■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
とりくらメインワールド総合案内所- 1 :もげ:2012/10/05(金) 18:09:02
- 10/4更新履歴にて、現状スポーン付近に乱立しているWPを近々撤去・移転しWPの集合施設を作る予定とありました。
で、現状ですが、WPだけでは無く街が沢山出来ているのはいいのですが、場所が良く判らない、管理者が誰か判らない、入植条件が判らない等色々カオスな状態になってると思います。
そこでまだ提案の段階なのですが、とりくら鯖メインワールドのタウンガイド的な施設を作れないものかなと考えてます。
現段階で色々手を出すのは正直無理があるのですが、先に記した通り最初にメインワールド各街への順路や管理者明記、そして入植条件を網羅から始めて、最終的には各地の観光名所や
ショップガイド迄、初心者さんからベテランさんまで幅広く利用出来る案内所があったらいいなとか。
各街にもローカルルールはありますし、それを一々説明するのも面倒でしょう、また管理者の方が多忙でINする時間が少なくても街の説明を見てもらえる分だけ広報・告知効果があると思います。
現状やるとしたら先に記したWP集合施設周辺か、もしくは初心者案内ビル付近に居を構え、データ収集・案内だけじゃなく各街の方からの情報掲示板やショップ店主様からの広告ブース等を
設置・・・・要するに、色々な方にも協力を仰ぐ形になると思います。
再度申しますが、まだ「やる」と確定した訳じゃなく、「やったらどうだろう」という提案です、出来れば皆様のご意見を頂きたいと思います。
- 2 :Kattel123456:2012/10/05(金) 18:48:27
- 大変だとは思いますが、完成したらとても便利だと思います
私自身あまりログインできなくて毎回鯖入るたびに浦島状態なので・・・
まとまった情報を確認しやすくなってとてもいいなと思いました
- 3 :ナベ:2012/10/06(土) 15:56:33
- 自分は、とてもいい考えだと思います。
- 4 :もげ:2012/10/07(日) 01:03:41
- とりあえず設置に関して何かシステム的に不具合が無いかどうか色々とりくらHPを見て検討してみた結果、用途的に記入看板過多になる恐れがあり、周辺に影響が出るのでは無いかという懸念が出てきました。
やってみないと判らないのですが、週末の利用者数や最近の状況を見る限り、人が集まる場所に設置するのは厳しいのかなって状態です。
そうなると僻地に設置・・・となるのですが、それでは利便性に難がでますし、WPを設置して・・・という手もありますが、思い切ってゲーム世界では無く、
WEBサイトとして運営するのも一つの方法では無かろうかと思います。
頂く情報等は掲示板を設置すればそこから拾えますし、各街の情報をより詳細に(画像添付や文章の制限が無くなる等)紹介可能な分逆にこの手法の方がいいのかも知れません。
拙くはありますがサイト運営の経験がありますし、こっちの手法も同時進行で模索してみたいと思います。
- 5 :もげ:2012/10/07(日) 07:19:15
- 追記
WEBサイトとしての運営を前提に準備を始めました
現在テキスト作成段階であり、レンタルする鯖はウザい広告が入らない処を模索していますので、準備が整い次第こちらでお知らせしたいと思います
つきましてはお手数ですが、現在メインワールドで存在している街のデータ収集の為の協力をお願いします、欲しいデータの内容は
・街の名称
・街の管理者の方のお名前
・街の座標(WPがあればその座標、無ければ公共役場等の建物入り口の座標)
・スポーンから上記座標までのアクセスルート
・植可能の可否
・公共施設・アピールポイント
・街のローカルルール
この辺りをサイトで記載していきますので、判る範囲で良いので教えて頂きたいです、データが揃った街へは自分がSSを撮りに伺います
同時進行でショップの宣伝や観光地の情報もあれば教えて頂けたらと思います
現在自分が存在を確認している街は
・首都
・ビル特区
・クラトコ村
・豊シティ
・海上都市
・ニート村
・アルピネシティ
・ホワイトシティ
・ホラーシティ
・ひよこ村
です、ただ・・・存在を知っているだけで、場所を知らないとか管理者がどなたか判らない等情報不足です。
お手数では御座いますが、各街の管理者の方に情報を頂けたらと思います。
- 6 :もげ:2012/10/08(月) 13:21:54
- 仮ではありますがアップロードデスト終了しました
まだ内容は未編集の項が多く情報収集と編集に今暫く時間が掛かると思いますので、ご容赦下さいませ
http://mogechamp.digi2.jp/
が一応のサイトアドレスになります
- 7 :ナベ:2012/10/09(火) 22:02:09
- ホラーナイトタウン
管理者:私KokiKnight
WPの座標は、未確認です。
ルートは、クラトコ村WP一番奥、石レンガにかこまれたWPから
植の可能の欄は、私の低脳な頭じゃあ分かりませんので、分かれば書き込みます。
