■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
インパルスガンダムPart.5- 1 :名無しEXVSさん:2012/08/28(火) 23:22:21 ID:CpvxZLwY0
- 正式名称:ZGMF-X56S IMPULSE パイロット:シン・アスカ
コスト:2500 耐久力:620 変形:× 換装:○
武装
■共通
N特殊射撃:フォース換装
右特殊射撃:ソード換装
左特殊射撃:ブラスト換装
前特殊射撃:ソード換装&エクスカリバー突き
後特殊射撃:ブラスト換装&ケルベロス
■フォースインパルス
メイン射撃:ビームライフル
射撃CS:ビームライフル【反射】
サブ射撃:分離攻撃
格闘:ビームサーベル
特格:ジャンプ斬り
■ソードインパルス
メイン射撃:ビームブーメラン(フラッシュエッジ)
サブ射撃:ビームライフル【連射】
格闘:エクスカリバー
特格:エクスカリバー【回転斬り】
■ブラストインパルス
メイン射撃:ケルベロス
射撃CS:ケルベロス【照射】
格闘:ミサイルランチャー【2発】
サブ射撃:レール砲
特殊格闘:ミサイルランチャー【一斉射撃】
後格闘:ビームジャベリン【投擲】
- 2 :名無しEXVSさん:2012/08/28(火) 23:23:21 ID:CpvxZLwY0
- Part.1 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1328748782/
Part.2 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1336134808/
Part.3 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1340812659/
Part.4 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1343702927/
wiki: ttp://www4.atwiki.jp/arcgundamexvsfuvo/pages/68.html
携帯用リンク:>>100>>200>>300>>400>>500>>600>>700>>800>>900
次スレは>>950が建ててください。
- 3 :名無しEXVSさん:2012/08/28(火) 23:25:47 ID:CpvxZLwY0
- Q&A
略称:F=フォース S=ソード B=ブラスト
FE=フラッシュエッジ(Sのメイン) ケルベロス=Bのメイン
Q:インパルスってどんな機体?
A:高機動万能機のフォース・格闘機のソード・砲撃機のブラストの三形態を駆使して戦う換装機です。
しかしダメージなどを除くと手数やリロードが足りず、各形態の性能は同コスト帯の万能機・格闘機・砲撃機には及ばない所があり、
劣勢をひっくり返すようなワンチャンを生み出しにくいです。
反面、全機体随一のキャンセルルート数を誇り、様々な部分から攻撃をつなげることが出来ます。
状況にあわせた換装で柔軟に立ち回るという換装機の基本をしっかり押さえ、
無理な換装で攻められたり放置されたりしないよう注意して戦う必要があります。
Q:何が強い?
A:F=25トップクラスの機動性、誘導切りで回避と同時に攻撃が出来る使い勝手がいいサブ、逃げ、攻めともに使いやすい特格。
S=FEの引っかけ易さ、生格始動の火力、良く伸びカット耐性も高い特格。
B=直撃で150のメイン、かなり曲げられるCS、強誘導の特格。
Q:何が弱い?
A:F=主軸にする形態+攻撃の依存度が非常に高いのにBRの4秒リロードという遅さ。
S=特格以外の格闘の伸びが悪くFEと特格始動以外のコンボを決めにくい。特格のブースト消費が多すぎて、着地を取らやすい。機動力が貧弱で速度が足りない。
B=全体的に武装のリロードが遅く、メインと後格以外打ち切りリロードなので弾数管理も大変。
Q:大丈夫なの?
A:やってやるさ、ちきしょう!
- 4 :名無しEXVSさん:2012/08/28(火) 23:27:25 ID:CpvxZLwY0
- 「39特射について」
通常の特射とは入力が違う、Fメインからの謎のキャンセルルート。バグの可能性もあり。
入力方向はパソコンのテンキーを模したテンキー表示で表す。
789
4N6
123
つまり、「レバー右斜め上特射=9特射」と「レバー右斜め下特射=3特射」のこと。
通常では不可能な前特射と後特射がメインから繋がる。現状、必須テクとも言える非常に有効なキャンセルルート。
「アップデート内容」(研究中)
(8/28)
■全形態共通
左特射……後格(ジャベリン投擲)にキャンセル可能
前特射……BD以外の全格闘にキャンセル可能?
後特射……発生強化?
■フォースインパルス
機動性……旋回強化、初速強化?
CS……チャージ時間1秒→1.5秒、レバーNで盾を真正面に投擲、特格にキャンセル可能
■ソードインパルス
N格闘……ダメージ強化、発生強化?
横格闘……発生強化
■ブラストインパルス
ロックオン距離……延長
メイン……発生強化
特格……前後特射にキャンセル可能
- 5 :名無しEXVSさん:2012/08/28(火) 23:30:03 ID:CpvxZLwY0
- キャンセルルートまとめも書こうかと思ったけど力尽きた。誰か頼みます
- 6 :名無しEXVSさん:2012/08/28(火) 23:41:37 ID:SFMfhftAO
- フォースCSの反射したBRの弾速が速くなってる(体感)
- 7 :名無しEXVSさん:2012/08/28(火) 23:47:54 ID:jnG1kXPgO
- >>1
あんたは俺が>>1乙するんだ!
今日ここで!
- 8 :名無しEXVSさん:2012/08/29(水) 00:21:32 ID:3XeqNXXgO
- キャンセルルート一覧
フォース
メイン
→サブ、39右特射
サブ
→特格、前後左右特射
格闘任意段(特格除く)
→前後左右特射
特格
→無し
N特射
→サブ
ソード
メイン
→無し
サブ
→無し
N格闘、横格闘、後格闘、任意段
→後左N特射
N格闘、横格闘最終段以外、BD格闘任意段
→特格、後左N特射
特格任意段
→前格闘、後左N特射
前特射
→N格闘、横格闘、前格闘、後格闘、特格
ブラスト
メイン
→サブ、前右N特射
サブ
→前右N特射
格闘
→無し
後格闘
→前右N特射
特格
→前右N特射
左特射
→後格闘
間違いあったら訂正よろしく。俺の記憶だけで書いてるから当てにはしないでね。
- 9 :名無しEXVSさん:2012/08/29(水) 00:22:34 ID:3XeqNXXgO
- 上のフォース時に追加
CS
→サブ、前後左右特射、特格
- 10 :名無しEXVSさん:2012/08/29(水) 00:23:19 ID:XQa2OlF.0
- すいません。39特は全然意味わからなかったので、助かりました。
- 11 :名無しEXVSさん:2012/08/29(水) 00:23:48 ID:3XeqNXXgO
- 何度もごめん、更に追加
ソード時
右特射
→メイン
- 12 :名無しEXVSさん:2012/08/29(水) 00:45:15 ID:DQFdGUEs0
- B特格から後特射につながるってのは結局どうなんだ
- 13 :名無しEXVSさん:2012/08/29(水) 00:51:14 ID:S.iKT2JM0
- F時CSの派生ってBRまででてからですよね?
- 14 :名無しEXVSさん:2012/08/29(水) 01:06:17 ID:3XeqNXXgO
- >>13
盾投げてBR構えるぐらいからキャンセル可能。つまりBR撃たずにキャンセル可能。
とりあえず数字が気になる新コンボをいくつか。
Fメイン→前特射→SNNN
前特射→SNN前>後特射
FCS(BR)>>後特射
対戦で当てた感じだと上から順に200、280、180って所かな?覚醒してたり根性乗っかってたり連勝補正ありだったからリプレイは確認してこなかった。
FCSが意外と当たってびっくり。角度変わっただけにしてはやけに反射BRが当たりやすくなったと思う。誘導も上がってるんじゃないかな?特に空中の相手に本当に良く当たる。
- 15 :名無しEXVSさん:2012/08/29(水) 01:23:41 ID:fKWkCrskO
- あんまり言いたくないけど、こいつやっぱ弱いよ
回避力はあるけど相方を助けられない初期ノワールに近い機体になってる
でも昔と比べたら遥かにワンチャンあるのも、事実で
しっかり連携を取れれば高い回避力を生かした前線での援護を高いレベルで活かせる
下るのが得意な機体や弾幕張りが得意な機体とはまた違った
常に戦闘に参加してるというか無視できない位置に居座るのが得意な機体って感じ
リボガンやνやDXを相方にした固定が割と楽しい
…相方のミスを挽回する能力に乏しいから高コ側から見れば
隠者やジオングや青枠と組んだ方が楽ってことに目をつぶればだけどね
- 16 :名無しEXVSさん:2012/08/29(水) 01:34:34 ID:hT2nkVHE0
- >>8
ちょっと適当すぎやしないか?
・フォース
メイン
→サブ、39右特射
CS
→サブ、全特射、特格
サブ
→特格、全特射
格闘任意段(特格除く)
→前後特射
特格
→無し
N特射
→サブ
・ソード
メイン
→無し
サブ
→無し
全格闘任意段
→後特射
N格闘、横格闘最終段、前格闘、特殊格闘以外
→特格
特格任意段
→前格闘、後特射
前特射
→BD以外の格闘
右特射
→メイン
・ブラスト
メイン
→サブ、左右N特射
サブ
→全特射
格闘
→無し
後格闘
→左右N特射
特格
→全特射
左特射
→後格闘
- 17 :名無しEXVSさん:2012/08/29(水) 01:36:45 ID:hT2nkVHE0
- >>16
前特射から後特射があったかどうかだけ忘れた
- 18 :名無しEXVSさん:2012/08/29(水) 01:42:00 ID:nr2Vafek0
- 頭いてー
- 19 :名無しEXVSさん:2012/08/29(水) 01:47:27 ID:3XeqNXXgO
- >>16
そういや同じ形態に換装することも出来るんだったか。
Sの所だが、後格→特格と前格→前後特射ってあったっけ?
- 20 :名無しEXVSさん:2012/08/29(水) 01:48:20 ID:GaqCzP9IO
- >>15
実はみんな知ってる
実質、今回の調整はフォース機動力だけだよ。他のはあったから拾える試合なんてないレベル
どんどん追加される無意味なキャンセルルートよりBR→特格かFI格闘→特格かSIメインサブ→特格が一つ追加された方がマシ
あと後特射→N特射とかね。今回の左特射→後格は一回見たら笑えるレベルで使えない
今回は赤ロックギリで逃げる相手にCS→後特射で90ダメ引っ掻けとかネタが増えた程度だった
- 21 :名無しEXVSさん:2012/08/29(水) 01:54:03 ID:hT2nkVHE0
- >>19
後→特格はちょっと心配になってきたから確認してみる
前格からは後特射ができるけどディレイいれないと安定しない
- 22 :名無しEXVSさん:2012/08/29(水) 02:00:40 ID:3XeqNXXgO
- >>21
前格から後特射あったんか。すまんかった。使わないルートに関しては超適当に覚えてた。書いといてあれだが、誰からも訂正こなかったらどうしようかと思ってた。
- 23 :名無しEXVSさん:2012/08/29(水) 02:27:16 ID:EgvU/ZsA0
- 機動力上がったとか嘘でしたね体感厨死ね
- 24 :名無しEXVSさん:2012/08/29(水) 02:30:23 ID:bWhC0YXU0
- F メイン→前後特射、各種格闘→特格
S メイン→サブor前後特射、特格ブースト消費減or機動性up
B メイン・ミサリロ短縮、サブ後格性能up
この辺りが欲しいんだけどなー、わざとやってるのかバンナム
- 25 :名無しEXVSさん:2012/08/29(水) 02:59:08 ID:DQFdGUEs0
- 機動性のどっかが変わったのは間違いない。
- 26 :名無しEXVSさん:2012/08/29(水) 05:19:57 ID:D1.pOSgY0
- ここまでキャンセル増えると、次もし、修正あるなら
またキャンセル追加して、ほぼ全部キャンセル付けてから
削っていく、斬新なアプデ期待してしまう。
- 27 :名無しEXVSさん:2012/08/29(水) 06:13:13 ID:w7yWAPrE0
- >>25
BD消費は変わってないっぽいし、速度上昇じゃね?
体感でしかないが
- 28 :名無しEXVSさん:2012/08/29(水) 06:56:32 ID:hT2nkVHE0
- >>21
ソード
後→特格
後→後特射
できたので一応
- 29 :名無しEXVSさん:2012/08/29(水) 07:51:51 ID:JK3pOYss0
- 以前はやれること少ないのに、それで役割が果たせないという謎コンセプトだったが、
アプデでちょっと可能性広がったわ
- 30 :名無しEXVSさん:2012/08/29(水) 07:53:30 ID:yBdIxyyM0
- >>16を図で表してみたインパルスキャンセルルート(仮)
・FI
39特 N特射 後格
↑ ↑↓ ↓
メイン→サブ→特格
↓ \ ↑
格闘→全特射←CS
・SI
右特射→メイン
N横後格←前特射
↓ ↓/↓
↓特格→前格
↓ ↓ ↓
後特射
・BI 左特射
↓
メイン→N横特射←後格
↓
サブ→全特射←特格
- 31 :名無しEXVSさん:2012/08/29(水) 07:54:06 ID:Vgy5elf20
- もう修正ないよ
- 32 :名無しEXVSさん:2012/08/29(水) 08:05:42 ID:efrzDoDMO
- >>30
これいいね
- 33 :名無しEXVSさん:2012/08/29(水) 08:10:43 ID:yBdIxyyM0
- 空白で色々おかしくなったので修正。連投長文すみません。
・FI
後格 N特射 39特射
↓ ↑↓ ↑
特格←サブ←メイン
↑ /↓
CS→全特射←格闘
・SI
右特射→メイン
N横後格←前特射
↓ ↓/↓
↓特格→前格
↓ ↓ ↓
後特射
・BI
左特射 全特射
↓ / ↑
後格 特格 サブ
↓ ↑
N横特射←メイン
- 34 :名無しEXVSさん:2012/08/29(水) 08:47:05 ID:yCPAChWAO
- FIメイン→右特射あるよ
- 35 :名無しEXVSさん:2012/08/29(水) 08:49:56 ID:NkTV06MIO
- 前スレ967だけど、欲しいと思った修正妄想を正直に書いて寝た。
朝起きて見たらめっちゃ叩かれてた…。泣いた。
強欲でも良いじゃんかよぅ。
でも不快に感じた人がいたみたいだから謝る。ごめん。
- 36 :名無しEXVSさん:2012/08/29(水) 09:04:22 ID:Ny9gaBNc0
- >>35
三回修正受けながら下から数番目だから、気持ちはよくわかるよ。
むしろ、強欲なくらいがいいのかもしれない。三機体分あるから修正点も多くなるはずだし。
こいつが弱いのは弱みが強みを消してしまうアンバランス感だと思う。
- 37 :名無しEXVSさん:2012/08/29(水) 09:09:22 ID:XzHKE/Rw0
- >下から数番目
いやいやそれは2500下位達を舐めすぎ
このインパならふつうに中の中ぐらいあるよ
ただ間違いなく玄人向けだけどね
- 38 :名無しEXVSさん:2012/08/29(水) 09:32:16 ID:zwWEoJJ.0
- 欲しいものをあまりくれない修正が続くけどそれでも徐々に強くはなってるからなぁ。
Bの赤ロック延長はかなり助かった。や、元からこれくらいあって欲しかったけどね。
後、Fの機動力は絶対よくなった。体感でしかないが、何か変わったのは間違いない。
Bの特格→特射はかなり便利だし○な調整
Sの横格も発生かなり早くなってる。昨日某3000機の横を潰したから暇な時に検証してみようと思う。
稼働初期から使ってた身としては割と今の調整には満足だわ。後はSに後もう少しキャンセルルート追加か機動力微UPで完璧。
ただ、左特射→後格だけは意味がわからない。
マジで意味がわからない
- 39 :名無しEXVSさん:2012/08/29(水) 10:36:26 ID:e96FBNEQ0
- >>37
いや、中の中は盛りすぎだろ。ゴトラやゼータくらいあるとはいえないだろ。こいつより明確に弱いのは射撃進化と核バズーカさんくらい。
それに、別に玄人向けじゃないよ。何が明確に強く何が明確に弱いのかわかりやすいから何をすればいいのか明白。
- 40 :名無しEXVSさん:2012/08/29(水) 10:43:14 ID:3ZcXJhuE0
- 今のインパルスで弱機体だと思ってるやつはセンスない。強いとは言えないがもう弱いとも言えないレベルまできてる。これにフォースのライフルリロードが高速化するだけでAいけるぐらいまできてる。B上位に近いとこまで来てるんじゃないか?
弾が少ないから中距離の睨み合いは苦手だけど、火力や機動力はもう十分。これ以上扱いやすいキャンセルルートきたら普通にA上位並まである。39特射が普通に28で打てるようになるだけでもかなり操作し易くなるし、個人的には今のでも十分かな。
ただ39特射が消されると最弱までは行かないが余裕で下位
- 41 :名無しEXVSさん:2012/08/29(水) 10:52:55 ID:3ZcXJhuE0
- >>39
何をしたらいいか明白だけど、その形態でしたい事をするのに別形態を挟む必要がある。ソードで荒らしたくてもフォースで動いて詰めなきゃ地雷しか捕まえられないしな。判断ミスったら換装ミスを起こすし、換装ミスは被弾の原因になりやすい。換装しなくてもオールラウンドに戦える機体が殆どなのだから、強みを強調して隙ができるこの機体は玄人向けとは言わなくとも練習、熟知が前提で、専用の考えを持つ必要がある。
他の機体ほど簡単にはいかんよ
- 42 :名無しEXVSさん:2012/08/29(水) 11:11:18 ID:PuOItCl.0
- キャンセルガンダムと化してきたな。
覚える事が多く使うのにはやりこみが必要。しかし使いこなしても中堅そこそこな器用貧乏。
使ってて楽しいのは間違いないけど、勝ちたいなら他のに乗った方がいい。
もう修正に期待しても無駄なんだと諦めよう。インパルスはこういう機体
- 43 :名無しEXVSさん:2012/08/29(水) 11:13:11 ID:3XeqNXXgO
- もう今のインパに乗りづらい部分って無いだろ?
確かに痒いところはまだあるが、もう十分なポテンシャルを持ってる。弱機体では無いぞ。
換装と言う次の行動へのワンクッションも、左右N特射へのキャンセルルートの追加でかなり緩和された。特に今回のB特格のルート追加で動きがかなりスムーズになった。
Fの足回りの改善もあってワンクッション置いても立ち位置の補正が楽に出来るようになった。むしろ足が遅い機体相手をFとBで虐めることすら容易。
今のインパならガチ戦一歩手前までは普通に出せる。と言うか俺は出す。
- 44 :名無しEXVSさん:2012/08/29(水) 11:18:55 ID:esbGsJW20
- キャンセルルート多いなwwwどうゆう機体なんだ?
- 45 :名無しEXVSさん:2012/08/29(水) 11:28:40 ID:Ny9gaBNc0
- >>40
強いとこみるとそうだけど、弱いとこ加味したらそうはいかないよ。
機動力があるのはフォースだけだし、ソードも火力は現実的に出せるのは200までが限界じゃないか?
N格なんて使ったらまずカットくる。格闘直あてなんて無理だよ。
弾が少ないと不利なのは中距離の読み合いだけじゃない。牽制、カット、クロス、威圧感もわるい。
味方の負担もかなり大きいよ。みあったらブラストとソードは使えない。味方にはダブルロックを集めてもらう必要がある。
3特射や後特射はヒット確信していれば使えるけど、はずしたらリカバリー効きづらい。
やはりBRだよりになるし、後衛もロック取らなきゃ相方きついからロック取りたい。できればダブルロック取りたいし。
- 46 :名無しEXVSさん:2012/08/29(水) 11:37:05 ID:qDK4UxBk0
- 行動する→キャンセルする→キャンセルする→以下同文
おぉ、これが極限進化なのですね(キャンセルゲームの極限
さすが、ばんなむさんやぁ
- 47 :名無しEXVSさん:2012/08/29(水) 11:45:16 ID:P/x3BJhQ0
- インパしょしなんだが39特射とはなんだか教えて欲しい...
