■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

スティーブ・フォックス part1
1名無しさん:2012/03/01(木) 13:51:29
クールな二枚目プロボクサー。ミドル級世界チャンピオンになるほどの実力の持ち主。
真面目で芯の通った性格であり、自分の試合を邪魔される事を嫌う。
三島財閥とシャドルーの紛争による爆撃で久しぶりの試合を中止にされた事に怒りを覚え、
ファランと手を組み、報復の旅に出る。

2名無しさん:2012/03/06(火) 21:10:45
彼のスウェイの仕様はどうなってるんでしょうか?
いつも通りキックで行うのか、それともコマンド技になっているのか…

3名無しさん:2012/03/08(木) 15:16:35 ID:zbP9D1fc
飛び道具読みで、シーホーク→シーホーク→ダックインまでは熱帯で確認。
そこからフリッカー構えEXフリまでいけるはず。

4名無しさん:2012/03/08(木) 18:52:46 ID:???
>>3のダメージを調べてきた

シーホク>シーホーク>ダックボディ>ダックフック>EXフリッカージャブ 296
なんか3段目がすかっちゃうんよね
ノーマル版でもダメージかわらないんでモーマルのがいいかも
ちなみにダイックフックの後をスーパーアーツにかえたら450でるよ!

後は
J大K>大P>シーホーク>シーホーク>ダックイン>スーパーアーツは533
J大K>大P>シーホーク>シーホーク>ダックイン>フリッカージャブは406ね

5名無しさん:2012/03/08(木) 19:43:20 ID:???
屈大P>シーホーク>シーホーク>ダックイン>フック>屈中K>ソニックでノーゲージ374でるな
屈大P>ガゼル>EXソニック>屈大P>シーホーク>ダックイン>フック>屈中K>ソニックだと1ゲージ493
フックから屈中Kの繋ぎはフリッカー構えを経由して

正直コンボにスーパーアーツ使う必要性を感じないほどダメージ伸びる

6名無しさん:2012/03/08(木) 19:53:35 ID:???
このゲーム補正がきついからコンボのシメにSA使ってもダメージ伸びないよね

むしろ優秀な発生と判定を活かして対空とか反確とか単発技ヒット確認で使うためにあるのかも

7sage:2012/03/08(木) 20:03:31 ID:zbP9D1fc
あら、ダックのあとフリッカーじゃなくて下中足入るんだ。これはいい情報。
パートナーのランチアタック後の追撃はどうしてますか?
2ゲージあったらスパコン。
もしくは大P→弱ソニックなんだけど、今のところ。

8名無しさん:2012/03/08(木) 21:23:34 ID:???
仲間ランチ>屈大P>シーホーク>ダックイン>フック>屈中K>ソニック
で安定じゃないかな

画面端だとEXヘルファイアから屈強Pが繋がるから>>5のルーと使えばゲージ2本で570くらいいくね

9名無しさん:2012/03/08(木) 21:51:38 ID:???
海外プロのマーンがこのキャラ使ってるな 素晴らしい

10名無しさん:2012/03/08(木) 23:59:04 ID:3owINNRQ
ターンパンチの使い所が解からん 一応カウンターで崩れ
あとジャンプ攻撃が弱すぎだ
強引にダックインフックから下段フリッカーでわからん殺しするしか
今んとこわかんない
コンボは楽しいきゃらだね

11名無しさん:2012/03/09(金) 00:14:53 ID:???
ジャンプ攻撃は使い分け慣れるまで大変かもしれんが強いぞ

12名無しさん:2012/03/09(金) 00:16:48 ID:???
サガットの下弾抜けられないんだけどどういうことなの・・・

13名無しさん:2012/03/09(金) 00:25:42 ID:???
ダッキングがダッドリーと同じと思って抜けようとしてくらう
トレモでやってびびった
後、このキャラジャンプ高いせいか落とされやすいね

14名無しさん:2012/03/09(金) 00:31:39 ID:???
画面端でシーホーク>カッティングx2>2強P>ソニック or SA
と言う繋ぎを発見したけど実用性があるかは知らない

15名無しさん:2012/03/09(金) 00:34:19 ID:???
ダッキングの玉抜けは短いから基本すり抜けないと思った方がいいかもね
シーホークはガードで-4か-5くらい?今はまだ反撃もらい辛いからいいけど。
ガゼルは不利フレどのくらいなんだろうね。-2とかだったら、慣れてきたらガゼルのヒット確認してからexダッキングシーホークからのコンボが主流になりそう。

16名無しさん:2012/03/09(金) 00:38:02 ID:???
まぁダッドリーはダッドリーで追加されるしな

17名無しさん:2012/03/09(金) 02:22:00 ID:Iu2Y3BSo
波動とかは普通にすり抜けるし下半身に食らい判定があるんじゃないかね
魂抜け判定はないようにみえる。

18名無しさん:2012/03/09(金) 02:42:13 ID:???
ネタコンかな
2強P>シーホーク>クロスアサルト>フリッカー構え>EXフリッカージャブ*4>相方SA
相方キングでダメージ724でした

19名無しさん:2012/03/09(金) 10:54:55 ID:N/b81kqk
6中と6強便利だね、しゃがみかCHすれば小パン入るしすごい踏み込みむから差し合いではかなり強そう
ただ踏み込んでから攻撃判定が出るまでかなり遅いから、相手が頻繁に小パンまいてきたらヘルファイアが機能し始る

差しあいはいいとして、崩し、固めネタがほしいところ
コンボにEXソニック使えば画面端にすぐ着けるんだが何していい分からない、ダックインを使うコンボも難しくなるし

20名無しさん:2012/03/09(金) 14:05:29 ID:s8gNmKug
ダッドリーが出るまで代わりに使おうと思ってるんですけど、全然違うキャラですか?

21名無しさん:2012/03/09(金) 16:16:30 ID:aNuE4KtE
使ってみればいいじゃん

22名無しさん:2012/03/09(金) 17:41:38 ID:KgnVo/s2
対空はなにやったらいいんかな?

23名無しさん:2012/03/09(金) 17:44:17 ID:8gkFHNh6
対空なに使ってますか?

24名無しさん:2012/03/09(金) 19:47:06 ID:a7VdjM4s
対空で出した2大Pがキャンセルできないのは仕様ですか?

25名無しさん:2012/03/09(金) 20:11:17 ID:a7VdjM4s
ダッキング強Pがしゃがみにすかって立ちガしてるとガードできないんだがどういう技だこれw

26名無しさん:2012/03/09(金) 22:14:58 ID:Iu2Y3BSo
上段掴み攻撃でしょ
元の鉄拳の投げと同じ。
このゲームではキングのジャイスイと同じ。
中段の微妙なステブにあっても使いどころは少ないが。

27名無しさん:2012/03/09(金) 22:33:55 ID:ZDZa2lLM
ふと思ったんだけどジャンプ弱Pってマリオっぽいよね

28名無しさん:2012/03/09(金) 22:38:27 ID:a7VdjM4s
>>26
ハカンのダイブハメみたいなことできないのかなこれ

29名無しさん:2012/03/09(金) 23:47:35 ID:Iu2Y3BSo
起き上がりに技重ねると立ちくらいになるからF式はできそうだけど、
100回くらいやったけどつかみはできないな。試行が足りん可能性もあるが。

30名無しさん:2012/03/10(土) 00:09:14 ID:h2M99//M
>>24
高めで拾うとキャンセルできないね

スウェー対空わりとありじゃないか?チェンジすればコンボ入るし、EXスウェーに関しては無敵がかなり長い
めくりとると(硬直長いからそこは注意だが

31名無しさん:2012/03/10(土) 00:27:05 ID:h2M99//M
ごめん嘘つきました、>>19でしゃがみかCHって言ったが相手立ちでもコパン繋がるね

32名無しさん:2012/03/10(土) 01:05:01 ID:1UC6qHFg
シホ→シホの拾いが安定しないお
弱→中でやってんだけどだめかな

33名無しさん:2012/03/10(土) 01:33:13 ID:bcaJ6gS.
対空にフリッカー使ってみたけど難易度たけえ

34名無しさん:2012/03/10(土) 04:05:45 ID:1UC6qHFg
対空スウェー信頼できねぇ…

35名無しさん:2012/03/10(土) 06:22:28 ID:h2M99//M
マジてきとうな事いってすまん>>19>>31は忘れてくれ
6強P>弱P派生>構え>2弱Por2中P〜 がド安定いっぽい

ところでダッキング強P強すぎだな・・・・ゲージ回収もさることながらチェンジするとダメージやばいな・・・
キング相方で中央580以上いくし、チェンジしこみがかなり強いね
パンドラ絡めたら即死コンが出来そうな勢い

36名無しさん:2012/03/10(土) 12:05:38 ID:Ws5xpHic
当たれば強いけどどこで狙ってる?
でかい技の確反くらいにしかできてない

37名無しさん:2012/03/10(土) 12:06:00 ID:WltGk5K6
>>35
6中or強P→屈弱P→弱ソニックで193ダメになるけど安定はしないね
屈弱Pの猶予が感覚的に1F程度しかない気がする
弱P派生のフリッカーだとコンボ繋がらないから昇竜とかで割り込まれるからフリッカーはやらない方が良い

ダッキング強Pは1ゲージ弱増えるから相方のコンボの〆で安定してEX使えるのもいいね
私の相方だと中央でも7割いくから当たるとでかい
安定して当てれるようにF式探してるけど全然見つからないね

38名無しさん:2012/03/10(土) 12:19:28 ID:h2M99//M
>>37
フリッカー構えから普通に2中P入るよー、2弱Pならけっこう猶予ある気がする

ダッキング強Pは弾抜けぐらいしか使ってない、と言うより使えないね
対になる中段択があればなー

39名無しさん:2012/03/10(土) 12:31:16 ID:WltGk5K6
>>38
ほんとだ、私の目押しが下手なだけだった
これがきちんと繋がるようになれば立ち回りの選択肢増えるや

40名無しさん:2012/03/10(土) 12:31:23 ID:8SJHm9LU
猶予があるというかなんか変な挙動だな
フック>2弱Pは連打でも繋がるぐらいの勢いで偶にフリッカージャブがでるぐらいだか
2中Pはボタン押すタイミング自体が違うような

41名無しさん:2012/03/10(土) 13:18:10 ID:zLSqMUFo
2強Pを主な対空に使ってるが相打ち多すぎて笑えないな。
で、攻略本買ったんだが対空に使えと書いてたのはガーキャンかスウェー、
そしてあのピーカブーからのカッティングエルボーだそうだ・・。

42名無しさん:2012/03/10(土) 13:30:28 ID:WltGk5K6
むしろ対空はクイックターンで完全にスルーするのが良いと思う
無理に攻撃しようとしても不利になる事多いからリスクリターンあわねーです

43名無しさん:2012/03/10(土) 14:19:13 ID:8SJHm9LU
ちょっと試してみたが屈強Pよりかは強そうだった
前進するので目の前に落ちるような甘えた飛びにしか通らなそうだが
シーホークで追撃いけたのでこれで落とせるとおいしい
そしてスタンソーサーの出始めにガードポイントがあるのに初めて気がついた

4443:2012/03/10(土) 14:54:50 ID:8SJHm9LU
あ、上の書き込みはカッティングエルボー対空の事です

45名無しさん:2012/03/10(土) 15:10:57 ID:jGwqvyds
このキャラ最初はオワコンかと思ってたけどやれる事分かってくると火力モリモリ上がって楽しいな

46名無しさん:2012/03/10(土) 16:38:33 ID:Dl9LaVTk
下段からのいいコンボない?

47名無しさん:2012/03/10(土) 17:09:34 ID:4GmurLC2
スティーブファランの公式タッグだとしゃがグラ難しいな コパグラ慣れないといかんな

48名無しさん:2012/03/10(土) 18:53:15 ID:4GmurLC2
>>5,8いいね

49名無しさん:2012/03/10(土) 20:20:12 ID:h2M99//M
相方依存、ジェム付きだけどゲージほぼ0から
ダッキング強(チェンジ)>相方浮かせ>パンドラ>SAで750超えた

パンドラから前歩き2中K>フリッカー構え>フリッカージャブEXが入りそうだが難しい

50名無しさん:2012/03/10(土) 21:31:04 ID:h2M99//M
>>49間違えたこと書いてました、パンドラ使ってもゲージMAX開始じゃなかったか
相方浮かせのとき3本あるならクロスアサルトでいいかも
相方浮かせのとき2本あるなら>パンドラ>ダックイン>SA(簡単妥協、要高度)

興奮して書いちゃう癖あるみたいなんで自重していく、惑わせて申し訳ない

51名無しさん:2012/03/10(土) 21:54:21 ID:Pask1lBk
そろそろピーカブーの使い方を教えてくれ

52名無しさん:2012/03/10(土) 23:47:29 ID:zhdJHv2Y
このキャラ択が釣り合ってなくない?
しゃがまれると威力の低い中段か投げ通すくらいしかやることないんだけど・・・他は強いのに

53名無しさん:2012/03/11(日) 00:35:21 ID:/X4MTAqM
>>51
画面端限定だけど
屈大P>ピーカブースタイル>中P>屈大P>弱ダッキング>シーホーク>大P>フリッカースタイル>中Por弱P
でノーゲージ392ダメまでのびる
他の使い道探してるけどなさそうな気がする

54名無しさん:2012/03/11(日) 00:39:28 ID:gDa/DYK6
ピーカブー中は一発だけスパアマとか期待したんだが 見た目的に

55名無しさん:2012/03/11(日) 01:02:34 ID:6Fd0hOFo
シーホク>シーホーク>ダックボディ>ダックフックのフックが安定しないんですがコツありますか?

