■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

ファラン part1
1名無しさん:2012/03/01(木) 13:49:43
普段は格好付けで面倒くさがりだが、実は血の気が多く喧嘩っぱやい青年。
昔はストリートファイト詐欺などにも手を出していたが、
現在は師であるペクの教えに従って修行に取り組んでいる。
ペクより、修行のため、異種格闘技戦に出場するよう命じられたが、
会場が『箱』を巡る紛争に巻き込まれて破壊されてしまった。
怒りに燃えるファランは、スティーブと一時的に手を組んで報復の旅に出る。

2名無しさん:2012/03/08(木) 11:42:07 ID:o5RfNU1A
ファランのトライアルのフラミンゴスタイルのやつがよくわからん
18あたりから詰んでる

3名無しさん:2012/03/08(木) 21:18:12 ID:Lg.V1OvM
対空は屈大Pで安定ですかね?
ブレードが見た目と違って相打ちばっか・・・

4名無しさん:2012/03/08(木) 21:45:52 ID:???
今回トライアル簡単だぞw
フレーム関連で強いなら鉄拳みたいに攻められそう。
期待^^

5名無しさん:2012/03/09(金) 00:44:35 ID:???
フラミンゴスタイルって使うのか?

6名無しさん:2012/03/09(金) 01:39:08 ID:???
弱ホーク先端当てがかなり強いね。
リーチ長いからリュウの中足は届かず大足はすかすし
波動は抜けて昇竜はめり込まないと確反取れない

とりあえず半端な距離で困ったらこれ振っておけば何とかなりそうだ
あと対空は必殺キャンセルで追い打ち出来るから立ち大Kの方がいいね

7名無しさん:2012/03/09(金) 01:58:52 ID:???
立大K強いですね
立ち回りでもホークに仕込めるしメインの牽制かな?
でもどれも上に向く技ばっかで大足くらいしか下段で頼れそうなのないかも・・・
フラミンゴはどう組み込めばいいのかわかりませんね
でもそれを模索するのがファラン使い!今日も地面と仲良しにさせてやるぜ!

8名無しさん:2012/03/09(金) 03:25:30 ID:???
>>7
そこでトライアル17の立ち弱Pからのコンボですよ
エスケープキックで止めれば確反ないしヒット確認も簡単です

フラミンゴはほんとに使い道が分からないですね
コンボに使おうにもリーチが微妙でしゃがみに弱くなるし
足の速さを犠牲にしてまで使う価値があるのかどうか
フラミンゴ中は立ち大Kのリーチが伸びるくらいでしょうかね。しゃがみにすかりますが・・・

(フラミンゴ中)中K>>弱Kコンボが結構移動してしゃがみにすかるのを利用して
わざと弱Kをすかして投げに行くのもありかもしれないですね

9名無しさん:2012/03/09(金) 19:25:14 ID:eBamGdwo
フラミンゴは派生可能な一部技から6入れっぱで移行する。
コンボとか伸びそうだぞ。

サンプルコンボ

J大P→中K中K6→目押しでフラ中弱K中K→214強K
ダメは340。

214強K中にチェンジで相方追撃。
俺はスティーブが相方なので214強K後に

236中K派生中P→6中P弱P→SA
ダメは457。

結構かっこいいのでお試しあれ^^

10名無しさん:2012/03/09(金) 19:38:50 ID:eBamGdwo
ヤバイ。
こいつ超火力あるw

J大P→中K中K6→目押しフラ中弱K中P強K強K(ランチアタック)
ダメ331

更に相方スティーブで

屈大P→236中K派生中P→6中P弱P4(フリッカー移行)→弱P

ノーゲージでダメ394。

11名無しさん:2012/03/09(金) 20:31:27 ID:DYJZh90g
このゲーム、ノーゲージで4割くらいなら当たり前のように入るんだよなぁ・・・

12名無しさん:2012/03/09(金) 21:04:19 ID:0iLMPbi.
せっかくネタくれてるんだから盛り下がる事いうなよ!!

みなさん相棒は誰にしてます??

13名無しさん:2012/03/09(金) 21:17:47 ID:FvOvTCOg
ロレントっす いるだけで安定感パないw
フラミンゴ面倒だから適当にチェーンしてますがそれでも火力出ますね
・チェーンソー>屈中P>EXホーク>強ホーク
こんな感じですがチェーンソーやリバースから簡単に入ってフラミンゴかったるい人でも
コンボダメ取りやすいと思います でももっと伸びそう

14名無しさん:2012/03/09(金) 21:23:54 ID:ZDZa2lLM
面白いキャラすなぁ 出来る事が多すぎて素晴らしい sakoさんが好きそうだ

15名無しさん:2012/03/09(金) 21:44:07 ID:pkM/L5YA
中断からコンボありますか?

16名無しさん:2012/03/09(金) 21:49:34 ID:OcWN3.iA
連書きすまん

対空屈中Kやばくない?

17名無しさん:2012/03/09(金) 21:50:44 ID:0iLMPbi.
チャレンジやれば大体の中段コンボ学べますよ!!
こいつの生命線です。

18名無しさん:2012/03/09(金) 21:53:06 ID:FvOvTCOg
>>15
一応上に書いたけど
もっと広げてほしいね まだ上がると思うし
>>16
大Kの方がいいけど一長一短かなあ・・・

19名無しさん:2012/03/09(金) 22:31:22 ID:0iLMPbi.
対空試したけど使い分け必要。
チュンリー使いだからそこら編は得意だから行けそう。

20名無しさん:2012/03/09(金) 22:43:28 ID:sQ4.AsUk
中断からのコアむずいですの

21名無しさん:2012/03/09(金) 22:52:57 ID:FvOvTCOg
まだ実践に使ってないけど対空からの(中足、立大K)
キャンセルステップで表裏択れるね
接近に乏しいのもあるし一回対空当てたら一気に崩すチャンスだね
バースト、踵、チェーンソーあるしかなり崩し強いや

22名無しさん:2012/03/09(金) 23:01:37 ID:p1EZ5uhI
今のところチェーンソーヒールだけで勝てる
コンボ簡単で減るしお手軽でよい

23名無しさん:2012/03/09(金) 23:05:53 ID:f2NbKbN2
立ち回りでのフラミンゴはいらないと考えでいいですか?

また相方ランチからはどう繋げばいいでしょうか?

24名無しさん:2012/03/09(金) 23:10:47 ID:0iLMPbi.
中足キャンセルでいいかと。

立ち回りの鍵は大足ですね。これはがちで強い。

25名無しさん:2012/03/09(金) 23:23:44 ID:CdQ27Jno

お前ら対空に昇竜つかわんの?

26名無しさん:2012/03/09(金) 23:27:28 ID:0iLMPbi.
無敵ないんだよ。早出しなら強いのはみんな分かってる

27名無しさん:2012/03/09(金) 23:57:29 ID:FvOvTCOg
エアレイドって死に技かな?
とりあえず対空ない鉄拳キャラにたまに突っ込んでるけど旨みがあんまない気がする
空中も半回転のせいで低空出しづらいし35°くらいしか曲がらないし・・・
あとEXブレードってなにか無敵ないかな?

てか多重レスごめん もっと盛り上がるかと思ったらかなり過疎だね・・・

28名無しさん:2012/03/10(土) 00:14:50 ID:YhdJCqBA
俺の場合味方ランチアタック始動^^
相方スティーブなので

(スティーブ)J大P→屈中P→立ち中P大P大P(ランチアタック)

→(ファラン)立ち弱K中K中K強K(3発目のみ空かす)→必殺技でキャンセル可能214強K→相方召喚

→236中K→6中P弱P→SA

ダメ442

ファランの繋ぎを小足始動で高めに拾うだけなので超安定。
相方→ファラン→相方で長い時間稼ぎも可。
タイムアップ狙いやファラン引っ込めたい時に使えるかも?

29名無しさん:2012/03/10(土) 00:55:00 ID:r7zV//YI
みんな使ってると思うけどゲージ1本使ったコンボ

J大K→大K→EXホーク→大K→大ライジングor大ホーク

お手軽で471ダメージ

30名無しさん:2012/03/10(土) 01:25:07 ID:Dl9LaVTk
J大Kが当たることなんてほぼない。
大事なのは小技からのコンボ。

31名無しさん:2012/03/10(土) 02:40:34 ID:lunuuL76
裏回りネタかなり良い感じですね!!

32名無しさん:2012/03/10(土) 02:42:09 ID:lunuuL76
起き攻めは中段届く位置にいれば両方に重ねられる位置がありますね!!

33名無しさん:2012/03/10(土) 03:10:48 ID:.GNJ9qCo
>>31
どもー 
さっき試したら見事に引っかかってくれたw
やっぱりチェーンソーとか今の時期じゃ見えない人そりゃ多いですね
でもEXブレードが対空で一番信頼あるのではないかと
通常のブレードと違って打ち負けませんでしたし無敵ありますね
通常技対空は使い分けが難しいな・・・

34名無しさん:2012/03/10(土) 04:07:14 ID:cPNhYRn6
中昇竜に無敵あると思ってた使ってたんだがどうなん?
弱・強昇竜よりは圧倒的に落とせてる気がするんだけど。

35名無しさん:2012/03/10(土) 04:37:09 ID:4GmurLC2
>>34
試してみたが 強はカウンターヒットなっちゃうけど弱と中なら落とせるな 弱中は無敵ありなんかね?

36名無しさん:2012/03/10(土) 04:45:17 ID:3XQRAn3Y
トライアル18から20フラミンゴスタイル解除になるんですがどうして?

37名無しさん:2012/03/10(土) 05:00:42 ID:cPNhYRn6
>>35
検証あり。何かしら違いはあるっぽいですね。
自分も色々使い分けて試してみますわ

38名無しさん:2012/03/10(土) 05:06:39 ID:4GmurLC2
このゲーム対空が強い雰囲気だからファランはいい感じの対空あって嬉しいね

>>36
途切れさせないようにするとスタイル維持出来るよ!

39名無しさん:2012/03/10(土) 05:47:24 ID:ZMeVdfWQ
>>36 相手の方向にレバーいれっぱにしてみ

40名無しさん:2012/03/10(土) 06:20:23 ID:3XQRAn3Y
>>39
このトライアル前いれっぱ小技多いですよね。

41名無しさん:2012/03/10(土) 06:39:38 ID:lunuuL76
対空は早だし昇竜と(中?)
中足裏回りが良い感じですかね。

早だし二回目で交代コンボとかおしゃれです。

42名無しさん:2012/03/10(土) 07:43:08 ID:yc8sgvTY
ゲーマガのマスターガイドでは昇竜は弱中EXは無敵ありとあるぞ。

43名無しさん:2012/03/10(土) 08:11:25 ID:r4WL.8l6
アスカ?

44名無しさん:2012/03/10(土) 08:11:57 ID:r4WL.8l6
誤爆

45名無しさん:2012/03/10(土) 09:18:29 ID:.GNJ9qCo
対空中ブレード>中足>大ブレード 292
対空ノーゲージコンボだけで300弱取れるってかなりヤバくないかな
1ゲージ消費で
・対空中ブレード>中足>EXホーク>J大K>大ブレード 460
・対空中ブレード>SA 424
リターンがかなりあると思うんだけどね 
他キャラ大して触ってないので比べれませんが・・・

46名無しさん:2012/03/10(土) 09:28:37 ID:.GNJ9qCo
あ、すみません
カウンターヒット時のだった
通常は
・対空中ブレード>中足>大ブレード 270
・対空中ブレード>中足>EXホーク>J大K>大ブレード 438
・対空中ブレード>SA 402

47名無しさん:2012/03/10(土) 10:52:39 ID:2857zgps
このキャラはランチアタック後にノーゲージでいいのないんかな 
どちらかというと起点キャラなんだろうな

48名無しさん:2012/03/10(土) 11:02:48 ID:.GNJ9qCo
上にもあったけど立弱K>キックコンボ・ハイ>大ホークが無難じゃないかな?

49名無しさん:2012/03/10(土) 12:19:03 ID:/kP.TL/g
特ステ→スライド中k(中ブレード)で無敵持続したっぽいけど気のせいかな?

