiI
ジャンプ236Kは、空コン中でも
バウンド状態に決まるとちゃんと投げに派生する。
ファランの大ハンティングホークチェンジとかから。

728名無しさん:2012/04/10(火) 05:37:00 ID:KIDrIl1U
>>726
実戦で試したらめくり中K当たらないのもわかるよね

それに前ステジャンプみたいな簡単なセットプレイがあるのなら、誰もワルツ〆からは択にいけないなんか言わないよ。

729名無しさん:2012/04/10(火) 06:40:18 ID:gfcSqd3c
>>728
めくりJ中Kは当たる。
普通よりちょっと早めに出してみるといい。

730名無しさん:2012/04/10(火) 06:59:59 ID:gfcSqd3c
>>728
もしかしたら勘違いしてるかもしれないけど、
めくり中Kは前歩きされたらスカされるよ。
EXエアスパとの表裏2択だから表ガードで止まってる相手にはヒットするけど前歩きされたらスカる。
基本的にめくりは当たらないだろうなって位置に見えるジャンプだから
エアスパで意表を突いて表にするのが基本で、それに対応して表ガードをしてきた相手にめくりJ中Kを狙っていく感じ。

731名無しさん:2012/04/10(火) 07:11:13 ID:gfcSqd3c
読み直したら間違ってたんで修正

EXエアスパとの表裏2択だから表ガードで止まってる相手にはヒットするけど前歩きされたらスカる。
基本的に表には当たらないだろうなって位置に見えるジャンプだから
エアスパで意表を突いて表にするのが基本で、それに対応して表ガードをしてきた相手にめくりJ中Kを狙っていく感じ。

732名無しさん:2012/04/10(火) 09:30:17 ID:8foTQQVo
ワルツ〆してからは普通に前歩きで調整して体感で飛んでるなあ
あまりセットプレイってよりは純粋に表かめくりかを歩きできめてるわ

733名無しさん:2012/04/10(火) 10:11:07 ID:KIDrIl1U
・スカる可能性があ時点で信頼性にかける
・頭上EXエアスパはタイミングによっては両ガード対応、もしくはめくりになることがある
・前ステで回避可能
・リバサガチャ昇竜確定

軽く調べただけでこんだけ出てきた

734名無しさん:2012/04/10(火) 10:40:33 ID:gfcSqd3c
>>733
そういう欠点はあるけど択が通りやすいのが利点。
安定行動というよりは相手の裏をかくための行動。

735名無しさん:2012/04/10(火) 17:24:26 ID:IF2ec5AE
ザンギ、ヒューゴが絶望的過ぎる。
体力差、リーチ、単発のダメージレースで勝てる気がしない。

736名無しさん:2012/04/10(火) 17:33:31 ID:RfLPkiEc
ザンギヒューゴは攻めにいかずにゲージ溜めに専念して
相手が我慢しきれなくなって前に来た所にEXマスタングか中足EXマスタング
我慢出来ずに飛んできたら絶対落とす 
この2つを徹底してればちょっと楽になるはず

737名無しさん:2012/04/10(火) 19:51:26 ID:Eqpq3oNY
3強kや相方ランチからのネタ
ありがちだけどすまん
早め弱ニー〉 2強p 〉 弱マスタング〉
交代〉 いぶき 強k〉j強k〉 強風切り〉
交代〉早め弱ニー〉ゲージあればループ

あんまし役たたんかったらすんません。見た目かっこいいから使ってます

近距離での固め始動技自分は2弱p×2からいってるんですが、2弱k〉 2弱pからいったり、立ち弱pからいったほうがいいんですかね
あと2中p使い勝手いいみたいだけどどうしてもリーチ長い2中kに甘えてしまってます

738名無しさん:2012/04/10(火) 21:59:39 ID:g8LST2Ro
マスタングは補正がキツすぎるから交代コンボには向かないよ
大ニーか大デンドロからのほうが減るよ

739名無しさん:2012/04/13(金) 14:21:32 ID:zy7ruzDU
他キャラ使いだけど弱マスタングって発生17Fで結構速い中段だったんだな
見えなくて辛いです^q^

740名無しさん:2012/04/13(金) 14:45:49 ID:/wKjJfkw
>>739
リリ使ってるものからすると
はっきり言って簡単に見切れるんだけどね。
密着で撃つとしゃがんでる相手をすり抜けちゃうし
撃つポイント、キャンセルするポイントは自ずと
決まってくるんですけど

741名無しさん:2012/04/13(金) 15:44:02 ID:1/jUyvk6
圧倒的にスレ数ありすぎてどこにコンボのってんのかわからん

だれかアンカで教えて

742名無しさん:2012/04/13(金) 15:44:05 ID:ohl68Vlc
初段ガードしても追加入力部分を食らっちゃう、、、
なんか中段防いだ後は癖でしゃがんじゃうんだよなぁ

743739:2012/04/13(金) 15:49:08 ID:L8KlXS2U
>>740
リリ使いは大抵の場合、中足の後にマスタングを出してくるので中足をガードしたら立ちガしてます
しかしせっかくガードしてもマスタング1段目をガードした後に2段目、3段目打ち切りの読み合いが発生するという理不尽さ
無敵技割り込み、ガーキャンが安定行動なのかな?