- 48 :名無しEXVSさん:2012/08/29(水) 11:48:19 ID:q1g6WDqAO
- リボーンズ「なんか同じ臭いがする」
ノワール「分かっていた」
- 49 :名無しEXVSさん:2012/08/29(水) 11:51:19 ID:mAuvVR2.0
- >>47
50もレスないんだから過去見ろよ
- 50 :名無しEXVSさん:2012/08/29(水) 12:05:59 ID:yCPAChWAO
- 換装関連のキャンセルが増えてやっと25らしくなったと思うがな。
そもそもなんでB特格から換装なかったのかわからんし。
ストライクはL格闘→各特射あるし、Aメイン→左特射もある。Sメインから特格や特射にキャンセルすることもできる。
さすがに後特射はストライクにはない換装しながらケルベロス撃つという良武装で、この点はストライクには勝ってると思ってたけどさ。
- 51 :名無しEXVSさん:2012/08/29(水) 12:08:04 ID:yCPAChWAO
- リボガンは論外だろ、武装単体が強いのにキャンセルも豊富とか…。
まあ3000だしわかるんだけど、あのメイン→サブだけは許せん。
- 52 :名無しEXVSさん:2012/08/29(水) 12:15:46 ID:3ZcXJhuE0
- >>45
そのフォースからキャンセルでソードにもブラストにも換装しながら攻撃できるようになったでしょ?格闘は拘束時間短いから見てれば入るし、カット耐性欲しけりゃキャンセル特格で何とかなるし、ソードの横格闘も弱くはないから見合いで欲張らなきゃ有利あるよ。ブメ機体だし。相手が拒否したらフォースになればいい。
牽制に制約があるとわかってたらそういう立ち回りをすればいい。ライフルは打ち得ってわけでもないんだし、今は牽制するならCSでいい。当てる目的なら39狙うから確定に指すよ。その辺はプレイヤーの持ち味だと思うけどね。
ソードもブラストもフォースも死んでる武装少ないんだし、この機体の立ち回りをしっかりやれば弱くない。他の機体の立ち回りそのままじゃこの機体は無理じゃないかな。似てたり寄ったりのコンセプトに見えるストライクですら、同じ風に動かせないんだし。
- 53 :名無しEXVSさん:2012/08/29(水) 12:19:46 ID:yCPAChWAO
- >>52 大体同意だが死んでる武装少ないはちょっと…。他に出せるものがないから仕方なく使ってるだけだと思うぞ。特にブラスト
- 54 :名無しEXVSさん:2012/08/29(水) 12:29:45 ID:3ZcXJhuE0
- ブラストも当ててく武装はケルベロスしか無いけど特格はアレで牽制になってるからアレでいいやと思ってる。俺は殆ど9特射以外はゲロビ撃とうと思った時しかブラストにはならないからそこが死んでても時間にして1/5もならないと思うから問題ないと思ってる。
- 55 :名無しEXVSさん:2012/08/29(水) 12:35:54 ID:8crllVJY0
- これ以上強くなると強機体厨がはびこるし、これくらいが一番好きな人が使うって感じでいいと思う
- 56 :名無しEXVSさん:2012/08/29(水) 12:44:17 ID:TVo/WtvI0
- 使う人の腕次第という意味では良い機体かもww
前衛時はソードはブースト消費、フォースは奪ダウン武器が欲しいところ
- 57 :名無しEXVSさん:2012/08/29(水) 12:44:50 ID:3ZcXJhuE0
- ちと書き方悪かったかも知れんが、俺はソードブラストフォースと分けてこの機体を考えてなくて、全部引っくるめてインパルスだと考えて動かしてる。
「ソードじゃ攻められない」というのも少し違う気がして、この機体はフォースからソードで攻める。ソードからブラストで追い撃ちする。ブラストからフォースで逃げる。フォースからブラストで刺す。みたいな動きを全部引っくるめてインパルスなんだよ。見た目が変わるから分けて考えがちだけど、幸いアップ毎にキャンセルルートが増えて、コンセプトが強みになってきてる。何もソードで追う必要はないし、ブラストで向かい合う必要はない。その場面で適確な姿でいれるように立ち回るのがインパルス。
不利な場面も多いし、手数が多い分器用貧乏かも知れないが、ポテンシャルはかなり高いし、これだけ豊富な攻め手があるのだからもう弱くはないってこと。
弱点はその強みの反面で弾を減らされてるから常に丁寧に動かないとどんどん攻め手を失っていく事だ。弾が無いとルートが減っていくのが辛い。ただそれだけだ。
手間をかけなくても強い機体がいるからこの機体が最強になる事は無いけど、その分どんな万能機より距離感で強い機体になったと思ってるよ。
- 58 :名無しEXVSさん:2012/08/29(水) 12:53:32 ID:Ny9gaBNc0
- >>52
そのキャンセルはブースト食うし何より見え見えすぎる。格闘が悪くなければ近距離強いわけじゃないよ。ブメよければ着地簡単。格闘だけの選択肢ではかなりよわいよ。二号機さんはそれだから弱いわけだし。ハイリスクすぎる。
後衛は相方の為にならないハイリスクは避けたほうがよくないか?
牽制にCSしても相手からは怖くないよ。誘導ないから当たると思わないし事故かアラート鳴らしが限界。
牽制が少なければ相手は動かないから相方の攻撃も当たらない。味方の負担が増えるだけだよ。なら、おれは距離詰めてロック取りにいく。
死に武装は結構あるぞ、フォースCS、ブラストサブ、格闘、後格闘、死に武装って程じゃないがソードサブも結構だよ。
自分の事はなんとかできるけど相方がきつかったら、それは相方として成り立たない。
しかも、なんとかなるっていってもゴッドやクアンタ、バンシィはかなりきついし。
相方に負担かけた分、取り戻すには足りないよ。だから、この機体は辛いんだと思う。特に相方が。
- 59 :名無しEXVSさん:2012/08/29(水) 13:13:49 ID:AzgcqX4U0
- キャンセルルートがモンハンみたいに広くなっててワロタ
- 60 :名無しEXVSさん:2012/08/29(水) 13:21:25 ID:kgfEeehgO
- >>45
25上位の一角のゴッドも現実的な主力コンボは200いかないんだけど
- 61 :名無しEXVSさん:2012/08/29(水) 13:35:56 ID:Ny9gaBNc0
- >>60
ゴッドの強さはそこじゃ無くね。
ゴッドの強みはゴッドスラッシュだろ。あれのお陰で射撃始動しやすさ、相方へのクロス、弾無限、キャンセル格闘によるオバヒでもダウンに持ち込める、ゲームシステムにあった高弾速、ひっかけやすさ。
ゴッドシャドウによる保険や照射フィンガー、飛びキャン、高耐久、ゴッドフィンガーのワンチャン、Level2天響の火力支援。
ゴッドの強みは別に火力じゃない。
- 62 :名無しEXVSさん:2012/08/29(水) 13:50:44 ID:3ZcXJhuE0
- >>58
何か言ってる事がおかしいような。ブメ後に不利になると思ったらその時点でフォースに切り替えるでしょ。格闘だけでないし、着地取る武装も使えるのだからその状況だけじゃ弱いとは言い切れない。ブメ自体押し付ける武装なんだから外した時点では有利が消えただけ。帰りもあるし、択もある。二号機とは違う。
牽制で事故を起こせるなら成り立ってると思うのだが、そもそも相手を動かすのはライフルだけでないでしょ。追い込み方で相手を誘う事もできるのだから、撃って動かせないにしてもシッカリ貼り付けるだけのモノはある。
何とかなる比較に上位機体や3000出すのも。その辺は強い機体でないとつらいから上位なわけで、この話では強いと言ってるのではなく、弱くはないという話だぞ?
他よりばらまけないから弱いとかそういう見方じゃ弾の多い機体乗ってくださいでいいんじゃないか?この機体はメインが三種、サブが三種、チャージが二種、ブラスト格闘射撃が二種あるわけで、その殆どどれもがキャンセルルートを持ってるんだから、キツい状況に追い込まれやすい機体でも、乗るならその状況に追い込まれないように弾を使っていくのがこの機体の使い方だろ。
- 63 :名無しEXVSさん:2012/08/29(水) 14:15:13 ID:Y09uH9OU0
- ゴッドもネタで換装機なんて言われてるが、確かに格闘、砲撃、機動性と揃ってるもんな。
火力はないけど圧倒的な押し付け性能で流れを掴めば完封も可能。
インパで言ったらフォースの状態で弾数無限のブメ投げられて、ケルベロスも撃てるようなもの。
ガンガン時代から換装機はマゾかったけど、最近はマジで上位万能機に歯が立たないもんなぁ。
- 64 :名無しEXVSさん:2012/08/29(水) 14:41:04 ID:dq6YCxPQO
- 流石にその通りの性能なら2500一強だわ。インジャギスに出番はない。
- 65 :名無しEXVSさん:2012/08/29(水) 14:41:31 ID:kgfEeehgO
- >>63
インパが神より総合的に弱いのは確実だけど
一発の性能でみればブメ〉スラッシュだぞ
GSのブースト消費はブメよか多いしね
GFD使わなかったら機動力はソードとどっこいだぞ
使った後は動き読みやすいし
例えがあまりにも変だったのでカキコ
- 66 :名無しEXVSさん:2012/08/29(水) 14:45:45 ID:Ny9gaBNc0
- >>62
ブメの後、フォースになるのにはブーストいるよ。それはブースト有利を近距離で相手に与える事でしょ。こっちが着地するなら相手も着地して仕切り直しになる。
他の択って何があるよ、後特射はその距離はリスク高すぎる。サブなんか信用できないし、ブメ戻りは普通期待しない、運絡むよ。
それに近距離で有利失った格闘機なんて怖くもなんともない。
その事故の期待値低すぎるよ。そもそも、事故待ってるだけは相方負担やばすぎ。確定作ってくれる相方がきついよ。それを作る為に相方はダブルロック受けてブースト削ってる。撃たなきゃブースト使ってくれないよ。相手だってブースト管理くらいできるよ。そんな手数なくていいならなんでフリーダムは堕ちたんだ。
確かに上位すぎたかもしれないが、対戦で会う奴なんてそんなものでしょう。今普通っていったらフリーダムくらいかな。そのフリーダム相手にきついならもう弱いよ。
ばら撒きがいい訳じゃないがこの機体の実質使える武装ってどのくらいよ。フォースはリロード悪いメインサブ、ソードはメイン、ブラストもリロード悪いメインと特格以外は信用できないし、着地とれるのは実質メインだけだろ。
ブラストサブ当たる環境ならその前にブメで狩り殺すよ。
そのキャンセルルートに実用的なのはいくつあるのよ。ミサ換装てかあってもたいして意味ないよ。換装ブメなんて発生悪いしひっかかるほうが問題だよ。
しかも弾使わなくても立ち回れるっていいながら追い込まれないように弾使うんじゃん。矛盾してるよ。
しかも追い込まれるとき使える迎撃武装ってブメゆうの?確実に成功するならいいけどはずしたらリカバリー効きづらいよ。機動力ないし。
- 67 :名無しEXVSさん:2012/08/29(水) 14:45:54 ID:5AnP/LjM0
- インパはそこを換装で上手い事してやりくりするのが「楽しい」のであって
ただ勝ちたいならクアンタかギスにでも乗ってればおk
今回のアプデで立ち回りも火力も底上げされたから
楽しい上に更に勝ちやすくなったんだ
ありがたい話じゃないの
- 68 :名無しEXVSさん:2012/08/29(水) 15:21:25 ID:qVFYUj4s0
- 今回の修正はよかったんじゃないの?
欲を言えばBRのリロード早くして欲しいけどそうすると強機体になりそうだしな…
- 69 :名無しEXVSさん:2012/08/29(水) 15:24:19 ID:q79u/PmkO
- 互いに性能確かみてみるためか運命で組んでCPU戦やってるコンビいたけど、運命と組むとやっぱ見た目映えるな
相性自体は相変わらず微妙だろうけどさ
- 70 :名無しEXVSさん:2012/08/29(水) 15:40:54 ID:yCPAChWAO
- >>65にはさすがに異議を唱える。
GFD使わなかったらソードとどっこいだと?まずあり得ん。地走縛りでもしてんのか?
1発の性能もそうかもしれんが大差ない。
ブメは発生の点でどうやってもGSに勝てないし、GFDの性質上射撃よけながら近づいて出すことだってできる。距離によっては普通にステ狩るし、出した後は格闘に派生できるからインパみたいにブメ外して格闘で反撃もらうなんてことも少ない。(そもそも大体は距離とろうとするはず)
まあ特化機の神と比べりゃ当然なんだけど、さすがにポジキャンしすぎだろって話し。
あとギス隠者とは話しが変わってくるわけで、前出なきゃ押し付けれないんだから3000の機体によってはヤツらが出てくるのは当然。
クアギスかクア隠者とクア神じゃどっちが安定するよ、って話しだろ。
以下インパスレね
- 71 :名無しEXVSさん:2012/08/29(水) 15:45:29 ID:nPlecx0oO
- こいつ修正後、ケロベロスのCSバグあるだろ…
CS溜めてて初めて放出する時メインが出るんだが…
既出だったらすまん
- 72 :名無しEXVSさん:2012/08/29(水) 16:51:59 ID:xrprxJWs0
- ブラスト特格からのキャンセルいらんとかインパ使ってんのか疑わしいわ
- 73 :名無しEXVSさん:2012/08/29(水) 17:33:32 ID:m/x8hwyU0
- >>72
新しい物を肯定すれば熟練だと思ったら間違いだよ。
ミサ換装は立ち回りにおいてブラストから他形態への移行を補助する物だけど、別になくてもたいした問題はないよ。
ブラストで危険な位置にいてミサ使うのは悪手だし。
インパルスは死に武装が多い機体だからその武装を活かす修正のほうがいい。もしくは使えるようにすればいい。
例えばBR→左換装→サブもらえばBR確定からダウン取れてケル使わずに済むしサブにも生きる道ができる。
こういう修正のほうがよくないか?無駄修正ではないがもっと他にあるよ。
- 74 :名無しEXVSさん:2012/08/29(水) 17:48:14 ID:6U1HMKkg0
- ミサイル→FI になって追うっていうセットプレイがスムーズに出きるのはいいこと。
- 75 :名無しEXVSさん:2012/08/29(水) 17:50:15 ID:0PnUtg4U0
- 落ち着けお前ら。まだ修正2日目で何をいきなり他の機体と比べて上だ、下だと
まだ2日目なのにキャンセルルート覚えて実践で工夫する段階なのに
今の段階でその議論は早すぎる、落ち着こう
とりあえず、他の機体に比べるのはやめよう
今回のアプデでもリロ改善がないから俺はまだ現状厳しかった
空中のあがきはサブ2連射とCSでそこから特格が少し面白かったかな
CS関連はブースト0の状況でのあがきに色々できると思うんだ
- 76 :名無しEXVSさん:2012/08/29(水) 18:00:57 ID:zwWEoJJ.0
- 赤ロック延長の恩恵もあってB特格→特射はかなり便利だと思うが。
FのCSが前よりは使えるようになったかな。
敵の弾幕によってはメインの節約に打っていけるし思ったよりも引っ掛かる時が多い。なにより特格キャンセルは便利。
個人的にはケルベロスのリロードが後1秒短く、そんでソードにメインとサブにキャンセルが来たら文句なしかな。
- 77 :名無しEXVSさん:2012/08/29(水) 18:04:17 ID:XuHumx1.0
- BI特格>N特射>サブ>前特射>特格>後特射やったらうわー・・・って言われた(´・ω・`)
- 78 :名無しEXVSさん:2012/08/29(水) 18:11:20 ID:s5f3xR.o0
- ブーストが…
- 79 :名無しEXVSさん:2012/08/29(水) 18:17:18 ID:zwWEoJJ.0
- 前特射さ、アプデ前より吸い付くようになってない?既出だったらすまん
- 80 :名無しEXVSさん:2012/08/29(水) 18:23:51 ID:m/x8hwyU0
- >>77
それは感嘆されたんだよ。機からみると芸術的だよね、それ。
N換装→サブで回避からのフルコンはおお!って思う。
- 81 :名無しEXVSさん:2012/08/29(水) 18:35:26 ID:CdA/uqfs0
- >>79
そうかな?俺は特に感じなかったが
まああまり使ってなかったから、そう思うだけかもしれない
また検証してみる価値ありそうだね
てかBのCSバグってマジ?
- 82 :名無しEXVSさん:2012/08/29(水) 18:52:08 ID:1jTv3oE60
- >>79
俺は前特射の吹っ飛びがすこし上方向になった気がする。特格キャンセルしても全くカス当たりしない。
- 83 :名無しEXVSさん:2012/08/29(水) 18:52:20 ID:hHmnZlyg0
- 盾投げがCS なのがなぁ・・・
レバ入れサブで盾投げて射撃派生で盾反射とかなら使い勝手良かったんだけど
- 84 :367:2012/08/29(水) 19:05:50 ID:dkZUPIQM0
- >>77
これ全部キャンセルか…やべえな
- 85 :名無しEXVSさん:2012/08/29(水) 19:15:50 ID:dq6YCxPQO
- >>82
俺もそれ感じた。他の格闘でも絶対繋がるし、明らか変わったと思う。
- 86 :名無しEXVSさん:2012/08/29(水) 19:48:42 ID:GoyHjscY0
- 個人的にはやっぱBメインをジオングサブと同じにして欲しかったな
威力チョイ下げのリロ6秒で
- 87 :名無しEXVSさん:2012/08/29(水) 19:51:47 ID:DQFdGUEs0
- 左特射から後格やったがこれ高空の足掻きにしか使えそうにないなw
後格の性能は何考えてこうしたんだか
- 88 :名無しEXVSさん:2012/08/29(水) 20:45:32 ID:TljSrmRk0
- そういえばBI後格とメインから39特射ってできないの?
- 89 :名無しEXVSさん:2012/08/29(水) 20:47:37 ID:yCPAChWAO
- >>84 別に修正前からこういうようなことはできるよ…始動がB特格はできなかったけどさ。
Bメイン→サブ→N特射→サブ→前特射→特格→後特射とかな
あえてやる意味がないけど
- 90 :名無しEXVSさん:2012/08/29(水) 20:47:55 ID:DQFdGUEs0
- 無理
- 91 :名無しEXVSさん:2012/08/29(水) 20:48:54 ID:BuvWGLww0
- 昨日やってみたが後格からは無理
メインはわからん
- 92 :名無しEXVSさん:2012/08/29(水) 22:30:33 ID:AmVpMIe20
- あがきでSのブーストごまかすしかないな
Fでの被弾を減らすことはできそうだし
あれ、どんどんFの依存性が高くなるな…前特射やらモリモリ増えるCルートで瞬間火力が高くなってる…のか?
- 93 :名無しEXVSさん:2012/08/29(水) 23:03:06 ID:vZLA8mfE0
- 前特射→特格のタイミングがいまいち掴めない
- 94 :名無しEXVSさん:2012/08/29(水) 23:32:35 ID:3XeqNXXgO
- >>92
状況に応じて三形態に換装して戦うと言うよりは、フォースインパが状況に応じてソードとブラストの二形態に換装するってのが正解だと思うし、それで良いと思う。
実際F形態の依存度が高いのは悪いことじゃない。一番汎用性のある万能機形態なんだから基本となるのは当然。
むしろソードやブラストが高い方がおかしい。
この場合はフォースが万能機としてあまりにも致命的な欠陥を抱えてるか、ソードやブラストがそれ一本でやって行ける程異常に強い(特射の武装欄が潰れているのに通常の特化機に並んでいる、もしくは強い)かのどちらかでしか無い。
だからフォースの頻度が高いってのは、かなり健全な状態だと思っていい。
- 95 :名無しEXVSさん:2012/08/30(木) 02:22:08 ID:Tl5ZWL9EO
- 色々→N特射→サブ→特格
コンボはともかく、実際に使えるのこれくらいだろ
そりゃ十何試合に一回はネタ殺し出来る場面もあるが
- 96 :名無しEXVSさん:2012/08/30(木) 06:28:08 ID:Ck8CDNjM0
- 右特射→メインには何度もお世話になってる。
- 97 :名無しEXVSさん:2012/08/30(木) 06:44:01 ID:HQHrAYlwO
- 色々→右特射→メイン
色々→N特射→サブ→前特射or右特射→メイン
色々→前特射→特格→前格
辺りは足掻きとしては最高。結局ダウンしたとしてもソード状態で立ち向かえる。
- 98 :名無しEXVSさん:2012/08/30(木) 08:38:06 ID:N/7XJQfQ0
- ブラストの格闘、後格、特格って皆いつ使う?