56名無しさん:2012/03/11(日) 01:04:08 ID:jb60.APg
ビーカブー中の弱Pのスタンソーサーはアーマーついてるね
だからどうってことはないんだけど

57名無しさん:2012/03/11(日) 01:15:57 ID:tCODmH/I
くるくる(名前忘れた)のパンチ派生はCHだと壁にバウンドするね

>>55
フックがスカるならダックを少しだけ遅らせで

58名無しさん:2012/03/11(日) 01:33:00 ID:6Fd0hOFo
>>57
ありがとうございます

59名無しさん:2012/03/11(日) 02:14:57 ID:tCODmH/I
弱ダッキング弱P仕込んだ屈中Pいいね 屈中P当たってたらダッキング弱PからEXファングでそこから

60名無しさん:2012/03/11(日) 02:30:39 ID:n2A/Mdro
ノーゲージ最大画面端限定で簡単な奴を置いときますね
屈大Pシーホーク<中Pガゼル<屈大Pソニック

61名無しさん:2012/03/11(日) 02:56:34 ID:/X4MTAqM
フリッカースタイルのキャンセルは一度ニュートリアルにしないとダメなんだね
きちんとニュートリアルするようにしてから繋がりやすくなったや

62名無しさん:2012/03/11(日) 03:06:08 ID:/X4MTAqM
スタイルキャンセル使って屈大P>屈中P繋がるけどネタにしかならねぇ
屈大Pが当たるならダッキングに繋げた方がダメージも楽さも上だ

63名無しさん:2012/03/11(日) 03:30:38 ID:/X4MTAqM
大P>スタイルチェンジキャンセル>中P>弱ダッキング>ガゼル>EXソニック>屈大P>弱ダッキング>シーホーク>ダックインボディ>フック>屈中K>弱ソニック
1ゲージ使うけどこれで478ダメージ
中央でもきちんと入るから選択肢の一つとしてはありなんじゃないかな
大P>中Pは結構猶予あるから落ち着いてやれば安定して出来るはず

ネタにしかならないと思ったけどそうでもなかった

64名無しさん:2012/03/11(日) 03:31:06 ID:ezQipvYU
ニュートリアル?
ニュートラルね

65名無しさん:2012/03/11(日) 03:42:40 ID:6Fd0hOFo
ファミ通コンボ
Ⅰ)屈中P>屈中P>ダッキング>ガゼル>EXダッキング>シーホーク
>ダックイン>フック>屈中P>ダックイン>フック>屈強P>弱ソニック
Ⅱ)屈中P>屈中P>強ソニック

66名無しさん:2012/03/11(日) 04:03:47 ID:2EXblb1Y
>>65
既存のコンボのがダメージでかいなー

67名無しさん:2012/03/11(日) 06:32:56 ID:IP/LsoFw
このキャラ、クセ強いのになんでわざわざ飛び道具持たせたんだ

68名無しさん:2012/03/11(日) 11:38:16 ID:jb60.APg
しゃがまれたら終わりだよこのキャラ

69名無しさん:2012/03/11(日) 11:52:59 ID:zRyuY6Cg
まあワンチャンの火力はピカイチだから適度に中段や投げを見せつつ差し込みや暴れ潰しでゴッソリってキャラでしょ
近大P始動やダック強P、スウェーからの相方チェンジとかロマン級の減りだし

70名無しさん:2012/03/11(日) 12:22:11 ID:iQXfPV8.
うおおお!しゃがみ対策発見

EXファイアを前ステキャンセルすると次の攻撃がカウンターになるから
しゃがみにチョッピング当ててバウンドするぞォー

そこからのコンボいいのないね

71名無しさん:2012/03/11(日) 12:27:13 ID:iQXfPV8.
空中コンボの最後をダックイン>フック>屈中K>EXファイア前ステで締めて
起き上がりに択るとか?
あとはチョッピングでバウンドさせて減るコンボがあればなー

チョッピング>ダックイン>フック>屈中K>ソニックで300くらい

72名無しさん:2012/03/11(日) 12:34:35 ID:iQXfPV8.
あれ・・・チョッピングのバウンド、受身で消せるんやが・・・何でや

73名無しさん:2012/03/11(日) 12:39:59 ID:zRyuY6Cg
下中Kじゃなくて下強Pソニにすれば321になるよ
最後のソニでチェンジして相方コンボ決めれば400超えるし悪くないと思う
何気に中段も大足よりリーチ長いし

74名無しさん:2012/03/11(日) 12:45:25 ID:zRyuY6Cg
>>72
実戦じゃカウンター食らった瞬間受身とか偶然じゃないとまず無理だからそこまで気にする必要ないんじゃない?

75名無しさん:2012/03/11(日) 13:08:33 ID:iQXfPV8.
>>74
普通のカウンターならね
でもこれは事前準備があるからバレちゃうんだ・・・
まあ通常ファイア溜めEX前ステならゲージ減らないし
隙あればカウンター属性溜めるキャラになるのかな

76名無しさん:2012/03/11(日) 14:16:31 ID:M7gVD82M
近大Pが小足から目押しで繋がった。
おそらく猶予0〜1Fだけど辻使えば十分安定するレベルの目押し。

コア近大P>ガゼル>EXソニック>屈大P>シーホーク>ダックインボディ>フック>フリッカー弱P でダメージ450

77名無しさん:2012/03/11(日) 14:36:10 ID:zRyuY6Cg
>>76
近大Pのあとにフリキャン下大Pも挟めるね。こっちだと461ダメだった。
暴発要因のストンピングマジいらねえw

78名無しさん:2012/03/11(日) 17:25:27 ID:tshSV6qA
スパ4の癖でしゃがグラすると致命傷だよなw
小足暴れが辛すぎるんだけど固めどうしてる?
割とどの距離も相手の下段技が辛い、ランチの下段無敵はリスクリターンあってなさそうだし

79名無しさん:2012/03/11(日) 18:04:39 ID:jb60.APg
>>78
小技暴れはスタンダードに遅らせ2中Pでいけるよ
あと中距離の下段にはチョッピングとか2中K強い

80名無しさん:2012/03/11(日) 19:07:07 ID:2EXblb1Y
ストンピングは本当に邪魔w
ところでみんなはスティーブの順番どうしてる?

81名無しさん:2012/03/11(日) 19:15:37 ID:KcH7wtIE
ステブは2番目にしてます
1人目を青ジェムステブ赤ジェムで1人目でゲージ溜めてから出す
ランチ交代からも高いし、EXソニファン打てれば打てるほどいいので

82名無しさん:2012/03/11(日) 20:25:16 ID:tCODmH/I
ストンピングのいらなさがヤバイ 公式タッグだと二人とも1弱Kで出ちゃうし

83名無しさん:2012/03/11(日) 20:43:51 ID:K7jgKxmg
本家じゃターンパンチって中段だったきがするんだけど
なんで上段になったのやら・・・
ターンみてからしゃがんだら安定じゃないか

84名無しさん:2012/03/11(日) 21:01:30 ID:KhEoXrpQ
>>76
小足から大Pに辻ってできるの?
簡易コンボでちゃう

85名無しさん:2012/03/11(日) 21:28:47 ID:MgIXZSoE
これ鉄拳キャラの癖に中断からコンボいけないんだ。めくりもないし立ち回りきつくね?

86名無しさん:2012/03/11(日) 21:38:38 ID:tCODmH/I
弱K、中Kの可能性を追求せねばな

87名無しさん:2012/03/11(日) 22:20:26 ID:MwgQFoGw
ストンピングいらねえー

88名無しさん:2012/03/11(日) 23:39:45 ID:u1xdwB4o
スティーブ飛び弱いなあ めくりもないし地上戦で頑張るキャラなのかな
あと対空に屈大Pやってたけどよくみたら2ドットくらいしかへってなかった
やっぱり飛びには付き合わないのが正解なのか・・・

89名無しさん:2012/03/11(日) 23:56:15 ID:.9Ca6jaU
胴衣クラスのしゃがみにトレモしてたらジャンプが弱Kしか当たらんのだが・・・

90名無しさん:2012/03/12(月) 00:33:53 ID:Svi1OPfs
ボクサーだから飛ぶなってことかね

91名無しさん:2012/03/12(月) 00:35:04 ID:W0mL5lhs
ウェービング先生の使い道はあるのか…?
後EXソニファンの弾無敵いらねぇw

先発キャラで崩して、スティーブ交代コンボ入れたら即キャラチェンジした方がいい気がする。
立ち回り何したらいいかさっぱり分からん。

92名無しさん:2012/03/12(月) 00:37:13 ID:Atsf/piM
遅く出せば他のジャンプ攻撃も当たるよ

相手がしゃがんでるとコア近大Pが遠大Pにバケて泣ける

93名無しさん:2012/03/12(月) 01:14:13 ID:RWtlgIUI
立ち回り普通に屈中Pを刺しあいで使えばいけると思うけどな
ヘルファイヤーでも十分いける相手のとびは読めてれば垂直

崩しは弱いけど中段の射程半端ないし丁寧に立ち回ればかなり
強いキャラだと思う

94名無しさん:2012/03/12(月) 01:29:49 ID:EhXrmfLY
対空なにやりゃいいのかと思ってたけどスウェーでJ攻撃とれたのか・・・
追い打ちいれようとおもったらキャンセルチェンジやるしかないけど
対空から1ゲージで結構もっていけるのを考えるとおいしいのかな

95名無しさん:2012/03/12(月) 01:52:56 ID:yeAxOhc.
このキャラ、めくりってやっぱ無理なのかな?
画面端のリュウ相手にJ中Kが一応めくりっぽく当たるんだけど、中央だと再現出来ない

96名無しさん:2012/03/12(月) 01:55:00 ID:EhXrmfLY
スウェーやったらガードされたワロタ ワロタ・・・

97名無しさん:2012/03/12(月) 02:11:24 ID:HhG2.d/.
小技擦る相手にガゼルパンチしゃがみカウンターした時のフルコンが気持ち良過ぎる

98名無しさん:2012/03/12(月) 04:44:55 ID:nPymKROU
スティーブの未来が明るくなるような動画って無いのかな?
ダッドリー来るまでスティーブで憂さ晴らしだって思ってたら思ったら…
当て身も対空で出してもガード余裕でした。EXですらガード余裕でした。
技も見てから返されるから、地上での立ち回りで頑張ってるけどどうにもなぁ

99名無しさん:2012/03/12(月) 06:07:54 ID:sjjZIrlc
しかも当身ガード後リバサで強昇竜も確定するから対空当身する意味がないなぁ

100名無しさん:2012/03/12(月) 06:26:53 ID:sjjZIrlc
対空に使えそうな屈強Pはひきつけないと30ダメになるから相打ちリスクが高い
対空ウィーピングやクイックターンはきちんと避けてもそれを見てから屈小P確定しちゃう
避けてからショルダーアタックをしようとしても発生遅いから屈小Pにつぶされるから意味ないです

やるなら相手のジャンプ読みで空対空のJ強Pで何度かつぶして
相手に早出しで攻撃するように誘導してからひきつけて屈強Pでコンボ入れる程度?

101名無しさん:2012/03/12(月) 06:33:03 ID:nPymKROU
ごめん、お葬式な雰囲気にしてしまって(;´Д`)

取り敢えずウィービングは飛び込み攻撃よけるのに使ってます。反撃あんまり出来ないですけど。
大Kのウィービングは飛び込み引きつけてクルンと出すと、回り込むので小技出すと今なら当たってくれるけど…
せめてもうちょい中段あればなぁ・・・現状コパコパでヒット確認してガードしてたら中段入れてます。

102名無しさん:2012/03/12(月) 06:47:19 ID:sjjZIrlc
空対空でJ大Pが当たって屈小Pで拾えれば弱フリッカージャブ×2入るから悪くはない
ダッキングは下段だけ当たると思ったら中段も当たるからJにあわせて避けようと思ってもダメだった

>>101
ただ、調べた限りだと裏周りのタイミングのジャンプ攻撃はクイックターンで避けても確反ない感じ
だから、相手のジャンプ攻撃は基本的にガードで耐えて裏周りの時にクイックターンで一息ついて反撃開始するのが良さそう

103名無しさん:2012/03/12(月) 07:23:50 ID:sjjZIrlc
ウィービング×2でジャンプ攻撃の次まで避けようと思ってもダメだった
持続が長い攻撃(リュウなら屈中Kや昇竜など)が当たってしまうので
屈中Kなどウィービング×1でもガードが間に合わない攻撃をされると確実に当たってしまいます

また、裏周りをクイックターンで避けても真空が当たる事を確認しました
相手のジャンプの一番高い所でクイックターンをしてぎりぎりガードできるレベルです
調べる度に悪い所が見つかって心が折れる思いです

104名無しさん:2012/03/12(月) 08:07:32 ID:uVPP/i4Q
前中Pと前大Pって性能変わらないよね?何で同じ特殊技を違うとこに配置したんや・・・3中Pを前中Pにして欲しかったわ 
弱ダッキング仕込み屈中Pで3中Pの暴発が止まらぬ

105名無しさん:2012/03/12(月) 09:54:54 ID:p.wKzNJo
真空確定て・・・(´;ω;`)
リスク承知でJ大Pで対抗するしかないのか…拾えればリターンはありますしね。
ワンツーの使いどころがマジでわかりません。他に選択肢なかったのかカプコン…
ピーカーブーの可能性探ろうとしたんですが、コパン固めが強いこのゲームでピーカーブーしたら速攻潰されますね。ガードポイント弱すぎ…。
虎煌拳もこのゲームじゃあまりなぁ
今の所使えば使うほど劣化ダドとしか思えない。
コンボパーツ要員なら他に優秀なの沢山いるしなぁ…やばい愚痴しか出てこない(^0^)

106名無しさん:2012/03/12(月) 10:16:41 ID:P/o.Cqwg
リバサに使えそうな無敵技って何かあります?

