■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

三島一八 part1
1名無しさん:2012/03/01(木) 13:40:11
デビルの力に目覚めた冷血漢。G社を裏から支配し、三島財閥を取り戻すために暗躍している。
性格は傲岸不遜で残酷。実父平八、息子仁の二人とは、三島財閥頭首の座を巡って何度も争っている。
『箱』を利用して、デビルの力をさらに強化し、仁から三島財閥を奪い返そうと暗躍を始める。

2名無しさん:2012/03/05(月) 20:24:21
最風必須なキャラであってほしいわ

3名無しさん:2012/03/05(月) 21:21:17
三島なんだから当然だろ

4名無しさん:2012/03/06(火) 09:18:58
あれ?
ストクロの平八って最風あったか?

5名無しさん:2012/03/06(火) 23:15:27
トライアル
ttp://www.youtube.com/watch?v=bhky5Tr-81A

6名無しさん:2012/03/07(水) 19:17:49
通常の風神拳とエフェクトが似すぎててわかりづらいけど最風確認
ダメージが70から100にアップ
ガード時相手のノックバックがかなり増える
ヒット時相手の浮きが近くなって追撃しやすくなる
おそらくEX風神拳がこれと同じ性能になるのかな(ただしEX風神拳のダメージは80なので、他が一緒なら最風の方が優秀ってことに)
そしてムズい

7名無しさん:2012/03/07(水) 21:31:48
5風とかできるのかな

8名無しさん:2012/03/08(木) 15:14:45 ID:BtswhgQ6
早く触りたい

仕事あと2時間

9名無しさん:2012/03/08(木) 16:18:22 ID:???
風神拳をガードさせた時の硬直差を超適当に
通常・・・リュウの昇竜が確定しない程度の不利 多分-2
最速・・・微有利。+1か2くらい
EX・・・最風といっしょ

10名無しさん:2012/03/08(木) 16:53:42 ID:???
ケータイからで変な文章だけど簡単な基本コンボは
竜巻コマンド小Pから屈大P繋いで各種必殺技で良いのかな
バウンド→屈大P→EX風神〜とやると中央でもそこそこ繋がるね
中央で風神とかで浮いたら立大Pから普通にスパコン当てるだけで結構減って簡単なんだけど
皆はなにやってる?
仕事終わって帰ったら基本コンボや使える目押しまとめたいなぁ

11名無しさん:2012/03/08(木) 17:26:17 ID:???
屈大Pがどこからでも繋がるし、屈大Pが届けば六腑凶襲も確るから
コパコパor屈中Pを始動に大Pからバウンドでいいと思う

屈大Pが届かない距離は中足に切り替えて、中足のド先端でなければ中足からバウンドへ
ド先端の場合は中足>魔神拳orSAとか
風神拳のタイミングがちょい難しいけど欲を言えば 中足>風神拳>立大P>何か

12名無しさん:2012/03/08(木) 20:32:38 ID:???
最風ってコマンドを最速にすればいいの?

13名無しさん:2012/03/08(木) 20:51:08 ID:???
最後の3とPを完全同時に入力すると出るよ
エフェクトの色がちょっと変わる、発生早くなる、相手の浮き方が変わる、ダメージが30上がるなどなど目印に

14名無しさん:2012/03/08(木) 21:01:43 ID:???
 屈小K→ワンツーパンチ→魔神拳は実戦で使えそう。屈小Kからワンツーパン
チは目押しでつなぐ。

15名無しさん:2012/03/08(木) 21:32:18 ID:BMvDsf12
風神って対空になったりする?

16名無しさん:2012/03/08(木) 21:41:58 ID:???
発生の問題で対空に間に合わせるのは難しい ほんとに上だけ見てりゃって感じ
ただし飛びそのものを潜れるので着地昇竜でも来ない限りはとりあえずガードさせることはできる
最風なら有利取れて状況は良い
雷神拳の方が発生早くて幾分落としやすいけど、間に合わなかったらお通夜

17名無しさん:2012/03/09(金) 00:25:37 ID:???
起き攻めで少し遅らせの風神拳でリュウケンのリバサ昇竜を潰せる
EX昇竜だけには基本負けるけどカス当たりで安いし、完璧に噛み合うとお互いスカって昇竜の着地に裏からフルコン
調べてないけど多分他キャラの昇竜も似たような感じになると思う
最速の小足暴れとか立ち投げ暴れには負けちゃうので一応ジャンケンにはなる

18名無しさん:2012/03/09(金) 00:47:33 ID:???
風ステ、昇竜と同じ感覚でやると出ないこと多くて苦労中w
今のとこN意識しないと出ないからナチュラルに出せるまで大変そうだ

19名無しさん:2012/03/09(金) 00:59:30 ID:???
同じく風ステ全然出ない最風なんてこれじゃ無理だ
一八使いたいんだが
最終的に最風安定しないとやっぱりきついキャラになっちゃうかな

20名無しさん:2012/03/09(金) 01:03:59 ID:???
屈攻撃から風神の入力がうまくいかない コツとかない?

21名無しさん:2012/03/09(金) 01:08:24 ID:???
>>20
レバーをグルっと回す感じはどうかな
例えば1からであれば1236N23P

22名無しさん:2012/03/09(金) 01:14:13 ID:???
画面端用ってことでどうでしょう?

屈大P>j弱六腑(バウンド)>屈大P>弱六腑(バウンド)>奈落P〆

中央不況なら二回目の六腑を魔神拳で〆ると平気っぽい感じでした

23名無しさん:2012/03/09(金) 02:06:25 ID:2h0p06zY
俺は64123って入れてるよ。それなりに安定してでる

24名無しさん:2012/03/09(金) 02:13:57 ID:???
俺も覇王翔吼拳入力してる
ステステも超簡単に出来るよこれで

25名無しさん:2012/03/09(金) 02:18:39 ID:???
>>22
端ノーゲージはそれが最大っぽいですね

ゲージ未使用、中央高火力コン 昇竜系への確定に

屈中P>屈大P>小六腑>屈大P>魔神拳 357ダメ
                     >奈落払い>奈落旋風 377ダメ
                     >雷神拳>派生K 385ダメ
※小六腑>屈大P を 最風>立ち大Pに変えると 8だけダメージアップ

26名無しさん:2012/03/09(金) 02:30:45 ID:???
小六腑>屈大Pは
小六腑>チョイ歩き>屈中P>屈大Pにできますね
>雷神拳>派生Kルートだと400
屈中P>屈大P>小六腑>チョイ歩き>屈中P>屈大P>>雷神拳>派生Kで400

27名無しさん:2012/03/09(金) 02:31:17 ID:???
なんか変な文章になってすみません

28名無しさん:2012/03/09(金) 02:42:03 ID:???
鉄拳勢だから風ステももちろんステステもクソ余裕だが
2D格ゲーの仕様になれんわ…

てか簡易入力?だからかしらんが、1P側でもアホみたいにステステできてすげーきもちいいのなww

29名無しさん:2012/03/09(金) 03:04:09 ID:???
風ステは5をNとして
N6
23
レバーを隅で6から小さく1回転てな感じでやると簡単

30名無しさん:2012/03/09(金) 03:43:54 ID:???
>>29
おおおほんとだー><;ありがとうございます!!1時間ぐらい馬鹿みたいに
練習してたのが馬鹿でした。

31名無しさん:2012/03/09(金) 05:07:22 ID:3qUcRwcA
ステキャンがあれば一八最強だった

32名無しさん:2012/03/09(金) 05:36:01 ID:???
ステステって鉄拳みたいに風神ステップだけでガンガン滑るやつ?
ストクロでもできるの?

33名無しさん:2012/03/09(金) 06:06:18 ID:???
ステステのメリットが分からないんだけど、どんな利点があんの?
ステージが狭すぎるから大体ステップ一回で懐にもぐりこむ事が多いからどんなときに使うのかわからない

34名無しさん:2012/03/09(金) 09:33:33 ID:2b033HNs
弾すり抜けるんじゃなかったっけ

35名無しさん:2012/03/09(金) 09:47:42 ID:5Jls8B5Y
ステステは弾どころか、一部の打撃、投げも当たらない。

36名無しさん:2012/03/09(金) 10:11:07 ID:Cek8kQMs
相手の暴れに風神拳当たるってことですな

37名無しさん:2012/03/09(金) 12:02:02 ID:nOD7604A
スパ4から流れでリュウを使ってる人はしゃがみ中Pグラップが手癖になってる事が多いんで
小Por中Pをガードさせてからの風神拳がよく当たる
更にこのタイミングの風神拳はガチャ昇竜にも勝てるんでかなりおいしい
普通のしゃがグラされてると小足で止まって切ないことになるけどね

38名無しさん:2012/03/09(金) 13:14:04 ID:f2NbKbN2
風神が自由に出せるようになったけど最速が一度も出ない・・・

39名無しさん:2012/03/09(金) 14:32:37 ID:YxX114aw
>>25
いや
端ノーゲージなら
最風→強P→最風→しゃがみ強P→六腑中段のほうが429ダメージいくんで強い

40名無しさん:2012/03/09(金) 14:37:34 ID:YxX114aw
あ、ゴメン

端ノーゲージで
最風→強P→最風→しゃがみ強P→六腑バウンド→最風でダメージ437いったっす

41名無しさん:2012/03/09(金) 14:44:44 ID:NuOGfKb.
端なら
最風最風屈強P最風屈強P最風最風入るよ

42名無しさん:2012/03/09(金) 15:07:28 ID:vsCwtDw.
バウンド系コンボが中央でも端でも簡単で安定だから
あんまり風神関係ない面白味のないキャラになりそう

43名無しさん:2012/03/09(金) 15:13:53 ID:NuOGfKb.
六腑始動はちょっと離れると2発目すかるし、確反あって決め打ちじゃ打てなくないか?
中足先端くらいからの伸ばし風が主になってくる感じだと思うけど

44名無しさん:2012/03/09(金) 15:18:59 ID:YxX114aw
>>41
そのコンボヤバイっすね。
ダメージどんくらいいくんですか?

45名無しさん:2012/03/09(金) 15:36:02 ID:nOD7604A
六腑始動コン使えるのは昇竜系の確定とか、ドンピシャで飛びを通した時くらいだよね
細かい確定とか地上戦で中足スタートが基本だろうから(立ち大Pも?)、風神の出番は多いと思う

46名無しさん:2012/03/09(金) 16:17:11 ID:vsCwtDw.
近距離は小足ワンツーのヒット確認が余裕な状況からバウンドコンボ行けるのがな〜
風神からもっとの減るコンボあった方が良かったのに
中央だと風神→大P雷神追加Kくらいだよな?

47名無しさん:2012/03/09(金) 16:17:14 ID:NuOGfKb.
最風始動で485だった
六腑から同じルートで470くらい
浮かせから大P挟んだら
浮かせ〜大P最風最風屈大P最風最風が最大ルートかな
中央なら最風最風中足最風大P最風最風入った
まぁ最風安定する人とかいるのか疑問だけどw

48名無しさん:2012/03/09(金) 16:19:41 ID:4Cnkx5zc
生はともかくキャンセル最風の感覚がつかめん

49名無しさん:2012/03/09(金) 17:02:15 ID:XPnDM.VA
>>48
風ステは頭から離したほうがいいかも。
大P→(6☆23+P)っていうコマンドだと思えばちゃんと光ってくれる。
大P当てる前から6入れてて、☆23+Pでも最風は出る。
つまり、6大P→☆23+Pでも出る3+Pがビタならちゃんと最風が出る。

50名無しさん:2012/03/09(金) 17:23:11 ID:G3PuTZhU
おいおまえら・・・鉄拳入力受付違うっぽいからステステ簡単に出来るぞ・・・
6N23N23N23N23・・・ってやってみろ。頭おかしいゼクスもびっくりなステステできるぞ。
ちなみに敵のジャンプくぐった後にステステの方向逆に入力すると高速で画面端に逃げられるw

51名無しさん:2012/03/09(金) 18:09:02 ID:tuIS0s0g
2中K>風神って どうやればできますか?

52名無しさん:2012/03/09(金) 18:20:21 ID:KgnVo/s2
魔人ガードポイント付いてない?
気のせいかな…ついてたら対空につかえるかも?

53名無しさん:2012/03/09(金) 18:29:17 ID:NuOGfKb.
ついてるよ
リバサは潰れたから発生に時間かかるみたいだけど
六腑と風神以外のEX技が良くわからん…

54名無しさん:2012/03/09(金) 18:35:30 ID:vsCwtDw.
ビタ風神もっと分かりやすいエフェクトにして欲しかった
バグはともかくこんなの調整されんだろうしなぁ

55名無しさん:2012/03/09(金) 19:01:38 ID:CWjJTjkY
>>51
普通にキャンセルすればいいだけだよ
先端からならキャンセル風ステのあとの風神拳をワンテンポ遅らせれば届く

最風は以前なんかのイベントでKSKが綾野に直接「最風のエフェクトの違いが分からん」と言ってたけど変更なし
かなり重要なポイントなんだけど何も分かってないんだろうなぁ

56名無しさん:2012/03/09(金) 20:06:54 ID:Cek8kQMs
固められて何も出来ないんだが

風神で割り込める?

57名無しさん:2012/03/09(金) 20:16:18 ID:geT1RCf2
中段の通常技からは技が繋がらないのかー

58名無しさん:2012/03/09(金) 20:35:44 ID:CWjJTjkY
>>56
下段以外なら
無難なのはガーキャンだね

59名無しさん:2012/03/09(金) 20:37:04 ID:hPN5etkc
風神ステップって簡略入力でも出るのな……。

62名無しさん:2012/03/09(金) 22:58:48 ID:LhWPeIhg
ステップの入力安定しなさすぎなのにしゃがみからなんて無理やで!!
でも妥協コンボでもめっちゃ減るからヤバイ

[小足*3]小六腑>立ち中P>風神拳>大足 269[254]

[小足*3]小六腑>屈大P>EX六腑>屈大P>魔神403[328]

画面端
[小足*3]小六腑>屈大P>小六腑>大魔神or(大足) 336(315)[294(282)]

[小足*3]>小六腑>立ち中P>風神拳>屈大P>大六腑 365(最速389)[302(317)]

[小足*3]>小六腑>屈大P>小六腑>SA 500[422]

63名無しさん:2012/03/09(金) 23:14:07 ID:zGd7CXj.
しゃが大パンがある程度対空機能あるぶん他の鉄拳キャラよりはマシだな

64名無しさん:2012/03/09(金) 23:29:42 ID:zGd7CXj.
これで小技がもうちょっと軽くてノーマル風神拳ガード後が5分ならかなり面白いキャラなんだがなぁ

65名無しさん:2012/03/09(金) 23:38:59 ID:YALVmXnM
このゲームEX技をチャージキャンセルすると次の攻撃が必ずカウンターヒットになるって仕様があるんだね
中段の6小K、6中Kがカウンターだとバウンドして結構いいダメージ取れるから勝負かける時に使えると思う

66名無しさん:2012/03/09(金) 23:42:53 ID:kBRfDRKo
起き上がりにEX魔神拳ブッパが結構強いw

67名無しさん:2012/03/09(金) 23:59:51 ID:YxX114aw
>>63
マジでか?
おれ今日しゃがみ強P対空で使ったら、ほとんど潰されたんだけど

68名無しさん:2012/03/10(土) 00:08:43 ID:50c8/0.U
相手のジャンプ頂点までに反応できればベガのしゃが大程度にはつかえると思うよ

69名無しさん:2012/03/10(土) 00:11:01 ID:Ipecg.AU
めくりとかの真上の飛びは落ちにくいからそこは空対空取りにいくか風ステで潜るといいかな

70名無しさん:2012/03/10(土) 00:46:06 ID:dJ3UhJy.
>>68
そんな速く反応しなきゃいけないのかw

>>69
その状況なら無理に落とそうとせずに前ダッシュか、風ステで回避したほうが無難なんですかね。
登り中Kもいまいち信用できないんすわ

71名無しさん:2012/03/10(土) 00:51:11 ID:50c8/0.U
まぁベガよりは遅くないと思うけどね

72名無しさん:2012/03/10(土) 00:56:52 ID:Ipecg.AU
>>65見て思いついた起き攻めネタ

画面端コンボを弱の六腑で〆る→バウンド中に魔神拳チャージ→EXになると同時にキャンセルバクステ

・相手がその場起き上がりの場合
6小もしくはr6中Kの中段を重ねる。当たればもちろんカウンターでバウンド
ただし、6小Kを重ねるにはチャージ開始〜チャージ完了バクステを最速くらいでやらなきゃいけないので、自信がなければ6中Kで
リターンでかいのは6小Kの方
対の択は中足風神とか

・相手が前転起き上がりの場合
画面位置入れ替わって、投げ間合いのちょっと外くらいの位置、こっち微有利状態で起き攻め
この場合も6中Kバウンドを狙える。最速暴れには多分負ける
対の択は歩き投げとかいろいろ

一応期待値的にはいい感じだと思うんだけど実際どうかわからん
良かったら誰か試してくれ

73名無しさん:2012/03/10(土) 03:36:18 ID:pvOESjg6
しれっと65がすげーいいこと言った気がする。
夢が膨らむなこれw

74名無しさん:2012/03/10(土) 10:00:34 ID:nMFP5ZTc
タメ解除でのカウンターってトレモでやっててもバウンドにならないんだけど
何が違うんだ?バグ?

75名無しさん:2012/03/10(土) 10:20:10 ID:JL6hLn.Q
>>74
技がEXになるまで溜めないとっぽいね

76名無しさん:2012/03/10(土) 10:49:59 ID:e7oVyWhI
相手をしゃがませるんだ

77名無しさん:2012/03/10(土) 11:19:49 ID:BV9sG.pg
最風は出来るのに、ステステからの最風は無理
あんなほぼガチャ状態からどうやって最風を出せと・・・

78名無しさん:2012/03/10(土) 11:53:39 ID:5sbyRWdU
>>74
しゃがみくらいでバウンドね

79名無しさん:2012/03/10(土) 13:53:05 ID:odSUJuIU
一八面白いね

80名無しさん:2012/03/10(土) 14:29:02 ID:cE.VadiY
>>77
確かにスト鉄でのステステ中じゃ最風は無理だわ
あと最風はヒット音が魔人拳と同じバチッて音なんだね
エフェクトじゃなくヒット音でノーマル風と最風は区別する方がいいな

81名無しさん:2012/03/10(土) 14:34:14 ID:U2rco1Q6
対空ってなにつかってます?

82名無しさん:2012/03/10(土) 15:02:43 ID:n.S0QJ.E
屈大P
負けること多いけど

83名無しさん:2012/03/10(土) 15:10:42 ID:C1VpPdMY
上の方にもちょっと書いてあるけど、正面飛びには屈大P
出てしまえば相打ちにはなる、上方向に判定が行くまでちょっと遅いっぽいので早出しで
めくりとかの深い飛びは屈大Pじゃ落ちないので、空対空で落とすか風ステで潜る
一八のJ攻撃はどれも発生早いので何でもいいけど、小Pが一番発生早いっぽいのでリターンは置いといてとりあえず落としたいなら逃げJ小Pで

84名無しさん:2012/03/10(土) 15:42:00 ID:Tok2it4g
ももちが言うように現状だと風神拳ねじこんで事故らせて運ゲーにするキャラだな

85名無しさん:2012/03/10(土) 16:12:44 ID:VKvmucfo
説明ありがとうございました。
一八、練習してみます。

86名無しさん:2012/03/10(土) 16:41:52 ID:dJ3UhJy.
>>85
最風ねじこもうにも、対空関連が弱すぎて相打ちばかりで割り切ったバッタ戦法に四苦八苦する現実。

ねじこむには対空がもっと強くないと無理やわ。


正直カズヤ相手しててバッタしても相打ちか、通ることがほとんどだから、全然対空が恐くない。
そりゃあ誰でもバッタで事故らせにくるよ。

鉄拳キャラのほとんどにいえることだけどな

87名無しさん:2012/03/10(土) 16:46:27 ID:pBYxh2No
中央
最風→最風→中P→最風→大P→最風→最風
ダメ462
最大っぽい?

88名無しさん:2012/03/10(土) 17:56:34 ID:nMFP5ZTc
バッタに困るしバッタしかすることなくなるw

89名無しさん:2012/03/10(土) 18:23:21 ID:ulWA6NVw
外に居て試せないんだけど
EXキャンセルで次の技カウンター状態って
何かしらの打撃食らったら解除される?
何かの技を当てたりガードされるまではカウンター状態が持続するんだろうか

EXキャンセル後→ガードキャンセル(カウンター)→追い打ち
みたいな妄想したんだけど誰か試してみてくれないか

90名無しさん:2012/03/10(土) 19:00:03 ID:nMFP5ZTc
多分何か振ったらもうだめ

91名無しさん:2012/03/10(土) 19:59:11 ID:q59oXFBQ
ちょっと調べてみた。
魔神拳をEXキャンセルした時、

×技を空振る→カウンター状態解除
×技を食らう→カウンター状態解除
○技をガード→カウンター状態継続

というわけでEXキャンセル後→ガードキャンセル(カウンター)は可能だったよ!
だけどその後が繋がらない・・・?っぽいw

92名無しさん:2012/03/10(土) 20:07:56 ID:QH.pep42
ガーキャンはたしか交代からじゃないと追撃できんよ
2ゲージ使うとは言え鉄拳勢にとっちゃ数少ない切り返し手段の一つで、追撃である程度ゲージ回収もできるから相方によって煮詰めてたほうが良さ気

93名無しさん:2012/03/10(土) 20:51:35 ID:q59oXFBQ
なるほど、ガーキャン→交代か。
某配信でケン&レイヴンのタッグがひどかったなあw

そういや、みんな最風安定してます?
やっぱ練習しかないんですかね?コツがあればどなたかアドバイスしてほしいです。

94名無しさん:2012/03/10(土) 21:33:44 ID:8hJmmiwA
最速でEX風神拳しようとするとノーマル風神拳が出るような気がするんですが僕の気のせいですか

95名無しさん:2012/03/10(土) 21:39:40 ID:rqf6TxnM
ひょっとして対空って中Kで結構安定する?

96名無しさん:2012/03/10(土) 21:49:37 ID:4Zof9V6M
>>77
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=6ls8o32evF0
自分も鉄拳だとできるけど、ストクロだとステ風が無理。
上の動画の人とかどうやってんだろう?