俺は全く使わないんで、もったいない気がしているんだ。
- 99 :名無しEXVSさん:2012/08/30(木) 08:44:39 ID:Ck8CDNjM0
- 格闘と後格は封印してるけど特格は射撃戦時に混ぜるな。
修正で赤ロック伸びたから前よりは気楽にまけるようになった。
相方が3000の時なんかはばら撒きまくってるな。
自分が前出る時は開幕の時に巻いたりし切り直しで距離とってまたばら撒いたり。
特格使わないのはもったいないと思うな、ら
- 100 :名無しEXVSさん:2012/08/30(木) 08:47:35 ID:E/4gUbtc0
- >>98
俺は格闘はミサイル2発残っちゃったときに足止まらないから、まず当たらないけどぶっ放す
後格は左特射からキャンセルできるようになったから、そのときにやってやるさ、チキショーッ‼
ぶっちゃけ使わなくてもいいんじゃね?とか思ってる
特格は普通に優秀だと信じてるから、結構適当にバラ撒いてる
- 101 :名無しEXVSさん:2012/08/30(木) 08:48:16 ID:TwtPvJs20
- ブラスト特格使わないならインパやめろってレベル
後は足掻きとか緑での牽制とか滞空とか弾無いときに投げてからフォースとかまああったら使う程度の武装
格闘は移動しながらアラートならせるけど特格の弾勿体ないからいらない。当たらんし
- 102 :名無しEXVSさん:2012/08/30(木) 08:52:35 ID:ceLMyvvQ0
- Bは格闘と後格闘以外は結構使えるよ
特格はステップかステキャン強要できるし
後衛的な位置の時、タイミングずらしで特格ステップみてから特格って出しとくと
かなり着地取りやすい
ミサイル当たっても取れるし、当たらなくてもさすがにメインさせる
心配なのは前衛やってる味方に誤射
良くも悪くもミサの軌道が回り込むからなぁ
- 103 :名無しEXVSさん:2012/08/30(木) 09:06:55 ID:mn4wCM4wO
- 俺も特格は暇があればばらまくな
あんま調子にのると相方負担がやばいからすぐFに戻るけど、あれ使わないのは勿体無い
後格と格ミサは存在ごと忘れてるわw 左特射→後格が出来たからって使える気がしない
ところで、前特射から各種格闘にキャンセル出来るようになったけど
カットされなさそうならN格にすべきなんかな? ダメージは伸びそうだけど
- 104 :名無しEXVSさん:2012/08/30(木) 09:14:51 ID:5.GSyBNk0
- ダメージは調べてないけど
前特赦当てて、N出し切り特即前派生でそこそこ減るよ
赤アラートなったらNをすぐ特キャンすれば大体避けれるしね
- 105 :名無しEXVSさん:2012/08/30(木) 10:08:46 ID:oKiX/f/60
- B特格は使ったら出しきるか、間あけてまくか悩む
出しきった方が効率いいのはわかってるんだが…
- 106 :名無しEXVSさん:2012/08/30(木) 10:09:48 ID:2gSY3Mg6O
- 特格はまあ撒くけどそんなに重要性はないかな。ステップ強要言うけどこのゲームは普通にフワステ使うからなんの苦にもならん。特格活きる距離ならなおさらね。弾速的に見てから1回着地できるから。
それより昨日触ってきたがFのCSと前特射→各格闘が素晴らしいな
- 107 :名無しEXVSさん:2012/08/30(木) 10:45:48 ID:vyQDenC60
- まぁ換装キャンセルついたしとりあえずミサイル撒いてから換装してるわ
ホントは全弾撃ちきりたいけど長々とブラストでいるとロクなことがない
- 108 :名無しEXVSさん:2012/08/30(木) 11:02:26 ID:ceLMyvvQ0
- >>106
中距離で味方と読みあってるとこにフワステさせれるんだから十分な性能でしょー
リロードさえなければもうちょっと使いやすかったんだけどな
FのCSはまだ試行錯誤してるけど、前特射格闘はいいね
横格も相当胡散臭くなってるし
ていうか、前から思ってたけど、
このスレのわかってない人は結構ブースト使わせる優位性が理解できてない
自分でブースト使わせてそのまま自分でとれる武器もってるとか、かなりの強キャラだからな
ブーメラン避けられたらソードは追いつけないから終わりとか、
相手普通程度に使ってるインパであまりやったことがないと思う
30相手にしてる時にミサ撒かれて150のメイン着地に飛んでくるとか普通にうっとおしいよ
何が弱いって一回やったら当分空気になるところ
空気にならない距離に出てきたら半覚で潰せる可能性できるしね
自分もそうだったけど、インパ使いの人が身近にいないと、使われる側の感じが分からないから
相手にインパいるときは意識してみるといいかも
- 109 :名無しEXVSさん:2012/08/30(木) 11:08:49 ID:I8jSPbOI0
- そいやB換装→後格って、攻め継や、ブーストが切れている時の高威力コンボに使えないだろうか。
覚醒中の追い込みに、Sブメ>NN前→B換装→後格→F換装>着地
苦し紛れの9特射が当たったときに、前特射→NN前→B換装→後格⇒メインorサブ
ダメも実用性も、そもそもキャンセルできるかも分からないが一考の価値はありそう。
- 110 :名無しEXVSさん:2012/08/30(木) 11:57:06 ID:2gSY3Mg6O
- >>108 けっこう突っ込みどころがあるな。まずフワステ自体普通に立ち回りで使われる。味方と読み合ってる時に普通にフワステだってするから、味方の攻撃よけながらミサの誘導きったりするだろ。
ブーストのくだりだけど、いつ優位になった?それを出してキャンセルする時点で自分もブースト使ってるぞ。
それに>>106でも言ってるんだけど弾速的に見てから普通に着地できるからブースト優位なんて生まれないと思うぞ。
味方と読みあってて着地できないとかならわかるけど、そのパターンなら味方3000も同じ状態だろうね。ミサイルじゃなきゃダメな理由もない。
まぁ確かにDXの変形をとれるだけの誘導は持ち合わせてはいるんだけどね
- 111 :名無しEXVSさん:2012/08/30(木) 12:18:31 ID:ceLMyvvQ0
- >>110
どうも話がかみあわないなぁ
ミサイルに関しては、2セット打つまでに大体2回ほどフワステするでしょ?
それがミサイルによるものか、30との読み合いの末かはともかく
甘えてフワジャンやら慣性やらで凌ごうとするとミサささるからメインさせる
フワステしてると着地狙いやすいからメインさしやすい
そういう状況にしやすい武器だよ、と言いたいんだけど
ミサイルじゃないとダメな理由もないっていうのがわかんないんだけど
どういうこと?
ブースト有利のくだりは、よける側として
ソードのブーメランどうやってよけてるのかまず知りたい
上昇とか上に逃げる系以外だとソードでそのまま取れる展開おおいし
上に飛ばせたら有利、って判断してるんだけど
- 112 :名無しEXVSさん:2012/08/30(木) 12:21:54 ID:ceLMyvvQ0
- 打つまでってのはおかしいね、
2セット打つと、かな!
- 113 :名無しEXVSさん:2012/08/30(木) 12:26:33 ID:DGASInRA0
- このミサイルの性能で満足できないってもう他の機体乗っとけよw
- 114 :名無しEXVSさん:2012/08/30(木) 12:32:27 ID:u83tyUs60
- 俺は特格ミサイルはやっぱ相方によって変える。
マスター相方ならまず使わない。タイプにもよるが格闘機系は近づく事でしか真価を発揮できないからとにかくダウン取る為に動く。
ケルベロスやBRを惜しみなくつかう。もしくはロック受けて闇討ちしてもらうとか。ミサイルは近距離で戦う相方で使うと誤射の危険性が高い。味方に誤射したらその時点で仕切り直しになる。
逆にストフリやνガンダムのような中距離戦したい機体ならできる限り使う。高弾速持ちならブースト削って相方に取ってもらう事も十分可能。高誘導ない相方なら特に使う。
- 115 :名無しEXVSさん:2012/08/30(木) 12:43:56 ID:RLnMwewEO
- そもそもミサの範囲が狭いんだよな〜。誘導余りかからなくても良いから広範囲の方が相手にとって嫌だと思う。
- 116 :名無しEXVSさん:2012/08/30(木) 12:50:10 ID:2gSY3Mg6O
- まずミサイル見たらフワステもあるけどすぐ着地もあるでしょと。
ミサでないとダメな理由もないってのは、流れ的に多分というか間違いなくダブルロックとってる時の話しだよね?それでそう書いたわけだ。
この性能に満足できないわけじゃない。DXの変形すらとれる誘導と書いてある。
ただこれ使わないならインパ使う意味ないってほど依存度も重要度もないって話し
- 117 :名無しEXVSさん:2012/08/30(木) 12:51:07 ID:2gSY3Mg6O
- まあでも>>114の考えはそうだと思うし、実際はおれもそうしてるかな。
- 118 :名無しEXVSさん:2012/08/30(木) 12:52:57 ID:2gSY3Mg6O
- 連レスすまん、ダブルロックとってるというか見られてない時、だな
- 119 :名無しEXVSさん:2012/08/30(木) 14:09:12 ID:.dFatcp60
- 流れきるが
前特射→N出し切り→後特射で
280くらい削れたよ
これでクアンタさんも余裕だぜ
- 120 :名無しEXVSさん:2012/08/30(木) 14:17:05 ID:pl.2oK0QO
- って事は
前特射→NN前>後特射
で300越えか
- 121 :名無しEXVSさん:2012/08/30(木) 14:35:10 ID:HQHrAYlwO
- ブラスト特格使うか使わないかなら、俺は必須だと思う。
フワステ交えて睨み合ってる段階だと効果は薄いけど、相手3000寝かせてこっちの3000が切り込んで行くときは中々優秀だよ。
起きてきた相手3000はインパが立ち位置ミスってなければ最短で味方を助けに行くから、釣り格や闇討ち格闘を虹するぐらいしかステップは使わない。
この時B特格出しておくと、高確率でB特格に対して何らかの対応をさせることが出来る。
ここからは持論なんだけど、俺はインパって闇討ち系万能機だと思ってる。X1が鞭やマント、BD格と引き換えにブメやケルベロスなんかの射撃の手数と射撃火力を手に入れたって感じかな。
だから俺は基本フォースで動いて奪ダウンと自衛を第一に考えてる。ダメージを取るのは相方が前に出る環境を用意して、インパからロックが外れるまで我慢して待ってる。
負担かけてる分、カットやオバヒ着地は完璧にズンダ以上のダメージで拾ってあげるけどね。そうした結果が、Fメイン>>(F特格>)後特射や、ブメ>>SBD格N→S特格>後特射の安定した高ダメージに繋がるって考えてる。
- 122 :名無しEXVSさん:2012/08/30(木) 14:36:29 ID:HQHrAYlwO
- >>119
実は初日に既出
- 123 :名無しEXVSさん:2012/08/30(木) 15:44:14 ID:2gSY3Mg6O
- そういう時は軸合わせてBR3特射とかサブ→後特射やってるなぁ
- 124 :名無しEXVSさん:2012/08/30(木) 19:47:51 ID:Ck8CDNjM0
- 修正されてから思ってたけどさ
普通に強くね?
Bの赤ロック延長の恩恵とFの機動力UP
そして何より…Sの横格が発生すんごい早くなってるね。修正前はソードストライクの横格に発生負けてたけど、今日は対戦待ちの時にSストライクの横と合わせて発生勝ちをみたから間違いない。
どの機体の横まで潰せるかはわからんけどまあ振れるレベルにはなったし嬉しい
- 125 :名無しEXVSさん:2012/08/30(木) 19:54:51 ID:pl.2oK0QO
- 横格は伸びと突進速度もやや良くなったよね。
N格はダメアップだけなんかな?
とにかくよさ気な調整で満足だよ。
- 126 :名無しEXVSさん:2012/08/30(木) 20:14:01 ID:2gSY3Mg6O
- ああ、普通に強くなったね。ソードの初段性能もついたし不満はないかな。
39のおかげで元々ミスらなきゃ普通にやれる性能だったしな。
個人的にはやはり前特射→各格闘がうれしすぎる。
欲を言えば39を前後に。たまに換装ミスる。
- 127 :名無しEXVSさん:2012/08/30(木) 20:20:18 ID:Ck8CDNjM0
- >>125
横は初段もやっぱ早くなってるよな。
今回の修正は強すぎず弱すぎない良調整だわ
wikiも修正に合わせて書き直した方がいいかねぇ…
- 128 :名無しEXVSさん:2012/08/30(木) 20:26:12 ID:EMESpynE0
- >>125
横の突進伸びは6月の修正じゃない?今回は発生だけだと思う。
皆はソード時特格以外の格闘ってつかうの?
特格以外の格闘するとカット喰らわなかった試しないから特格以外使ってないんだけど。
低コストだから体力調整崩そうとしてくるからすげぇほどカットくる。
- 129 :名無しEXVSさん:2012/08/30(木) 20:45:23 ID:Ck8CDNjM0
- >>128
今回の修正で突進速度さらに上がってる気がするんだが…。体感(笑)だから確定ではないんだけどね。
S時の格闘は横格を差し込みで使う以外は俺も基本メインから特格だなぁ。
横差し込んだら
横→特格→後特射
でなるべくブースト残しといて敵相方を見て盾か特射→サブ→何かを頭にいれつつ相方に助けを求めてるな。
カットの心配がない時はメイン≫NN前>後特射も使うけど結局怖くて特格にしちゃうことも多いな
- 130 :名無しEXVSさん:2012/08/30(木) 21:42:08 ID:ZWQcY14UO
- Wiki編集していいならするけど
あそこ巻き戻ったり消されたりカオス
- 131 :名無しEXVSさん:2012/08/30(木) 22:23:00 ID:dWnUAqfU0
- >>128
特格だけでもいいんじゃないの
今回ので横も振れなくはなくなったけど、結局横→特格→後特射(シールド仕込み)→N特射→サブ→特格で逃げるし
やっぱサブリロ欲しいわ。生命線が9秒〜12?秒は辛い。今のままでも問題はないが、BRとサブリロくらいは望みたい
- 132 :名無しEXVSさん:2012/08/30(木) 22:29:45 ID:mLT/uTMU0
- こんなのどう使えばいいんだよ、キャンセルルート豊富すぎだろ
- 133 :名無しEXVSさん:2012/08/30(木) 22:34:07 ID:0Voa4PWYO
- 相手が壁背負ってるなら横で乱戦とか闇討ちに前格使ってるかな、たまにだけど。
当たればバウンドってのは結構使える。
- 134 :名無しEXVSさん:2012/08/30(木) 22:38:21 ID:2gSY3Mg6O
- 分離は前から9秒だな。
前格は発生微妙なんだよな、そこまで伸びるってわけでもないし、完全にコンボ用としてるわ
- 135 :名無しEXVSさん:2012/08/30(木) 22:43:00 ID:dWnUAqfU0
- >>134
他形態時はリロ時間1.25倍
- 136 :名無しEXVSさん:2012/08/30(木) 22:49:56 ID:wo1BrgX.0
- 確定どころではN、虹合戦では横、それ以外は全部特格だな。
- 137 :名無しEXVSさん:2012/08/30(木) 22:51:56 ID:ZKvCca7A0
- 39特射を28に直して
S特格のブースト消費抑えて
Fのメインをリロ三秒にしくれれば完璧です!
望みすぎ?
- 138 :名無しEXVSさん:2012/08/30(木) 22:57:21 ID:dWnUAqfU0
- >>137
よし取った。ダウンとろう→ミネルバ、ソードシルエット!→ファッ!?
- 139 :名無しEXVSさん:2012/08/30(木) 23:03:51 ID:2gSY3Mg6O
- >>135 そういう意味か。なら?はいらんやろ。揚げ足とられた感でいっぱい
- 140 :名無しEXVSさん:2012/08/30(木) 23:12:39 ID:wo1BrgX.0
- 39特射だけはなんとしても直せよっつー。
あとはもういいかな。Bの格闘と後格をなんとかしろってぐらいか。
でも二回強化されたんじゃバグ取り以外にアプデは望めないな。
- 141 :名無しEXVSさん:2012/08/30(木) 23:23:20 ID:PhGNv1Dg0
- >>137
いいんじゃね?それしても別にそれほどの修正じゃない。
とゆうか、バンナムさんには修正の基準となる機体を決めて欲しい。現状、上と下に差がありすぎる。隠者とインパルス、クアンタとマスター、ヅダと赤キュベは本当に同コストなのか疑う。
- 142 :名無しEXVSさん:2012/08/30(木) 23:58:29 ID:Ck8CDNjM0
- >>141
ガチ環境でも勝ちたいなら隠者でもギスにでも乗ればいいじゃない。
インパルスは超上級者がガチ機体でガチバトルをするとなると確かに出番はない。
でも、友達と都内を回って固定をしたり休みの日に適当に降りた駅のゲーセンでシャッフル入った時にはもう普通に連勝出来る機体になってくれた。
これでもまだ隠者がー、とか言うなら隠者に乗って勝ってくればいいじゃないと思うの。
クアンタのGNシャモジだけは確かに修正するべきだけどねw
- 143 :名無しEXVSさん:2012/08/31(金) 00:03:00 ID:dWJyOrPM0
- >>141
もうインパは25最底辺じゃないんだしいいじゃないか
- 144 :名無しEXVSさん:2012/08/31(金) 00:03:28 ID:4gTzVD6oO
- リロやキャンセルルート追加くらいじゃ隠者級にはなれない
フォースサブを三連射+段数二発(三連射しても一発消費)にしたら隠者越えるだろうけど
無難にフォースメインサブリロ、覚醒技ダメージ、ブラストサブ、ブラスト格闘、ソードサブからのキャンセルルートを何とかしてほしい
ここら辺触ってもらってようやくAランだろうね
- 145 :名無しEXVSさん:2012/08/31(金) 00:07:14 ID:ONsvNgzg0
- 個人的は特射→特格が解禁されたらそれだけでAランク
- 146 :名無しEXVSさん:2012/08/31(金) 00:14:57 ID:z9un2cGA0
- Fの機動性はどう変わったんだろ
- 147 :名無しEXVSさん:2012/08/31(金) 00:15:47 ID:eXgCWqPk0
- >>142
いやさ、毎回そんな感じのレスあるけどさ、インパルスでガチ戦したいとは思わないの?
インパルスを真剣に乗ってる身としては、やっぱインパルスでガチ戦したいと思う。
しかもさ、相方負担でかい機体でシャフ連勝ってただの雑魚狩りじゃん。
固定でガチ機体の隣にいてふさわしいとはいかなくても恥ずかしくない機体になりたい。
- 148 :名無しEXVSさん:2012/08/31(金) 00:21:31 ID:VCEc.qaI0
- >>147
僕は下手すぎて全然勝てません
ゴミでごめんなさい
まで読んだ
- 149 :名無しEXVSさん:2012/08/31(金) 00:23:42 ID:z9un2cGA0
- >>147
全く同意。ただ、既にこいつは優先的に修正されるレベルじゃないのは確かだと思う。
ZZやX1が修正されたら望みはあるかもしれないが、それまでは一先ず研究するしかない。
- 150 :名無しEXVSさん:2012/08/31(金) 00:25:21 ID:vrQxyRWUO
- もう俺今のインパで満足w
明日休みだからがっつりシャフってくるわ。適当に相方見つけて固定やっても良いなw
- 151 :名無しEXVSさん:2012/08/31(金) 00:34:45 ID:VUlpH7Yc0
- 固定ずっとインパ使ってるけどスポランやPDFはともかく、6月の修正時点から普通のガチ戦なら十分戦える位になってるよ。
正確に言うと6月の修正後ではガチ戦にギリギリ出せる程度(使い込み必須)で、
今回ので普通に問題なく出せる位になったと思ってる。
固定で組める知り合いとかいないなら生憎だけどネガってねぇでもっと頑張ってくれ、まだ修正されて3日しか経ってないんだぜ。
- 152 :名無しEXVSさん:2012/08/31(金) 00:39:34 ID:eXgCWqPk0
- >>149
ZZとかX1はのってもインパルスに見劣りはしないと思うけどね。一緒に修正でいいくらい。
ただ、射撃進化さんだけは確定でこいつより先だと思う。あいつはもう沈没してる。クアンタやνガンダムが死ぬほどきついのに、有利つく機体まるでいない。
- 153 :名無しEXVSさん:2012/08/31(金) 00:42:41 ID:z9un2cGA0
- >>152
ZZはシャッフルならともかく固定なら25最低レベルだわ。修正必須とは言わんがな。
けどこいつって二回も修正されたじゃん?このまま三回目はちょっとね。
あとクアリボに合わせるのはインフレ加速するだけだし、相手の弱体を待つ方が現実的。
- 154 :名無しEXVSさん:2012/08/31(金) 00:50:50 ID:eXgCWqPk0
- >>151
それは本当にガチ戦なの?
30はクアリボ羽
25はバンギス神隠者
20は青枠ジオング
10はいれるとしたらヅダ
これくらいだろ。
それで勝ってるなら相方が超強いか相手が弱いわ。
- 155 :名無しEXVSさん:2012/08/31(金) 01:11:55 ID:a7hQsfEA0
- この機体はもう中近距離の性能はかなりのものだと思う
Fの機動性に前特射の迎撃力にS格闘に即座に移れてブメが非常に生きるし虹合戦だってやれる性能にブーゼロからのフルコンと相方と前に出ていける能力が出来た
>>121と同じく闇討ち系万能機、遊撃機だと思う
X1より中距離に調整されているイメージ
それにこの機体はズンダ以上がほぼデフォとして少ないチャンスを大火力で負担を掛けた分を取っていく
カットにしてもズンダ以上を出せるのはこの機体の長所
立ち回りも味方に合わせやすい換装機だから升みたいなのとは一緒に前でて中距離で格闘の布石を作ってあげる、援護とダブルロックなり敵後衛を押さえる
ストフリとか遠距離主体機ならBのミサとかまいて相手を飛ばして着地を取る
あとコイツの相方はどれがいい?
運命νターンXウイングDXの中近距離主体の機体がいい感じだと思っている
運命ターンXウイングはロック集めてくれてメインと前特射始動で火力とれる
νとDXはファンネルとミサイルで相手を動かすからケルで着地狙える
あとガチ行きたいとかの意見は人次第だからしかたない
俺は固定で使えるように自分の腕を磨く
早く俺の種割れねーかな
- 156 :名無しEXVSさん:2012/08/31(金) 01:12:21 ID:vrQxyRWUO
- 相手が3025ならインパでも普通にガチ機相手でもワンチャンあるんじゃない?
連勝補正抜きにしたって10回もやれば2回や3回は普通に勝てると思う。完璧にミスが無い動きなんて毎回毎回出来るもんでも無いし、ミスを誘うようにお互い動くわけだしさ。
それに立ち回りだけじゃなくただ睨み合ってるだけでも細かい読み合いは常に発生してるわけで、それに読み負けた回数が増えたら当然ダメージは増えるし負けもする。
けど覚醒回数的に3020でこられたら詰むと思う。
ジオングなんかに中盤メイン→サブを確定で一回押し付けられるだけで一気に厳しくなる。青枠のブメ>>格闘なんて頭抱えて悶絶するレベル。
- 157 :名無しEXVSさん:2012/08/31(金) 01:21:35 ID:7dFScSLI0
- 目的が楽しむことであれ、シャッフルで勝つことであれ、ガチ固定で勝つことであれ与えられたものでやるしかないだろう
金と時間と労力を惜しみ無くつぎ込めば人間性能で勝てるようになるよ
世紀末バスケゲーの赤いジャギみたいに
- 158 :名無しEXVSさん:2012/08/31(金) 01:23:57 ID:vrQxyRWUO
- >>157
魔法の数字が無いと魔法戦士は名乗れないぞ。
- 159 :名無しEXVSさん:2012/08/31(金) 01:28:03 ID:ONsvNgzg0
- 延々と匿名掲示板で愚痴ってる人にあの境地にはたどり着けないだろ…。
もう何ヶ月もこのスレでインパネガリ続けられていい加減ウザいんだよ。
- 160 :名無しEXVSさん:2012/08/31(金) 01:32:53 ID:8kO5WEw2O
- もうそういうのもいいから
- 161 :名無しEXVSさん:2012/08/31(金) 01:35:52 ID:vrQxyRWUO
- >>155
片追いや乱戦が得意な機体ならなんでも大丈夫じゃない?