107名無しさん:2012/03/12(月) 10:34:54 ID:p.wKzNJo
完全に無敵で行けるのはスパコン?ゲージ2個使うあれしかないかなー…。
起き上がりは基本耐えるかバクステしたほうが良さそう。
前転起き上がりあるから幸いそこまで辛くならないでしねー。
明らかに後ろ歩きしてなければ結構前転でしのげる気がします。
ワンツーの使いどころがわからないと言っておきながら、その後ワンツーとかで近寄るなー休憩させろーってしてます。

108名無しさん:2012/03/12(月) 10:55:22 ID:FkCr3yNE
このキャラ単体で試合運び考えたらきついねー。
好きなキャラだから思いっきり使いたいけど、割り切って主な立ち回りはもう一人のキャラに任せるようにするしかない

109名無しさん:2012/03/12(月) 11:59:53 ID:EhXrmfLY
オレもサガットとスティーブ組ませていくようになってから勝率上がった
やっぱり対空あるキャラが相棒だとスティーブの地上押しも生きてくるな

110名無しさん:2012/03/12(月) 15:43:33 ID:nrpKgfP6
このキャラはダッドリーというか元だな。
特殊な技が多くて覚えること多い割に弱い。

111名無しさん:2012/03/12(月) 19:38:39 ID:HhG2.d/.
ワンツーはガードで3Fぐらい有利だしヒットで下中P繋がるし固めパーツとして相当強いぞ

112名無しさん:2012/03/12(月) 21:34:28 ID:P/o.Cqwg
フリッカーキャンセルってしゃがみ入力でキャンセル?

113名無しさん:2012/03/12(月) 21:55:08 ID:W0mL5lhs
とっさに出せるかどうかは置いといて、対空判定の強さだけならピーカブー中Pめっちゃ強いな。

114名無しさん:2012/03/12(月) 22:15:04 ID:sgrApElw
ダックボディもしゃがみカウンターなら有利フレーム相当伸びる
ていうか相手の食らいモーションが変わってますね
確認超余裕で屈大Pつながりました

115名無しさん:2012/03/12(月) 22:36:39 ID:RWtlgIUI
スタンソーサー対空につかってみたら案外いける気がした
1回見せておけば飛び少なくなるかもしれん

116名無しさん:2012/03/12(月) 23:23:30 ID:HhG2.d/.
ガーキャンが追撃いけないけど発生優秀だから使っていったほうが良いと思う

117名無しさん:2012/03/12(月) 23:55:11 ID:uVPP/i4Q
ピカブ大Pは何かいい使い道ないかね?見た目がかっこいいから使ってみたいんだが
相手の生交代後ぐらいかね

118名無しさん:2012/03/13(火) 00:56:40 ID:jfANByu.
タンパ立ちカウンターした時の拾い用とかキャンセルチェンジで有利とりつつ交代とか

119名無しさん:2012/03/13(火) 01:28:56 ID:nDSQqJTw
>>118
なるほど そういうのも素晴らしいな夢が広がる ありがとう

120名無しさん:2012/03/13(火) 01:39:25 ID:eKEUKWQA
6中P→弱Pからの目押しって必須だよねこれ
むずいわー

121名無しさん:2012/03/13(火) 03:29:44 ID:scDGVrbs
>>120
弱P派生してから2弱Pがスタイルキャンセルしてから連打でいいから楽だよ

122名無しさん:2012/03/13(火) 08:03:57 ID:Fi9pjMdE
EXソニック→立強P→ガゼル
の後に中央だったらしゃがみ中Kor中P
端だったら屈大Pで拾えるね
地味にダメージアップ

123名無しさん:2012/03/13(火) 08:48:51 ID:mvm15sXc
本当だワンツーめっちゃ優秀だった(*´∀`*)
ワンツーしってから大分楽になった…
ところで皆さんジェムってどうしてます?
取り敢えず剛力だけ付けてるけど…何が良いんだろ。
皆さんの俺はこれだ!ってのあったら教えて欲しいなー。

124名無しさん:2012/03/13(火) 11:23:20 ID:6H9Fgmb.
ゲージ回収アップ×3

ゲージは大事だよ

125名無しさん:2012/03/13(火) 11:37:43 ID:DjGScR82
ランチからって何が入りますか?

126名無しさん:2012/03/13(火) 11:55:18 ID:scDGVrbs
>>125
屈大Pからの連携にいけるよ

>>123
ゲージ関係しか選ぶものがない
スティーブはゲージあるとないとではかなり差が出るしね

127名無しさん:2012/03/13(火) 13:23:24 ID:BNKlT1ko
自分はしゃがグラでストンプ漏れするからオートグラップつけてる
何だかんだで固め強いキャラの投げはめんどくさい

128名無しさん:2012/03/13(火) 14:13:10 ID:3tmqa./k
このキャラで画面端でのコンボどうしてます?

129名無しさん:2012/03/13(火) 14:18:15 ID:Li7kgByM
シーホークが画面端であたったら
中P大P大Pスパコンとかかな

130名無しさん:2012/03/13(火) 17:20:44 ID:NUVrWFno
対空は
めちゃよわ2大p
リターン無しロケッティア小p
ゲージもったいないEXスウェー
コパが確定するkkk
たまに相手の裏に回ってフルコン余裕のガーキャン
でなんとかするしかないのかね

131名無しさん:2012/03/13(火) 18:14:11 ID:396PFbJA
ゲージに投げ抜けかぁ。確かにステブはゲージ使ってコンボに持ってくことばっかりだもんな・・・
試してみます。

132名無しさん:2012/03/13(火) 18:31:47 ID:kYPGsCZE
フリッカーで対空は難しいかな?

133名無しさん:2012/03/13(火) 21:33:34 ID:RSpiaLSs
大P空対空が一番いいかなー

134名無しさん:2012/03/13(火) 21:38:44 ID:RSpiaLSs
いやしかしいい対空ないのはほんまにきついですね。
バイソンの対空みたいな判定強いやつがほしい。。。

135名無しさん:2012/03/13(火) 22:04:18 ID:jfANByu.
下大Pは判定自体は強いよ
威力がカスなだけで

136名無しさん:2012/03/13(火) 22:08:48 ID:eKEUKWQA
このキャラどうやって相手崩すの・・・

137名無しさん:2012/03/13(火) 22:19:39 ID:Scu4ygFg
>>129
画面端でシーホーク当たったら
低め屈強P>ダッキングシーホーク>低め屈強P>ソニックファングorスパコン
がいい感じだと思いますよ ノーゲージで363ダメージは素晴らしい

138名無しさん:2012/03/13(火) 23:23:41 ID:RxFlQZuo
ttp://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&NR=1&v=kZquBAcir54

2:06秒あたりのコンボってスタイルチェンジってやつですか?
どうしてもできないのだけど俺の持ってるのと違うのかなぁ・・

139名無しさん:2012/03/13(火) 23:30:55 ID:0Avv5JDw
上の方に書いてあるガゼル拾いコンボ良いな
ゲージ1本あれば火力やべえ

140名無しさん:2012/03/13(火) 23:31:05 ID:ZsvnZVyg
>>138
どう見ても調整前じゃないかな
そのスティーブだったら確実に壊れキャラだっただろう

141名無しさん:2012/03/13(火) 23:34:43 ID:RxFlQZuo
いろいろ変なとこあったから、やっぱ持ってるのと違うか。。
thanks.

142名無しさん:2012/03/13(火) 23:36:13 ID:7N3lJuzA
この動画なんかおかしくない??ブーストみたいなコンボから
ノーマルダッキングでとるけど気のせい?

143名無しさん:2012/03/13(火) 23:58:21 ID:396PFbJA
ブーストコンボからパラベリ繋がるとかゲージある状態で弱P当たったら700持ってくキャラだったのか…w

144名無しさん:2012/03/14(水) 00:11:49 ID:IWSg9NMU
チョッピングCHからノーゲージは
ダックイン>フック>2強P>ソニックorヘルファイア溜めで安定かな?
もっといいルートあったら教えてほしい

145名無しさん:2012/03/14(水) 01:34:45 ID:HQb400FY
>>144
微妙にしか火力上がってないけどダックイン>フック>立ち近大P>屈大P>弱ソニック
端だけどね!

146名無しさん:2012/03/14(水) 02:31:20 ID:IGYyX.Wg
>>137
端でシーホーク当たったら
屈大P>フリーキャン>屈大P>フリッカー>フリッカー小P>屈大P>弱ソニック
の方が簡単で減るよ。ダメ396。

147名無しさん:2012/03/14(水) 07:50:45 ID:ulOBbmic
ワンツーの後に屈大K振ろうとするとターンが暴発するんだが…

148名無しさん:2012/03/14(水) 11:37:32 ID:B7TJNi46
このキャラは差し合いと固めでダメージとってく感じ?

149名無しさん:2012/03/14(水) 15:12:00 ID:bmUUKM0c
>>148
まだ発売初期なんで確固たる立ち回りはわからないんですけど自分は
牽制技が弱くて小技からまとまったダメージ取りづらいので基本アウトボクシング
相手の牽制のすきをついてダックインでよってワンツーで固めながら始動技を当てて行きたいって感じですね
別ゲーですけどスパ4で言うところのコーディのようなキャラだと思います

150名無しさん:2012/03/14(水) 22:17:37 ID:u8lcd9lg
このキャラ技多くて難しそうだけど始めてみたいと思います、よろしくお願いします。

いきなりですけど構えチェンジは立ち回りでおもむろにするものではないのでしょうか。

151名無しさん:2012/03/14(水) 22:50:14 ID:hRFqP3WA
画面端シーホーク始動コン

シーホ−ク>フリ弱P>屈大P>フリ弱P>屈大P>弱ソニ

406ダメ

152名無しさん:2012/03/14(水) 23:50:54 ID:DyxNNKcM
対空に、というか飛びに対してウェービング使うのはどうなんでしょう
大体の攻撃はスカしてコンボに持っていける
めくりはスカせるけど、結局そのあとの択には付き合うことになっちゃうし
すかし下段されたら反応出来なくて即乙なんだが、微妙かなぁ
ウェービング幕の内ぽくて好きだから使いたいんだがなぁ

153名無しさん:2012/03/15(木) 00:29:32 ID:yK5qq/4Y
このキャラ単体で一番火力あるだろwww


まあ、当たらないんですけど

154名無しさん:2012/03/15(木) 01:39:25 ID:Gf./Qfj.
このキャラって・・中段ないの?

155名無しさん:2012/03/15(木) 02:31:23 ID:erU81PrA
>>149
珍しく鉄の中じゃ扱いやすくて歓喜してたんだが確かにコーディっぽいな
AEではメインで使ってたわ

156名無しさん:2012/03/15(木) 02:52:19 ID:xhVSHpCU
ビーカブー使えんかなこれ
弱Pは1Fからアーマーだし、中Pは1Fからかなり無敵長いし、大Pは拘束力あって交代の状況がいい
これ使わん手はないと思うんだけど

157名無しさん:2012/03/15(木) 03:04:36 ID:VYGl26Is
ピカブ中P対空リターンでかいし人間性能次第ではかなり強そうな予感
発生13F…

ピカブ弱Pはリターン負けしそうで使えてない…


誰かルーファス対策教えてください。何もできないw

158名無しさん:2012/03/15(木) 04:10:19 ID:ZSvcuMRo
ピカブーは上段ガードかアーマーくらいはついててもいいんじゃないか

159名無しさん:2012/03/15(木) 08:03:17 ID:7pfGBPJU
>>152
対空に強い技がないからウェービングかなり重要だと思うよ
弱Kウェービングは通常技でキャンセル出来るから
弱Pか中Pを入れとくとあんま不利にはならない
あとめくりっぽい飛び見たらクイックターン出すとめくりの後も付き合わなくてすんだりとか

160名無しさん:2012/03/15(木) 08:43:05 ID:OzFktZOM
ビカブ中Pのアト何がはいります?

161名無しさん:2012/03/15(木) 11:43:31 ID:l59GdSjw
スタイルチェンジ、レバー入れK2つ押しでいいと思うんだが
ダッキングも前Kでいいのに
鉄拳勢にも同じ感覚で遊べるって言ってたじゃないですか〜

162名無しさん:2012/03/15(木) 12:47:29 ID:bvVToptU
ピーカブとフリックのスタイルチェンジがスムーズにいく動作ありますか?
フリックは前中pからのチェンジは知ってるんですがピーカブはなんかあります?

163名無しさん:2012/03/15(木) 12:52:13 ID:tOb5dzJE
ウィービング下半身無敵ついてないから
飛び込み攻撃当たるときあるね。
屈大Pでとりあえず落としてる…30ダメだけど

164名無しさん:2012/03/15(木) 13:02:22 ID:dFOt6Is.
>>159
セットプレイが開発されてないからなのか、普通に飛んでくる人が多くてよく使ってたから
大丈夫そうかな、ありがとう!
録画見てもあんまり使う人いなかったから危ない行動なのかと思ったんだが、対空の選択肢に十分入るんだね、良かった良かった

普通の飛びをウィービングBですかして、弱P>中P>フリッカースタイル>弱P>弱Pが入って300ちょい減るから熱いと思うんだよね
あとちょっと調べたらバルログのヒョーもすかせるし、リュウケンの空中竜巻、めくり竜巻もすかせてすごく素敵
弱Pを入れ込んじゃうと、めくられた時にこっちがスカってボコされるから難しいんだけどがんばってみます!