97名無しさん:2012/03/10(土) 21:56:44 ID:n.S0QJ.E
1P側マジでステでない

まさにとぅーぴー神なんだけどWWW

98名無しさん:2012/03/10(土) 23:00:26 ID:DJoc91no
1p側だと風ステやりにくくて困る
2pだとスムーズなんだが

99名無しさん:2012/03/11(日) 00:02:08 ID:XmzYaucQ
>>77
発売して数日しか経ってないのにこれは……レベルが違いすぎるわ

1p側の最風出来ない人多いけど、俺は逆に2p側が難しく感じ
ずっと1pでやってきたからかもしれないけど

100名無しさん:2012/03/11(日) 00:02:56 ID:XmzYaucQ
安価ミス
>>99>>96に対して

101名無しさん:2012/03/11(日) 02:29:04 ID:1Jbh9xc.
>>95
悪くないけど安すぎるのがちょっとね
カウンター時に足払いで拾えるのは良いポイントなんだけど

102名無しさん:2012/03/11(日) 02:42:43 ID:z2I5AkTI
このゲームのステステ簡単すぎて吹くんだけどw
1P2Pどっちでもカクカクなるやん

103名無しさん:2012/03/11(日) 04:55:10 ID:sUtuDcso
ttp://www.youtube.com/watch?v=18NiOOzByN0
上手い人の対戦

104名無しさん:2012/03/11(日) 04:55:52 ID:BlGvn.7.
なにげに対空の立中Kが使える気がする

105名無しさん:2012/03/11(日) 06:08:03 ID:XmzYaucQ
>>103
ぷーんこもいるのか、この人のセスはやばかったな
しかし相手のジンチュン強いな……両者ともにお手本にならないレベル

106名無しさん:2012/03/11(日) 08:10:39 ID:k5H3FljM
元スト4春全一まであった人だからな
ネモやらヌキやらが消えて繰り上がった感じだけど

107名無しさん:2012/03/11(日) 08:52:53 ID:DjLQr6NA
無敵技ないキャラもガーキャンと下半身無敵のランチ暴れでなんとかこのゲームやれそうだな

108名無しさん:2012/03/11(日) 11:27:57 ID:IBo2kJyo
ランチでカズヤに切り替えた時のコンボ何使ってます?
屈大P→EX六腑→屈大P→魔人
の妥協コンボはゲージないと使えないし

109名無しさん:2012/03/11(日) 11:41:04 ID:C9RcoNrY
カズヤのバクステが遅すぎて、
無意識に山ステコマンド入れちゃうんだけどw

110名無しさん:2012/03/11(日) 11:42:20 ID:p4Lu/el6
対空に風神拳いける
そこから大Pで拾えるしやはり風ステ練習か

111名無しさん:2012/03/11(日) 11:48:07 ID:v124kl2U
>>108
屈大Pあたりから最風やゲージ使って伸ばすか
次で締めるか
しかないでしょ

112名無しさん:2012/03/11(日) 11:48:29 ID:1Jbh9xc.
>>108
中央ならダメージ重視で2中P>2大P>雷神拳>派生、もしくは起き攻め重視で2大P>風神拳>2大K

ノーゲージでもっと減るやつあったら知りたいな。最風入れろってことなんだろうけど

113名無しさん:2012/03/11(日) 12:04:14 ID:wUayzP3g
ステキャン不可で結局普通に技出すか最後まで滑るかしか無いなら
ステステなんか殆ど意味無いと思うのは
まだ2Dの戦い方が出来てないからなのかな

114名無しさん:2012/03/11(日) 14:18:36 ID:KKgbhmdc
ステでもゲージ溜まるからステ→伸ばし風神ってやるよりはステステ風神の方が少し多くゲージ回収できる
立ち回りで有効な使い道は・・・??って感じだけど

あとは中央での追撃がノーゲージだと微妙すぎる
交代コンボ要員になるにしても最風安定させないとこのキャラの価値低くなっちゃうな
端なら適当でも火力出るのはいいとこなんだけど

115名無しさん:2012/03/11(日) 14:36:30 ID:v124kl2U
>>113
いや正解でしょ
昨日綾乃が覇王しょうこうけんコマンド使わざるを得ないって言ってたけど
これ最風安定するわw風ステコマンドは頭から捨てた方がいい、別もん。
ゲオ行って来る

116名無しさん:2012/03/11(日) 20:11:34 ID:A8ndrHd2
ランチアタック後のコンボ教えてください

117名無しさん:2012/03/11(日) 23:41:06 ID:jUaB.FNk
ぷーんこ一八みっけたからはっとく
俺もこんな風に風神ステしたいわ
ttp://www.youtube.com/watch?v=o0pBg-O_L7o&feature=related

118名無しさん:2012/03/12(月) 00:23:34 ID:db0/aGLg
再風練習してたら一日終わったぞおい

119名無しさん:2012/03/12(月) 00:32:48 ID:Tb6a3y/Y
つべにあった五風コンボの練習しまくったけど大P最風2回のとこが無理ぽ

120名無しさん:2012/03/12(月) 01:34:33 ID:Nhx.YNqM
>>96
これはどうみてもコマコンw
今はHW系の知識があれば簡単に作れるけどとりあえずこのコンボは酷すぎだわw

121名無しさん:2012/03/12(月) 03:13:55 ID:3/2wNbY6
>>119
大Pキャンセル最風のあとの最風は猶予全然ないんだよねー

>>120
その動画作ったの自分だけど、まさかコマコン認定されるとはw

122名無しさん:2012/03/12(月) 04:35:47 ID:yuV0N0ns
なんかこのキャラにどうも腑に落ちん負け方したからトレモで触ってみたがなんだこの派生w
知らないとハメ殺されるレベルの中下段技ばっかで凄い面白そう
ガードされた場合の有利不利フレーム早く知りたいね 1P側でステステ難しいなぁ

123名無しさん:2012/03/12(月) 05:04:11 ID:z5Byezdw
中下豊富だけど大体確定もらったり派生からの中下は択の前に割れたりするよ
だから相手がわかってる上で崩しに行こうと思うと結構リスキー
まあ読み勝ちしたときのリターンも大きいからやりがいはあるけどね
あとは直中段からもうちょいリターンあったら始まりまくってたんだが

124名無しさん:2012/03/12(月) 05:27:16 ID:Y2l0NbsI
綾野見てからカズヤ練習余裕だわ
カズヤは初代鉄拳の頃から好きでした

125名無しさん:2012/03/12(月) 08:15:19 ID:yGUune8Q
屈強Pから風神ステップしたら魔神拳が暴発することがよくあるんだけどなにが原因なんだろ?

同じような人いませんか?

126名無しさん:2012/03/12(月) 08:20:01 ID:uUNDhWGA
>>125
離し入力になってるんじゃ?
ボタンは叩いたらすぐ離せ

127名無しさん:2012/03/12(月) 08:22:55 ID:0z6t2I12
>>125
しっかり3でレバー止めないと、入力方法によっちゃ波動コマンドに化けるよ、トレモやリプレイでキーディス見てみるといい。
もしくはレバーがNを経由出来てない時があるとかかな?

128名無しさん:2012/03/12(月) 08:35:14 ID:W0mL5lhs
今日も感謝の最風一万回やるか

129名無しさん:2012/03/12(月) 09:28:04 ID:kb4SVc5Y
最風が中毒性ありすぎてトレモだけで時間が潰れてしまう

130名無しさん:2012/03/12(月) 09:58:12 ID:OyB4F/CA
質問なんですが、最風は鉄拳と同じで斜め下とパンチの同時押しでいいんですか?
トレモで入力を見ると同時の時は毎回風神が出ないです。
6、2、3、3+パンチ、と言う入力の時は風神が出ます。
しかし、この場合は最風ではないのでしょうか?

131名無しさん:2012/03/12(月) 10:13:15 ID:VRFsnn5g
>>130 鉄拳と同じで3とジャストPで出ます。
あと最風とノーマルの見分けは色。

エフェクトが青いとノーマル風神
紫だと最風

練習するしかないですね

132名無しさん:2012/03/12(月) 12:33:42 ID:yGUune8Q
>>126
>>127
原因は放し入力でした
ありがとうございます

このシステムに鉄拳勢はひっかかりそうですw

133名無しさん:2012/03/12(月) 14:28:43 ID:JJi0Ahvg
623は忘れて似非覇王しょうこうけんコマンドにしろって
623で一万回練習するよりは安定するぞ
64123+RPな
ステステも64123641236…

134名無しさん:2012/03/12(月) 14:40:29 ID:hMf05Ibk
俺は気持ち速めにP押したら安定する
6N23の2くらいでP押す感じ

ストクロの最風の存在昨日知ったんだけど鉄拳と同じ感覚でできたよ

135名無しさん:2012/03/12(月) 14:45:49 ID:U5vjKzKA
風ステは3*23で出来るってのは既出?
自分はこれ知ってかなり出しやすくなったよ。しゃがみ攻撃にステ仕込みが格段にしやすくなった。

136名無しさん:2012/03/12(月) 14:52:54 ID:hMf05Ibk
>>135
本当だ!
少なくとも俺は知らなかった
ありがとう!

137名無しさん:2012/03/12(月) 15:21:19 ID:U5vjKzKA
>>136
お役に立てて何より。
先週本スレで書き込んだ時はスルーされたので、皆知ってる類のものかと思ってたから。書き込んだスレが駄目だったねw

しかし風ステ、直進するだけだから小足中足とかで止められる・・・
ステステ出来るから直進距離はもうちょい短めでもいい気がする。
上入力で小ジャンプとか、ダッシュキャンセルとか出来たらいいのに。

138名無しさん:2012/03/12(月) 15:35:42 ID:SzgxTLYk
バクステで風ステをキャンセル出来ないから立ち回りじゃ使えないよね
なにか良い方法はないんかな・・・

それとも基本的にはコンボ専用と割り切ったほうがいいのだろうか。

139名無しさん:2012/03/12(月) 15:35:41 ID:ckdGrvW.
最風でこんな四苦八苦してるならキエン風や6風とかどーすんだって話だよ
立ち回りで使うのはまだしも、コンボの最風くらいは安定させようや

140名無しさん:2012/03/12(月) 15:52:26 ID:9bEKbTyI
うわぁ……

141名無しさん:2012/03/12(月) 16:22:05 ID:4gVHv72g
キエンや6風ってなに?
鉄拳やった事なくて申し訳ないが

142名無しさん:2012/03/12(月) 16:23:11 ID:OTzFJnOU
日本語でおk

143名無しさん:2012/03/12(月) 17:12:43 ID:cDHQCheo
カズヤの立ち強Kなにげに使えるな。しゃがみにも当たるし、ジャンプ防止にも使える。
ヒット確認ランチアタックor確認失敗で交代キャンセル使えばでかいのもらわないしいいかも。
リュウの2強Kより長いのがいいね。

144名無しさん:2012/03/12(月) 17:39:19 ID:XS5B4qWI
ステステは3N2373737373…をガチャガチャやる感じにすると出しやすいね。

145名無しさん:2012/03/12(月) 17:41:45 ID:uUNDhWGA
ステステやってる時の左手の形がキモいんだけどどうしよう

146名無しさん:2012/03/12(月) 17:43:46 ID:pBDrMJVI
いや・・・
ステステとか32N32N32N・・・
でおkだろ・・・
上に何度か入力法の記述あったけど意地悪としか思えないw

147名無しさん:2012/03/12(月) 17:43:59 ID:W9kq9NX2
しゃがみ中Pがガードで5F有利なんだとさ
そんなまさかと思ってトレモで調べたらしゃがみ中P×2が連ガだった
知ってる人は知ってただろうけどここまで有利とは
中P中P風神が全部連ガの安定ゲージ回収としてたまには悪くないかも

148名無しさん:2012/03/12(月) 17:45:43 ID:pBDrMJVI
ミス
3Nの繰り返しだすまん

149名無しさん:2012/03/12(月) 18:05:14 ID:ckdGrvW.
キエン風は鬼怨拳という技をカウンターヒットさせた後最風を地上ヒットさせる連続技
鬼怨拳はカウンターで13F地上判定、カズヤの最風は特殊入力で3Fでコマンドを完成させる事が出来るので
10Fの最風を全て最速で入力出来れば地上ヒットさせれるという理屈
ちなみに鉄拳の風ステは先行入力が出来ないので、この場合鬼怨拳の硬直が解けた直後にコマンドを入力し始める必要がある
カズヤのトッププレイヤーはこれを8割成功させる。マジキチ
6風は文字通り、6回風人拳を当てるコンボ
これも初段以外は微妙に前ステを噛ませる必要があるので高い技術が求められる
これは正直ネタコンだけど、三島使いなら誰もが憧れ練習するコンボ

150名無しさん:2012/03/12(月) 18:12:14 ID:biCjPWX6
それがこのゲームとなんの関係があんの

151名無しさん:2012/03/12(月) 18:22:53 ID:uUNDhWGA
鉄拳の話は鉄拳スレでやってください^^;

152名無しさん:2012/03/12(月) 18:51:36 ID:6/Cc9V8Q
イタタタタタタ…
痛い場違い発言が出たと思ったら、今度は凄いドヤ顔で解説始めちゃったよ
適当にあしらわれて、本気で知らないと思ったんだろうな
かわいそうな子供

153名無しさん:2012/03/12(月) 18:55:45 ID:4/u.hEh6
相変わらず影が薄い雷神拳だけど
何かいい使い所ないかな

154名無しさん:2012/03/12(月) 18:58:06 ID:yuV0N0ns
風神拳もガードされると最低でもランチアタック確定で気軽に出せない

155名無しさん:2012/03/12(月) 19:14:25 ID:W9kq9NX2
>>153
発生が早いのと無敵も4Fほどあるらしいから上だけ見てれば手前飛びへの対空に使える
中央コンボの〆に使うとダメージも割と伸びる

>>154
胴着の昇竜も確らないし-1か-2でしょ
小技確定はありえんよ

156名無しさん:2012/03/12(月) 19:23:54 ID:BovMmOt2
ttp://www.youtube.com/watch?v=D3zvTs0Dy5c
たぶん大きめキャラ限定
パートナーは仁以外でも出来た。地上に戻すのは別に中Pじゃなくても大Pでもジャンプ攻撃でもOK
パートナーがクロスラッシュ→2大P→螺旋でチェンジしても地上に戻せた
誰か高火力コンボ頼む。てか地上に戻して補正切ってから択った方がいいのかな?

157名無しさん:2012/03/12(月) 19:45:09 ID:9nyDRh3o
>>147
マジかよすげー
なんという有益情報

158名無しさん:2012/03/12(月) 20:47:32 ID:nLvvMg2E
ttp://www.youtube.com/watch?v=eapZvm6dEYM
ノーゲージだと、最風→中P→最風→大P→最風→最風
このレシピが現状浮かせてからのデスコン候補だと思う。
ただ、オンで安定は無理なレベルだと思うので他のコンボ練習したほうがいいかもw

159名無しさん:2012/03/12(月) 21:09:30 ID:4/u.hEh6
>>155
ちょっとだけ無敵があったとは
隙も大きいと思ってたから躊躇してたけど連携に混ぜてみるわ!
ありがとう!

160名無しさん:2012/03/12(月) 21:37:59 ID:wlB3nNTA
>>152
しかも技の漢字間違えてるっていう

161名無しさん:2012/03/13(火) 02:13:28 ID:N841A4ns
カズヤこそクイックコンボの出番やな・・・

162名無しさん:2012/03/13(火) 02:16:11 ID:4eRiW2S6
>>156
空コンから立ち戻しが入るキャラPS3版で調べてみた

スト勢:アベル,ヒューゴ,ザンギエフ,サガット,バイソン,バルログ
鉄勢:キング,マードック,オーガ,クマ

立ち戻しが出来るキャラは六腑小P後に2大Pからの螺旋の3発目がヒットするキャラ
3発目のヒットに重ねて攻撃あてれば相手が立ち状態になる

六腑あててない地上コンボ(2大P>螺旋とか)ならほぼ全キャラ(トロクロは多分無理)に使える

163名無しさん:2012/03/13(火) 02:47:23 ID:Brs2QErs
今日も最風の練習で1日が終わってしまった… 成功率3割

164名無しさん:2012/03/13(火) 03:05:17 ID:mD.i6646
>>160
ほんとだw
しかもちょっとだけキエンは先行効くという
しかも風ステじゃなく霧足という
つか風神って10Fか?

165名無しさん:2012/03/13(火) 03:07:00 ID:4eRiW2S6
なんか永久見つけたくさいんだけどどうしよ

166名無しさん:2012/03/13(火) 03:42:24 ID:cFOD1qD6
駄目だどうしても左パンチ(弱P)で風神出そうとしちゃう

167名無しさん:2012/03/13(火) 04:02:26 ID:SRlcj1Cg
最速の攻撃発生が弱Pの4フレとかゴミだなこのキャラ

168名無しさん:2012/03/13(火) 04:04:55 ID:SRlcj1Cg
しかも連キャン効かないのに弱弱の刻みが連ガにならないとかひど過ぎるわ

169名無しさん:2012/03/13(火) 04:05:32 ID:4eRiW2S6
ノーゲージ70ヒット747ダメージまでいけた
集中力なさすぎて続かない

170名無しさん:2012/03/13(火) 04:31:06 ID:awgqexF2
>>169
詳しく!!

171名無しさん:2012/03/13(火) 04:44:02 ID:uWc7Aqwg
一生最風で浮かせ続ける永久だったら尊敬する

172名無しさん:2012/03/13(火) 05:33:05 ID:4eRiW2S6
動画うpしました
ttp://www.youtube.com/watch?v=R8aJgB2IJHM

小六腑でバウンド後に2大P>大螺旋,3発目ヒット後に目押しで中Pが繋がります
立ちに戻してるのでバウンドもリセットされるみたいです

キャラ限で>>162に書いたキャラに入ります

個人的にサガットをボコれるのが嬉しいけどとっとと修正してほしいですね
1ループくらいは残して欲しいけど。

173名無しさん:2012/03/13(火) 05:37:25 ID:X/txmpcg
これやばいね デカキャラ終わったな

174名無しさん:2012/03/13(火) 05:37:30 ID:mxNGk99U
いきなり永久かよワロタw
練習しといて良かったw

175名無しさん:2012/03/13(火) 05:38:00 ID:4eRiW2S6
動画では壁際でやってますが平地でも入ります

176名無しさん:2012/03/13(火) 05:39:20 ID:nXQQed/o
やばいねそれ
ただ実戦でやると相当寒いことになっちゃうよなぁ
修正やむなしだね

177名無しさん:2012/03/13(火) 06:00:25 ID:lDaynM6E
追加kのために立ち食らいつけたのかな?これは修正されちゃいそうだなあ

178名無しさん:2012/03/13(火) 06:00:55 ID:mxNGk99U
簡単過ぎるしまぁ100%修正だな

179名無しさん:2012/03/13(火) 07:07:09 ID:awgqexF2
酷いゲームだなw

180名無しさん:2012/03/13(火) 07:15:24 ID:6J93D6/6
最風最風ってみんな凄いな。
中足ステップすら安定しなくてもう挫けそう。

181名無しさん:2012/03/13(火) 09:02:43 ID:j5B7icsg
レイブンとかのピシピシ攻撃に
EX逆波動で割り込めるんだね。

182名無しさん:2012/03/13(火) 11:10:42 ID:Zg/2BHRQ
飛び込みからなら898減ったw
音バグより早く修正きそうだw

183名無しさん:2012/03/13(火) 11:13:55 ID:X/txmpcg
みなさん起き攻めとか崩しってどうしてます?
このキャラコンボは痛いけど崩しに欠けてないですか?

184名無しさん:2012/03/13(火) 11:15:55 ID:mxNGk99U
めくりないのが地味に痛い
でももう永パでどうでも良くなってきた

185名無しさん:2012/03/13(火) 11:18:17 ID:Zg/2BHRQ
めくりって飛び込みの事だよね?

中Kでめくれない?

186名無しさん:2012/03/13(火) 11:18:34 ID:O0x3j60M
>>172
これランチで交代からも大P>大螺旋>2中P>小六腑…っていけるのがヤバイな

187名無しさん:2012/03/13(火) 11:24:40 ID:0260zCvQ
金曜のブログで触れてそこから一週間で修正だな

188名無しさん:2012/03/13(火) 11:30:33 ID:mxNGk99U
中Kめくれるのか?
軽く練習してたら全然めくれないから無理かと思ってたわ

189名無しさん:2012/03/13(火) 11:33:05 ID:Zg/2BHRQ
>>188
少し深めに当てる感じで、少し遅めに出すと当たるよ。
確かにリュウ・ケンのめくりみたいな感覚でめくろうとするとスカるねw

190名無しさん:2012/03/13(火) 11:51:07 ID:lDaynM6E
むしろ俺は中kめくり性能高いし大p大k判定強いし飛び込みはつよいなーて思ってたよ

191名無しさん:2012/03/13(火) 12:20:46 ID:23fWOXh.
J中Kは持続少なすぎだろ!
中央でも一定距離から押すボタンで表裏変わるのが強い。J中KとJ強Pね
(強Pはちょい早め、画面端に突っ込むジャンプじゃできない)

192名無しさん:2012/03/13(火) 15:05:55 ID:uWc7Aqwg
空コン途中で止めて魔神拳SC>踵カウンターor下段始動の二択、て出来たら面白そうだけど、なんか実用的なレシピないかな・・・
キャンセルチェンジからなら一応起き攻めも狙えるけど、補正切りのためにゲージ使いたくないw

193名無しさん:2012/03/13(火) 15:59:42 ID:8aCK6Z.Y
>>192
>>72

194名無しさん:2012/03/13(火) 17:03:18 ID:ZajVt7Rs
メガマンもパックマンも永久はいんなかった

195名無しさん:2012/03/13(火) 17:03:57 ID:N8EFYqRE
早く修正されないかなー
めっちゃ使いにくい

196名無しさん:2012/03/13(火) 17:12:29 ID:jshOl1aM
ガンガン永久してカプコンの無能さをストクロの世に知らしめてやるわ

197名無しさん:2012/03/13(火) 17:22:39 ID:awgqexF2
どうにか改良して全キャラ永久入るように出来ないかな

198名無しさん:2012/03/13(火) 19:44:49 ID:lS5TcOtY
超簡単コマンドジェムつけるとやばいね
すげえ光る

199名無しさん:2012/03/13(火) 20:05:47 ID:fjZTuteg
「どりゃー(棒)

200名無しさん:2012/03/13(火) 20:26:23 ID:uWc7Aqwg
>>193
おお、そういうことか
昨日見たときは意味わからなかったけど、今日読んだら理解できた
ありがとうございます

201名無しさん:2012/03/13(火) 23:39:20 ID:O5lXOZaY
ネタ投下

4弱Kを対空で使うと追い打ち出来る

4弱K弱P中K弱P(ディレイしてTCを出し切り)

4弱K>屈弱P屈中P>EX六腑>色々

4弱K>屈弱P屈中P立大P>デビルビーム

こんな感じ

202名無しさん:2012/03/14(水) 00:11:06 ID:uU6D.59g
この永パってしゃが中Pじゃなくて立ち中Pでも繋がるよね?

203名無しさん:2012/03/14(水) 00:13:03 ID:78kTBzUs
キャラによるかもしれんけどしゃが大Pでも繋がるよ

204名無しさん:2012/03/14(水) 00:22:58 ID:Fp1rCc3U
そういう情報はありがたいな

ただ4弱Kは対空無理だなw
相当上見てないと無理だし、判定も微妙
しかも前に移動するから
相手が自分の前に着地するジャンプじゃないと無理

さいわいしゃがみにも当たるから、画面端の飛び防止でおくのはアリかも
ありがとう

205名無しさん:2012/03/14(水) 00:47:50 ID:2ZpsFHaI
みんな基本コンボ何にしてる?
俺は屈弱P>ワンツーパンチ>風神>大P>魔神拳で
ヒット確認してるんだけど、
安いかね?
画面端では風神の後
屈大P>六腑凶襲>魔神にしてる。
最風は只今練習中です。
最風使うコンボと使わないコンボの
それぞれの基本コンボを
誰かまとめてくれると助かります。

206名無しさん:2012/03/14(水) 00:58:59 ID:78kTBzUs
密着なら小足>ワンツー>小六腑>中P>中P>立ち大P>魔神拳が減るよ
魔神拳のあと前ステジャンプ攻撃で多分4F詐欺とかだから状況もいいしね。もちろん前転との読み合いだけど

まあ小足ワンツーを毎回入れ込むわけじゃないからパーツは変わるけど、六腑が届くなら六腑、スカる距離なら風神から拾えばいいんじゃないかな

207名無しさん:2012/03/14(水) 01:30:07 ID:dfkLHD86
控えクマ

ジャンプ強K→しゃがみ強P→214弱中P→しゃがみ強P→214強K→
しゃがみ強P風神拳→強P→214強K→しゃがみ強P→214強K→
(しゃがみ強P→214弱P→しゃがみ強P→214強K)を98HITまでループ→
しゃがみ強P→236中P中Kで

1060ダメ
サガット即死

208名無しさん:2012/03/14(水) 01:33:40 ID:2ZpsFHaI
>>206

ありがとう!参考にします。

209名無しさん:2012/03/14(水) 01:41:42 ID:xcfSaYG.
永久入らないキャラ=立ち戻しが出来ないキャラのはずだったんだけど
パートナー絡めたら立ちに戻せました

永久入らないキャラでも相方次第でコンボ伸ばせそうです

210名無しさん:2012/03/14(水) 03:03:06 ID:xcfSaYG.
できました
ttp://www.youtube.com/watch?v=GbFdobn5rl8

大螺旋3段目が当たらないキャラに対して大螺旋チェンジから相方がバウンド技を当てて螺旋3段目がヒットするようにしています

これでトロクロ以外のキャラに立ち戻しができます

211名無しさん:2012/03/14(水) 03:09:36 ID:b1Xmu.vA
あーこれネタというかコンボ伸ばせる強みとしてすごくいいなあ・・・こっちは修正されないといいのに

212名無しさん:2012/03/14(水) 03:45:59 ID:ovmf0faU
>>206
最風入れないコンボの〆って有利Fとかはわかんないけど魔神拳より雷神拳中段脚のがダメ高くない?
ブラウン管だからダメージの数字潰れて読めないすまん(笑)
最近のゲーム文字小さすぎ

213名無しさん:2012/03/14(水) 04:31:37 ID:KIEUR3bU
カズヤの相方って誰がいいんだろうね

214名無しさん:2012/03/14(水) 08:01:11 ID:U/jjEGeA
小六腑でバウンド後に2大P>大螺旋,3発目ヒット後に目押しで中Pが繋がらないですけど?