逆にνやリボガンなんかの、自分一人で完結してて相方の長所伸ばす戦い方をしてくれる3000とは申し訳ないけど合わない感じ。
TX、運命、DX辺りかな。残念ながら換装機ペアはゴメンナサイする事になる。ロマンを超え、機体愛を超越し、もはや無理ゲーだった。
- 162 :名無しEXVSさん:2012/08/31(金) 01:38:10 ID:VUlpH7Yc0
- >>154
残念ながら一応ガチ戦です。
3kはクアリボ運命TXが多くて次点で羽νユニOO辺りかな。
25は隠者ギスアルケーヴァサ神、次点でバンシィZかな。
20はX2青運命ヘビアシャゲ、次点でフォビ辺りかな。
青枠は修正後に乗り始めたのもいるけど対戦ではまだそんなにやってないからなんとも。ジオングだけはあまり人気ないようでほとんど見ない。
相手が弱いだのとかどう思おうが勝手だけど、そいつらもシャッフルなら雑魚狩り位余裕で出来る位だし、ニコニコにいるコメント元帥みたいな事言ってる奴よりかは多分余裕で強いと思うよ。
- 163 :名無しEXVSさん:2012/08/31(金) 01:44:04 ID:eXgCWqPk0
- >>156
そりゃ一回も勝てないとはいわない。十回やって十回まけたら流石に腕の差絡んでるよ。
でも、その読み合いに強い、読み合い拒否できる、自分だけが攻められる読み合いができるから彼奴らは強い。
それに六割なら確実に自分側が強いと思う。
>>155
大火力っていっても、その火力をだすのは割と厳しい条件がつく。
例えばBR>>後特射はこっちにロックない時にしか使えないし、それまでの相方の消耗もかなりきつい。
2:1に近い状態で相方がこっちがどれ位の命中率でできるか。そしてそこまでいったら確実クラスで相方は攻撃をくらう。
そう考えると結構不利バクチになると思う。
暴論すぎるが200ダメの60%より150ダメの90%の方がいいから、負担かけるのは出来ればよした方がいいと思う。
- 164 :名無しEXVSさん:2012/08/31(金) 01:46:29 ID:a7hQsfEA0
- >>161
リボガンは同意、νはバリアから同時に上がって荒らしまくった試合があったけどそう言う考えもあるな
片追いだけならooもいいかと思ったがライザー無いときにラインが押し込まれてヤバかった
荒らさないとつらいところがあるから運命ターンXがいいな
意見ありがと
- 165 :名無しEXVSさん:2012/08/31(金) 01:52:06 ID:ONsvNgzg0
- >>155
クアンタとか運命、ターンXが組みやすい。
相方にはもっぱらこの三機に乗ってもらってる。
相方が動かした敵をFの後特射でしっかり狙ってくと勝ち確までもってける事が多いな。後特射の発生地味によくなってるから前より狙いやすくなった。元々フリーダムのバラエーナより優秀だったしね。
後、相方がユニコーン乗りたいって言い始めたからやってみたら意外といけた。
開幕からは相方ユニコーンがラインを保ちながら射撃戦。Bのミサイルとマグナムとケルベロスの弾幕を張る。
敵高コストが接近してきたら場合によってはソードでユニコーンを護衛
相方デストロイしたらForSで一緒に前に出る。
ハマれば中々いけるコンビだった
- 166 :名無しEXVSさん:2012/08/31(金) 01:57:06 ID:eXgCWqPk0
- >>162
なら、本当に雑魚狩りか相方超強いかだな。
早い話がクアインパVSクア隠者であんたはクアインパが勝つってことだろ。六割ってことは予想するならあんたはその結論なわけだ。
そんな結論に至るのはこのしたらば探してもそうはいないな。インパ側が勝てる予想するならそれはインパ側が実力で勝ってる時だ。
- 167 :名無しEXVSさん:2012/08/31(金) 02:01:52 ID:a7hQsfEA0
- >>163
被弾は一番ダメとしてたしかに安定策はそうなるよな
欲を出しすぎて本末転倒になるな、反省
でもこの機体はチャンスメイクが他よりキツイ機体だからどっかで大火力取らないとダメージレースに勝てない気がする
一部20の優位に読み合いを進めてくる機体たちに覚醒攻めされてしまうことが多いんだ
- 168 :名無しEXVSさん:2012/08/31(金) 02:03:37 ID:eXgCWqPk0
- >>155
ソードを活かす荒らし機体はどう?
インパルスは他形態でもリロードされるし、ソードは吹き飛ばし、長時間ダウン、特殊ダウン持ちだから荒らしを補助する能力はいいと思うから荒らしまくり勝ちはありかな。
具体的にはマスター、クアンタ、もし25ならゴッドかな。
- 169 :名無しEXVSさん:2012/08/31(金) 02:14:18 ID:eXgCWqPk0
- そういえば、前にヅダと組んで前衛する、って言う人いたな。一考の価値ありそうじゃない?
前衛になればリスク高い行動取りやすくなるし、ヅダは解放による弾回復で手数あるからインパルスの手数を補うのも不可能ではない気はする。
ヅダはインパルス落ちる前に一回落ちれるし、インパルスが格闘決められたら、自爆闇討ちやサブ闇討ちでダメレースもバッチリ。互いに似た武装が少ないのもあるし、ワンチャンある。
- 170 :名無しEXVSさん:2012/08/31(金) 02:16:56 ID:a7hQsfEA0
- クアでガンガンいこうぜはいいんだが升は籠城状態されて升が蜂の巣にされるわインパメインがカッツカツになって総崩れになったからライフルもちが理想なイメージ
ゴッドも同じ理由で辛くなると思う
というかインパのリロが早ければ大丈夫だが無いもんはしかたない
ある程度の手数がないとこっちが途中からミサぐらいしかなくなっちまう
- 171 :名無しEXVSさん:2012/08/31(金) 02:18:51 ID:ONsvNgzg0
- >>169
今回の修正前にそれでやったらνとヴァサコンビと当たった時に地獄を見た。
Fの機動力上がったとはいえ以前キツイと思われる。
- 172 :名無しEXVSさん:2012/08/31(金) 02:19:28 ID:vrQxyRWUO
- >>163
>>156だけど、>>155の考えに俺も近いから火力についての考えを書いてみるよ。
まずバクチはちょっと乱暴な言い方だとは思うけど確実性重視の考え方は素晴らしいと思う。
確定状況の多い低ダメージのダウンを繰り返し取って状況有利を作るのと、確定状況が少ない一撃約190の射撃コンとじゃ、確かに不釣り合いとも言える。
けど、ここに一つ条件を加えると途端に話が変わるのも理解してもらえると思う。それは片追いとカット。
例えでX1が出てたけど、あっちはロック距離や機動性の問題で、攻める振りをしてロックを受け持つ事で睨み合いを打破してダウンを奪う感じになる。
フォースインパの場合、X1に比べて射撃の手数と射撃火力、機動力で勝ってる。攻める、前に出る振りをしてロックを集めるならX1より低リスクに出来る。
もし自分が最初に着地を取る側になったとする。ブースト使いきってメイン一発が着地取りの限界になってしまっても、3特射で安くてもダウンは取れる。これで自分が射撃でダウン取られてもこれで良いんじゃない?初手に必要な流れを作る事は出来る。
もし相手の相方が神なんかの格闘機だったら初手はもっと簡単になる。あっちはインパよりも初手に困ってる。流れが出来た後は滅法強いけど、ゲームが動きはじめないとインパよりやることが無い。
上手いX1を見たことは当然あると考えて書くけど、やっぱり基本はローリスクローリターン。状況有利を小まめに作っていく。耐久に余裕がある、もしくは絶対にカットが来ないと確信出来る状況じゃなければ横サブ>横サブ以上の事はしない。
前の修正でFメインが75ダメージになって、ブメの補正が改善、更に他形態の武装のリロードが改善。この段階でカット、片追い時の高確率のダメージチャンスにおける火力は初期に比べて跳ね上がってる。
ブメでカットに成功すれば220〜240は持って行ける。それも特格のカット耐性付きで。
距離的にブメがきつくて通常の着地取りになってしまったとしてもメインと後特射である程度のダメージは取り返せる。
ここである程度のダメージを取りつつ流れを継続出来るのは大きな意味がある。同タイプの他の機体だとこの場合は仕切直しになる。
長々と書いてしまったけど、今のインパには方向性が見えてきてる。取っ付きづらくて相方を選ぶタイプではあるけど、使い手が喉から手が出るほど欲しがってた強みが見えてきてる。
特に今回のブースト速度アップ(旋回は多分ガセだと思ってる。変わってる気すらしない。)で格段に動きやすくなった。
やり込みと研究を今から始めるのも決して遅くはない。
- 173 :名無しEXVSさん:2012/08/31(金) 02:26:02 ID:a7hQsfEA0
- ユニもズダもいい感じに手数カバーできるな
ユニは序盤Bで段幕、デストロイからFとS、戻ったらFで少し前に出てロック集めて時間稼ぎもありだな
ズダとの高火力コンビならF主体で一番得意の中近をずっとい続けれるから前特射から格闘が光る
- 174 :名無しEXVSさん:2012/08/31(金) 02:50:16 ID:vrQxyRWUO
- ごめん、チラシの裏って訳じゃないけど一回だけメモに使わせてくれ。
メイン→前特射→後格
ブメ>>前特射→NN前
前特射→NN前>後特射
メイン>>メイン→前特射
- 175 :名無しEXVSさん:2012/08/31(金) 02:55:48 ID:a7hQsfEA0
- >>172
X1は格闘入れててもコンボを横サブで強引に終了して引き返すよな
結局どの機体でもローリスクを求めないと猪同然か
特に固定はそれが求められる
この機体は後半は前に出ていきたいし体力調整はより重要になってくる
立ち回り研究はまだまだ続く
- 176 :名無しEXVSさん:2012/08/31(金) 04:06:01 ID:eXgCWqPk0
- >>172
よし、全部よめた。
インパルスが安いダメでダウン取っても後衛であるインパルスがダメとダウンを貰うのは体力調整がまずい。
ダウンさせたのが低コストなら互いに同じ状態になる。その状態では相方の消耗で敵高コストの着地を狙うのは少しきつい。しかも、低コストならリスクを控える可能性が高い。
敵高コストより命中率は格段に低くなる。初手で有効とはいい難い。
敵高コストに当てた場合、状態は起きているのは自高コスト敵低コストで有利に見える。
だが、体力調整は低コストが削られたこちらが不利、互いに起き上ったら敵高コストは低コストを守るか、こっちにくる。
低コストを守る場合、敵高コストはリスク高い行動を取れる。インパはリスク高い行動を控えるしかない。リスク高い行動を控えるのは命中率低下になる。自高コストが低コストからダメを取ろうとすると、ブースト消耗し着地を取られやすい。その時、インパルスはどちらかの着地を取ろうとするが、インパルスはリスク高い行動を取れないから着地を取れない可能性がある。もしくはダウンまで持ち込めない。
だから、インパルスが削られ上等はまずいと思う。ダメは高コストに受け持って貰う。そしてダウンは自分でとる。そして自分側だけがダウンさせた時、初めて方追いになる。
この時、インパルスの真価を発揮するのは同意。だけど、インパルスの真価は火力ではなく、吹き飛ばしによる状況づくりだと思う。
その時、戻ってきた敵相方を相方の闇討ちでとる。または攻撃を防ぐ。一応、これが俺の理想論。
カットは高火力でダメ勝ちはありだか、自分が無茶しても体力調整が大丈夫な時だけがいいかな。
特格コンはブースト消耗やばいから、もし相方が着地を取れない時(仮に相方がその前の攻撃でダウンした時)インパルスが着地を取られやすい。
ブメ前格でダウン時間だけを取り、状況づくりに徹する。
後衛の仕事はこれで相方が火力を取ればいいと思う。
同タイプの機体でも仕切り直しになれば十分。相方が食らってるのはすでにこちらが不利だから、仕切り直しはプラスに働く。
でも、実は本音をいえば俺もリスク取ってでもダメ取りに行きたい。自分でダメ取ってないと満足感ないしやり遂げた感もない。リスク無ければ高揚感すらない。
でも、仕方のないことなんだ。リスクとって失敗したら相方に迷惑がかかってしまう。それだけは後衛として絶対に避けなくてはならない。二人チームだから相方のことがある。そのせいで負けたら相方になんて言えばいいか俺にはわからない。
だから、安定択しか取らないんだ。ガチでは勝つ為にやる、相方もそう。だから、相方に負ける可能性は与えられない。賭けは極力しない。するのなら、それでしか
逆転できない時だけ。優位なら確実に優位を取り続ける。たとえ楽しくなくても。
そして、その安定択しか取らないとき、インパは火力がだせない。だからといって手数で安全に着地どりをしづらい。
だから、インパの方向性は正直ガチ方向ではないんだよね・・・
- 177 :名無しEXVSさん:2012/08/31(金) 04:41:34 ID:eXgCWqPk0
- >>172
あと、例えに文句ゆうのはアレだけどゴッドはもう格闘機じゃないよ・・・もはや射撃機。
ゴッドスラッシュで着地とってクロスしたりする。格闘なんてダウンに持ち込む位、しかもシャドーでリスク軽減する。
なのにカットこなければダメのいいフルコンと起き攻め、発生が早く強い格闘、打ち上げダウンの切り抜け。
スラッシュは高弾速、高速発生、格闘キャンセル可能、弾無限、範囲広い、すこしだか誘導すらある。
そこらへんのBR持ちよりよっぽど射撃強いよ。ズンダすらできるし、青着地簡単に狩れる。
あれ許すならインパのBR3秒くらい許してくれたっていいじゃん・・・。
- 178 :名無しEXVSさん:2012/08/31(金) 07:24:20 ID:1kxUc66gO
- >>152 射撃進化もだけどおれはケルディムも似たレベルだと思うけどな。
ヴァサのが遠距離性能たけぇとか意味わからん
- 179 :名無しEXVSさん:2012/08/31(金) 08:30:38 ID:/lT6dd7M0
- まあノイローゼみたいに弱い弱い言い続けるのはほっとこうぜ。いくら言っても主観ばかりで話にならない。隠者と比べてどうとかそんなん動かし方次第だ。隠者は距離感に問わず強いというか硬くて良い機体だし、インパルスに比べたらずっと悩みもないから一般的に強いと言われてるけど、今のインパルスには十分戦えるだけのスペックはある。換装機体故の隙の多さはキャンセルルートでカバーできるし、隙を晒す分、リターンは美味しい物が多い。
誰にも動かせるタイプの機体でないから評価が上がる事はないし、安定させるのも難しい機体だけど、水準以上の足と一般レベルのライフルにリロードをフォローするための換装武装がある以上、相手がどんなに強機体で表れてもキツい事があっても無理はない。腕の差がないなら圧倒的に不利な相手はもうおらんよ。
- 180 :名無しEXVSさん:2012/08/31(金) 08:31:57 ID:BhvbPoe20
- キャンセル多過ぎィ! これもうわかんねえな(投げやり)
SIN!どうにかしろ!
- 181 :名無しEXVSさん:2012/08/31(金) 08:52:17 ID:8K8oJbVE0
- 39特のせいで余計にめんどくさいことになってるな
残すぐらいなら素直に28にしろと
- 182 :名無しEXVSさん:2012/08/31(金) 10:50:57 ID:vrQxyRWUO
- メイン>>メイン→前特射 162
メイン→前特射→横N 203
ブメ>>前特射→NN前 209
前特射→NN前>後特射390 230
メイン→前特射→後格は黄色にならなかった。前格でバウンド放置の方がいいかも。
NN前>後特射は片方ヒットの計測ミスの可能性あり。誰か計り直してくれ。
- 183 :名無しEXVSさん:2012/08/31(金) 11:43:20 ID:O.ufobs20
- NN前>後特射って何ステ踏めばいいんですか?いまいちつかめなくて
- 184 :名無しEXVSさん:2012/08/31(金) 11:45:30 ID:WwhF5qJk0
- 前特射→NN前>後特射って230しか減らないのか・・・うーん
前特射って地味に補正きついのね
- 185 :名無しEXVSさん:2012/08/31(金) 11:51:10 ID:McNjEVMM0
- >>179
なら、すこしは理論でいいから語ってみろよ。
動かし方がーとか腕の差でーとかはいらないから。ライフル持ちで水準以上の足持ってればいいなら前作ガンイージやFBは何なんだよ。
普通に強いからとかそれはそっちの主観じゃん。
使い方が難しいから評価が上がらない?難しかろうが全性能引き出せて強いなら強いんだよ。ジオングギスがそんな簡単でお手軽に強いとか思ってるの?
隠者はともかく、あいつらメインとか垂れ流ししてるわけじゃない。残弾管理や特殊機動をできないギスジオングなんかインパ以下、無駄に隙を晒すだけ。
リターン大きければやれるのなら、FBさん強いっすね。三秒150のCSもって175や179を射撃だけでもって行き、格闘なら250余裕だね。しかも、機動力下がらない、打ち上げダウンつき、CSCだからブーストも使わない。。
そうじゃないだろ。本当にいままでのレスやスレ見たの?換装換装言うが、ブースト消耗するし、一回のブーストでそんな二回も三回も換装なんかできないだろ。そんなに換装なんかしたらブーストなくなるぞ。しかも、キャンセル技は全てブースト消耗多いじゃん。
相手はその隙に着地とかできないのかよ。こっちの攻撃は毎回引っかかってはくれないんだぞ。
フォース追いかけ→ソードブメ換装>>フォースorブラスト換装着地どりなんかブースト使いまくりで即オバヒするぞ。
相手はその間に無駄に滞空してこっちが先着地して着地どりさせてくれるのか?そんな地雷見たことないわ。
相方が見てくれてればあり得るかもしれないがその間敵の相方はフォローすらできないのか?
そんなことしたらまず相方か自分が被弾するだろ。連携がーとか言われるが、それは敵も連携あるだろ。
そんな理想的な動きができるならエクリプスさんは相当強いわ。
リロード悪いインパがリロードいい他の機体より攻撃機会があるわけない。むしろ少ないだろ。相手はより多くの攻撃機会をもっていてこっちより命中率悪い前提なのか?相手は回避悪いのか?
言いたいことは山ほどあるが、とりあえず過去スレ過去レスみてきてくれ。
ここの議論はインパの攻撃が当たる前提で書いてるやつとインパが有利な立ち場にい続けられるような意見のやつ多いぞ。
相手と同じ回数当てられて、こっちがいつも理想的な攻撃できるなら俺はインパルスは最強クラスな機体だと言ってやる。むしろ、隠者なんか蹴散らしてやるわ。
- 186 :名無しEXVSさん:2012/08/31(金) 12:16:15 ID:opbQN2Es0
- >>185
何が言いたいのかさっぱりだわ
お前は追われてる側としてFからソード換装ブメどうやってよけるんだよ
ブーストも使わずによけれるんならお前が読まれてるだけだろ
攻撃が当たる前提じゃなくてよけられたら仕切り直しでいいじゃん
どう考えても追っかけてる時ブメ外してもそこまで不利にはならない
弾が少ないのだけはほんとに同意だけど
FBやガンイージと違って弾数残ってる時はFの機動から
発生早い150の弾や 判定大きくリーチもそこそこあるソードのブメが狙える
俺はよくTXとかと組むけど、ゴッドジオングキュベギスあたりがいるときは結構つらかったが
他はそこそこいけたぞ
今の性能でリロ以外に修正求むのは甘えだろ
ていうかそこまでしてネガりたいならもうほかの機体行けよと
まぁ、残弾管理してもジオングより固定で仕事できなさそうなのは認めるが
あれはあっちがおかしいだけだしな
- 187 :名無しEXVSさん:2012/08/31(金) 12:28:40 ID:8kO5WEw2O
- >>184
こんなもんだろ。ダメ欲しければN出しきり後特射でいいし
- 188 :名無しEXVSさん:2012/08/31(金) 12:32:28 ID:/lT6dd7M0
- >>185
読むならちゃんと読んでね。インパルスが強いだなんて誰が言った?弱くないと言ったんだよ。ジオングもギスも特殊移動操作が必要なだけでやる事決まってる。操作に関しては慣れがいるけど殆どの機体と比べたら武装優遇受けてる時点で十分簡単な機体だよ。
換装もチャンスがなけりゃしないだけ。一度のブーストで二度も三度も換装するのは覚醒仕込んでるときか、既にオバヒまで使ってからの足掻きでしょ。それは立ち回りでもなんでもない。基本操作上での注意でしょ。逆に聞くけど当たってるわけでもなく、当たりもしない時に換装変えて追撃なんかするの?撒くとしても自分が避けれる範囲でB特格N特射とか、S換装ブメキャンぐらいじゃないん?そっから飛び続けて何とかする時はそれ相応のチャンスを見て行動するんじゃないの?ダメならリスク切って動くのは当たり前じゃん。
他の機体よりチャンスがない分、特化機に近い格闘と射撃の火力をもってコンボ時間をキャンセルで調整できる機体でしょ。相手が近づいたのを見て択を変えるのは理想的な攻撃だと思うけどな。
- 189 :名無しEXVSさん:2012/08/31(金) 12:47:32 ID:htd0lN1.0
- >>186
ブメ外したら自分が鈍足なSIからの仕切り直しでしょ
勿論ブメ回避のために相手も多少ブースト使ってるだろうけど、あんまり美味しい状況とは思えない
立ち回り的にFIに戻ることを考えるとやや不利なんじゃないか?