744名無しさん:2012/04/13(金) 15:54:19 ID:p99Y7Hvc
>>742
>>743
マスタングは全部連ガだから初段ガードしてコパンこすりゃ2段目当たらないし
2段目ガードして立弱Pこすれば3段目も立ガしてくれる
慣れないと食らっちゃうかもだけど自分では対処出来るから怖くて空中コンボの締めでしか使わないなぁ
とばらしてみる

745名無しさん:2012/04/13(金) 15:56:34 ID:Bi0dGGWc
全部連ガ!?

746名無しさん:2012/04/13(金) 16:03:39 ID:p99Y7Hvc
>>745
あれ違かったっけ?
前に試したときディレイとかかけれなくて全部連続ガードで(3段目はしゃがめるけど)
これじゃ出した時点で反確だな〜って思ってたんだけど
もしかしたら弱しか試してなかったかもしれない
発売初期のことで記憶が曖昧ですわ
そして出かけるので試せないしレスも出来ないごめんね誰かやっといて!

747名無しさん:2012/04/13(金) 16:28:38 ID:zKShPsjo
前入れっぱでOK

748名無しさん:2012/04/13(金) 16:31:18 ID:c5BvUAQ6
ガチャ昇竜でも下を入れることになるから途中で喰らうよ、連ガだから(笑)

立ちコパ擦りが正解

749名無しさん:2012/04/13(金) 20:30:55 ID:L8KlXS2U
なるほど、全段連ガだったのか
後ろ立コパこすりが安定みたいですね
でも後ろコパで特殊技がでるキャラ使っているから結局きついというジレンマ
トレモでレコって対策します

750名無しさん:2012/04/14(土) 14:14:06 ID:q507h82Y
>>749
わかってるだろうけど連ガだから後ろすら入れる必要ないからね

751名無しさん:2012/04/15(日) 02:34:27 ID:mHSnU7VY
ジュリリリでやってるけどリリ→ジュリのコンボがわからない
デンドロ:高さ調整が難しくてジュリの屈大P→J大Pが安定しない
マスタング:屈大P→J大P安定するけど補正が辛い(派生含めて3回分補正かかる)

何かいい交代手段ないですか?

752名無しさん:2012/04/15(日) 03:49:06 ID:Y6hATAHk
>>751
屈強P→強ニー交代でええんちゃうかな? ただそもそもリリからの交代コンボってあまりダメとりにくいのが印象
自分はあまりリリ→何か の1ゲージ交代コンボは使ってないなあ もしかしたら強いのもあるかもだけど

753名無しさん:2012/04/15(日) 06:52:58 ID:XtFNbYIQ
こちらもパートナーのランチアタックとかからさらに交代するコンボだと安いのしか無い印象。
主に使ってるのは弱ニー>屈強P>強デンドロチェンジだけど交代後の高さは低いからジュリのコンボだと難しいね。
リリ始動のランチアタックだとなかなかダメージでかいんだけどパートナー始動の交代コンボにはあまり向かないキャラだと思う。

754名無しさん:2012/04/15(日) 13:38:35 ID:LTlpffXE
リリのコンボはピーコックワルツ使わないと火力でないし
ワルツだすとダウンしちゃうから交代コンボには向かないね

755名無しさん:2012/04/16(月) 05:28:23 ID:fHzS/1Y6
EX236Kって、どんな状況からでもこれがヒットした後の空コンでの追撃って
常に空中で2発、なんか技を当てたあとと同じ状態なんだと知った。
小Pがスカるけど、中Pが当たる状況ね。

・地上ヒットEX236K〜
・浮かし〜なんか2発〜EX236K〜

上記のどちらからでも、小Pはスカるけど、
中P〜6中K>中P〜SAとか屈中P>6大P〜6中K>中P>大Kとかが入る。

756名無しさん:2012/04/16(月) 14:36:19 ID:nXMuoAuQ
EXマスタング使ってる人いる?EXマスタング使うならEXデンドロにしたほうがいいと思うけど
EXマスタングのメリットあったら教えてください。