215名無しさん:2012/03/14(水) 08:33:44 ID:xmDKWoTo
対応キャラじゃないか下手なだけ

216名無しさん:2012/03/14(水) 08:34:08 ID:ebX.KT/s
>214
デビル因子を持たぬ貴様には出来ぬ・・・


原因は単純なことだろうけどヒントは教えない
鉄拳の頃から一八使いだったから使いたいんだけど、早く修正してくれないと肩身が狭いわ

217名無しさん:2012/03/14(水) 09:30:18 ID:bJPBqjhQ
>>212
確かにダメージ重視であれば雷神拳派生Kがベストなんだけど
魔神拳のいいところはクイックスタンディング不可で、相手側がその場起き上がりか前転起き上がりかの2択になるから起き攻めしやすいところんだよね

魔神拳を当てたあとに最速前ステをする。その場起き上がりを読んだらそのまま前ジャンプで詐欺飛びになって
前転を読んだら、前ステの後に少し下がって垂直J中Kをすると相手が転がってきたところに表裏分かりづらく垂直J中Kが重なるっていう起き攻めができる

読み合いだけど期待値で考えると悪くないと思うんだ

218名無しさん:2012/03/14(水) 10:07:22 ID:uaTAIj8k
飛び通しても次の通常技が連ガにならない気がするのは気のせいだろうか?
特にJ中Kなんかだと3F技に迎撃されるんだが…

219名無しさん:2012/03/14(水) 10:29:24 ID:bJPBqjhQ
このゲームJ攻撃がヒットした時はやたらのけぞり長いけど、ガードされた時は硬直が短い
J大攻撃はそんなに心配いらないけど、J中攻撃は最低空で当てて+5らしいから一八で最速の4Fコパンでも猶予1Fは難しいね

220名無しさん:2012/03/14(水) 12:16:30 ID:6bzHCcjs
トライアル19がむずかしい・・・

誰かしゃがみ強パンチ→風神のコツ教えてぇ〜

221名無しさん:2012/03/14(水) 12:19:16 ID:8IblYrX2
奈落派生K地上ヒットでチェンジしても地上引き戻し出来るなー。

222名無しさん:2012/03/14(水) 12:24:59 ID:KboLqSVI
>>220
3にレバー弾くと同時に大P、レバー離して23て入力してる

223名無しさん:2012/03/14(水) 12:29:40 ID:PVWzJnf.
641236入力で楽チンだよ〜

224名無しさん:2012/03/14(水) 13:24:24 ID:vrwLbGxs
思い切って
2強P369874123強Pとか

225名無しさん:2012/03/14(水) 14:04:55 ID:O5lRNwNg
>>220
邪道だがあえて・・・

つ 超簡単コマンドジェム

226名無しさん:2012/03/14(水) 15:13:35 ID:ovmf0faU
>>217
そうなのか!
知らなかったありがとう
次やってみる

227名無しさん:2012/03/14(水) 17:50:37 ID:nDmtYubw
起き攻め重視⇒魔神拳〆
ダメージ重視⇒雷神拳>派生K〆(場合によっては奈落払い>派生P)

ってな感じでいいのかな?
ただ、起き攻め行こうとすると読み合いになっちゃうのがなあ・・・。うーん、難しいw

228名無しさん:2012/03/14(水) 18:03:59 ID:mN/9toUU
その場起き読みの詐欺飛びに風ステ仕込んだら自動で前転追いかけてくれるかな?と思って試したら、追いかけてくれたんだけど超絶不利でボツ

とはいっても、魔神拳後の起き攻めはどちらを読んでも詐欺飛びにできるから、相手のリバサ無敵技を食らって死ぬとかいうリスクがないのが良い点
ただしリュウケン豪鬼の昇竜だけは詐欺れないからそっちにはダメージ重視で安定かも

229名無しさん:2012/03/14(水) 20:54:13 ID:U/jjEGeA
215>>216>>
???????????????????????????????????????????????????

230名無しさん:2012/03/14(水) 22:14:53 ID:Vf13O4/I
永パ抜きで普通にこのキャラ使ってみたいんだけど、
最風安定が必須な感じですか?

231名無しさん:2012/03/14(水) 22:23:00 ID:GbgutOoY
俺は最速風神は出ればラッキーな程度にしか思ってないや

232名無しさん:2012/03/15(木) 00:48:00 ID:LEdV03rs
実戦だと最風出ないけど、BP800くらいまで来たよ
高BP のリプレイ見ても実用的に使ってるのは見ないね

233名無しさん:2012/03/15(木) 01:08:07 ID:8Wqbfq0A
上狙うなら必須だと思うけど触りの段階じゃ全くいらんよ
コンボパーツよりは立ち回りの幅を広げるために使う気がするね
スト勢の対応キャラに対しては触れる機会を作ったら最風で有利とって〜ってやらんときつそうだし

234名無しさん:2012/03/15(木) 01:12:51 ID:yDXXM7vY
そもそも最風とか出た事が無い
ダメが増えるらしいけど70からどれくらい増えるの?

235名無しさん:2012/03/15(木) 01:13:52 ID:J6zk1IhY
100

236名無しさん:2012/03/15(木) 01:24:01 ID:GFS4hEec
普通の風神拳とEX風神拳はエフェクト出てるとこを投げられるんだけど最風はどうやっても投げれないから投げ無敵なんかもつくっぽい

237名無しさん:2012/03/15(木) 02:18:47 ID:FKmYNngw
あれ風神拳って無敵なかったのか

238名無しさん:2012/03/15(木) 02:56:00 ID:qaC2gbBE
割り込みEX六腑からパンドラが強いぽい パートナーレイヴンだとジェムつけて774ダメ

239名無しさん:2012/03/15(木) 03:10:55 ID:WVNCxj9Q
>>237
上半身無敵とかだった気がする

240名無しさん:2012/03/15(木) 10:01:41 ID:.ZKbcm7Q
ランチからは何がオススメ?

241名無しさん:2012/03/15(木) 10:09:47 ID:pHvT.9e.
dMP dMP HP c -> qcfLP
dMP HP c -> step LP LK

242名無しさん:2012/03/15(木) 10:10:21 ID:RZhoZ4GM
ジュリのランチから何が入りますか?

243名無しさん:2012/03/15(木) 11:34:12 ID:KXzgot9Y
>>242
ジュリのランチってことは立ち強Pからのランチってこと?
強Pですでに打ち上げてるから追撃回数的に最風くらいしかダメージ取れないんじゃない?

244名無しさん:2012/03/15(木) 13:30:56 ID:TRqf5ui.
228>>
風ステ仕込みで不利ってありますが、途中風神出したら確ったりしないんですかね?外出中なんで今調べられないけど。

245名無しさん:2012/03/15(木) 14:49:47 ID:UagXkDeQ
大螺旋(交代キャンセル)→最速灼熱波動チャージ真空波動拳が繋がるのって既出?

一八側でコンボ伸ばすと2ゲージで550くらい減る。

246名無しさん:2012/03/15(木) 15:20:29 ID:T5i5t5ws
ケンがダウンしてずっとステステしてたら、リバサ強昇竜されたけど喰らわないで反対側に行って風神からコンボいけた。その後も弱か中か忘れたけどまた昇竜かわした。

247名無しさん:2012/03/15(木) 17:23:58 ID:FKmYNngw
そらそうよ

248名無しさん:2012/03/15(木) 18:12:12 ID:GYHJaTnE
キャンセル最風安定させる方法めっけた

249名無しさん:2012/03/15(木) 18:15:59 ID:huEDNT2U
やったじゃん

250名無しさん:2012/03/15(木) 18:17:45 ID:SsLPkYHQ
どうやるんすか?

251名無しさん:2012/03/15(木) 18:22:03 ID:LHCrUtYw
そして>>248はキャンセル最風安定させる方法載っけた

252名無しさん:2012/03/15(木) 18:35:04 ID:XkECjCAo
練習あるのみ!って言うのなしね!

まぁ練習あるのみなんだろうけど

253名無しさん:2012/03/15(木) 18:37:03 ID:GYHJaTnE
まぁ勿体振るもんでもないんだけどね
例えば大Pからなら大P押してコマンド入れてボタンおしっぱにするだけ
どうやらボタンおしっぱで入力が保持されるらしい

ちなみに3とボタンがズレてると安定してノーマル風が出るから、そこの入力は各々でしっかり極めてくれ

254名無しさん:2012/03/15(木) 18:39:04 ID:GYHJaTnE
書き忘れ、この方法で技後の硬直から最速で最風出すのも出来るので
最大コンボの最後の最風×2もかなり安定する

255名無しさん:2012/03/15(木) 18:54:38 ID:VQ5Quz9k
大PDown→大P押下したままコマンド入力
とやっても大Pが出るだけでステップすら出ないよ?

256名無しさん:2012/03/15(木) 18:55:33 ID:XkECjCAo
最風始動のノーゲージ最大ダメージコンボって

最風×2→中P→最風→大P→最風
なのか
最風→大P→最風→中P→最風×2
のどっちなんでしょうか?

おれ前者のほう使ってて、もう少しで実戦でも使えそうだったんだけど後者のほうがダメージでかいのなら切替ようかな

257名無しさん:2012/03/15(木) 19:05:38 ID:V46ggkQw
ボタンホールド状態でレバーだけ入力して
>ちなみに3とボタンがズレてると安定してノーマル風が出るから
これはどゆこと?

258名無しさん:2012/03/15(木) 19:24:02 ID:.lMwVMik
>>253の意味がわかった
立大P>6n23>風ステ開始と同時に大P の根性入力じゃなくっても
大P中に最風コマンド(風神拳)完成してたら、普通に 立大Pキャンセル風神拳(最速風神拳)が出る
って、こういうことだ

259名無しさん:2012/03/15(木) 19:30:38 ID:.lMwVMik
読みづらいので書き直し

大Pヒット中に、6n23+大P押しっぱの入力を用いれば
大P>風ステ>最速大P、なんてタイミングの難しい目押しをしなくても
大P>キャンセル最速風神拳が出てくれる(ただしミスると普通の風神拳)
こういうことだね
通常技から、風ステ動作を省略して風神拳までキャンセルできると

立大P押しっぱで、あとレバー入力だけで風神拳まで出てくれるわけじゃあない
勘違いしてたわw

260名無しさん:2012/03/15(木) 20:08:43 ID:GYHJaTnE
>256
最大は最風×2→中P→最風→大P→最風×2だよ
486だったっけ

261名無しさん:2012/03/15(木) 20:22:30 ID:sla3rRIk
もともとキャンセルでステ開始(と同時に)RP、なんて出し方してた人いないでしょ、いるの?
普通に先行入力気味にやって出てたろうし疑問とか感じてないと思うけど

262名無しさん:2012/03/15(木) 20:30:49 ID:NFlLbeDI
相方ヒューゴで、

2中P→2強P→強螺旋(交代キャンセル)→J強K→2中P→弱パーム→2中P→弱モンラリ→5弱K→弱パーム→中バックブリーカー

強螺旋の3発目の吹き飛び喰らいのモーションにJ強Kを当てる事により地上やられに引き戻す。で、フルコン叩き込む。
1ゲージで560くらい減る。
最後ギガスで締めれば、630位だったと思う。

地上フルコンのダメージ高いヒューゴで試した結果だけど、平八やジュリ(共にめくりJ中Kで引き込み)など他のキャラでも出来たので一応

263名無しさん:2012/03/15(木) 22:57:28 ID:8pLWIbMs
おこづかい2000万円なら見たいが東のドリームチームとか作業キャラしかいないな

264名無しさん:2012/03/15(木) 23:08:16 ID:im9O1A7.
しらん

265名無しさん:2012/03/16(金) 08:08:54 ID:7czfIxXs
258と259読んでもいまいちわからないんだけど、
258の立大P>6n23>風ステ開始と同時に大Pの根性入力
今までみんなこういう認識で最風だしてたの?
261も言ってるけど、ステップのでがかりを目押しでP押してたってこと?
そもそも最風って6n23+P(3とP完全に同時押し)だから、
ステップ開始と同時にPっていう表現が少しおかしいと思うんだよね。

266名無しさん:2012/03/16(金) 08:37:56 ID:4DA31kPY
>>262
教えていただきありがとうございます!

なるほどラスト最風二回入るんすね!
やってなかったから練習してみます

267名無しさん:2012/03/16(金) 08:39:55 ID:4DA31kPY
すいません
>>266>>260さん宛でした

268名無しさん:2012/03/16(金) 09:07:15 ID:TFED5WtI
買ってすぐの頃
通常技キャンセルでノーマル風出した時、なぜか風ステしか出ないことがあったなぁ
実際には通常技>風ステ>風神となってるはずなのになんでかな

269名無しさん:2012/03/16(金) 09:19:35 ID:yThNU4vA
〜弱六腑>2強P>大螺旋>(目押し)2中P>弱六腑>2強P>大螺旋>(目押し)2中P>弱六腑〜
(目押し)2中Pが六腑閃烈脚になるのですがアドバイスお願いします。

270名無しさん:2012/03/16(金) 09:23:23 ID:Hxu3w1HA
ちゃんと入力しろ

271名無しさん:2012/03/16(金) 10:16:51 ID:1RkhGw1c
てかトライアルやれば分かると思うけど風ステ風神のとこ最風にしたら風ステやってない事になるからステップ見てから最風なんて出来ないよね
俺鉄拳勢だけど今までスト勢どうやって昇竜出してたの?w

272名無しさん:2012/03/16(金) 11:06:01 ID:qaQ52JE.
>>269
2中Pが早過ぎ
2中P押しっぱ

273名無しさん:2012/03/16(金) 11:08:32 ID:yQdL/brs
最風はコマンド上、風ステが出ないことになってるからなぁ

274名無しさん:2012/03/16(金) 12:22:40 ID:DVGpEG.c
強P押して当たる前に最風入力して押しっぱ→強P当たった瞬間にキャンセルかかるっていう意味と予測してみる。

275名無しさん:2012/03/16(金) 12:48:09 ID:vyUsqmDQ
スト勢なんだけど、最風の話が良く判らない
最風って6n2まではのんびり寄り道で良くても3とPは同時でしょ?
>>253の「大Pからなら大P押してコマンド入れてボタンおしっぱにするだけ」だと、立強P>最風の入力が

強P(ホールド)>6n23

っていう理解になるんだけど、その後の
「ちなみに3とボタンがズレてると安定してノーマル風が出る」
と矛盾しててよく判らない
>>259だと、皆がつっこんでいるように「そもそも最風に風ステは存在しない」っていう事実と矛盾する
強P>最風の入力って

強P押す>モーション中に6n2>ヒットするタイミングで3>強Pにキャンセルで風ステが出る>P押す>ノーマル風→失敗
強P押す>モーション中に6n2>ヒットするタイミングで3+P>強Pにキャンセルで最風が出る→成功

これだけだよね?
鉄拳勢が2D格ゲーのキャンセル概念を勘違いしてたってことでいいのかな?

276名無しさん:2012/03/16(金) 12:59:51 ID:ULJJQPfA
3+Pの入力がずれてたらノーマル風になるってだけの話かと思ったけど

277名無しさん:2012/03/16(金) 13:37:13 ID:VxqmiUFE
混乱させちまったようですまん
大Pキャンセルだと、大P→6N23+大P→そのまま大P押しっぱって事
キャンセルタイミングの前にボタン押す→離すってやると風ステにバケるんだけど
押しっぱにしておく事で先行入力してもちゃんとキャンセルで最風になるってだけなんだ
どうでもいいけどボタンホールドして風ステのコマンド入れても風ステ出ないのな

278名無しさん:2012/03/16(金) 14:08:02 ID:yQdL/brs
たぶん感覚で出しやすい入力方法を
Systemのコツみたいに勘違いしたんだと思う

風ステ自体が必殺技扱いだから通常技キャンセル風神ってのは、要するに
キャンセルノーマル風が、
通常技>キャンセル>風ステ>キャンセル>風神拳
キャンセル最風はその風ステの部分を0フレームにしてすっ飛ばして風神拳を出してるってだけな考えでいいんじゃないかな

>>275の人が言うように難しい話じゃないのよね

最風・伸ばし風も実際には立ちで出すのと変わらないわけで
旧KOFシリーズみたいな押しっぱなし受付はないし
そのひとが出しやすい入力方法が見つかったならそれはいい事だと思うよ
鉄拳勢に最風のコツ聞いてもビタ押し派と早め派がいるくらいだし

279名無しさん:2012/03/16(金) 14:50:55 ID:kkN9x8jc
このキャラ、ダルシムどうしたらええの?

280名無しさん:2012/03/16(金) 15:02:40 ID:VrZSl5rk
最速風神って6N123入力して1のときにボタン押すようにすれば超簡単だなこれ

281名無しさん:2012/03/16(金) 15:03:37 ID:VrZSl5rk
さらに辻使えばだれでもできるわ

282名無しさん:2012/03/16(金) 15:04:25 ID:0QCsff16
ちょっと何言ってるかわからないです

283名無しさん:2012/03/16(金) 15:08:45 ID:WKUBRgrA
>>275 278
なるほど、そういうことか
259だけど、なぜか大Pキャンセル風ステの瞬間に目押ししなきゃいけない、と勘違いしてたぜ
わかりやすい説明ありがとうございます

284名無しさん:2012/03/16(金) 16:11:20 ID:6HB9ysRc
一八の中段って平八の中段とかと比べるとリターン少ないですよね。
なので中段当たればそこそこリターン取れる連携を考察してみました。

(一応自分の相方はロウなので、それ前提です。)
適当なコンボなどから弱六腑をヒットさせたら、魔神拳貯めてEXチャージ→バクステキャンセル。
相手はクイック不可能なので、その場起き上がりなら

6中K(バウンド)→奈落払い→追加(キャンセル交代)→2強P→中フューリー→2強P→スピンキック(起き攻め重視)

2中K→強螺旋(キャンセル交代)→J中K(中央でめくり、端なら垂直J強K)→5強P→中フューリー→2強P→スピンキック

中段と下段始動で、どちらも400ちょい減るかな。先に弱六腑絡みのコンボ決めてるから、トータルで1ゲージ600位ですね。

EXチャージをバクステキャンセルすることで、相手がノーマル起き上がりならちょい歩きから中段or下段、前転受け身してきた場合でも一八のバクステ終わり際に後方にすり抜けていくので、中段or下段を重ねに行く分には問題ないです。

無敵技擦りや起き上がりバクステなんかもあるので、あくまで読み勝った場合美味しい連携ということで。

フューリーの初段をキャンセル交代して魔神拳最大チャージのデビルビームとか難易度高いけど格好良いですよね。

285名無しさん:2012/03/16(金) 16:30:45 ID:Hxu3w1HA
そのセットプレイに関しては上にも出てたな

286名無しさん:2012/03/16(金) 17:21:17 ID:M3630xoM
>>281
お前本当に買ったの?

287名無しさん:2012/03/16(金) 17:26:26 ID:jm0Nfkuw
辻出来るよ。簡易最風ならEX出ないから。

288名無しさん:2012/03/16(金) 17:36:00 ID:vzipsQHQ
最風あきらめてたけど、みんなできるのか。またやってみるか。。

289名無しさん:2012/03/16(金) 18:34:57 ID:K2WYZ8Gc
最風に 辻 機能してるん?

290名無しさん:2012/03/16(金) 19:30:30 ID:4DA31kPY
最近BP上位のプレイヤーのリプレイ見るんだけど、最風全然使ってないよね

あれはなんか理由があるの?

291名無しさん:2012/03/16(金) 19:43:33 ID:m.L0ukPs
まだまだ戦術的にそこまで煮詰まってないだけでは?

292名無しさん:2012/03/16(金) 19:49:33 ID:gJ2zB0sM
生出しだと2中Pとか強Pになるけどキャンセルなら(1F)早く押す分には問題ないだろうし、
辻意味あるんじゃないの
もし>>277に書いてあるようなことがあるならアウトかもだけど

293名無しさん:2012/03/16(金) 19:57:24 ID:PsAIGYII
最風とか結局コンボが伸びるだけですし。ガードされると離れるから端以外は旨みなし、ていうかそもそも間合いまで行けない

294名無しさん:2012/03/16(金) 20:13:19 ID:sxiUnnjk
そもそも 熱帯で最風安定させられる奴っているの?
鉄拳はやらんからしらんけども。

295名無しさん:2012/03/16(金) 20:13:54 ID:4DA31kPY
>>293
ステステから最風があるじゃないですか。

たしかに距離離れるけどカズヤ有利な状況だし、今のところ最風ガードされてからのコアシ暴れが割られたことないっす

あれはガードされて何F有利なんすかね?

296名無しさん:2012/03/16(金) 20:16:43 ID:jm0Nfkuw
6N3ってコマンドだと最風しか出ない。風ステ経由しない隠し技。
風ステ経由しないからノーマル風も出ない。
簡易最風はEXが存在しないから辻が効くのよ。
1F早く押しても通常技空キャン最風になるから大丈夫。

297名無しさん:2012/03/16(金) 20:19:25 ID:4DA31kPY
>>294
いっぱいいますよ。

フレの鉄拳勢は、このゲームでもあたりまえのように最風出してましたし

298名無しさん:2012/03/16(金) 20:23:56 ID:0HPcHpXg
もしかしてそのフレは実在しないのではありませんか?

299名無しさん:2012/03/16(金) 20:25:09 ID:HGW4u0Fs
海外のフレーム表にも最風のデータは載ってない
EXなら+1だけど、最風も同じく+1かもしれないしそれ以上もあるかも
少なくとも微妙な距離で-1になってリスクのある逆二択をかけるくらいしかできないノーマル風より最風の方がその後の展開が安定するのは間違いない

300名無しさん:2012/03/16(金) 20:33:20 ID:4DA31kPY
>>298
いやいますよw

ちなみにおれも最風熱帯で普通に出せます。


だてに三島歴5年やってないんで

301名無しさん:2012/03/16(金) 20:36:05 ID:4DA31kPY
>>299
情報ありがとうございます。

EXは+1なんですね!
勉強になります

302名無しさん:2012/03/16(金) 20:38:15 ID:sxiUnnjk
じゃあ鉄拳勢の人は最風ガンガン決めてリプ上げまくってよ。
煽りじゃなくて俺ができないから見たいわ

303名無しさん:2012/03/16(金) 20:41:40 ID:MRVh2Rvw
出せると勝てるかはまた別の問題である

304名無しさん:2012/03/16(金) 20:42:18 ID:QNyXHdfc
簡易コマンドジェムじゃなくて普通に霧足風神があるのの?