隠者よりブメがデカくて刺さりやすいのはいいけど、後落ちする前提で言うなら背負うリスクが大きい分インパは辛いよ
- 190 :名無しEXVSさん:2012/08/31(金) 12:49:11 ID:1JcUp4xUO
- >>187
いや、どう考えても誤植だろw
前特射→NNN→後特射で280位なんだから
前特射→NN前>後特射は300越える位だろ
- 191 :名無しEXVSさん:2012/08/31(金) 12:52:08 ID:McNjEVMM0
- >>186
あのさ、頼むから相手の意見みてくれない?
フォース換装ブメは確かに強いさ。だけどそのあとなにするの?そのまま着地とれんの?
>>換装してブースト削ってるだろ。ソードブメは換装でキャンセルできないだろ。相手にブースト使わせても自分がブースト消耗しまくってたら意味あんの?
ダッシュキャンセルはブースト使いまくりで残りのブースト量がどうなるかわからないのか?
しかも、追いかけてるならその前にブースト消費あるし、相手の反撃や迎撃はないのか?その前にフォースの弾は使わないのか?追いかけてるんだろ。そんな近距離でブラスト換装して着地取ろうとして確実な命中が期待できるのか?しかも、当てられるのは足止まるケルベロスくらいだぞ。相手がブラスト換装を近距離でしたら俺なら追い返すわ。相手は換装でブースト削ってくれるからな。
そんだけ行動したらブーストはもうカツカツで着地取りまでいかないだろ。
なんで換装のブースト消費考えないんだ。
- 192 :名無しEXVSさん:2012/08/31(金) 12:52:27 ID:8kO5WEw2O
- >>190
→後特射と見間違えてたわすまん
- 193 :名無しEXVSさん:2012/08/31(金) 12:57:10 ID:opbQN2Es0
- >>189
それはもっとも
だから俺はおっかけて敵相方遠かったら格闘見せて取れそうなら横で、
無理そうならぎりぎりで後ろ特射撃にする
敵相方近かったらブメの後下がるか、せいぜい後ろ特射狙うけど、
これはそんなに当たんないかな
タイミング的なものもあるけど、
30がHP減るか1落ちするまではぐっと我慢しないとインパはとてもきつい
前半はBの弾ないときは嫌がらせだけするか、相方にも少し抑え目で行ってもらってる
弾ある時は後衛っぽいこともできるし
>>190
昨日試したけど
前特射→NN前>後特射撃は290位だった
前特射のHIT数が悪かったのかな?
- 194 :名無しEXVSさん:2012/08/31(金) 12:59:45 ID:McNjEVMM0
- >>188
よくみろ、話の発端は現行の強機体にしっかり六割勝てるとか言い出したやつだぞ。最強にたいして安定した勝利誇れるなら強い表現だろ。むしろ、そんな奴が弱くないレベルなら何が強いなんだ?
- 195 :名無しEXVSさん:2012/08/31(金) 13:08:25 ID:opbQN2Es0
- >>191
追いかける状況なら無理やり取りに行くだろ
ブメのよけ方次第ではこっちも前に出れば全然とれる
こっちがダメもらうと展開的にまずい状況なら
何度も言うけど余裕があったら後特射
Sサブでも打ってそのまま下がるわ
リスクリターン考えて前出れるならソードの横とかは割と信頼できるようにはなってるよ
というかFので追っかけてる時に相手迎撃してきたら
普通によけて着地際に換装攻撃入れるだけだろ
機動高いんだしFサブもあるし
相手振り向きや硬直系の武器サブでよけて前特射とか全然使えるよ
こっち追いかけるときよけられたらどうすんの?
よけられたらこっちも被弾抑える感じで動くか、読み合いに持ち込む
追っかけてる時反撃してきたら?
当たったら追っかけるの失敗
よけれたら向こうは不利だからチャンス
って、これインパに限った話じゃないだろ
なんなん?相手が何やってても当たるような強武器が欲しいのか?
191さんの結論はなんなの?そこをとりあえず教えてくれ
- 196 :名無しEXVSさん:2012/08/31(金) 13:23:37 ID:1JcUp4xUO
- 何時見返しても現行の強機体に6割勝てるって言ってる奴見つからないんだけど一体誰と戦ってるの?
- 197 :名無しEXVSさん:2012/08/31(金) 13:27:36 ID:1kxUc66gO
- 正直リロは確かにほしいがCS次第でどうにかなりそう、まだわからんけど。
ソードの機動力が少し上がってくれればもう何もいうことはないレベルだと思うけどね
- 198 :名無しEXVSさん:2012/08/31(金) 13:31:38 ID:opbQN2Es0
- >>197
確かにCSが今いろいろ使ってみてるんだけどしっくりこない
あがきの時に仕込んどいて特格、とか
特格で攻めてる時のワンクッションとかうまくいったのこういうのが多いわ、
弾節約に役に立つとこで活躍させれてないわ
- 199 :名無しEXVSさん:2012/08/31(金) 13:39:06 ID:McNjEVMM0
- >>195
あのさ、話聞け。そしてよく考えて発言しろ。
相手はブメ対策できてないのか?そして、自分のブースト量は?
ダメもらうとやばいならなんでリスク付きの追いをするんだ?ひとまず安全な位置にいて、リスク減らすべきだろ。相方との体力調整どうした?
そのソードの機動力はどんなもんなんだ?格闘ブンブンはブースト消費あるし、それにあたるならザメルドム持ちの二号機さんはなぜつらいんだ?
ブースト使わずに弾すら撃たず接近してくる奴にひよって振り向き連打なんてしてくれる相手なのか?お前は何の障害もなく真っ直ぐ追いかけられるのか?
何してもあたる強武装ってなんだよ?そんな武装いつ望んだ?
結論を言わせてもらうとあんたの言うことは全てインパルスに都合のいい行動しかしない前提なんだよ。インパルスが不利は考えてない綺麗事だっていいたい。
そのサブ自体のブースト消費は?前特射のあとはダッシュキャンセルだろ。しかも鈍足ソード。何で着地とるの?サブで止まってんじゃん。ブメは届くの?
読み合いってインパルスで読み合い?追いかけてるならその前にブースト消費してしかもインパルスの択って何よ。ブースト使った挙句、足止まってばかりで発生すらロクなものがないインパルスが?相手は格闘ぶっぱだからブメ前特射で余裕か?振り向き連打だからサブで余裕か?
- 200 :名無しEXVSさん:2012/08/31(金) 13:50:02 ID:opbQN2Es0
- >>199
だから何が言いたいんだよってw
お前の意見はw
俺は機体のよくうまくいくパターンを言ってるだけだろ
ほんとに挑発ではないけど、何が言いたいのかわからん
インパが弱い、って言いたいの?
25でどのくらいのポジションかって話なの?
俺の腕がないって話?
さっきから他人の意見否定してるだけじゃないか
俺の言うことはすべてインパに都合のいい展開だ、インパの不利も考えろ
考えました、ガチ機追うのはつらいです。
終わりじゃないかw
無理な時は追いつけないし、横から敵相方の単発ダウン武装でダウンとられてやばい展開にもなるよ
ちなみに前特射は虹キャンもできるし、判定結構強いよ
- 201 :名無しEXVSさん:2012/08/31(金) 13:57:04 ID:1ncpSvZw0
- >>196
六割ってのは>>163が出したっぽい、なんで六割なのかは読み返しても分からんかった
- 202 :名無しEXVSさん:2012/08/31(金) 13:58:50 ID:opbQN2Es0
- >>199
こっちは返答だけど
ダメもらえない状況でも、相手後衛が前に出てきたら
一応攻めるふり、というかうかつな着地くらいは取りに行くだろ
二号機にはまともな射撃武器ないみたいだけどインパにはビームもあるよ
ビームがあったら強いのか?みたいなこと言われても二号機はどうなんだって言われたから、
引き合いに出しただけだよ
まっすぐ追いかける?っていうのはそのままの意味じゃないよね
ここで相手減らせれば勝ち確に近づくって状況なら
斜め前ブーでおっかけたりもするでしょ
そこで反撃してきたらー、の読み合いはインパ関係ないよねって言ってるの
俺は別にお前に添削してもらいたいわけじゃないから
ていうか、割と上からだよね言い方が、
人の意見からしか自分の話できないの?
- 203 :名無しEXVSさん:2012/08/31(金) 14:04:32 ID:1kxUc66gO
- まぁ言うことも分かるがな。言う通り理想論でインパ過剰評価しすぎなやついっぱいいたし。
でもその人多分違うからあまり食いついても意味ないと思われ。
んで現状はソード横発生強くなったならそこまで低くはない。どんだけかは知らんが、ブメミスったとしても一方的に不利なわけじゃなくなったんだろうしね。
多分Aくらいはあるよ。状況判断ミスらずに使いこなせたらね。
- 204 :名無しEXVSさん:2012/08/31(金) 14:08:09 ID:McNjEVMM0
- >>200
あんたは俺の意見に答えないのか?
何一つ答えず煽りいれるのか?
強みだけでみていいならどの機体だってガチれる。ガチに出すだけならどの機体もできる。
ガチ機は追えません、ならなんで追いかける選択肢をだしたんだ?
はい、終了じゃないんだよ。できると思ったのならあんたの言う持論言えばいい。ブースト消費は全く触れないし、煽れば正しいのか?
- 205 :名無しEXVSさん:2012/08/31(金) 14:14:38 ID:opbQN2Es0
- >>203
ごめんな
さすがに一方的に攻めパターン全否定されてカチンと来てしまった。
いろいろ言ったけど、
固定だとガチ機ガチ機ペアはほんとに勝ち目あんのかって展開になりやすかった
こう着状態でインパが徐々に削られていく感じ
で、インパ先落ちだな…って流れが多かったからやっぱりガチ戦は厳しい…
でも前までだと、厳しいどころか超絶ムリゲーだったからなぁ
シャッフルだと、展開的に相手の後衛側に一気に嫌がらせしに行ったりできるようになったから
Fの高機動+Sの高火力
割かしマジで中堅には入ると思う。25のね。
- 206 :名無しEXVSさん:2012/08/31(金) 14:19:19 ID:opbQN2Es0
- >>204
悪かったな
俺はこの機体は嫌がらせしながら
相手が受け方ミスったら深手おわせれる機体だと思ってるから
前までは劣化スサノオみたいな気持ちで乗ってたけど、
今回の修正でいろいろできるようになった、と言いたかったんだ
君がどういう気持ちで意見否定してるのかは知らないけど
ブースト消費の読み合いなんて完全タイマン以外、話しても状況次第で全然違うだろうからあまりしたくないな
- 207 :名無しEXVSさん:2012/08/31(金) 14:56:50 ID:/lT6dd7M0
- >>194
俺はそこに絡んでるつもりはないんだけどね。ただ、ネガキャンするだけならいらないのよ。ここが弱いと思ったらこうすると良いって情報を交換する場所なんじゃないの?どうするどうするって他の人に疑問だけ投げてるけど、相手の機体が何で、敵味方の相方がどこにいて、対象が飛んでるかどうか、弾切れを見てたかどうかとか、マップの建造物の有無はとか、色んな情報を掴みながら対戦してるのに、なんの想定もなしに相手がガチ機だったらどうするって言われても机上の空論にもならなくないか?今の情報量で回答するなら全て「ベストを尽くします。」しか言えないでしょ。換装におけるブースト消費を考えずにむやみやたらに換装してるようなのは掲示板になんか書かないし見てないでしょ。
インパルス使って固定を勝ち越すやつだっているだろうさ。それが機体性能だとか中の人補正だとかはともかくな。ガチにはガチでないと勝てないゲームだったっけ?個人の勝率を目の敵にする必要もないわw
- 208 :名無しEXVSさん:2012/08/31(金) 14:59:07 ID:nb64L/eE0
- 平日昼間からなんかすげぇな
- 209 :名無しEXVSさん:2012/08/31(金) 15:32:56 ID:LnGEgNvk0
- なんかこのスレ気温高いぞ
まあ嫌いじゃない
- 210 :名無しEXVSさん:2012/08/31(金) 15:43:42 ID:dr1yfkSsO
- 熱くなってる人達は文癖が3パターンぐらいしかないから毎回同じ人達だと思われ
そして冷めた頃に書き込みを始めるオレら
- 211 :名無しEXVSさん:2012/08/31(金) 16:05:21 ID:ONsvNgzg0
- スレ伸びすぎワロタ
- 212 :名無しEXVSさん:2012/08/31(金) 16:34:39 ID:ta/eu96.0
- スレが冷めたのでみんなに聞きたいんだけど
それぞれ何割ぐらい使ってる?
自分は前衛後衛両方F4割S3割B3割ぐらいなんだけどこれぐらいの割合でいいのかな
今日終始フルボッコにされたから立ち回り再確認したいんだ
インパ好きだしこのまま終わりたくない
- 213 :名無しEXVSさん:2012/08/31(金) 16:39:14 ID:mMz2ASW.0
- >>212
割合は気にしなくて良いと思う
相手によって使い分けできてれば、それが正解の数値なんじゃないかな?
- 214 :名無しEXVSさん:2012/08/31(金) 16:44:58 ID:8kO5WEw2O
- あくまでF始動が多いだけで、攻撃回数が多ければそれだけ他形態の時間も増える。
- 215 :名無しEXVSさん:2012/08/31(金) 16:48:13 ID:ta/eu96.0
- >>213
ありがとう
いろいろ試してみる
- 216 :名無しEXVSさん:2012/08/31(金) 17:50:29 ID:JkCD24q20
- Fメイン→9特射→特格→後特射って威力どれくらいかわかる人いる?
どうせ9特射と特格のヒット数で上下するんだろうから、ある程度でいいんだけど
- 217 :名無しEXVSさん:2012/08/31(金) 17:55:20 ID:YZzemkM.0
- 換裝機の難しいところだよな
考え方の違いで戦い方、使う形態も当然違う
だからこそ面白い
使う側としても見る側としてもね
- 218 :名無しEXVSさん:2012/08/31(金) 17:58:30 ID:TkTCSzvk0
- 面白い+良性能でいい感じです
- 219 :名無しEXVSさん:2012/08/31(金) 22:00:33 ID:a7hQsfEA0
- >>212
機体と相手のプレイの癖で同じ機体でも変わる
スサとかで格闘ブンブンするヤツにS4、5割で迎え打ったりほぼ射撃始動しか狙わないヤツにはFが6割で小競り合いを続けたりといったところ
この機体でF、S、Bが何割使えればいいなんていうテンプレは無い
さらにインパ使いごとに敵に対する対応手段が違ってくるから同じ相手同じプレイヤーでも割合はさらにかわる
俺はFの依存性が高いしBはあんまりならない
- 220 :名無しEXVSさん:2012/08/31(金) 22:30:32 ID:C9tpVfDo0
- 今日インパの対人戦初陣だったんだけどこの機体すんごいけど面白いね。
勝てたからよかったけど、相方の足引っ張りまくったw
後特射・3特射のとき以外のブラストの使い方で質問なんだけど、敵がこっち見てないときにミサイル撒く程度にしかブラスト使わないんだけど、皆CSって使ってる?
- 221 :名無しEXVSさん:2012/08/31(金) 22:41:05 ID:z9un2cGA0
- >>220
たまに使うかな。あれはあれで優秀だし。
普通にセカインとか
- 222 :名無しEXVSさん:2012/08/31(金) 23:11:03 ID:pk1B8LIIO
- ミサイル撒いてる間に貯めといて当たりそうなら撃つくらいでいいんじゃね?
CSといえばFCSがガチで強い気がするんだが、特格CSCやった時の命中率が前より高くなってヤバイ。
- 223 :名無しEXVSさん:2012/08/31(金) 23:24:36 ID:z9un2cGA0
- やっぱ平面上の動きってのがいいみたいだな
- 224 :名無しEXVSさん:2012/08/31(金) 23:49:32 ID:jMRQmaPE0
- やっと☆4になったけど、シンにはパイロットスーツを着ててもらいます。
FIの機動性上がったおかげで大分強化されたねー。前より明らかに攻めに出れる場面が増えた。
前特射から各種格闘のおかげでダメとれる場面も増えたし、何より使ってて面白さが増した。
でも射撃戦の持久力の無さが相変わらずじゃくてんだから、相方がライン上げるの手伝ってくれないと空気になってまう。
最近、FIの弾が切れたらSIでサブ撒くようにしてるんだけど、手数が欲しい時は割りとアリな気がしてる。
もちろん状況みて選択するし、当てるというより動かすのが目的だけど。
ケルベロスの発生早くなったおかげで射撃戦での仕事もしやすくなった、気がする。
とにかく、インパルスは良い機体だ
- 225 :名無しEXVSさん:2012/09/01(土) 00:09:50 ID:Guzs60r.0
- 大分良くなったのは同意だけど、未だにFのCSの使い方が分からん・・・
態々使わなくても良いけど、使えるなら使えるようになりたいなー
使えるっていう人はどう使ってる?
- 226 :名無しEXVSさん:2012/09/01(土) 00:15:40 ID:BqBm5/2M0
- FIの機動力は結局どこあがったんだ
旋回 速度 上昇速度 初速がいままであがったがどれもどこがかわったのかわかりづらい
わかる人はいないのか
- 227 :名無しEXVSさん:2012/09/01(土) 00:23:53 ID:qrQWdyL20
- >>225
弾の節約のために撒く。
ブースト切れを狙われたときにCSからキャンセル繋いで暴れる。
ズンダで追っている時にセカインして混ぜておく。
自分が使ってる用途はこのくらい。でもほぼ封印してるわ。足止めてる暇があったら位置取りして換装する。
>>226
初速が上がってるのが一番分かりやすいと思う。
時点で上昇。
- 228 :名無しEXVSさん:2012/09/01(土) 00:26:11 ID:aEg60TzcO
- 隠者並みの速度になったくらいしかわからんな…
CSは普通に強い、盾が重要だよね。特格からのCSCで当てにいったり、まあ普通に着地どりとかも意識して使ってるけど。
盾投げ→特格が素晴らしい。撃ってからじゃなくて良かった
- 229 :名無しEXVSさん:2012/09/01(土) 00:44:31 ID:s5Wur4jE0
- CSからの特格普通に強いよな...CSが強いって言うとウソになるけど色々ごまかせるようにはなった
あとF特格>前特射が奇襲にかなり使えるっぽい、特格振る機会も増えたと思うし覚えておくといいかも
- 230 :名無しEXVSさん:2012/09/01(土) 01:03:51 ID:AIQBKr/k0
- >>227
初速か。あんまり実感わかないな、元から速かったからか。
まあ、盾当てるなら他の攻撃しても当てられそうだが。狙う必要はあまりないんじゃね?その距離は足止めるのは嫌だな。
しかも何気に盾のダウン値2なんだよな。なんでそんな高いし。
- 231 :名無しEXVSさん:2012/09/01(土) 02:38:28 ID:sflo2OsI0
- 盾が正面に飛ぶようになったのもいいけど、前の性能で使ってた側としては、上投げ削除するんじゃなくて前後入力で上に飛ばせるようにしてほしかった。
- 232 :名無しEXVSさん:2012/09/01(土) 02:40:19 ID:bfgFjPZ20
- 初速上がってるね。少しnext見たいな感じ
敵機にアプデ後、距離詰めやすくなったし
BR当てやすくなった?
BD格もnextや連ザ見たいに当てやすくなっ
たら、自分的に楽しめるのだが
- 233 :名無しEXVSさん:2012/09/01(土) 03:03:32 ID:NN0VxKvQ0
- F特格は結構優秀だよな
ただそろそろBRからキャンセルできるようになってもよくね
- 234 :名無しEXVSさん:2012/09/01(土) 03:20:21 ID:jn7Z7XckO
- FのCSは逃げに特格CSC特格が良い感じだな、普通に逃げても大体逃げれるとか気にしない。
闇討ちとかダブロ時にセカインで出すと結構刺さる。
- 235 :名無しEXVSさん:2012/09/01(土) 03:37:24 ID:v157Fcyk0
- 今日シャフで運命選んだつもりインパルス選んでた
wikiすら読んでなかったけど格下相手だったからか意外に戦えて楽しかった
弱い弱い言われてたけど今は結構やれる感じなの?