165名無しさん:2012/03/15(木) 18:39:46 ID:xhVSHpCU
けっこう今さらだけどビーカブー中ってずっと投げ無敵なんだよなあ
ホントどっかで使えそうなんだよどっかで

166名無しさん:2012/03/15(木) 21:21:35 ID:YdYgKgeQ
>>162
ダッキングがスタイルチェンジでキャンセルできてピーカブになる

167名無しさん:2012/03/15(木) 21:50:03 ID:BILXwvVk
上でも書いてあるけど、ワンツーから屈小P、屈小K、屈中P、屈中K繋がることは確認できた
なので
ワンツー>屈中P>ダッキング>ガゼル>EXソニック>屈中K>ダッキング>シーホーク>ダックイン>フック>スパコン
で430くらいいける
あとはワンツーから屈状態でランチアタックまで持っていける

使えるかどうかは知らんw

168名無しさん:2012/03/15(木) 22:06:32 ID:rt.iIIpQ
屈大P>シーホーク>シーホーク>ダックイン>フック>屈中K>ソニックのフックって
ステージ真ん中始動でも入る?
タイミング遅らせてもスカるんだけど・・・

169名無しさん:2012/03/15(木) 22:10:40 ID:a6iu5oqE
当たってからのリターンが凄いよねこのキャラ
崩しが弱い分火力で補う感じ
歩きも結構早いから追いかけっこにならないのもいい
崩しが強い平八も使ってみたけど結局こいつに帰ってきてしまった・・・

170名無しさん:2012/03/16(金) 00:16:00 ID:nvYevtls
ダッキングをビーカブでキャンセルできるん初めて知ったw

でも今フレームみてみたらそこから派生させたら最低でも-6やから固めで使うのは無理やね。。。
キャンセルして通常技で固める感じかなー。
あとは奇襲でたまに派生技使う感じかなー。

中Kウェービングのあともショルダーで止めても-8やから小Kウェービングで通常技のがいいかもね。

171名無しさん:2012/03/16(金) 00:18:30 ID:80quUFns
>>168
普通に入るぞ

172名無しさん:2012/03/16(金) 00:20:09 ID:Qt9NpGo.
>>167
ワンツーの技の性質上小技は繋がらないと勝手に思い込んでた・・・
ワンツー相当優秀ですねこれw
ただガゼルからEXシーホークコンにつなぐと補正がきついんで状況次第ですがランチが無難かな

173名無しさん:2012/03/16(金) 01:29:13 ID:S.1skOjM
ずっとこのキャラで頑張っているけど

リュウもケンもある程度は勝てる。だけどルーファスが無理

まじでどうしようもないレベル

174名無しさん:2012/03/16(金) 02:11:48 ID:1xCjz8os
ttps://docs.google.com/spreadsheet/lv?key=0ApPlWhz-bEuHdDM2blEydzhDY1BJOC1Qdm9mZ09yRlE&f=true&noheader=true&gid=76
ここみればワンツーから何が繋がるかとか、技の性質とかいろいろわかるべ
フレームだけで見ると、ワンツーからノーゲージでかなり飛ばせそうだけど、実際どうなんだろね
後、相手のしゃがみ状態にカウンターで有利フレがめちゃくちゃ増える技あるけど
どうあてていっていいのやら、っていう感じだね

175名無しさん:2012/03/16(金) 04:02:06 ID:IBVWI/eg
対空は、クロスアーツはどうでしょう?
機会が限定されますが、
飛んだのを見てから余裕で出せて、結構、当たりました。

176名無しさん:2012/03/16(金) 04:24:01 ID:J4ffPYKM
ルーファスは昇竜ないキャラ全部詰んでるからなー。あいつの強さはバグ

177名無しさん:2012/03/16(金) 06:29:04 ID:5HjdMU7M
対空に当身使ってるんだけど 頻度高いから挑発してるんじゃねーかこいつとか
思われそうなのがいやだw

178名無しさん:2012/03/16(金) 07:48:10 ID:1vJbQzBc
タンパは地味にガードされても5分だからその後に
小Pとか出しとくと結構当たってくれたりする

179名無しさん:2012/03/16(金) 08:09:51 ID:YdgXsRm.
自分の固めはワンツー、屈中P、ダックインの三つをまぜて固めてる

ワンツー、屈中Pは目押しで屈中P
ダックインはシビアだけど屈大Pつながる

アクセントで屈中Pのときターンパンチorターンから投げいれてるけど最速暴れに負けるので注意
カウンターヒットコンボで500減るので美味しい

固まる人には屈中PをEX波動キャンセルバクステして中段そこからコンボかな

実戦でこの固めの流れ入ったらかなり強い

180名無しさん:2012/03/16(金) 10:35:31 ID:ZmdqVXoA
このキャラ何から手をつければいいかわかりにくいね、動画見ても何から何に繋げてるかさっぱり、技の数も超多いし。

でもカッコイイから頑張るかな。

あの前大P→小Pの後って何出したら繋がるんでしょうか、もう15分やってるけど何も繋がる気配がないんですが…

181名無しさん:2012/03/16(金) 11:10:06 ID:Qbh53dnM
固め自体はそこまで弱くはないよね、ただ暴れられるとすぐ終了されるけど…
もう立ち回りはアウトボクシングしかしてないや。
ファルコーンだけが本当に対策が出来ない。取り敢えず弱Pでファルコン潰してるけどリターン無いし負けたり相打ちもあるし・・・
簡易コンボ触ってなかったけど、ステブの弱P+強Kのデフォの1ゲージコンボひどいですねw
見た目は光ってかっこいいけど笑ったw

182名無しさん:2012/03/16(金) 11:24:18 ID:Sc6zBOUI
対ヨシミツで、グラップの後にダックインで裏周りしてる動画をつべで見つけた。
これ、使えないですかね?

183名無しさん:2012/03/16(金) 14:27:54 ID:smKcp6Xk
これ とか言われてもお前しか見てないし

184名無しさん:2012/03/16(金) 17:26:49 ID:8Lb.YpHk
スティーブの基本コンボと立ち回り教えてください!

185名無しさん:2012/03/16(金) 18:06:17 ID:Ht0K1E7k
200もいってないスレなんだから最初から読んで理解しろよ…

186名無しさん:2012/03/16(金) 18:23:45 ID:nvYevtls
たしかに全部読んだほうがいろんな知識つくし強くなれるよ(´∀`)

187名無しさん:2012/03/16(金) 18:45:56 ID:WbhrGU9M
女キャラのスレと比べると男キャラは進みが遅いな
読み返すの楽でいいけど

ウェービングAをキャンセルできる通常技って立ち状態のみ?
ワンツーはウェービングAB、ターン、ダッキングでキャンセルできる?

188名無しさん:2012/03/16(金) 19:36:34 ID:nVqJ5N/I
こいつのガーキャン弱すぎワロタwww

ワロタ・・・

189名無しさん:2012/03/16(金) 20:02:29 ID:g.HJEm8g
ウェービングAは立ち状態の通常弱中強だけだったような
ワンツーをキャンセルできる?どういうこと?
ワンツーからウェービング?どちらにしろ無理ですなー。
直接ワンツーからダッキングは無理だけど、2弱中から挟めば行けますよー。
ワンツー>2中P>ガゼル>EXソニ>2強P>シーホーク>ダック>フリッカー
っての良くやってます。ヒット確認楽だし…。

今更だけど、ウェービングって何気に優秀は優秀なんだね、サイコクラッシャーを咄嗟にウェービングAで避けた時ちょっと興奮した。
ムハァされて負けたけど(^0^)

190名無しさん:2012/03/16(金) 20:42:55 ID:NiLMajtg
このキャラに永パ見つかったな。
一気に最強キャラへと上り詰めるかたな、おめでとう!

191名無しさん:2012/03/16(金) 20:51:49 ID:WbhrGU9M
>>189
ワンツーのあとにヘルファイアを入力しても出ないけど
ダッキングだと出るタイミングない?

>>190
本当?
パッチは出るとしても来月以降になるみたいだね

192名無しさん:2012/03/16(金) 20:57:03 ID:qmyM7waA
特大のネタきたああ10割コン
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZetrAYeFMq8

193名無しさん:2012/03/16(金) 20:57:06 ID:smKcp6Xk
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZetrAYeFMq8
実戦じゃ無理だろ

194名無しさん:2012/03/16(金) 20:57:28 ID:M0c8Rs8k
まじめにスティーブ使ってたのが悲しい
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZetrAYeFMq8

195名無しさん:2012/03/16(金) 21:06:37 ID:Hxu3w1HA
お前ら・・・

196名無しさん:2012/03/16(金) 21:19:06 ID:nvYevtls
えええ。。。これやばいやん。。。
永久はなくなってほしいけど、修正されたら
大パン フリキャン 大パン のコンボなくなってまいそうやん。。。

あの爽快感がよかったのになあ。。。

197名無しさん:2012/03/16(金) 21:21:38 ID:5HjdMU7M
屈弱Kからのランチ決めようとするとスティーブの場合ノーガードにならざるをえないのがきついな

198名無しさん:2012/03/16(金) 21:26:35 ID:Id46H8JM
誰かレシピ頼む

199名無しさん:2012/03/16(金) 21:41:22 ID:Hxu3w1HA
丁寧に動画に書いといてくれてるだろうが

200名無しさん:2012/03/16(金) 21:59:48 ID:BcmtkZEM
この永久 前大Pがなかったらもっと安定しそうだな トレモでしかやらんが

201名無しさん:2012/03/17(土) 00:13:11 ID:SQVPhrng
いやこの難度で見栄えも良いしこの永パは決めたらむしろ相手も感動するレベル

202名無しさん:2012/03/17(土) 01:23:39 ID:gdJ6SgVo
修正されるだろうけど、この永久は許されるだろ
状況限定過ぎだし難過ぎ

203名無しさん:2012/03/17(土) 01:32:25 ID:9xzVWlcw
飛びが通ればの話だけど
J強K→強Pスタイルキャンセル→屈強P〜↑にかいてあるコンボで
中央で500画面端で550いくな

204名無しさん:2012/03/17(土) 01:42:27 ID:SQVPhrng
スタイルキャンセルって糞むずくない?

205名無しさん:2012/03/17(土) 01:49:16 ID:.1YCOc6M
このキャラの各始動技からの基本コンボ書ける人いないか?レシピ見ても何がどう繋がるのかさっぱりなんだ。ノーゲージの飛びから、前大Pから、中段からの最大を頼む。

キャンセルチェンジとかちゃんと書かないと繋がる意味が解らない人も多いんじゃないかな。

206名無しさん:2012/03/17(土) 02:03:49 ID:.1YCOc6M
ゴメン、スタイルチェンジだった

207名無しさん:2012/03/17(土) 02:07:44 ID:9xzVWlcw
ノーゲージ基本コンボ
屈大P>シーホーク>シーホーク>ダックイン>フック>屈中K>ソニック

ゲージ使った基本コンボ
弱ダッキング>ガゼル>EXソニック>屈大P>弱ダッキング>シーホーク>ダックインボディ>フック>屈中K>弱ソニック

飛びからのコンボ
J強K>5強P>スタイルキャンセル>2大P〜↑のコンボへ

6大P弱P(ダックインボディーフック)>スタイルキャンセル>2大P〜↑のコンボへ

3中P(中段カウンターヒットで相手がしゃがみ状態のみ)>6大P弱P(ダックインボディーフック)>2大P>ソニック

とりあえずこれおぼえとけばいいんじゃないかな?

208名無しさん:2012/03/17(土) 02:08:46 ID:yqAMwhLE
いつも思ってたんだがこいつロレントきつすぎじゃない?
対空、空対空は割り切ってるけど地上牽制技まったく噛み合わない
ロレント戦はすぐ相方に代わっちゃうんだが、何かいい対策ないかな

209名無しさん:2012/03/17(土) 02:23:19 ID:2wqfuTXo
>>207
あんた親切だな

210名無しさん:2012/03/17(土) 02:43:20 ID:r7iy1Op2
いやでもこのキャラ当然パンチだけだしコンボ動画見ただけだと分からない人多いと思う
繋ぎも異常にながいし。使い手増える方が対策進むし、いいことだよ。

211名無しさん:2012/03/17(土) 03:36:58 ID:K34Pt6iY
当身技がこう挑発的だとたまに勘違いされるから困る
ダッドリーもだったなぁ

212名無しさん:2012/03/17(土) 03:53:24 ID:hZTKiTj2
端コンはソニック締めより
(屈大P>小Pフッリカー)×2
で締めたほうが後の状況いいね。
生交代も出来るし、ダメージもほぼ変わらんし。

213名無しさん:2012/03/17(土) 04:09:23 ID:LUzWIJoc
スタイルキャンセルで永久出来そうだなーって思ってたら本当に出来たんか、修正されたらスタイルキャンセルなくなるとかやだな(´・ω・`)

んーあんまり言いたくないけど、基本もスタイルキャンセルの事もやり方とかコツとか書いてくれてる人居るし、ちゃんと全部読んでから書いたほうがいいような。

>>191
それただキャンセルじゃなくて最速で出てるからそう見えるだけじゃないかな?

ロレントもそうだけどバルログもかなりきつかった…。
簡易コンボでタメ無しで技出せるってどうよ、前に歩きながらテラーとかグヘヘ出されたらびっくりするわ(;´Д`)

214名無しさん:2012/03/17(土) 05:00:33 ID:hZTKiTj2
永パ無理www
3セットが限界だわ。
今更ながらダックインが6大Pでも出るのに悪意を感じるわ

215名無しさん:2012/03/17(土) 05:06:27 ID:K34Pt6iY
>>214
前中Pと前大Pで出せるのが意味わからんよな

216名無しさん:2012/03/17(土) 16:49:02 ID:SQVPhrng
ダッキングから強Pの投げって完全に死に技じゃない?

217名無しさん:2012/03/17(土) 16:59:12 ID:.IG7ycSQ
このキャラ立ち回りかなり難しい...固めからダメージ取るのも大変
コンボ楽しいけど当てられねー

218名無しさん:2012/03/17(土) 19:30:08 ID:F079m8CU
永パは寒いけど、使いどこがあれば余裕で使うわ
ただ、真面目にトレモですら途中で自分が何してるか分からなくなって、集中切れて続かないのに実戦で出来る気がしないw

219名無しさん:2012/03/17(土) 19:50:26 ID:SQVPhrng
永パ無理だろうw

220名無しさん:2012/03/17(土) 20:43:16 ID:G3FRgAnc
空中コンボの最後を、
ダックイン>フック>弱フリッカーにするとバウンドになるんで、
フリッカーキャンセルチェンジで相方コンボにいける。
でもゲージ使うなら、スティーブのゲージコンボの方が火力高いかな?