305名無しさん:2012/03/16(金) 20:46:08 ID:4DA31kPY
いやいやリプ上げなくても、鉄拳の対戦動画見てもらえればわかるかと。

三島使いはジャブ打つみたいに最風打ってるでしょ?
最風の感覚はストクロも鉄拳もだいたい一緒なわけなので、鉄拳で最風だせるならこのゲームでも出せるはずです。

最初から最風出せないのは誰でも同じ

みんな最初は出せないから、毎日最風100本打ちこみとかやってやっと一ヶ月後くらいに実戦投入できるかんじなわけですよ。(もちろん個人差はあります)

306名無しさん:2012/03/16(金) 21:23:23 ID:rO6qFaLk
タッグや3の頃に毎日げーせんで風神を四回だか五回だか決める練習を1年くらいしてる奴が居た
コマテクってより体に覚えさせる感じなんでしょあれは
鉄拳で1P側でほぼ完璧な人はホント凄いわ
ストクロの風神はいくらか簡単な気がする

307名無しさん:2012/03/16(金) 21:25:52 ID:.FOhlEMk
風ステとか最風とか風神とかどう意味が違うんですか

308名無しさん:2012/03/16(金) 21:27:26 ID:6JiFbQ9c
最風は5神でも出来ないのになんとも口だけの人がいたもんだ
中二病はその辺にしときなよ
恥ずかしい…

309名無しさん:2012/03/16(金) 21:29:41 ID:xqhf8NLY
出来るなら最風の動画をあげてと希望が出てるのに
何故か鉄拳のプレイ動画を観ろという。
日本語が通じなさすぎてワロタw

310名無しさん:2012/03/16(金) 21:31:13 ID:juARSltc
>>296
自分なりに調べてみました。
確かに6N3のみでは風ステは出ませんが6N→3+Pと入力すると風神が出ますね。
Pの入力が1フレでも遅れると風神が出ないのも確かでした。

残りの2つボタン同時押しでの最風ですが、これは6N3入力でなくとも、3と同時にPボタン二つが押されていると最風になるようです。
辻入力でEXが出てしまうのはおそらく3以降に辻をしているからで、気持ち早めに辻を使うと割と安定して最風出せるかもしれません。

適当調べなのでほかの方も実証して下さると助かります。

311名無しさん:2012/03/16(金) 21:32:57 ID:m7s7PRDE
鉄拳勢は脳欠損

312名無しさん:2012/03/16(金) 21:34:10 ID:HGW4u0Fs
なんで最風なんかでこんな流れになるんだよ
自分ができないなら練習するだけで他人ができるできないとかどうでもいいだろ

313名無しさん:2012/03/16(金) 21:34:14 ID:4DA31kPY
もういいよww

どうせろくに練習もしてないんだろ?
それでおれが出せないから安定するわけないとか馬鹿か

ちなみにマゴは最風普通にできると思うよ。
あの人鉄拳6でデビル鉄拳王だったはずだから

314名無しさん:2012/03/16(金) 21:35:13 ID:btbmffZE
え?マゴは出来てなかったんだけど?
そういうのもあってキャラ変えしたんだけど?

315名無しさん:2012/03/16(金) 21:36:46 ID:KPUboSJY
マゴはただのブランクだろ
あいつ鉄拳で三島かなりうまかったぞ

316名無しさん:2012/03/16(金) 21:39:08 ID:4DA31kPY
>>309
鉄拳のプレイ動画を見てくれればわかる理由書いただろうが

最風の感覚はストクロも鉄拳も変わらないんだよ
二回も言わせんな

317名無しさん:2012/03/16(金) 21:41:11 ID:nkqPYt6k
鉄拳≠ストクロ
それよりも早く最風出しまくってるストクロのリプレイをみせてー
                    ~~~~~~~~~~~~~~~~~
マゴよりもすごい達人様まだー?

318名無しさん:2012/03/16(金) 21:42:38 ID:2ggwPenY
マゴのおかげで自虐できてよかったな

319名無しさん:2012/03/16(金) 21:43:02 ID:mQ1Qy4cA
ID:4DA31kPYの気持ちはわからんでもない。
俺も小学校の時は「俺の友達はすごいんだぞ!」って自慢してた。
そして「俺も実は出来るんだエヘヘ!」とも言ったりした。
証拠を問われると「今日は右腕の調子が…」なんて逃げたりもした。
みんなもそんな時があったろ?だから責めてやるな。

320名無しさん:2012/03/16(金) 21:44:38 ID:arzQL0KY
どのゲームにも言えることだけどしたらばは下手くそが自虐するところだから気にすんなよ

321名無しさん:2012/03/16(金) 21:45:56 ID:4DA31kPY
>>317
いやいや
鉄拳≠ストクロって意味がわからないんだけど

最風出せないでしょ?

最風出せて、なおかつ鉄拳やったことあるなら同じ感覚で最風だせるってわかるはずだけど。

322名無しさん:2012/03/16(金) 21:46:31 ID:Vo6SRjjo
強螺旋の3発目に中段パンチ食らって持っていかれたのですが、そんな技技表に無いですよね?ビール飲みながらやってたから見間違えたのでしょうか?

323名無しさん:2012/03/16(金) 21:51:36 ID:eQh7YQ16
ちなみに俺は最風を100%の精度で出せるよ
おかげで対戦はもう7000試合してるけど今のところ負け無し
でも動画をアップするのは面倒だから参考にしたいなら上手い人の鉄拳のリプみてね
そんな感じで動いてるんで

だから最風すら満足に出せない人は下手なりに大人しくしててよ

324名無しさん:2012/03/16(金) 21:52:29 ID:arzQL0KY
>>322
奈落と見間違えたんじゃないの?
それか4発目のキック

325名無しさん:2012/03/16(金) 21:55:18 ID:6KIy198k
最風はもういいからダルシム対策教えてくれ
ルー、ロレントよりきついんだが

326名無しさん:2012/03/16(金) 21:55:18 ID:4DA31kPY
こう言うのもなんだけど最風出せるのなんて別にすごくもないし、コマテクもそんなにいらないよ。

コマテクっていうより打ちこんでタイミングを体に覚えさせる技だから。

なんかあんな技できるなんておかしい!って叩かれてるけど

327名無しさん:2012/03/16(金) 22:17:21 ID:vzipsQHQ
最風でねーよって思ってた俺がもっかいやってみるかとさっきしたら何度かできたから、練習つんだひとなら普通にできるだろう

328名無しさん:2012/03/16(金) 22:27:34 ID:4DA31kPY
個人的な最風のボタン押すタイミングなんですが

6N23の2にレバー入力する時ボタン押すかんじで出やすくなると思います

329名無しさん:2012/03/16(金) 22:46:18 ID:sxiUnnjk
いや〜俺は最風安定してる人ならどんくらい実践で火力出せるんだと思っただけなんだが。

330名無しさん:2012/03/16(金) 22:49:21 ID:gHARBL8w
そういうのが知りたければ鉄拳の動画を見れば良いってココの人は言ってるべ
なんでこの話題はもう終わりにしよう

331名無しさん:2012/03/16(金) 23:33:15 ID:VxqmiUFE
>>296
霧風マジであるじゃねーか、これで最風コンボミスんねぇわありがとうw

このゲームのステステが236Nの繰り返しで出来るから逆にステステ最風出しにくいな
まぁステのスピード遅くて見てから潰されて微妙だけど

取り合えず小ネタをちょっと
ワンツー最風が接近戦でヒット確認要らずで便利、相手が黙ってる時は派生で揺さぶれたりもする
コンボは浮かせ→大P→最風→大P→最風→最風が汎用性高いのでオススメ
ゲージがある時は2回目の大PからSA、起き攻め重視の時は魔神や端に届いたら六腑に変えれる

頑張って最風コンボ狙ってるけど、補正が掛かるランチや交代からはぶっちゃけ下中P下大P魔神とかでいい気がしてきた
交代後のコンボで良いの誰か無いかね?

332名無しさん:2012/03/17(土) 00:12:25 ID:nhfv3r2U
屈中P×2→大P→奈落パンチ

333名無しさん:2012/03/17(土) 00:35:45 ID:Q.cYrvso
ごめん、自己解決した
高め下中Pから立ち大P繋がるから最風にいけるわ
これでランチから400くらい取れる

334名無しさん:2012/03/17(土) 01:25:13 ID:lwYiAXDg
風ステ1P側だと安定しなくて折れそう・・・
特に通常技キャンセルで出ない出ない(´・ω・`)

335名無しさん:2012/03/17(土) 01:44:39 ID:sQUCrMTs
スト鉄でも2P三島勢
ええ私です

336名無しさん:2012/03/17(土) 01:45:23 ID:eqxum/nI
俺はコンボの締めで屈大Pから出すと1P側はきついわ。
調子いい時は、でまくるんだけどな。

337名無しさん:2012/03/17(土) 03:02:36 ID:inBhO/S2
このキャラはコアシ長くて強いと思ってたんだけど、カズヤのコアシより長い牽制技なら色々なキャラが持ってるよね

もちろん強いと思うんだけど、牽制合戦になった時多々困ることがあって、みんなそういう場合どうしてる?

338名無しさん:2012/03/17(土) 03:09:48 ID:sQUCrMTs
カズヤで張り合わないで相方交代するのが耐ストレス重視

339名無しさん:2012/03/17(土) 03:29:17 ID:mWCU2HB6
「先生、お願いします」って感じで出てきて
ドリャドリャコンボして帰ってく、そんな感じ

340名無しさん:2012/03/17(土) 04:29:08 ID:tvjAKPHE
最風入れてもあの、どりゃ〜って間延びした掛け声のせいで爽快感がない
普通の風神がどりゃ〜で、最風が元のドリャッ!だったらよかったのに

341名無しさん:2012/03/17(土) 05:21:59 ID:inBhO/S2
>>338
>>339
やっぱりそれしかないかー。

342名無しさん:2012/03/17(土) 09:02:52 ID:mNhCmGGg
霧足はないのに霧足最風があるってのもなんかおかしいなこれw

343名無しさん:2012/03/17(土) 09:46:31 ID:YWuEvZc2
トライアル20の風神が繋がらないのですが、何かコツありませんかね?

344220:2012/03/17(土) 10:27:03 ID:zYEcqHC.
>>222

あなたのおかげで成功しました。このご恩は一生忘れません。

345220:2012/03/17(土) 10:29:17 ID:zYEcqHC.
鉄拳シリーズの三島コンボ職人でおなじみの
The main manさんがコンボ動画あげてたので、
一応記載しておきます。

ttp://www.youtube.com/watch?v=XnPE-lC3wLs&feature=player_embedded#!

346名無しさん:2012/03/17(土) 13:49:05 ID:MkFO52S2
カズヤの基本コンボ教えてくれ
今日から使うから

347名無しさん:2012/03/17(土) 14:40:40 ID:FhMCnoa2
中足魔人拳

348名無しさん:2012/03/17(土) 15:40:53 ID:Bx32XEwE
>>343
風ステの距離とボタンのタイミングはとにかく試すしかない……のかな

349名無しさん:2012/03/17(土) 15:53:15 ID:eL79h2xY
困ったら小足中足大Pのチェーンだしときゃいいな。反撃ほぼ受けない上にヒット確認からランチ余裕だし。

350名無しさん:2012/03/17(土) 18:13:20 ID:Ewrp/qtc
うわ辻で霧最風したらすごい楽に出るな

351名無しさん:2012/03/17(土) 22:38:45 ID:4XWLTznc
辻でやるとEX出ますけど

てか、安定しないけど大Pキャンセル風神の時P連打すると結構最速出るね

352名無しさん:2012/03/17(土) 23:16:41 ID:X0nk7Rf2
出ませんよ
6N+強P>3+中P 最風
6N3+強P>中P 最風

353名無しさん:2012/03/18(日) 01:45:35 ID:MGAzWXDI
EXより最風のほうが優先度が上

354名無しさん:2012/03/18(日) 01:57:22 ID:FreRZtdE
人間のやることなんで6N3入れたつもりでも2経由してたりする事があるね
取り合えず俺は無駄なゲージ消費をする可能性がある時点で最風を辻で出すのはオススメしないわ
そもそも6N3を毎回成功させれるコマテクがあるなら辻せんでも最風出せるんでは

箱版でリプ漁ってみたけど、最風コンボを実戦で使ってるのはトッププレイヤーでもいないのな
PS3版ならちょっとは居るんだろうかねぇ

355名無しさん:2012/03/18(日) 02:03:05 ID:dbcZKh2g
いるっていうと、ここのやつらに嘘つき扱いされたから、その話題はやめてほしいですね。

356名無しさん:2012/03/18(日) 02:08:02 ID:9Po6.xEo
動画は鉄拳動画みればいいですし
そうすればストクロにもいるってわかるでしょ?

357名無しさん:2012/03/18(日) 02:32:22 ID:fVk85KEw
だからいるならストクロ動画でソース出せって言ってるだけだろww

頭おかしーんか

358名無しさん:2012/03/18(日) 02:42:36 ID:0K63B8aw
話題やめてっていいつつ頭おかしーやつを召還してどうする

359名無しさん:2012/03/18(日) 03:18:36 ID:dbcZKh2g
ストクロ動画上げたところで最風できないやつができるようになるわけじゃないんだから必死にソースソース言わんでもよくね?


練習する気がないやつは妥協コンボ使えばいい話なんだし

360名無しさん:2012/03/18(日) 03:18:59 ID:rd.YuwJE
このゲーム斜め方向の認識変な気がする

361名無しさん:2012/03/18(日) 04:51:08 ID:dHXXEqEU
俺もそんな気がする。斜めジャンプが垂直ジャンプに化けたりとか。スパ4じゃ気にならなかったけど。

362名無しさん:2012/03/18(日) 06:48:54 ID:P82M5MoA
多分だけど、今作はジャンプ移行フレームが短い

363名無しさん:2012/03/18(日) 06:49:02 ID:FYA1wipk
>>359
もうわかったよwお前は安定するんだなw
もう出てこなくていいからねw

364名無しさん:2012/03/18(日) 11:59:53 ID:9aSO0otk
一八のトライアルの20の風神拳が何回やってもつながりません・・・どうやったらつながるでしょうか?

365名無しさん:2012/03/18(日) 12:12:50 ID:0tk/Lln6
>>364
トライアルの内容忘れたけど確か中足から風神を遅らせて出す

366名無しさん:2012/03/18(日) 12:48:31 ID:kh8PfThk
>>354
6N3でも6N23でもただ単に3とRPの同時押しなんで
レバーとボタンの目押し
辻はその猶予を1F伸ばすだけ
1Fと0Fの違いはでかいのはスパ4で誰もが痛感してるでしょ

367名無しさん:2012/03/18(日) 15:49:40 ID:s.kxySrQ
鉄拳育ちとしては最風やステステよりもキャンセル最風のほうが

むずかしいです。

ここを呼んでて立ち大P→最風はできるようになったけど

しゃがみ中キック→最風やしゃがみ大P→最風が安定しない(得に1P側)

関係ないけどぷ〜んこって人の1P側のステステ速いねぇ。鉄拳やってたのかな?

368名無しさん:2012/03/18(日) 16:13:12 ID:2sjeW4MY
EXが出るなら大P中Kで辻ればいいんじゃないの?

369名無しさん:2012/03/18(日) 16:18:35 ID:UEDkTd5s
1ゲージ暴発させちゃうかもとか言ってる人いるけど
辻を中P強Pでやらずに中P弱Kや強P中Kでやればいいだけじゃないのかい?

370名無しさん:2012/03/18(日) 16:19:11 ID:UEDkTd5s
リロードしてなくて思いっきり被った、スマソw

371名無しさん:2012/03/18(日) 16:31:42 ID:1KQrsxoY
ストクロじゃなくて鉄拳やってる人にはわからないと思うけど
中P弱Kや強P中Kでやると足払いの方がでるから

372名無しさん:2012/03/18(日) 16:33:37 ID:DA8D0roM
なんで最風辻やった事もない動画勢がこんな辺境の過疎スレに沸いてくるんだよ

373名無しさん:2012/03/18(日) 17:15:56 ID:a2Ofxb1I
最風いいね
ガチャ昇竜潰しながら有利Fとってガンガン攻めれる

374名無しさん:2012/03/18(日) 18:01:20 ID:kh8PfThk
トレモやってるとやっぱり辻式でだいぶ最風確率上がると思うよ
意識してレバー2くらいで強P>中P押すとほんとコンボ完走確率高い
上に書いてるように強P中Pでしかできないのとステステ中は意味ないのも注意だけど

375名無しさん:2012/03/18(日) 19:47:39 ID:FreRZtdE
>372
鉄拳勢からしたら、最風なんぞより辻とかキャンセルのがよっぽど難しいんだよ
俺はマルチ勢だけど、辻とかキャンセル意識してたら鉄拳で最風出なくなるから困る

376名無しさん:2012/03/18(日) 19:57:53 ID:FreRZtdE
誰か中足ステ最風繋げれた人いない?
MOVが大分安定したってツイートしてたんだけどどうやっても繋がらん・・・

377名無しさん:2012/03/18(日) 21:45:09 ID:kh8PfThk
安定はしないけど出来るね
これ出来ると仕込みや、距離関係なく最風スタートの最大コンが痛いね
伸ばし風と違って有利なのが一番いいところかな
屈中P屈中P屈中Kからも届くというか最風いける
まぁ何より安定しないのがあれだが失敗しても伸ばし風に比べてデメリットあるわけじゃないから
狙ってっていいんじゃないかな

378名無しさん:2012/03/18(日) 22:36:39 ID:cwmaPD4.
近距離でファルコン固めしてくるルーファスどうしてる?
めくりとかになってそのうち反応できなくなってアボンするんだけど

379名無しさん:2012/03/18(日) 22:47:44 ID:FreRZtdE
相方のガイルに交代してる

というのは置いといて、垂直やバックジャンプから大K振りまくってるかな
地上に居たらそれだけで負けれる

380名無しさん:2012/03/19(月) 00:24:47 ID:gzgUfN3w
ファルコーンって空中ヒットで追撃判定無いよね?
バクステ擦るか逃げッティアとかで喰らいながらでもいったん離れるのがいいんじゃないかな

381名無しさん:2012/03/19(月) 03:46:55 ID:2p.tuoik
j大p.2中p.214小p.2大p.236大p
で367ダメージで熱帯では214小pがはいっならこんな感じでつなげてます
さい風できません
もっといい感じのコンボないですか?

382名無しさん:2012/03/19(月) 04:49:33 ID:iSmTJIk.
>>380
追撃判定あるよ
カウンターじゃなくてもつながる
空中ヒット確認取れてるルーファス相手だとTCつなげられて大ダメージ持ってかれるね

383名無しさん:2012/03/19(月) 09:03:24 ID:7yBkaOgA
>>382
マジか
ますますクソだな

384名無しさん:2012/03/19(月) 09:49:54 ID:8wxzN0yU
>>378
ルー戦はオートガードとオート投げ抜け付けて、開幕ゲージ溜めながらローリスクに。
最風出来るとかなりローリスクにゲージ溜められるので要練習。
触られたらガンガードから、たまに立コパやバクステ逃げッティアでしのぐ。
中段打ってくるアホはコアから反確入れてあげましょう。

ってか、全キャラこんな立ち回りだけどねw
ガードしても反確無くて、中段からコンボ繋がらないキャラだけオートガード外すくらい。

385名無しさん:2012/03/19(月) 10:48:23 ID:.11xvLD6
>>381
俺も最風だせない勢だけど
2中P>214弱Pはガードされると終わるから
2中P>ワンツーで様子見してる。ここからでも214弱P入るし
もし2中Pの時点でヒット確認できるなら、

2中P>2強P>214弱P>2強P>雷神>追撃

とかがいいんじゃないかな
ゲージ使うなら

2中P>2強P>214弱P>2強P>風神>SA

とか

2中P>2強P>214強K>交代から立ち戻しフルコン

もあるけど、しゃがみ食らいに入らないから

弱K-弱P-中K>214強K

にすると強制立ち食らいでちゃんと入る

386名無しさん:2012/03/19(月) 11:40:01 ID:6vHxsCM6
>365
ありがとう。できました
風神が速すぎても遅すぎてもダメだったのですね

387名無しさん:2012/03/19(月) 12:01:45 ID:/1m1IHd6
投げ抜けとオートガードって併用できるのか?

388名無しさん:2012/03/19(月) 12:02:57 ID:/GdElgG6
>>384
オートガードと投げ抜け両立出来ないんだけど

389名無しさん:2012/03/19(月) 12:19:49 ID:2p.tuoik
>>385
そうなんだよ214弱kはガードされたら殺されるんだ今はみんな中段にはいるって知らないからあたるんだけどあと一週間もしたら無理だろうね
やっぱ大pからの雷神をあんていさせなきゃならぬな

390名無しさん:2012/03/19(月) 12:37:39 ID:rxnt7gEA
しゃがみ強Pから風ステが出来ませんorz

391名無しさん:2012/03/19(月) 13:49:35 ID:yimOyjNM
今日の発見、中足ステ最風のやり易い方法

1P側で 1中K→23N23+P

これで安定させれそうだ

392名無しさん:2012/03/19(月) 14:14:18 ID:i3WWbF8o
立ち攻撃からの最風ができない
しゃがみ状態では7割安定できるのに
立ち攻撃からの最風のコツない?

393名無しさん:2012/03/19(月) 14:44:42 ID:.11xvLD6
>>390
そんなあなたにオススメなのは

2中P>ワンツー>風神>強P>雷神>追撃

ワンツーと強P出すとき前入れっぱで、そこからN意識236でカンタンコンボが完成
強Pは連打でOK。発生が遅いので、出たの見てからキャンセル余裕
さらに風神を強Pじゃなくて中Pで入力することによって、
失敗してワンツー>236中Pになったとしてもちゃんとコンボになる保険付き
(ワンツー>236強Pだと繋がらない)
ついでに相方がゲージ使わないスタイルの場合、

2中P>ワンツー>風神>強P>SA

これも強Pの遅さを利用して、落ち着いてコマンド入れられるので安心

394名無しさん:2012/03/19(月) 14:50:55 ID:fIxZ2TEg
昨日気づいたんだが、実は2弱kの方が2中kよりリーチ長いんだな…
見た目と先入観で全然気づかなかった

395名無しさん:2012/03/19(月) 15:04:03 ID:S9xaqjI.
小足長くてチェーン優秀だから実にカズヤらしくない戦い方が強いんだよね
強いというか偏らざるを得ないんだけど

396名無しさん:2012/03/19(月) 15:09:27 ID:rxnt7gEA
>>393
ありがとうございやす!
練習してみます。
スト勢に何とか一矢報いたい…

397名無しさん:2012/03/19(月) 15:30:48 ID:rKeyoW7w
>>394
コアシ中足大Pのチェーンする時に、よくコアシの先端あたってるのに中足スカルってことあるよ。

こいつの中足のリーチはあんまり信用できない

398名無しさん:2012/03/19(月) 15:42:08 ID:yimOyjNM
>391、1中K→23N23N23+Pの間違いでした

399名無しさん:2012/03/19(月) 21:25:14 ID:.a3nFu2Q
コマンド643でもステップ出るんだなw
もっと早く言ってよねー

400名無しさん:2012/03/19(月) 22:33:07 ID:RITzXbp2
みんな対空どうしてるの?
2強Pじゃよくて相打ちなんだけど

401名無しさん:2012/03/19(月) 23:55:30 ID:fIxZ2TEg
>>400
とりあえず地対空は立ち中Kかな?相打ちでダメ負けもあるから、早く反応した場合垂直ジャンプ中Kか強K
もしくはガードしてランチアタック割り込み狙うか少し無敵あるEX214Kで暴れるかな?
対空ガーキャンはカズヤ弱いから使わない

402名無しさん:2012/03/20(火) 00:28:40 ID:ISVoREqA
こいつで春麗勝てるか?

