■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
三島平八 part1- 1 :名無しさん:2012/03/01(木) 13:55:57
- 老いを感じさせぬ気迫を全身から放つ最強の象徴、「鉄拳王」。
敵には情けをかけない非情な性格だが、時折茶目っ気も見せる。
長年息子一八と三島財閥頭首の座を争っていたが、最近孫の仁に頭首の座を奪われてしまった。
仁と一八が南極の『箱』を巡って動き出した事を知り、
二人を出し抜いて頭首の座を奪還すべく、行動を開始する。
- 2 :名無しさん:2012/03/09(金) 03:04:38 ID:???
- 人気無いのかな?対空の後ろ中pからまとまったダメージとれていいね
- 3 :名無しさん:2012/03/09(金) 04:19:06 ID:???
- コンボが減るから使ってるだけで楽しい
やっぱ課題は防御だね
- 4 :名無しさん:2012/03/09(金) 05:22:25 ID:???
- >>2
4中P対空難しくない?でも使わないいかんか。4中Pからは何をいれてるか教えてくれー
- 5 :名無しさん:2012/03/09(金) 08:35:54 ID:yjX5RJMk
- 遠めからとんできた相手には屈大P対空が安定だね
- 6 :名無しさん:2012/03/09(金) 09:19:15 ID:m9Fqt1Po
- J大KorP>大P>中風神>2中P>中風神>2中P>雷神>追加 396ダメージ
J大KorP>6小P>中P>中風神>2中P>中風神>2中P>雷神>追加 348ダメージ
ノーゲージで風神ルート以外にコンボってある?
- 7 :名無しさん:2012/03/09(金) 12:01:41 ID:IYDCbJRU
- >>6
ノーマル弱剛掌から6弱Pにつなげるルートがあるけど飛びからだと安定しないんだよね
中段始動は今のところノーゲージ323出せてるがこっから伸びるのかな
- 8 :名無しさん:2012/03/09(金) 14:19:33 ID:VVTEVcPg
- ノーゲージで密着以外で弱剛掌がHITした後、何かできないだろうか
屈強Kで転かせる程度かなー
- 9 :名無しさん:2012/03/09(金) 16:17:48 ID:4Cnkx5zc
- 対空が残念な傾向にある鉄拳勢の中じゃ上を捌ける方なのが嬉しいぜ
- 10 :名無しさん:2012/03/09(金) 16:20:13 ID:sVaBoK/g
- J中Kで空対空してる方がわりと安全な気がする
- 11 :名無しさん:2012/03/09(金) 16:37:51 ID:OAWy9bkU
- トライアルのパチキから雷神ってどうやって繋げるの
- 12 :名無しさん:2012/03/09(金) 16:39:55 ID:RiYmhHlY
- パチキを溜めればいいよ
- 13 :名無しさん:2012/03/09(金) 16:43:23 ID:yBCmBOXM
- ぱちきは溜め可能。
俺も出来なくて30分くらい色々試したわ
コンボは4中Pから強風神
浮かせたら近強P>中風神×2>大足とかやってる
- 14 :名無しさん:2012/03/09(金) 16:57:57 ID:IYDCbJRU
- 中段始動
4弱P>立中P>弱風神>屈中P>中風神>屈中P>大雷神>派生 336
>6弱P>弱P>中風神>屈中P>中風神>屈中P>大雷神>派生 326
>立弱K>剛掌波>6弱P>弱P>中風神>屈中P>中風神>屈中P>大雷神>派生 327
6中P始動
6中P>立中P>弱風神>屈中P>中風神>屈中P>大雷神>派生 326
>6弱P>弱P>中風神>屈中P>中風神>屈中P>大雷神>派生 318
>屈中K>EX風神>屈中P>中風神>屈中P>大雷神>派生 358 (ゲージ消費)
適当にどんなのが入るか試したら結構色々つながって浮かしコンボパーツまでつなげることが出来ました
立中Pは距離の関係で近くでないと風神が繋がらなくコンボに行きにくいが6弱Pはある程度離れても問題なくつながるようです
6中Kはヒットすれば意外と入るらしく立中P、屈中P,K、6弱Pなどが入りますね
通常技からなら大体どの状況からも300以上は安定して出るみたいです
余談ですが当身は立攻撃ならば追撃が入るようですね火力はどの程度いけるのか詳しく知りませんが
切り返しにつかえ・・・・る?ことに期待したいところです
>>4
4中Pはキャンセル風神が繋がりますのでそこからコンボにいけるのでは
- 15 :名無しさん:2012/03/09(金) 17:02:00 ID:IYDCbJRU
- >>13
浮かせたら大P入るんですか!
ノーゲージ400越えますな!
- 16 :名無しさん:2012/03/09(金) 17:12:22 ID:.iJxgjGY
- 強P風神2回から強Pスパコン繋がるから凄い減るよ
当て身から弱風神とか
中足雷神とか
このキャラ色んなとこからコンボ行けて凄く楽しいね
- 17 :名無しさん:2012/03/09(金) 17:26:28 ID:X4JJqhJA
- 最速風神みたいなものってあるんでしょうか?
- 18 :名無しさん:2012/03/09(金) 17:34:10 ID:XPnDM.VA
- ジャンプ大K(めくりor正面)>大P>中風>大P>中風>大P>雷神>追加P (423ダメ)
雷神追加後中P中K>(交代)>コンボなんかも出来ますね。
63214Pは中で-2くらい。大で-5?(リュウの中足、大足が確定。
- 19 :名無しさん:2012/03/09(金) 20:39:06 ID:Exl/7JWw
- 中風神確反なしなん?守りそんなに強くないと思うから、そんなに不利フレーム背負うのもどうかと思うんだが
- 20 :名無しさん:2012/03/09(金) 21:28:47 ID:ay4JoZok
- 剛掌破で弾跳ね返せるじゃん
弾抜けもいいけどこれもアリだね
- 21 :名無しさん:2012/03/09(金) 22:22:54 ID:XPnDM.VA
- 胴着などの中足にこっちの6中Pが一方的に勝てる。
そこから>>14のコンボにいけたりするので便利。
遠かったら一発目の弱風をexにすると良い。
大足や小足→大P→ランチにつなげるのもアリかもしれない。
- 22 :名無しさん:2012/03/09(金) 22:37:04 ID:nbi6J3BQ
- >>21
そこの弱風をEXにするならEX剛掌にしたほうがコンボが高いよ
- 23 :名無しさん:2012/03/09(金) 22:46:44 ID:75d9pCw6
- すいません このキャラの長所と短所を教えてもらえませんか?
- 24 :名無しさん:2012/03/09(金) 22:57:00 ID:ebxTZXro
- 風神2ルートのほうが火力たかいんかね
上げたら、一旦無双鉄槌で拾ってバウンドさせてから雷神やってたわ
数値見てないからトレモでみてみるか
- 25 :名無しさん:2012/03/09(金) 23:06:45 ID:gqDnnXA2
- 飛び込みからの大Pは連ガになってないから昇竜こすられると
痛いんだよな、だから中段の方が安定だけど、
6小p〉大pの方ってhitしたら目押しで何か繋がる?
- 26 :名無しさん:2012/03/09(金) 23:52:44 ID:Exl/7JWw
- >>14のコンボ中風神の後立大Pのほうがよくね?
- 27 :名無しさん:2012/03/09(金) 23:54:19 ID:hOSArQpM
- 大Pだと猶予なさすぎて俺にはできない
- 28 :名無しさん:2012/03/10(土) 02:37:28 ID:vy9cBodI
- >>26
すいませんその後の書き込みを見て大Pが入ることを知ったので
書いた当初はつながることを知りませんでした
- 29 :名無しさん:2012/03/10(土) 03:13:18 ID:OZKHBaMM
- なんか弾なくして差し合いとコンボ火力増大した剛拳みたいだなこいつ
- 30 :名無しさん:2012/03/10(土) 03:26:33 ID:6STy7BBE
- 弱波動から小K 中P 強Kが安定して繋がる
かなりオススメ
- 31 :名無しさん:2012/03/10(土) 04:23:57 ID:ZPAxQ24k
- 4Pの中段から 6小P×2→弱波動P→立小K→チェーンとか色々
- 32 :名無しさん:2012/03/10(土) 07:57:30 ID:MPA4eOV.
- 近づけば強いけど
昇竜やらコパンやら擦られるとキツイ
- 33 :名無しさん:2012/03/10(土) 09:21:55 ID:IfpvqqAY
- ニーナに小パンで固められて死んだ。。。
小パン固めどうしたらいいの?
あと固められてのめくり気味の飛びはどう落としてる?
- 34 :名無しさん:2012/03/10(土) 10:11:16 ID:MPA4eOV.
- >>33
鉄拳勢大体に言えるけど
コパンも近距離めくりもひたすらガードして耐えるしかないんじゃない?
- 35 :名無しさん:2012/03/10(土) 10:28:30 ID:MPA4eOV.
- ガーキャンと言うシステムを完全に忘れていた・・・
- 36 :名無しさん:2012/03/10(土) 11:13:10 ID:ulWA6NVw
- 当て身もいいよ。リバサで出しても結構取る
相方だからカズヤスレも見てるんだけどEX技をタメキャンすると
次の技が必ずカウンター扱いになるって書いてあった
平八で上手く活用出来ないだろうか
小ネタ的な話題として地上のきりもみ食らいの技が端付近の交代コンボとして相性良い感じ
平八なら小P→引き中P→中Pの最後の裏拳にキャンセルして交代すると相方が地上でフルコンできる
カズヤ竜巻中Pの発生がきりもみだからよく使ってる
- 37 :名無しさん:2012/03/10(土) 11:23:36 ID:IfpvqqAY
- みんなアドバイスありがとう頑張ってみます
- 38 :名無しさん:2012/03/10(土) 12:13:00 ID:vDoznRLY
- 当身ジャンプ攻撃取れないし発生遅いからちゃんと重ねられてたらリバサでも取れないからちょっと微妙だな
その代わり地上技なら全部取れるっぽいから牽制潰しには使えそうだけど
- 39 :名無しさん:2012/03/10(土) 15:06:15 ID:vy9cBodI
- 当身は下段だと吹っ飛ぶけど上段中断はコンボに行けますね
今は中足雷神で200ちょっと出せてるんですが当身後の追撃は少なそう
- 40 :名無しさん:2012/03/10(土) 17:37:03 ID:3aWjGtmM
- 当身技逆側でも取ってくれるのか
- 41 :名無しさん:2012/03/10(土) 18:51:11 ID:m6m0gdIE
- 風神全部ガードで-3、EXは-4
- 42 :名無しさん:2012/03/10(土) 22:13:49 ID:x5at1/N.