50名無しさん:2012/03/10(土) 17:24:40 ID:PrdDpeqw
このキャラ、ガーキャン強いな。

51名無しさん:2012/03/10(土) 21:09:30 ID:YhdJCqBA
発掘小ネタ^^

?チェーンソー後のバウンドはちょい歩きディレイ強Kで拾える。

中P弱K→強K214強K
ダメ287 ゲージ回収40%
中P弱K→弱K中K中K強K214強K
ダメ274 ゲージ回収45%

?214強K後起き攻め
この後は受け身不可。(前転は可)

通常起き裏回り攻め
ここで即
弱P→623強P中41236弱K(レバー後ろ入れっぱ)
これで綺麗に裏から起き攻めできる。623強P中遅め入力で前から起き攻めも可能。結構幻惑できる。コマテクなくて入力難しい
人は、最後234弱Kに変更すれば裏回り攻めだけはできる。

?ー2

前転がりで起きて回避してくる相手は、弱K→623強Pまで出してバクステ。この後ちょい歩きで表裏を調整して起き攻め。


とか開発したけど実践でムズいw
誰か試してくれw

52名無しさん:2012/03/10(土) 21:38:10 ID:AqbQPKRI
チェーンソーの後はその場フラミンゴ構え(KKK)から派生中P中P中Pで浮かせ直して
そこから中ホーク入るよ、やや難易度高いし強ホークで〆たいから使わんけど。
使うとしてもチェーンソー>フラ構え>中P中P中P>ちょい歩き大足〆がいいかな
端付近なら強ホーク入るから火力アップになるんだけどね

53名無しさん:2012/03/10(土) 21:50:58 ID:AqbQPKRI
ついでにいくつかネタを
上記コンボはランチアタックの後にも入る、一応今の所ノーゲージ最大ダメかな?
足払い単発の後は、そのままいれっぱJから着地2弱Pと着地前エアレイドで中下段を迫ったりしてる
チェーンからの大足の後は硬直が伸びるので、そのままいれっぱJ攻撃が多分4F詐欺(サマソガードできる)
まあ前転起き上がりで終わるのでほどほどに使っていく

54名無しさん:2012/03/10(土) 21:56:15 ID:AqbQPKRI
追記
空対空でカウンター取られると痛いゲームだからJ攻撃の早だしは結構重要
正面からの飛びならJ弱Kの持続がそこそこ長いけど、高めでガードされると余裕で不利F背負う
で、ジャンプTC(J弱P中P)がからぶっても二段目が出る事を利用してこれをジャンプの頂点付近から振っていく
ただし、二段目はモーションの割にめくり判定はほぼないので正面からの飛びか逃げJの時に限る

55名無しさん:2012/03/10(土) 22:32:27 ID:1asu8ZrE
>>51
フレーム合わせの弱Pや弱Kはなにか意図があるの?
どっちでもいいよね多分

56名無しさん:2012/03/10(土) 22:46:38 ID:.GNJ9qCo
皆もうそこまで開発してるとは・・・羨ましい
ヒール爆発ってどんな使い道ありますかね?
立ち回りで振ってくには遅すぎるしコンボに組み込んでもあまり旨みないし・・・

57名無しさん:2012/03/10(土) 22:52:52 ID:AqbQPKRI
>>56
安定固め(ガードで五分、ザンギのスパコン確定しない)、キャンセルから一瞬溜めで暴れ潰し
カウンターか相打ちでで立ち弱K繋がっておいしー

58名無しさん:2012/03/10(土) 22:56:18 ID:AqbQPKRI
今調べてみたらヒールエクスプロージョン、これ1Fくらい有利だね
なんだただの糞技か・・・

59名無しさん:2012/03/10(土) 22:57:43 ID:YhdJCqBA
スレも盛り上がってきましたね^^

>>55
どっちでもよさげですすいませんw

60名無しさん:2012/03/10(土) 23:01:06 ID:2e/pqPAQ
こいつコンボトライアルクリアーすると
面白い構図になるなw

61名無しさん:2012/03/10(土) 23:08:21 ID:YhdJCqBA
試してみたら
チェーンソー→生フラ→ファイアーストーム→234強K
入りますた。
ダメが上記の生フラ中P大足〆と同じか若干(2くらい)高いくらいだったので、起き攻めと交代で使い分けできそうですな^^

62名無しさん:2012/03/10(土) 23:14:54 ID:.GNJ9qCo
>>57
CHで美味しいですが焦っていつも中段で崩してたので取り入れてみようと思います
自分は固めの締めに弱エアレイドやって攻めを継続してるのですがどのくらいまでなら
有利取れますかね?これもCHで小足入るので結構使ってるのですが
まあだったらキャミィやリリ使えよって話ですが・・・

63名無しさん:2012/03/10(土) 23:15:22 ID:4GmurLC2
ttp://www.4gamer.net/games/116/G011644/FC20120302025/SS/002.jpg
ファラン泣いてるん?

64名無しさん:2012/03/11(日) 00:31:19 ID:R9r17qa6
弱エアレイド地上版は基本不利ですね、けどアクセントに使う分には結構いいと思う
例として、密着で弱K中K中K強Kキャンセルから弱エアレイドしてリュウにガードされるとリバサ昇竜確定します
空中版は最低空でガードさせればちょっと有利取れるみたいです
当たったら普通に2弱K(キャラ限)やら中P繋がります

65名無しさん:2012/03/11(日) 00:44:47 ID:Nl8GECVQ
しゃがグラすると下段回し蹴り?になる
ああ言うのは普通3小Kじゃね?

66名無しさん:2012/03/11(日) 01:02:44 ID:fZ9WDuUU
まああんまりしゃがグラする必要ないゲームっぽいし、それはいいんじゃね。

67名無しさん:2012/03/11(日) 01:17:24 ID:OHQoDYCY
距離が近めの場合は昇竜相討ち時SA入るね
しかも相討ちと判断できるくらいに結構猶予ある
必然的に画面端に追い詰めてる時の相討ちはSA入るということに

68名無しさん:2012/03/11(日) 01:28:17 ID:0NCkXGeo
ランチからチェーンソー生フラができないのですかチェーンソーって中P弱Pですよね?

なにか拾うこつありますか?

69名無しさん:2012/03/11(日) 01:50:28 ID:fZ9WDuUU
このキャラ、近距離での通常技が最速でも5Fなんだな。
昇竜あるしガーキャン強いから切り返しが弱いとはいえないけど
小技暴れは控えめにしたほうがいいね。

70名無しさん:2012/03/11(日) 02:21:31 ID:OHQoDYCY
ノーゲージ対空コンボは昇竜>コア>リバースキック>ステップ>大昇龍のほうがダメ出るね
引き付け具合でダメージが変わるので一概にダメがなんぼと言えないのがアレだね

71名無しさん:2012/03/11(日) 02:32:29 ID:gIZtrHP6
>>61
チェーンソー→生フラってキャンセルじゃないですよね?
KKKの目押しからですか?
どんなにがんばってもダウンし終わった跡にようやっと片足にしかならなんですけど

72名無しさん:2012/03/11(日) 02:40:44 ID:Ecuo83L2
大ハンティング〆のあとからバクステして中の特殊ステップからJ中Pで表裏のセットプレイっぽい事ができた。バクステを最速で裏でちょい待ちで表になった。

73名無しさん:2012/03/11(日) 03:00:44 ID:6ND7GzhA
>>70
昇竜は弱のほうが早く下りてコアシで広いやすいとかあるのでしょうか?

74名無しさん:2012/03/11(日) 04:38:32 ID:OHQoDYCY
>>73
正直昇竜は無敵活かそうと引きつけたら拾えないことが多い感じする
上ガン見からの早出しだと弱中ともに確実に拾える
ただ中より弱のほうが根本判定が緩い分ダメが出やすい気もするような

>>72
表になる方はリバサ昇竜スカすみたいでいい感じですね
さらに表タイミングでバックジャンプで前転に飛び重なりますね
前転でキャラの左右が入れ替わるのか昇竜出しにくいしこれは発展しそう

チェーンソー>生フラ>派生中P*3>ステップ>昇竜
生フラからファイア出来ない俺用、強ホークを使わない場合にどうぞ

長文スマソ

75名無しさん:2012/03/11(日) 07:51:43 ID:R9r17qa6
>>72
それ俺が使ってるセットプレイと同じだわ
表のタイミングでもJ中P出すタイミング遅らせればめくりになるよ
前転してくる相手には特ステ後後ろ歩きの距離調整すれば地上表裏択に、
タイミング図って後ろ飛びで昇竜すかす飛びに エアレイド出せば大体すかるけど
特ステを強にしてバックJの飛ぶタイミング図ればそれまた見えにくい表裏になった気がする

76名無しさん:2012/03/11(日) 11:31:14 ID:z5gGRVP2
これライジングブレードはなんて言ってるの?
俺には「セクース!」にしか聞こえないんだがww
この技で女キャラのジャンプを下から突き上げると笑っちまうわwww

77名無しさん:2012/03/11(日) 12:49:03 ID:GSZToZfg
連続技云々よりも立ち回りがよくわからんのだが…

78名無しさん:2012/03/11(日) 13:56:41 ID:VCi..BlU
もししゃがグラしたいなら弱P弱中強Kで隙の少ないスタイルチェンジ複合グラ出来るかも

79名無しさん:2012/03/11(日) 14:00:19 ID:pHzi.llg
立ち回りは大足、立ち中足、先端弱ホークで地上戦。

地上戦かって飛ばせて勝つのが一番楽

80名無しさん:2012/03/11(日) 14:17:20 ID:CZp3fOp2
>>71

一回チェーンソー後、ディレイ強Kとかで拾ってみて猶予を確認してみては?
そのディレイ時間中にフラする感じです^^

てか仕事中だけど思い付いたんだけどさ、623Pを生フラでキャンセルできんのかな?対空これからくぐってフルコンできるんじゃね?通常技も6入れっぱでフラ移行じゃなくて、弱中強Kフラでキャンセルできたらループ誕生しそうじゃね?

誰か検証よろしう^^

81名無しさん:2012/03/11(日) 15:04:53 ID:pHzi.llg
あと、ファランに限らず立ち回りでexキャンセルしとくと次の攻撃がカウンターになるからそこら編もだいじですね

82名無しさん:2012/03/11(日) 15:08:52 ID:DhLeWZRg
>>80

調べたけどできなかった、生フラが特殊技だから無理だね

83名無しさん:2012/03/11(日) 15:46:08 ID:CZp3fOp2
>>82
検証ありがと^^
やっぱ無理かー

84名無しさん:2012/03/11(日) 16:13:20 ID:Vfuhf25s
対空はキャラ限らず中昇竜が安定らしいね

85名無しさん:2012/03/11(日) 17:05:20 ID:txIe8EaU
今日買ったんだけどトライアル20ができない…
これ普通に繋がりますか?
それともカラクリあり?

86名無しさん:2012/03/11(日) 17:11:45 ID:DhLeWZRg
>>85
中段から3いれっぱにしてるとフラミンゴに派生してつながらないぞ
2いれっぱ意識するといいかも

87名無しさん:2012/03/11(日) 17:11:52 ID:iHesYDPs
このキャラは何でヒット確認したらええの?^p^

みなさんどうしてるんです?

88名無しさん:2012/03/11(日) 18:00:53 ID:xbPauzMU
1Kの使い道ある?
これしゃがグラ難しくさせるための嫌がらせ技にしか思えない。

89名無しさん:2012/03/11(日) 20:10:39 ID:iki95a4U
バーストヒールだっけかな?
6強Kと似たモーションの似たフレームの対択

90名無しさん:2012/03/11(日) 20:18:05 ID:v/x5lHD.
>>88
ダメージ見てないから分からないけど
コンボに繋がったわネタコンにしかならないのかもだけどw

91名無しさん:2012/03/11(日) 20:28:52 ID:ea0X5dJk
よもやの一発ネタ
画面端強ホーク締め、その場でカカト爆発チャージしEXブッパでどう見ても表の裏
ただし昇竜に負け、前転されるとフルコン必死なのであくまで一発ネタ

オプションとして
チャージキャンセル後に前中Kで自動で相手のほうに中段、直前にチャージしてるので当たればカウンター
前ジャンプだと自動で相手方向にジャンプ、前転してた場合はめくり

リスク高すぎでせいぜい使えるのは前中Kのセットプレイくらいだが一応投下

92名無しさん:2012/03/11(日) 20:30:36 ID:MFvoV1RI
使えるかどうか分からない小ネタ
地上エアレイドは空中制御が出来る

93名無しさん:2012/03/11(日) 20:30:46 ID:xh2D8nhs
セットプレイネタがいくつか上がってるけどコレってその場、クイック、前転されても機能するのん?
それともその場起き上がりだけ?

94名無しさん:2012/03/11(日) 22:04:05 ID:tCODmH/I
>>91
いいネタ!

95名無しさん:2012/03/11(日) 22:07:19 ID:iHesYDPs
このキャラ中段ガードさせて有利なんか
ほへー

96名無しさん:2012/03/11(日) 22:40:05 ID:Vfuhf25s
特殊ステップ中にk押すとライジングブレード出るの知らなかったー

97名無しさん:2012/03/12(月) 00:59:46 ID:j/lI9fyI
それ入力有用残ってるだけだ
昇竜でいつでもキャンセルは出来るけど遅めに出すときは入力しなおさないとダメ

98名無しさん:2012/03/12(月) 01:52:06 ID:hpoU8P4o
上の方でランチ後弱k中k中k大k623大kってコンボ書いてあったけど
これゲージ回収用なんだね
生ランチからだと上記の方がダメージ出るけどクロスアタックからだと刻みの関係で中足623大kの方がダメ高い

99名無しさん:2012/03/12(月) 03:52:56 ID:DVG7eT6.
ノーゲージで小技のヒット確認で300ダメとれるコンボってできます?
自分はがんばっても250でとまってしまうんですわ・・・ なんかいいのありますか?

中段の火力は高くても下段の火力が低かったら択にならないっすわ・・・

100名無しさん:2012/03/12(月) 04:33:20 ID:fRddNDPc
そうやって勝つキャラじゃ無いんで。

101名無しさん:2012/03/12(月) 04:49:45 ID:DVG7eT6.
え、じゃぁぶっぱして終わるキャラなん? 
そうとうイかれてるやろ

102名無しさん:2012/03/12(月) 04:55:56 ID:fRddNDPc
地上戦やれよ

103名無しさん:2012/03/12(月) 04:59:58 ID:DVG7eT6.
地上戦やって近づいた後最大入れるための話をしてるんじゃん

104名無しさん:2012/03/12(月) 05:13:01 ID:fRddNDPc
地上戦勝ったら対空でダメとる。

コア、送らせコアチェーンソーとかやってる??