221名無しさん:2012/03/17(土) 23:44:16 ID:ZlDnwf1I
>>3中P(中段カウンターヒットで相手がしゃがみ状態のみ)>6大P弱P(ダックインボディーフック)>2大P>ソニック

これ相手がダウンして6大P弱P入らないんだが

222名無しさん:2012/03/17(土) 23:48:26 ID:K34Pt6iY
>>221
トレモで相手の受け身クイックになってるんじゃない?

223名無しさん:2012/03/17(土) 23:56:15 ID:ZlDnwf1I
>>222
クイック受身は駄目だったのね
おk

224名無しさん:2012/03/18(日) 00:11:18 ID:lTeq4/rk
さっき強そうなニコ生主とあたったんだが
スティーブ火力強いっていわれたぞ 
やったなおまえら。開始直後の試合だわ
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv85670832?ref=community

225名無しさん:2012/03/18(日) 00:27:34 ID:Mcq0GDls
>>224
火力の高さは誰もが認めてるような気がするぞw

226名無しさん:2012/03/18(日) 00:30:01 ID:T9AOeUgw
スティーブから火力を取ったら何が残るんだよ

227名無しさん:2012/03/18(日) 00:33:54 ID:tGBRwg96
バウンドダウンなのに受身取れる技と取れない技の違いはなんなんだろうな

228名無しさん:2012/03/18(日) 01:05:05 ID:ied5VKG2
超簡単コマンドとかにしても変わらないかなー

229名無しさん:2012/03/18(日) 04:38:51 ID:tlbJyIPM
>>224
のやつは自分が出てる動画を見せたいだけ

230名無しさん:2012/03/18(日) 04:49:00 ID:/ywbbeOs
なりすましの可能性も無いとは言えんから気軽に見るといいさ

231名無しさん:2012/03/18(日) 08:46:26 ID:Ak5.OEjA
>>216
BP(パラベリウムコンビネーション)って移動投げで
スカると約1秒ほど隙でるが当たると相手固定打撃14HITなのかな?

スティーブ、ヒューゴー組
BP>1HIT目に交代>大P>大P>J大K>屈弱K>弱バックブリーカー or ギガス
(1ゲージなら628、3ゲージで783)

ウルトラスルー(壁投げ)>パンドラ>EXソニック>屈中P>SA 
(パンドラ発動で+30%ジェムで645)

232名無しさん:2012/03/18(日) 13:52:12 ID:Zq/Sl6F6
ダック投げ当てるタイミングなんてあるか?

233名無しさん:2012/03/18(日) 13:56:29 ID:ied5VKG2
ダック投げカウンターよろけにも入らないし・・
固め中って誰もがしゃがんでるし・・
中段と択るとかできないし・・

234名無しさん:2012/03/18(日) 14:12:34 ID:u5nBLnIk
>>231
相方ヒューゴー、3ゲージ消費なら
BP>1HIT目に交代>大P>6大P>J大P>EXパーム>ギガス(中央・端)
BP>1HIT目に交代>大P>6大P>J大P>弱パーム>クロスアーツ(端限定)
ダメ863くらいだったかな、豪鬼なら即死
でも実践で出来た試しがない

235名無しさん:2012/03/18(日) 16:21:05 ID:ied5VKG2
ウィービングAとBっていつつかうの?

236名無しさん:2012/03/18(日) 19:01:44 ID:/ywbbeOs
ダッキング投げは相手の生交代に痛いの食らわすぐらいだな今のところ 
投げ>1ゲージ交代>相方垂直Jから痛いコンボ

>>235
理想
ttp://www.youtube.com/watch?v=hXihzrOZDRY
だけどめくり竜巻対処はいろいろ考えないといかんようだ

237名無しさん:2012/03/18(日) 21:50:55 ID:Ak5.OEjA
>>234
うわ、負けたー!…参ったわ。 上には上がいるもんだ
しかもゲージ回収するからクロスアーツも良かったorz

これは死に技でなく浪漫技だ

238名無しさん:2012/03/18(日) 22:29:20 ID:DeQjdemo
スウェーの挑発部分いらなくない?
スウェーしてそこに攻撃されたら反撃でいいじゃん
友人に思いっきり挑発だと思われてた・・・

239名無しさん:2012/03/18(日) 23:08:24 ID:/ywbbeOs
>>238
それが本当にいらないわ 挑発的な動作いらぬな

240名無しさん:2012/03/18(日) 23:17:15 ID:t/6nWHDc
地対空に強い技がないので空対空で落とすのが結構重要になる。
そこで強いのがバックジャンプ中P
バックジャンプ強Kの方がダメージは高いんだけど
発生とやられ判定が若干後ろになるから相手の飛びに対して結構有効。
リターンは無いけど相手の空中からの固めを中断する事が出来る。

241名無しさん:2012/03/19(月) 02:19:16 ID:jYsHJllc
カプコンのボクサーの当身は挑発だと思われるのが定め

242名無しさん:2012/03/19(月) 02:50:44 ID:1ERv1RT.
>>241
言われてみればそうだ・・・遠距離で暴発した時はッ結構きまずい

243名無しさん:2012/03/19(月) 07:46:26 ID:PpZEAAPs
起き上がり時に辻式でウェービング入れとくと
1フレから上半身無敵なんで起き攻め拒否に使える

244名無しさん:2012/03/19(月) 10:57:31 ID:x4uU0KBU
マジか!?ずっと飛び込まれて負けるパターン多いから、助かるわ。
辻式って、AとB?それともAまたはBと小パン?

245名無しさん:2012/03/19(月) 17:58:43 ID:jYsHJllc
でもルーファスのファルコンは・・・

246名無しさん:2012/03/19(月) 19:28:25 ID:1ERv1RT.
弱Kのすかしからの通常攻撃キャンセルは中P、強Pだとめくられると逆方向にでるけど弱Pだとちゃんと相手の方向向くんだな
これで相手のめくり竜巻とかにも対応出来る・・・?

247名無しさん:2012/03/19(月) 19:51:27 ID:U94NUR/c
近中Pは対空になりそうなモーションしてるからいけそうな気もしなくはない

248名無しさん:2012/03/19(月) 21:48:34 ID:AC/4I6u6
駄目だ、立ち回りが分からない
ヘルファイヤで牽制しつつ、空対空で敵をぺチぺチ落とすスティーブってなんやねん
ワンツーとかで固められる時もあるけど…

249名無しさん:2012/03/19(月) 21:51:34 ID:1ERv1RT.
相手の生交代にはダッキング強P交代がいいな相方は垂直から痛いの入れられる

250名無しさん:2012/03/19(月) 21:54:08 ID:HT5uwYHI
リュウ戦どう戦ってる?
通常技の性能差ありすぎてマジきついわ

251名無しさん:2012/03/19(月) 22:52:06 ID:PpZEAAPs
>>244
AとBで辻してBですかす感じかな。
本当はAですかしたいんだけど投げでちゃうしね。

252名無しさん:2012/03/20(火) 00:59:08 ID:/FF/cpRc
>251
なるほど。ありがとう、やってみる。

>248
そんなん、俺も一緒やよ。
相方ではガンリードしてても、スティーブに変わったとたん、
どんどん飛び込まれて逆転負けとかザラ。
何していいか分からないし、強い切り返し技もないから不安でしょうがないw

253名無しさん:2012/03/20(火) 01:08:04 ID:V1EpTiKg
対空ほぼ無いに等しい&攻めてがない飛び込み弱い相手が垂直とかしてるだけで詰む

254名無しさん:2012/03/20(火) 02:01:15 ID:FqafUp5.
動画でダックイン>フック>フリッカーのあとにスパコン入ってたんだけど
どうやってるの?

255名無しさん:2012/03/20(火) 02:51:24 ID:V1EpTiKg
2中Pガードされた後のダッキング弱P派生のちょっと遅らせても出るから
遅らせるとしゃがみカウンターヒットになる時おおくない?
そっからまたコンボつながって美味しい

256名無しさん:2012/03/20(火) 20:24:50 ID:JIKUuPl6
アルビオンコンビネーションってどういう使い方するの?
強Pから繋がらないくらい発生は遅いわけだが・・・

257名無しさん:2012/03/20(火) 21:01:50 ID:V1EpTiKg
ピーカブーからの攻撃って全部アーマーついてるんじゃないの?

258名無しさん:2012/03/20(火) 21:51:23 ID:xsE13Zg2
弱Pにしかアーマーついてません。
というわけで使い道はありません。

259名無しさん:2012/03/21(水) 00:57:57 ID:ZRcziUcQ
アルビオンはピカブ強P部分が空いちゃってるからとりあえず付けときました感が否めない。

260名無しさん:2012/03/21(水) 07:19:41 ID:yLAqmf2A
スタイルキャンセルってどうやるの

261名無しさん:2012/03/21(水) 07:21:58 ID:biPEV4ZU
スレ読み返せよチンパン

262名無しさん:2012/03/21(水) 08:41:02 ID:5m.Xbolk
当身のあとSA入るね

263名無しさん:2012/03/21(水) 08:51:45 ID:5m.Xbolk
すまぬ、当身後SAは無理でした。相打ち限定だった。

264名無しさん:2012/03/21(水) 08:55:31 ID:XULPnYuQ
EXだとそのまま入るよ!

265名無しさん:2012/03/21(水) 10:34:14 ID:yLAqmf2A
>>261
112にそれらしき事かいてあるけど
明確な回答はなかったよ

266名無しさん:2012/03/21(水) 12:00:51 ID:c7UoZAfU
最近使いだした
コンボは今見た感じ最大とってなかったみたいだ…
結構練習したのに悲しい

立ち回りは結構強いと思う
屈弱P屈中Pとかダック、ワンツーの固めがいい感じだわ
屈弱P屈中Pは密着ですると
2回ガードさせる事ができるし
ヒット確認で屈強K〆やEXソニからのコンボとかで持っていける
遠目はヘル牽制しつつゲージもためて
急にダックやらで固めにいく
こんなかんじでなんとかなってるわ

飛びは空対空でなんとかなってるかな

267名無しさん:2012/03/21(水) 12:06:43 ID:jp0OqZSw
>>266

空対空何使ってますか?

268名無しさん:2012/03/21(水) 12:16:49 ID:c7UoZAfU
基本的には中P使ってますね
飛びを読めていた時だけ強K
中Pは強いよ
前でも垂直で可
後ろは距離離れるししないかなぁ

相手が早だししてきたら屈強P

269名無しさん:2012/03/21(水) 12:18:40 ID:c7UoZAfU
失礼しました

前J中Pでも垂直中Pでも可です

大体は前飛びで落としてますね

270名無しさん:2012/03/21(水) 14:08:32 ID:biPEV4ZU
スティーブの立ち回りが強いとかありえないだろ

271名無しさん:2012/03/21(水) 14:54:55 ID:5fmY9q8o
>270
分からんよ、この人かもしれんし。
俺は、この人のスティーブを目標にして、負けまくってる。

ttp://www.youtube.com/watch?v=qWfYFy1j3I0

272名無しさん:2012/03/21(水) 17:18:41 ID:DF612vhg
だたのささき信者か

273名無しさん:2012/03/21(水) 19:34:01 ID:M1VPAaIU
>>271
その動画のスティーブはコンボが安いし
反応の良さで相手の飛びを垂直攻撃でいなしてる感じだから
スティーブである必要が全く感じられなかった

274名無しさん:2012/03/21(水) 19:34:13 ID:biPEV4ZU
>>271
本人か?
こんな雑魚狩り動画のどこを参考にするんだよ

275名無しさん:2012/03/21(水) 20:00:24 ID:deXYMIUc
自分の好きな動画紹介しただけなのに、ひどい言われようだなw
だったら、他のスティーブかお前らのさらしてよ。
動画勢の皆さんは、さぞかし強いんだろうな、楽しみだ。

276名無しさん:2012/03/21(水) 20:07:48 ID:M1VPAaIU
動画勢かどうかはどうでもいいけど
スティーブの立ち回りが強いのはありえないというレスに対して
こんな動画出されて納得する奴なんていないよ

この動画を見て、どの辺がスティーブの立ち回りが強いって言えるんだ?

277名無しさん:2012/03/21(水) 20:19:54 ID:6eIp390I
喧嘩すんなよwww

278名無しさん:2012/03/21(水) 20:29:02 ID:Bwb3hDls
数少ないステブ使い同士でケンカはやめようぜw

>>275
固めるふりしつつ中足にカウンターとったとこ気持ちいいね

つーかコパンと足払いの性能いいキャラ相手にするとコレねらうしかないんだよなぁ…
リュウケン辛い

279名無しさん:2012/03/21(水) 20:38:15 ID:DF612vhg
動画の垂直J強Kが機能しまくってるけど、これって相手のJ攻撃出すのが遅いだけ?