- チャージキャンセルした状態で対空にバチキが面白い
スーパーアーマーが付いてて当てればそこから叩きつけバウンドコンボ行ける
つか、対空としてはバチキは結構性能いい
ただちょっと体力減るけど
- 43 :名無しさん:2012/03/11(日) 00:20:03 ID:Oo7kPDeo
- 当身からは弱風神から大足安定くさいな。
起き攻めで6小P重ねんのがヤバいな。知らないやつには派生中Pで
知ってるやつにも派生大Pで中下段択れるし。
- 44 :名無しさん:2012/03/11(日) 00:37:06 ID:4JXXUFjk
- どのスレでもそうだけど
今はみんな忘れて前転しないだけで
起き攻めなんて機能しなくね?
- 45 :名無しさん:2012/03/11(日) 00:45:34 ID:1Jbh9xc.
- 前転はたしかに強いけど、入力をギリギリまで受け付けてるわけじゃなくて先読みにはなるから読み合いに持っていけるよ
その場or前転+起き攻めの読み合いでかなり面倒だけど
- 46 :名無しさん:2012/03/11(日) 01:33:33 ID:0NCkXGeo
- 好き放題に飛び込まれるのですが対空はなにがいいでしょうか
- 47 :名無しさん:2012/03/11(日) 01:51:11 ID:cL3gmgA2
- 後ろ中P
立ち中K
立ち大K
- 48 :名無しさん:2012/03/11(日) 01:59:25 ID:oF4DVtYM
- 2大P
6弱P
4中P
この辺が鉄板かな。
- 49 :名無しさん:2012/03/11(日) 02:22:53 ID:G0iO57FQ
- とりあえず必殺技で特出しとく点ってこんぐらい?
風神拳 浮かせパーツ EX版無敵あり
雷神拳 コンボの〆パーツ ダメージ高
剛掌破 弱・中・EX弾反射 強弾消し 弱版当てて大幅有利色々繋がる EX版壁バウンド吹き飛び
EX裏旋空刃脚 追撃可能吹き飛び(画面端のみ)
金剛壁の構え 地上打撃技限定当身 上中段取った場合のみ追撃可能 EX版含めて当身発生まで若干隙がある
封殺陣の構え カウンター時崩れヒット
- 50 :名無しさん:2012/03/11(日) 02:47:45 ID:IDflssbo
- 風神ループを大Pでやるの安定しないなぁ、これ猶予1Fくらいかな?
- 51 :名無しさん:2012/03/11(日) 03:04:41 ID:WxvLWCyo
- 俺は中Pでやってるわ・・・
最後だけ2中PorKで雷神・・・
- 52 :名無しさん:2012/03/11(日) 03:08:16 ID:yGTaE.Ls
- なんか大pの方が4pより安定する
フレーム表買ったから気になること聞いてくれ
- 53 :名無しさん:2012/03/11(日) 07:21:37 ID:dc28o9Xg
- 中距離で振る技ってなにがいいんだろう
どうしてもコンボ要員になってしまう
- 54 :名無しさん:2012/03/11(日) 09:31:20 ID:cbSlJt22
- 中足中k大kあたりは振りはやいしリーチあるから使えそう
- 55 :名無しさん:2012/03/11(日) 11:22:17 ID:/OOkFPhQ
- 大P安定しないなら最初を中Pとかにして浮かしを高めにすると2発目の大Pが安定するよ
- 56 :名無しさん:2012/03/11(日) 13:42:15 ID:IBo2kJyo
- ランチアタックで平八に交代した後のコンボって何使ってます?
- 57 :名無しさん:2012/03/11(日) 13:43:50 ID:Z.DTHMv6
- 大P風神
- 58 :名無しさん:2012/03/11(日) 14:15:29 ID:dc28o9Xg
- ランチ大P風神の成功率がヤバイので
中P風神にしてるわ
- 59 :名無しさん:2012/03/11(日) 14:30:57 ID:usDmvdJE
- 中風神>2中P>中風神のコンボがつながらないんだけど何かコツある?
- 60 :名無しさん:2012/03/11(日) 14:35:36 ID:dc28o9Xg
- 前弱P+大Pで下段いったあと更にコンボいける?
- 61 :名無しさん:2012/03/11(日) 15:22:04 ID:R9s1h9ns
- オンラインだと交代からの中P→風神→強P→雷神の強Pがえらい拾いにくいな。
どうしても中Pで妥協せざるを得ない。
- 62 :名無しさん:2012/03/11(日) 15:43:59 ID:WxvLWCyo
- >>59
中Pで繋がる
- 63 :名無しさん:2012/03/11(日) 15:45:58 ID:hLjxI6Bo
- >>52
どこで買った?アマゾンみても売ってねぇ
6弱Pから弱P中P強Pのガードされた時の不利フレームおせーて
- 64 :名無しさん:2012/03/11(日) 15:57:46 ID:7sZNLdLE
- ゲーマガの攻略本はフレーム表のないカスだったわ
- 65 :名無しさん:2012/03/11(日) 16:12:12 ID:9Z6hx1Uc
- 今日から始めたけどこいつって、風神はある程度決め打ちしても確反はない感じなのかな
ガードされても距離離れるから、6弱Pの後の弱Pの後の不利フレーム背負うよりはだし切っちゃったほうが良い?
後、ノーマル封殺陣の構えの使い道が分からない
どの距離からでも中足キャンセルで確るっぽいから牽制で仕込むくらい?
- 66 :名無しさん:2012/03/11(日) 16:36:28 ID:yGTaE.Ls
- >>63
弱 -3 中-4 強-1 ですよー
英語のbradyguideてのをオンラインで買いました。400ページのpdfで$17でした。
他にもなんでも聞いてね
- 67 :名無しさん:2012/03/11(日) 16:39:04 ID:dc28o9Xg
- >>66
6弱+強の後に何か繋がる?
- 68 :名無しさん:2012/03/11(日) 16:41:39 ID:GtM3qMuo
- >>67
ヒット+1Fなので無理ですね
- 69 :名無しさん:2012/03/11(日) 16:42:38 ID:hLjxI6Bo
- >>66
6弱Pガードの不利フレームと、各派生の発生おせーて
- 70 :名無しさん:2012/03/11(日) 16:48:38 ID:GtM3qMuo
- >>69
6弱pはガードで-4
発生は 弱8 中15 強13
一応、持続は 弱8 中15 強13
- 71 :名無しさん:2012/03/11(日) 16:55:25 ID:4JXXUFjk
- どのみち昇竜擦られると喰らうね
- 72 :名無しさん:2012/03/11(日) 16:57:01 ID:dc28o9Xg
- >>68
じゃあ中段が本命で
他のは全部裏って感じにするしかねーか・・・
- 73 :名無しさん:2012/03/11(日) 16:58:28 ID:hLjxI6Bo
- やっぱ6弱Pはヒット確認してから使うべきか
つっても、6弱P単体で確認して昇竜してくる反応の人はなかなかいないか
思考停止昇竜こすりは人読みでうまくやってくしかないか
- 74 :名無しさん:2012/03/11(日) 17:01:53 ID:4JXXUFjk
- >>73
コパコパから繋がるから確認はカンタンなんじゃない?
- 75 :名無しさん:2012/03/11(日) 17:04:36 ID:dc28o9Xg
- 空対空からのコンボは何使ってる?
- 76 :名無しさん:2012/03/11(日) 17:05:27 ID:GtM3qMuo
- >>72
でもばれてきたら拓とか関係無しに全部昇竜で潰されるので俺は使うの控えめかなー
あと起き攻めで中足弱神風もぶっといけどリターン高いよ
ぱなさないと思ったら6弱pからの拓、4弱p、4中p、中足神風 とかしてます。みんなはどんな感じ?
あと送らせしゃがみ中p使ってる人いる?
- 77 :名無しさん:2012/03/11(日) 17:06:00 ID:Jz9oou2A
- >>66
欲しくなって探したけど見つからなかったので、販売URL教えて下さい・・・
- 78 :名無しさん:2012/03/11(日) 17:09:31 ID:NFOxsxf.
- >>77
ttp://www.bradygames.com/store/product.aspx?isbn=0744013976 ですよー
- 79 :名無しさん:2012/03/11(日) 17:16:30 ID:R9s1h9ns
- 平八のアレコスってソドムなのな。
コンボエディタで
4弱P→6弱P→追加弱P→中風神→強P→雷神→追撃
なんかも設定出来るから、クイックコンボも少しは使える様になるかもね。
- 80 :名無しさん:2012/03/11(日) 17:29:56 ID:Jz9oou2A
- >>78
サンクス、手持ちのVISAクレカじゃダメだったので国内発売待ちますわ・・・
- 81 :名無しさん:2012/03/11(日) 17:36:13 ID:GtM3qMuo
- >>80
おk 出るまで俺がf表になってやるよ
- 82 :33:2012/03/11(日) 17:37:38 ID:nu0idP3U
- 平八立ち回りが終わってるよね
歩き襲いし牽制技ないし
- 83 :名無しさん:2012/03/11(日) 17:40:27 ID:yGTaE.Ls
- >>82
スピードジェムとかは? 4中pと前弱kあと中足結構使えると思うけど
- 84 :名無しさん:2012/03/11(日) 17:44:05 ID:GzYBYO9U
- 中足強いけど入れ込んでリターンでかい技とかある?
とりあえずEX風神やったりしてるけど
>>79
スレ違いだけどコンボエディタって何?