105名無しさん:2012/03/12(月) 05:17:20 ID:DVG7eT6.
チェーンソーガードさせた時点で反撃確定しています だからヒット確認がしたいのです
コアからのコンボだとそれからの最大が知りたいです 知ってるなら教えていただきたいです

106名無しさん:2012/03/12(月) 05:21:07 ID:fRddNDPc
いや、だから目押し完璧にすればいいじゃん。チェーンソー入れなよ

107名無しさん:2012/03/12(月) 05:30:06 ID:DVG7eT6.
目押しからでチェーンソーいれるとしたら立弱P屈弱Pチェーンソーになりますよ?
それでいいんですか? それで最大がとれるんですね? ありがとうございます!!

108名無しさん:2012/03/12(月) 06:30:06 ID:mCk1K1dM
何これ怖い

109名無しさん:2012/03/12(月) 06:50:58 ID:yLLTfZ8Q
そもそも基本コンボでチェーンソールートを選択するのはないわー
フォローもなんも出来ないじゃん

110名無しさん:2012/03/12(月) 06:55:44 ID:DVG7eT6.
ですよね・・・ 自分がおかしいと思いましたわ・・・ あぶねぇ・・・

111名無しさん:2012/03/12(月) 08:04:23 ID:yLLTfZ8Q
基本コンボは
2弱P>中K>中K>強K>何か
2弱P>中P>中P>何か
でいいんじゃないかな、確認楽だし
ただし、ガーキャンに糞弱いとやはり下段薄いのが弱み

112名無しさん:2012/03/12(月) 08:39:29 ID:E5eAIYts
元々ガーキャン自体鉄拳キャラに相性悪いもんな

113名無しさん:2012/03/12(月) 09:03:23 ID:DVG7eT6.
>>111
実戦が乏しいのでありがたいです 参考にさせてもらいます!

「2弱P 中K中K」でヒット確認しつつガードされたら前入れしながら弱Kかガードなんかがよさそうなんですね 前入れにしないと反撃確定です
ヒットしてたら強K強ホークでしょうかね ダメージは252です

チェーンソーのほうも一応しらべてたのですが
「弱P屈弱P チェーンソー クイック 2強K」で262
「弱P屈弱P チェーンソー 強K 強ホーク」で258 若干高めですがヒット確認が飛びからでないと厳しいです

ほかにつながる良さそうなパーツとしては
トライアルにあった「クイック (フラミンゴ)強K 必殺技」地上でなら追撃可能です チェーンソーからはなにもはいりませんでした
立ち弱Pが有利を多くとれるのでいろいろ目押しがつながるみたいです 例として屈中Pにつながりますがつなげたところで高ダメージは望めなさそう

音が飛んでしまうオンラインではヒット確認が厳しいのでホントに困ってます  少しでも情報くれると助かります!!!

114名無しさん:2012/03/12(月) 09:11:42 ID:DJhxBhNU
俺は2弱P>中K>中K>強Kまで入れ込んでる
ガードされてたら強ヒール爆発、ヒットなら強ホーク
強ホークなら上にもあるように起き攻め行けるから結構重宝してる

115名無しさん:2012/03/12(月) 12:31:42 ID:XqyWvvQI
>>113
2弱P>5中KK>前入れしゃがみがガードさせて有利。
【2弱P>5中KK】は3セットまで繋がる。安定の300。
ガーキャンの研究が進むまでは入れ込みOK。

2弱P>5中KKをガードさせた後は、
1、3いれっぱでフラキャン>前歩き投げ
2、もう一回 2弱P>5中KK
3、9いれっぱでフラキャンジャンプ>めくりJ中P早だし
4、たまに6強Kで生中段 と 対策出来てない人には5中P>5弱Kで中段

フラ5弱Kとフラ5弱Pもガードさせて有利だったりこのキャラ相当やることあると思うよー。
風ステもかなり潜るし地上戦も結構いけてる。

116名無しさん:2012/03/12(月) 13:00:25 ID:nrpKgfP6
このキャラ、擦り昇竜でセビキャンかけても出てきたキャラ共々確反貰っちゃうね。
小技擦りからヒット確認して目押しで必殺技やランチアタックまで繋ぐの難しいし、しゃがグラしようとすると回し蹴り出るし、守りに難がある。
ガーキャンは強いけど。
でも崩し強いし、火力結構高いっぽいし、鉄拳キャラには珍しくまともな対空技あって使ってて面白い。

117名無しさん:2012/03/12(月) 16:11:44 ID:E5eAIYts
ゲージ余ってたらあえて大ブレードで対空するのもアリかもね
相打ち上等でSA狙ってるかな
距離判断が難しいから相手が端近くのがやりやすいけど

118名無しさん:2012/03/12(月) 16:45:49 ID:4ONOEwsI
>>115
このネタ相当ヤバいね
チェーンガードさせて有利はかなり熱い
堅めと崩しについては現状最強クラスあるね
火力あって対空とガーキャンの性能もいいから
研究進んでも中堅以上は確実にキープできそうなキャラだ

119名無しさん:2012/03/12(月) 18:45:36 ID:XqyWvvQI
>>118
ちなみに2弱Kと2弱Pを比較すると、
2弱Pが発生が遅い代わりに距離が離れにくい。
2弱Kの方が発生が早い代わりに距離が少し離れる。
という特性があるので、相手キャラの最速暴れによって使い分け。

ただ、3刻みしてしまうので、ガーキャンの的でもあり、
ガーキャンチェンジからしっかりコンボを決めるレベルになると、考える必要が出てくるはず。

あと、鉄拳と違い、フラキャンの硬直がほぼゼロなのが結構アヤシイ。
加えて3入れっぱ、9入れっぱで最速フラキャンセルが簡単で手軽。

他にもいろいろあるんだけど、買ってなくて友人宅でちょっと遊んだだけなので、
不明確なのでまたの機会に・・・

120名無しさん:2012/03/12(月) 18:52:54 ID:MxUO181E
ガーキャンチェンジからコンボ入れれるキャラは少ないぞ。

121名無しさん:2012/03/12(月) 19:02:03 ID:GmvtMW.Y
5中KKって当てたら間合いはなれないか?
ループできんの?

122名無しさん:2012/03/12(月) 19:02:44 ID:GmvtMW.Y
あ、ごめん5中PPと間違えてました

123名無しさん:2012/03/12(月) 19:03:13 ID:DVG7eT6.
すげぇな・・・5中KKの後に屈中Pまではいりますやん・・・ ありがたい情報ですわ・・・

124名無しさん:2012/03/12(月) 20:24:15 ID:DVG7eT6.
いろんなパターン試したけど
「屈弱P中K中K>屈弱P中K中K強K>強ホーク」で265が最大かなー 安定の300って書いてありましたが他にも派生があるのだろうか
3ループさせると威力は落ちるし 途中からチェーンソーは絶対にあたらない 

他につながるところがあるのかな? これより高いダメージがとれたら教えていただきたい

125名無しさん:2012/03/12(月) 20:35:44 ID:4ONOEwsI
>>119
子足とコパンの性能についてはオレも調べてたけど
あの死に技(笑)のせいでもう子足ほとんど使ってないんだよねw
何にせよかなり参考になりました
ありがとう

>>124
ゲージ使えばいくかな
ランチアタックに繋げば290くらいはでる

126名無しさん:2012/03/12(月) 20:37:11 ID:GmvtMW.Y
ゲージ使うならループさせないほうが減るんだよなぁw

127名無しさん:2012/03/12(月) 21:03:49 ID:DVG7eT6.
うむ
ゲージ使う場合の最大は別からとるほうがよさそうなので分けて考えるとして
ラウンド開始時に飛込みが通ったりしたときのノーゲージ最大を知っておきたかった
ランチアタックにつなぐのはいいかもしれない キャラによるけど強ホークよりかは減るかな
それでも限定された条件下なのは承知だが相方のほうが体力が低い場合ランチアタックでダメージをとるより、自分でダメージを取るほうが安全である
攻撃する回数が多いからゲージも増えやすいと思うので暫定的にこれでいこうとは思ってる 
今回は通常技を振るだけでゲージがたまるので伸びはいいと思う

ゲージを使う場合は
・ヒールエクスプロージョンに繋いで交代して早めの打撃から地上コンボ
・強ホークに繋いで交代しつつ最終段があたったのを確認してから追撃
・EXホークに繋いでそのままコンボ
の3つだと思う EXホークの追撃はJ強攻撃から強ブレードが高いかな? 他になにか入るだろうか

立ち回りは使っていけばわかるだろうからこういった理詰めをしていきたい

128名無しさん:2012/03/12(月) 21:25:19 ID:xmWBzI5k
EXホークからは立ち大K大ホークだと上記のセットプレイにもっていけそうな気がする

129名無しさん:2012/03/12(月) 21:33:30 ID:XqyWvvQI
>>124など
ダメージは、ノーゲージだと300行かないくらいで、
ゲージ使って300超える感じですね。
細かく書いても仕方ないレベルなので飛ばしちゃいました。申し訳ない。

ファラン本体に限れば言うとおりループしない方がダメージは伸びますね。
というよりは序盤にどれだけ高い技入れ切るかっていうスト4の補正方式と多分同じ。
なので相方キャラとのチェンジコンで地上ルート行けるときは積極的にいれてもいいかもですね。
あといくつか調べてない目押しルートがあるので、立ち喰らいなら伸びるかも。

ゲージ使うルートの最適化は結構難しくて、
地上コンは踵に繋いでチェンジ>相方でランチ>戻ってきて空コンが良さげで、
各種空中喰らいはEXホークからの基本セットが1ゲージ。

超必およびクロスアサルトが絡むと完全に相方次第で地上コンのゲージ回収と相談って感じ、全く調べてなかったり。
ついでにジェムまで絡むので色々複雑すぎるw
ゲージ回収ジェムを付けまくって地上ループのゲージ回収とか生かせると面白いんですけどね。

130名無しさん:2012/03/12(月) 22:01:06 ID:DVG7eT6.
なるほど 地上攻撃あてる回数もおおいからジェムの相性がからんでくるとこまで見るかー
目押しは調べる環境と腕がないのであまり調べられませんです

ランチアタックからの空コンはなにかいいのありそうですかね? 
まだそちらにはあまり手をつけてないですが「強K強ホーク」か「弱Kキックコンボ・ハイ強ホーク」ぐらいですかね?
ほかにもつながるのがありそう

大足〆だと上のほうにかいてあったように 空中エアレイドと下段で一応択になりますしそちらもいいかもしれませんね

131名無しさん:2012/03/12(月) 22:03:01 ID:DVG7eT6.
EXホークからJ大K>屈中P>強ホークはいりましたわ 連投スマヌ

132名無しさん:2012/03/12(月) 22:45:42 ID:kSEY3dSQ
コンボではないが
エクスはしゃがみガードさせると有利(1か2?)
続くコアやコパが上いれっぱに引っかかる
立ちガードされた場合でも五分
また、距離も離れづらいので意外と強力
風ステキャンセルエクスなどで距離を詰めながらも可能
さらに風ステエクスをバクステしたりすると幻惑効果はかなり高い
もちろん対の下段はない

EXエクスめくりは密着からなら立弱Pキャンセルでも可能
初段が当たった瞬間に交代すると控えが敵の後から来る
さらに敵を押し込んでエクスの2段目が外れるwww
ガードしてくる相手に一発ネタとしてそこから投げるのもアリかも

133名無しさん:2012/03/12(月) 23:32:45 ID:DJhxBhNU
>>131
これいいね、使わせてもらおう

134名無しさん:2012/03/13(火) 01:26:28 ID:yuxm1k1U
>>131
中段やランチからは入らないっぽい?

135名無しさん:2012/03/13(火) 01:28:55 ID:seU8gB9Q
密着EXエクスの裏回りネタ
画面端でロウの三連蹴りガード中交代からEXエクスで裏回り
三連蹴りヒット中交代で裏回りで補正切り

前進しながらガードさせる技あるキャラなら他もいけると思う
ガーキャンの餌食だが分からん殺し、強ホーク締めまでいけてダメもエグイ

136名無しさん:2012/03/13(火) 02:41:55 ID:LW0MwrHk
>>134
相手が浮いてたりバウンドしてたりすると攻撃が入る回数が減るのはどのキャラでも同じことかと

だから空中コンボの開発が必要かな ランチアタックからもいいのが少ないみたい 
ゲージ使って相方さえよければガンガン伸びるタイプなんかなー 
SAもしらべてみたけど交代やらEX使えばコンボがのびるゲームだから必要性ないかもしれん

自分の調べた具合だと空対空カウンターからだと屈中P強ホークなどが安定するみたい
これも他にいいのがあるなら教えてほしい

今日も明日も地面と仲良しにさせてやるぜ!