280名無しさん:2012/03/21(水) 20:52:41 ID:deXYMIUc
>276
言い訳はいいから、早く動画あげてよw
立ち回りが弱いなりに、上手い人は垂直などを置いて、
こんな試合運びができるって言ってるのよ、こっちは。

281名無しさん:2012/03/21(水) 21:07:13 ID:2bMGK.qs
まぁまぁまぁまぁまぁw
俺もその動画見て上手いって思ったし参考にしたいと思ったよ。
スパ4では3000行くのにこっちじゃ500で停滞してるからもうキャラ変えようか悩んでたところにその動画貼ってくれて、おかげでまたやる気出てきた

282名無しさん:2012/03/21(水) 21:32:22 ID:biPEV4ZU
何の内容も見ずにちょっと有名なプレイヤーだからって
「わーすごーい」とか言って感激しちゃうクソミーハーな動画勢が暴れてるの?
哀れみを感じるわw

283名無しさん:2012/03/21(水) 21:32:54 ID:M1VPAaIU
>>280
意味を理解してないようだし、これ以上話すのは阿呆らしいから最後にするけど
自分が言いたいのは、これってスティーブである必要ないよね?って事だけだ。
あと、「上手い人は垂直などを置いて」って書いてるけど、
あの垂直対空は置きじゃなくて反応だから参考にはならない

284名無しさん:2012/03/21(水) 21:44:46 ID:biPEV4ZU
BP3桁勢にそんなこと言っても理解できないよ
自分の紹介した動画が叩かれて発狂してるだけなんだから
それか本人、見苦しいわー

285名無しさん:2012/03/21(水) 21:46:07 ID:deXYMIUc
言い訳はいいから、早く動画あげてよw
できれは、リュウケンルーを完封してるのをお願いしたい。
スティーブらしい、スティーブならではの動きを見せてよ。

236のスティーブも上手いけど、何度みてもIDが読み取れんかったんだよなぁ…
他の動画を探したかったんだけど。

286名無しさん:2012/03/21(水) 21:51:18 ID:biPEV4ZU
思考停止コピペ返しワロタw
さすがミーハー勢w

287名無しさん:2012/03/21(水) 21:59:22 ID:2bMGK.qs
おまえら争うのはストクロの中だけにしなさい!
っつか皆もっと自分の動画アップしてもええんやで。
3桁の俺に華麗に舞うボクサーを見せておくれ
俺のステブはフットワークはおろか自分の足につまづいて転びそうな勢いなんだ…。

288名無しさん:2012/03/21(水) 23:04:56 ID:yLAqmf2A
ここ雰囲気悪いよな
くだらん質問だったけど総スルーだし

289名無しさん:2012/03/21(水) 23:38:40 ID:z9y3FAVM
いやでも今きたけどたしかにあの動画のスティーブはコンボ全然あかんよw

でも昔の動画やろうから今はマシなんじゃない?
さすがにここに書いてるコンボのがダメージとれるから別にあの動画見てすげーってならへんのは普通で、むしろ文句出るのもわかるw

発売直後の動画やからやろうね。

290名無しさん:2012/03/21(水) 23:51:43 ID:yLAqmf2A
>>289
実戦だとあんなもんじゃない
かなりキビキビ動いてるしかなり上手いと思うけど

291名無しさん:2012/03/21(水) 23:55:13 ID:zGRupsvI
コンボ開発される前の動画だと思うな
立ち回りはうまいとおもうよ

292名無しさん:2012/03/21(水) 23:59:21 ID:vnIx8QCI
相当レベル低いんだなここ

293名無しさん:2012/03/22(木) 00:18:54 ID:vi4CshIo
また新たな動画勢かw
みんな、あの人より上手いんだよね?
なら、動画あげて証明してよ。
あげるのが面倒ならIDさらして、自分で探して勉強するからさ。

294名無しさん:2012/03/22(木) 00:24:36 ID:Ebem3kNk
>>293
ささきさん見苦しいよ^^

295名無しさん:2012/03/22(木) 00:33:57 ID:5B/UuWFI
もういいって

立ち回りだけど自分はこんなんやってるよ
しゃがみ中P軸にして当たるか当たらないかの間合いキープするようにして
当たったらガゼルからコンボ
相手が中足とかスカったらダックインボディフック〜狙っていく
飛び込みは無理に落とさないで大Kのクイックターンでくぐって着地狙うのが多いかな

296名無しさん:2012/03/22(木) 01:06:36 ID:l3zzaExE
>>293
あの動画3月9日のやで?w
さすがにあの動画の動きよりはみんなうまいやろw
さがせばいくらでもいい動きの動画あるよ(゚∀゚)
そもそも掲載する動画間違えとるw

297名無しさん:2012/03/22(木) 01:09:43 ID:Dn3lZWSg
ウェービングAは通常技でキャンセル出来るんだけど投げではキャンセルできない。

弱K→弱PK同時押しをするとキャンセルで立ち弱Pが出る。
という事はなんとキャンセルの立ち弱Pには投げ仕込みが出来るという事だ。

さらに中P弱PK同時押しとかやると立ち中Pにも投げ仕込みが出来るのである。

298名無しさん:2012/03/22(木) 01:14:22 ID:Dn3lZWSg
ちなみにウェービングは深めに飛ばれるとどんなジャンプ攻撃でも当たると
思われがちだけど実は下方向への判定がある技にしか当たらない。
(豪鬼の百鬼Kとかリリのジャンプ中Kとか)
リュウの飛びとかは下へ判定が伸びる技がないから全部ウェービングですかし可能。

299名無しさん:2012/03/22(木) 01:16:53 ID:l3zzaExE
>>297

でもそれって結局ウィービング中に投げられたときは投げ抜け入力できてても抜けれなくない?

もしぴったりキャンセルした瞬間に投げがかさなったとして仕込み弱Pの投げ抜け入力しても
判定はウィービングの最中ってことになって抜けれなさそうだけどいけるのかな?

技の出かかりに投げられると投げ抜けできないのと一緒のような感じになりそう。
検証してみないとわからないけど。。。

300名無しさん:2012/03/22(木) 01:19:54 ID:Dn3lZWSg
>>299
使える状況は限定されると思うんで。
まあこういうのが出来るよくらいの小ネタ。

301名無しさん:2012/03/22(木) 01:56:01 ID:Dn3lZWSg
ブーストコンボの小ネタ
スティーブの屈中Kは微妙に前に移動するので、屈中Kの後に立大Pを
出してもすからない。(屈中Pだと最後の立大Pがすかる事がある。)

さらに最後の大Pが近大Pか遠大Pになるかでその後のコンボが変わってくると
思うんだけど、大Pを押したあとにEXソニックを
中P大P同時押しまたは3つボタン同時押しで出す事で、
近大PだったらEXソニックからのコンボ、遠大Pだったらランチからの交代コンボにいける。

302名無しさん:2012/03/22(木) 06:43:57 ID:vi4CshIo
Dn3lZWSgさん、ありがとう。
とくに、ソニックとランチの自動コンボは目からウロコ。
練習します。

やっぱり、ちゃんとやってる人は、ネタもってるね。
自称全一、批判するだけの動画勢とは違うわw

303名無しさん:2012/03/22(木) 12:00:00 ID:l3zzaExE
そういやマーンもスティーブって聞いたんだけど、
どっか動画ないかな?

304名無しさん:2012/03/22(木) 12:15:17 ID:PvIF7zo.
マーンのダドスティーブが早く見たいな

305<削除>:<削除>
<削除>

306名無しさん:2012/03/22(木) 12:28:38 ID:G2bSTCoo
>>304

だねww

307名無しさん:2012/03/22(木) 12:41:31 ID:MZG9n0lw
配信でマーンステブ見たけど期待しないほうが良いぞw

308名無しさん:2012/03/22(木) 13:56:36 ID:Ebem3kNk
>>302
↑BP3桁の動画勢が発狂してる

309名無しさん:2012/03/22(木) 14:06:29 ID:0hykzMIk
ソニックとランチの自動コンボは目からウロコ(笑)
とか言ってる時点で相当なド下手くそだってことが分かるなwww
可哀相w

310名無しさん:2012/03/22(木) 14:14:30 ID:xZdzoIz2
ところでロレントとバルログはどうやって対策してる
ロレントの小パン連打されるだけでかなり辛いんだが
毎回バクステってわけにもいかないし・・・

311名無しさん:2012/03/22(木) 15:22:44 ID:lnoz0EbE
>>307
まじすか。。。
マーン楽しみにしてたんやけどなぁ。まぁこれからに期待します!!!

312名無しさん:2012/03/22(木) 15:46:15 ID:eN0ETGOA
なんで同じキャラどうしなのに煽りあってんだよ…

バル ロレントはきついね
バルメインだからされて嫌な事はわかるが…

まずバル対策から
試した訳じゃないから予想というか
バル側からして面倒な事を書きます

まずバルの屈中Pが届かない所に絶対にいる事
届かない場所から弾で牽制する
攻めっ気の強いバルはスラしたり飛んだりしてくる
スラはガードしたら確反あるからここから一気にいきたい
スラ先端だと確反はないが
固めにはいける
バルはガーキャンしか切り返しないから強気でどんどん固めてく
キャラ的に中段に弱い
ガードされても溜め解除されるんでどんどん行ける
スラガード出来るかが問題

バルの飛びは落とせない。
下を潜って着地硬直中に固め技をガードさせる

こっちの飛びは落とされる可能性が高いので基本的に飛ばない
固め中の飛びはありだが相手次第

固め中にバクスラとかで甘えてきたらフルコン

ヒョーバルされたらとりあえずは
ダッキングですり抜けて
またダッキングして近寄れる…と思う
ダッキング読みされてたら投げられる

あと相手が遠目でフラフラしてるだけだったら
ダックインで強引に近づいてもいい

こんな感じでそこそこは戦えると思う
でも不利は間違いないわ

313名無しさん:2012/03/22(木) 19:58:35 ID:Dn3lZWSg
昨日のネタの続き

ウェービングの投げ仕込みネタだけど試した所普通に機能しました。
一応すかし投げなんかに使えるので常に仕込むのを癖にしとくといいかも。

314名無しさん:2012/03/22(木) 20:57:39 ID:Dn3lZWSg
リュウ対策ネタ

リュウの中足強足刀がガードしてもリュウ有利なんで固めで使ってくる人が
多いんだけど、中足ガード後にウェービング中Pで確反になります。

ちなみに、
中足波動の場合は連ガ
中足EX足刀でも連ガ
中足竜巻には竜巻がすかって中Pがあたります。

315名無しさん:2012/03/22(木) 22:57:14 ID:ebFrn92o
>>313

常に仕込むのはやめたほうがいい
投げが弱いから空かし下段が凄い強い
空かし投げするより下段のが相手にとってもリターンあるから
空かし下段のが多いと思う

316名無しさん:2012/03/23(金) 03:29:07 ID:gAQYCl3k
>>315
なんか勘違いをしてはいないだろうか

317名無しさん:2012/03/23(金) 07:51:43 ID:BWWuZOFQ
中段からのコンボ小ネタ

中段カウンターヒット時のコンボは
ダックイン→フック→屈大P→フリッカー下段
よりも
ダックイン→フック→フリッカー下段2発
の方がダメージが高い。

まあカウンターで当たるのなんか稀なんですけど。

318名無しさん:2012/03/23(金) 19:05:44 ID:UVPt8YhM
中段カウンターヒットしても受け身されると追撃できないのが糞過ぎる

319名無しさん:2012/03/24(土) 01:02:46 ID:PpkxPuNM
中段カウンターヒットの受け身ってスティーブだけ?
中段カウンターバウンド攻撃もってる全キャラの中段カウンターって受け身できるの?

320名無しさん:2012/03/24(土) 13:53:25 ID:H9lGcTGY
>>17
フリッカー下段のあとは一瞬前入れ下大P→中ソニックのが減るよ
まぁフリッカー2発のがミスしないだろうけど

321名無しさん:2012/03/24(土) 17:15:33 ID:Z342ESkw
このキャラかっこいいから使ってたんですがいまだにBP500程度です
だれか基本コンボと大まかな立ち回り方教えてください

322名無しさん:2012/03/24(土) 20:27:19 ID:9yCm5dCA
スレを>>1から見直すこともしないからBP500止まりなんだよ

323名無しさん:2012/03/24(土) 21:47:26 ID:2Lnpaqog
>>319
普通はできない。
スティーブに関していえば調整ミスだろう。

324名無しさん:2012/03/25(日) 15:57:38 ID:atiLZoJE
みんなこいつ後衛と前衛どっちにしてる?

325名無しさん:2012/03/25(日) 21:48:08 ID:GlViuZ0I
後。
たまに、前にしてる人いるけど尊敬するわ。
立ち回りや中段の弱いこのキャラで、どうやってダメとってるのか。
せめて、ダドのジェッパかマシンガンが欲しい。

326名無しさん:2012/03/25(日) 23:57:34 ID:4TDDbw9c
基本待ちで距離つめてあいがめくり狙って飛び込んできたところをクイックターンで完全スルーしたあとコンボを基本的にしてるけどこれしてる人あまりみない。まぁスティーブ使いもあまり見ないけど
ルーファスも当身とりやすいし何より使ってて楽しい。中段がなさすぎるけど

327名無しさん:2012/03/26(月) 03:29:04 ID:W8JIcDuE
前衛で使ってる
自分の腕じゃ、体力リードで守りに入った相手を崩せないから
前衛なら相手も手を出してきてくれるし

328名無しさん:2012/03/26(月) 12:12:58 ID:iFEBvkno
屈グラいれるとダーティーが漏れるんですがどうすればいいですか?
コパン固めされるとつむ

329名無しさん:2012/03/26(月) 17:21:34 ID:IUj.XlYY
ダーティーは1弱Kから3弱Kへの変更要望を出した
屈グラも小足も怖くてできないよね

330名無しさん:2012/03/26(月) 20:53:17 ID:pKgfq5Oo
俺も出しておいた 公式ブログにコメしただけだけど・・・
今はコパグラかコパ擦りで我慢中

331名無しさん:2012/03/28(水) 20:07:08 ID:YqoVH1KE
ゲージのあるステブとないステブは、別キャラかというくらい相手へのプレッシャーが違うね。対戦してみて気づいた。

332名無しさん:2012/03/28(水) 21:24:48 ID:pB8SOosI
確かに 1ゲージさえあればいつでも逆転出来るっていう気持ちになれる

333名無しさん:2012/03/29(木) 01:32:17 ID:rSOn5QZ.
スティーブの立ち回りって
屈中Pや大足や中段なんかで差し合うふりしたり飛び道具撃ったりしながら
ダックインで強引に近付いて当たってたらコンボ繋げてガードされてたら択かける感じでいいのかな

334名無しさん:2012/03/29(木) 04:16:18 ID:ooDio25E
ダックインフックから屈大Pが安定して出せればゲージなくても
それなりのダメージ与えれるんやけど難しいね〜。

練習あるのみや

335名無しさん:2012/03/29(木) 16:26:02 ID:UVy9YUPY
バソとボクサーコンビ組ませて
J大K→大P→ガゼル→EXソニック→↓大P→シーホーク→ダックイン→フック→下段フリッカー(キャンセルチェンジ)↓中P×2→大ダッスト
をいつも決めてるんですが、
うちのTVブラウン管でトレモでダメージの数値が読めない……
どなたか暇をもてあましてる方がいたら数値見てもらってもいいですか?