公共施設は、今のところ市役所ぐらいしか思い浮かびません。
アピールポイントは、いい景色と、夜のモンスターとの恐怖の戦闘ぐらいです。
バイオが好きな人なんかにおすすめです。
ルールは、赤石トーチ以外照明禁止。更に、ある程度沸かせること。(ジャック・オ・ランタンは玄関に2つまでOK)(建物内の、照明は自由。)
住民票の登録。
建物を建てるとき市役所で相談する事。
みんな、仲良く暮らす事。
- 8 :ナベ:2012/10/09(火) 22:55:55
- 追記
更にアピールするとすればPVPで鍛えたい人にもオススメ。
TTなどで完全にモンスターをなめきってる人、モンスターの連携プレイに涙することでしょう(笑)
- 9 :もげ:2012/10/09(火) 23:48:44
- >>ナベ様
情報提供有難う御座います、今日と明日半日は少し立て込んでおりましてIN出来そうに無いので明日の午後以降に街へお邪魔して
色々素材を撮りに伺いますね
入植の件ですが、住民になる為の条件等でしたが、ご提供頂いた情報で大丈夫だと思います
WPの座標もこちらで調べておきますので大丈夫です
後、余りこちらの掲示板の昇降位置を独占して他のスレを下げるのは好ましく無いと思いますので、以降のやり取りはお手数ですが情報サイトの掲示板へいただければ幸いです
- 10 :ナベ:2012/10/10(水) 00:28:53
- 最後の文は、馬鹿な私はながったらしい文書くと他のスレを見るとき手間がかかるから、遠慮して書いてくれって事と認識しましたが、もし、そうならすみません。以後気を付けます。
- 11 :ナベ:2012/10/10(水) 00:50:11
- もげさん サイト拝見しました。雑記の駄目なところがまるで私を見て書いてるようで、コレはなおさなアカン!と危機感感じました!同じ関西人恥にならなようにします!
- 12 :toya33:2012/10/16(火) 17:00:42
- 役場(仮)が完成したので村のデータを送らせていただきます
・街の名称 農村
・街の管理者の方 toya33(PN 農夫)
・街の座標 X-809 Y68 Z-283
・スポーンから上記座標までのアクセスルート 徒歩
WPは未設置
・植可能の可否 可
・公共施設・1.32におけるキノコ以外(建設予定)の農作物すべて入手可能 巨大な小麦畑 発展途中の村
・街のローカルルール
家屋の建築は原則木造(他の素材を使いたい場合用申請)
どっと絵お断り
20M以上の建築用申請40より上×
過度な機械化×
- 13 :もげ:2012/10/17(水) 00:20:16
- >>農夫様
情報有難う御座います、すぐにでも該当地区へ伺い資料を集めたい処なのですが
ちょっと仕事が立て込んでいまして、17日一杯はIN出来そうにありません
頂いた情報は一応保存致しましたので、時間が出来次第お邪魔させて頂き、情報作成に取り掛かりたいと思います
今しばらくお待ち下さいませ
後お手数ですが以下のやり取りは恐れ入りますが、あっちのサイトにある掲示板にお願い致します
>>ナベ様
本当は書く必要も無い事ですが、レス付けしたついでに書いておきますね
サイトにUPしている記事は、なるべく中立的・・・と申しますか、データとして見て頂ける様に心掛けつつ
作成しています、特定の個人へ含む文章は一切ありません
雑記のテーマとして挙げている話題は自分の見た事のある出来事の中で、経験した事のある物を基準に考えています
この二つが被っているって事は、割と頻繁に起こり得る問題だと思うからです、ですのでこちらも誰かに対する
意見やあてつけ等の為の文章ではありません
最後にこちらの掲示板では無く、あちらの掲示板へ誘導したのは、情報の取りまとめのし易さというこちらの都合と
余り同じスレが掲示板の上位を独占する状況が個人的に好ましくないと判断したからであって
ナベさんの仰る「遠慮して書いてくれ云々」という穿った理由ではありません
上記の理由の為、以降のやり取りはあっちのサイトの掲示板へお書き下さい、誘導はこれで二度目です
また皆様へお願いですが、以降このスレは放置で出来れば沈めて欲しいので、以降の情報等の書き込みは
http://mogechamp.digi2.jp/
こちらのBBSにお願い致します、まだサイトがちゃんと機能してる状態じゃないのでおおっぴらにやるのもアレだな・・・ってのが本音なんですよ・・・
- 14 :もげ:2012/10/29(月) 00:57:02
- このスレは下げでと自分で言っときながらまた使用するハメになるとは・・・
現在皆様ご存知の通りスポーン周辺にあるWPが一箇所に統合され移設されました
それに伴い各街のアクセス方法が変わり色々情報が錯綜しています
現在当サイトでも判る範囲で得た情報は随時更新していますが、更新がおっ付かない状態です(;´д`)
お手数では御座いますか、各街の管理者様、もしくは鯖の地理に詳しい皆様、サイトで記載されていないアクセス情報や足らない情報を
サイトのBBSにお寄せ頂けませんでしょうか?