137名無しさん:2012/03/13(火) 07:54:19 ID:VMfaFq4Y
前歩き速いから中段意識させといて投げいくのもありかな
後ろ投げからならちょい歩き強移動から前Jで表裏見づらい飛びできるし

138名無しさん:2012/03/13(火) 08:46:59 ID:nDSQqJTw
今海外配信で偶然発見したネタ
中Pでめくった後EXヒールエクスプロージョンでめくりになる これは素晴らしいネタだと思う
>>91にもあるように他にもいろいろめくりネタありそう

139名無しさん:2012/03/13(火) 09:33:06 ID:bcJDbdgQ
フレーム表見たが
フラミンゴ状態の技が大して強くなくてワロタ
まあいくつか間違いもあるみたいだが
崩しに使えなかったりリーチがなかったり、ガチで使い道が分からんな

140名無しさん:2012/03/13(火) 09:33:37 ID:OFvQjfyk
相方って誰がいいんだろ?
先発ロレントにしてるけど相性いいのかしら?
安定感やばいんだよねこいつ

141名無しさん:2012/03/13(火) 11:25:28 ID:nvFRhSCk
俺も相方先鋒ロレントだわ。ロレントの中K牽制からランチしてファラン出す流れ。
ファランはあんまり長居させないで適度に戦わせてまたロレントで手堅くやってる。

142名無しさん:2012/03/13(火) 12:29:04 ID:ZkR3lJ8Y
踵落としからコアって目押し?
トライアル20が全くできないんだけど...

143名無しさん:2012/03/13(火) 12:55:30 ID:OFvQjfyk
>>142
目押しだね〜
猶予なさすぎるから実践では中段は
チェーンソーかバーストの方がいいと思う
でももちろん爆発チャージ後は積極的に狙うけどね

144名無しさん:2012/03/13(火) 12:57:45 ID:iC39vRhk
たしかヒールタメてカウンターにすると簡単にできたよ

145名無しさん:2012/03/13(火) 13:08:59 ID:iC39vRhk
トレモやりたくて仕事集中できねぇ
多分でてなかったと思うけど
ファイアストームから目押しで
フライングキックコンボ繋がります。
端だともう一回フライングキックコンボ
→大ライジングまで確認しました。
何か使い道ないかなー

146名無しさん:2012/03/13(火) 13:11:12 ID:OFvQjfyk
ブレードじゃなくてライジング表記だとどうも
あの神が頭から離れない・・・

147名無しさん:2012/03/13(火) 13:32:01 ID:iC39vRhk
>>145
ゴメン間違えた
ファイアストーム
→クイックキックコンボでした
初めての書き込みで上げてしまったのもすいませんでした。

148名無しさん:2012/03/13(火) 21:13:00 ID:QlokxeS2
クイックキックコンボは最終段がかなりスカりやすいね
ファイアストームは二段目がしゃがみに当たらないし
しゃがみに当たるんなら、中中の後のお茶濁しとしてかなり優秀な技だと思うけどファイアストーム

149名無しさん:2012/03/13(火) 22:55:11 ID:Jks636/M
今日仕事中に海外のフレーム表をみて思ったこと

1.ファイアストームヒット時+2は間違い
クイックキックコンボが繋がるから+6はあるはず

2.フラミンゴ移行は1F

3.エスケープキックは謎の仕様がある Crushes crouching attacks frames 1-12
下段無敵とは表記が違うような気がする

4.ジャンプタゲコンの弱P中Pはガードさせて+12
本当ならかなり強い ちなみにケンのEX空中竜巻が+17
キャミィのストライク+13、EXだと+18
通常のJ大攻撃は全キャラ+8みたい

仕事終わったし風呂はいったら検証します。

150名無しさん:2012/03/14(水) 00:34:24 ID:PqLvrnV2
<<149検証結果

1.すいません、前いれっぱフラミンゴ移行で硬直を
キャンセルしてただけのようです。
この場合+4Fキャンセルされたのかな

3.これもすいません。ランチアタックと
同じ表記だったから12Fは下段無敵のようです。
攻撃判定の発生と同時に無敵切れるから
相打ちはありますが下段には強いっぽい。
反応速度でリュウの大足みてからとかは無理です。

4.正確なフレームはわかんないけど、
J大攻撃よりは確実に有利とれる。
J大K→立弱Pを連ガにさせるのは普通にあてたら無理だけど、
J弱P中Pタゲコン→立弱Pは結構簡単に連ガにできる。
ちなみに立弱Pの発生はこの表によると8F。
リュウのガチャ小昇竜割り込みで検証しました。
ただし、J弱Pからガードさせないと、
通常のJ中Pガードさせるのと同じっぽい。
J弱P空振り中P→立弱Pガードだと余裕で割り込まれます。

うまく当てるとJタゲコン→生フラミンゴ派生→小Por小Kも連ガにさせる
ことができそう。

今の所Jタゲコンガードさせ→投げでグラップのタイミングずらし
なんかがかなり使えそうな気がする。

4.については立ち回りでどんどん使っていい
技っぽいので、色々派生してくれると嬉しいです。

151名無しさん:2012/03/14(水) 00:48:43 ID:SmXB0JMg
エスケはたしかにランチアタックと同じ仕様なんだが
あれは下段攻撃無敵ではなく
しゃがみ攻撃無敵
リュウの2大Pやバルの2大Pなど打点の高い技でも当たらない

しゃがみ攻撃でのけん制が主な相手には立ち回りでも振れる
判定もそんなに悪くない

さらにしゃがグラしてくる相手に対しては2中Pに仕込もうが何しようが余裕で狩れるので
前歩きエスケとかで遅らせグラをつぶせるみたい

152名無しさん:2012/03/14(水) 01:19:11 ID:U0yt2Hwk
スタイルチェンジできる技の有利フレームが規則性なさそうやなぁ
前上入れ(9入力)でだれか計ってくれんかなー 自分にはその環境がないので

これでコンボの火力が上がるとええのぉ

153名無しさん:2012/03/14(水) 02:05:52 ID:PqLvrnV2
画面端限定ノーゲージコンボ
J大K→ファイアストーム→クイックキックコンボ
→クイックキックコンボ→大ハンティングホーク
ダメ455

多分ノーゲージはこれが最大じゃないかな
俺のコマテクじゃ安定しない・・・

154名無しさん:2012/03/14(水) 07:30:58 ID:.5zE4X.Q
皆分かってるかもだけど中K中K3の後の有利F調べてみた
ガードで+2以上 ヒットで+6以上
以上って書いたが恐らく丁度そのくらいだと思われる

それと小ネタ
・(中K中K)大K>特殊ステップキャンセルヒール
早めにキャンセルすれば通常技で割り込めない上にレンガじゃない
ゲージ回収兼微妙に距離詰められるので攻めが継続しやすくなる
一応暴れていたら当たる

ちなみに
・中K中K大K>ヒール>溜めキャンセルステップ(ー2F)
・大K>ヒール>溜めキャンセルステップ(-3F)

大Kからだとケンのリバサ大昇竜が確定したが 
中K中K大Kからだとリバサ大昇竜はガードできてSAは入った

中K中K3でもヒールでもそれ自体が有利Fとれるけども
一応不利F少ないみたいだから不意打ちにいいんじゃないかと


個人のトレモ調べなんで間違ってたらすまん

155名無しさん:2012/03/14(水) 08:07:56 ID:cR8RL00c
めくりEXヒールなんて所詮一発ネタなんだろう?と思ってたけど一応調べてみた
適当になんかガードさせてキャンセル強ステップで密着>EXヒール
これでどこでもめくり狙える、ただしデカキャラは無理(マードックとフゴには試してみたがダメだった)
胴着や三島家にはとりあえず入る
普通にガードできたもんじゃないので特ステに暴れるしかないと思うが、暴れると遅らせヒールが当たる
一発ネタかと思いきや割とこれやべーかも?と思いました 一発ネタとか思ってすいませんでした

156名無しさん:2012/03/14(水) 09:05:40 ID:HQb400FY
>>155
素晴らしい

157名無しさん:2012/03/14(水) 09:23:39 ID:FTxM6lj.
でも結局昇竜こすりされると一方的に負けるか
お互いスカったあとファラン側不利とかにならない?
鉄拳勢はだいたい技の発生が遅いのと今の時期はわからん殺しが怖いので
このゲームスパ4以上にカプ勢の昇竜暴れが強いと思うが

158名無しさん:2012/03/14(水) 09:32:38 ID:cR8RL00c
>>154
だから>>154氏が昇竜ガードできる前ステ連携調べてくれたりフラ派生ガードとかで
いくらでもフォローできるのは今までほかの人が書いてくれてる
特ステ見てから昇竜とかできるならそりゃきついかも知れないけど。

159名無しさん:2012/03/14(水) 09:33:31 ID:cR8RL00c
ごめんミスです、上のレスは
>>157宛です

160名無しさん:2012/03/14(水) 10:21:35 ID:FTxM6lj.
>>158
>>154さんの書いてくれてる連携はヒールで有利取れるのを生かして
その後のキャンセルステップに対して反撃が確るかどうかの検証だよ
>>154さんの連携の後でも、「なんかガードさせてからのキャンセルステップ」の後でも、
EXヒールまで入れ込んじゃってると、そのEXヒールに対してガチャ昇竜が危ないんじゃないかって話
中K中K大K>ヒール>溜めキャンセルステップ自体には昇竜確らなくても、
ー2Fってことは中K中K大K>ヒール>溜めキャンステからの4F技入れ込みなら昇竜確らない
中K中K大K>ヒール>溜めキャンステから5F以上の技を振ってると3F昇竜に負ける
もしくはお互いにスカってファラン不利

要は、EXヒールはガチャ昇竜に対してフォローが効くような連携の組み込み方ができないので
必中のつもりで出すか、昇竜を詐欺りたい場合はEXヒール以外の技で詐欺るか
あえてステップ後にこちらは技を振らない選択肢が必要なんじゃないかってことを言いたかった

161名無しさん:2012/03/14(水) 10:34:21 ID:cR8RL00c
>>160
すまないほとんど理解不能
一番最後の行については一応同意できるけど、それもステップを見てから昇竜リバサで出せる化け物相手前提の話だよね
で、やるからには当然必中のつもりで出すよ。崩しネタなんだから。
別に昇竜に限らず、Jいれっぱ、打点高めの通常技暴れにだってあっさり負けます

162名無しさん:2012/03/14(水) 11:50:15 ID:Mm6RZ20o
第3者だけど160は見ても何言ってるかわからんw
そもそも昇竜を詐欺るとか、このフレームでは全く無理な話だから、誤用とかかね。

中KK>大Kまでは同じで、
ヒールキャンセルステップで-2F、昇竜割り込みは確定しない。
風ステ>EXヒールがめくりで相手が無敵こすってなければめくりで崩せる。
風ステ>ヒールがガードで+1F、カウンターならコンボが狙える、通常技暴れ潰し。

何にせよ調査乙。

163名無しさん:2012/03/14(水) 12:01:02 ID:5s6ZSGiM
音飛びひどい中でヒールキャンセル前ステか特殊移動なのか見分けろってほうが無理だわな

164名無しさん:2012/03/14(水) 12:39:00 ID:FTxM6lj.
いやそうじゃなくて、確定昇竜の場合のみを問題にしてるわけではなく
昇竜ガードされたら反撃食らうのわかっててその上で擦ってくる人相手の話
相手がガチャるときって、ガードで固まってる時に擦るわけやん?
んでEXヒールめくりはガードを崩す手段として狙うわけだから噛みあっちゃうやん?
ステップ見てからとか関係ない
ステップ入れる前の技をガードさせてるところから多分昇竜ガチャってるから
その場合に、EXヒールまで入れこんでるとEXヒールが出ちゃって昇竜詐欺れない
>>154さんの連携でも入れこんでるとEXヒールが出ちゃって昇竜と交錯してしまう
もしくは−3F以上の連携だとEXヒール出す以前にステップの不利F自体にガチャ昇竜が刺さっちゃう
EXヒールめくりがガードで固まってくれる相手を崩すためだけの専用技ってわりきりなら
難しいこと考えなくてもJ攻撃ガードさせて直でEXヒール出してもめくれるよ
ただしJ攻撃ガードさせた後はそれこそガチャ昇竜のかっこうの擦りポイントになっちゃうけど

なんでそんなガチャる相手のことを問題にしてるかというと
このゲームスパ4に引き続きガチャ昇竜が有効な仕様になってるから
結構上のBP帯でもわからん殺しされるくらいならと昇竜擦ってくる
特に鉄拳キャラ相手の場合はF関係がカプ勢に対して糞すぎるからなおさら

165名無しさん:2012/03/14(水) 12:41:05 ID:69wziMyM
何いってんだこいつ
ガチャる相手にゃやらなきゃいいだけだろ

166名無しさん:2012/03/14(水) 12:46:51 ID:cR8RL00c
変な流れにしてしまって申し訳ないと思いつつ
とりあえず私はこの論争への参加をやめて粛々とネタを書いていく事にします
対空ライジング高めから色々拾えたり相打ちからスパコンで追撃できるのは周知の通りだけど、相打ちした場合、
弱or中ライジング相打ち>前ステ>2中P>強ホークorEXホーク
で追撃できます。対空ライジングの時は常に前ステ仕込んでおくといいのかも
EXホークからJ強K>強ライジングに繋げばダメージ438取れて非常においしいです

167名無しさん:2012/03/14(水) 13:17:19 ID:FTxM6lj.
>>165
そうそう、ずっとそのことを言ってる
ガチャる相手にやらなきゃいいというか、ガチャる相手だと思ったらやっちゃダメ
−2Fだから昇竜で割り込めないってのはこちらがEXヒール入れ込んでいない場合の話で、
ステップにEXヒール入れこんでると昇竜の出かかってるところに最速でEXヒールが出ちゃう
通常の連携に割り込まれるのと違ってゲージ無駄に吐き捨てるのが美味しくない
美味しくないというか、こちらが得られるリターンとリスクが合ってない

168名無しさん:2012/03/14(水) 13:34:43 ID:qOc2/QLc
先ほどからFTxM6lj.の発言が頭おかしいwww
昇竜こすってる相手に崩しをやっちゃダメとか基本中の基本だよ
そんなこと誰が話さなくたって周知の事実で
それが前提で崩しのネタを研究してるに決まっているじゃん
それとも、中下択とか昇竜で割られるから・・・とか思っちゃってるクチ?