757名無しさん:2012/04/16(月) 16:08:35 ID:cE4w.X8k
>>756
自分は結構使ってます。
弾抜け、中段でガードさせて有利なので
出す距離を間違えなければかなり強いと思います。

758名無しさん:2012/04/17(火) 04:07:00 ID:z0YLPJh6
>>756
個人的には逆にEXテンドロの利点を教えてほしい 
まあ火力はテンドロのが高いだろうけど

759名無しさん:2012/04/17(火) 04:53:02 ID:gHs2GvPQ
>>757
なるほど、弾抜けに使えるんですね、盲点でした。

>>758
そのとおり、火力ですね。
コンボ中に相手がしゃがみだとニーへのコンボにいけないので、そういうときに火力あげるためにEXデンドロ使ってます。

760名無しさん:2012/04/17(火) 05:08:01 ID:z0YLPJh6
>>759
自分はEXデンドロはほぼ使いませんわ
自分がパドリングを使わないってのもあるんだろうけど EXデンドロを使うタイミングっていうのが基本的にブーストコンボ中なのでゲージはくメリットを感じないんですよね
その分EXマスタングは崩しにもなるし弾抜けにもなるし、ガードされても攻めの継続ができる(この点はデンドロも一緒)のでマスタングつかっちゃいますね
しゃがみに対してEXテンドロを使う状況ってのがブーストなのでそれならランチアタックに行ってあわよくば相方交代からの追撃でいいんじゃないか?ってのが自分の答えですね

761名無しさん:2012/04/17(火) 11:31:34 ID:reNZ3TZ6
マスタングを崩しに使う距離って限定されてるから相手も警戒してるし
ゲージ吐いてまで崩しに使う気にはならないなあ
実際格下にしか当たらないし

弾抜け→マスタング
相方にリカバリ無し→ランチ
相方にリカバリ有りで相手立ち→ニー
相方にリカバリ有りで相手屈→デンドロ
崩し→ヒール
って自分は使い分けてる

762名無しさん:2012/04/17(火) 12:07:44 ID:ccsHvXW.
リリ使い続けてるけど
リュウ ケンとかのお手軽昇竜交代を読んで当身で投げてるのに
交代してきた相手投げるのマジやめてほしいwww読んでる意味ないわ

763名無しさん:2012/04/17(火) 12:29:00 ID:797zhdlo
>>762
ケンはあれだけどリュウはちゃんと小技こすったほうがええんちゃう?

764名無しさん:2012/04/17(火) 14:20:41 ID:6J5VkDGM
>>763
相手の昇竜を当身したのにチェンジキャンセル入ってると相方に当身が入るってことでしょ
ちなみにリュウの昇竜は最速で交代すると交代したほうが有利だから小技暴れはないかな〜
当身、無敵技でびびらせて相手がなんもしてこないって読んだときしか小技は勝てない

765762:2012/04/17(火) 14:20:43 ID:ccsHvXW.
>>763
いやね反撃したいんじゃなくて 交代させずに殺し切りたいんだwwwww
せっかく読んでるのに交代成功してたら意味ないじゃんw
当身でとれてるならリュウ ケン投げろよ と

766名無しさん:2012/04/17(火) 15:04:28 ID:.3vPA80g
バクステ

767名無しさん:2012/04/17(火) 18:53:26 ID:b8wRnPzI
相手のHPが200以下ぐらいになると、十中八九昇竜交代が来るから昇竜交代一点読みからのラウンド取りをしたいけど
上で言ってる通り当身は交代後の相手にダメージ、バクステは強昇竜に引っかかる(´・ω・`)
早めのバクステがいいのかねぇ・・・

768名無しさん:2012/04/17(火) 19:36:57 ID:ccsHvXW.
相手も一応当るようにダウン後相手に当るように転がって擦ってくるからねwwww
現状当身か素直にガード (´;ω;`)くやしい

おもいきって交代の無敵でスカらせるとかアリかな?wwww
バルログのバルセロナの時はよくやるけど反撃までは間に合わん

769名無しさん:2012/04/17(火) 19:45:46 ID:ccsHvXW.
ふぅw 交代やってみたら 昇竜出してこずにフルボッコにされたぜ!
アホみたいな質問してごめんなさい

770名無しさん:2012/04/18(水) 19:05:57 ID:86ZmuOq.
>>764リュウの昇竜は最速交代でも約画面1/3以上で有利じゃないよ
約2/3以上だとSAとか確定するしリュウの相方がガード入れてたら小技も確る
ガード以外で行動可能なFがあるから昇竜交代昇竜とかには負けるけど
小技擦りは充分に有りだよ

771名無しさん:2012/04/20(金) 16:21:29 ID:FeveemJc
>>770
3分の1とか3分の2とかよくわからんけど>>764に書いてあることそのままじゃないか?