- 236 :名無しEXVSさん:2012/09/01(土) 04:15:56 ID:aEg60TzcO
- >>230
やっぱCSCだからどのタイミングでも出せるのは良いよ。
特格で近づいてから相手見ながらだすことも出来るし。
起き攻めの時みたいな至近距離なら頂点でCSCすれば緑ロックまで上がれるし、その時の盾も相手に飛んでくれるようになったからね。そこからまたいろいろ出来るし。
>>235
>>203だけどおれの考えはこれ。
- 237 :名無しEXVSさん:2012/09/01(土) 04:29:19 ID:v157Fcyk0
- 25のAあるなら全然行ける子じゃないか
wikiも読んだしキャンセルルートも覚えたから明日ってか今日狩りに使えるか試してみるね
しかし右前とか右後とか変なキャンセルだねこいつ
- 238 :名無しEXVSさん:2012/09/01(土) 04:43:40 ID:aEg60TzcO
- あくまでおれの評価だけどね、でも使いこなせばこれくらいのポテンシャルは持ってるはず。
あとは慣れるだけさ、頑張ろうじゃないか。
- 239 :名無しEXVSさん:2012/09/01(土) 04:55:56 ID:v157Fcyk0
- 使いたいのないから隠者でいっか状態だから選択肢に出来るように頑張ってみる
武装単品で見ると良いの揃ってるよね
リロード長いのを上手くカンソウ(何故か変換出来ない)して補う事が出来たらいけそうだね
- 240 :名無しEXVSさん:2012/09/01(土) 04:59:11 ID:Guzs60r.0
- 確かに使いこなせればそこそこはいけるよな
ただ状況判断と換装絡めたキャンセルの選択を全部できて初めてその段階、って感じよな
難易度高いはこの機体。楽しいから頑張るけど
いい加減換装ミスをなくしたいところ
未だにズンダの〆にS換装してしまうのが我ながら情けなくて仕方無し
- 241 :名無しEXVSさん:2012/09/01(土) 05:22:25 ID:aEg60TzcO
- そうなんだよね
初期で慣れるまで相方には申し訳ないと思いながら固定で使ってたわww
楽しいからついね、相方には感謝だわ。
39は前にも書いたけど先に前後に入れてから右に倒すと安定するよ
- 242 :名無しEXVSさん:2012/09/01(土) 05:52:07 ID:NzDxXf4s0
- ブメの初見殺し能力は異常
今はそれ以外も標準の性能だからいけるけど修正前はぶっちゃけそこしか評価出来なかったと思うのだぜ
- 243 :名無しEXVSさん:2012/09/01(土) 06:26:09 ID:aEg60TzcO
- 後特射も十分評価できる性能だったよ
- 244 :名無しEXVSさん:2012/09/01(土) 09:53:24 ID:pDJKKN6U0
- インパAランはブラストの格闘が活躍するくらいありえない
相方3kだとしてスサヴァサ自由とかのAランメンバー置いてインパ選ばないよ
X1死神ケルとかのBランメンバーならインパ選ぶかもしれんガナー
良く言って理論値Aラン実践値Bランだな
- 245 :名無しEXVSさん:2012/09/01(土) 10:12:28 ID:OoZ/o1CM0
- 221 222
ありがとう、今度試してみる。
そういやフォースの分離ってノワールのレールガン避けられるの?
俺は避けられ無かったんだけど…
- 246 :名無しEXVSさん:2012/09/01(土) 10:34:13 ID:EcK4hNQs0
- >>245
タイミングや角度によるけどノワールのそれなら避けられるはず
高度に差があると当たりやすいからそれかも
- 247 :名無しEXVSさん:2012/09/01(土) 12:22:09 ID:aEg60TzcO
- >>245 いつまでも言ってればいいよ。それぞれの強みあるんだから下位互換なんてあり得んし、選ばないとかそう言う話でもない。
それにはじめから状況判断できてミスらなければって言ってるし。
- 248 :名無しEXVSさん:2012/09/01(土) 12:23:47 ID:aEg60TzcO
- ごめん>>245じゃなくて>>244ね。
- 249 :名無しEXVSさん:2012/09/01(土) 12:35:48 ID:OoZ/o1CM0
- >>246
なるほど…タイミングが悪かったのかなー
- 250 :名無しEXVSさん:2012/09/01(土) 12:55:51 ID:xmwy6SisO
- まあランクの話は隔離スレで、な?
性能を発揮するのが難しい機体なのは確かだと思うし、熟練したインパ使いが増えるまでは評価は一定しないだろな。
でも上手いインパが増えたらきっと面白いと思うわ。こいつの動きには華があるからな。
- 251 :名無しEXVSさん:2012/09/01(土) 13:05:40 ID:xMR2iv/s0
- デスヘルのメインって避けれんのかな?
見た目ブメに似てるけど
- 252 :名無しEXVSさん:2012/09/01(土) 13:41:38 ID:1nU1hBLw0
- 場合によっちゃBRでも当たるし、ドーバーガンでも避けるからな。
とりあえず相手と高度が同じなら信用していいと思う。
デスヘルのメインは前やったときは当たったけど、割りと角度ついてたからなぁ…。
てか話変わるけど最近インパルスのリプ増えてきたよね?
ホームでも使い始めた奴がいて、複雑な心境だわ
- 253 :名無しEXVSさん:2012/09/01(土) 13:50:32 ID:SLaPJcCIO
- Bの赤ロック強化されたからってB長く使って地雷やらかした。皆はほとんどBなんて使わないですよね?
- 254 :名無しEXVSさん:2012/09/01(土) 14:00:47 ID:Zo2YIA/o0
- 長々と射撃戦出来るほど弾がないんだもの…
詰め寄られたら一気にピンチになるし、Bメインはコンボ〆に使いたいからなぁ
って理由で基本はFでいるのがベターかと
- 255 :名無しEXVSさん:2012/09/01(土) 14:22:40 ID:xmwy6SisO
- 俺もリプ見たが、全然弾数管理しない人多かったな。
緑ロックどころか寝てる敵に勢い余ってケルベロ撃つ人とか…
あとソードになって攻めようとする人も多かったがほぼ絶対に決められなかった。
- 256 :名無しEXVSさん:2012/09/01(土) 14:41:26 ID:0OHo2kwI0
- >>253
相手によるとしか言いようがない。すまん。
ストフリとかリボとかと組むとブラストもわりかし長くなる上にソードが減る。
極端なときは、F6:S1:B3とかになる。荒れないから。
逆にマスターとかならブラストの出番が殆どないし、荒れまくるからソードが大活躍できる。
F4:S5:B1もあり得る。
敵によっても変わったりするから一概に悪いとは言えない。
ただ、基本はブラストは長くしないな。基本はフォースが長くなる。
- 257 :名無しEXVSさん:2012/09/01(土) 14:47:58 ID:YHOmlo6.0
- >>253
相方や敵、状況にもよるけどほとんど使わないなんてことはない。
「ブラストがダメ」なんじゃなくて、「ブラストを使うに適した状況じゃなかった」からダメだったんだろ。
敵味方ともに射撃で牽制し合って様子見してる時とか、
FIでBRじゃなくてBIでミサイル撒いてその後の着地狙ったり相方の射撃にメインでクロスする方が良い場合もある。
下がるスペースが十分あって、相方も引きゲー気味でやってたらBIの時間が長くなる時もあるよ、もちろん状況によるけど。
あとコンボの締めに使えないからとか言ってケロ使うの敬遠する奴いるけど、
ケロ撃ってから10秒以内に格闘コンボ当てられる状況なんてSIで起き攻めが2回連続で成功した時位だからな。
実際には2発打ち切るまでに1発分少しリロードしてるから5秒から8秒位だと思うけど。
だからと言って気軽にブッパして良いって言ってる訳じゃないけど、ちゃんと狙って撃ってるなら大きな問題じゃないってこと。
余談だけど、特格のミサイルって強制ダウンした相手に撃っても起き上がりにステップされなければちゃんと誘導するよ。
もちろん赤ロックの距離で撃たなきゃ誘導はかからないけどね、特格撃つ時に覚えておいて損はないかと。
ちなみにこれ確認した時は、
赤ロックで特格撃つ→直後に相方の射撃で強制ダウン→すぐに起き上がって相方と交戦しようとある程度動く→ミサが誘導してる事に気づかず被弾
って流れだった。リプレイの俯瞰視点でしっかり誘導してるの確認したから間違いないはず。
だけど相手がダウンする前に撃ってたからなのか、赤ロック圏内で既にダウンしてる相手に撃っても起き上がり後に誘導するかってのは確認してないからわからない。
- 258 :名無しEXVSさん:2012/09/01(土) 15:48:28 ID:1nU1hBLw0
- Bのメインは当てやすいし、ダメもデカイからBでいたい気持ちもわからんではないけどなー
まあどうしたって弾切れは回避できないし、寄ってくる敵は対処しづらいしあまりいいことはなわな
- 259 :名無しEXVSさん:2012/09/01(土) 16:20:51 ID:RgwB9FoM0
- ロックされたら迷わずブラストは脱ぐべき。
闇討ちは得意だけど撃ち合いできる弾と機動性はない。
射撃の差し合いしたいならフォースでやって、無視されたらブラストの出番だよ
- 260 :名無しEXVSさん:2012/09/01(土) 16:49:53 ID:kabqNHzsO
- 逆にBで敵を引き付けて即前特射でSになって荒らす、とかやり方はたくさんあるけどね。
インパは本当キャンセルの把握で全てが決まるよ、Fでcs→特格→サブ→特格とか奇抜な動きで撹乱したり足掻いたりが地味に使える
- 261 :名無しEXVSさん:2012/09/01(土) 18:01:20 ID:xmwy6SisO
- ブラストのままでいるなら、前特とN特からのキャンセルをいつでも意識してないといけないな。
ブラストだけで対処しようとするのはマズい
- 262 :名無しEXVSさん:2012/09/01(土) 18:38:22 ID:7iTbXAy20
- 増やしてほしいキャンセル
・N特射→メイン
・BI メイン、サブ→特格
・SI メイン→全特射
- 263 :名無しEXVSさん:2012/09/01(土) 18:43:54 ID:sgoHb2MAO
- >>260 なるほど、有難うございます。Fの特格を見られたらサブか。
他にFの特格から何かキャンセルありますか?
- 264 :名無しEXVSさん:2012/09/01(土) 18:44:29 ID:SLaPJcCIO
- 相方はダブルオーです。皆さんから学んだ事を実践してみます!ありがとうございました!
- 265 :名無しEXVSさん:2012/09/01(土) 19:50:26 ID:NzDxXf4s0
- 修正入ってから勝率が殺人的なスピードで上がっていってんぎもちぃぃぃぃ!!
- 266 :名無しEXVSさん:2012/09/01(土) 20:09:47 ID:UyzhoveQ0
- >>263
まてまて特格からのキャンセルはないはず
できたとして特格>cs>特格みたいな強引なものぐらい
- 267 :名無しEXVSさん:2012/09/01(土) 21:07:30 ID:sgoHb2MAO
- >>266 そうでしたか、有難うございます。
特格した後がいつもヤバくて困ってます。前特射に行ければ。。
- 268 :名無しEXVSさん:2012/09/01(土) 21:49:24 ID:7JRxuSgU0
- >>262
メイン→サブ→特格→後特射の夢の連射が出来るね。
ぶっちゃけこれ以上のキャンセルはややこしくなるだけだからあまり要らんな。
Fサブのリロを2、3秒短くしてソードの初速アップ、ブラストは格闘と後格強化でいい。
- 269 :名無しEXVSさん:2012/09/01(土) 21:52:23 ID:NzDxXf4s0
- ブラストの後格はもう強化しなくていいよ。格闘も。
それ強化しなくていいからケルベロスのリロード一秒短くして特格のリロードを4秒くらい短くしてほしい
- 270 :名無しEXVSさん:2012/09/01(土) 22:01:36 ID:PN1ml27.0
- >>267
まあ、当たってない格闘をキャンセルできる武装は殆どないからな。そこは諦めるしかない。
当たったら前特射くらいあってもよかったが。
みんなウイングどうやって戦ってる?あれだけはマジで勝てない。
ブメの射程よりあいつのメインのが射程いいし、ステブメ格闘はメイン中フワステや飛翔で躱されるし、分離はメイン交わせないし、メアメキャンで迎撃されたり、BRは当てづらいしどうしようもない。
にわかはどうにでもなるが、強いプレイヤーに使われると詰みかける。いい案ある人教えて欲しい。
- 271 :名無しEXVSさん:2012/09/01(土) 22:06:47 ID:PN1ml27.0
- 下げ忘れすまない。
- 272 :名無しEXVSさん:2012/09/01(土) 22:18:17 ID:lTl1DY3M0
- >>270
このゲーム2vs2だからよ
羽をタイマンで殺したいならしゃもじ担いでこい
相方と合わせてL字取るなりして着地刺せよとしか言いようがない
- 273 :名無しEXVSさん:2012/09/01(土) 22:35:12 ID:NzDxXf4s0
- 羽は相方と連携するしかない。
3000なんだから2500で立ち向かうのが間違い。自衛時に擬似タイマンになるのはしょうがないけどそれ以外ではインパから羽を攻めても焼き殺されるで。
攻めるとしたら相方が追ってブースト減った羽をFで追う。
飛翔使わせればあとはこっちのもん。飛翔するタイミングで先に着地して敵相方に注意しつつ羽を追ってメイン≫ケルベロスで着地をとるといい。ソードじゃ追いつけないから注意。
シャッフルだとなぁ…
相手が自分より上手ければタイマンじゃ勝てっこない。
下手ならFで接近してSに換装。横ステブメや横ステ横格を差し込む。
もしくは羽の相方を狩り殺しにかかって助けにきた羽をSで迎撃。
かなぁ。
- 274 :名無しEXVSさん:2012/09/01(土) 22:48:57 ID:jn7Z7XckO
- どの機体でもそうだが自分より強いと思った相手は無理に攻撃当てにいかなければいい。
Fで立ち回れば機動力で不利つかないし相手が接射狙いにくいように相方の周り動いて、甘い着地に後特射とか闇討ちに前特射を刺す、ブーストに余裕がなければ回避優先。
基本着地を狙い難かったりする相手は狙われてる方が回避だけ考えて相方に取って貰うってのが安定。
Wも30の仕事したいし低コ側は攻撃を当てることより当たらない事を優先しても問題ない、放置されるのは問題だが。
Wのアシストはリロ遅いし使わせるつもりで釣り格振るのもあり。
- 275 :名無しEXVSさん:2012/09/01(土) 23:04:57 ID:PN1ml27.0
- >>274
>>273
やっぱ相方に頼むしかないのか。こっちだけで何とかできる手があるならよかったんだが考えが甘かったか、ありがとう。
クアンタ、リボは大丈夫なんだけどなあ。出来れば相方は相手後衛に行かせたかったけど、こっちきて貰う事にする。
- 276 :名無しEXVSさん:2012/09/01(土) 23:19:52 ID:IPPEFTzs0
- インパで羽のロック引ければ十分仕事してると割り切って、
BRとB特格で回避重視して動いて、あわよくば後特射でダメージ取るくらいでいいんじゃないかな
相方にもよるけど
- 277 :名無しEXVSさん:2012/09/02(日) 02:23:14 ID:36LDR77E0
- CSうった後に後特射して盾にケルベロスあたったらケルベロス消えた(どうでもいい
- 278 :名無しEXVSさん:2012/09/02(日) 04:09:37 ID:g5mYOLKYO
- いやわりとどうでもよくないが…なんだそれ
- 279 :名無しEXVSさん:2012/09/02(日) 04:44:35 ID:MnrGXexo0
- >>278
FのCSして、後特射で自分で投擲した盾めがけて撃ったらぱしゅんって消えたってことでしょう多分。
- 280 :名無しEXVSさん:2012/09/02(日) 05:57:21 ID:2onsT2/c0
- >>277
ワロタw
- 281 :名無しEXVSさん:2012/09/02(日) 08:30:07 ID:neFRQy0sO
- 射撃ガード付いてるってことか?一応NCSで前に飛ぶから射撃ガード狙うワンチャン……ないな
- 282 :名無しEXVSさん:2012/09/02(日) 09:28:52 ID:r8UmtfPMO
- ケルベロスが曲がったら面白かったにな
- 283 :名無しEXVSさん:2012/09/02(日) 10:00:02 ID:dJ/JDFJsO
- NEXTの時に相方の暁にゲロビ当てたら超誘導のゲロビ撃てるんじゃね?と考えたの思い出した
- 284 :名無しEXVSさん:2012/09/02(日) 10:01:26 ID:48bFrcmk0
- 盾に暁の反射みたいな性能があったら面白かったかもな。
CS、あとちょっとモーション早くなれば良武装になるんだけどな
- 285 :名無しEXVSさん:2012/09/02(日) 10:54:19 ID:fHWjWsVQ0
- B後格→B換装→後格闘・・・ループ
でインパ式煽りの完成
結構面白い
- 286 :名無しEXVSさん:2012/09/02(日) 12:49:39 ID:RnczNDOw0
- 羽のメインは分離でかわせるよ
とりあえず羽はFIになっとけば狩られることはない
攻めるときは近距離でBR>3特射>>ブメで対応はできる
相手が距離詰めてくるならSIで近寄らせないこともできるし中距離ならFI安定
BIはあまり使えない
- 287 :名無しEXVSさん:2012/09/02(日) 13:32:39 ID:Uxx6lrYYO
- >>286 上昇撃ちされたら当たらない?
あとBR→9特射>ブメだよね?多分。
FI安定には同意
- 288 :名無しEXVSさん:2012/09/02(日) 14:20:45 ID:r2X4ZoAwO
- >>286
やりこみ足りてないのがバレバレじゃないか
とりあえず羽メインにサブ安定はない
FI安定だな
- 289 :名無しEXVSさん:2012/09/02(日) 14:25:06 ID:sHQ6UdQI0
- サブだと軸ずれるだけで食われるしリロの関係上そんなに頼れるもんでもないが
まあ武装や足回りの関係上FI安定なのはいわずもがな
- 290 :名無しEXVSさん:2012/09/02(日) 15:27:18 ID:RnczNDOw0
- 本当だ3じゃなくて9だった。
分離に関しては可能ではあるって意味で安定というわけではない
でも着地メインを分離で避けるとドヤ顔できるぞb
- 291 :名無しEXVSさん:2012/09/02(日) 16:12:28 ID:WUYE7.z2O
- BIの赤延長とSI横格のおかげで明らかにアタボ平均上がった
あとFIの悪あがきで特格→CS→特格で二段マリオ楽しいれす(^q^)
- 292 :名無しEXVSさん:2012/09/02(日) 17:18:48 ID:Uxx6lrYYO
- SI横相当強くなったな。修正前は構え消化してる段階でもνBD格出されると一方的に負けてたのに。
今日同時出しで潰せたわ
- 293 :名無しEXVSさん:2012/09/02(日) 19:13:08 ID:48bFrcmk0
- 速報
ソインの横がデスヘル横と同時出しでかちあう
- 294 :名無しEXVSさん:2012/09/02(日) 21:16:41 ID:4z0WoM4MO
- インパが使用率20位にいる…
ランキングに載るのは実に稼動初日以来か…
- 295 :名無しEXVSさん:2012/09/02(日) 22:04:12 ID:WUYE7.z2O
- 稼働月以外は50位以下の使用率だったのに(^q^)
ところでWikiはいじっていいものなのかしら?
- 296 :名無しEXVSさん:2012/09/02(日) 22:05:48 ID:48bFrcmk0
- これから使い出す人も増えるしいいと思う。
俺も気が向いたら直せるとこ直しとく
- 297 :名無しEXVSさん:2012/09/02(日) 22:21:40 ID:bSb/qJU60
- 相方がノワール使ってるんだけど、立ち回りとして、基本足並み揃えながら隙が出来たらSで少し揺さぶりかけていく感じでいいのかな?
元々下手だからインパルスは厳しいかもだけど、シンとインパルスは好きだからなんとか使いこなしたい
- 298 :名無しEXVSさん:2012/09/02(日) 22:29:20 ID:48bFrcmk0
- 固定で25002500でインパノワールは無茶や
- 299 :名無しEXVSさん:2012/09/02(日) 23:14:43 ID:R5J7EHeI0
- >>295
ノワールは射撃闇討ちが生きるからインパが多少前に出て敵を引き付けるのもいいんじゃないか。
でもどっちも決め手にかけるし、キツイコンビだと思うぞ。相方に代わってもらったら?
- 300 :名無しEXVSさん:2012/09/02(日) 23:23:02 ID:lj9Dmbq60
- 俺もノワールと組むときどうすればいいかで悩んでたんだが、インパ前ノワール後しかない。
んでインパがどっかでソードになって格闘決める。
そうでもしないと大抵の相手にダメージ負けして、それを取り戻せないまま終わってしまう。
とにかくインパがダメージ出すしかない。
- 301 :名無しEXVSさん:2012/09/02(日) 23:30:44 ID:48bFrcmk0
- ノワールと組むならインパルスじゃなくて運命乗った方がいいで。
もしくは相方に3000かヅダに乗ってもらうとか
- 302 :名無しEXVSさん:2012/09/02(日) 23:58:09 ID:bSb/qJU60
- やっぱそうなるよなw
よほどうまくない限りインパルスで稼ぐのはきつそう
ノワール用に運命の練習もするよ!
相方は30とかもいくつか乗れるからお互い交代でw
レスラーさんくす!
- 303 :名無しEXVSさん:2012/09/03(月) 00:18:25 ID:GbdJ6ZgQ0
- >>297
俺は好きだぞ、そういうの。頑張ろうぜ。
2525なら、両方半覚醒2回使いたいな。この二機ならインパ側が前になる。
前衛だからソードと思うところだけどソードの場合相手に射撃戦をされると近づく事ができない。フォースのまま戦う事になる。
中距離射撃戦するが、フォースは少し近距離気味に戦う。そして、できる限り格闘の差し込み、特格の飛び込みを狙う必要がある。
前衛をする場合、ブラスト形態は危険だから後特射や3特射は使えない可能性が高い。BRの残弾を保つ為にも成功させたい。
ノワールが追われたら、できる限り追ってる敵を優先して狙う。ノワールは追われるのに強そうなイメージだが、ノワールは逃げるのは得意だが、近づいてくる相手には当てられる武装はサブが限界。迎撃はあまり得意とはいえない。
時にはノワールの周りでソードになりノワールの周りから敵を遠ざける事も必要。距離さえ稼げればいい、無理して突っ込んでくるならブメ迎撃。
ノワールはCS特射をばら撒きつつサブを狙いたい。インパの奪ダウン力を少しでも助ける。
あまりに放置されるなら近づくのも有り。前特格を使えばブーストを使わずに近づく事ができる。そこから後格闘で捕まえたい。ダメージのためにも。
こっちが覚醒したら二人で前にでてダメを取りに行く。後落ちする方は250位で覚醒したい。この二人ならA覚醒もありかな?一撃でダメージ取りに行きたいし。ノワールが覚醒したらソードを狙うのも有り。
後落ち二回目の覚醒が安定しやすい事が3025に対しての数少ないメリットの一つだから生かしたい。
地力勝負になるが、基本をしっかり守ればやれない事はない。こんなところかな。
相方を信じる心があれば恐れるものは何も無い、これからも相方さんを大切にな。
- 304 :名無しEXVSさん:2012/09/03(月) 00:36:59 ID:7EFT2dJAO
- ノワールのサブでダウンとるまでちんたらFで中距離戦してればいい
Fは長いブースト活かして着地取りをすればノワールが特射とかサブで追撃してくれると理想的。
ノワールのピストルカス当たりにBメインをあわせられるといい。
Sで荒らせたらなおいい
- 305 :名無しEXVSさん:2012/09/03(月) 00:48:24 ID:zYCcb24s0
- フォースのブーストって別に長くはないんじゃない?