後、勘違いしているようだが風ステのモーションの途中をEXヒールでキャンセルしてるから
-2Fの状況から打っているわけではないよ
もちろん昇竜で割られるけどね

169名無しさん:2012/03/14(水) 13:47:45 ID:YgpiQV5o
結局その人の読み次第で、そう言う択もあるって思わせたらラッキーって話でしょ。

170名無しさん:2012/03/14(水) 13:54:42 ID:5s6ZSGiM
リスクリターンあってないとかマジで言ってんの?
このネタ相当つえーぞ?

171名無しさん:2012/03/14(水) 13:58:10 ID:69wziMyM
もうほっとこうぜ

172名無しさん:2012/03/14(水) 14:00:49 ID:YgpiQV5o
使いたい奴は使えば良いだけの話。
実際強いと思うし。
ただ、相手のパナしにリターンがありすぎるのが問題

173名無しさん:2012/03/14(水) 14:39:47 ID:cR8RL00c
ついでにEXヒール後のコンボを少し調べました。EXヒール始動で
2中P>強ホーク ダメ330 安定。
弱K>中K>中K(空振り)>強K>強ホーク 346 ちょっとダメ上乗せ
弱K>中P>中P>特ステ>強ライジング 353 ノーゲージ最大ダメ、一応特ステから強ホークも入るけど少し難しい
2中P>EXホーク>J強K>強ライジング 498 合計2ゲージだけどダメージぱない

174名無しさん:2012/03/14(水) 15:06:12 ID:RM50u4UE
>>72の大ホーク締めの後の起き攻めだけど、
中ステを大ステにすると前転に超いい感じで表裏になるね
前転なし読み:バクステ⇒中特殊ステップ⇒前ジャンプ中P
前転読み:バクステ⇒大特殊ステップ⇒バックジャンプ中P
中P早出し遅出しでの裏表。

175名無しさん:2012/03/14(水) 15:59:08 ID:kmRl2jl2
このゲーム、ラッシュ、固め系は発生早い小技がないとイマイチな気がする
その分昇竜あるけど、ガードさせ交代キャンセルしても不利だし
弱くはないけど、特化な部分がなく中途半端なキャラな様相が・・・

176名無しさん:2012/03/14(水) 16:35:39 ID:wBPImb5w
ランチアタックのあと何からコンボつなげてる?

177名無しさん:2012/03/14(水) 16:42:47 ID:5s6ZSGiM
後ろ投げからの前転読みの択見つけたんで参考までに
弱移動>中移動>バックジャンプ中Pでめくり
弱移動>強移動>バックジャンプ中Pで表

あと弱移動>強移動>EXヒールがめくりになるけど暴れ怖いポイントなのでいまいちかも
あくまで前転用として使えればと思います

178名無しさん:2012/03/14(水) 17:09:24 ID:cR8RL00c
実戦では飛びからの起き攻めが一番だけど、一応ネタとしてこんなのも
強ホーク〆>ヒールを次の技がカウンターになるまで溜める>前ステ(その場起き読み)orバクステ(前転読み)
そこから単純に6中Kと2中Pで中下段。カウンターなのでそのまま目押しで辻2弱K辺りからコンボ
どう考えても飛びからの択の方が安全だしフォローもできるんだけど、たまになんとなく狙っちゃう

179名無しさん:2012/03/14(水) 17:16:01 ID:5s6ZSGiM
>>173
2中P>2中P>強ホーク 363
胴着に入ったので一応報告を、安定すればこっちのほうがいいかも

180名無しさん:2012/03/14(水) 17:27:05 ID:/UAKtfKs
ちなみに今ネタ試してたんだけど
ミスってスーパーアーツ暴発したんだけど
スーパーアーツもしっかりめくったわw
参考までに

181名無しさん:2012/03/14(水) 17:35:34 ID:cR8RL00c
>>179
そのコンボ素晴らしいです、採用決定
相方のランチの性能によってはランチ>強K>強ホークの強Kが入れにくい場合があったけど、
ランチからのコンボにも相方によってはこっちを使わせて頂きます

182名無しさん:2012/03/14(水) 18:06:28 ID:VsMB5V7Q
ランチからは相方によるが
2中K>大K>大ホーク
なんてコンボもあるぜ

2中Kを最速で出して高めにあてるとつながるよ

183名無しさん:2012/03/14(水) 18:17:29 ID:u2ptwL0E
踵落としから小足が全く安定しない
俺には無理だ

184名無しさん:2012/03/14(水) 19:23:38 ID:/UAKtfKs
>>183
前中Kのことならしゃがみくらいにはカウンターじゃないとつながらないぜ
ヒールため必須

185名無しさん:2012/03/14(水) 19:25:28 ID:5s6ZSGiM
>>184
0Fっぽいけど通常ヒットで繋がるよ

186名無しさん:2012/03/14(水) 19:31:03 ID:69wziMyM
1弱Kが邪魔すぎヤバい

187名無しさん:2012/03/14(水) 19:34:06 ID:shx2lEyc
>>183
2にしっかり入れないとフラミンゴ派生して多分+1f硬直伸びるから
繋がらなくなるよ。

開発が何で下段回し蹴りを
1弱kにしたのかなんとなく解ってきた気がするけど
ここんとこは調整ミスかもなぁ

188名無しさん:2012/03/14(水) 19:59:38 ID:HQb400FY
>>186
公式ブログに書いてきたわ サガット桜みたくコマンドが修正されるのを祈って

189名無しさん:2012/03/14(水) 20:07:10 ID:Aw9XmjGo
ファランの連携だけど相手ガード時で
弱K→中K→中K→大K→弱ヒールエクスプロージョンを即前ステップでキャンセル

ジュリアのリバサSAガード出来たから、それなりに不利フレームはなさそう

190名無しさん:2012/03/14(水) 20:10:50 ID:shx2lEyc
<<188
1弱kコマンド修正の要望はマズイぞ
中k中kコアシが繋がらなくなるぞ
踵→3kで繋がるようにしてくれるだけでいいと思う

191名無しさん:2012/03/14(水) 20:44:59 ID:rVUNs3qU
コマンドを4入力にすれば済む程度の話じゃないのか?
モーション的にも立ち技だし

192名無しさん:2012/03/14(水) 20:56:20 ID:HQb400FY
>>190
確かにそれがあったな・・・けど>>191的なコマンドならきっと

193名無しさん:2012/03/14(水) 21:01:43 ID:shx2lEyc
4kで立弱kが出なくなるのが
すごく不便な気がするが・・・
それよりもしゃがグラ優先すべきなのか・・・
難しい問題だなぁ

194名無しさん:2012/03/14(水) 21:32:32 ID:HQb400FY
開発もそこらへんで苦労したろうね・・・
スト鉄は投げ弱いししゃがグラより安定な何かが見つかる事を祈るかのう

195名無しさん:2012/03/14(水) 22:25:39 ID:PqLvrnV2
>>190 193 と同一人物だけど、
仕事から帰りながら色々考えてて、今トレモやってる。

踵落とし→前入れフラ移行立弱Pが繋がることを発見した
ここからフラミングキックコンボが目押しで入るから必殺までいける

まあ0F2回っぽいからどうだろう

でもこれで前要素キャンセルフラミンゴ派生も
移行は1Fってことははっきりしたからよかったかな

196名無しさん:2012/03/14(水) 22:36:54 ID:PqLvrnV2
連投スマソ

フラミンゴ立弱P→小足もいけるから、
キックコンボ・ハイやリバースキックにもいけるね

踵からの2弱Kが難しい人はこっちが安定するかもしれん

197名無しさん:2012/03/15(木) 12:49:16 ID:OORTGwQA
ついに ねんがんの こわざから300だめを てにいれたぞ
立ち弱K>遅め立ち中K(スマッシュキックコンボ・ロー&ハイ?)>レバー前入れフラ派生>ファイアストーム
>3弱P>中K中K強K>強ホーク ダメ308 けど難しいw
立ち弱K>遅め立ち中Kなんて技あったんだね これ、連続ガードかつしゃがみの相手にも当たってキャンセル可能、フラ派生可能で
フラ派生すると有利F取れる(2〜3Fくらい?間合いが離れるのが残念だけど)
立ち弱K>遅め立ち中K>フラ構えキャンセルで3強Kとか繋がったりします
今まで小技からは中K中Kまで取りあえず入れ込んでて、そっから色々してたけど身内には最後の中Kにガーキャンされる事多くなってきたので
これを使えば攻めのバリエーションかなり増えるなーと思った。 けどやる事多すぎて頭破裂すんぞこのキャラ

198名無しさん:2012/03/15(木) 12:55:18 ID:OORTGwQA
あ、ちなみに立ち弱K>遅め立ち中Kは中Kに強制立たせがついてるので立ちしゃがみ問わずファイアストーム当たります。
うーん、優秀っぽいねこの技

199名無しさん:2012/03/15(木) 13:11:00 ID:/hM.K/2k
最速でやるとラッシュコンボがでちゃってローハイ出ないよねw

ガーキャンを考慮しなければ
TCを使って様々な連携組めるキャラだな
ここは原作っぽい

200名無しさん:2012/03/15(木) 13:30:40 ID:iwk3.M0M
ファイアストームからもクイックコンボがつながったり
一部のフラミンゴ移行技は硬直軽減してるっぽいね
そこらへん詳しく調べるとまだ伸びるかも
ここまでの情報だと(ヒット硬直)

踵落し→硬直+1F増加
ローハイ(フラミンゴ版も?)→硬直8F以上短縮(-1から+7へ)
ファイアストーム→硬直4F短縮(+2から+6へ)
中K中K→硬直8F短縮(-2から+6へ)

ただ、多分だけどフラ移行から立ち状態の技を出すにはしゃがみ入力を1Fかませる必要があるから
つながる技は限られるかも
ガード硬直に関しても自分で調べていないのでなんともいえない

201名無しさん:2012/03/15(木) 13:37:16 ID:F7IMJsTs
弱k中k→ファイアは
しゃがみにはキャラ現かも。
昨日相手ファランで入んなかった
立ちだと行けるんだけど。
ちなみに相手ヒューゴだと当然のように
立しゃがみ両方はいったけどw

リバースキック→3大k目押しもできたよ
リバースから他の技は届かんかった。

フレーム的には
弱k中k→3N弱k中kでループとか
弱k中k→3N大kとか
入りそうな気がするけど
出来なかった。
俺のコマテクが足りんだけかもしれんがw

202名無しさん:2012/03/15(木) 13:43:52 ID:OORTGwQA
>>201
ローハイ(弱K中K)は二段目が強制立たせだからファラン相手でも入ったよ
全キャラ相手に試した訳じゃないけどしゃがみのシャオユウとかにも入る
ただ、距離がちょっと離れるとファイアストームが届かない

203名無しさん:2012/03/15(木) 13:54:26 ID:F7IMJsTs
>>202 そうか
しゃがみだと届きにくくなってただけなのか。
入らんと思って調べるのやめてたわ

このゲームしゃがみ→立ち移行には1f必要なのかな?
その辺でフラキャンから入る技が変わってきそうなんだけど

204名無しさん:2012/03/15(木) 15:19:00 ID:OORTGwQA
密着立ち弱P>キャンセルEXヒールもめくりになるね
勝手にグラップ潰しのタイミングでEXヒール発動するから中々いいね
前転起き上がりされてもつれた時とかに狙ってみるとか

205名無しさん:2012/03/15(木) 21:07:25 ID:aH2u5WHo
ミドルクレイモアも対空に使えるな。ホーク刺さるし

206名無しさん:2012/03/15(木) 22:18:20 ID:vGUzMW4w
こんなことここで言うのもアレだけど
トレモが一番楽しいのはなんでだろ・・・・

207名無しさん:2012/03/15(木) 22:19:22 ID:egG2EJ2g
横の差し合いがイマイチ何使うかわからん
大足は長いんだけど あと大P?