- 85 :名無しさん:2012/03/11(日) 19:47:26 ID:.7F9/QlQ
- 6中Pまたは4弱Pから
6弱P>追加弱P>弱剛掌>4中P>強風神
って繋がるけど、ノーゲージだったらこれが最大かな?
浮かせたら強P>中風神のループだし、なるべく地上に居る間に伸ばせるルートを探してるんだけど
- 86 :名無しさん:2012/03/11(日) 20:13:19 ID:R9s1h9ns
- >>84
今は2種類のプリセットしかないけらど、DLCがくれば好きなパーツでコンボが組める。
- 87 :名無しさん:2012/03/11(日) 20:56:44 ID:Icg5bn4E
- 足が遅いのが致命的だな平八
- 88 :名無しさん:2012/03/11(日) 22:06:19 ID:zJlhtan6
- 大Pでの風神コンボはトレモとかローカル対戦とかなら安定するけどオンラインだと安定しないのは
遅延以上に音バグが原因だと自分に言い聞かせてる
- 89 :名無しさん:2012/03/11(日) 22:08:34 ID:FncUblXw
- 4弱Kってコンボ以外で使えるんかね。中足読みとかかな
- 90 :名無しさん:2012/03/11(日) 22:30:45 ID:65Z0JsUg
- >>84
中足つよいかな?
まだ体感だけで検証しきれてないけど、中足より遠弱Kのが間合い広い気がする…。
帰ったらもうちょっと研修する。
- 91 :名無しさん:2012/03/11(日) 22:40:35 ID:ifFdB5Wk
- ファミ通に4小Pに上半身無敵あると書いてあった
- 92 :名無しさん:2012/03/11(日) 22:41:36 ID:JrCONH7g
- 風神出すときに2中P出るときと出ないときがあるんだが意図して出せるもんなのか
- 93 :名無しさん:2012/03/11(日) 22:52:08 ID:HWPuM1ek
- 浮かせての2中Pならまずミスらないだろう
- 94 :名無しさん:2012/03/11(日) 23:18:40 ID:76az4Z6.
- こぼしやすいのは〆の雷神前の広い、もう妥協して
一発目に立ち中p、〆で大pか屈中kで拾ってるわ
- 95 :名無しさん:2012/03/11(日) 23:31:33 ID:EP.f3Ihw
- こいつの大足短そうに見えてケンとかよりも長いっぽい
発生も早いし胴着とも差しあいできそう
- 96 :名無しさん:2012/03/11(日) 23:33:55 ID:65Z0JsUg
- 4小P上半身無敵ってまじ?
前にトレモで調べた時は相打ちがめちゃめちゃ多かったんだが…
- 97 :名無しさん:2012/03/11(日) 23:36:27 ID:76az4Z6.
- 確かに強いね、でもゲームシステム上その後が
あまり有利ではないからちょっと微妙なんだよね
無敵対空ないキャラが相手なら前転されてもいいやで飛ぶけど
- 98 :名無しさん:2012/03/12(月) 00:04:56 ID:kuvbNLeY
- 中足剛掌波とかの後ノーゲージなら何してる?
やっぱり距離みていけそうなら中足雷神で先端なら大足とかなのかな
立ち小Kからのランチもいいんかな 立ち小の間合いと、大足の間合いの違いが判断しづらいんだよなぁ
- 99 :名無しさん:2012/03/12(月) 00:53:05 ID:K3vUuunY
- このキャラの長所短所ってなんですかね?
差し合いは鉄拳キャラの中では強いほうですか?
- 100 :名無しさん:2012/03/12(月) 01:55:42 ID:OBvYJFb6
- >>99
リーチは長くないし足も遅いから差し合いは難しい
差し合いしたいなら中足に風神仕込むとリターンはデカイ
どうにかして近づいて下段中段の択でダメージとっていくキャラ
- 101 :名無しさん:2012/03/12(月) 02:46:25 ID:.P8O8jj2
- >>81
男前すぎるやろ
- 102 :名無しさん:2012/03/12(月) 03:35:08 ID:kTzWNPP.
- 6中Pから足払い繋がるね
中距離の牽制強いわ
- 103 :名無しさん:2012/03/12(月) 04:34:31 ID:FoevTvZg
- >>102
これはかなり使えそう
- 104 :名無しさん:2012/03/12(月) 05:19:03 ID:kTzWNPP.
- ちなみに6中P足払いは体感猶予1Fくらい
辻式使えば余裕
- 105 :名無しさん:2012/03/12(月) 09:14:59 ID:YjK6gbYE
- 中段始動コンボと6中Pコンボは
>>14にまとまってる
これ以外でのあくまでもさし合いのけん制としては
6中P>2大kもいいけど、6中P>2中k大k(チェー)の方が辻入力感覚でお手軽でダメージ高い
6中pの始動位置次第では2中k>立ち大p>ランチも余裕で届く
- 106 :名無しさん:2012/03/12(月) 09:35:34 ID:uUNDhWGA
- そういえばムックの人、風神って不利どれくらい?
反確なさそうなら6中P>大足より風神仕込んだ方がリターンでかくね?
- 107 :名無しさん:2012/03/12(月) 09:53:27 ID:imD9QWSs
- 6中Pヒット時は6小P、追加小Pから中風神で浮かせた方が良いよ
スパ4と同じコンボ補正だから刻んでも無駄だし、大足締めしても起き攻め機能しづらいし
- 108 :名無しさん:2012/03/12(月) 09:58:34 ID:FoevTvZg
- >>106
全部-3、EXは-4 当たると
浮くから入れ込みのリターンは高いねー
- 109 :名無しさん:2012/03/12(月) 10:08:48 ID:qz60XYm6
- >>102だが
6中P先端の話で言ったんだ
そりゃ6小pや中足入る距離ならそっちやった方がいい
差し合いで遠距離からダウン奪えますよってこと
俺が6中pの性能誤解してたらすまん
- 110 :名無しさん:2012/03/12(月) 10:10:53 ID:3ZN/6LMk
- 便乗して質問いいかな?
今話題に出てる大足ってガードさせて有利とれるのですか?
- 111 :名無しさん:2012/03/12(月) 10:14:19 ID:y4koo8v6
- >>110
ー6です
- 112 :名無しさん:2012/03/12(月) 10:41:48 ID:uUNDhWGA
- >>108
ありがとう
距離によっては昇竜確るか
帰ったら検証しよう。
大足-6なら先端ならまあ大丈夫だろうがダウンとれてもうまみ少ないし微妙だなぁ
- 113 :名無しさん:2012/03/12(月) 11:28:07 ID:3ZN/6LMk
- >>111
ありがとうございます
言いたいことは既に書かれていますが、それだとバルログとかには確反くらいそうですね
- 114 :名無しさん:2012/03/12(月) 12:23:55 ID:MuYGia9o
- >>112 >>113
色々聞いてね
あとオーガのコンボ動画作ったんで暇ならどうぞー 平八はタッグだけですw
- 115 :名無しさん:2012/03/12(月) 12:25:35 ID:MuYGia9o
- ttp://www.youtube.com/watch?v=FcH8dhoXHQw
- 116 :名無しさん:2012/03/12(月) 14:30:19 ID:4Hu5mG0g
- 6弱pのリュウケンの昇竜反撃について少し調べてみた
派生コパは先端当て以外リュウの中大昇竜確定、ケンは反撃入らずで割り込み不可
派生中Pはリュウ中大確定でケンは大が入る、割り込み可能
派生大Pは反撃は入らないが割り込み可能
派生無しだと先端以外は両キャラ大確定
リュウは先端以外は何しても昇竜確定だった
既に言われてるけど胴着には単体で振れる技じゃないね
4弱pや6中Pは反撃入らないけど発生遅すぎるし、どうしたもんかね
- 117 :名無しさん:2012/03/12(月) 14:48:20 ID:YjK6gbYE
- 無双掌はコパコパからのヒット確認が中心で生で出すなんて事は無いわ、
中段だけ欲しければ瓦割りでいい、そこから2小p>無双掌槌が入るし、
さすがに無双掌の中段ルートが知れ渡ってきてるので、hit確認無しで出すのは
せいぜい相手が三桁BPで明らかに知ってないってわかったときだけだわ
- 118 :名無しさん:2012/03/12(月) 19:41:29 ID:jww0SDt6
- もしかしてこのキャラ弱い?
- 119 :名無しさん:2012/03/12(月) 19:49:06 ID:GmvtMW.Y
- いや強い
- 120 :名無しさん:2012/03/12(月) 20:10:16 ID:jww0SDt6
- バッタと小パン固めがキツすぎるんだよなぁ
暴れにも弱いし
- 121 :名無しさん:2012/03/12(月) 20:17:45 ID:/BfuGyd6
- ガーキャンがあるだろう
- 122 :名無しさん:2012/03/12(月) 20:18:14 ID:kuvbNLeY
- すごい今更で気づいてなかったの俺だけかもしれないけど、ぱちきって上半身アーマーついてるんだね
対空に使えて、高めならコンボで拾える
暴れとかに使うと当然のように発生前に潰されるから、使い道は対空くらいなのかな
このキャラ、対空は結構恵まれてるから使う機会少ないかもしれないけど、判定強い飛びとかにはいいのかも 溜めは相変わらず使い道わからんが
- 123 :名無しさん:2012/03/12(月) 20:20:19 ID:z2ReRqvc
- >>122
ホントだw
なんだこれwww
- 124 :名無しさん:2012/03/12(月) 20:41:32 ID:4Hu5mG0g
- 対空恵まれてるの?