ブーストゲージを使って移動できる距離は長い(=足が速い)けど、移動できる時間は変わらないはず。
位置取りは得意だけど着地の取り合いとかでは、結局できるBDの回数は変わらないよ
- 306 :名無しEXVSさん:2012/09/03(月) 00:50:34 ID:1kML3a9cO
- 運命に寄られたときにメイン→3特射→前格でブメ→パルマ潰したったドヤァ
リターンがかなり期待できるようになったからちょっと強気に択に入れてみたんだが中々良かった。
てかSIの横が大分頭悪い領域に到達してる感じだな。升だのクアンタだのに追い詰められてにっちもさっちも行かなくなって悪あがきに出したら大体当たるんだがどうなってるんだこれ。
相手がインパ舐めてて反応遅れてる可能性もあるけどダメもとで振ってみる価値はあるな。
後、今日それなりに回数やって気がついた。リプレイみたら動きが運命そっくりになってた。残像だのなんだので細かくは違うんだが、小回りの利かない運命がそこにいた。
- 307 :名無しEXVSさん:2012/09/03(月) 00:54:59 ID:RxCZeEy.0
- >>304
多分それだとダメ負けすると思うわ。こちらが圧倒的にミス少なく戦わないと。
Sで荒らせとは言わないが、格闘なり換装コンボは決めないとまずい。
>>306
9特射な。横は多分舐められてるだけなんじゃないか?
俺も時々39わからなくなるな。どうしても電話を想像してしまう。
- 308 :名無しEXVSさん:2012/09/03(月) 01:03:26 ID:1kML3a9cO
- >>307
携帯で移動しながら打ち込んでたら素で39間違えたわ。電卓は間違えないんだが…。
- 309 :名無しEXVSさん:2012/09/03(月) 02:27:29 ID:5QgZTnp.0
- ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18784345
この動画のインパ基本的にブメ>>特格→前格→移動ってふうに
立ち回ってるけど、やっぱりカット耐性とか考えるとこのコンボ
が安定なのか?
- 310 :名無しEXVSさん:2012/09/03(月) 02:47:37 ID:RxCZeEy.0
- >>309
見てきた。ブメでガガ消したりF特格が光ってたな。
二回目は削りきれるからだと思うし、一回目はX2が寄ってきてたから手早く終わらせたんだろう。
敵がいなければ後特射とかで絞めてもいいんじゃね。
- 311 :名無しEXVSさん:2012/09/03(月) 12:34:27 ID:M4MLMRCcO
- SI横はそろそろ叩かれ始めるんじゃないかと予想。
だから格闘強化じゃなくて機動力にしろと…
- 312 :名無しEXVSさん:2012/09/03(月) 12:44:42 ID:LNNoMrXI0
- ちょっと何を言ってるのかよくわかりませんね
- 313 :名無しEXVSさん:2012/09/03(月) 12:52:48 ID:KL9VF4IsO
- やっと格闘機相応になっただけだろ
- 314 :名無しEXVSさん:2012/09/03(月) 13:05:09 ID:M4MLMRCcO
- こいつは格闘機と違って張りつくのが簡単だから強判定の格闘もたせたらちょっとな、ブメもあるし。
強機体になるのは嬉しいが
- 315 :名無しEXVSさん:2012/09/03(月) 13:16:27 ID:KL9VF4IsO
- ちょっと何を言ってるかよくわかりませんね
- 316 :名無しEXVSさん:2012/09/03(月) 13:24:13 ID:zJRM/bnw0
- Sのブーストがもっと長かったら分からなくもなかった。
…いややっぱないわ。普通に射撃で迎撃される。
- 317 :名無しEXVSさん:2012/09/03(月) 13:25:34 ID:gcmS94O60
- シナンジュ「だよなー換装機に、強判定格闘なんて持たせちゃダメだよなー」
- 318 :名無しEXVSさん:2012/09/03(月) 13:31:34 ID:M4MLMRCcO
- 高機動のFIでダウンとってから張りつけばいいだけだろ、Sで追う必要ねーし。
というかまともに考えれない人しかいないみたいだからスルーするわ。
シナンジュは確かにそうだけど結局ブメみたいな布石はないからな。前サブは強いけど。
- 319 :名無しEXVSさん:2012/09/03(月) 13:38:05 ID:gxXZeO7IO
- 判定じゃなく発生だろ?
- 320 :名無しEXVSさん:2012/09/03(月) 13:50:09 ID:M4MLMRCcO
- ちょっと前までは判定、発生の区別できてないのが大半だったな…。
そのたびに判定じゃなくて発生って書きこんでたわ。やっと浸透してくれてうれしいよ。
癖で混同させてるのはスマン。あのころはこう書いた方が伝わりやすかったけど今はそうでもないみたいね、気をつけるわ
- 321 :名無しEXVSさん:2012/09/03(月) 13:53:54 ID:nLxNxSks0
- だから優秀なのは事実だし皆分かってるけど、叩かれるとか言い出すからこれだけ言われてるんだって
- 322 :名無しEXVSさん:2012/09/03(月) 14:17:02 ID:KL9VF4IsO
- その上他人の文が読み取れないし、書いてることも意味不明とか致命的なコミュ障
- 323 :名無しEXVSさん:2012/09/03(月) 14:40:47 ID:UREzvYqU0
- >>320
お前Sストいじめて楽しい?
- 324 :名無しEXVSさん:2012/09/03(月) 14:55:35 ID:M4MLMRCcO
- 書いてること分からんとか意味分からん。ちゃんと書いてるだろ。
叩かれると予想って言ったのは悪かったとは思うが。
Sストに関しても、シナンジュは布石ないからって書いてんだからわかるだろ…1から10まで全部言わないとわからんの?
- 325 :名無しEXVSさん:2012/09/03(月) 14:58:07 ID:ixWG.KzI0
- 一々煽らないと発言できないらしいな
- 326 :名無しEXVSさん:2012/09/03(月) 15:10:05 ID:gxXZeO7IO
- >>324
まあしつこい煽りや叩きは荒らしに近いからあまり気にするな。
だが個人的にはこの程度は許容範囲だと思う。
ソードは速度が遅いので低コじゃなければブメ避けたら逃げるのはそう難しくない。
かち合いなら元々優秀な特格があるから格闘機以外ならさほど脅威ではない。
そこに横格がついても、追い込んだ後の展開にそう大差は無い。差し込みや虹合戦で生きてくる類だと思う。
まあ上記と格闘機クラスにも対応出来るようになったのでも中々の躍進だと思うが、修正必須ではないでしょ。
まあ横格ばっかりなんかの決まりみたいに発生良くする開発にはうんざりだがな。
- 327 :名無しEXVSさん:2012/09/03(月) 15:17:16 ID:LNNoMrXI0
- ソインの横が先出ししてればほぼ負け知らずの性能になって嬉しい。叩かれるレベルでは絶対ないけど。
修正前から思ってたんだけどSのN格って上下誘導かなり強くない?
だから何?ってレベルではあるけど
- 328 :名無しEXVSさん:2012/09/03(月) 15:20:21 ID:gxXZeO7IO
- >>327
上下なら確定状況でも無い限り特格ばっか使うからなあw
- 329 :名無しEXVSさん:2012/09/03(月) 15:25:16 ID:M4MLMRCcO
- >>326 すまない、熱くなっていた。
個人的にも許容範囲内だとは思う。
ただ上手いインパはステージ端に追い込みSIブメでとるってのが多い。だからこそ機動力はいらないと言われていたんだしな。
もちろん横ブンブンやるだけじゃなくて、ステージ端でブメ押し付け、避けても横って流れで狩られたヤツらはと叩き始めそうと思って書き込んだだけなんだ。
もちろんそういう立ち回りしてる狩られたヤツらが悪い、または弱いだけなんだが、そうなりそうって気がしてね
- 330 :名無しEXVSさん:2012/09/03(月) 15:29:08 ID:LNNoMrXI0
- 特格とブメは本当優秀。
最近ホームで自分以外にもインパ使う人増えてきて自分が特格やらブメ食らって初めてウザさがわかった。
>>328
特格も上下誘導ヤバイしねw
何よりあのカット体制と短時間でのダメージ効率はイカサマレベル。その代償がブースト消費とはいっても相方がしっかりしてればN特射からのキャンセルでどうとでもなるしね。
- 331 :名無しEXVSさん:2012/09/03(月) 16:28:35 ID:/mjVEU/gO
- ソードインパで横出しきると上手く拾えないから
横>特格前とか横>特格>後特射とか横>N出しきり
とか使おうかなって思ってんだけど、ダメどれが一番高いんだろ?
やっぱN出しきりのやつか?
- 332 :名無しEXVSさん:2012/09/03(月) 17:06:02 ID:YP2aYC7I0
- 前特射からのキャンセルルート追加は有り難いよな。
FI横N→前特射→NN前とか入るし。
- 333 :名無しEXVSさん:2012/09/03(月) 17:25:14 ID:LNNoMrXI0
- それ途中でダウンしない?
- 334 :名無しEXVSさん:2012/09/03(月) 17:39:35 ID:gxXZeO7IO
- >>329
上手い使い手からすると選択肢が増えたから活用できそうだな。
でも再修正はないでしょ。だってクアンタですら放置なんだぜ。
あれだけの使用率であれだけの猛威を振るってるのに今までスルーということは、開発も強化点を直したくないはず。
そんなことしたら無能の証明でしかないからだろうけどw
- 335 :名無しEXVSさん:2012/09/03(月) 17:46:38 ID:dTSvYyb.O
- >>331
普通に横でひろえるじゃん
- 336 :名無しEXVSさん:2012/09/03(月) 17:58:43 ID:M4MLMRCcO
- >>334 再修正あるとはおれも思ってないぜ。ただ狩られが叩き始めそうと思っただけで。
>>331 坂とかじゃない限り横で拾えるよ。
まぁダメだすなら横>NN前>後特射だな。
- 337 :名無しEXVSさん:2012/09/03(月) 18:00:19 ID:YP2aYC7I0
- >>333
いや、入ったぜ。つか前特射のキャンセル受付に猶予がないから
つい格闘ボタン連打しちゃってN出しちゃうんだよなw
- 338 :名無しEXVSさん:2012/09/03(月) 20:45:35 ID:/mjVEU/gO
- >>335
何か上手く拾えないんだよな、ほら俺下手だからさ。
>>336
ありがとう、NN前のやつ使ってみるよ。
- 339 :名無しEXVSさん:2012/09/03(月) 21:00:03 ID:LNNoMrXI0
- 横→特格→後特射が好きです
- 340 :名無しEXVSさん:2012/09/04(火) 01:25:10 ID:N68AyDL.O
- Fメイン→9特射→S前格がすげぇ優秀。ダメージはこの時点だと170ぐらいしかでないけど、バウンド放置からの片追いや後特射での追撃と使い勝手が抜群に良い。繋がる距離なら積極的に狙って良いと思う。
- 341 :名無しEXVSさん:2012/09/04(火) 01:29:32 ID:qoqVLe6Q0
- Sの前格から特格に繋がったら便利だったのになぁと最近思うわ。
- 342 :名無しEXVSさん:2012/09/04(火) 01:43:02 ID:mTCgizEwO
- 昨日使用率ランキングにインパ居たらしいけど勝率何%くらいあったの?
- 343 :名無しEXVSさん:2012/09/04(火) 10:24:36 ID:HQz306wI0
- 前特射とCSの補正率を知りたいところだな。
ダメわからんからコンボ選択に悩む。
- 344 :名無しEXVSさん:2012/09/04(火) 13:24:46 ID:f3zmCwLM0
- >>343
いま、それ調べにゲーセンいったら、固定台がシャッフルになってた・・
なんで8台全部シャッフル・・・明日また行ってみるからその時できたら調べるよ。
- 345 :名無しEXVSさん:2012/09/04(火) 14:25:40 ID:N68AyDL.O
- >>343
前に前特射絡みのコンボダメ俺が載せたから、1HIT毎は解らないけど前特射全体での数値なら計算すれば出るはずだぞ。
- 346 :名無しEXVSさん:2012/09/04(火) 20:24:58 ID:qoqVLe6Q0
- 修正入ってから勝率のあがりっぷりがヤバイわ。
相変わらずBRの弾が足りなくなる時があるけどそれ以外はもう不満なしだ
- 347 :名無しEXVSさん:2012/09/04(火) 20:58:06 ID:0o.USVms0
- >>346
俺は全くかわんない。二回目の修正がたいした事なくて。
ソードの格闘なんてかちあわないし、フォースの機動力はあんまり実感わかないし。ブラストの射程が一番嬉しかった。特格換装はあんまり、撃つ距離安全圏だから急いで換装なんて必要あんまり無いし。
みんなどこが変わったのがうれしかったの?
- 348 :名無しEXVSさん:2012/09/04(火) 21:19:27 ID:qoqVLe6Q0
- >>347
初速が前より早くなったおかげでBRをねじ込みやすくなった。回避能力が上がった。連携力も上がった。
ソイン横格が先出ししてる限り格闘機の格闘も殆ど潰せるレベルの発生になった。突進速度とモーション高速化もでかい。これによってブメ以外にも選択肢が生まれた。自衛力が低い機体に対する起き攻め能力がアップ。カットの心配さえなければブメ始動でもN格を使えば230越えの格闘コンボも。
Bの赤ロック延長の恩恵はいわずもがな。
特格→特射でミサイル巻きつつ高機動で敵を終える。
これだけ変わったのにわからないってなんていうか…
あえて言わないわ。同じインパ乗りだしこれからも頑張ってこうぜ。
- 349 :名無しEXVSさん:2012/09/04(火) 21:35:57 ID:0o.USVms0
- >>348
ソードのかち合いってみんな起きるの?低コストの格闘形態は闇討ち用だから俺は基本かちあわない。
突進速度は二回目の修正では変わってないね。一回目で速くなってる。
ブラストの特格換装は便利っちゃ便利何だかそれが追いつく前に着地されたりするな。あと、別になくてもすぐ着地すればそんな変わんない。
初速が上がってもブースト増えたわけじゃ無いしねじ込みまでは至らないよ。中距離射撃じゃ変わらない。
ソードのN格使ったらカットこない?しかも打ち上げないからいつも特格後特射Cだな、俺は。
- 350 :名無しEXVSさん:2012/09/04(火) 21:42:55 ID:qoqVLe6Q0
- >>349
書き込みみて何を言っても分かり合えない気がした。
さらば
- 351 :名無しEXVSさん:2012/09/04(火) 22:16:06 ID:89BxvEvU0
- いやさ、なんか答えなよ。
このスレさ、なんか強みや小技語った時、なんか問題点や本当にそこなの?とかだしたりすると、すぐにネガだネガだ、とかお前が弱いだけだ、とかいって話聞かないのは何でなの?
強いとこもわかるよ、使ってるんだから。でも、弱いとこもしっかりみて理解しないと本当にこの機体を使いこなしてるとはいえないよ。
真面目に話し合おうよ、折角機体毎にスレあるんだからさ。
- 352 :名無しEXVSさん:2012/09/04(火) 22:20:47 ID:dG8Ax4yQO
- もっとインパ使い込んだ方がいいよ、この修正受けて勝率変わらんのはあり得ない。
Fの機動力だって修正後2、3回BDしてすぐ速くなったってわかるくらい変わったと思うが。少なくともおれはわかった。
>>348で出てない分を書くと、前特射当たってからの択が増えた。特格につなぐ必要もなくなってN格でダメとりにいったり、前格で早く締めながら放置したりできる。
SI横だって普通にかち合う場面は出てくる。多分SIの使いどころ、攻めどころがわかってないんだと思うけど。リスクを一切避けてるだけじゃ3000に負担かかるだけだぞ。
ステージ端に詰めた時とかは特に活きてくるよ。それは前のレス見てくれば書いてある。
今回の調整で普通に戦えるようになったよ。適正距離は中〜近距離で状況見た換装が重要になってくるから難しいけど、頑張ろうぜ。
- 353 :名無しEXVSさん:2012/09/04(火) 22:38:56 ID:qoqVLe6Q0
- >>351
長文書くのだるいから一言で言うと今の性能で修正前と変わらないって言ってる人の意見は何の参考にもならないと思っただけだよ。
もっと簡単に言うなら今の性能で勝率変動なしとか雑魚なんじゃないの?って思っただけだよ言わせんな恥ずかしい。
- 354 :名無しEXVSさん:2012/09/04(火) 22:41:09 ID:dG8Ax4yQO
- >>353 気持ちも分かるが、あんまり熱くなるなよ、また荒れるぞ…。
- 355 :名無しEXVSさん:2012/09/04(火) 23:19:38 ID:VNJWguwoO
- インパスレ見に来たら本当に他人の文から意味を汲み取れない人ばっかなんだな
決め付け文章と押し付け意見だらけやん
- 356 :名無しEXVSさん:2012/09/04(火) 23:20:28 ID:89BxvEvU0
- >>352
ステージ端に追い込んでも俺はフォースのままだな。最初は追い込んだらソード、って思ってたんだ。ブメは引っ掛かりを狙える高性能だし、格闘強くなったじゃん負けないよって。
でも、ブメなくなって格闘のみになった時、フワステとか迎撃武装使われて当てられなかったんだ。
フォースならBR、格闘、特格があってBRは複数使えて色々用途あるし、特格は飛び上がり系だから別択として使えるし、むしろこっちの方が格闘入るんだよね。機動力も高いし、向き合いならこっちがいい。
妥協もしやすいしリスク負っていいなら特格読み勝負できるし。
あ、あと勝率全く変わってないわけじゃないよ、2%上がった。ただ、みんなかなり上がったって言うからそんなメキメキ上がるような修正ではなかったといいたい。
- 357 :名無しEXVSさん:2012/09/04(火) 23:26:18 ID:qoqVLe6Q0
- >>356って>>347と同じ人なの?
- 358 :名無しEXVSさん:2012/09/04(火) 23:29:35 ID:Cyx0A07A0
- CSが良く当たるようになったと言われてたが俺もこれは錯覚じゃないと思う。
反射時の銃口補正が良くなったのか水平投げが効いたのかわからないけど。
あと特格絡めたキャンセルが逃げにも攻めにも使えるようになって意表をつける。
格闘カットくるだろっていうけど、こいつは中コ。相方が高コなら敵片方を押さえる場面も多い。
そういう時に狙えるコンボとしては中々実用的なレベルに達してると思う。
理想値だけで語りすぎたら結論は出ないからな。
- 359 :名無しEXVSさん:2012/09/04(火) 23:32:19 ID:nZ9ZqHwI0
- NEXTよりも盾をぶち当てる技としての性格が強くなったな
- 360 :名無しEXVSさん:2012/09/04(火) 23:36:22 ID:qoqVLe6Q0
- 敵の弾幕薄い時はBRの節約にCS混ぜてもいいかな~ってレベルにはなった。
緑特格逃げの時にCS仕込んでさらにあがけるようにもなった。
- 361 :名無しEXVSさん:2012/09/04(火) 23:37:52 ID:Cyx0A07A0
- >>359
そうなんだよな。上にあった淡路の動画だったと思うが斜め上の敵にブチ当ててフィニッシュしたのは驚いた。
盾自体が敵に寄るようになったから結果的にビームの着弾も早くなったのかもな。
- 362 :名無しEXVSさん:2012/09/04(火) 23:38:49 ID:dG8Ax4yQO
- >>356 まぁ状況によりけり、だね。メイン9特射があるからおれも余程じゃない限りFだし。
ただ下がれない状況でのブメ、横格は相当強いよ。もちろん本命はブメ。
横格はミスった時のリカバリーか、ブメ投げるまでの抑止力って感じかな。
以前はかち合い弱かったから、相手としては射撃での迎撃の他にブメに合わせてステ格って択があったんだけど、横格でかち合えば潰せるってのはすごく大きいよ。
簡単に言えば横格の強化のおかげで潜り込んでのブメ押し付けがやりやすくなった、というかリスクが減った。
>>355 インパ使ってる側から見れば「え?」って話に突っ込むのは当然じゃね?