772名無しさん:2012/04/20(金) 22:00:14 ID:LulGWamQ
特殊技のバドリングって意味わからん
普通に中p強pだけだよな?

773名無しさん:2012/04/20(金) 23:10:29 ID:mvlZHCmU
むしろレスの意味がちょいわからん
出ないって意味なら、何回もスレにでてる通り3中P>3強Pで出る
使えないって意味なら、中P>強Pをブーコンでやるのと違ってEXじゃなくてもキャンセルできるとか利点がある

774名無しさん:2012/04/21(土) 06:26:37 ID:PbMtG9Mo
昨日買ってやったけどリリィは玉キャラに強い?

775名無しさん:2012/04/21(土) 06:29:46 ID:PbMtG9Mo
>>773買ったばかりですみません。コマンド入力3って書いてほしかったなカプコン。
リリィ使う際これは覚えた方がいいコンボ教えてくれませんか

776名無しさん:2012/04/21(土) 09:00:10 ID:Tz8wWeaI
>>771
まったく逆のこと言ってるよ
764は昇竜交代した側が有利になるから小技暴れはNGっていってる
770は状況によっては昇竜した側が不利で、場合によっちゃ小技が確定するから選択肢としてありといってる

777名無しさん:2012/04/21(土) 09:03:15 ID:Tz8wWeaI
>>775
ちょっとまだ理解できてないな
パドリングのコマンドは2中P→6強Pなんだけど、ここで3入力をつかうと2方向と6方向のどっちもの性質を得ているから、結果3中P→3強Pでもパドリングがでるってハナシ
普段1強Pで2強P技がでるのと一緒
リリのコンボについては過去レスみてくれ
とりあえず 飛びからの始動、ランチからの始動、前中Kからの始動、相方の技交代からの始動を自分なりに煮詰めていけばいいはず

778名無しさん:2012/04/21(土) 09:07:03 ID:Tz8wWeaI
>>775
あとパドリングについての補足
パドリングは特殊技であってブーストコンボでないので硬直も短く、必殺技キャンセルが可能 強P部分のダメージは低い
小足→屈中Pのブーストからパドリングにつなげられるので 小足→3中P→3強P→デンドロといった連続ガ構成ができる
あとパドリングビートにもつなげられる
あと追撃判定が地味にかわってた気がするけどその辺はわすれた

779名無しさん:2012/04/21(土) 14:25:17 ID:cbnnEdWE
>>776
>場合によっちゃ小技が確定する

>当身、無敵技でびびらせて相手がなんもしてこないって読んだときしか小技は勝てない
が俺にも同じ意味に見えるな
まぁどうでもいいけど・・・

>>778に蛇足ですが逆にパドリングからはランチに行けないんで注意ってくらい

コンボまとめてもいいんだけどダメージ書くならJ強K始動の最大ダメージでいいのかな?

780名無しさん:2012/04/21(土) 21:16:59 ID:Tz8wWeaI
>>779
「>場合によっちゃ小技が確定する

>当身、無敵技でびびらせて相手がなんもしてこないって読んだときしか小技は勝てない
が俺にも同じ意味に見えるな


そう見える? まず不利フレームもって交代してきたときに相手が小技に勝てる選択肢って無敵技ブッパくらいだと思うんだけど違う?
それとも俺が文の意味を理解しきれてないのかな?

781名無しさん:2012/04/22(日) 01:23:54 ID:9lGH4bIc
煽るなら他にいけ

782名無しさん:2012/04/22(日) 03:04:38 ID:LlHifiV.
ということで地上始動でコンボ簡単にまとめてみた
ジャンプ始動とかパドリング始動とかで全然ダメージ変わるので参考までに
最初のカッコ内はゲージ

1■2強P>弱ニー〜
(0)2強P>強デンドロ〜ワルツ       384
(1)2強P>EXラビット派生シュート〜強P>中マスタング 440
(2)弱ニー〜2強P>強デンドロ〜SA  519
(3)2強P>EXラビット派生シュート〜強デンドロ〜SA  548
(3)弱ニー〜2強P>CA  550〜600くらい?
↑以上を[K]と呼ぶ