判定強めのジャンプ攻撃持ってれば4中Pでも屈み大Pでも潰すように飛べるけど
- 125 :名無しさん:2012/03/12(月) 21:02:46 ID:kuvbNLeY
- >>124
恵まれてる方じゃないの? そりゃ無敵対空持ちと比べると信頼感はあれかもしれないけど
こいつの対空はリターンも取りやすいし、判定も結構信頼できるし、対空が弱いと思ったことはない
4中Pなんかは、反応がすごい遅れたなって思ったときくらいしか潰れてないような気はする
いまいち今回の判定の強いJ攻撃が誰の何かはわかってないけど、潰れるってどれのこと言ってるのかな
- 126 :名無しさん:2012/03/12(月) 21:16:32 ID:52/Kvx5s
- ためぱちきは起き攻めで使えそう!って思って重ねたら前転余裕でしたされたのは俺だけじゃないはず
- 127 :名無しさん:2012/03/12(月) 21:19:28 ID:jww0SDt6
- 上手い平八の動画みたいわ
- 128 :名無しさん:2012/03/12(月) 21:45:17 ID:jww0SDt6
- 空対空からのコンボって中パン弱風神が結局ベストかね
- 129 :名無しさん:2012/03/12(月) 22:30:07 ID:4Hu5mG0g
- >>125
判定強めのってのは言葉の間違いだわ、判定広めのめくりやすい攻撃で真上を狙うと落とせないだね
勿論空対空なら落とせるけど
歩きが遅いせいで、相手の飛びを見てからの対空の位置調節が厳しいのが厄介だと思う
と思ってたらぱちきでかなり落ちるね、レス読んでなかったわ申し訳無い
- 130 :sage:2012/03/13(火) 00:29:23 ID:NSDkvs8Q
- みんな気付いてると思うけどJ大Kの持続と判定かなり良いような
ぱちきは俺も使わせてもらおう
- 131 :名無しさん:2012/03/13(火) 00:45:46 ID:iUHtDeqQ
- ルーファスに固められて辛かった
しかしファルコーン連打するルーファスは逃ゲッティアでなんとかしたけど、当身をもっとうまく使えばよかった
- 132 :名無しさん:2012/03/13(火) 00:58:27 ID:0GSgm..w
- 無敵技ってある?
- 133 :名無しさん:2012/03/13(火) 01:56:01 ID:mKUY/HWs
- 無敵はEX風神拳とSAだけ
当身はEX版でも1F発生じゃないから暴れには向かない
- 134 :名無しさん:2012/03/13(火) 02:11:59 ID:CjclOO.Q
- ヤバイ時はなんとかガードしてガーキャンで切り返すのがいいのかな
- 135 :名無しさん:2012/03/13(火) 02:16:29 ID:mKUY/HWs
- 封殺陣の構えが発生早いってムックに書いてるけど何Fなんだろ
- 136 :名無しさん:2012/03/13(火) 02:22:57 ID:iUHtDeqQ
- 暴れは3F発生で十分すぎる。コマ投げ以外で1Fとかあったら壊れ性能だよ
てかEX風神の無敵ってどんくらいあるの?結構潰されるんだけど
- 137 :名無しさん:2012/03/13(火) 02:36:17 ID:mKUY/HWs
- >>136
EX風神拳は発生直後に無敵切れる感じだね
相打ちまでは確認した
てか当身の性能勘違いしてたけどちゃんと試したら1F発生だったんだな
潰されまくってるから発生遅いと思ったらコマンド間違えてたわ
- 138 :名無しさん:2012/03/13(火) 02:36:37 ID:0GSgm..w
- >>133
サンキュー 押し付けキャラに何していいか考えてたんで
- 139 :名無しさん:2012/03/13(火) 02:45:12 ID:0GSgm..w
- 中段からSA楽しいなーこのキャラ
- 140 :名無しさん:2012/03/13(火) 03:36:30 ID:WsTujUR6
- 封殺陣のEX版に飛び道具無敵も
- 141 :名無しさん:2012/03/13(火) 10:18:53 ID:Dtw/oVGY
- ケンの昇竜全部当て身で吸えるw タッグ昇竜を吸うとパートナーが瞬間移動して
当て身食らってるwww
- 142 :名無しさん:2012/03/13(火) 10:48:06 ID:Wg1KF0wM
- 昇竜出すタイミングで当身出せるならなんの苦労も無い
- 143 :名無しさん:2012/03/13(火) 10:56:17 ID:QXbemvJI
- なぜマジレス…
実用性は求めてないネタにしか見えないのに
- 144 :名無しさん:2012/03/13(火) 10:58:43 ID:0GSgm..w
- >>141
ちょっと調べたけど昇竜全般吸えるみたいだな
それにしても当身のEXのダメが100なのが何でだろうって思う
追撃判定とか違うのかな
パナし何気に警戒して動いてたが逆にこっちがパナせば無敵みたいなもんだな
- 145 :名無しさん:2012/03/13(火) 11:33:11 ID:QXbemvJI
- >>144
今回はスパ4の時みたいにアマブレないから平八に限らず当て身でほとんどのものは取れるよ
- 146 :名無しさん:2012/03/13(火) 11:41:58 ID:Dtw/oVGY
- >>144
そうなのかー、リュウの昇竜取れなかったけど俺が下手なのか?!
空中攻撃ガードさせて当身擦れば昇竜擦ってる奴ら涙目だなw その後中下の
択が機能しだしたら凄く良いんだが
- 147 :名無しさん:2012/03/13(火) 12:02:36 ID:IcSDv.cY
- 発生1フレで地上技全部取れて追い撃ちできるなら使わざるを得ない!
- 148 :名無しさん:2012/03/13(火) 12:21:33 ID:cypk99Z.
- その追い討ちだけど、簡単に安定するのは
当身>2中k>雷神>派生 216ダメージ
これにキャラチェンジで伸ばすか
当身>2中k>SA 359ダメージ
1ゲージしか使わないならキャラチェンジにまわすべきだろうなー
- 149 :名無しさん:2012/03/13(火) 12:38:41 ID:xWa7XZMI
- こいつより足遅いキャラいる?
- 150 :名無しさん:2012/03/13(火) 12:55:44 ID:DnQt8YeE
- 封殺陣の弱中強EXの違いってなにかな?
とりあえずEXが球無敵なのは上に書いてたので理解したけど…
- 151 :名無しさん:2012/03/13(火) 13:53:13 ID:0GSgm..w
- >>150
ガードで不利が違うっぽい
この技伸びないから風神の距離まで行きたいな
- 152 :名無しさん:2012/03/13(火) 16:55:46 ID:s2XCt4s.
- リュウの昇竜は当て身取れないね
風神は弾無敵じゃなくて上半身無敵?
4弱Pと同じ感じでリュウの大ゴス潰せるね
- 153 :名無しさん:2012/03/13(火) 17:36:22 ID:WsTujUR6
- リュウの昇竜が当て身取れないのは、すぐ空中判定になってるからかな?
逆にEX昇竜は当て身取れるし。
- 154 :名無しさん:2012/03/13(火) 19:31:06 ID:2Fk3S2Dw
- みんな平八の地上戦はどうしてる?
コンボは色々なところから繋がって面白いんだが、移動速度とリーチの短かさで地上戦がマジでキツイヽ(;▽;)ノ
中足で牽制してても結局仕込み風神届かないし、最後は飛び通すしかない感じで良い対空持ってるキャラにはマジキツイっす
- 155 :名無しさん:2012/03/13(火) 20:00:51 ID:Cm2joc8k
- 地上戦は6中Pで差し込んだり6弱Kで地味に移動しつつ近づいたりしてるなぁ。あとは、下段置きまくる相手には4弱K振ってみたり。
- 156 :名無しさん:2012/03/13(火) 20:32:11 ID:sJw6VN4k
- こいつの中雷神とかってガードさせて不利かな?サガットとかめんどくさい
- 157 :名無しさん:2012/03/13(火) 21:02:29 ID:2Fk3S2Dw
- >>155
あるがとう(^ ^)
試してみます
- 158 :名無しさん:2012/03/13(火) 21:37:43 ID:iUHtDeqQ
- >>156
少し上のレスくらい見ようぜ
- 159 :名無しさん:2012/03/13(火) 23:02:32 ID:gCcwp3fc
- 逃げ暫空きつい
- 160 :名無しさん:2012/03/13(火) 23:04:31 ID:CjclOO.Q
- 断空脚はいつ使えばいいんですか
- 161 :名無しさん:2012/03/13(火) 23:36:54 ID:iUHtDeqQ
- 早出しで対空に使えるといいなぁ…
つか、対空は4中P安定?他になんかいいのある?
- 162 :名無しさん:2012/03/13(火) 23:58:12 ID:ubnugQSY
- バチキ
- 163 :名無しさん:2012/03/14(水) 00:30:47 ID:hG95fWn.
- レイヴンスレで、EX手裏剣からパンドラコンボが書いてあったので
平八で探してみました。使ってるタッグがレイヴン・平八なので。
ちなみにパンドラ発動の豪力ジェムと神速ジェムでやりました。
端
EX手裏剣>パンドラ>前ステ>屈中K>EX風神>屈中K>SA 653ダメージ
中央
EX手裏剣>パンドラ>SA 522
全キャラ入るのかはわかりませんけど、
レイヴン・平八で組んだときのパンドラコンボということで。
- 164 :名無しさん:2012/03/14(水) 01:21:57 ID:yXvCTce6
- >>163
中央で3ゲージあるときにパンドラ即SAは撃たないだろうから何か間に挟まないと使えそうにないな
- 165 :名無しさん:2012/03/14(水) 02:24:05 ID:uzSonTDs
- 平八EXはさんでもあんまり火力伸びないんだよなぁ
ゲージ使うルートでなんか良いのないかな
- 166 :名無しさん:2012/03/14(水) 02:43:59 ID:ROPY0iTc
- 始動技はかなり多いけど結局風神拳コンボしかないからダメージ増やすなら交代コンボかSA使うしか無いと思うな
初段の風神拳をEXにする意味あんまないし
- 167 :名無しさん:2012/03/14(水) 03:15:59 ID:2lSj/dH.
- こいつ立ち小kがやばい強くない?
中足より長いし下段だし軸が前にずれて結構弱風神が当たる
仕込み弱風神とか仕込み封殺陣がガードされて確反無かったらいけるね
- 168 :名無しさん:2012/03/14(水) 03:24:22 ID:2lSj/dH.
- 対空ぱちきからもめっちゃ拾いやすくなるし
- 169 :名無しさん:2012/03/14(水) 04:48:41 ID:2lSj/dH.