403名無しさん:2012/03/20(火) 01:29:54 ID:uxvk2WrQ
>>401
参考になったありがとう

404名無しさん:2012/03/20(火) 10:18:53 ID:TMJxF3WE
春よりジュリのが無理

405名無しさん:2012/03/20(火) 17:27:03 ID:hVxWC.AQ
風神ガードされた後の読み合いってガードしかないのかな

406名無しさん:2012/03/20(火) 17:38:19 ID:YF03szIk
>405
EX技ぶっぱ、バクステ、小技暴れくらいかな
ぶっちゃけあまり良い状況じゃないので、なるべく最風にする努力をした方がいい

中足のリーチが足払い系で一番短いせいで中足風神使うとこないんだけど、皆どこで使ってるの?

407名無しさん:2012/03/20(火) 21:20:24 ID:EUzQILy.
へんにゃあ!

408名無しさん:2012/03/21(水) 01:17:22 ID:TaczihHI
中足風神で差し合いできたらかっこいいだろうなー
俺はコア中足からのランチかキャンセル214弱中p

409名無しさん:2012/03/21(水) 08:34:37 ID:Ot1FRGkw
>>406
個人的にコアシからのチェーンのほうが中足ステ最風より実戦で役立つと思う。

カズヤでトレモのプラクティス部屋えらんでリーチ調べたけど、こいつの中足は足の先端に攻撃判定がないんだよねww

画面上では相手の足にカズヤの足の先端あたってるのにヒットにならなくて愕然としたわ

コアシはちゃんと足の先端まで攻撃判定があるみたい

410名無しさん:2012/03/21(水) 09:12:40 ID:LSkB74S.
相手の下段技のすかりに小足を差し返してコンボに繋げるのが最高に楽しいね

411名無しさん:2012/03/21(水) 13:16:10 ID:GAofc6.M
バルログ春あたりを使えばもっと差し替え返しを楽しめるよ

412名無しさん:2012/03/21(水) 14:00:57 ID:r4/Yhd0.
バルログのヒョーみてから風ステ連打(ステステ?)すると逃げれるね

413名無しさん:2012/03/21(水) 14:35:37 ID:9o7xYUwU
>>412
ヒョー!うざったいからな、いい事聞いた

414名無しさん:2012/03/21(水) 15:41:32 ID:zAmTPm.s
近距離は小足振りつつ、ヒット確認でランチ。
あと中Pを絡めて有利F作成する作業。

中距離は対空と牽制に立大Kを適度にブンブン。
丁寧に対空するなら、屈大P。

対空しんどい相手はステステでくぐり抜ける。

中段判ってない相手には魔人烈震殴打やら奈落旋風でクソゲーする。

最後はお願いEX六腑

これでBP2000中盤まではいったけど、此処から先は中距離の刺し合いとか、
それこそ最風安定させないと厳しいな……

415名無しさん:2012/03/21(水) 16:09:10 ID:r4/Yhd0.
>>413
ヒョー当たらないし相手が何もせず戻ってきたらこっちの攻めでいけるからなかなかいい状況なんじゃないかと思う

あとジュリの空から飛んでくる蹴りの必殺技って無敵あるんだね
知らなくて空対空でこっちの大足スカされて食らった

416名無しさん:2012/03/21(水) 16:45:07 ID:HvShf0zk
6中Kから小足は慣れれば安定しそうだな

417名無しさん:2012/03/21(水) 16:46:21 ID:HvShf0zk
誤爆した

418名無しさん:2012/03/21(水) 16:48:45 ID:g8eE.kks
中距離の牽制って
クロスラッシュ狙いのコア、中足
対足払いの弱螺旋
魔人拳仕込み立ち強P
奇襲のステステ
前飛び
あとなにがあるかな?

419名無しさん:2012/03/21(水) 17:21:45 ID:r4/Yhd0.
魔人拳仕込み立ち強Pってノックバックで確反ないってこと?

420名無しさん:2012/03/21(水) 17:39:25 ID:zAmTPm.s
>>418
先端ガード前提で鬼蹴り(4大足)とか?
でもあれ重たいからなぁ……

一八の立ちから出る中段って

左踵(6小足) G -5 H 0
右踵(6中足) G -4 H+1
鬼蹴(4大足) G -11 Hダウン

だから数値だけ見ると微妙なんだよな…
踵系は屈カウンターでバウンドするけど、どう当てるかが難しい。
鬼蹴もカウンターでコンボいけるけど、どう当て(ry

421名無しさん:2012/03/21(水) 18:38:02 ID:vqn1eGTg
魔人は中攻撃からでも押しっぱでヒット確認できるよ
大Pからなら猶予あるしステ仕込んで最風行ったらいい

422名無しさん:2012/03/21(水) 19:30:40 ID:g8eE.kks
>>419,421
説明が足りなかったごめん
仕込み強Pはギリギリ届かない距離で振っておいて、
魔人拳まで何も考えずに毎回ボタンまで入れ込んでおく

こっちのコアに差し替えそうと踏み込んだ相手に当たるイメージ
相手が動かなければ強Pが当たらないだけ、ガードされることはない(という前提)
暴発しても被害の少ない魔人拳がオススメだけど、
距離感に自信があれば、毎回SA仕込んでも良いと思う
ただそういう先端間合いなので、最風は届かないかな

勿論強Pにあわせて飛ばれたら終わるので、
アクセント的にそこそこ慎重に置くぐらいだけどね

>>420
4強Kはありかも
数字だけ見ると不安だけど、実際は距離離れるし
ジュリアの1フレみたいなのだけ気をつければ振れそう

423名無しさん:2012/03/21(水) 22:51:34 ID:nSJ1oxLY
今トレモってたら発見したけど、最風を弱Pと中Por強P同時押しすると
最風のタイミングをミスった時はEX風神が出てタイミング成功時は最風が出るね。

これって既出ですか?

424423:2012/03/21(水) 22:53:29 ID:nSJ1oxLY
ボタン2つ押しならどれでもよかった

425423:2012/03/21(水) 22:54:26 ID:nSJ1oxLY
もっといえば3つでもよかった。
連投ホントにすまん。

426名無しさん:2012/03/22(木) 00:38:56 ID:xDRapFdc
>>423
既出だと思うよ
最風にはEXがなくて、風神ステップキャンセル風神にはEXがある

427名無しさん:2012/03/22(木) 05:45:05 ID:JnLFk5cA
既出っていうか初日で判明するレベル

428名無しさん:2012/03/22(木) 09:14:46 ID:OPnf8xbY
まぁ既出なら既出でいいじゃないか
冷たくするとネタが出しにくくなるしドンマイでおk

429名無しさん:2012/03/22(木) 12:39:24 ID:qDRUOGDA
簡単コマンド最風どこー

430名無しさん:2012/03/22(木) 23:09:08 ID:uGHtKLNw
最風ガードされると何フレ不利ですか?
最風でませんが教えて下さい。

431名無しさん:2012/03/22(木) 23:46:34 ID:BWJcdTY2
1F有利じゃないっけ

432名無しさん:2012/03/23(金) 00:37:08 ID:wGcBj5i6
テスト

433名無しさん:2012/03/23(金) 00:54:53 ID:wGcBj5i6
既出かもですが画面端で魔神拳〆をすると早出し弱螺旋→中踵が裏中段
微遅らせ出し弱螺旋→中踵が表中段になり綺麗に重なるっぽいです
前転?知らねえよ(^q^)

434名無しさん:2012/03/23(金) 00:58:55 ID:wGcBj5i6
奈落旋風〆は弱螺旋で裏にしかならないで屈中pが重なるっぽいです
まあベガやバルログとかにネタとしてどうぞ

435名無しさん:2012/03/23(金) 18:26:17 ID:hJ2koZWY
寒い立ち回りのストキャラノーフューチャーじゃね
マジで触り方が分からん誰かアドバイスくれよ

436名無しさん:2012/03/23(金) 18:27:56 ID:TlTw27Ek
お願い風神で事故らせて気持ち良くなってください

437名無しさん:2012/03/23(金) 18:34:16 ID:KKNpbecY
お願いEX弱六腑で割り込んで以下略

438名無しさん:2012/03/23(金) 20:13:04 ID:7rufmApU
お願いEX六腑は俺も使うなw

wikiだと無敵1-10Fらしい。これかなり使える部類なん?
鉄拳勢なんで、どれぐらいのものなのか、イメージ教えてくれると助かる。

439名無しさん:2012/03/23(金) 20:55:56 ID:TlTw27Ek
通常風神のガード時不利フレーム密着の逆二択とかで使える

440名無しさん:2012/03/23(金) 21:10:52 ID:qp3qWpp.
>>438
しゃがステ一点読みのお願いライジングトゥーキック 
攻める時は、連携の継ぎ目に屈小Pとかで暴れる相手に読みでぶっぱなす
攻められた時は、地上の固めに対して切り返しでぶっぱなす
もう1ゲージあったら、キャンセルチェンジでガードされた時のスキもごまかせる

441名無しさん:2012/03/23(金) 22:05:52 ID:f7lpf88U
>>410
置き技誘って、差し返しこそ至高の瞬間だよね

で、それルーファス、ジュリ、の前でも同じ事言えんの?

442名無しさん:2012/03/24(土) 01:10:45 ID:6gSxrW4w
>>441
おい、人間と人外キャラを同列で語るなよ
ぶっぱといっても人間キャラにしか通じねえよ・・・

443名無しさん:2012/03/24(土) 01:15:40 ID:lrQXe2hE
>>438
無敵が長いのも大事だが、

・当たれば完全に自分のターンになるので、コンボも交代もいける
・しかも2hit技で2hit目に相討ちは有り得ないので、落ち着いて行動できる
・中段が混ざっているのでうっかり食らってくれることもある
・ガードされても大きな隙を晒すことがないので、それなりに安全

というところがでかいね

割り込み方としては、小技チクチクガードさせられてるときに擦る
飛びガードしたら擦る
起き攻めに対してリバサで暴れる
風神、螺旋などガードされたらぱなしてみる

など
これで攻撃発生まで無敵あったら完璧だったんだがな(無敵10F、攻撃発生11F)

444名無しさん:2012/03/24(土) 01:26:16 ID:lVPhppcY
弱六腑から最風絡めたコンボどうしてる?

弱六腑>立ち強P>最風>中足>魔人

あたりが安定していいダメージ出そうって思ったけど
弱六腑>立ち強Pが意外にシビアだということに気づいた・・
しゃがみ大P>最風は精度落ちるし、みんなどうしてる?

445名無しさん:2012/03/24(土) 01:35:30 ID:kQU5p5R2
しゃがみからの最風減らすなら立ち中P使うかな
中央なら最風>立ち中P>最風>立ち大P>最風>最風
端なら立ち中P>最風>屈大P>小六腑で起き攻め

446名無しさん:2012/03/24(土) 01:43:38 ID:lVPhppcY
>>445
中央でもそんな入るんですね
知らなかった
試してみます!

447名無しさん:2012/03/24(土) 14:19:16 ID:uog0vFOs
対戦中にミス無しで最風バンバンやってくる人ばっかに当たるわ

尊敬する、俺は6割くらいしか最風でないし

448名無しさん:2012/03/24(土) 15:42:04 ID:2AhCkChc
>>447
お前、前に鉄拳勢はストクロでも最風安定出来るとか言ってたヤツだろ。

449名無しさん:2012/03/24(土) 16:15:43 ID:FedHxuCQ
俺はトロフィー厨はいったスト勢だけど
○○フィニッシュ500回取る過程でゲージ為を全部最風の練習に当てたらそこそこ出るようになったぞ

450名無しさん:2012/03/24(土) 16:27:59 ID:JJbQyQ0g
>>448
それ言ってたの俺だから

451名無しさん:2012/03/24(土) 16:43:52 ID:F9uYn3.E
カプコンの2D格闘な上に
こんな中途半端な作りの家庭用ゲーで○○勢とかの概念ないと思うがww

452名無しさん:2012/03/24(土) 17:17:39 ID:rC.MqMXA
最風やっぱパッドじゃキツい?
なかなか安定しない
というかやってて あ、今の最風だったな というレベルだが

453名無しさん:2012/03/24(土) 17:56:10 ID:qTEt2WkY
霧足簡易入力風神ならパッドのほうが楽まであるでしょ

454名無しさん:2012/03/24(土) 18:06:27 ID:lVPhppcY
アケコンだけど8割くらいだな成功率
パッド勢はどうなんだろう

455名無しさん:2012/03/24(土) 18:17:26 ID:Te9kH4C6
最風に関しては少なくとも最風を10万回以上は打ち込んでから
文句なり言って欲しいと思うですはい
このゲームの三島は報われない
ストクロじゃあ三島の華は咲かんのや・・・
ステステに変なクセがつきそうだから、みんな鉄拳に帰ってこようぜ!

456名無しさん:2012/03/24(土) 18:22:56 ID:aHewyZGY
言っても割かし強キャラな方だとは思うけどな

457名無しさん:2012/03/24(土) 18:38:03 ID:Te9kH4C6
でもさ、雷神、魔人、グルグルキックに存在価値無いし、中段も弱い。
雷神は中段、魔人は200ダメージ、グルグルキックはガーキャン不可くらいして
貰わないと固有必殺技として成り立ってないよね。
大Pステ最風とか、小足大Pチェーン、逆2択時のリターン重視の読み合い、
ランチからの一八先生お願いします!
くらいしかやる事思いつかなくてなくて俺はすぐ飽きちゃったよ。

458名無しさん:2012/03/24(土) 18:47:49 ID:lrQXe2hE
>>457
やめる前に大Pステ最風とやらについて教えていってくれ

459名無しさん:2012/03/24(土) 18:53:16 ID:Te9kH4C6
大Pに風ステ仕込んで最風打つだけ。大P6☆23、23Pね。

大Pヒット時は連続ヒット、連ガードじゃないけど、無敵無いと割れない。
連続ガード狙いたいなら大Pに風ステ仕込んで伸ばし風で連ガだから、
EX六腑や風神をメインに逆2択に持っていくのもあり。
俺の一八は大Pブンブン振ってるだけのキャラだぜw

460名無しさん:2012/03/24(土) 19:54:05 ID:lrQXe2hE
ありがとう
そんな出し方考えたこともなかった
練習してくるわ

461名無しさん:2012/03/24(土) 20:27:05 ID:Te9kH4C6
入力は結構早めだから、三島使い込んで無いと難しく感じるかも。
もちろん大P伸ばし風も大Pヒット時には連続ヒットね。
最風で有利とって距離離すより、風神で密着不利の方がリターン取り易いかも
しれないから、無理に覚えるテクニックでも無いかもね。
安定して出来ると、少しだけドヤァって気分になれるのが一番のメリットかもw
まあ、覚えて損は無いと思うから頑張ってみて下さい。

462名無しさん:2012/03/24(土) 20:56:26 ID:JJbQyQ0g
それ強いけど大P先端ヒットだとステ最風連続ヒットにならないよね?
おれの入力が遅いだけかもしれないが


まぁ中足より大Pのほうが長いし、中足ステ最風より簡単だから、大Pステ最風は狙う価値ありだね

463名無しさん:2012/03/24(土) 21:10:40 ID:pEBMlmew
>>462
そもそも大p先端ヒットから最風したらスカりません?
最風って最速で風神拳出すことであってますよね?

最近一八はじめたにわかなんで間違ってたら申し訳ないです。

それと風神拳は中で出すのと強で出すのでは発生や有利フレーム等に違いでますか?
携帯からでフレーム表が読めないのでどなたか教えていただけませんか?

464名無しさん:2012/03/24(土) 21:23:26 ID:JJbQyQ0g
最風じゃなくてステ最風ね

風ステ一回して最風出すことをステ最風っていうんですよ

465名無しさん:2012/03/24(土) 21:38:13 ID:pEBMlmew
>>464
なるほど!ありがとうございます。

466名無しさん:2012/03/24(土) 21:54:09 ID:Te9kH4C6
えっと、大Pステ最風について書いたものですが、
大Pステ最風じゃなく、
大Pステ風神でも大P先端ヒットから確認済みだったので、
繋がらないと聞いてビックリしたので検証しましたが、
シャオ、キャミィ、リリ、一八、リュウ、ケン、ヒューゴーには、
立ち、しゃがみの両方で大P先端ヒットで確認出来ました。

大Pステ最風はしっかり入力出来てれば、大P先端ヒットでも、
ほぼ密着か完全密着で最風が当たっているように見えます。
届かないのは2回目の風神ステップが入って無いから、
繋がらないのは入力が遅いからだと思われます。

全キャラは試して無いので、入らないキャラが居たらごめんなさい。
というか中足ステ最風なんて入るんですね。
試してみましたが1回も出来ませんでした。
その入力精度がある人であれば半分の速度でも入るかと思います。

467名無しさん:2012/03/24(土) 23:53:50 ID:JJbQyQ0g
>>466
うーん
おれのコマテクがないだけみたいですね。
もっと練習します


おれは中足ステ最風は安定しないっすよ。
10回によくて2回成功するくらいです
というかカズヤの中足微妙だったんで、使えないとふんで大Pステ最風を主力にしてましたから練習もまったくしてないっす


なんか有名プレイヤーのmov氏は安定してるとか

468名無しさん:2012/03/25(日) 00:01:07 ID:QdQuUMXI
じゃあ小足からやろうぜ

469名無しさん:2012/03/25(日) 00:26:52 ID:iEvNaDgI
>>467
もしかしたら中足って立ち中Kの事でしょうか?
それなら出来たような記憶があります。
2中Kからだと、ちょい伸ばし風神がフレーム猶予的に限界に感じました。体感ですが・・・。

>>468
小足風神は色々試しましたが、
やはり小足からは大Pにチェーンするのが一番良かった気がします。

470名無しさん:2012/03/25(日) 00:59:11 ID:ioQP91k6
連ガにならないステ最風は最速の小足とかじゃないかぎり大体勝てるのでむしろ美味しい
相手の連携に最風で割り込めるポイント覚えとくと大分リターン取れるので皆で知識出し合ったらどうかな

対リュウで中中大ソクトウなら大→ソクトウに最風で割れる
特に大足後は小中ソクトウと波動は連ガ、大は最風で割り込み、
波動キャン前ダはフレームで有利なのでコアに最風で勝ち、昇竜は最風でスカせる
バクダにはノーリスク、と出し得なので毎回仕込むべきとか

471名無しさん:2012/03/25(日) 01:07:14 ID:hYowrEEM
>>469
中足とは2中Kのことです

472名無しさん:2012/03/25(日) 01:10:11 ID:12H3eL6k
風神ステップ完全無敵ポイントあるわ。
キャミーのスパイラル抜けながら風神で浮かした

473名無しさん:2012/03/25(日) 06:05:47 ID:foMKnyGo
ステと最風自在に出せたら楽しいだろうな〜
バーサスハーデストの一八は憧れ
リバサ最風最風やって来るしコパンに合わせて最風、着地投げ間合い外から最風ステ×n最風とかぱないです

474名無しさん:2012/03/25(日) 16:04:27 ID:6rHP0.tc
逃げコール糞キツくねぇか
弾抜けれねぇし飛んだら昇竜安定だし
みんな何やってる?

475名無しさん:2012/03/25(日) 18:10:38 ID:IwhxKVoI
>>474
中パン+中キックが突破口かな

476名無しさん:2012/03/25(日) 20:13:27 ID:D6LzhBFI
>>475
交代かよ!!

477名無しさん:2012/03/25(日) 20:21:08 ID:ZMA4FftY
中笑いです

478名無しさん:2012/03/25(日) 23:11:32 ID:dF3RD.2E
りゅう、ケン に勝てません。
空竜巻と飛びの表裏がほんと無理。
アドバイス下さい!

479名無しさん:2012/03/26(月) 00:30:08 ID:/nnkye0s
質問です!
よくランクスレとかに、鉄拳キャラは中段から半分減らせるみたいなこと書いてますが、一八でそれは可能なんでしょうか?
カカト落としのカウンターや六腑からはいろいろつながりますが、どうも連携に組み込みづらく感じてます。いちおうスレはほとんど目を通してますがガイシュツならすいません。今のところ起き上がりに奈落派生か鬼蹴りくらいしか中段狙えてなくて単発終わりになってしまいます。

480名無しさん:2012/03/26(月) 07:47:27 ID:ahjsA3UE
りゅう、ケン に勝てません。
空竜巻と飛びの表裏がほんと無理。
アドバイス下さい!

481名無しさん:2012/03/26(月) 08:58:57 ID:/kS0jvR.
にぱぁぁ♪(やられvoice)

482名無しさん:2012/03/26(月) 09:33:40 ID:HfP1iSsg
>>479
大人になっても使わないだろうけど、既出(きしゅつ)ね
変換できなかったろw

483名無しさん:2012/03/26(月) 10:21:14 ID:FVWcQsLs
懐かしいなーこのやり取り、まだあるんだ

484名無しさん:2012/03/26(月) 12:16:53 ID:i6KZt5Mk
ゆとりのすくつだな

485名無しさん:2012/03/26(月) 12:35:50 ID:DH9Kfzgg
ガーキャンの後って、硬直重すぎて何も入らないよね?
何も入らないのなら1ゲージはリターンがなさすぎると思うけど

486名無しさん:2012/03/26(月) 13:29:43 ID:VzXRJGh.
相手のターンを終了させて起き攻めに行けるor交代できる
超でかいリターンだよ

だから固めキャラはガーキャン暴発(失敗すると生ランチが出る)狙いで
タイミングをずらしたりして、漏れたランチを狩りに来る

487名無しさん:2012/03/26(月) 15:13:28 ID:1TOeduxY
正直みんな中段からコンボ安定して繋げられるの?
俺は無理

488名無しさん:2012/03/26(月) 16:58:49 ID:DH9Kfzgg
>>486
なるほどね、同じ1ゲージならEX六腑の方が…と思ってたけど一理あるね。

今までガーキャンて、3rdのブロみたいに押してて、出ねー出ねー思ってたけど
ガードを視認してから位、入力を遅らせてみると、ほぼミスらない位安定しだしたな。
それこそオートガードでおもむろに前進して、でかい技を確実に返せる位。

489名無しさん:2012/03/26(月) 18:25:19 ID:/kS0jvR.
切り返しとしてはEX六腑、ガーキャン、あとは下段意外なら風神拳もありってところか
雷神拳もあるが無敵どうなんだろ
まぁ、ステ関連の問題はリバサ出るかって話ですけども

490名無しさん:2012/03/26(月) 18:32:20 ID:3jz/5ydo
三島の特殊ステップはリバサ表示出るね

491名無しさん:2012/03/26(月) 19:25:22 ID:Wg33UoSI
風ステ 発生1 上半身無敵1-32
風神 発生9 G-1 上半身無敵1-10F
EX風 発生7 G+1 上半身無敵1-8F
雷神 発生5 G-23 上半身無敵1-4F、下半身無敵5-15F
EX六腑 発生11 G-13 無敵1-10F


上半身無敵が怪しいなぁ
小足で固められたらEXしか無いってとこか。

492名無しさん:2012/03/26(月) 19:49:53 ID:nzelB3oI
>>487
は?

493名無しさん:2012/03/26(月) 20:00:56 ID:/nnkye0s
>>482
きしゅつでも変換できないけど結局どっちなの?よく議論されてたけど、俺は元々きしゅつ派だよ。最近はよくわからん。ちなみにあなたいくつなの?

494名無しさん:2012/03/26(月) 20:12:59 ID:amaE9WcU
俺は確実に行きたいときはEX六腑よりEX魔神つかっちゃってるな

495名無しさん:2012/03/26(月) 20:25:20 ID:t1jnluZg
EX魔神ってそんなにダメージ高いの?

EX六腑から400ダメージ超えできるからEX魔神のメリットがわからないんだが

496名無しさん:2012/03/26(月) 20:27:32 ID:/nnkye0s
>>491
少し前に風ステ風神でスパイラルアロー抜けつつ反撃できたってあるけど、あれは何なんだろ
姿勢低くなる分下半身の当たり判定も低くなるてこと?