208名無しさん:2012/03/15(木) 22:27:10 ID:JMA0np16
遠中Pもなかなか 当たったらそこからチェーン交代

209名無しさん:2012/03/16(金) 21:16:14 ID:ICalvzOA
大足3ボタンで辻しようとしてフラミンゴになるのは俺だけじゃないはず

210名無しさん:2012/03/16(金) 21:27:27 ID:QBGctaSM
小足だそうとしたら1弱Kが出てしまう

211名無しさん:2012/03/16(金) 22:17:25 ID:Jv7z6Tlw
自分も感じたのですがしゃがグラや近距離でもつれた時の1弱Kが非常に厄介・・・
暴れる場合や小技始動はコパからにするべきですかね・・・ あーほんといらないこの技
あとファランの牽制、打点の高い技ばかりで妙に差し合いがしづらいです・・・
弱ホーク先端当てやエクスプロージョンガンガン使ってくべきですかね?

212名無しさん:2012/03/17(土) 02:41:21 ID:X1Yh4IdE
コパグラ苦手だからこのキャラを諦めそうって所まで来てる
使ってて面白い部類ではあるのにだ

213名無しさん:2012/03/17(土) 02:53:38 ID:K34Pt6iY
1弱Kビキィッ

214名無しさん:2012/03/17(土) 17:37:21 ID:XjfTjwCM
>>212 つ オート投げ抜け

215名無しさん:2012/03/17(土) 21:33:44 ID:juulKjdw
みんなエアレイド使ってる?

216名無しさん:2012/03/17(土) 21:46:09 ID:K34Pt6iY
ガン逃げする相手に使ったりしてみてる

217名無しさん:2012/03/17(土) 23:22:14 ID:c.0ZHtwY
いまさらだったらスマソ

立ち回りで大足ヒールキャンセル前ダッシュすると
相手に近寄れて便利だね

218名無しさん:2012/03/17(土) 23:47:45 ID:A05SwQug
近距離で弱チェストぱなすと結構食らってくれる

219名無しさん:2012/03/18(日) 00:07:18 ID:3X4cWs6M
弱P固めから中段使うとすごい当たるな
擦られると駄目だけど

220名無しさん:2012/03/18(日) 03:12:20 ID:HCAk3WMI
公式タッグのステブとのイケメンコンボ投下

ファラン始動
2弱K>5中K中K>5強K>強ホーク三段目CC>ステブ2強P>シーホーク>6中P弱P>2中K>中ソニック

とりあえずかっこ良いし、安定コン。
さらに見た目で鉄拳TAG2やってる気分にもなれちゃう。
TAG2のホークでバウンドするかは知らないけど。

221名無しさん:2012/03/18(日) 09:57:34 ID:ky6MxxIk
今日のネタ
ファランの強ホークはガードさせても拘束力が非常に高い
つまりガードさせても1段目でチェンジすればガーキャン以外にはリスクのない交代が可能
ただし、ホークの三段目が連続ガードではなく、中段のため昇竜とかで割られるリスクがある
そこは三段目が連続ガードになるようにチェンジしたキャラで適当に攻撃を挟んでやればいい
で、三段目が中段なのを利用すれば相手が無敵擦ってなければ見えない中下段を迫る事が可能
要は連続ガードが解ける二段目と三段目の間に小足とかを入れてやれば小足ヒット>ホーク三段目ヒットでバウンド
中段ならそのまま放置しとけばホーク三段目ヒット>バウンド
でも、連続ガードが解けるタイミングがほんとに難しいのが難点
実戦では今のところ何もせずにほっとけばみんな混乱して勝手にホーク三段目しゃがんで喰らってくれる
他にもチェンジしたキャラで飛び越してみたりとか色々試してるけど、レバーどっちに入れてもガードできるみたいでちょっと微妙かなー

222名無しさん:2012/03/18(日) 10:29:56 ID:ky6MxxIk
追記
お手軽中下段同時攻撃じゃん!って思う人もいるかも知れないけど連続ガード中はオートガード発動するので無理という事を一応。
で、下段>ホーク三段目を巧い事やれば連続ヒットしてバウンドするんだけど、たまに
下段ヒット>ホーク三段目ガードされる。何コレ 多分完全同時に中下段やってるか何かでこうなってるのかなー
相手をレバー後ろいれっぱでレコーディングして試してるので。恐らくしゃがみっぱ相手にはホークヒット>下段がガードされる、になるんでしょう
そんな訳で下段のタイミングがほんとに難しいので色々試してみた
中央だとチェンジした相手で相手をダッシュで押し出せばホークの三段目がスカるので、簡単に下段択が可能、ただし当然バウンドしない
小足>バウンド後にはコンボ可能でリターン高い 相方によるけど250〜300くらいのダメージ出せる

223名無しさん:2012/03/18(日) 17:23:50 ID:7PKfwdT.
なんかあんま強くないけど
強ホーク→垂直J→弱ステップ→6強Kが重なってると思う
既出だったらすまそ

224名無しさん:2012/03/18(日) 19:44:08 ID:iq.aDG4U
みなさん相方何にしてますか?僕はバルログです。
ファランにランチ豪力Lv.1とランチ猛攻Lv.2。
バル様がランチ取りキャラなのと、EXホークの追撃がお手軽でダメ高め?なのでこうしてます。
ゲージ1本
バル:2弱P>2中P>2強P>ランチ>ファ:>2中P>EXホーク>J強K>強ライジングで363(ジェム付き
バル:J強P>5強P>2中P>2強P>ランチ>ファ:>2中P>EXホーク>J強K>強ライジングで482(ジェム付き
ゲージ2本
バル:J強P>5強P>2中P>中テラー>ファ:>2中P>EXホーク>J強K>強ライジングで509(ジェム無し

225名無しさん:2012/03/18(日) 20:03:00 ID:7PKfwdT.
自分はファランジュリでやってます サブチームなんですけどねww
ファランはゲージ依存あんまないかなあってのと 手数は多いからゲージためられてその分ジュリのSAに回せるかなって感じです。
風車交代から中下段も択れるかなっていうのもあってとりあえずこのチームですねw
6強K→屈中P→強ホーク1段目交代→EX風車ためSA で500以上へって楽しいですww

226名無しさん:2012/03/18(日) 21:50:11 ID:FpGLUtGo
ホーク一段目交代か!それは考えてなかった。
溜めが長いバル様に隙はなかった。まったく拾えないw

227名無しさん:2012/03/18(日) 22:03:32 ID:0lm4GlQc
チェーンソーの後フラミンゴ構え(KKK)派生中P中P中P
がまったく成功しないのですが、コツを教えてください

228名無しさん:2012/03/19(月) 12:17:04 ID:ex6GmER.
>>224
ファランスレなのにバルログ使いスマソ
屈中P〜中テラー>チェンジなら
屈中P〜中テラー>ソバ>大テラー>チェンジ
ソバが多少シビア&距離遠いと当たらないんで安定求めるなら
屈中P〜中テラー>屈中P〜大テラー>チェンジ
が良さげ。大テラーが通常1ヒットしかしないけど1ヒットした瞬間にチェンジ入れると2ヒットで拾い直せます

229名無しさん:2012/03/19(月) 16:36:19 ID:1EFefc9.
ランクマやらんから固定メンツはないけど誰と組んでも問題ないキャラかなとは思う
ただ連続ヒットする前進技もってるキャラだと補正切りの欲望を抑えきれないね
そこに至る布石とか撒きづらいゲームだから大抵暴れられるけど

230名無しさん:2012/03/20(火) 11:56:33 ID:i6kmi1fo
>>228
おお、たしかにダメアップ、あんとーす。

ランチ追撃から、中段で一気にダメ取りに行きたいけど、
最近はガードされるし、暴れられるし、昇龍こすられるし(略

231名無しさん:2012/03/20(火) 13:19:52 ID:92GQ2TLw
今新事実発覚 
前にファランで 大ホーク→垂直J→弱ステップ→前大Kが重なるって書いたものだけど
前転に対応してました^^

232名無しさん:2012/03/20(火) 13:21:36 ID:92GQ2TLw
とおもったら対応してなかった
早漏乙;;

233名無しさん:2012/03/20(火) 15:04:15 ID:nbIx6I3A
うんこ座りする勝ちポーズのせいでタイムアップで勝った時一瞬負けたと勘違いしてしまう

234名無しさん:2012/03/20(火) 21:30:52 ID:xumfJmVc
昇竜ガード後の最大はなにがおすすめですか?

235名無しさん:2012/03/20(火) 23:31:16 ID:TyrFxLEE
大K>EXホーク>前J大K>屈中P>ホークのど安定コンボ

236名無しさん:2012/03/21(水) 00:56:57 ID:b9FxzvOg
オーガと組んでハンティングホークスや!

237名無しさん:2012/03/21(水) 00:59:26 ID:94Rxlgvw
ロウと組ませてヒット&アウェイ
オートガードだけは勘弁な

238名無しさん:2012/03/21(水) 09:02:24 ID:m7z/.a6M
対空相打ち狙いのロケット→SAで
スパ4のサガットみたいな事してたら
ソッコー部屋追い出された。

やっぱイラつかれるんかな。

239名無しさん:2012/03/21(水) 11:36:09 ID:ypLueZEY
二ゲージの割にはこのゲームではやすい方だし気にするなよ

240名無しさん:2012/03/22(木) 17:46:53 ID:JAPdnJtw
ロケットって何?

241名無しさん:2012/03/22(木) 19:04:21 ID:gKH640Fo
今日海外のの配信でプロがやってたコンボ
前大K→クイックキックコンボ→大特殊ステップ大ライジング 335ダメージ

242名無しさん:2012/03/22(木) 19:46:15 ID:9m6byISw
>>240

ライジングの間違いでした。
すまんす。

243名無しさん:2012/03/22(木) 23:04:38 ID:YiuDxQpc
皆さん3大Kとチェンソーのあとってどれしてます?
安定に屈中Pか立ち大K?
それとも妥協なしのフラミンゴ使ってますか?

244名無しさん:2012/03/22(木) 23:40:11 ID:Ki90B14s
妥協なしのフラコンほぼ一択
EXホーク繋ぐより241のコンボ後に更にチェンジからコンボ入れた方が減るし
相方にもよるけどランチからも基本はフラコン 端はやらないけど
ついでにたまに役に立たない事もない起き攻めネタ
強ホーク〆>最速前ステ×3>弱ホークで裏に回りつつ密着有利な状況を作れる
前転起き上がりは分かってないとほぼ無理 後ろ溜めを解除する効果も一応あり
最後相手の体力がドット残ってライジングで削り殺したい時やたまにのアクセントにどうぞ

245名無しさん:2012/03/23(金) 01:27:39 ID:Lm32rt0M
フラミンゴ一択ってすごいな。
しかもランチ後もフラミンゴってかなり難しそう。
自分は屈中P×2してました。
同キャラ対決するとそういったところで差が出たりするのかな?
ありがとうございました。
頑張ってオンラインで安定できるよう頑張ります。

246名無しさん:2012/03/23(金) 02:07:47 ID:8.AJYM06
同キャラ戦そんなコンボで大きく差は出ないよ
差が出るとしたら差しあいと対空精度と相方キャラ(笑)だと思うよ
後は固めと崩し方の知識も知らないとそれなりに差は出るかも
コンボ頑張るより対空しっかりして拾える時はちゃんとコンボ行くのを徹底した方が強くなれる

247名無しさん:2012/03/23(金) 02:10:45 ID:ZTZam51o
皆はどんな感じでファラン使ってる?寄るまでの立ち回りの組み立てが分からない…。

大足長めなのは分かるんだけどジャンプ攻撃が怖くて強気には振りにくい。4中Kで引き気味に間合い調整しながら、追ってきた相手に弱ホーク差したりみたいなチキンな地上戦になってしまう。

248名無しさん:2012/03/23(金) 02:38:58 ID:qXZpmiyw
交代コンボ覚えるとEXホークってまったく使わなくなるな

249名無しさん:2012/03/23(金) 03:20:12 ID:K7uko79c
ファランはサブで使ってる程度だけどそれでいいと俺は思う
長い大足と弱ホークでけん制してチクチクして、飛ばせる感じになると思う 
リュウとかだと厳しいんだけどねww
便利な小技も飛びもけん制も少ないから 自分からガンガンなキャラには思えない
触れたらこのキャラ楽しくなるよね(どのキャラも一緒かww

250名無しさん:2012/03/23(金) 15:18:24 ID:ZTZam51o
>>249

やっぱり地上戦はやりやすくはないですよね。前の方のレスに「地上戦に勝って飛ばせて落とせ」とあったので、他の方はファランの地上戦でガシガシ攻めてるのかと思って不安になってました。
ファランが弱いと嘆いてるわけではありません。強い対空や崩しを活かす展開にする地上戦が自分の技量では難しい、という悩みです。もし愚痴に見えた方がいたら申し訳ない…。

251名無しさん:2012/03/23(金) 15:30:11 ID:8.AJYM06
胴着バル春一八ジュリア辺りにはさすがに勝てんけど地上戦弱くはない
ただ自分から前進して牽制を当てに行くのは合ってないと思う 皆の言うようにやや引き気味に前に出てきた相手に
さし返しやら弱ホーク当てて行った方がいいかな
ただ足払いにキャンセルかかるから一応相手に触れさえすればキャンセル特ステ>ヒールで一気に間合いに持ってくのも可能
でも足払いはキャンセルかかるタイミングが遅いから普通より通常技で割られやすいから注意
ほんとどーしても近づけない時はエアレイドぶっぱで近づくのも考えたりする

252名無しさん:2012/03/23(金) 15:41:31 ID:8.AJYM06
ちなみにケンニーナジュリアの中足には立ち弱Kがほぼ一方的に勝つ間合いがあるから
相手の中足が届かないくらいの位置で立ち弱K>仕込み2強K辺り振るのはありだよ
たまに届かんけどリターン重視なら立ち弱K>立ち強P仕込み確認ランチ
だがリュウとゴウキの中足には全く当たらない、あいつらの中足先端の喰らい判定小さすぎて笑える
まあ胴着相手にはその間合いにいる事自体空中竜巻の恐れがあるからあんまり良くないよね

253名無しさん:2012/03/23(金) 22:25:53 ID:ZTZam51o
>>252
弱Kで中足牽制に勝てる間合いあるんですね。仕込み牽制に向く技が分からずにいたので使わせてもらいます。

あとエアレイドは何も繋がらないせいか、当てた後(ヒットガード問わず)好きに動かれて逆択状態なので、たまに対空ずらしに使う程度。折角の急降下技なので勿体ない気がするんですが、こんなもんなんですかね。良い使い方やネタがあるなら知りたいです。

254名無しさん:2012/03/24(土) 10:55:45 ID:7FqWqzQw
あれは劣化型のストみたいなものだから
キャミィと同じようにグラつぶしで使う
最低空なら+6だからコパがつながるよ
ガードさせた場合
微有利程度で距離が離れるので
そこからの展開はキャミィと違う感じになるかな

あとは着地下段の対の択ぐらい?