- 胴着の中足にも間合い外から小k>ランチ大p>EX風神で350超えるしやっぱつよいわーなにこれ平八にしよう
- 170 :名無しさん:2012/03/14(水) 07:07:46 ID:dLOMHhLs
- 対空2中P使ってる
ジュリの2中Pに近いよあれ
真上も落とせるし2大Pで落とせる距離も落とせる
- 171 :名無しさん:2012/03/14(水) 09:04:17 ID:LR/QsbcQ
- めくり気味の飛びは6小Pもいけるね そっから拾えるし
立ち回りで立ち小K強いんだけど4も6も別技出るから
完全ニュートラルにしないといけないのが個人的には
やりにくいな。まあ慣れの問題なんだけど
- 172 :名無しさん:2012/03/14(水) 10:15:02 ID:Gx7gWWOo
- >>171
まさに書こうとしてた事が書かれてた
リターン求めるなら6弱P対空もありだね
ランキングのリプレイ見ると2強P対空してたな
発生遅いから早出ししないといけないけどね
- 173 :名無しさん:2012/03/14(水) 10:29:34 ID:FYXeviVA
- 封殺陣の構えって何に使うの?あれ弾抜けでもあんのかと思ったらそうでもないし
ダメージも異様に低いし何にもつながらんし
- 174 :名無しさん:2012/03/14(水) 10:45:12 ID:rJ81XGKM
- 話ぶったぎるけどさ、みんなガーキャンの練習した?
結構使える(?)もん見つけたけど
- 175 :名無しさん:2012/03/14(水) 11:15:43 ID:v6YelrXg
- >>173
カウンターヒット時に崩れ誘発させるからチャージしてから差し合いとかでぶっぱなす
- 176 :名無しさん:2012/03/14(水) 11:36:43 ID:VoyWZMUo
- チャージってさ、空振りでもカウンター効果消えるんだよな・・・
まじで開幕にEXぶっぱするだけの技だよあれ
- 177 :名無しさん:2012/03/14(水) 11:57:27 ID:s0EFbk3E
- 対空
・6弱P
上方向への対空
中足風神で拾う
・4中P
前方向への対空
キャンセル弱風神で拾う
・ぱちき
めくり気味への対空
中足風神で拾う
空中攻撃にアーマー
地上戦
・中足雷神
ヒット確認出来ないけど当たれば美味しい
・弱K
先端チクチク
根本付近なら弱剛掌
・4弱P
横に強い牽制潰し
上半身無敵
カウンターで強P風神
・4弱K
下段潰し
中足風神
・6中P
長い下段
ヒット確認で6弱P
良さそうな素材はこんなもんかなぁ
対空ぱちきだけは咄嗟に出せないわ
- 178 :名無しさん:2012/03/14(水) 14:04:50 ID:rJ81XGKM
- >>177
対空6弱p、地上4弱kは強pで拾えるよ
ちなみに4弱p目押しで中足風神(猶予短め)、6弱p中pいけるよ
目押しはネットじゃ安定しないけどね…
- 179 :sage:2012/03/15(木) 02:38:32 ID:zzYCATA6
- EX剛掌波って使う意味あるのかね、EX風神の方がコンボにもいいような気が
- 180 :名無しさん:2012/03/15(木) 09:18:32 ID:YrHYkMwc
- 2中P普通に使えるんだけど
- 181 :名無しさん:2012/03/15(木) 15:05:39 ID:dLXiGU9o
- 6小P対空って実戦で使える技?
いろいろ対戦で試したけど、浅めの跳びに4中P、後はパチキでなんとかなっちゃう
真上に対して振ったりしたけど潰されることがほとんどだった
使ってる人いたら有効な距離とタイミング教えて欲しい
- 182 :名無しさん:2012/03/15(木) 16:35:51 ID:LtpBewho
- 対空トレモでいろいろ試した
6小Pは範囲も広くないし判定自体が強いわけではないから使いづらい
完全に真上の飛びだとスカる。でも当たればかなり安定して追撃できる
2中Pは論外
ぱちきは強いんだけど、めくり気味の飛びに出すと
アーマーで受けてから攻撃するまでの間に裏に着地されて当たらないことあるね
その場合硬直に相手の着地後の攻撃が確定する
- 183 :名無しさん:2012/03/15(木) 17:05:45 ID:otUUuAv6
- 当たり判定表示ムックはよ
- 184 :名無しさん:2012/03/15(木) 17:13:24 ID:ptnpzJRA
- 6弱Pは当たれば美味しいけどね
上半身無敵を利用した4弱P対空とか……無いな
- 185 :名無しさん:2012/03/15(木) 21:49:27 ID:2DoYZAms
- 誰かガーキャンネタ検証したい人いねーかな?
これ本当に使えるなら平八飛躍的に強くなるけど
一人じゃどうも検証できねー・・・
- 186 :名無しさん:2012/03/15(木) 23:15:38 ID:5qNg2kg2
- 14に書いてあるコンボって毎回2回風神してるけどすでに浮かせた状態からだと2回風神入れた後もうダウン値たまってて攻撃当たらなくね?
- 187 :名無しさん:2012/03/16(金) 02:13:49 ID:MQuMwzsQ
- >>14のコンボは初回の風神で浮かすからそれ含めて2回風神入れられて尚且つ最後の締めに雷神拳入る
6弱P>6中Pと4弱Kのバウンドからなら繋ぎの風神は1発しか入らない
- 188 :名無しさん:2012/03/16(金) 08:40:34 ID:expXuItA
- このキャラ強いね
雷神派生〆からの起き攻めは
前j大k(クイックスタンド)>垂直j大k(受身とってない起き上がり)>6小k(前転)
前j大kは昇竜に負けるけど
垂直j大kは準詐欺で、着地すれすれで当たるからすかし立ち小kと択になる
6小kは前転された後のバクステは狩れないけど中攻撃とか昇竜はすかせる
ばれたら前転バクステで終わるけど
- 189 :名無しさん:2012/03/16(金) 08:48:01 ID:expXuItA
- 後6弱kがガードさせて5分っぽいからこっから色々択るのも強い
- 190 :名無しさん:2012/03/16(金) 09:31:01 ID:thRooVTE
- 4弱Pを上半身無敵と書く人がいるが、正確には風神と同じで立ち技無敵だからね。
対空には使えません。
- 191 :名無しさん:2012/03/16(金) 13:48:38 ID:sGE04sp6
- >>188
面白い起き攻めですね。使いたいんですが、6小Kのタイミングがよくわかりません、
垂直大Kのあと直後ですか?正しくやれば前転ごの起き上がりに重なるということですか?
あと昇竜持ちは起き攻めどうしてますか?
- 192 :名無しさん:2012/03/16(金) 15:36:41 ID:v6dVI1L6
- このキャラリバサで振れる無敵技ってある?
EX風神は潰されことあるし雷神のほうがいいのかな
- 193 :名無しさん:2012/03/16(金) 16:22:47 ID:r27Uw/9o
- 当て身があるじゃない
- 194 :名無しさん:2012/03/17(土) 01:58:41 ID:H6ZHWB.I
- >>192
発生1Fの当身擦りが強い
ただし相手の飛びは取れない
- 195 :名無しさん:2012/03/17(土) 15:22:18 ID:6w7zufd2
- 平八はみんな先発?
- 196 :名無しさん:2012/03/17(土) 17:01:48 ID:FRPlaBg6
- 俺は先発でやってる
- 197 :名無しさん:2012/03/17(土) 18:31:13 ID:ieLGLHfY
- 何で仁や一八はあんなに風神雷神弾抜けれるのにジイのはあんな距離短いの?なあなんで?なあなあ
- 198 :名無しさん:2012/03/17(土) 18:57:18 ID:6w7zufd2
- 特殊ステップがないから
歳
- 199 :名無しさん:2012/03/17(土) 19:57:08 ID:kK4N6EmU
- 瓦割りの立ち技無敵ってSAだろうがなんだろうが立ち技ならほぼ無効化出来るのね。
生SAなんて対人でやってくれないけど地上の打撃系SAとか演出見てから空かせるわ。
なんか活用できないかな。
トレモで検証してて気づいたけど立ち技無敵っていってもダルシムのズーム強Pには負けたりしゃがみ技でもガイルのアッパーとかは勝てるのね。
判定の位置かと思ったけどズーム弱Kには勝てるんだよなー
技毎に上中下以外の属性持ってるんだろか
- 200 :名無しさん:2012/03/17(土) 23:09:06 ID:evbPEsHw
- 対空がマジで無理だ・・・慣れねぇ
表は根性で対応するとして
めくり気味の飛びはどうすればいいんだ
先輩爺教えてくれ
- 201 :名無しさん:2012/03/17(土) 23:36:31 ID:H6ZHWB.I
- 空対空はやっぱジャンプ中Kがいいかね
- 202 :名無しさん:2012/03/18(日) 00:50:58 ID:h9l.SkzU
- >>201
空対空で反応するのが鉄板なんすかねぇ・・・
- 203 :名無しさん:2012/03/18(日) 11:10:44 ID:hfdgO.eU
- 平八が最弱だって騒いでる人いたけどどーなん?
- 204 :名無しさん:2012/03/18(日) 12:15:14 ID:qQj.CmwY
- >>203
ランクスレから出てくんなよ
とりあえず最弱は無い
- 205 :名無しさん:2012/03/18(日) 19:00:17 ID:QabbQCHE
- 平八は強い方には入るだろうな
- 206 :名無しさん:2012/03/18(日) 19:50:34 ID:97NxD9cc
- 当て身からの追い討ちはもちろん端限定ですか?
うまく拾えないのですがコツありますか?