497名無しさん:2012/03/26(月) 21:35:03 ID:VzXRJGh.
EX魔人はアーマーで無理矢理殴りにいけるから
それで確実に切り返すってことだろうけど
発生めちゃ遅いし初段が空中で当たると終わるしで
ぶっちゃけ使えない気が

498名無しさん:2012/03/26(月) 21:38:03 ID:qYLKA3IA
EX魔神のメリットはクルクル回る一八じゃないのか?

499名無しさん:2012/03/26(月) 22:14:38 ID:t1jnluZg
EX魔神ってアーマーついてるんだ。
知らなかった

情報ありがとう

500名無しさん:2012/03/26(月) 22:41:37 ID:5CrM.4dw
>493を触りたくてウズウズします

501名無しさん:2012/03/26(月) 23:35:10 ID:u8XWWja.
みんな交代するときどの技使ってる?
あとゲージの吐き所も聞きたい
自分はパナシEX六部とSAにしか吐かないです

502名無しさん:2012/03/27(火) 00:31:21 ID:kWF/KGIA
EX六腑は発生前に無敵切れるから
ロレントとかの弱P刻みにはこっちの方がいいかなと思った
対空でも使えんくはないね、いざというときに限るけど

503名無しさん:2012/03/27(火) 00:32:03 ID:kWF/KGIA
↑「こっち」っていうのはEX魔神ね

504名無しさん:2012/03/27(火) 09:16:02 ID:/STA0IMI
EX魔神のアーマーって1発だけ?
弱〜強魔神にも上半身アーマーついてるっぽいけど、1Fしか無いから正直狙えない。
このキャラ上半身無敵ばっかだな。

>>501
加えて1ゲージチェンジに使うぐらいじゃないかな。
一八で貯めて、相方がそれを発散する感じでバランス取れると思う。

505名無しさん:2012/03/27(火) 12:27:44 ID:mSCo9RcE
>>501
カズヤがぼこられて交代もさせてもらえない本当にやばいときは、
3ゲージ使ってクロスアサルトする

1F発生で体力均等配分、交代できるので最後の手段
クロスアサルト中はCPUカズヤもかなり空気読んで中段とか振りまくるので、
相方がインファイターならうまく挟み込んで、ダウンさせない通常技振ってればダメージも取れる
弾持ちならカズヤを盾に弾連打

とにかく1Fで体力回復はでかいので、覚えておいて損はない

506名無しさん:2012/03/27(火) 16:37:17 ID:bdmW8GkQ
ゲージはコンボからの交代とガーキャン交代がメイン
最風×2〆が出来たらSAにゲージ使う事無いのでゲージ余るし
相方がガイルなのでガイルで立ち回り、ランチからカズヤでコンボ入れて
またガイルに戻るという流れ

507名無しさん:2012/03/27(火) 22:45:58 ID:pzBr3Bc.
ガーキャンってどこで狙ってる!?
今日ガーキャン思い出してロレントのコパ固めにやったら一度も成功しなかったんだけど狙い所が悪いんかな?

508名無しさん:2012/03/28(水) 04:09:54 ID:zSqVL1f2
>>507
いや、いいんじゃね?ガーキャンはタイミングがシビアすぎるからなかなかうまく使えないよな

509名無しさん:2012/03/28(水) 12:04:52 ID:R6qwE1Hs
今日やっとBP6000いけた・・・まだいけそうだけど
そろそろネタ不足に感じてきたんでみんなが使ってるオススメコンボとかネタ教えてくだせえ

510名無しさん:2012/03/28(水) 12:21:13 ID:mgPTSVng
魔神拳本当にいらねーなあ
最風からめたコンボで、しょっちゅう化けちゃうし確定も痛すぎ。
最風の保険にEXで同時押しする時あるけど、魔神に化けた時の絶望感がやばい

511名無しさん:2012/03/28(水) 23:13:03 ID:m4vboipY
ガン攻めしたいけど中距離から攻めにくいわ

512名無しさん:2012/03/28(水) 23:26:42 ID:KmYI9hL2
隆相手でひたすら下がられてると何も出来ないんだけど。
壁際まで行かせばいいのかな?
イラついてガン攻めして負けた。

513名無しさん:2012/03/29(木) 06:03:56 ID:FNq2axxk
>>509
むしろこちらが教えて欲しいという
どうやったら6000行けるんだ

514名無しさん:2012/03/29(木) 13:26:52 ID:st68O2Sw
やりこみ時間とパートナー

515名無しさん:2012/03/29(木) 18:37:53 ID:AAmsBirs
海外の真似してみたけど風神でガンガン行くより小足中足大Pまで入れ込んで刺しあった方が普通に強いな・・・

516名無しさん:2012/03/29(木) 18:50:02 ID:bQe.TqK.
ペチペチランチカズヤしつつEXバウンドぶっぱから最大取れればBP8000は固い

517名無しさん:2012/03/29(木) 21:19:16 ID:.5toIEfg
ペチペチならカズヤらしさに欠ける気がする。

518名無しさん:2012/03/29(木) 21:27:39 ID:GRxP92G6
でもぺチぺチ勢が大多数

519名無しさん:2012/03/30(金) 14:49:05 ID:po8a8qQ2
バルログ糞キツいな
小足中足大Pのコンボガードされると確反あるじゃねぇかww
寒いバルにはノーフューチャーだわ

520名無しさん:2012/03/30(金) 15:42:52 ID:vmm5dPCQ
相方をルーファスにでもすればいい

521名無しさん:2012/03/30(金) 16:27:48 ID:HEpX8dEU
関係ないけど俺ルージュリ胴着はID覚えて蹴ってるわ
鉄ペアだと相手する気にもならんね

522名無しさん:2012/03/30(金) 17:01:11 ID:JLYQrUyQ
バルログなんて永パすればいいだろ

523名無しさん:2012/03/30(金) 18:44:04 ID:HSgIYrmg
自分で好きで鉄拳キャラ使っといて自分が勝てないスト強キャラは蹴るとかおかしな話だな
別に蹴りたきゃ蹴ればいいんだが負けたくない、勝ちたいだけならCPUとでもやっとけとは思う

524名無しさん:2012/03/30(金) 19:24:30 ID:PfJFdxJY
そんな奴に反応すんなよ馬鹿

525名無しさん:2012/03/30(金) 19:53:22 ID:uDz19SdE
小足中足大Pのコンボ?
こんなんブンブン振り回してるのが寒いと思うわ

526名無しさん:2012/03/30(金) 21:57:21 ID:fNBpTnDQ
ブンブンで寒いって意味分からんしそもそもなぜ俺がブンブン認定されているのか・・・
馬鹿ばっかだな

527名無しさん:2012/03/30(金) 22:01:20 ID:vmm5dPCQ
通常技に確反あるだけで寒いとか言う方が馬鹿だよね

528名無しさん:2012/03/30(金) 23:12:12 ID:0uyHa7Os
最風>最風>中P>最風>大P>最風>最風コンボの
最後の最風が何度やっても入らないんだけどホントに繋がるん?
ちなみに最後をスパコンにして何回も試したけどダメだった

あと対空からノーゲージは
最風>2大P>最風>2中K>奈落
が最大かな?

529名無しさん:2012/03/31(土) 00:10:19 ID:BMOnMeOs
すごいっすね

530名無しさん:2012/03/31(土) 00:51:39 ID:BdPq.M4Y
大P以降は最風かEX風神しか当たらない

531名無しさん:2012/03/31(土) 01:09:19 ID:dPn2NWdQ
このキャラ使う人って小中大しかやらないの?
400試合やってみんなそればっかなんだけど。

532名無しさん:2012/03/31(土) 01:13:09 ID:zQg8BBQQ
そうだよ(適当)

533名無しさん:2012/03/31(土) 01:16:30 ID:r9Gx3o6M
難しくて安定しないことするより単純で確実にできることした方が強いもん
小足は最強クラスの強さなんだから

534名無しさん:2012/03/31(土) 01:30:33 ID:Q8azyJI6
小中大がなかったらと思うとゾっとするわ

535名無しさん:2012/03/31(土) 07:55:33 ID:Skz01Zdw
ttp://www.youtube.com/watch?v=FKT4lTRUY_I#t=175s

536名無しさん:2012/03/31(土) 08:47:16 ID:il3J/kJ.
プーンコさすがだ・・・

537名無しさん:2012/03/31(土) 13:07:57 ID:PAs51WCo
平八の交代の時、SPゲージ減ってないけど
これバグ?

538名無しさん:2012/03/31(土) 13:20:02 ID:6nWiR.nQ
クロスラッシュでゲージ減るわけねーだろ

539名無しさん:2012/03/31(土) 13:29:35 ID:PAs51WCo
>>538
俺が、バカでした
失礼しました。

540名無しさん:2012/03/31(土) 15:28:59 ID:b6JJ41zI
こいつでレバテク完璧だとしたら果たして強さはどんなもんなんだろ

541名無しさん:2012/04/01(日) 08:59:04 ID:QIlpQ3Xs
最強あるでー。

542名無しさん:2012/04/01(日) 13:15:30 ID:NxR4WT8U
MOVカズヤ見たかったな…

543名無しさん:2012/04/01(日) 16:01:44 ID:gzZfbsi2
ゲージないときコパ固めってどう対処してる?

544名無しさん:2012/04/01(日) 17:26:28 ID:MDRY3aWg
バクステか魂の最風

545名無しさん:2012/04/02(月) 16:00:51 ID:rYpQwU/o
最風がでないのは魂がたりなかったか。。

546名無しさん:2012/04/02(月) 18:37:40 ID:T1sOKyw2
496と同じ疑問だけど上半身無敵技ですかせないはずの昇竜をすかせるのは
lower body crushes standing and jumping attacks frames 1-8(EX風神の注釈)が
「下半身は立ち技とジャンプ技に勝ちます」という意味でスパイラルや昇竜が
ジャンプ属性技だからなのでしょうか?あと風神ステップやノーマル風神に
この注釈がないのですけど最速じゃない風神ですかせるので同じなんでしょうか?

547名無しさん:2012/04/02(月) 20:50:58 ID:HCb4YF3I
同じと考えてOKだと思う。
上半身無敵と言うより、上中段属性無敵と言うべきか。
ものすごく低い位置に攻撃判定が存在していたとしても、
立ちガードできる技は抜けるみたいな感じ。

548名無しさん:2012/04/04(水) 14:20:00 ID:4B5tFcIY
仁のコスチューム格好良いのに、一八のダサい……
完全に勘違いしたドラグノフみたいだ。

549名無しさん:2012/04/04(水) 14:25:11 ID:CWXOjhv.
これ以上中2要素は勘弁してほしいから一八はあれでよかったな俺は

550名無しさん:2012/04/04(水) 16:17:32 ID:buouKE5g
なんていうかもう

このキャラもうなんもないよね

ネタもでないよねこの先きっと

551名無しさん:2012/04/04(水) 19:25:19 ID:TpRiZWZ2
初心者でもできる当てやすいコンボありませんか?

1時間くらい練習して平八の6弱P > 中P > 2中P > 2中P > 大足 ができるようになったレベルです

552名無しさん:2012/04/05(木) 00:02:09 ID:BdVVb5xc
>>551

・相手の起き上がりに弱P中P中K弱Kのコンボ技(目押し入らず、中下段まざるから軽くわからん殺し)
・飛び込み攻撃から→しゃがみ中Pキャンセル六腑凶鳴拳(竜巻コマンド強Pの必殺技)、ガードされてもほぼ反撃ないから気軽に使っていける。

すんげー簡単でおすすめはこれぐらい。慣れたらもっと実践的なのはじめればいんじゃないかな

553名無しさん:2012/04/05(木) 00:11:01 ID:BdVVb5xc
>>552
入らず、じゃない→要らずね

554名無しさん:2012/04/05(木) 00:31:08 ID:Pg2Dtsew
六腑は弱だと反撃くらうとおもうんだが

555名無しさん:2012/04/05(木) 00:41:43 ID:FZOnoCoc
強Pってかいてあるやんけ

556名無しさん:2012/04/05(木) 02:44:15 ID:fSPA4wyA
そもそも凶鳴拳ってかいてあるやんけ

557名無しさん:2012/04/05(木) 14:20:42 ID:eGQK4VTE
でも六腑凶鳴拳って原作と全然違うよね。
何かストクロ版だとやる気のなさを感じる。

558名無しさん:2012/04/05(木) 15:32:48 ID:LErcu.lE
どりゃーどりゃー(棒)

559名無しさん:2012/04/05(木) 16:59:11 ID:UhJKUiKc
おい
どこが中段だか分からんから対策立てようとwikiみたら
殆ど編集されてないじゃないかw
なんだよ、わざと編集せず弱点を晒さずに
このまま分からん殺しされろって言うのかよ・・・

560名無しさん:2012/04/05(木) 18:04:08 ID:fSPA4wyA
カズヤに勝つ方法

まずめくります
次にコパで固めます
カズヤが泣きながら光るボディブローを出してきます
垂直でかわします
YOU WIN!!

※ボディブローをガードしてしまった場合はやり直しです。
※ボディブローをガードした場合、続けて中段の打ち降ろしフックが飛んでくるので立ちガードしましょう。

561名無しさん:2012/04/05(木) 18:50:08 ID:ow28IoGY
他キャラ使いで申し訳ないんだが、ノーマルだと六腑さえ貰わなければそんなに痛くない?

562名無しさん:2012/04/05(木) 19:59:44 ID:WyjU/8FE
あとはコアシからのチェーンと最風はくらわないように注意

ステステしてくるなら(あんまりしてくるやついないと思うけど)下段の牽制で黙らせる

対空が弱いから飛びも強気にいくとカズヤ側はかなり嫌だよ

あとは弱P中P中K弱Kの三発目下段から四発目中段をしっかりガードできるようにトレモで練習

こんなもんかね

563名無しさん:2012/04/05(木) 20:31:00 ID:CWGOBA16
既出だったらすまん

六腑(弱)一段目からキャラチェンジすると、なかなか見えづらい連携にならないか?

中下段と早く択れるから一発ネタくらいにはなりそう。

564名無しさん:2012/04/05(木) 20:34:09 ID:tbk9ZZn6
そんな感じで1000の一八ならぼこられる
俺はそれ以下

565名無しさん:2012/04/05(木) 21:10:34 ID:lKQNvudc
2300の俺でもそれでボコられる。

566名無しさん:2012/04/05(木) 21:25:06 ID:XU3o/2uo
初めまして 6+通常技キャンセルからしか最風出せないんですけど(しゃがみ技からや生風ステから出せない)
ちなみに1P側のステステも出来ません;; こんな不器用でも一八使っても大丈夫でしょうか
やはりしゃがみから生風ステから最風やステステは必須なんですかね・・・

567名無しさん:2012/04/05(木) 21:27:15 ID:tbk9ZZn6
中段狙うにしたって
コア小P中P中K小Kか六腑くらいしか近距離で狙わないし、崩し他にないし、対策たてやすくね?
一八って強キャラなん?て使ってて正直思ってしまう。

568名無しさん:2012/04/05(木) 21:36:24 ID:CWGOBA16
最風と小足はなかなかにぶっこわれてるから、強いとは思う。

俺は最風使えないから意味ないがw

中段で言ったら相手の空かし飛びに鬼蹴り重ねるのは意外に喰らってくれる。
ただもう一回飛ばれたらフルコンですがね。

569名無しさん:2012/04/05(木) 22:14:31 ID:tbk9ZZn6
鬼蹴りは相手動き止まるだろってとこで出すとけっこう喰らってくれる。

最近奈落からの中段が意外とガードされてしまう。

最風練習しようと思うんだけど、トレモで最風成功したかどうか見分ける指標なんかある?

570名無しさん:2012/04/05(木) 22:27:50 ID:9u9Ysh1.
最風はあまり頼れるものじゃないだろ
安定度的な意味で
こいつの強みはコア〜大Pのコンボくらい
そんでそのコアも次の技に繋がらない距離で当たられることもあるから全然ぶっ壊れでも何でもないからね
強みになる距離なのは間違いないが

571名無しさん:2012/04/06(金) 02:40:10 ID:gzTdWqSk
>>562

親切にありがとう、ちなみにニーナとリリ使いです
一八は地上戦の圧力が凄くてカッコイイですね、安定対空あったら相当強いキャラになれそう

572名無しさん:2012/04/06(金) 04:37:16 ID:CNG9dsMU
すみません どこかに一八のコンボ表などまとめたサイトなどご存知ないでしょうか?
wikiには書いてなかったのでお手数ですが><

573名無しさん:2012/04/06(金) 04:45:46 ID:eS6QqIwg
リプレイや動画を探せ

574名無しさん:2012/04/06(金) 06:15:09 ID:CNG9dsMU
じゃあお前もリプレイや動画だけ見てろよ
何しにこの板きてんの?

575名無しさん:2012/04/06(金) 06:27:09 ID:eS6QqIwg
( ゚Д゚)?

576名無しさん:2012/04/06(金) 06:34:48 ID:CNG9dsMU
質問を許さず動画やリプレイで探せって言ってるお前は何しにきてるんだって
まさか自分だけ質問してるのか? 何がしたくているんだよ矛盾してるんだよお前

577名無しさん:2012/04/06(金) 08:26:42 ID:s/q9m9T6
クッソww不覚にもwww

578名無しさん:2012/04/06(金) 08:34:44 ID:/sIPRaA2
マジキチ

579名無しさん:2012/04/06(金) 09:22:39 ID:3M/xzM9c
春ですね><

580名無しさん:2012/04/06(金) 11:28:39 ID:GbdD.gEA
>>569
最風の場合手の雷が紫になる。
あとダメージが増えてダメージ100になる
ダメージ値で成功してるか成功してないか見るのが簡単で確実

あとはニ風(最風→最風)が繋がるか繋がらないかでも確認はできるかな、一発目が最風じゃないとニ風目が繋がらないから。


正直最風をコンボに取り込むのって、かなりメリットあるよね

ノーゲージで400オーバーのコンボ出せるからゲージを他の事に(ガーキャンや、交代チェンジや、暴れEX六腑などに)まわせるし、やはり最風をコンボにいれないと火力が低く、最風を取り入れたコンボダメージまでいこうと思うとゲージはかないといけないわけだし

このゲームはゲージ管理が凄い大切だから最風を取り入れるか取り入れないかで凄く違うと思う


最風できなくても強いキャラだとは思うけど、正直原作のカズヤのように底が深いキャラじゃないと思うんだよね。
このキャラ最風取り入れないとコアシかEX六腑暴れしかやることないつまんないキャラだわ

581名無しさん:2012/04/06(金) 11:52:15 ID:tI05d5lE
そう、最風出ると出ないで戦術変わるよね。
ガードさせて有利(+1)だから、そっからの展開広がる気がするし……

ただ、原作と違って出し辛い印象あるなぁ。

582名無しさん:2012/04/06(金) 12:04:13 ID:GbdD.gEA
>>581
おれも原作より出しづらいのか感じてた。
特にステステからとか


最風ガードさせると普通風神ガードさせた時より距離が離れるから、カズヤの最速小技であるコパがとどかなくなって微妙じゃない?


画面端とかなら強いと思うけど


つーかこのキャラカズヤなのにWアッパーないよねww

583名無しさん:2012/04/06(金) 14:11:09 ID:j1eQp.7U
最風を絡めたコンボってどんなのがあるの?
実践的な奴で

584名無しさん:2012/04/06(金) 14:41:34 ID:NgQXks6Q
>>582
最風ガードされたら→ステ最風

いつ止めるかの読み合いに持ち込む

585名無しさん:2012/04/06(金) 16:03:45 ID:GbdD.gEA
>>583
・大P→ステ最風→大P→最風→大P→魔神
最後の魔神を最風×2にできるらしいけど、おれはトレモでも二発目入る気がしないので最風よりダメージ高い魔神〆してる

・EX六腑→最風→中P→最風→大P→最風
最後の最風を魔神にしてみたんだけどなぜかはいらないから最風〆で、これも最後最風二発入るとか聞いたけどおれはトレモでも(ry
どちらもダメージ400オーバー

>>584
それ下段暴れで普通に割られない?

586名無しさん:2012/04/06(金) 17:33:56 ID:wblLXChg
ごめんステ最風って何?
あと通常技キャンセル最風って無理ゲーじゃね?

587名無しさん:2012/04/06(金) 17:47:16 ID:XJrVSoWU
最風コンボ羨ましい…
トレモでも50回に1回ぐらいしか出ないんだが練習するか…

588名無しさん:2012/04/06(金) 17:56:23 ID:041gUMvc
ニコニコに検証動画上がってたけど、6→N→3でも出るみたいね
中Por大Pを押してから3にレバー入れるのを意識したら結構出るようになった
自在に出せる人にとっては今更な話題で申し訳ないけど

589名無しさん:2012/04/06(金) 18:05:05 ID:GbdD.gEA
>>587
6N23のコマンド入力の2入力と同時にボタン押すと成功しやすい
つまり6N2中P3みたいに入力

それか>>588さんの方法

まぁ自分のやりやすいほうで!

590名無しさん:2012/04/06(金) 18:15:53 ID:BwdN89Dc
このスレでも話題にはなったよ

591名無しさん:2012/04/06(金) 18:20:05 ID:tI05d5lE
>>582
ステステは先行入力が利きすぎて、コマテク云々の世界じゃないよねw
Wアッパーないけど、仁も追い突きないのよ……
一八は原作再現されてる方じゃないかな

>583
最風を生で出しやすい派な俺のコンボなら
最風>最風>中P>雷神中段 がお手軽に減る。(400弱だったかな?)
けどそもそも最風を当てる機会がない。横移動くれ


ステステから下段に勝てる技あったらこいつ糞キャラだったな
一応EX奈落で勝てるらしいけど。

592名無しさん:2012/04/06(金) 18:26:03 ID:XJrVSoWU
>>588,589
ありがとう
もう少し頑張ってみる

593名無しさん:2012/04/06(金) 18:51:57 ID:NgQXks6Q
>>585
暴れてくれたらコパなりなんなりが届くようになるやん?

>>586
風ステキャンセル最風

中Pキャンセル最風とかは簡単。
大Pとか発生遅いやつはタイミング慣れるまでしんどい。

594名無しさん:2012/04/06(金) 19:31:44 ID:NAChrCaw
EX奈落相打ちから大P最風入るねこれ
ステステEX奈落もアリかもしれん

595名無しさん:2012/04/06(金) 22:13:23 ID:JUQ1ZJTQ
ジュリ戦ってどうしてる?
詰んでると思うんだがw

596名無しさん:2012/04/06(金) 22:41:23 ID:bj3Q/bdY
他キャラ使いだけど一八使いの方に質問
一八って起き上がりのフレームって他のキャラより遅い?
セットプレイが一八だけ上手く機能しないんだけど

597名無しさん:2012/04/07(土) 01:20:59 ID:lHboC8ao
>>593
596だけどマジか、そんなもん俺では一生安定しないわ

てか自分スト勢なんだが風神系の名前種類あってよく分からんのだが
鉄拳勢の方どなたかまとめてくださらないか

598名無しさん:2012/04/07(土) 01:52:37 ID:UlqZtNN6
原作用語並べても意味無いから、このゲームで出てくる単語だけ並べると……

風神:普通の風神。原作ではドリャァ!は言わない
最風:ジャスト入力に寄る最速風神拳。原作だとドリャァ!と叫ぶ
ステ最風:ステステ中に出す最風。
      狭義では一回だけステを出してから二回目のステ入力で最風出す事をさす。
伸ばし風:風ステ単発を出して、後半のモーションで風神を出すこと。
      コマンド上、最風は出ないが、リーチの長さと、ステップ中にワンボタンで浮かせ技出るのが長所

599名無しさん:2012/04/07(土) 02:34:35 ID:qbFEtSJQ
今作でもどらーは最風の時だけでいいなー

600名無しさん:2012/04/07(土) 03:25:01 ID:.It3CM7w
うぉーんぐ!コマンドを数字の6や3で書かれてももうすぐ30のおじさんにはわからんわい、時計と同じ位置と言う事でよろしいか?