また現在観光地としての場所情報も切に欲しています、こちらの情報も頂けたら有難いです
申し訳ありませんが、どうか宜しくお願い致します
- 15 :rikkoriko:2012/11/04(日) 22:04:39
- ・街の名称 城下町
・街の管理者の方 rikkoriko PN 美少女戦士リコ
・街の座標 X-2201 Y65 Z1644
・スポーンから上記座標までのアクセスルート WP(仮設置)徒歩
・植可能の可否 可
・公共施設・焼き石製造機、スイカ畑、植林、TT
・街のローカルルール
家屋の建築は和風で、ガラスは使用不可(なるべく戦国時代のころに近づけてます)。最低限でレッドストーン使用
どっと絵お断り
基本的に城下町なので建築物は2階建てまで。地下はおk
過度な機械化×
住居するときはリコまで。
- 16 :mogechamp:2013/01/02(水) 10:57:12
- サイトに記載されてます街の管理者様各位へお願い
現況、移動手段が徒歩・トロッコ主体になっております
サイト立ち上げ時はWP移動を想定しての記事を作成しておりましたが、そろそろアクセス方法の記載内容のてこ入れをしようかと思っています
つきましてはご面倒お掛け致しますが、該当される街へのアクセス方法をお知らせ頂けないかと思い書き込みさせて頂きました
・メインワールドスポーンポイントからのアクセス順路(徒歩orトロッコ)
もしくは
・東西南北WPからのアクセス順路(徒歩orトロッコ)
以上の情報をお知らせ下さい
ご面倒お掛け致しますがご協力の程宜しくお願い致します
- 17 :mogechamp:2013/01/09(水) 13:04:40
- 現況報告
首都中央駅に接続のトロッコ路線網羅、路線図(仮)UP
・トヨシティアクセス案内加筆完了
・海上都市アクセス案内加筆完了
上記路線案内はこちらの把握範囲内であった為に作成出来ましたが、他の街の順路は把握してない為これ以降は各街管理者様からの情報待ちになります
現在記載されている形で良いのであれば、アクセス経路の画像はご用意致しますが
2月頭までに情報提供が無い街に関してのアクセス状況は、サイト紹介文のアクセス項目が街の座標の文字表記のみになります
また、上記期間内以降に情報をお寄せ頂いても情報更新には即応致しかねますし、その場合画像もこちらでは用意致しませんので宜しくお願い致します
- 18 :mogechamp:2013/01/11(金) 16:24:42
- 追記報告
・北部及び南部WP付近の路線図UP完了です
引き続き来週頭(01/15)迄には東西WP付近の路線図をUPしていきます
そして首都中央、東西南北WP付近路線図UP完了後は一段落と云う事で必要性が出てくるor作成依頼が来るまで
路線図その物の調査・作成は一旦停止して、本来の地域情報情報補完の活動に戻ります
また、各街管理者の方からの経路情報も引き続きお待ちしています
蛇足ですが、当サイトでは一応これからとりクラサーバーでの移動手段は
・徒歩、トロッコ、東西南北WP、街設置有料WP
これのみに絞り情報収集致します、ただ今までのKG関係が復活すると公式アナウンスがあればこの限りではありませんが
現状、先に挙げた移動手段以外恐らく無い=個人利用のKGの復活はありえない、と判断しての活動となります
各街の管理者様に於いては恐らく今までのWP復帰を待つ為様子見してらっしゃる方が居られると思いますが
実際その見込みは無いのではと個人的には思っています
以上の事を踏まえ、当サイトで掲載しております街情報のアクセスの項改定に際し、情報提供が無い場合街位置の座標表示のみで
以降、こちらも自発的な調査・更新は致しませんのでその旨宜しくお願い致します
また、街情報をUP後、街の拡張や更新がされていると思いますが、こちらも情報を頂かない限り掲載記事はずっと古いままになります
とりクラ公式HP様にリンクを張って頂いた関係上、初見の方がサイトを見て情報を得ているとの話も伺っておりますし
そういった場合、古い街情報だと意味がなしません
情報の更新及び加筆に関しましてはお知らせ頂ければ即応しますので、ご連絡の程宜しくお願い致します
- 19 :mogechamp:2013/09/24(火) 05:25:39
- 今さら上げるのはちと精神的に辛いスレですが、一応ネタ拾いの為に久々に告知しておきますです
・新たに作った街の紹介
・観光するのに特化した場所・施設
・誰かに紹介したい拠点(一応この区分は非公開で、記事化だけの依頼もOK)
・イベント関係
この辺りの情報お待ちしています
まだ関連してトロッコの新規路線を敷設されましたら、用途が個人的な物を除く
【公共的な物】の場合お知らせ頂けたらと思います
路線に関しては記事化するのでは無く、最終的にリアルタイムマップへの表示に関係する事案になります
上記情報は【とりくら世界の歩き方】のBBS、もしくは同サイト主redchamp迄ご連絡下さいませ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■