■2強P>EXデンドロ
(1)〜J強P〜強P>中マスタング  416
(1)強P>強デンドロ〜ワルツ  414
(2)J強P〜強P>EXラビット派生シュート〜ワルツ  489
(3)ダッシュ弱ニー〜屈強P>デンドロ〜SA  549

■フッキング(6強K)〜
ワンツー>弱ニー〜[K]と同じ

■ピーコック2段(6中K>中P)〜
パドリング>弱ニー〜
パドリング>EXデンドロ〜
2中P>強K>ランチ〜

■アンダンテ(3強K)〜
[K]と同じ

あとはシャットアップスタンプ(6弱K>弱K)からピーコック2段〜とか画面端限定とか、
空中カウンター〜とか交代とか他にも色々あるけどとりあえずこれから使う人の参考になれば!
長文&見にくかったら失礼

783名無しさん:2012/04/23(月) 02:40:09 ID:l5zOxlp6


784名無しさん:2012/04/23(月) 08:24:32 ID:TaSKBYvY
リュウの最速昇竜交代なんてだいたいリュウ側が不利F背負ってるから小技擦りとか有りに決まってる
ケンや豪鬼の昇竜交代はこっちが大幅不利だから糞

785名無しさん:2012/04/23(月) 08:50:30 ID:/IAqS3pw
>>784
画面中央ならリュウ側が先に技出せるよ?

786名無しさん:2012/04/26(木) 05:08:33 ID:8Q5r1itY
小ネタ
目押しシビアだけど画面位置関係無く密着状態で
2中P→6強Pから2小Kが繋がるのでそこからランチや
2中P(スカ)→6大Pをキャンセルして必殺技に繋げたよ

787名無しさん:2012/04/29(日) 13:51:23 ID:99q8zqlw
5中Kってめくり落とせる?

788名無しさん:2012/04/29(日) 17:02:46 ID:VOJFJ5Tw
EXデンドロから
大P→小マスタング(1ヒット)→パドリング→ワルツ
ってのがつながったけど既出?
782で出てるコンボのほうが減るんで意味は無いんだけど。

789名無しさん:2012/04/30(月) 02:58:55 ID:oYbP84UI
結構シビアなコンボ多いなぁ
デンドロ→SAとかミスると泣くに泣けない

790名無しさん:2012/05/09(水) 17:47:59 ID:x5cGJJpk
てかストクロのリリスレ書いてるのお前らやろw
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54270/1330577829/

791名無しさん:2012/05/14(月) 01:34:28 ID:pDo6Huh2
EXラビットの無敵ってどんくらい?
光った瞬間に潰されまくる

792名無しさん:2012/05/15(火) 16:22:15 ID:lqFp58s.
ムックでは1〜13F無敵って書いてるよ

しゃがみに当たらないのが泣けるw

793名無しさん:2012/05/15(火) 22:57:56 ID:En.h5sYQ
サンクス。そんなにあるのに何故・・・

794名無しさん:2012/05/17(木) 10:59:33 ID:pMTA/WKE
ラビットで暴れるのはやらんほうがいいね
他のにゲージまわした方がいい

キャラの調整きてルーファス減ったけど胴着が増えて余計厄介になった気がするぜ
昇竜当身しても交代されるバグなおってないしwwwwwwwww

795名無しさん:2012/05/17(木) 16:26:32 ID:d6QFduJY
>>791ごめん、ラピッドとニー勘違いしてた・・・

ラピッドは発生18Fで無敵1〜10Fまでしかない・・・
11F以降は下半身無敵あるけど普通に潰されますねw

796名無しさん:2012/05/17(木) 16:32:56 ID:tW2sH8Vs
連レスすいません
ラピッドじゃなくてラビットだったw

胴着のめくり竜巻がどうしていいかわからない・・・
飛んできたらなにも考えずに3大K撃っちゃって死ぬんだけどめくりはカウンターでもとれないよね・・・?

797名無しさん:2012/05/18(金) 14:48:10 ID:steGseMM
早出しすれば竜巻でめくる高度なら3大Kでもひっかかるはずなんだけどねー
完全にジャンプ呼んでるならJ中Pで落とせれば空中ヒットならダウンと追撃いける
起き上がりはあんまり強くないけどEXラビット〜追加で正面なら刈れるし竜巻なら逃げれる
このくらいかね?

798名無しさん:2012/05/20(日) 05:08:36 ID:XJXRy//2
参加よろしくお願いします。
【PS3】週末大会立ち上げ会議【箱】

今はルールや形式を詰めてる段階で、みんなでスト鉄を盛り上げようという企画です。
今ならルールは好きなようにできますので、少しでも興味を持たれた方は参加お願いします。

スレチ失礼しました。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■