601名無しさん:2012/04/07(土) 03:27:31 ID:qbFEtSJQ
テンキー基準です先輩

7 8 9
4 N 6
1 2 3

602名無しさん:2012/04/07(土) 03:36:44 ID:.It3CM7w
>>601 サンクス!テンツク!おじさんだって強くなりたいんじゃ!

603名無しさん:2012/04/07(土) 03:45:32 ID:3Zx5DEAs
30は若い方だ安心しろw

604名無しさん:2012/04/07(土) 16:51:04 ID:VQIKkfNs
なんて親切なスレなんだ(笑)

605名無しさん:2012/04/07(土) 17:33:12 ID:x/Jhiq9I
>>600
おっさんかわいいよおっさん

606名無しさん:2012/04/07(土) 23:40:07 ID:Ek/2Sli.
>>600
おっさんの顔うp希望

607名無しさん:2012/04/08(日) 00:27:48 ID:yTXPSFfg
おっさん人気過ぎワロタw

608名無しさん:2012/04/08(日) 01:44:56 ID:MJeDovRY
うぉーんぐw

609名無しさん:2012/04/09(月) 08:33:39 ID:x2CZuqtg
最風ガード後は最風でよかった。ステ最風要らん。

最風→弱中螺旋で下段に勝てる
最風→雷神でジャンプ落とせる
最風→最風でそれ以外に勝てる

610名無しさん:2012/04/09(月) 08:47:31 ID:FaqBuvyI
問題は実戦で最風になってるか普通風神になってしまったかの確認でしづらい事だな

原作どうり普通風神にどりゃあの声と雷いらないよな

611名無しさん:2012/04/09(月) 11:31:02 ID:zHSSub.2
しかしそれはそれで寂しい。
平八の弱風神そんな感じだし。

最風はもっとド派手で良かったんじゃないかな。
露骨に色が違うとかさ。

612名無しさん:2012/04/09(月) 13:57:28 ID:BvmWUUc6


やべえ再風今練習したばっかなんだけど2P側なら7割くらいの成功率になってきたwww
うっはww楽しすぎるwwww最速風神?無理無理wwって言ってた俺に見せてやりたいwwうぉーんぐwwww

613名無しさん:2012/04/09(月) 17:04:24 ID:.9HVbDMc
最風って空中ヒット制限6かと思い込んでいたが7だった。

検証方法は、相方のシャオユウ始動でこちらが画面端。
浮かし大足ループ×5〜パンドラ〜最風×2 が入り。
浮かし大足ループ×6〜パンドラ〜最風×2 は2回目の最風がスカった。

だからもしかしたら、単体で
最風(浮かし)〜なんか3発〜高い打点で大攻撃〜最風〜最風〜最風
とかの可能性が出てきた。
誰でもいいんでできそうなレシピ思いついたら下さい。

614名無しさん:2012/04/10(火) 01:49:34 ID:4y6EVE5E
なんかリュウのEX昇竜中に交代していっぱちで面白いこと出来ないですかね

615名無しさん:2012/04/10(火) 02:14:24 ID:zO5URDpg
>>614
歩いて中P大P六腑からコンボ
ゲージ余って画面端ならそこから奈落で交代。またリュウでランチしてから、一八で〆る

616名無しさん:2012/04/10(火) 02:23:04 ID:4y6EVE5E
>>615
ありがとう練習してみます

617名無しさん:2012/04/10(火) 10:45:04 ID:D.SUp1mg
一八特有のゲージの吐きどころって、

・暴れEX六腑
・コンボ火力伸ばしのEX六腑
・実は全身無敵のEX奈落

ってトコ?
EX奈落の使い場所がイマイチ判らん。
暴れで使うよりは、ステステから相手の下段読みで打つ感じ?

618名無しさん:2012/04/10(火) 14:01:00 ID:elw9LGrU
>>591のコンボ400弱もでんな

最風コンボってみんなどこでねらってる?
正直確反か風神ガードさせた後の最風ぶっぱしか使ってないしそんなに期待できるダメじゃなくないか

619名無しさん:2012/04/10(火) 15:31:07 ID:72jqjgUg
仕事でちょっとまだ触れれてないんだけど、10日のアップデートは音飛の修正だけなの?
一八さんで変わったところあったら教えてちょ

620名無しさん:2012/04/10(火) 16:25:27 ID:gfAs/6CQ
>>618
ノーゲージ400超えだったら十二分に期待できるんじゃないかな。

621名無しさん:2012/04/10(火) 19:10:38 ID:2w9RIX6U
>>620

300中しかでんそ゛?

622名無しさん:2012/04/10(火) 20:29:21 ID:kL44BDpE
>621
どんなコンボしてんだよ、最風スタートなら450くらい行くだろ

623名無しさん:2012/04/11(水) 06:27:50 ID:XRsWa9oM
上の方でムリって書いてたけど
ノーマル風神→最速風神もコンボとして繋がるよ

624名無しさん:2012/04/11(水) 06:44:14 ID:C1v8T00A
>>622
>>591って書いてあんだろうがよく読めや

625名無しさん:2012/04/11(水) 08:38:27 ID:Jif7mGN6
>>623
それ画面端での話じゃなくて?
画面中央だとはいらなかったと思うんだけど、今日帰ったら確認してみるわ

626名無しさん:2012/04/11(水) 08:45:58 ID:6NFB/mLc
>>622
大P最風スタートでもノーゲージ450はきついんだけど。

627名無しさん:2012/04/11(水) 11:13:20 ID:WEXFz0qo
大P最風大P最風大P最風最風 476ダメ(中央
ってのがある
難易度的にきついのかもしらんが

628名無しさん:2012/04/11(水) 13:51:31 ID:crebMeHw
>>625
端しか入らんよ、あなたが合ってる

>>627
火力はすげぇんだけどそういうのって確反にしか入れれないよね

629名無しさん:2012/04/11(水) 15:40:55 ID:Jif7mGN6
>>628
やっぱ端しか無理だったんだ。
どうもです!

確反以外に、大Pからステ最風が繋がるから刺しあいで大Pから〜ってのがある
コアシより大Pのほうが長いからけっこう使えるし、やってて楽しいからオススメ!

630名無しさん:2012/04/12(木) 06:48:41 ID:dzBn2toE
ロウを相方にして雷神3回当てるコンボ作った

631名無しさん:2012/04/12(木) 09:46:02 ID:v4yiZTjc
で?
ここはオナニーする場所なのか?

632名無しさん:2012/04/12(木) 11:39:08 ID:ysE2HZtI
ここは最風コンボスレだろ
実戦でもバリバリ使ってるはず

633名無しさん:2012/04/12(木) 13:33:32 ID:vn4bvLoY
>>617
EX奈落全身無敵情報サンクス
ごり押し材料が一つ増えた
止めの削り兼バクステ狩りとかにも良いかも知れないね

634名無しさん:2012/04/12(木) 23:17:57 ID:eJ0nzBdQ
生最風よりコンボ中の方がまだ最風でる不思議、難しい。。

ここにいる猛者に聞きたいんだけど、中央で
風神→強P→最風→強P→最風→2強P→魔神って入るのかな?


最大ダメのもっといいのがあるんだろうけど、コマンドや入力の難しさ、覚えやすさなどを加味してこのコンボでいけるなら練習しようかなと思ってるんだ。途中でミスってもそう痛くないし。

なかなかできないから誰かこのコンボ試してくれないかな。

635名無しさん:2012/04/13(金) 05:02:02 ID:xuV4YX1s
それだと2強Pと魔神が入らない。
大攻撃と必殺技は、浮かせてから4発目までしか入らない。
ただし、最風だけやけに優遇されてて7発目まで入る。
(参考動画 ttp://www.youtube.com/watch?v=yqxlf61e2Nk#t=1m48s)

浮かせ〜3発〜大〜最風〜最風が現実的なレシピ。
最後の最風〜最風は入力余裕が1フレある。
4発目に大を決めるとすると、上記「3発〜」の部分は、まぁ

・通常技〜214小P〜
・通常技〜風〜風
・風〜通常技〜風

のどれかじゃないでしょうか。
風の部分をEX214小P+中Pで代用してもいいけど、コスパ考えると不毛。

636名無しさん:2012/04/13(金) 07:23:28 ID:kRqSPC0U
>>635
なるほど!そういう仕組みなんだ!
1F厳しいけど最後ば最風2回にしたほうが良さげですね。
ありがとー

637634:2012/04/13(金) 07:24:39 ID:kRqSPC0U
あ、634なので一応

638名無しさん:2012/04/13(金) 08:27:47 ID:9OBOL8ek
オン対戦中になんだけど
カズヤのランチと吉光の前投げがかち合って、投げのロックが外れたw
投げ演出中にカズヤが動けたんだけど、トレモじゃ再現できなかったわ・・・なんだろ

639名無しさん:2012/04/13(金) 11:07:36 ID:z4m0xHnw
雷撃蹴シリーズに魂の最風バリアが結構機能するよね。

ただ、ルーファスほど連射されると死ねる。
狙い目はジュリ辺りかな……

640名無しさん:2012/04/13(金) 18:23:35 ID:16.YmK4.
シックウセンに反応してなおかつ最風?
俺には無理だな

641名無しさん:2012/04/13(金) 18:46:54 ID:c9MXqTC6
バリアって適当にばらまく的な表現ちゃうのん?

642名無しさん:2012/04/14(土) 00:13:55 ID:SKFBZ6.c
とりあえず生最風は出す前にあらかじめボタンに指触れておけば成功確立が2割あがるよ。

これを642式と名付けよう(ドヤ

643名無しさん:2012/04/14(土) 03:22:34 ID:s37oItlI
うるせーばかしね

644名無しさん:2012/04/14(土) 12:16:18 ID:hNrLRFzA
マジでしたらばって精神年齢小学生なやつ多いよな

645名無しさん:2012/04/14(土) 12:26:30 ID:rXxCB8P2
小学生を馬鹿にするのも程々にな。

646名無しさん:2012/04/14(土) 13:03:01 ID:hNrLRFzA

なにいってんの?

647名無しさん:2012/04/14(土) 13:04:47 ID:od74KnTg


648名無しさん:2012/04/14(土) 13:24:27 ID:ywv1aDXc
おまえらけんかやめろ
バカうんこ

649名無しさん:2012/04/14(土) 15:12:17 ID:s37oItlI
くそばっかりだな

650名無しさん:2012/04/14(土) 20:12:06 ID:Fl5dt81.
おまえのかーちゃんでべそーww

651名無しさん:2012/04/15(日) 18:16:14 ID:dXLd6lDU
一八ってネタないんだよな。
空対空後の追撃、中足→必殺技にしてるけど他いいのある?

652名無しさん:2012/04/15(日) 19:38:11 ID:KWIy7a8o
安杉やろ
BP1000代と見た

653名無しさん:2012/04/15(日) 21:32:36 ID:kEFcnhUg
>>651
理想は2大P最風大P最風最風じゃないかな?
距離とか高度的に安定取るなら中Pか2中P始動とかで
実践だと最風安定しないから自分は1ゲージ使って
2大P>EX六腑>2大P>奈落Pにしてる

654名無しさん:2012/04/15(日) 22:44:16 ID:dXLd6lDU
>>652
1000っすwww
先輩すごいっす

>>653
最風とかオフでもできないw
EX六腑からめるんだ、やってみるね

スパ4ではPP4000あったけど、こっちでは全然伸びない。
相方のダルシムはそこそこ動かせるから、一八をもっと鍛えたい…。

けど自分的な伸びしろがわからない(>_<)
やっぱ最風かな?

655名無しさん:2012/04/16(月) 03:13:11 ID:Wp2x72Io
>>651
咄嗟で、いいコンボだすの忘れるからなんかTCだしてしまうわwwww
BP3000

656名無しさん:2012/04/16(月) 03:32:33 ID:GDAi1fsI
最風全然出せなくて安定しない俺には
生風神始動や弱六腑始動でのコンボや
空対空後や弱六腑後などで普通の風神を使う場合のコンボレシピ教えて欲しい

最風だせない人は風神でコンボ考えないほうがいいのかな?
俺みたいに最風安定しない人は結構いるんじゃないかと思うんだけどコンボどうしてるんだろう

657名無しさん:2012/04/16(月) 06:13:04 ID:ua30679Q
普通の風神使うならもっと優秀な技あるからな
最風じゃなければコンボでは使わんな俺わ

658名無しさん:2012/04/16(月) 07:09:35 ID:GDAi1fsI
やっぱそうなっちゃうかぁ
スト鉄のどりゃぁ!の声には不完全燃焼だが
それでもやっぱ風神が好きだから何とかコンボに使いたかったが厳しいか

始動浮かせの最風をミスって化けた生風神が当たったりする事あるだろうけどその場合はどうしてる?
立ち強P→雷神とか奈落とか魔人拳ぐらいかね

659名無しさん:2012/04/16(月) 13:01:04 ID:LK2zGHMw
>>655
TCどれいれるの?むしろ気になるんだがw
ものによってはおしゃれだよw

660名無しさん:2012/04/16(月) 13:25:54 ID:V0VesG5o
いろんな一八がいるんだあ。
この間箱でBP1000切ってる一八がいて、立ち回りがまるでだめだったんだが、
パワージェムが3つ発動した瞬間に動きが変わって、
中足>最風>屈強P>最風>屈強P>最風
とかやってきて、600越え減った。
2R目では2キャラ巻き込まれて1200減ったわwリプレイで数値見てワロタよw

でも、結局他がだめで、俺が勝ったわけだがwリプレイ取ってあるわ。

末恐ろしいな。

661名無しさん:2012/04/16(月) 13:49:20 ID:Wp2x72Io
>>659
TCは弱P中P中K弱Kのしか使ってないんだ、頭混乱するしw他にいいのある?
これバクステもよく狩れるから、ガードされない限りなんかいつも出すのがクセにw

安いからちゃんと空対空カウンターのときはコンボ入れるのを心がけなきゃねー

662名無しさん:2012/04/16(月) 15:03:52 ID:OqP5GN2E
空対空の後は下中P→立大Pがオススメ
最風に繋げばその後、大P→最風→最風まで入るし
最風出来ない人でも雷神や魔神に繋げる事が出来るしな

663名無しさん:2012/04/17(火) 13:00:42 ID:o5IqgEJ6
カズヤ使ってるヤツ多いよな。
どいつもこいつもバカみたいにステップ連打して近づいてくるけどいったいなんなの?
大足一発食らわしてもステップの連打。しょっちゅうステップ連打。
いったい何回攻撃食らったら気が済むの?
もしかして、カズヤ使ってるヤツ全員バカか?
毎回楽勝するんだけど。

664名無しさん:2012/04/17(火) 13:06:59 ID:eeg1qWEg
>>663

もっと感謝しろよ
わざと負けてやってんのに

665名無しさん:2012/04/17(火) 13:16:55 ID:HGvMoO6A
>>663
それ完全になめられてるぞw
真剣にしないときは俺もステップして遊ぶからw

666名無しさん:2012/04/17(火) 14:21:29 ID:PwlzAbW.
鉄拳勢三島使いなもんで、相手ダウンするとステステして
ドリャァじゃなくてドヤァ……したくなるんだよ。ごめんな。

小足読んで螺旋ぱなすからごめんな

667名無しさん:2012/04/17(火) 14:27:39 ID:o5IqgEJ6
>>665
真剣にしてないとか言って負けてたらせわねーわ

668名無しさん:2012/04/17(火) 14:30:17 ID:o5IqgEJ6
>>664
なにしようがいいけど最後は勝たないとなぁ~www

669名無しさん:2012/04/17(火) 14:33:11 ID:YeJxj6q6
こんな時のスルージェム

670名無しさん:2012/04/17(火) 14:42:37 ID:.x/7HF2E
あの特殊ステップでつっこんできて アッパーみたいな技って
みてから 通常ワザで潰せないよね?

671名無しさん:2012/04/17(火) 14:43:10 ID:HGvMoO6A
>>667
うむ、お前はそれでいいんじゃね?本人にいうわけじゃないし、遊んでる方がそれでいいんだからそっちもどうでもいいだろw

672名無しさん:2012/04/17(火) 16:18:03 ID:o5IqgEJ6
さぁ今日も開幕直後の連続ステップを予想してコンボでも決めるかwwwww

673名無しさん:2012/04/17(火) 16:22:42 ID:exowuGkA
キャラランクスレに変なの沸いてるわ
カズヤ戦が得意らしいが風ステに大足でも決めてるんだろうか?


抽出 ID:o5IqgEJ6 (2回)

469 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/17(火) 09:06:30 ID:o5IqgEJ6 [1/2]
カズヤは確実にSだな。
上位で使ってるヤツ多いし。
まぁ俺はカズヤ戦得意だからどんどん使用者ふえて欲しいけどなw

509 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/17(火) 12:54:34 ID:o5IqgEJ6 [2/2]
>>507
俺はしっくりくるな

674名無しさん:2012/04/17(火) 16:50:36 ID:iq0EpWZw
雷神高めで当てたら2大Pで拾えた
派生は出さない
画面端の垂直バックジャンプなんかにはわりかし雷神当てやすいし結構使えるんじゃないすかね

675名無しさん:2012/04/17(火) 17:07:48 ID:PwlzAbW.
高め限定なのもあるけど、空対空カウンターと同じ状況になるよね。
ていう訳で
2中P→2大P→雷神中段 が入る筈。

けどこの技を対空に当てるには
プレイヤーのゲージを2個ぐらい消費する勢いなんだけどwww

676名無しさん:2012/04/17(火) 21:12:11 ID:IPafLKY.
風神ステップに後ろキャンセルくらいつけろよなカプコンの馬鹿野郎!!!

677名無しさん:2012/04/18(水) 08:46:11 ID:BI3PBaSs
昨日もカズヤをボコりまくりましたw
カズヤ使い乙w

678名無しさん:2012/04/18(水) 10:20:20 ID:.ta1I3co
>>676
仁のあれ羨ましいけど、一八が持つと強過ぎる気がする。
入力してる方はめっちゃ楽しいけどねwww

個人的にはステップイン(66)を風ステでキャンセルできたり、
ステップ中(4)で、いわゆるステキャンできたりしたら面白いなぁとは思う。

このキャラ、ネタ要素が少なくて困る。原作もそんな感じだけどさ。
結局、最風の精度が強さに直結するし、ネタ話しあうとすれば、
最風(or風神)の出しどころと、ステステの出しどころ?

◆風神出しどころ
・ジャンプ攻撃→着地最風
 →昇竜暴れに勝てる(お互い無敵でスカるけど、硬直の関係でフルコン)

◆ステステ出しどころ
 ・貫乱烈洸ガード後
 →タイミングずらして風神。お願い奈落二択も可。

 ・相手ダウン時に
 →起き上がりに重ねて風神。リバサ昇竜に勝てる。
  前転読んでたら、ステップを1,2回だけ見せて、
  バックジャンプ〜ジャンプ攻撃〜で攻め継続

679名無しさん:2012/04/18(水) 11:52:01 ID:0Vsxj7c6
ミゾテルが一八最強説を唱えてるな。

680名無しさん:2012/04/18(水) 12:08:23 ID:gkeuhkRQ
>>679
リュウメインでずっとプレイしてくるような奴はまともな奴とは思えないw

ぷーんこ一八に何度も負けてたからそう言いたいんじゃないのかね

681名無しさん:2012/04/18(水) 14:04:33 ID:O5LrsAw.
通常技でしっかりと 飛び落とせる技があれば最強だと思う


まぁリュウ使って負けるやつが言うと説得力ないのは同意

682名無しさん:2012/04/18(水) 14:19:31 ID:gkeuhkRQ
稼働初期はつえー!!って感じだったけど、結局キャラとしてできる事はそうパターンがないから最強ランクにはいけないんだよなこのキャラ、工夫や読みによる伸び代が少ないというか。

とにかく小足お願いしかないからな。切り返しも対空も中段拓も弱いし。

鉄拳勢の中ならベスト3ぐらいにははいるだろうけど。

683名無しさん:2012/04/19(木) 03:37:05 ID:124Tclgw
最風という最高の技があるのに出したい時に出せないもどかしさ…

684名無しさん:2012/04/20(金) 18:04:55 ID:BhSUeisI
小足をお願いはねぇわww

685名無しさん:2012/04/20(金) 21:01:33 ID:Ox3OWxL6
たまにコンボ中の風神がステップのみに化けるのはなんでなのかな。
キーリストみてもコマンド後にボタン入力あるのに、ステップのみで走り去っていく。。。

686名無しさん:2012/04/21(土) 11:59:27 ID:me0lhNvQ
ただ入力が早いんだろ

687名無しさん:2012/04/21(土) 12:58:28 ID:N.xYQp0s
風神ステップが先行入力されて、ステップが出てない時に
ボタン押すと当然でないんじゃない?
という推測。ステップが先行入力されるかも知らないけど。

688名無しさん:2012/04/21(土) 14:59:24 ID:5O/SKwk.
今週から一八始めたんだけど、風神練習で腱鞘炎になりそうだぞどうしてくれる

あと質問ですけど、練習するにあたって中足や大Pからは密着でも先端ヒットの距離でもステ最風の癖つけとけば良いですよね?
小足からはとりあえず伸ばし風神安定させて、追々距離見ての最風使い分け覚える方向で

689名無しさん:2012/04/21(土) 17:40:30 ID:/ytdycIM
>>688
別に距離みなくとも風神あたるよ。
本当のぎりっぎりの距離はあたんないけど

690名無しさん:2012/04/22(日) 21:09:50 ID:ZziWsqwo
いや、立ち回りで使うと結構スカるんですよ
中足や小足置き差ししてて相手に引っ掛かった時はもちろん、密着から連係ガードしてターン回ってきた時にも

小技ヒットしてるのに風神スカった時の喪失感パねぇす
まぁもともとコンボよく落とすからそれ程の損でもないけどw

691名無しさん:2012/04/23(月) 15:40:35 ID:ZGUeY8Uc
辻入力の最速風神を教えてくれた人、ありがとう。
100%出るようになったよ。

はじめはEX風神が出てたけど、最風の方が優先順位が高いってのがいいね。
まあ、性能的にはEX版より良いわけだから当然っちゃ当然。
失敗してもダメージの低いEXが出るだけなんで、気軽にやれたわ。
こんなもん安定しないと思ってたけど、慣れれば通常技の目押しより簡単だわ。

はじめは霧足入力にこだわってて安定しなかった。通常入力の方が楽だったわ。
つーか、最風出ると一八強くね?EX版以上のものをノーゲージ出せるわけだし。

692名無しさん:2012/04/23(月) 16:35:13 ID:DfVxhP3g
火力に関してはトップクラスと言っても差し支えないんだけど、鉄拳キャラのクセに崩しが弱いってのが
ムテのEX魔神バクステキャン鬼蹴りとかもバレてたら通用しないネタだし

結局突き詰めるとコンボの交代要員になるのかね

693名無しさん:2012/04/23(月) 19:58:27 ID:DrU/Rie.
>>692
すいません、EX魔神ネタって何ですか?

694名無しさん:2012/04/23(月) 20:18:56 ID:5USOpsSg
EX魔神を前ステやバクステでキャンセルすると次の技がカウンターになるのを利用して、
中足EX魔神前ステ右踵やバクステ鬼蹴りでリターン求める攻めの事

695名無しさん:2012/04/23(月) 20:34:55 ID:lGb.2SdY
>>694
その技見てて不思議だったんだけど、ステップでキャンセルってことは、溜めの方のEXでしょ?
コンボ中に黄ばんで雷みたいなエフェクトでてステップでキャンセルしてたと思うんだけど、コンボ中にどうやってEXなるまで溜めるの?