- 207 :名無しさん:2012/03/18(日) 19:53:52 ID:9AsuQtMI
- >>206
おちついて跳ねてる所に長い足入れてみて
- 208 :名無しさん:2012/03/18(日) 20:46:30 ID:IdBXoJ5A
- >>206
下段をとると追撃できない
そうじゃなければ、適当に2中K押せばいけると思うけど
- 209 :名無しさん:2012/03/18(日) 21:58:25 ID:0lm4GlQc
- ありがとうございます できました
下段でずっと試してました
- 210 :名無しさん:2012/03/18(日) 22:06:22 ID:.IPg2pu2
- コパ固めに当身が有効だよね
コパ固めだけで勝ってきたんだろうなぁって奴が困ってるの見るとすごく楽しい
- 211 :名無しさん:2012/03/19(月) 06:23:39 ID:6YxevRso
- ランクマなんかだと平八見ないで進んで来たの多いからワンチャン取りやすいね
- 212 :名無しさん:2012/03/19(月) 15:30:05 ID:xxz44kcU
- EXゴウショウ当ててからパンドラ発動>相方コンボにいけるね
- 213 :名無しさん:2012/03/19(月) 19:36:51 ID:7yBkaOgA
- うん、まあ壁バウンド技ですし
- 214 :名無しさん:2012/03/19(月) 20:24:57 ID:THz3lnP2
- おすし
- 215 :名無しさん:2012/03/20(火) 01:57:11 ID:JGk56LIE
- 地上技なのに当身(三島流・金剛璧の構え)で取れない技まとめました他にもあるかもしれませんが一応書きます。
リュウ 近距離小K
ケン 同じ
豪鬼 同じ
トロ 近距離小K 大ゴス しゃがみ中P
ベガ 近距離中K
ダルシム ズームパンチ 6弱K
ザンギエフ 遠距離弱K
ロレント 遠距離大P先端
ポイズン 遠近小K
吉光 弱K
ポール 遠距離弱K
クロ 屈コパ 屈中P 立ち台P 鬼蹴り 右踵落とし 魔神剣 六腑
需要あるかわかりませんが後で動画にまとめようと思います。
- 216 :名無しさん:2012/03/20(火) 10:05:29 ID:NmCvrENs
- >>215
暇人乙
- 217 :名無しさん:2012/03/20(火) 10:54:50 ID:PFirnXz.
- こんな過疎スレに煽りにくるとはずいぶん暇なやつだな
- 218 :名無しさん:2012/03/20(火) 17:44:19 ID:4PHfK516
- 雷神拳ってどのボタン押しても威力変わりませんよね?
- 219 :名無しさん:2012/03/20(火) 20:21:18 ID:cScHAQ5E
- >>215
ありがたい
>>218
うん
EXはさすがに変わるけどね
- 220 :名無しさん:2012/03/20(火) 20:32:30 ID:JGk56LIE
- >>219
返信ありごとうございます
動画できました ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm17303099
飛鳥でも同じようなことになりました。
- 221 :名無しさん:2012/03/21(水) 01:50:19 ID:UbHYIjHQ
- スレチかもしれんけど、次のDLCジェムえげつないなぁ
3スロット→5スロットに増加っぽいし
中段殺しの「オートガード」が2スロ、3スロ使う代わりにゲージ使用量減とか
中段通らんやん・・・
初心者には間口広がった形になるんかな
なんでもかんでも批判はしたくないけど、どう転ぶかねぇ
- 222 :名無しさん:2012/03/21(水) 07:46:09 ID:vjEfaKYw
- 平八のwikiがなんとも寂しかったので
ちょっと編集とやらをやってみました。
自分のわかっている限りのコンボを書いてみましたので繋がらないなどがあればどうぞおっしゃって下さい
- 223 :名無しさん:2012/03/21(水) 08:20:55 ID:srD4FGXQ
- 結局、封殺陣とか閃空刃脚とかどこで使ったらええねん
- 224 :名無しさん:2012/03/21(水) 11:18:02 ID:tJNFNR.g
- ダッシュの移動距離短くて歩きも遅いから、逃げられとほんとしんどいなこいつ。
>>232 閃空は玉避け。封殺はEX風神で相手の交代をさせない距離の時にEX封殺を使うくらい。
- 225 :名無しさん:2012/03/21(水) 14:40:27 ID:/S9xo6Eo
- いつもサガットつかってるんですがアパカガードされたら平八からすごいコンボくるんですなやり方教えてください
- 226 :名無しさん:2012/03/21(水) 17:57:40 ID:srD4FGXQ
- 日本語でおk
- 227 :名無しさん:2012/03/21(水) 18:19:36 ID:/S9xo6Eo
- 平八のコンボ教えてくださいということです
- 228 :名無しさん:2012/03/21(水) 18:32:46 ID:srD4FGXQ
- wiki見れば?
- 229 :名無しさん:2012/03/21(水) 23:21:02 ID:UbHYIjHQ
- このスレまじ過疎ってんな・・・
こんなにユーザー少ないんか
寂しいよ俺
- 230 :名無しさん:2012/03/22(木) 00:40:30 ID:xDbj0I/2
- PP4000程度のワシが30連勝とかしちゃう程度には強い人が辞めてってるね・・・
鉄拳キャラ使ってる分には楽しいんだけどな
音バグのせいで中距離のEX風神ブッパが当たったかどうか判別しにくいね
あ、当たってたんだ・・・ってのが結構ある
- 231 :名無しさん:2012/03/22(木) 01:02:49 ID:CfvfsbHU
- さすがにEX風神は当たってればみりゃ分かるわw
ほんとに30連勝できたのか?w
- 232 :名無しさん:2012/03/22(木) 04:01:31 ID:syZEUgds
- 匿名掲示板で連勝自慢かっこいいです
- 233 :名無しさん:2012/03/22(木) 14:21:16 ID:6.3lUyWI
- てか弾抜けないのが辛い平八
雷神は距離短すぎる、見てから打てねえよアレ
- 234 :名無しさん:2012/03/22(木) 14:25:28 ID:nrUfS7sc
- 剛掌波で跳ね返すかEX封殺陣、もしくはSA
- 235 :名無しさん:2012/03/22(木) 20:58:09 ID:JAPdnJtw
- EX風神で見てからいけるから頑張れ
- 236 :名無しさん:2012/03/23(金) 00:25:41 ID:.6JIq9Zk
- >>234
>>235
剛昌破ってそんなことできたのか・・
そしてそうかEXなら当てれるね、EX風神はかなりいけそう
EX封殺はちょっと距離あくだけで2発目がスカるねこれ
しかし有難うだぜ
話は変わってコンボの締めに雷神やろうとするとよく当て身に化けちゃう
これどうにかならんかな。。俺だけかもしれないけど
- 237 :名無しさん:2012/03/23(金) 00:55:54 ID:kVL0sBoE
- 雷神が当身に化けるのは焦りすぎじゃなかろうか
落ち着いて昇竜いれれば化けないよ
- 238 :名無しさん:2012/03/23(金) 01:32:11 ID:bGN5rKeg
- 風神コンボは基本3入れっぱで3中P>23中P>3中P>23Kってな入力で屈中P>風神>屈中P>雷神が出る
SAも3214PPPで出るしクロスアーツ繋げる以外は3入れっぱが入力安定の基本
- 239 :名無しさん:2012/03/23(金) 01:52:17 ID:T.S7Jxfg
- 自分は大Pでやるから6入れっぱだけど入れっぱ安定には間違いない
交代で出てきた時点で6大P連打してるし
- 240 :名無しさん:2012/03/23(金) 10:40:05 ID:gIQn0U0.
- 俺もコマテクないからコンボ中は3入れっぱだ
3中足>23Kでまず化けない
- 241 :名無しさん:2012/03/24(土) 12:31:57 ID:upHnv1RM
- スレ止まってるやないかーい
何かネタ・・ネタを・・!
えーっと・・、zzz
- 242 :名無しさん:2012/03/24(土) 13:02:46 ID:LecF/JU2
- うーん、ネタかぁ
平八は他の鉄拳キャラに比べたらマシなんだろうけど特殊技と必殺技がガードさせて不利なのしかないからなあ
その上相手との距離が離れると繋がらないコンボが主体だからヒット確認しつつ連携ってのも無いし、ガードされたら確反食らうの覚悟で中下段でゆさぶるしかない気がする
やることが多そうで少ないっていう…
- 243 :名無しさん:2012/03/24(土) 15:28:47 ID:FXlxl.mM
- 相方誰にしてる?
スト4で使ってたからずっとルーファスにしてたんだけど
貯金プレイ以外やる気無い+強キャラらしくて叩かれるから変えたいんだけど
イマイチしっくりくるのがいない。鉄拳キャラだと結構被るし。
- 244 :名無しさん:2012/03/25(日) 14:12:27 ID:XDJ.qbIQ
- 色々セットプレイ考えようかと思ったけどこのキャラ歩くのが遅いしステップも短いからうまいことできないね
あと使い道のない封殺陣を使ってなにかできないかと探してみてるけどこれも特に発展しない・・
風神拳から小技で占めてわかりにくい起き攻めとかいけないもんかなと思ったけどそれもなかなかみつからないね
まあ移動起き上がりがあるからそれやられたら無駄なんだけどね・・
見つけた小ネタを一つ・・、閃光烈拳(弱P→弱P→中P)のあと最速前ステ×2→前J大Kで昇龍潰すめくりが出ました
当ててもそのあとコンボいけないから使えるかはわかりませんが・・既出ならすいません
- 245 :名無しさん:2012/03/26(月) 01:39:24 ID:3HSmPEJs
- 雷神〆からの起き攻めってなにやってますか?
自分は、その場受け身前提で、
雷神>前J強Kでめくり
雷神>6弱P空振り中P派生重ね・強P派生重ねとかやってるんですけど
ほかにいいのあります?
- 246 :名無しさん:2012/03/26(月) 05:44:11 ID:wMjOx3zQ
- 平八はマジかで使い道ない技ばっかだな
封殺陣と空中キックはマジでいみわからん
封殺陣するなら風神、空中キックするなら雷神のが攻撃力あるし
- 247 :名無しさん:2012/03/26(月) 09:18:39 ID:yNjRKuBI
- >>245
このスレで見たが、
雷神〆
→相手クイックスタンド→前ジャンプでめくり
→相手普通に起き上がり→垂直ジャンプで準詐欺
→前転→6弱Kor4弱Kで重ね
ってのがあったな
前転時はリバサ出ないっぽいし結構使える
- 248 :名無しさん:2012/03/27(火) 03:35:22 ID:r6Za/H22
- 何気に鬼哭連拳(弱P→4中P→中P)と鬼哭連蹴(弱P→4中P→中K)って
強P+強K同時押しのランチアタックに繋げれるのね、だからどうしたって感じだが
あと、実用性皆無?な小ネタ
適当にブーストコンボを大足締め→斜め上入れっぱの飛びが4F詐欺?っぽい
リュウケン豪鬼の昇竜と、サガットのEXアパカ以外は大体詐欺れる
まぁ前転があるとはいえ、起き攻めに弱いキャラには通用するかなと
- 249 :名無しさん:2012/03/27(火) 03:55:24 ID:Jb2dXRi2
- 6弱P〜ってヒット確認してますか?