255名無しさん:2012/03/25(日) 00:36:49 ID:2VYYlaU6
今気づいたけど 屈中Pよりコパンのが長いんだな

256名無しさん:2012/03/25(日) 04:00:51 ID:1rfSLWCo
攻めキャラだと勝手に思ってたけど引き気味にしなきゃダメなのか
知らずにファランでランクマデビューしたけどボコられたわ

257名無しさん:2012/03/25(日) 04:22:12 ID:2VYYlaU6
海外大会見てるとスパ4上位プレイヤーだった人がファランでスタイルチェンジからのTC使ってた
フラミンゴスタイルの可能性が見えてきた

258名無しさん:2012/03/25(日) 09:24:02 ID:V4TRr4xU
フラ中強い技が全く思い付かないんだけどその大会ではどんなことやってたか参考までに知りたい

自分が思うフラがゴミな理由
しゃがみド安定
移動遅いから継続力が無い
密着気味でないと当てたい技すらない&当たっても通常状態のコンボより痛いのがファイヤーキックぐらい

中K中Kの後のフラキャンは強いと思うから使ってるけど
その後ガード揺さぶったり刺したりする行動としてはしゃがみキャンセルで隙だけ消して通常状態での攻め継続させたりした方が強いと思うんだ

259名無しさん:2012/03/25(日) 10:41:34 ID:2VYYlaU6
>>258
ttp://www18.atpages.jp/vf12360/checker/view/5/menu.html
今はやってないが4時頃やってたな スパ4でかなり強いジュリ使いのNEOっていうアジア人って覚えてたから印象深かった
フラミンゴでどれがどの技かさっぱりだが固めやらで使ってたな

260名無しさん:2012/03/25(日) 10:56:06 ID:2VYYlaU6
>>258
折角なんで動画探してみた これのちょうど1時間から
ttp://www.twitch.tv/iplaywinner/b/312724695

261名無しさん:2012/03/25(日) 13:12:48 ID:qNVpSRiQ
スパ4の元と違って硬直中にボタン押しても構え変えられないのが痛い

262名無しさん:2012/03/26(月) 00:54:44 ID:pT4H.mb.
フラキャンって純粋な6入力じゃなくて3や9でもよさそうだね
ゆとりとしか言いようがないけど、ありがたいなぁこの仕様

263名無しさん:2012/03/26(月) 01:14:01 ID:npfAlLO.
>>259 >>260
ありがとう!
見てみたけどきっと強そうに見える固めは中K>中Kフラ移行かスマッシュローハイフラ移行からのファイヤーストーム(ファイヤーキックと間違えてた)だと思う。
正直ファラン使ってる人が見ればあれはただの舐めプで会場のノリか解らないけど適当に連携だしてるだけ。
立ちガードさせても±0フレのあんまりガードさせるために出す技じゃないと思う
んでしゃがみには普通にスカるので反確。
あの人ゲームでリプ三つぐらい見たことあるけどあんな連携してないしねw

と思って書いたけど試さずに言うのもそれはお門違いで実践的に使えそうなパターンを考えてみた。
このファイヤーストーム全体フレームが19とめちゃ早い。
前提技の中Kはしゃがみにもしっかり当たるのでファイヤーがスカっても全体フレームの早さから急に出されたら反応出切るフレームじゃない。
ファイヤーをダッシュ技と割り切って使えば当て投げ連携ではファラン最速の当て投げ連携になるかもしれない!

結論、相手のゲージが半分消えて終わった^q^

264名無しさん:2012/03/26(月) 21:06:11 ID:y.HJQByU
243の者なのですが
チェンソーと3大Kのあとのフラミンゴってクイックキックコンボにしてますか?
これってキックコンボの三段目がスカることがかなり多くありませんか?
せっかく実践でかなり安定できるようになったんですが、
やはりファイアストームのが良いんでしょうか?

265名無しさん:2012/03/26(月) 21:24:37 ID:pT4H.mb.
チェーンソー>微前歩き>KKK>中PPPでやってるけど、まずミスらないね
その後の特殊ステップ昇竜はたまにミスっちゃうけど

266名無しさん:2012/03/27(火) 00:29:56 ID:Q151p/7c
前歩きでクイックできるんですね!
知らなかったで練習してみます。
ありがとうございます!

267名無しさん:2012/03/27(火) 02:05:57 ID:9R2FN/UU
屈小Pキャンセル半回転Pに昇竜仕込みループさせればもしかしてめっちゃ強い固めになったりする?
まぁ無敵技持ってないキャラなんていないんだけど、バルログくらい?

268名無しさん:2012/03/27(火) 02:56:41 ID:C4sLFc5M
速攻夢壊して悪いけどバクステ安定
ヒールガードさせるのはたまにならいいけど結局相手に安定逃げするチャンス与えちゃうから実は微妙

269名無しさん:2012/03/27(火) 03:01:05 ID:9R2FN/UU
画面端ならバクステしてもあんま意味なくない?中央ではできないけど

270名無しさん:2012/03/27(火) 04:01:43 ID:C4sLFc5M
あくまでワンパだった場合の話になっちゃうけど端だとコパ空中ヒットヒールすかりであっちフルコン出来るよ
対策されないうちはガンガン削れるからいいかもしれないけどワンパで使えるような連携じゃないから攻めのアクセントとして混ぜて使うといいと思うってのが言いたかった

きっと否定的になったのは負けすぎて荒んでたのだごめんよ!w

お詫びに空中竜巻対策一つ
距離次第とは言えるけど一番成功率高くリスクが少ないのがバックジャンプ中K、よほど遠くから来たときだけ垂直ジャンプ
失敗しても空中くらいでふっとんで追撃が無いのがポイント

271名無しさん:2012/03/27(火) 10:24:58 ID:9R2FN/UU
そっかー
昨日はたまたまバクステにコパが刺さらない相手でやってたんだね
教えてくれてありがとう

このキャラは対空手段にあんま困らないのがうれしい

272名無しさん:2012/03/28(水) 16:54:42 ID:alQGQX/M
中段でバウンドさせたあとや交代で出てきた時にゲージなしで一番減らせるのってなんだろ
バウンド→ダッシュや歩き後に屈中P→屈小P→立大K→三段蹴り
ってやってるんだけどこれより減るのあるかな
昨日エンドレスで初めてファラン使ったにわかなんだが面白かったから使ってこうとオモタ

273名無しさん:2012/03/28(水) 21:29:52 ID:QzZBz1N.
そのコンボの立大Kがどうつながるのかよくわからないんだけど
きっとバウンド>ちょい歩き>KKK>中P中P中P>623大P>623大Kのが減るんじゃない?

274名無しさん:2012/03/29(木) 02:13:20 ID:02IfXn5g
何となく思いたったので今日のバトルログから10戦(最高10試合だった)リプを配信してみます。
箱なので箱プレイヤーにしか渡せないのが切ないところ。

キャラ:ファラン×ポイズン
検索タグ:atitaso
配信時間:4:00頃まで

対戦キャラをなるべく色んなキャラになるようにしたけどどうしても片寄っちゃいますね。
勝敗は五分五分になってたはずなので勝つときの勝ちかた負けるときの負けかた含めキャラ対策などになればいいかなと。
なんだかんだめっちゃ楽しんでるのでこういう形でも少しでも盛り上がってくれると嬉しいですね。

275名無しさん:2012/03/29(木) 04:46:44 ID:02IfXn5g
終了しました。
ここ見てかはわからないけどダウンロードしてくれた人ありがとう。
また機会があったら別の時間にでもしてみますね。

276名無しさん:2012/03/29(木) 07:38:02 ID:TG1rzN0Q
なんかファラン相手だったんだけど、
ファランのめくりジャンプ攻撃をガードしたと思ったら、
着地後何故か表側でしゃがみキック食らったんだけどどういうことなの・・・
ファランにそんなテクニックあるのかな

277名無しさん:2012/03/29(木) 08:25:41 ID:5z6a7sSQ
今回表ガード裏落ち、裏ガード表落ちはどのキャラでも結構頻発するよ
高めの高度でめくりをあてると発生しやすい

高度見て暴れられると楽だよ

278名無しさん:2012/03/30(金) 01:58:50 ID:xYK.X.3Y
全然関係ないけどファランのEDわろたwwww
100人のゴウキwwwwww

279名無しさん:2012/03/30(金) 04:58:46 ID:SIAdqQMo
>>278
ギャグEDいいよね 面白かったわ
そして1弱K修正はよ〜

280名無しさん:2012/03/30(金) 11:56:03 ID:80xXI7f.
発生19の下段でガードで5分ってどこに使い道あるんだよw

281名無しさん:2012/03/30(金) 13:36:33 ID:g1P9ifyY
6弱Kなら何も文句はないが・・・

282名無しさん:2012/03/30(金) 14:35:15 ID:XqG0AyU6
2弱Kがデメリット課せられるような技ってわけでもないんだよね
まぁ小技にしてはそれなりにリーチがある最速発生技ではあるんだけど

283名無しさん:2012/03/30(金) 17:04:41 ID:QRHd3/jI
まあしゃがグラ出来ないようにわざとしたんだよなー
横移動RKとかどう再現するんだって話だが
コマンドちげーから!と突っ込みたくなる

284名無しさん:2012/04/03(火) 16:18:50 ID:WsDwK28c
ファラン使い絶滅したのか?

285名無しさん:2012/04/03(火) 16:23:38 ID:lOUJQ5QM
ストクロプレイヤーが絶滅寸前ってことよ
面白いゲームなのにもったいない

286名無しさん:2012/04/03(火) 16:32:08 ID:WsDwK28c
10日?の修正でプレイヤー戻ると信じたい

287名無しさん:2012/04/03(火) 17:24:50 ID:.74cToZs
そろそろファランのテンプレでもまとめていきますか。
きょうはたまたま早く帰れますから、
スレに落ちてる情報をまとめて下地作ります。

288名無しさん:2012/04/03(火) 21:41:22 ID:ztEH2Tn.
○基礎コン
・小足ヒット
2弱K>5中K5中K>5強K>強ホーク
2弱P>5中P>5中P>強ホーク

・中段ヒット、空中カウンターヒット、ランチヒット後
2中Pか2中K>強ホークか強ライジング
2中Pか2中K>EXホーク>J強K>強ライジング

・対空ライジングヒット
中ライジング>2中Pか2中>強ライジング 270
中ライジング>2中Pか2中>EXホーク>J強K>強ライジング 438
中ライジング>SA 402

・中段ヒットのみ
(ヒット後)フラミンゴスタイル>5中P*3>強特ステ>強ライジング

・ジャンプ攻撃
J強K>5強K>EXホーク>J強K>強ライジングか強ホーク
J強K>5中K5中K>フラミンゴ派生>5弱K5中P5強K5強K(ランチへ)

・昇龍ガード後
5大K>EXホーク>J強K>2中P>強ホーク

・高難度コンボ
5弱K>遅め5中K>フラミンゴ派生>5中K>5弱K>3弱P>5中K5中K5強K>強ホーク

・EXヒールヒット
2中P>2中P>強ホーク 363
5弱K>5中K>5中K(空振り)>5強K>強ホーク 346 ちょっとダメ上乗せ
5弱K>5中P>5中P>特ステ>強ライジング 353
2中P>EXホーク>J強K>強ライジング 498

・画面端限定ノーゲージコンボ
J強K>フラミンゴスタイル>(5中K>5弱K)>(5中P>5中P)>(5中P>5中P)>強ホーク 455

とりあえず上がっているもののうち、実用性が有りそうなものを上げてみました。
こっちがいいよ、とかこれは古いコンボだとかありましたら指摘ください。

289sage:2012/04/03(火) 23:00:53 ID:cobZMA06
チェーンソーからのコンボは載せなくてよさげ?

290名無しさん:2012/04/04(水) 00:04:22 ID:wGT4hyhg
>>288
おつじゃ 新しい発見もあった あざす!