こうした方が伸びるよというツッコミもあったら是非

336名無しさん:2012/03/29(木) 17:27:00 ID:UgaqwvB6
>>335
544かな
ダックイン→フックを屈中P x2にしたら 550

337名無しさん:2012/03/29(木) 18:09:32 ID:UVy9YUPY
>>336
ありがとう!
ダックインの方が安定してるからしばらくはこっちで行ってみます!

338名無しさん:2012/03/29(木) 18:41:15 ID:UgaqwvB6
>>337
あ、ごめんなさい。EXベルファイアと勘違いしてた。
結果は544でした。 屈中Pは忘れてください

339名無しさん:2012/03/29(木) 20:29:45 ID:TG1rzN0Q
せめてスタイルチェンジはKKにしてほしいな
KKKだと良くミスってウィービングx2になっちゃうぜ・・・
あとダーティはせめて足元無敵ついてたら良かったのにな

340名無しさん:2012/03/30(金) 04:53:11 ID:SIAdqQMo
3中Pの中段を6中Pにして欲しいなぁ 屈中P出そうとした時よく暴発して困る・・・
1弱Kと3中Pのコマンド修正を祈るばかり

341名無しさん:2012/03/30(金) 13:20:50 ID:86ZTcHbQ
2中Pにガゼル仕込ませとくと前ダッシュに化けるのは自分だけ?(´・ω・`)
ワンツー>2中P>ガゼル とかたまに前ダッシュになる…。

342名無しさん:2012/03/31(土) 01:00:11 ID:sG50Y1kQ
ブログが更新される度に1弱K修正コメントするのが俺の日課

343名無しさん:2012/03/31(土) 19:01:56 ID:2b3naNyk
レバー入れ攻撃もそうだけど、ジャンプ攻撃を下に強くしてほしいかな。
欲を言うならめくりほしい!

344名無しさん:2012/03/31(土) 20:05:33 ID:O6yajFF.
ジャンプ攻撃は弱いけど地上が強力って個性が良いんじゃないか
なので個人的には中段カウンター受け身不可と
当て身をもうちょい使えるものにしてほしいわ
あとやっぱり1弱Kのコマンド変更

345名無しさん:2012/03/31(土) 22:10:42 ID:g.JcN09Y
スティーブ使いの要望控え目でワロタw

中段カウンター受け身不可は欲しいなぁ。
1弱kもコメント出してくるぜw

346名無しさん:2012/03/31(土) 23:48:15 ID:Zzj.a7vc
要望なら後は大P対空の威力を上げてほしいなー。30は少な過ぎだって。

347名無しさん:2012/04/01(日) 04:39:23 ID:mkGuthHk
先端30って明らかに調整ミスだよな しかし1弱Kさえ修正されればそれも快感へ変わるゥ

348名無しさん:2012/04/01(日) 09:18:47 ID:mSijFEfs
わざわざ先端を30にしたってことは開発が滞空を弱くしたかったのがみえみえやね。。。

349名無しさん:2012/04/01(日) 12:28:54 ID:MZIhXOjo
>>348
開発にそれなりにプレイできる人間がいないんだろうな・・・
スパ4テストプレイでは投げられ放題、めくられ放題
「飛び込みと投げ強いな、弱くするか」
でもまだ対応できないので
→「いっそのことオートにしちゃえw」
こんな書き込みをよく見かけるけど、マジな気がしてきた

350名無しさん:2012/04/01(日) 12:43:06 ID:HIXW7zIo
中堅下位くらいのテクニカルキャラにしといたからウィービングと潜り、根性ガードでがんばれや!

ってメッセージと受け取ったぜ。でも潜りコーク欲しいなw

351名無しさん:2012/04/02(月) 15:47:04 ID:YKzHrC66
本当にガチガードに回るときあるから辛いよね。
どちらかというと中距離から一気にラッシュまで持っていくキャラにしましたってイメージを受ける。
現実はじっくりと我慢して丁寧に技出していく立ち回りを強要されるわけですがね!
ダッドリーの代わりにとガンガン行けていいじゃん!って思ってたけど、結局ダドみたいになってる自分がいる。

352名無しさん:2012/04/03(火) 07:50:50 ID:MjSQY3Ks
小ネタ

ダックイン→フックからの屈小Pは
フック→構えキャンセル→屈小P
じゃないと繋がらない。(多分)

353名無しさん:2012/04/03(火) 19:57:40 ID:QLcxgc5I
スタイルキャンセルって話で出てたような?

小ネタといえば、とにかく空中竜巻するケン相手にクイックターンで避けてシカト決め込んでたら空中竜巻しなくなるよね。
BP4000だったからか、とたんに必死に昇龍こするケンに変わって面白かった。

354名無しさん:2012/04/03(火) 21:08:00 ID:oucIvUec
肩の傷を発光させられないのは何でなん?マジギレ

355名無しさん:2012/04/03(火) 21:18:12 ID:mippWYDU
キレはしないが、12色追加とか言っといて制限があるとは思いもしなかった。

356名無しさん:2012/04/03(火) 22:37:02 ID:oucIvUec
他キャラも特殊色出来ないパーツあるみたいだ 仕方ないねっ

357名無しさん:2012/04/04(水) 23:51:22 ID:o3R9WXdk
調子に乗って当身しまくるぜ俺は
あと何気に当たるのが
前中P→弱PでガードされてもEXフリッカーが何気にあたる
ガードしまくるタイプには効かないけどすぐに手だすやつは結構当たってくれる

358名無しさん:2012/04/05(木) 04:11:01 ID:BK7/LAmQ
当て身確反貰ったりするからなぁ・・・

確かにフリッカースタイルをそのまま維持する人少ないから、ん?って思ってコパンとか出しちゃうのかな?言われてみればダックからいきなり目の前でフリッカーの構え取られたら、今なら相手は「ミスったなおいしー」って割り込もうとしてきそうw

何かそういう荒し無いと結構ガード崩すの大変だからダメなのかもですねー。

359名無しさん:2012/04/05(木) 13:03:55 ID:J/OF7wM2
ノーゲージで最大を決めようと思ったら最後は
6中P弱P→スタイルチェンジ→屈中Por屈中K→ソニックでしめたらいいんですかね?

360名無しさん:2012/04/05(木) 17:38:50 ID:.6VSAYAo
スティーブ使うのに覚えなきゃいけないことって何があるんですかね?立ち回りが全くわからん

361名無しさん:2012/04/05(木) 23:19:19 ID:/Ru2jCCU
まずは味方ランチの追撃だと思う
最初は大変だけど慣れるまで頑張るんだ

362名無しさん:2012/04/06(金) 02:40:06 ID:ZskAYOak
>>359

6中P弱P→スタイルチェンジ→屈大Pいけるよ!!
そこからダッキングシーホークいける

363名無しさん:2012/04/06(金) 05:41:07 ID:HDf9vsiQ
このキャラ、技や構え大杉。
使用率低い大きな理由がこれだろうな~

364名無しさん:2012/04/06(金) 09:31:26 ID:Ja78VM4E
>>362浮かしからのコンボのしめだよ

365名無しさん:2012/04/06(金) 16:13:12 ID:gxThzJQI
浮かしからの締めならそれですね。

ダック>2大Pからのコンボは基本コンボとして使ってるけど、締めはフリッカーにしてるなー
自分の立ち回り的に安全なポジションに付けるし、交代も楽に出来るし。

366名無しさん:2012/04/07(土) 22:35:36 ID:EIOU4fFw
みんなが使ってるコンボ教えてくれ
wiki見ても確反用くらいのコンボしかない
相手を固めて崩した時のコンボとか知りたい、できればノーゲージとゲージ有りのを
注文多くてすいませんm(_ _)m

367名無しさん:2012/04/08(日) 20:25:15 ID:je3egVVA
>>366
そんなの自分で調べろよ

レス207からの引用になるが基本は下記
ノーゲージ基本コンボ
屈大P>シーホーク>シーホーク>ダックイン>フック>屈中K>ソニック

ゲージ使った基本コンボ
屈大P(中P)>弱ダッキング>ガゼル>EXソニック>屈大P>弱ダッキング>シーホーク>ダックインボディ>フック>屈中K>弱ソニック

よくコンボの指導技となるのは下記で
ダックインフックからの大Pつなげるのがむずかしいから
ほとんどゲージ使ったコンボを狙うのが主流なんじゃないかな
ノーゲージやるなら交代コンボやるほうがお手軽だし
・屈中P
・ダックインフック
・ワンツー>屈折中P

今度からはちゃんと自分でしらべるんだぞ!!

368名無しさん:2012/04/08(日) 21:09:32 ID:KcX5gq8w
おお、優しい…

2中Pとワンツーは重要かな?
牽制として置いても良い。
もうダックや中段は見切られちゃってる感あるから、ほぼダメ取るのはワンツーから2中Pか、牽制や置いた2中PのガゼルからEXソニに繋いでのコンボになると思う。

っても、ほぼランチまで繋ぐ感じになるかな?
ゲージ無いときは実際だと火力出せないからね。
それでもゲージ無くてステブしかいないって状況なら、まあ上記のガゼルをヘルファイヤにしたり、転かしたりしてます。

正直キャラランクスレとか良い評価受けたりしてますけど、あれは不思議。

369名無しさん:2012/04/08(日) 21:36:12 ID:q9sVvcSY
相手しゃがみ状態でダックイン初段や近中Pカウンターであてるとへんなよろけになるね。
近中P→ダッキングで確認→近大Pからいろいろってできる。
ちなみにダッキングしてなくても余裕で近大P間に合うくらい相手よろける。
近中P→ピーカブー中弱Pが間に合うくらいよろける。
既出だったらすまそ

370名無しさん:2012/04/08(日) 23:04:30 ID:3jq02L6w
俺はダックイン全然しないけどね
飛び込んできたところをターンして発生の速い屈弱P→屈中P→屈大P→EXソニック→スティーブのいつものコンボ
がパターン
だからめくりをねらってくるリュウ、ケンはやりやすい
ただ垂直飛びされると詰む。対処の仕方がわからん

371:2012/04/09(月) 04:07:36 ID:RaS6Vfk.
トライアル18のExソニックファングからジャンプ強パンチ繋がりません

コツありますか?

372名無しさん:2012/04/09(月) 22:23:55 ID:bcgCf7IA
PS3なんだけどスティーブ全一のリプレイ見たくてランキング上から探していったけど、
200位まできても未だにスティーブ使いが見当たりません(´・ω・`)

キャラランクスレじゃ火力高いっていうこと以外全くステブの良い点が上げられてないのに
何故か高評価なんだよね謎だわ

373名無しさん:2012/04/09(月) 22:25:53 ID:bcgCf7IA
>>371
目押しで最速でやるしかないんじゃないかな?
ソニックEXからJ大Pとか実践じゃ全く使わないコンボだからできなくてもいいけど

374名無しさん:2012/04/10(火) 05:21:41 ID:lK4hurUU
>>372
海外のでかい大会で優勝した人が強キャラにスティーブを挙げてたからじゃないかな
俺も1弱K以外は素晴らしいと思ってる

375名無しさん:2012/04/10(火) 22:32:11 ID:B3M0ruxg
J大K→屈大P→ガゼル→EXソニック→立大P→ガゼル→立大P→スパコン
で657 画面端限定

376名無しさん:2012/04/11(水) 15:26:54 ID:crebMeHw
フリキャンとやらのやり方を教えてください

377名無しさん:2012/04/11(水) 16:27:24 ID:R5plU1uQ
>>376
フリッカースタイル(←+KKK)をしゃがみで即止めること。

378名無しさん:2012/04/11(水) 18:35:03 ID:FhVP2d.s
め・・・めちゃめちゃムズいやんそれ・・・

379名無しさん:2012/04/11(水) 21:49:31 ID:giW0Vvis
J大K→立大P→フリキャン→屈大P→シーホーク→立大P→ガゼル→立大P→ソニック
でノーゲージ 501 画面端限定

J大K→立大P→フリキャン→屈大P→シーホーク→シーホーク→ガゼル→スパコン
で593 画面中央

380名無しさん:2012/04/12(木) 18:07:50 ID:YF5Pm66c
フリキャンがなかなか安定しないんですけどなにかコツとかありますか?

381名無しさん:2012/04/12(木) 18:26:19 ID:g.DST1BA
ガセルガードされた後って何フレ不利ですか?

382名無しさん:2012/04/12(木) 18:51:34 ID:HP77Vu7Q
3Fだったかなー。

フリキャンは普通に斜め後ろ入れっぱで安定してると自分は感じてるんで、慣れだけかとー。

人ずいぶん居なくなりましたねこのゲーム(-_-;)

383名無しさん:2012/04/13(金) 04:00:21 ID:cGFWvIJA
ダッドリー来たらタッグで本気だすって人がちらほらいるぞっ

384名無しさん:2012/04/13(金) 18:32:55 ID:KUn2B45U
>>382ありがとうございます!
めちゃ安定してきました

385名無しさん:2012/04/13(金) 22:24:52 ID:tNbxafgw
う~む、スティーブの良さがまだまだ出せてないな…。
ヒューゴに頼りまくりだ。

スティーブ鍛えねば!

386名無しさん:2012/04/13(金) 23:35:25 ID:A/ZDfpMU
むしろスティーブは決まっているが他が決まらない
今までロレントかバルログでやってきたが飛び道具あるやつと組ませたい
ただリュウ、ケンは糞だからそんなにいないポイズンか仁あたりでやっていこうかな

とりあえずスティーブは強いよ
まぁBP4500ぐらいしかないけど

387名無しさん:2012/04/14(土) 20:17:02 ID:PYfb30mk
オートガードジェムって確定状況とかもガードするという凶悪っぷりなのに当て身もガードするとかなんなの
あまりの理不尽さに対戦中笑ったわ
しかもこっち不利てww

388名無しさん:2012/04/14(土) 22:50:08 ID:s250x4nk
>>387
ジャンプ攻撃当身すると普通にガードされたりするよ!