また、6弱P〜中Pはガードされて何フレ不利なんでしょうか?
- 250 :名無しさん:2012/03/27(火) 17:13:16 ID:M8YtHJKM
- →弱P>中Pのタゲコンの後ってどんなコンボがありますか?
- 251 :名無しさん:2012/03/29(木) 20:39:05 ID:aqZEQn/g
- 大足締めってやってる人いる?結局雷神締めしちゃうとき多いけど、実は大足締めの方がダメ高いときもあるし、なんか利点あるのかなぁ?>>248みたいな起き攻めできるなら使う価値ありか?
- 252 :名無しさん:2012/03/31(土) 13:43:32 ID:Q1mDU8/2
- 844 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2012/03/31(土) 02:32:53.33 ID:IkE8OYNX0 [3/6]
>>843
箱通に特定の攻撃にのみ無敵になる技ってのが載ってる
対立ち攻撃無敵と対しゃがみ攻撃無敵と対ジャンプ攻撃無敵の3つ
対立ち攻撃無敵は平八の瓦割りなどって書いてるから他にもあるっぽい
848 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2012/03/31(土) 02:37:36.45 ID:IkE8OYNX0 [4/6]
>>846
試しにコパ固めレコーディングして瓦割り擦ったら確かに勝てるよ
これは!
- 253 :名無しさん:2012/03/31(土) 15:51:11 ID:aQVpJX4k
- どこのスレか知らないけど平八使ってりゃ瓦割りの立ち技無敵なんて今更過ぎじゃないか…
地上なら投げだろうが必殺技だろうがほとんどの技に対して無敵だから勝てるよ。
ダッシュグランドストレートとか下半身狙う技も立ち技だから勝てる。
>>199で書いてる人もいるけどSAでも止められるし。
- 254 :名無しさん:2012/04/03(火) 00:43:43 ID:gFUew7xU
- >>251
雷神〆はクイック、ノーマル、前転起き全てに対応出来る起き攻めあるから雷神で〆てる
ただ択になってないのが不満ではあるが
- 255 :名無しさん:2012/04/03(火) 11:17:40 ID:uh6p5nbI
- 足が遅いけど弾が無いから相手を動かせないよね
まともな対空があるのと当身でなんとかこかして起き攻めはいいんだけど
体力リードしてる時ならいけるキャラかな
- 256 :名無しさん:2012/04/03(火) 12:59:45 ID:UMX6dlVk
- ランクスレの当て身からのコンボってどうやるの?
- 257 :名無しさん:2012/04/03(火) 13:39:14 ID:nnSjbLnc
- 弾抜けあるにしろEX封殺陣は使うべきじゃないなあれ
外した時の硬直異常すぎる、EX風神のがリターンもあるし全然そっち使うわ
マジ死に技
- 258 :名無しさん:2012/04/03(火) 21:44:26 ID:LrHZEpF2
- Ex封殺はわからんが空中キックはチェンジコンボにマジで使えるぞ、雷神チェンジよりもいい感じ
- 259 :名無しさん:2012/04/03(火) 22:52:57 ID:yn9Vg0Nc
- >>258
どういう点で雷神より良いのかを詳しく頼む
あと良いネタあったらWikiに投稿しとくれ なんかかなり寂しいぞWiki
- 260 :名無しさん:2012/04/04(水) 06:18:49 ID:0ExoDC0E
- >>259 画面中央からゴウキ相方で雷神締めのところを強空中キックにして一段目にチェンジかければ強百鬼P とか入るよ、ゴウキはコンボが安いけどケンなら端でのぼり竜巻とか入るからチェンジコンボするなら空中キックは使える、まだまだチェンジコンボは伸びそうだね
- 261 :名無しさん:2012/04/05(木) 16:32:10 ID:HOWnV6iU
- >>246
私は封殺は意外とリーチあるので、中足とか先端で当たるとき使ってます。
- 262 :名無しさん:2012/04/06(金) 01:29:53 ID:OYV2Q77A
- EXにしたとき封殺陣はちょっと距離遠いだけで2発目スカるのもなあ
- 263 :名無しさん:2012/04/06(金) 04:46:09 ID:LcazZmKs
- >>260
裏旋空刃脚:強1段目で交代コンボ練習して 相方ポールなんですがダメージ伸びました
ガードされてても安心してキャンセルチェンジ出来るのも良いですねこれは
- 264 :名無しさん:2012/04/06(金) 05:54:14 ID:G6SxQzGI
- >>263因みにチェンジコンボ目当てであれば早目に空中キックするのもありですよ
- 265 :名無しさん:2012/04/06(金) 22:18:45 ID:DEEk6qb2
- なんで平八はステステできいないんだぁ〜〜!!!
最風だって一八より平八のほうが先なのに!!!
- 266 :名無しさん:2012/04/07(土) 08:21:50 ID:/DdR1lGQ
- 平八はブーストがくそつかいにくいのもよくないとこだなあ
リーチくっそ短い
- 267 :名無しさん:2012/04/07(土) 15:16:50 ID:6Qp9DCjI
- 立K長いよ
- 268 :名無しさん:2012/04/07(土) 16:38:55 ID:uAeL0CCI
- 6弱P>中P>剛掌波から弱K始動のブースト入るからそんなにリーチに困った感じはしないなあ
- 269 :名無しさん:2012/04/09(月) 07:18:19 ID:6kmAJjPI
- みなさんは平八で対空はなにを使いますか?
- 270 :名無しさん:2012/04/09(月) 12:12:02 ID:6kmAJjPI
- 使ってたら下大Pが一番いいかと思ってたら、後中Pが神対空だったんですね。いまになって気づきましたw
- 271 :名無しさん:2012/04/09(月) 20:32:41 ID:RuTkYf7g
- 4+中Pからコンボ狙えますもんね
- 272 :名無しさん:2012/04/09(月) 21:24:18 ID:u4jtgruk
- テスト
- 273 :名無しさん:2012/04/09(月) 21:25:18 ID:u4jtgruk
- その対空前に進むから全然当たらないんだけど
- 274 :名無しさん:2012/04/09(月) 21:49:50 ID:6kmAJjPI
- そういうときは、おいらの場合はダッシュでくぐって投げに行ったりします。
スパ4でいうコーディの対空みたいに使えば強いと思います。リュウやカズヤのジャンプ攻撃はすべて返せます。少し遠目が下大Pで、それよりも近めが後中P→弱風神(距離で中)大P→雷神入りやす。
もしくは対空キャンセルスパコンやれば、どの高さでも確実に入ります。
- 275 :名無しさん:2012/04/09(月) 22:22:28 ID:tixIJczY
- リュウの中足>強足刀に4弱P割り込みってやってる?
- 276 :名無しさん:2012/04/09(月) 22:27:33 ID:lWnWI8ZY
- >>274
コーディーに似てる後ろ中Pだと...!?
家帰ったら調べてみよう。結果しだいではワンチャンキャラ替えまである。
まあ期待はしないでおきます。
- 277 :名無しさん:2012/04/09(月) 23:06:03 ID:6kmAJjPI
- ものすごく期待しててくださいw
同じ平八を使うものとしていい情報しかながしまへんで♪
平八もジュリみたいに地上対空から4分の1はいけるキャラになってます!
- 278 :名無しさん:2012/04/10(火) 00:36:34 ID:jJF3Ihj2
- 4中Pは入れ込み風神拳して当たればリターンデカくて強いけど
対空の信頼性はコーディのジョーに比べたら数段落ちるぞ
屈大Pの方がリターン少ないけど対空の信頼性は高い
- 279 :名無しさん:2012/04/10(火) 00:40:24 ID:8Qd1t8U2
- 4中Pは相打ち多いね でもこれで落とせる技にはきっちり使ってかないと勿体無い
これだけ使えば良い じゃなくて結局使い分けていけば良いだけだしね
- 280 :名無しさん:2012/04/10(火) 08:15:20 ID:98oqpcoA
- 甘い距離の飛びは立ち中kで落とす!
- 281 :名無しさん:2012/04/10(火) 21:50:37 ID:lm6ZacTk
- 前小Pも意外と対空になるかもそのあとクロスアーツもつながるし
- 282 :名無しさん:2012/04/10(火) 22:26:54 ID:189acgXk
- 4中Pは相打ち多いし出が遅いんでパチキ使ってる
出が早いしアーマーで取ったあと浮いてる相手を中足>中風神>大P>雷神で拾えるよ
溜めると自分の判定が後ろに行くので表裏分からないとき重宝します
完全にめくり状況で使うと後ろからフルコン食らうけどな
- 283 :名無しさん:2012/04/11(水) 04:41:58 ID:evCbpcNU
- >>277
思ったよりコーディーの4中Pと似てた!!!
...モーションだけね。
ストクロの中じゃましな性能だと思う。平八さん少し見直しましたよ。
コーディーのリハビリに使ってみようかな。
- 284 :名無しさん:2012/04/11(水) 12:18:00 ID:bfXE3txY
- 283
以外といけますでしょ?
早めに出してもキャンセルかかるし。使いわければおじいちゃんがんばれる。
282
パチキ!?それは盲点だったです。試して見ます。
最近は前弱Kの膝から当て身、立弱Kからコンボ、投げと択るとひっかかかっておもろいです。
- 285 :名無しさん:2012/04/11(水) 16:37:34 ID:nPQ9NV96
- 6弱Pってフレームどんくらいなんだろう
- 286 :名無しさん:2012/04/11(水) 23:53:58 ID:.qizoAR6
- ぱちき安定じゃないの?