696名無しさん:2012/04/23(月) 20:38:19 ID:5USOpsSg
EXになるまで溜めるんじゃなくて、EXで出したのを即キャンセル
つまり1ゲージ使って択を強化するわけ

697名無しさん:2012/04/23(月) 21:01:45 ID:lGb.2SdY
>>696
おーそうなんだ。なんか勿体無いきもするけど、そんなことできるんだね。サンクス

698名無しさん:2012/04/23(月) 21:56:48 ID:DrU/Rie.
>>694

ありがとうございました!
そういえば前の書き込みに六腑→魔神EX貯めバクステ→起き攻めカウンター狙い、てのがあったのを思い出しました。

貯めじゃなくてもEXをキャンセルすればカウンターになるんですね!

699名無しさん:2012/04/24(火) 02:20:50 ID:sEANrmL2
今日はじめて最風安定してる人と対戦したので、リプレイでキーディス
見てみたら6→2→3+大Pが3、4回連続で超高速で入力されてた。
コマンド記憶させてるんですね。ハハハ。アッハハハ。

700名無しさん:2012/04/24(火) 19:21:54 ID:ahZf.AaM
最風なんて意を合わせたら簡単に出来るよ
取り合えず3とボタンを同時入力する練習から始めるといい

701名無しさん:2012/04/24(火) 20:36:15 ID:1XMq7LFs
最風は簡単に出せるようになるよ。
辻が有効なんだから、本家よりはるかに楽。
トレモで辻入力で風神を出して、EXが出たらボタンを早めていくだけw
そのうち、EXの方が出なくなるから。
はっきりいって0F目押しの方が数倍難しいよ。

ところで、
最風>屈強P>最風>屈強P>最風>最風
にチャレンジしてるんだが、最後が難しい。最後だけ霧足入力にした方がいいのかな?
はじめの屈強Pを遅め、次を早めに出せば、3回までは簡単だった。
ラストだけが異様に難しい。というか、いまだに成功しないorz
屈強Pを経由すると簡単だけど。最風以外の攻撃は入らないよね?

702名無しさん:2012/04/24(火) 21:45:35 ID:0mTQWn3Y
>>701
辻入力と霧足入力ってのが解らないんですがどのようなものなんでしょうか?

703名無しさん:2012/04/24(火) 22:14:23 ID:xtjGJPqY
上級者ジェム一八は良いかもしんない…
霧風入力では出来なくなるけど、小足とかからの最風が魔神に化けなくなるぞー

704名無しさん:2012/04/25(水) 03:50:44 ID:RoeUsz3U
最近カズヤ使いはじめて、ここ覗かせてもらってます。最風ってなんですか?
どこ見たら載ってますか?今更って感じですけど、教えたってくださいm(__)m

705名無しさん:2012/04/25(水) 14:50:40 ID:k/j6I2f.
>>703
試してみたけど、霧足がたまに混じる自分にはちょっと使いこなせそうにない…
でも通常技から魔神出ないのはでかいね
コマテク自信あったら使って良いかも

706名無しさん:2012/04/25(水) 18:30:16 ID:7pNNAsmI
>>702
>>704
最風できたら一八使おうと思ってた新参が答えよう。
どっちも過去ログ見れば載ってるが・・・

最風
最速風神拳の略で、ステップコマンドの斜め前下入力と1Fのずれもなく同時に
ボタンを押すことで出せる風神拳。性能はダメージ以外EX版と同じと思っていい。
つまり、発生7Fでガードさせて+1F。EX版よりダメージ20高く、100ダメージ。
通常の風神が発生9Fでガードさせて-1F。
中足どころか、小技でもキャンセルで出せば連ガ。しかも+1F有利。
最風Hit後は相手が上に浮くので屈強Pで追い打ち可能なのに加え、コンボ制限も
を高いの最風のみで追い打ちできるコンボが存在する。

霧足入力
通常6N23とステップのコマンドを入力しなければ風神拳だが、最風に限っては
6N3中Por強P(3とPは同時押し)で出せる。
霧足というのは、鉄拳で一八が6N3で出せる横移動を伴うステップで、ストクロで
はできない。そのため、霧足最風もできないと思われていたが、できた。
この入力では絶対通常風神やEX風神は出ない。

辻式入力
ボタンを優先順位の高いものから低いものへずらし押し(1Fずらして押す)した
場合、内部では特殊な処理がなされる。
例えば中P>弱Pとずらし押しをすると、始めの中Pを入力した1Fに中P+弱Pを同時に
入力した認識される。これを使って最風を出す場合、例えば始めの中Pを1F早く
押してしまったとしても、次のFの中P+弱Pが有効になり出すことができる。
たいていの場合、EX技の優先順位が高いのでEX技が出そうだが、風神拳の場合
はEXより最風の方が優先順位が高いので出すことができる。
元々は、スト4のUCを出す際、ボタン3つ同時押しが必要なのだが、非常にずれやすい
ために出しやすくするためにこの処理が行われたと言われている。

707名無しさん:2012/04/25(水) 18:39:11 ID:7pNNAsmI
訂正
辻式の3行目
1Fに ×
1F後に ○

失礼しました。

708名無しさん:2012/04/25(水) 19:05:08 ID:7pNNAsmI
最風自体は簡単なんだけど、はじめて習得しようとすると人間の感覚が邪魔して
すごく難しく感じると思う。
出せない人のほとんどは、レバーと同時に押してるつもりでもボタンが遅い。
感覚的には6N23のNと同時のボタンを押す感じで出すとうまくいく。これは人間感覚
の認識と行動の誤差がかなり大きいためで、意識する程行動自体が遅れやすい。
レバー入力はおそらく意識せずに行っているはずなので、合わせるときはあえて
早めのタイミングを目安にしよう。

本家鉄拳に比べれば辻が効く分1F楽なわけだ。
さらに鉄拳にはレバーコマンド自体もロスなく行わないといけない平八の赤雷神なんてのが
あって、自分はあきらめたわwそれより少し簡単な青雷神すら無理だったよw

709名無しさん:2012/04/25(水) 21:33:36 ID:D/AK91dc
本家鉄拳の平八に赤雷神なんてない、青雷神ならあるが嘘はダメだろ

710名無しさん:2012/04/25(水) 23:20:17 ID:7pNNAsmI
>>709
6にはないの?鉄拳5にはあったよ。
6やってないから知らないけど、5にあったんだよ。
知り合いがうまくて、5回に1回くらい出せてたが、自分じゃ青が5回に1回くらいだった。
確か、レバーの部分4F以内だったかな?これはうろ覚えだが。

まあ、コンボに入れても意味なかったが、かっこよかった。

711名無しさん:2012/04/25(水) 23:41:03 ID:o9Ogz6ow
>>706,708
とても解りやすい解説ありがとうございました
早めのボタンを意識して練習してみます

712名無しさん:2012/04/26(木) 02:47:34 ID:bIPIhiCY
>>710
5無印の頃から赤雷神なんてなかったと思うんだけど、青雷神はたしかにあったが

713名無しさん:2012/04/26(木) 18:24:39 ID:.Fua/mBg
>>712
スレ違いだから、詳しく書かないけど、5では4種類の雷神が平八の裏キャッチだった。
赤・青・ノーマル・最遅の4種類。青は7F以内の入力。
なんで、通常の特殊エフェクト付き雷神が青雷神って言われると思ってんだ?
赤があったから、青って言われるのだよ。最遅には派生もあったな。

714名無しさん:2012/04/26(木) 19:46:34 ID:WSMiL1m.
最遅でやると昇龍裂破っぽくできたよねw

715名無しさん:2012/04/26(木) 22:00:51 ID:.Fua/mBg
過疎ってるから、この話題も別にいいかw
最遅はガードで-1Fじゃなかったかな?雷神に繋ぐと正に裂破w
Hit時にレバーを28入力しておくと、エフェクト付き裏旋に派生できた。
これは鉄拳4からできて、5でもできたな。
5からの裏技だと飛鳥のなにわ式タックル(TAGでも確認)とか、レイブンの分身とか他多数。
6からのはポールのボディ>ビタ崩拳くらいしか知らん。やってないから。

赤雷神はどんなに上手い人間でもほとんど出なかったから、なくなったのかもね。
そういえばクマの真サーモンもなくなったんだっけか?最近のはよくわからん。

716名無しさん:2012/04/27(金) 11:17:12 ID:d0D4Snc2
最遅と赤があったのは鉄4だけで
鉄5から雷神は青とノーマルだけになった

鉄4では
赤→6N23+ボタンがジャスト ※いわゆる最風コマンド
青→6N3コマンド+ボタンがジャスト ※今でもある。
最遅→伸ばし風ステからボタン入力。タイミングはアバウトでOK。

717名無しさん:2012/04/27(金) 12:32:48 ID:/f0RaI0o
平八スレでもクマスレでもないのに何だこの話題www
新サーモンは無くなったよ。寧ろあったら全消しできてやばい。

それた話題ばっかだとアレなので、
最近よく使ってるコンボなんだけど、

最風or風神→HP→最風→2MK→魔神

にしてる。

このゲームで二風安定って結構しんどいので、
これなら初段が最風じゃなくてもいいし、
HPのあとの最風がN風になっても、
2HKで締めれて(届かなかったりはするけど)安定性高いかなと愛用してる。

718名無しさん:2012/05/01(火) 06:02:35 ID:CO/wfmI6
昇竜持ちに起き攻めで小足暴れされるとめんどいな
たまに最風と小足両方CHなるけど、前転クイックあるし毎回最風綺麗に重ねるの難しい
暴れ昇竜と小足狩れたらこっち有利な読み合いに出来て中断とか投げ、バクステ狩りなんかが働くと思うんだよね
あと、飛びで触ってから連続ヒットになるように最風打てれば上と同じように有利な読み合いに持ち込めると思うんだが、これまた難しい

719名無しさん:2012/05/01(火) 07:40:49 ID:UZHb9iac
このキャラを使ってる奴ってコマコン使いばっかりだねぇ

720名無しさん:2012/05/01(火) 17:19:44 ID:4Gf4RLGY
コマコンッてなんぞや?

721名無しさん:2012/05/01(火) 17:46:57 ID:DNeseCMM
>>720
コマンドコントローラーの事
レバーやボタンの入力を記憶させてボタン一個で再生させる機能がついたコントローラーやね
719は自分が最風を出せないから出せる人をコマコン使いだとおもってるんだね、悲しいね

722名無しさん:2012/05/01(火) 22:02:50 ID:hFpES7IE
まぁ使ってますとは言えないわなw
もちろん俺も最風余裕だけど使ってないよん
てか勝つ為ならオートジェムもコマコンも好きなようにしろって感じ
あ、だから俺は使ってないってw

723名無しさん:2012/05/01(火) 22:04:13 ID:PWTJdkZ6
最風4回入れるコンボはあきらめたよ。
妥協して、
最風>屈強P>最風>屈強P>奈落旋風
にしてる。奈落旋風も追い打ち制限数が高いみたいで決まる。
雷神拳中段脚だと最後の蹴りが空振ってダメが下がる。

コマコン?最風自体簡単だってのに使わないわなw
自分は辻を使ってるので、見りゃわかると思うけど。

>>718
ジャンプ強攻撃でもガードだと有利Fが最大6F(だっけ?)しかないので、
最風じゃ連ガにならんのよ。まあ、小技キャンセルでいいんじゃないかな。
最風をガードさせれば一八の小足は届くから、自分は小足中足と出してる。
もう一回最風でキャンセルしてもほぼ届かない。
小足がHit時はもちろんランチまでいれてる。

あと、中足>ステ最風を考慮中。

724名無しさん:2012/05/02(水) 01:00:24 ID:mbNnnEuQ
漢は黙って五風
落としても五風
少しずつ完走するようになってきた

725名無しさん:2012/05/02(水) 19:52:55 ID:Zy6vw1Uk
RAPのコマコン仕様がでたら俺は買う。割とまじで。

って思ったけど、やっぱすぐつまらなくなりそうだからないな。。

726名無しさん:2012/05/03(木) 01:29:18 ID:gCdl7TSg
>>724
三風以降できる気がしないw
確か、毎回猶予が1Fくらいなんでしょ?俺には無理。

727名無しさん:2012/05/03(木) 02:20:30 ID:NaTYw/ss
辻最風をコンボのたびに入力してると、右の指がちょ〜忙しすぐる・・・

あんたたちって・・・すごいね・・・

728名無しさん:2012/05/03(木) 08:55:34 ID:ey7YbpiQ
べつに最風出してるやつが辻使ってるやつらばかりじゃないでしょ

というか辻使わんでも普通に出せるわ

729名無しさん:2012/05/03(木) 09:08:36 ID:60yO8Qsc
>>726
俺は五風は
最風→最風→中P(2大P)最風→大P最風→最風
でやってるけど最後以外はそれなりに猶予あるよ

>>727
右手が腱鞘炎になる寸前さ

730729:2012/05/03(木) 11:36:05 ID:8oL1lG4E
ごめん勘違いしてたかも、生で五風って意味なら俺も三風が限界
四回目が入りそうで入らないんだよな
つか四風入ったら理論上七風入るんじゃね?w

731名無しさん:2012/05/03(木) 16:37:42 ID:gCdl7TSg
辻式はスト4やってれば、自然と身につくからなあ。
むしろ、目押しはたいてい毎回辻入力するクセがつくよ。
慣れれば自然にできること。

>>730
ああ、やっぱりかw
どっちにしろ、しんどいわけだが。
自分はランチ後も屈強P>最風>屈強P>奈落旋風で妥協してるへたれですわw

732名無しさん:2012/05/04(金) 00:42:26 ID:Qs6Q7itc
なんか最風が勝手に出るようになった
これはヤバイ
手がコマコン状態

733名無しさん:2012/05/04(金) 01:28:34 ID:qZMwyhns
スレには結構居るみたいなんだけど、ランクマでは最風使いに会わないんだよな
お前らどのBP帯に居るんだー
最風合戦やりたいぞ

734名無しさん:2012/05/04(金) 13:24:00 ID:udAqDZWU
おまえら実はトレモ勢だろ
カズヤのリプレイだけ順に見ても実戦でまともに最風決めてるリプレイ全然ないんだが

735名無しさん:2012/05/04(金) 15:08:00 ID:udAqDZWU
クソ立回りで最風だけコマコンのクズ発見
しかもAランク

736名無しさん:2012/05/04(金) 18:43:50 ID:AHSwxxgQ
このクソゲー売っちゃたわ

プレマ勢だったけどオートガードのおかげで格闘ゲームじゃなくたって萎えたからさ

737名無しさん:2012/05/05(土) 05:04:58 ID:e7cOXMQI
ブーストジェム限定部屋立てればいいじゃん

738名無しさん:2012/05/05(土) 13:32:20 ID:P6bwNr9s
最風最風2大P最風大P最風最風って中央でも入るのな
あと最風に弾消しついてる

739名無しさん:2012/05/05(土) 17:13:33 ID:l/bMVIJY
ダルシムの伸びる腕にも最風当たるみたいね
昇竜より隙少ない最風
ダルシム終わったな

740名無しさん:2012/05/07(月) 14:47:30 ID:oyeSrlHo
>>734
俺ランクマ勢だけど、一八はサブキャラだから検索引っかからないかも

741名無しさん:2012/05/07(月) 21:54:44 ID:hNIlSnrw
以前最風に投げ無敵付いてるって書き込みあったけど、さっき実際にFABに打ち勝って笑ったw

742名無しさん:2012/05/07(月) 23:23:32 ID:Chc6ZoH2
>>741
どうやら、最風はEX風神の純粋な上位互換らしい。
つまり、立ち技無敵がついてる。投げは立ち技属性なので、当然投げにも勝てる。
上半身のみ完全無敵で、下半身は立ち・ジャンプ攻撃無敵。
ただし、しゃがみ攻撃のみ一方的に負ける可能性がある。

とにかく、立ち技には絶対負けないと覚えておけばOk。
ちなみにノーマル風神は上半身無敵のみなので、打点の低い立ち技や投げにも負ける。

743名無しさん:2012/05/09(水) 01:35:52 ID:kst2ynQM
ぶっちゃけ壊れ技だもんねぇ
対空、連係割り込み、コンボパーツ、固め、削り、無敵潰し、弾消し、牽制、風ステ使った削り回避…
どんだけ万能やねんっていう
相手キャラにもよるけど、風神が対戦の6割くらいの要素担ってるわ

744名無しさん:2012/05/10(木) 10:50:09 ID:6EnZqJ26
使用者多いのに過疎りすぎだぞ

今、リュウの足刀やフゴの中Pパッチンみたいな風神割り込みや
平八の6弱Pからの中下のニ択はバクステ小足が確反みたいなポイントを詰めてるんだけど、こういうネタ持ってる人居ないかな

745名無しさん:2012/05/10(木) 10:59:29 ID:F5kSHQy2
お前がネタ吐けや。

746名無しさん:2012/05/10(木) 11:09:08 ID:gMQXSENY
>>745
独り言になったらつまんないじゃん
って言ってもここ10レスの半分くらいは俺が書いてるから既に独り遊びではあるけどw

747名無しさん:2012/05/11(金) 15:08:16 ID:0jVwqsTo
>>746
なんか、全スレ合わせて有益な情報を書いてるのが3人くらいな気がする。
自分はその手の情報をクマスレで少し書いた。
ここでも最風関連、平八スレで無敵について、ニーナスレで最大コンボなど
書いてきたけど、どうにも話が進まないんだよね。

748746:2012/05/11(金) 16:54:19 ID:BB5u3DSY
>>747
平八スレでお礼を言ったのは俺だ
したらばで攻略はもう無理なのかもね
上位陣はブログやTwitter使ってるけど、俺は使わないからしたらばで攻略したかったんだけど、ネタ落としても発展しないもんなぁ
メインキャラはプロ連中より開発進んでると自負してるけど重要なネタは書かないようにしてる

749名無しさん:2012/05/15(火) 13:01:47 ID:Q2YJZRjU
ファルコーン対策教えて下さい。
相手はファルコーンガードさせてから弱kもしくはファルコーン
。一瞬しゃがんで垂直飛びが安定のような気がしないでもないですが。
Ex六腑を打ったらアカンことはわかりました。

750名無しさん:2012/05/15(火) 15:19:02 ID:Tl2FK5Fc
キャラ調整くるまで待て

751名無しさん:2012/05/15(火) 15:44:53 ID:c3BbaauA
>>747
俺もクマスレとニーナスレ住人だが・・・

クマスレでは何を書いたん? 「立ち弱Pカウンターからベアヘブンつながる」とかなら、俺や某生主なんかは
有効活用させてもらってる。
「投げを狙わないベアヘブン主体での戦い方について」なら「俺はWビンタ多用する」「暴れて固まったら投げる」
などなど、スタイルが違う人もいるよ、って意見が出てたと思う。
いずれにしろ、お礼の言葉くらい書くべきだったよね。ごめんなさい。

ニーナスレの最大に関しては、もう完成してあれ以上いじれないんじゃない?
せいぜいコンボの最後をちょっと変えて「強スカルの後にSAやCAも入るよ」ってくらいで。
最速で入れないと落とすから難しいけどw 特にSAは猶予無さ杉。
しかしこれも、お礼の言葉くらい書いておくべきだったね。ごめんなさい。

とりあえずニーナスレに掌握について俺なりに書いてみたから、何か気づいた事があったらご意見下さいな。

752名無しさん:2012/05/15(火) 15:51:42 ID:JOfBxC36
もうキャラ別にスレ分かれてなくても良さそうなぐらい過疎だなw

753名無しさん:2012/05/15(火) 15:55:43 ID:c3BbaauA
>>748
いやネタ落としてくださいな。お願いします。

その昔、サムライスピリッツ閃というタイトルがありまして。
ただでさえ人気が無いのに、○○勢・××勢といった上位陣が情報囲い込んで、
一般プレイヤーに全然公開しなかったんですよ。
そこからさらに過疎が進んでひどい事になりまして。
火月や王虎の、怒り爆発を絡めたガード不能(に近い)連携なんか、箱○で家庭用が
出るまでほどんど誰も知らなかったり・・・

ストクロが閃サムの二の舞みたいになっちゃうと嫌なので、俺もわかるかぎりの
情報書くようにしますんで、重要なネタとか公開お願いします。

754名無しさん:2012/05/15(火) 16:07:05 ID:z./2BtYk
情報ないから過疎るってのは違う気がする

最風に頼らなくてもこのキャラやれる?
出せないから頼れないんだけどねw

755名無しさん:2012/05/15(火) 18:27:25 ID:8ufmrKAE
>>754
最風出来なくても強いです
出来れば超強いです
一八使いの八割くらいは最風使ってないので全然大丈夫

756名無しさん:2012/05/16(水) 20:09:05 ID:p0WlYCYE
>>751
ああ、自分は今後も書いていくつもりだから、大丈夫だよ。こっちこそありがとう。
ただ、見るのが2日に1回くらいになってる。

アップデートで、無限ができなくなってるね。
強螺旋や奈落後も交代で地上広いができなくなってたよ。これはちと残念。
最近、海外のリプレイを見てるけど、やばいね。最風頻度は海外の上位陣の方が凄い。
こりゃ、負けてらんないわ。

起き攻めとかもぼちぼち書いていこうかな。

757名無しさん:2012/05/18(金) 23:23:05 ID:yl04TorA
センスあるカズヤ使い晒せや!
参考にするから。

758名無しさん:2012/05/19(土) 10:05:19 ID:yOWlBQbc
ムテの動画でも探せや

759名無しさん:2012/05/19(土) 12:48:06 ID:Z.H2sjTI
このキャラとりあえず小足で触って最風こするだけのプレイが
コパ固めが主力なキャラにウンコ強い

760名無しさん:2012/05/19(土) 16:08:11 ID:DwCqmau2
>>759
10000まではそれだけで食っていけるな
適当最風が立ち技スカしまくりだし、最風ガードさせた後の小足が当たる当たるw

761名無しさん:2012/05/19(土) 18:41:44 ID:Z.H2sjTI
>>760
俺Aランクだけど下段が薄いキャラだからめっちゃキツイ
触りに行ってコパ固めと見せかけて小足とかやって騙し騙し戦ってるかな
最風こするだけのプレイで択になるのがまじどうしよう・・・って感じ
幸い片方がカズヤの屈弱K屈中K立ち大Pブーストに単発120の確反あるから相手もやりづらそうだけどね

762名無しさん:2012/05/19(土) 21:50:49 ID:hcTLBpJA
最風は安定してるんだが、ステ最風が全く安定しないorz
ステ最風がちゃんと出れば、コンボも楽になるんだがなあ。

ランチ後のダメージもシャオの大Kループより減る
・ランチorEX六腑>最風>屈強P>(特殊ステップ)>最風>屈強P>最風>最風
・ランチorEX六腑>屈強P>特殊ステップ>最風>屈強P>最風>最風
もちろん、上の方が減るけど、下のでもシャオの大Kループよりダメが高い。
屈強Pの後に1度ステップを挟むと、その後の繋ぎが楽になるので、是非とも
ステ最風もできるようにしたいなあ。
最後の一発は難しいので、最風×2を奈落旋風で代用可能なのは前書いた通り。

奈落や強螺旋からの地上拾いができなくなって、完全に最風しかねらわない
キャラになったなあ。最風自体はしゃがみ下段に弱いんだけど、一八の小足が
高性能だからねえ。

763名無しさん:2012/05/20(日) 01:35:12 ID:sHgqICjo
>>762
六腑からは
最風立ち中P最風大P最風最風やってたわ
そのコンボに変えるとダメ24upになるのかな
今度練習してみるけど、屈Pからのステは真空波動で出してるから急がしそうだなw

764名無しさん:2012/05/20(日) 05:05:35 ID:XJXRy//2
参加よろしくお願いします。
【PS3】週末大会立ち上げ会議【箱】

今はルールや形式を詰めてる段階で、みんなでスト鉄を盛り上げようという企画です。
今ならルールは好きなようにできますので、少しでも興味を持たれた方は参加お願いします。

スレチ失礼しました。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■