291名無しさん:2012/04/04(水) 10:38:29 ID:P0Yv4Eeo
>>289
全部中段ヒットにまとめてしまいました、
いちいち6強Kと分けて書くのも冗長だと思いまして。
>>290
あんとーす

あとは起き攻めネタと、立ち回りがあれば、
wikiに必要な基本情報はひと通り整いますかね。

個人的なことですが、たくさん布石を敷いた渾身の中段が昇龍で割られるあの瞬間がいちばん禿げ上がるです。

292名無しさん:2012/04/04(水) 12:50:57 ID:ByFfyezg
何とかチェーンソーを当てたいので、布石として
リバースキック>ヒールタメキャン前ステ>投げor
小技〜大足チェーンとかメインで攻めてます。

擦られたら禿げ上がりますけどね。

あとは通常技対空してくる相手にはタイミングずらしの意味で
死に技エアレイドで飛び込みます。

とくに良いことはありません。

293名無しさん:2012/04/04(水) 21:13:45 ID:MiRXZpjw
チェーンソーで勝てたのは発売当初だけで今は布石で下段しっかり意識させないと中々決まらないし、反撃も痛いからね
下段択で使うといいのは
①スマッシュキックコンボ・ロー&ハイ>フラキャン2強K
②弱K>中P>中P>足払いのブーストコンボ
③密着弱K>中K>中K>フラキャン2弱P〜
④スマッシュキックコンボ・ロー&ハイ>ヒール溜めキャン前ステ2弱K〜
①は実戦だとチェーンソー行くまでの弱K>中Pとロー&ハイの見分けが実戦だと非常に困難なのとフラキャンして有利取っての2強Kが簡単には暴れで割りこめないのを利用
無敵技で暴れてくる人には2強Kせずフラキャンガードしとけば昇竜系はまず空振りする位置だし、足払いにキャンセル効くからローリスク
仮に足払いガードされてもキャンセル特ステヒールとか弱エアレイド(空中制御して足元にガードさせる)まで入れ込んでおけば攻め継続できない事もない
②はチェーンソーをガードできるタイミングで立ってるとブースト入れ込みの足払いを結構喰らい易いというだけの話
ただ大攻撃ブーストまで入れ込みでヒット確認もできないのでリスクは当然大きめ
③基本の基本といえるフラキャン連携 とりあえずファラン戦はTCガードしたら立っておけばいいやーとか思ってる人には当たったりはする
自分は2弱P>弱ヒールまで入れ込んでヒット確認からチェンジして相方の地上フルコン入れてる
>>292で触れられてる連携とほぼ一緒 欲望の下段択 けど様子見、暴れ潰しを意識させた後だと以外と当たってくれたりガードして攻め継続できたりする

294名無しさん:2012/04/04(水) 23:25:25 ID:176upaeI
>>293
おお、下段択に困っていたところでした。これはバリエーションが増えそうですね。
ありがとうございます。

あとは昇龍詐欺と前受身・ニュートラル起き上がり両対応でしょうか。
昇龍詐欺ネタくらいは僕でも調査できそうなので、週末にでもまとめてみましょう。

295名無しさん:2012/04/05(木) 07:57:58 ID:tqYp/kU.
293

すごく助かりました!
早くCランクでたいです…

296名無しさん:2012/04/05(木) 23:34:04 ID:qMWyMFYo
こいつのステップって風ステみたいに昇竜系すかせないよね?

297名無しさん:2012/04/06(金) 00:53:53 ID:GqjyR.f2
>>296
はい

298名無しさん:2012/04/06(金) 00:55:41 ID:uuym.Zn.
知らんかったけど、ホークって飛び道具かわせるんやね

299名無しさん:2012/04/07(土) 03:11:40 ID:5YHOnz02
>>298
本当だ 結構使えそうね ありがとう

300名無しさん:2012/04/08(日) 10:23:29 ID:8BgKLfWI
飛び込みをガードさせた後等によくバクステで拒否られる事が多いと
思うので、既出かもしれないがバクステ狩りの仕込みを考えてみた。
結論から言うと小K、中K、中K、大Kのチェーンの入力を
小K、中K、214中K、大Kと入力するだけ。(タイミングは慣れが
必要かも)
飛び込みをガードさせた後にバクステをされると小Kがスカり
サイドキックコンボに派生せず、スマッシュローハイに派生する。
で、バクステで小Kをスカした相手にスマッシュローハイの二発目
が空中ヒットするのでキャンセルがかかり、ハンティングホークの中が
繋がる。
これにチェンジからコンボまで入れると400ぐらい奪えるので
バクステを抑制できるようになるはず。
相手のバクステ性能やタイミングによって、スマローハイの2発目も
当たらない事があるかもしれないけど、知ってて損は無いと思う。

301名無しさん:2012/04/09(月) 17:47:16 ID:Jpr7Y8Wc
みんなはヒューゴ戦どうしてる?
ラリアットで受け止められたり 拍手されたらそのまま亡くなるわ

302名無しさん:2012/04/10(火) 08:36:08 ID:gOj2pOw2
ヒューゴはしんどいね
基本的にはヒューゴのコパ、コアが届かないところでひたすら待つ
空振りにさし返すのが望ましいけど、ミスってラリぶっこまれる可能性があるので自信あるとき以外動かない
そうなるとやることがラリチャージバクステでのゲージタメか拍手当てるぐらいしかなくなるけど
拍手は先端ガードなら特に厳しくないのでおとなしくガード
ラリのチャージは攻めると無駄に被害をこうむるのでほうっておこう、めくりで飛べそうなら飛んでおこう

あとは牽制は昇竜仕込みの置きコパとかしておくとアーマーでとられたときに昇竜出るので大体勝てる
相手のけん制とかち合って昇竜が漏れたらご愁傷様ではあるが・・・

基本的にはラリを一発でもぶっ放させてそれをガードするのが理想
ただ、コレぐらいじっくり待ちたいものの
交代コンボでガッツリ減らしてヒューゴ有利の状態からスタートする場面が多いのが問題なんだよね

303名無しさん:2012/04/10(火) 12:40:30 ID:EzT/z5lE
ラリアットの溜め見てから、前ジャンプターゲットコンボはどうかね

304名無しさん:2012/04/10(火) 13:51:08 ID:lK4hurUU
しかし溜め無いですぐ離したら反応キツイからなぁ ガードしてコパン入れる方がいいかも

305名無しさん:2012/04/11(水) 19:40:06 ID:FlywSYrs
牽制に中p使ってたけど飛ばれたらフルコンでリスクリターンあってないやん

コアが早くて長めだけど1小kの暴発がうざすぎる

306名無しさん:2012/04/11(水) 21:45:08 ID:FlywSYrs
過疎ってるからネタでも書きます
下大kには小ハンティング仕込むのが強い

下大kガードされてても確反もらいづらいし
ヒットしてたらそのまま6大kが重なります

立ち回りどうしてるか教えてほしいです

307名無しさん:2012/04/15(日) 00:08:04 ID:2CxyeEj2
ファランの立ち回り…なんとかして懐に潜りこむことしか考えてないですねw
こいつのダメージ源は中段とめくりですし。
下手に牽制は振らず、がんばって特ステを通して一気に潜ると。

潜り込めるかどうか難しい中距離では、
相手の飛びは絶対に落とすっていう意識でやってます。

画面端のコンボはどうしてますか。
EXホークにすると、その後強ライジングが決まりにくいです。
強ホーク交代コンが安定なのでしょうが、交代したくないときはどうしようかと…。

308名無しさん:2012/04/15(日) 16:49:53 ID:eUUcHLnk
始動技によりますけど中段からなら>>52とかでいいんじゃないですかね

309名無しさん:2012/04/16(月) 12:57:24 ID:58YV7Svo
立ち回りの強いキャラで近づく、とか。
俺はガイルでサマソ交代が主たるダメージ源かな。

ファランを前衛にすると
どうやって近づくかわからん...

310名無しさん:2012/04/16(月) 18:40:10 ID:UmXBvzJ.
無理やり近づく手段は他キャラも含めて普通は飛びか前ステとかでぶっこむしかないわな
当たり前の話だけど
引き気味に立ち回って対空、2強K、弱ホークでこかしてからの起き攻めで近づく
これが超基本だよ。で、相手の意識の裏を狙ってごくたまに飛び、前ステ、特ステを使う
飛びからはちゃんと正面からならJ弱P中Pの二段目当てを狙うこと。その後の小足が余裕で連ガになるから
前ステからは距離見て2弱Kか2強Kで立ち回ってる相手を引っ掛ける。2強Kは先端以外なら特ステ>最速弱ヒール仕込んでおけば
ガードされても一応ファランのターンは続く。連ガにはならんけど。
特ステは主に弾持ちに狙うけど全体Fが長いからほんとに弾抜けた時とか以外(つまり相手が何もしてないとき)に特ステで密着しちゃった場合は
こっちが2弱Kとか出しても相手が特ステ見てから小技出せば大体負ける。
だから特ステ>4中K>弱ヒール(>ヒット確認交代コン)や特ステ>昇竜交代も見せる
でも反応いい人なら普通に小技確定させてくるけどね
後は相手次第で立ち弱K>2強K仕込みと中P>強P仕込みでのさし返しを巧く使っていけばいい

311名無しさん:2012/04/18(水) 03:53:07 ID:qiZAgolg
1小K削除はよ。
死に技どころか死んでほしい技。

312名無しさん:2012/04/18(水) 04:11:55 ID:70ITXO3s
公式タッグが抱える悩み1弱K

313名無しさん:2012/04/18(水) 18:12:10 ID:qiZAgolg
フラミンゴ中の強K、遠目の垂直に対する対空として強いな。
空ジャンプ落とせるし、技出されてても相打ちは取れる。

314名無しさん:2012/04/18(水) 20:30:28 ID:70ITXO3s
遠めの垂直に対して強特殊ステップ>弱or中昇竜とかどうかね

315名無しさん:2012/04/21(土) 20:35:51 ID:NPG/rY4w
ちゃんと刺し合いしてくるザンギに勝てる気がしない

316名無しさん:2012/05/02(水) 10:49:03 ID:dzPt4kSs
ファランってリーチが長いはずの足技使いなのに
差し合い弱すぎるよな・・・
だから飛ぶしかない

317名無しさん:2012/05/09(水) 01:53:04 ID:gbEpd7UU
初書き込みです。

発見した相方ランチ後のコンボを書きます。
既出だったらごめんなさい。

相方ランチ>中K中K>フラキャンセル>立大K>ライジング (331)
同上>ハンティング (361)

生ランチからのダメージなので補正かかった数値は調べていません。

318黒と黄緑ファランガイル:2012/05/10(木) 14:35:37 ID:o9YTYh5w
みんなファランのベスト相方は誰?
自分は今のところガイル。

推し推しコンビ

319名無しさん:2012/05/10(木) 19:13:54 ID:75tB8s6I
俺は相性考えずに好きなキャラでやってる
ファランボブ

320名無しさん:2012/05/12(土) 02:38:08 ID:EfOvXVH2
>>317
これは減る!
GJ!

321名無しさん:2012/05/12(土) 03:35:24 ID:.w5b7zhc
>>320
既出じゃなかったですかね?
ありがとうございます

なかなか安定しないけど、見た目もかっこよくて良いですよね。

322名無しさん:2012/05/12(土) 08:46:20 ID:.ehjsXSw
キャンセル交代からは安定むずいね、ランチからはこっちがスタンダードになるんじゃないかな。
じゃおれめた

323名無しさん:2012/05/12(土) 08:50:08 ID:.ehjsXSw
誤爆w
おれもネタ?
強特ステ→ヒールエクスプローションSC前ダッシュ
で画面の八割を一気に移動!

324名無しさん:2012/05/14(月) 22:57:51 ID:qMLMRILw
めくりに対する手段ってバクステ特ステぐらいしか無いかな?

325名無しさん:2012/05/14(月) 23:34:07 ID:U8gpTVhE
敵に回すとうざいな、ファラン。というか最近やたら増えてる気がする。

326名無しさん:2012/05/15(火) 00:36:54 ID:hzcQD.3w
ライジングって当て方でダメージ変わるとかあるんかね?
なんかコンボに組み込むと強ライより弱ライのが減ったりするんだけど。

327名無しさん:2012/05/15(火) 06:11:45 ID:Q.ndyDD2
単純にファランは使ってて楽しいからね技多いし
でもスティーブが一番楽しいけど

328名無しさん:2012/05/15(火) 11:16:44 ID:iGlV1MlM
いつ中段を織り交ぜてやろうかって言う楽しみがあるね
平八の方がずっと楽で楽しいんだろうけど・・・

329名無しさん:2012/05/19(土) 15:46:02 ID:mMHRkyQY
今このキャラ練習で使ってますが
ほかにも鉄拳キャラ6キャラぐらい触りましたが
やること多そうだし 立ち回り奥深そうですね

330名無しさん:2012/05/20(日) 05:10:49 ID:XJXRy//2
参加よろしくお願いします。
【PS3】週末大会立ち上げ会議【箱】

今はルールや形式を詰めてる段階で、みんなでスト鉄を盛り上げようという企画です。
今ならルールは好きなようにできますので、少しでも興味を持たれた方は参加お願いします。

スレチ失礼しました。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■