対空は
- 287 :名無しさん:2012/04/12(木) 00:59:11 ID:eq8G6LzQ
- 吉光とか多段系にはむりじゃない?
- 288 :名無しさん:2012/04/12(木) 03:17:31 ID:dc939/DM
- 着地ギリギリでジャンプ攻撃出されるとパチキのアーマー機能しない?
リュウのジャンプ強キック着地ギリギリでレコしてやると全然受けられない
タイミング悪いだけかなあ
- 289 :名無しさん:2012/04/12(木) 16:11:37 ID:eq8G6LzQ
- 上半身アーマーかな
- 290 :名無しさん:2012/04/13(金) 02:32:32 ID:UsUy62tQ
- キャミイをどう相手すればいいかわからない、中キック?かのリーチが長くて地上戦がきつく
飛び込むにしてもキャノンスパイク?で落とされてしまう
6中パンのリーチが長いからそれでせめて見てもなかなか難しいです。
何かいい方法ありませんか?
- 291 :名無しさん:2012/04/13(金) 07:36:23 ID:aGTyAFpI
- キャミィの牽制には4弱Pが機能するんじゃないかな
飛んだらぱちきして屈技には立ち弱Kと4弱K使い分ける感じでなんとかなりそうだけど
- 292 :名無しさん:2012/04/13(金) 22:02:31 ID:UH3AMPhA
- 平八使いじゃないけど、一人でアサルトは研究したなあ。
強攻撃キャンセルからアサルト発動させて、
アサルト>EX豪掌破>EX風神>近立強P>EX豪掌破>SA
や
アサルト>EX風神>近立強P>EX風神>近立強P>EX豪掌破orEX風神>SA
なんてのがいい感じ。時間内ならEX使いたい放題で最後にSA。
相方クマにすると、高確率で何もしないので、きっちり全段入る。
一応、クロスアーツよりは減る。ただ、相方が暴れると落とすw
風神3回からSAってのがかっこいいけど、ダメージはEX豪掌破の方が高いw
- 293 :名無しさん:2012/04/13(金) 23:45:20 ID:Tlxxl4D2
- >>292
お疲れ、不毛な研究だなw
- 294 :名無しさん:2012/04/15(日) 21:25:42 ID:zY0h7qCY
- しかし当身バグは早く治してほしいな
本来なら当身で勝ってるのにランチから逆転とかイラッとする
- 295 :名無しさん:2012/04/18(水) 08:18:36 ID:kCRFio8k
- バルログ相手にどうしてます?
リーチと発生が異常すぎてまずどの攻撃も相手の県政に潰されます
なんとか飛び通すしかないんだろうけどめくり狙える位置まで近づけない
お願い当て身でなんとかしてる現状です
- 296 :名無しさん:2012/04/18(水) 19:51:41 ID:ZVzWzhos
- 基本的に鉄拳キャラはバルログ苦手だけど
平八は機動力がないから特にやりずらいと思う
EX風神で近づくと効果的かも
- 297 :名無しさん:2012/05/01(火) 08:58:03 ID:Hk1jVDsc
- 平八スレ伸びねーな。
- 298 :名無しさん:2012/05/01(火) 12:08:32 ID:Gyi12wM2
- うーん 普通に使えてて戦えてこれといって不満も無いからだろうか・・・?
- 299 :名無しさん:2012/05/02(水) 15:54:52 ID:wg0ys9Pk
- 平八のJ大k 大P ex剛掌 パンドラからの鉄拳キャラのスーパーアーツの威力を
調べてみました。
全キャラパンドラとスーパーアーツ発動で攻撃力アップのジェムをつけてます。
クマ 730
一也 706
ニーナ 669
仁 689
シャオユウ 680
ポール 691
キング 671 バスター694
オーガ 661
レイブン 710
ファラン 678
スティーブ 683
ジュリア 682
リュウ 688
リリ 670
となって、オーガ、仁は時間切れで、リリはおそらくデカキャラじゃないと当たらない
リュウはリュウのランチから大P ex剛掌 ぱんどらとつないでから唯一スーパーアーツが入るみたいです。
- 300 :名無しさん:2012/05/05(土) 10:02:23 ID:a6I1SM..
- ザンギやヒューゴ戦がキツイんだけど、皆はどう?
- 301 :名無しさん:2012/05/05(土) 13:35:01 ID:2PMs7zTE
- ぶっちゃけ無理だ、当て身とかでリターンとんなきゃ勝てないと思う、6中pとかからのコンボしなきゃキチィ
- 302 :名無しさん:2012/05/05(土) 18:13:20 ID:TptKTBY2
- ザンギヒューゴは出来ればもうガン待ちに徹したい
けど体力少しでもリードされて向こうに待たれたら泣きたい気持ちになる
- 303 :301:2012/05/05(土) 18:29:55 ID:DmiZ4mEk
- 4弱kも使わなきゃ勝てないってか皆使ってる?
- 304 :名無しさん:2012/05/05(土) 21:47:58 ID:TptKTBY2
- 4LPしか使ってないわあ 上段攻撃すかして
4LKどういう場面で効果的?
- 305 :名無しさん:2012/05/05(土) 22:26:54 ID:csshR936
- >>300
平八なら、ザンギやヒューゴはかなり戦いやすいと思うが?
ダブラリとパームに対して割り込めて、スクリューやムーンサルトを返せる
4弱Pがある時点で、他のキャラより恵まれてるよ。
4弱Pはノーマルヒットでもコンボに行けるうえ、ガードで-1とか。
中段で投げ・立ち攻撃無敵とかエグイわ。
むしろ、相手は飛ぶしかないから、平八側の対処は楽じゃね。
相手待ってたら、4弱Pや6中Pからのコンボをねらえばいい。
4弱Kを使う理由はわからないなあ。
- 306 :名無しさん:2012/05/05(土) 22:47:48 ID:TptKTBY2
- >>305
ヒューゴの起き攻めに対してはどうしてる?
- 307 :301:2012/05/05(土) 23:57:31 ID:DmiZ4mEk
- マジかよ、4弱p投げにも無敵だったのか…4弱kは風神後とかにたまに出したり相手のコマ投げが入るギリギリのところで出したりしてるだけなんだが
4弱pって立ち技無敵だから屈中pとかは潰せないよね?
- 308 :名無しさん:2012/05/06(日) 00:01:44 ID:4Q97QSZs
- 確か屈中Pは喰らってた気がするなあ 上半身無敵になってるだけっぽいし
- 309 :301:2012/05/06(日) 00:10:01 ID:nKwIe0jk
- >>308だよなぁ、だから4弱k多めに使うんだよね…、当たれば強pからコンボで発生してから下がって前に攻撃だからすごい使える気がするんだよね、まぁ事故らせって意味だけだけど
- 310 :名無しさん:2012/05/06(日) 14:41:48 ID:cy48MUE.
- 上半身無敵じゃなくて立ち技無敵じゃないか、小足はすかせるんだし
- 311 :名無しさん:2012/05/06(日) 15:01:00 ID:4Q97QSZs
- 小足って2LKの事じゃ?
- 312 :名無しさん:2012/05/06(日) 16:06:08 ID:nKwIe0jk
- 謎判定なのがわからんな…ちょっと検証してみるわ
- 313 :名無しさん:2012/05/06(日) 17:55:24 ID:yiEveG1g
- あくまで立ち技無敵であって、しゃがみ技無敵はない。
例えばファランの立ち弱Pのような下段技でも一方的に潰す。
そのかわり、キャミィの屈強Pのような技はしゃがみ技なので食らう。
このゲーム、必殺技もジャンプor立ちorしゃがみのいずれかの属性になっていて、
バイソンのグランドストレートは立ち属性なので下段でも潰せる。
バルログのローリングはしゃがみ属性なので、4弱Pでは負ける。
そのかわりランチがしゃがみ攻撃無敵なので、一方的に潰せる。
また、ジャンプ属性ももちろん食らう。昇龍は技の途中からジャンプ属性になる
ので、根元は当たらないが、カス当たりする。
投げ技も一応立ち技属性。
ランチは全キャラしゃがみ攻撃無敵。
平八は立ち技無敵を持っているかわりにジャンプ攻撃無敵は持ってないのが弱点。
一応、風神に上半身無敵はあるけど、あくまで部位無敵なので潰されることもある。
- 314 :名無しさん:2012/05/06(日) 18:15:16 ID:yiEveG1g
- あ、それから例外が一つだけあって、
ダルシムの6強Pはしゃがみ技扱いらしいので注意。ランチなら勝てる。
通常技でそれ以外の例外はないと思われる。
- 315 :名無しさん:2012/05/07(月) 13:56:33 ID:gqfB7dq2
- ヒューゴのボディプレス連発がキツイ。
地上コンボに繋げないで、ただ連発されるだけなのに詰んでる感がある。
めくり気味にあたるからパチキも無意味だし。
- 316 :名無しさん:2012/05/07(月) 15:37:47 ID:gRU3LIa2
- その時はとりあえずガーキャンしてる・・・
- 317 :名無しさん:2012/05/07(月) 20:52:30 ID:FIqAH7tk
- 1p側にいるキャラに当て身とると大Pで拾えるんだな、若干ダメージアップだね、てかex当て身って何が違うの?発生?
- 318 :名無しさん:2012/05/07(月) 21:30:22 ID:hNIlSnrw
- >>313-314
他キャラ使いだが参考になった
- 319 :名無しさん:2012/05/08(火) 03:15:16 ID:hN/zvOac
- ヒューゴの連続ボディプレスは6中Pで回避できた!潜っていける!
- 320 :名無しさん:2012/05/08(火) 16:50:31 ID:S9e7vWnQ
- ああ!なるほど 結構移動しますねそう言えば
- 321 :名無しさん:2012/05/20(日) 05:17:42 ID:XJXRy//2
- 参加よろしくお願いします。
【PS3】週末大会立ち上げ会議【箱】
今はルールや形式を詰めてる段階で、みんなでスト鉄を盛り上げようという企画です。
今ならルールは好きなようにできますので、少しでも興味を持たれた方は参加お願いします。
スレチ失礼しました。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■