■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
WebAuction利用について
-
伝言板にてあった利用方法を文章化してみました。足りない文章や、わかりにくい部分があったら返信にてお願いします
●まず、利用する前にWebAuction用のアカウントを作成します。
・作成方法はゲームにログインして [/wa password ***]
***に4ケタの数列を記入(いつでも変更可能)
●WebAuctionにログインする
・HPの項目である[WEBシステム関連]の[Webアイテム購入]のページを開きます。
画面右上のUserNameにマインクラフトのIDを、
Passwordに[/wa password ***]で設定した***の数列を入力、
Sign inでログインします。
●各項目について
ホーム:ログインして出る画面に戻ります。
ショップ:出品されているアイテムが表示されます。購入もこの画面で行います。
セッティング:アイテム倉庫(自分がウェブに投入したアイテムが表示されます)
販売中アイテム(アイテム倉庫画面のアイテムを販売によって選択したアイテムが表示されます)
買鳥アイテム設定(現在使用不可)
・インフォ:ゲーム内に送付中アイテム(アイテム倉庫画面のゲーム内へアイテム送付で設定したアイテムの確認等)
●利用方法:購入
1:ショップ画面を呼び出します。
2:「購入 / Sell」に表示されているアイテムのIDを、[個数]に購入数を記入して[送信]
3:セッティング画面を呼び出します。
4:ゲーム内へアイテム送付を選択、購入したアイテムと個数を選択して送信。
5:ゲーム内に存在する看板(下記)を右クリックで受け取ります。
┌───────┐
│[WebAuction]    │
│ mailbox  │
│ Withdraw  │
└───────┘
●利用方法:販売
1:ウェブショップで販売したいアイテムを手に持ち、
ゲーム内に存在する看板(下記)を右クリックで投入します。
┌───────┐
│[WebAuction]    │
│ mailbox  │
│ deposit   │
└───────┘
2:セッティング画面を呼び出します。
3:アイテムを販売を選択し個数と値段を入力して[送信]
※入力する値段は1つあたりの値段です。
4:ショップ画面に表示されたアイテムリストを確認します。
●注意事項
●通常存在しないIDを持つアイテム (スポナー / 特殊なエンチャント付きアイテム)等は投入禁止
●手持ちが一杯の際にアイテムを受け取ろうとすると、稀に消滅する可能性があります
●購入されないアイテムを放置している場合、こちらで倉庫に戻します
●古いブラウザ(IE7,8等)では正常に表示されません / 【Google Chrome】推奨
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■