389名無しさん:2012/04/15(日) 02:40:27 ID:4WPcKy3I
だね、当て身はジャンプ攻撃とか一部の攻撃はガードされて昇龍とか確反だよー
EXもだよ。
ちなみにクイックターンも位置によって小足とか刺さる。
これも話で出てたはずだよー。

390名無しさん:2012/04/15(日) 13:47:38 ID:pZhdgmEg
ここのスティーブ達はジャンプ時に何で飛び込むの?
やっぱ大K?飛び込む機会が少ないから出来るだけ判定が強いのがいいんだけど。

ちなみに自分は中K。理由は特にない。

391名無しさん:2012/04/15(日) 16:35:56 ID:KkOOC5.k
垂直跳びと小足だされたら僕のスティーブは詰みます。

基本ジャンプ攻撃しないから相手がジャンプ攻撃してくるのを狙ってJ大Pかな。たまに奇襲するときはJ大K
基本ジャンプ攻撃しないから何だせばいいかわからずガチャガチャだしてるわw

392名無しさん:2012/04/15(日) 22:44:11 ID:s.58Algk
ジャンプ大kは持続がさり気に弱く、胴着筆頭に半分以上のキャラにしゃがまれたら謎スカリする事多いかな。
中Pは何気に空対空にお勧め、リターン取りたいなら早読みJ大Pも良いけど、ちょっと遅れたら拾えなかったりするからリスクは高いー。
中K確かに下に判定強いけど、ガードされたら連ガにしにくくガチャ昇竜やランチ決められやすい。

飛びが高いから落とされ安いし、めくりないからあんまり飛ばないかな…いけるなら大Kをなるべく引きつけて出す…

ステブは垂直の置き以外は飛ばない方が良いですよ。

393名無しさん:2012/04/15(日) 23:54:51 ID:pZhdgmEg
やっぱ、ボクサーはフットワークか~(^3^)/

394名無しさん:2012/04/16(月) 17:49:27 ID:1F8bQzqc
意外と距離とってシーホークがあたる

395名無しさん:2012/04/19(木) 16:54:12 ID:RZsFSMW6
みんなどこ行ったの…

396名無しさん:2012/04/19(木) 17:03:27 ID:DTiQCW3s
ここで言う事じゃないけどあれだよな
モチベが維持出来ん 大会は無いし上位陣は全然やらんし人はスパ4と分散してる
楽しいんだけどさ・・・スレ汚しサマソ

397名無しさん:2012/04/19(木) 17:48:37 ID:ikYiMkbo
大Kで飛び込んでワンツー固めに行くかな
あまり飛ぶことはないけど

398名無しさん:2012/04/24(火) 06:44:35 ID:IlEvwhI2
ステブスレって総人口3人くらいなんじゃないか?・・・

399名無しさん:2012/04/24(火) 19:27:38 ID:TzeL76.E
ザンギに画面端でダブラリ固めやられると辛い……

400名無しさん:2012/04/25(水) 00:25:09 ID:jI9XFYbM
固められた時に弱kか中Kで抜けて反撃とか結構良いかも 下段固めなキャラだときついが

401名無しさん:2012/04/25(水) 00:51:36 ID:zHz0cdgc
当て身交代が意外と強いキャラですね。

402名無しさん:2012/04/26(木) 22:36:59 ID:3J5Y7MyI
大P→フリキャン下大P→ガゼル→チャーキャン大P→フリキャン大P→フリキャン下大P→シーホーク→大P→ガゼル→大P→ソニック
でダメージ556。画面端限定

シーホークまでは画面中央でも入るけど浮かせてから何したらいいのかわからなくて調べなかった。
ゲージ使っちゃうけど少しは回収できるんじゃないかと思う。

403402:2012/04/27(金) 01:12:17 ID:PgiqDUb2
端だとEXヘルファイアから大Pつながるからチャーキャンする意味ないですね。
失礼しました。

404名無しさん:2012/04/27(金) 23:37:55 ID:NUeskPZs
>>401
おーこれは使える
早速コパンしまくるやつやリュウのお得意コンボ等わかりきったものには当身使って交代させてみた。

405名無しさん:2012/04/28(土) 00:52:48 ID:InUXpGYw
>>386
スティーブの強みってなんですか?
ワンツー、屈中Pからの高火力
6中or強Pでの触り易さ
飛び道具、打点の高い技を殺し易い
あたりですか?

406名無しさん:2012/04/28(土) 07:55:22 ID:fp3/7LxY
強み…なんだろう
あまり対策されてないことかなwww
でもまぁ技が豊富だからリズムを変えやすいのは利点じゃないかな

てか前も言ったけどマジで垂直跳びされたらどうしてる?
ダックやシーホークよく使うから完全に詰むんだけど。
空対空は負けるし

407名無しさん:2012/04/29(日) 00:00:25 ID:H6BPtTw2
>>406
中間距離の垂直抑止ならヘルファイアーするといいよ
溜めれるからかみ合ったときのみボタン離す感じでいけるとおもう。

ダットリーと組ませたいのにそのときに人がいるか心配だ・・・

408名無しさん:2012/04/29(日) 04:30:04 ID:tYATECbY
垂直跳びで詰むってどういう状況での事なのかね?
俺もヘルファイア撒いておけば良いじゃんって思ってしまったけど

ダッキングかなり前で止まって判定勝ちし易いカッティングエルボー
もしくは相撃ち上等スタンソーサーで地上に引き摺り下ろすとか
ヘルファイア溜めステップでゲージ稼ぎタイムとか

409名無しさん:2012/04/30(月) 22:50:53 ID:lVxJqke2
中段がほぼ死んでんだよなぁ
当てたところでコンボに行けないから
強気でしゃがんでる奴多いし

410名無しさん:2012/05/04(金) 03:04:31 ID:h2NNzLFg
いぶきの旋固めどうしてます?
通常技の部分にガーキャンくらいしか抜け道が見つからない……

411名無しさん:2012/05/05(土) 01:26:23 ID:C8cNaSJQ
上段をくぐれないダッキング
弾よけしても相手の方が早く動けるダッキング
ピーカブーやダッキング強Pを始めとした数々の魅せ技
ライバルがバイソンじゃない

最高だな

412名無しさん:2012/05/07(月) 17:12:55 ID:CLIwQIiQ
ステブはめくり竜巻に確反とれていいよね

413名無しさん:2012/05/09(水) 12:58:17 ID:NDMP/cK.
よくヘルファイア暴発するからトレモで試したけんだけど
2中p波動コマンドいれると中p押してないのに押したことになってヘルファイア出るのはバグ?
格ゲー初心者だからあれですがこういう仕様なんですか?

414名無しさん:2012/05/09(水) 13:54:50 ID:Fr9yprDo
多少ずれててもコマンド成立する仕様じゃないの?
1回しか中P押してなくても2中Pキャンセル波動出たりするし
中足キャンセル236+小Kやろうとすると、小Kのタイミングが早すぎるのか中足キャンセル236+中Kに化けたりするし
中Kだと連続ヒットにならない技があるので困った

415名無しさん:2012/05/09(水) 15:55:52 ID:Z4Ovcx/Q
>>413
カプコンの格闘ゲームはボタンを離したときも入力したことになる
キー入力には表示されないけどね

416名無しさん:2012/05/09(水) 15:58:47 ID:xipK9iZA
必殺技はボタン離し時にもボタンが押されたと判定とってるのよ。
中P押しっぱなし→波動レバー+中Pボタン離しでも波動が出る。

必殺技コマンドを入れやすくする為の、カプコン格ゲーでは基本の仕様。
暴発を引き起こす事もあるけど、テクい利用方法もあったりする。

417名無しさん:2012/05/09(水) 18:26:19 ID:NDMP/cK.
なるほどなれるまでがんばります!

418名無しさん:2012/05/11(金) 20:28:48 ID:Lcu8sw1w
ステブの永久って何回まで使って良いとかあります?
暗黙のルール的に1ループでもダメ?

419名無しさん:2012/05/12(土) 18:41:50 ID:Z2xV7NSI
>>418
別に使っても問題ないよw出来るんなら使えばいいと思うよ。難易度高いけど。
ただ、個人的にループコンボはかっこいいと思わない。この手のお祭りゲーでかっこ悪い
事してまで勝つ気にならんなあ。まあ、これは人それぞれ。

Xストやってた人間からすると、無限どうぞどうぞって感じだな。
自分は一切使わなかったが、別に勝ててたからなあ。どっちにしろ2コンボで終わりだったし。
無限使って負けるとか、単なる恥さらしなので注意しようね。

420名無しさん:2012/05/13(日) 01:18:57 ID:r5Gumr5A
恥さらし?
入力難度それなりに高いコンボ決めて即死させる事や、失敗してラウンド落とす事がか?
本人的に安定しないコンボでも、実戦でチャレンジするのはあっても良いんじゃね
完走できる腕なら、その入力精度を活かしてるんだから問題無いと思う

鉄拳5の側バリみたいのだったらpgrされるのは分からなくも無いけど

421418:2012/05/13(日) 11:52:52 ID:Rip.Wt9g
やっぱ賛否両論なんだな
419みたいな長く格ゲーやってても永久嫌がる人は居るみたいだし、実戦じゃウザいほど長いループは出来ないから3ループで止めてやってても暴言メール貰ったしなぁ
基本的に使わないで、ガチンコOKな人にだけ使うのが良さそう
このゲームでは対戦相手の確保が一番重要だし

422名無しさん:2012/05/14(月) 02:46:14 ID:S4.RbQ4Q
重いのかラグいのかしらないけど中pガゼルからのソニックコンボができない
なにかコツがありますか?ガゼルでなかったりシーホークに化けたりソニックでなかったり安定しない;

423名無しさん:2012/05/14(月) 11:15:33 ID:FeMvF/ls
ラグか遅延かは自分で調べるとして
反復練習しかないんじゃないかな
そもそもシーホークってボタンから違うよね?

ちなみにガゼル>EXソニックはキャンセルね

424名無しさん:2012/05/15(火) 12:00:35 ID:nDivjB6c
ダックインボディ〜スタイルチェンジ(フリッカースタイル)〜キャンセル→しゃがみ強P

これ全く成功しないんですが猶予何Fでしょうか?
スタイルキャンセルは斜め後ろでやってるのですがみなさんも同じでしょうか?

425名無しさん:2012/05/15(火) 13:09:59 ID:wQ75U4dM
体感だけどOF

426名無しさん:2012/05/15(火) 14:20:23 ID:Q.ndyDD2
練習して10分経ったけど、しゃがみ強Pじゃなくて立ち強Pなら結構入るようになったよ

427名無しさん:2012/05/16(水) 12:34:05 ID:fz1Sb/26
なかなか2中pからガゼルexソニックコンボが安定しないなー
ダッキングでコパンボタンおしてるけどEX用の中小pボタンが早すぎるのかガゼルがシーホークになっちゃったりガゼルあたってもソニックでなかったり。
練習あるのみかな?トレモじゃ100%できるんだけど実戦じゃ全然だ
安定し手出せてる方いたら入力どうやってるか聞きたい

428名無しさん:2012/05/16(水) 16:22:30 ID:eLCrNNKg
すいません
相方ランチからの最大(中央、画面端、ノーゲージ版、1ゲージ版)を
教えてほしいのですが 過去のレスから更新されて強力なコンボが
みつかったりしてますか? みつかってなければ過去に既出のコンボに
しようかと思うのですが

429名無しさん:2012/05/17(木) 06:51:46 ID:YCPvlLnI
>>427
感覚的にはダッキングしたらコパ昇竜(もちろんPPで)って入力するといいよ

430名無しさん:2012/05/19(土) 10:42:43 ID:mMHRkyQY
相方ランチ画面端交代からのノーゲージコンボは
近大P>スタイルキャンセル>屈大P>フリッカー小P>小P
でいいのでしょうか?
一応屈大P>シーホークもはいるみたいですが安定するのは
上記かと思いますが。

431名無しさん:2012/05/20(日) 04:07:38 ID:Nh/WbFCM
あーもう何時間も練習してるのに
ワンツー中P→ダッキング→ガゼル
がワンツー中P→ヘルファイアになってしまう
助けて先輩方
あと屈コパ×nからおすすめのコンボありますか?
いつもランチ、チェーンコンボに妥協してる

432名無しさん:2012/05/20(日) 05:04:48 ID:XJXRy//2
参加よろしくお願いします。
【PS3】週末大会立ち上げ会議【箱】

今はルールや形式を詰めてる段階で、みんなでスト鉄を盛り上げようという企画です。
今ならルールは好きなようにできますので、少しでも興味を持たれた方は参加お願いします。

スレチ失礼しました。

433名無しさん:2012/05/21(月) 02:07:57 ID:UHCrbXJ6
それにしても人がいない・・・
このキャラ楽しいしイケメンなのにもっと人口増えていいと思うんだけどな

434名無しさん:2012/05/21(月) 02:12:18 ID:UHCrbXJ6
フリキャンの手元動画置いときますね
ttp://www.youtube.com/watch?v=aLysGTKsxFM
フリキャン後の立ち大Pが出ない・・・

435名無しさん:2012/05/21(月) 04:44:22 ID:ry.Xih5E
>>431

屈中パンは、離し入力になってるから
①中パン押しっぱなしにする
②中パンを早く離す

やりやすい方をどうぞ
コパからは当たってたら中パンにブーストで繋いでEX昇龍からのコンボ。

ガードされてたら中パンからターンして投げ等してる

436名無しさん:2012/05/21(月) 12:10:23 ID:4pGQ0H2I
このキャラ、ランチの補正がというかダメージがおかしい!リリもだけど
普通のキャラは通常技からキャンセルでランチ繋げた場合、ダメージ50なんだけど
ステブは大攻撃以外からだと生ランチと同じでダメージ100

だからほとんどの相方の場合、コパ中PからEXソニックファング行くよりランチ>相方>CC>いつもの とやったほうが減るしゲージ回収量も多い

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■