■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
Version1.2について語るスレ- 1 :Etherealcat:2012/02/20(月) 12:22:57
- 次期バージョンの仕様について語りましょう。
■現時点での主な変更点
ネザーウォートが通常世界でも育つ
Anvilと呼ぶ新しいワールドフォーマット(高さ256、ブロックID数4096))
マルチプレイの明かり計算は、もうクライアントに送信されず、クライアント自身で計算するようになった
村人は村に利用可能な家がいくつあるかに基づいて、再び住居する
村での数夜は、他よりも悪くなるでしょう…(?)
レッドストーン動力でON、OFFする光源アイテムの追加、レシピはグロウストーンの四方をレッドストーンで囲む
動物の賢いAI
ガラスの光透過処理が改善された(今までは、隣接するブロックが暗くなっていた)
ドアの開閉の正常な検出。これにより、既存マップでの両開き扉の仕組みを見直す必要がある。
村人は、夜間及び降雨時、室内を移動し、他の村人と交流する。
難易度ハードで、ゾンビが木製の扉を破壊するようになった。
レアアイテムの追加。) 「自分の攻撃で」倒した場合に限り、ゾンビが鉄製品、ゾンビピッグマンが金製品、スケルトンが弓を落とすらしい。
稀にエンチャントが付いている物もあるらしい。
多くのMOB関連のバグ修正(といくつかの新しい行動)
村人は村の家屋を感知し、住もうとするようになった
言語ファイルの更新
ジャングルに特有の新しいモブ(オセロット)の追加、生魚を持ってじっとしているとよってくる、あげると懐いて色が変化する(3種類)、懐かせた後は生魚で子供を産める)
スケルトンに新しいAI
クリエイティブモードに経験値アイテム(Bottle o' Enchanting:投げると経験値オーブが出る)の追加
炎のアイテム(Fire Charge:火打石+ディスペンサーでの発射が可能)の追加、サバイバルでの入手)
テクスチャの更新(ディスペンサーの変更とジャングルツリーの苗木の追加)
日本語でチャットできるように調整中との事。
試したい場合はlwjgl-2.8.3.zip(http://sourceforge.net/projects/java-game-lib/files/Official%20Releases/LWJGL%202.8.3/)をDLし"jar"と"native"の中のファイルを取り出して、".minecraft/bin" と ".minecraft/bin/natives"にあるファイルに置き換え。
はしごの当り判定復活、ツタの後ろにブロックがある場合登れるようになった
ジャングルバイオームと、それに用いる新しい木と葉のタイプの追加(新しいワールドでのみ生成される)
スポーンエッグをディスペンサーで発射すると出現する
ゾンビに新しいAI
狼の繁殖ができるようになった、生肉(鶏、牛、豚問わず)を2つずつ、2匹に与えれば子供を産める)
シダの雑草が自然に生える
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■