おれ自身感じてきたことだってのも大きいし。
>>349見たって豊富な択を自らの主観で狭めちゃってるじゃん。なんで?ってなるのはしょうがないと思うけどな。
- 363 :名無しEXVSさん:2012/09/04(火) 23:42:09 ID:dG8Ax4yQO
- FのCS良いよね。
F特格から攻めたい時には本当に便利。
- 364 :名無しEXVSさん:2012/09/04(火) 23:46:47 ID:Cyx0A07A0
- 特格→CS→特格が汎用性高すぎるw
換装からのあがきはサブ→特格だがFのあがきが増えたのは相当デカい。
前衛耐性が上がったことになるからなあ
- 365 :名無しEXVSさん:2012/09/04(火) 23:51:57 ID:qoqVLe6Q0
- 前衛やる時にCS→F特格→B覚醒で敵後衛をガン攻めして体力調整ぶち壊しにいく
の流れが上手くいくと楽しくて気持ちいい。
- 366 :名無しEXVSさん:2012/09/04(火) 23:57:43 ID:qoqVLe6Q0
- 日付でID変わるのが残念でならない。
- 367 :名無しEXVSさん:2012/09/05(水) 00:00:36 ID:.x5QHfAYO
- >>365
それはA覚醒?
あとインパルスの相方のコストも教えてくだせぇ。
参考にしてみたくなったww
- 368 :名無しEXVSさん:2012/09/05(水) 00:04:29 ID:AueMomS6O
- >>366 まぁあの物言いじゃあID変わってもわかると思うよ。
- 369 :名無しEXVSさん:2012/09/05(水) 00:11:03 ID:lWllzIHI0
- >>367
相方がズダかラゴゥ乗ってる時はインパで前衛やる時があるんだ。
機動力上がったおかげで割りと固定でやれなくもなくなったよw
覚醒はBだね。特格で急接近して敵の機体によっては横か前特射押し付けたりFメイン→右特射→メイン青ステ特射→サブ→特格or後特射みたいに攻めてうまくいくと気持ちいいよ。脳みそフル回転させて状況判断しなきゃできついけどねw
- 370 :名無しEXVSさん:2012/09/05(水) 00:22:38 ID:AueMomS6O
- インパは前衛よりのが活躍できるからねー。3025でも個人的には前衛行きたいほど。1025が合うのはすごくわかる。
この前おれもヅダインパやったな。まぁ単純にヅダがなんにでも合うんだろうけどねw
- 371 :あわじ:2012/09/05(水) 01:02:35 ID:eeqrAti60
- インパルスのコンボダメージ計算中にもっと簡単に計算する方法ないかなぁと思い
エクセルで自動計算マクロ組んでみました。
あんまり自身ないので、24時間後に消します。
少しでも、インパ使いの役に立てば・・・
下記にアップしておきました。
ttp://kie.nu/nIn
よければどぞー
パスワードは「innpa」です。
- 372 :名無しEXVSさん:2012/09/05(水) 01:14:40 ID:v8r1A9fU0
- >>371
使い方はこんなかんじかな?
小数点以下が出ると繰り上げて1にするからそこも配慮しとくといいかもね。GJ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3388074.png
- 373 :名無しEXVSさん:2012/09/05(水) 01:21:53 ID:lWllzIHI0
- あしたの朝試してみようかな。
乙
- 374 :名無しEXVSさん:2012/09/05(水) 01:25:12 ID:7JmpcwNA0
- アプデ後ちょこちょこ全リプで見かけるけど、長時間Bになってる人ばかりなんですが・・・
相方負担考えたらやっぱりFが主軸ですよね?
- 375 :名無しEXVSさん:2012/09/05(水) 01:59:55 ID:PWupCcM20
- 高圧的な口調の奴に取りあえず反発しとこーって奴が
多すぎるよなしたらばは。
内容が的を射てようともとりあえず攻撃するっていうゆとりが多い。
あ、何某さんじゃないんで認定中わかないでね。
- 376 :名無しEXVSさん:2012/09/05(水) 02:16:44 ID:odBMxQj60
- >>374
B長いのは確実にまずいな。Fが基本的に長い、相方と相手によってBとSどっちが長いのか決まるがFが長いのが普通だ。
そっちのいった通りBが長いのは相方に負担かけすぎてる。
Fになって立ち位置考えるなりクロスとるなりする事ある、BCS撃ちまくる奴はタダの地雷。
- 377 :名無しEXVSさん:2012/09/05(水) 03:55:35 ID:AueMomS6O
- 前出ない3000とか、相手が升絡みの射撃能力低い、とかだったら距離あるうちはBでいたり、なんてことはあるけどね。でもやっぱり基本はフォースだね。
ただフォースでも全く前出ない(ロック集めない)で動くのもBでいつづけるのと大して変わらない。
升絡みで前出ない3000相方の時はソード持ってライン上げ気味に動くことも重要だったりする。要は状況にあった動きが出来てれば問題ないよ。
- 378 :あわじ:2012/09/05(水) 07:56:10 ID:eeqrAti60
- >>372 あってますねー
格闘とかは出し切り時のダメージと補正値入力するか格段入力するかはお好み
でOKです。
一様350補正とかも考慮してます。
ほかの機体のコンボとかもwikiと照らし合わせながら確認して合ってたんで
計算は出来てると思います。
- 379 :名無しEXVSさん:2012/09/05(水) 11:37:29 ID:NhzICly60
- FI横N→前特射→NN前は前特射が全段当たると繋がらないな…
- 380 :名無しEXVSさん:2012/09/05(水) 12:13:38 ID:pxKqZt/U0
- >>379
まあ、F横N→前特射→特格が途中ダウンだからね。
それはそれとSの時、
NNN>後特射っていまはいるんだね。前は→後特射しか入らなかった気がするけど。既出だったかな?
- 381 :名無しEXVSさん:2012/09/05(水) 12:14:34 ID:pxKqZt/U0
- おっとわるい。あげちまった。
- 382 :名無しEXVSさん:2012/09/05(水) 12:48:10 ID:lWllzIHI0
- >>380
覚醒してなくても繋がるなら決まれば試合の流れを一気に有利にできそうだね。
ブメからNNN>後特射でもかなり火力でそう。
繋ぎは前ステ?バクステ?
- 383 :名無しEXVSさん:2012/09/05(水) 12:48:21 ID:zBHY1x2U0
- 俺は基本覚醒AなんだがBで敵詰めきれる?ブラスト状態で覚醒せんからほとんど青キャンの恩恵を得られないし、特殊な覚醒でもないし、B使ってる人どんな感じか教えてちょ!
シャフメインだからAの方が融通効くのは勿論あるけど、A覚醒ソードの火力が病み付き
- 384 :名無しEXVSさん:2012/09/05(水) 12:59:58 ID:pxKqZt/U0
- >>382
繋ぎは最速前ステ。
N格が補正変わらず仮定なら297を短時間で出せる。
ブメ始動にしてもできるからワンチャンあるよね?前派生との差異は打ち上げないことが大きいね。
方追いか時間稼ぎさせないかが主なつかいわけかな?
- 385 :名無しEXVSさん:2012/09/05(水) 13:28:59 ID:lWllzIHI0
- >>383
シャッフルで格下せん滅俺TUEEEEしたい時は俺もAにしてるな。
でも固定でもシャッフルでも基本は…ってか最近はずっとBだな
Bのメリットは覚醒時間長いのと機動力upか。
覚醒してB特格青ステケルベロス青ステケルベロスで止めを刺した時とかにBでよかった〜てなった時もあったっけ。
覚醒時間ながい方が全体的に安定するんだよね。特に3000と組んだ時なんかは
A覚だと自分の覚醒が終わっても敵クアンタが相変わらずピンク色だったりするときついしね
>>384
ありがとう。今後はNNNがきまるなら俺は
NNN>特格>後特射とNNN>後特射
の選択になるかな。
ブメ始動ならカットが来ないなら
ブメ>NNN>後特射かブメ>NN前>後特射かな?
でも後者とブメ>特格>特格>後特射ってあんまダメージ変わらなかったりするかな?
それだったら特格混ぜた方が相手を上空につれていける。けれどブースト消費が半端ないって感じか。
- 386 :名無しEXVSさん:2012/09/05(水) 13:37:52 ID:gZBzDQNMO
- ちょっと話それるけど機動力アップってA覚のが恩恵あるんじゃないの。
機動力=移動速度でしょ
BGの消費量が減るから結果として移動距離は同じ位だとは思うけど、移動時間は別として。
- 387 :名無しEXVSさん:2012/09/05(水) 13:50:06 ID:pxKqZt/U0
- >>383
B覚は単純明快に覚醒時間が長い。覚醒してる時は相手はこっちをみるから相方が生きる。さらにソードが特格を使うコンボを使う場合、時間がかかってしまう為A覚醒ではそれだけで終わってしまう。B覚醒なら終わったあと敵相方に覚醒したまま行ける。
B覚のリロ高速化の時間が長い為リロ難題のインパには意外に重要。
青ステはソードメインにも恩恵がある。通常、ソードのメインを相手が躱して格闘にきた場合、相手の方が格闘を先だしする形になる。
この場合、格闘が発生負けしやすくなる。格闘以外に択がなくなるソードでは不利になりやすい。
B覚の青ステならブメをステする事で近距離の差し込みを防げる。
単純に防御補正による事故防止。
早目に覚醒する事で、ダッシュ回数が増えて追いかけやすくなる。着地後も同様。
ここら辺が俺は主な理由。
ただ、B覚の最大の欠点は覚醒するタイミングを早目に見極める必要があるということ。A覚はぎりぎりまでタイミングを見極められる。
- 388 :名無しEXVSさん:2012/09/05(水) 13:56:43 ID:pxKqZt/U0
- >>385
ただ、いった俺がゆうのも難だが、安定しにくいんだよな。マスターさえすれば強力なんだが。
しかも最速とゆうより超最速みたいで全ての行動を最速っていうかなり難しい。
自信が無ければ安定な前派生を勧める。俺は安定させる自信が無いから前派生に逃げる。
- 389 :名無しEXVSさん:2012/09/05(水) 14:03:30 ID:lWllzIHI0
- >>388
マジか…それなら俺も前派生に逃げようかな。
NNNって最終段が多段hitのせいもあってミスしそうだし安定性のが重要だねw
- 390 :名無しEXVSさん:2012/09/05(水) 18:29:13 ID:AueMomS6O
- ずっとBだったけどおれはAかな。Bじゃ相手のAから速度的に逃げ切れないことがあるんだよな。
逆に相手のBをAなら詰めれる時あるし。
まあ好みだよね、青ステはやっぱ大きいからBもいいし。
- 391 :名無しEXVSさん:2012/09/05(水) 19:23:25 ID:MGURCaXoO
- Fのコンボで、盾当てを挟むとダメやダウン値など、どの様になるんだろ?
- 392 :名無しEXVSさん:2012/09/05(水) 19:37:07 ID:vfnImUqc0
- 盾の補正はわからないな・・・
ダメは50ダウン値は2ここまではわかる。
- 393 :名無しEXVSさん:2012/09/05(水) 20:52:44 ID:MGURCaXoO
- >>392 有難うございます。
見せコンボぐらいでしか使わないですかね。
- 394 :名無しEXVSさん:2012/09/05(水) 21:09:10 ID:lWllzIHI0
- 後特射が優秀過ぎた
- 395 :名無しEXVSさん:2012/09/05(水) 22:23:43 ID:AueMomS6O
- >>393 盾始動は意外とあるよ
- 396 :名無しEXVSさん:2012/09/05(水) 23:08:20 ID:BLlUCIS6O
- コンボなんて狙って当てるもんより偶発的なアドリブの方が多かったりするもんさ。
Sサブ>>後特射とか、FCS(盾)>>前特射→前格とかさ。
- 397 :名無しEXVSさん:2012/09/05(水) 23:12:47 ID:PxH/ANc.0
- wikiにダウン値0.5ってあるけど違うのか
特格CSCは結構当たってくれる
特格→CS(盾)→特格>後特射
- 398 :名無しEXVSさん:2012/09/05(水) 23:30:12 ID:AueMomS6O
- ダウン値は多分2だね。
- 399 :名無しEXVSさん:2012/09/05(水) 23:33:04 ID:B76WzNv.0
- まあ、盾投げは少しでも軸外されるとあたんないから過信はできないな。近距離で足止めるのはそれなりにリスキー。
最近、ブラストな事多くなってソード減った。キュベやリボ、羽運命TX隠者とか跋扈しすぎてソード使いづらい・・・
- 400 :名無しEXVSさん:2012/09/05(水) 23:36:01 ID:.phP6xdk0
- NNN>後特射試してみたけど普通に安定して入ったからこれでいいような気がする
むしろNNN>特格が安定しねえ^q^にわかだからってのもあるけど
- 401 :名無しEXVSさん:2012/09/06(木) 00:35:25 ID:fDcLDO/g0
- >>380
前からつながります。
ただ、安定しないうえに、あたり方によってはkが同時あたりしないし
少しでも壁でずれるとはずれ、難易度のわりにリターンが釣り合う
ポイントがなかなかこなかったから使わない人が多かっただけ。
横からつながるのは魅力だけどBD格でしめて打ち上げも
あるし、やるとOH目前&やるとBIになるなどの問題点がありすぎた。
殺しきれる確信がある&他のコンボでは殺しきれないHP&殺しきらないと
負けるもしくは戦況が大きく変わる、っていう状況以外では使うべきじゃない
っていう判断を俺はしてた。
- 402 :名無しEXVSさん:2012/09/06(木) 01:04:49 ID:upY41QDEO
- 結局最多コンボはブメ特格前と横N横Nなんだよね
今はそれにBR9特射横Nもあるかな
N始動の火力は凄いけどまず使う機会がない
全覚抜けから相手高コを持ってったりした時にどやれるくらい?
- 403 :名無しEXVSさん:2012/09/06(木) 01:19:25 ID:.8.qcJkoO
- マント付きにF横格当てて少しでもマント削りたい時どうしてる?
マント削りつつダメ与えるなんて強欲すぎかもしれないけどさ
- 404 :名無しEXVSさん:2012/09/06(木) 01:23:51 ID:UOeCTJz20
- NEXTだったら特格ブメのみ>>特射ループで余裕だったかもしれない
特格で当てるとかか?NN放置の特殊ダウン中に当てるぐらいしか思いつかん
スタンないし
- 405 :名無しEXVSさん:2012/09/06(木) 01:32:10 ID:Exz2Ytow0
- F横>前特射→特格>後特射→サブ
今適当に考えたんだけど、これ入るかな?
- 406 :名無しEXVSさん:2012/09/06(木) 01:39:48 ID:Zde9oCP6O
- >>405 後特射→サブのキャンセルがない。
>>400 N出し切ってから横ステ特で安定。
- 407 :名無しEXVSさん:2012/09/06(木) 01:43:52 ID:Zde9oCP6O
- >>403 簡単なのは横>特格かな。
あとは横→前特射→前とかか?ヒット数によってはダウンするかも。
しないならサブ3連か後特射かな。
- 408 :名無しEXVSさん:2012/09/06(木) 06:55:00 ID:upY41QDEO
- 適当に特格に繋いで左特射→後格でスタンさせてメインサブとかできるんじゃないかな
やったことないけど
- 409 :名無しEXVSさん:2012/09/06(木) 11:41:35 ID:r9rspO620
- マントは相方に強力してもらうのが一番かな
あとは地道に射撃戦するしかなあ…
俺もマントは苦手だよ……
- 410 :名無しEXVSさん:2012/09/06(木) 12:36:36 ID:5M0IkGXo0
- 左特射→後格→左特殊→後格…
って高速でやると物凄い弾幕で槍投げれるな
指めっちゃ疲れるけど
- 411 :名無しEXVSさん:2012/09/06(木) 13:30:27 ID:mipXEQygO
- 初代と槍投げ大会ならしたな
高飛びしたら串刺し刑になる処刑ゲーだったわ
赤枠と乙が投げ返して来たが
- 412 :名無しEXVSさん:2012/09/06(木) 14:37:34 ID:k3CRfR3w0
- >>406
横ステは同時ヒットしない可能性高いからそれするならキャンセル後特射でもいい。前ステは同時ヒット自体は安定する。
- 413 :名無しEXVSさん:2012/09/06(木) 15:18:03 ID:Zde9oCP6O
- >>412 ごめん特しか書いてなかったね。特格の話だった
- 414 :名無しEXVSさん:2012/09/06(木) 16:44:03 ID:k3CRfR3w0
- >>413
そうだったのか、早とちりすまなかった。
- 415 :名無しEXVSさん:2012/09/06(木) 22:41:03 ID:SoNNH5cA0
- ガンダムにタイマンでボコボコにされた…。悔しい。
Fで撃ち合いしてて感じた事。ガンタンクは偉大
- 416 :名無しEXVSさん:2012/09/06(木) 22:53:08 ID:9.UFg.w20
- インパで初代に負けるって単に腕の差だと思うの。
- 417 :名無しEXVSさん:2012/09/06(木) 23:03:51 ID:SdIRdUCcO
- 同耐久と覚醒の貯まり易さ、それと黄金の横特ジャベなんて色々とあるが…。
ブースト量と足回り的に余程の腕の差が無ければFで完封も夢じゃない。
- 418 :名無しEXVSさん:2012/09/06(木) 23:04:40 ID:28ALES/g0
- インパはタイマン向きじゃないからなぁ、ブメ当たる敵ならセットプレイで終わるけど。
インパでタイマンはやめた方がいい、ブラスト使いづらいし換装でブースト使うし、インパは2on2専用。
- 419 :名無しEXVSさん:2012/09/06(木) 23:08:26 ID:Zde9oCP6O
- いやタイマン弱くはないよ、強くもないけど。
- 420 :名無しEXVSさん:2012/09/06(木) 23:10:08 ID:ykEHQZ620
- タイマン強くはないけど後特射〆まできっちりフルコン入れられるからタイマンでの火力はあるよね、始動さえ当たれば…
- 421 :名無しEXVSさん:2012/09/06(木) 23:24:06 ID:28ALES/g0
- 万能形態あるから最低限はあるけど、普通の万能機よりは見劣りするっていいたかった。
確かに弱くはなかったね、ごめん。
- 422 :sage:2012/09/07(金) 01:14:46 ID:GYOz3J7Y0
- こいつシャフ全然見ないね
やっぱり無理かな?
- 423 :名無しEXVSさん:2012/09/07(金) 06:14:27 ID:U5MVhTHQO
- 無理っていうか単独で勝ちにいく性能してないからシャフ向きじゃない
あと単純に弱い
- 424 :名無しEXVSさん:2012/09/07(金) 07:50:28 ID:wljV7lKs0
- まーた雑魚のネガが始まったよ…
- 425 :名無しEXVSさん:2012/09/07(金) 08:11:23 ID:zC6f1tfE0
- 無理ってほどじゃないのは確かだけど、インパ単独で勝てると思ってるなんて相方に恵まれた猪としか思えない
- 426 :名無しEXVSさん:2012/09/07(金) 08:31:47 ID:wljV7lKs0
- そりゃ2vs1じゃこの機体に限らず勝てないわ。敵の片方がよっぽど格下なら話は別だけど。
でもこの機体地雷引かない限りはシャッフルなんて自分に腕があれば余裕で連勝出来る性能あるよ。
自分が地雷じゃなければね。
- 427 :名無しEXVSさん:2012/09/07(金) 09:16:59 ID:aJaNMMB.0
- 若干スレチだけど
余裕で連勝できる性能っておかしくないか?この機体よりいい性能の機体だって少なくないのに
- 428 :名無しEXVSさん:2012/09/07(金) 09:20:00 ID:J144P44I0
- 全員同格だとして、強強VSインパ弱でもなければ、十分勝てる見込みはあるよ。コスト編成にもよるけど、何にもできないほど落ちぶれちゃいない。
>>424
むしろこのスレの方がポジキャンかもしれないけどね。あんまりインパの欠点言わないし、言ったらネガ言う人いるし。
延々とネガるよりはいいけどさ。
- 429 :名無しEXVSさん:2012/09/07(金) 09:28:10 ID:wljV7lKs0
- シャッフルならインパよりもキュベとか神のが連勝はしやすくて強い。
ただ、もうこの機体は弱くもないし強くもないレベルにはなってるからこれで勝てないっていうのは使ってる人がインパ慣れてないか弱いかのどっちかだよ
- 430 :名無しEXVSさん:2012/09/07(金) 09:28:50 ID:gkr8hCmE0
- シャッフルならカットもダブルロックも少ないから、BD消費大のSI特格も後特射〆も使いやすいし
SIによる雑魚狩りもいける
換装機だから後落ちへのシフトも可能
要はシャッフル適正は高い、という話では
アレックスとかがシャッフルだと暴れられるのとだいたい同じ
- 431 :名無しEXVSさん:2012/09/07(金) 09:44:05 ID:LF7yUmlkO
- >>423の単純に弱いってどう考えたってネガだろ、そこまで弱くねえよ。
弱みなんて散々出てるし。リロの遅さからの継戦能力の低さとか。ある程度前出ないと仕事できないから3025としてリスクも抱えてる、これはこの機体に限ったことじゃないけど。
インパはどの形態からだってかち合いに強くてリターンの大きい前特射とか優秀な後特射できるし、39のおかげでメインからキャンセルもできる。
換装の隙が大きいって言う人いるけど、メイン39特射意識したらそんなに気にならない。(メイン3特射はケルベロス出さない)もちろん普通に左特射で換装とかしたりするけど、状況さえ間違わなければ致命的なほどじゃないよ。
この性能で弱いって使いこなせないようにしかおれには聞こえん。
- 432 :名無しEXVSさん:2012/09/07(金) 09:50:45 ID:J144P44I0
- なんか俺のIDこわいんだけど
>>430
雑魚狩りは否定だな。雑魚狩りなら別にどの機体でもできるよ。しかも稼動当初騒がれたインパで狩れるってインパ耐性なさすぎる。足の遅いか換装入るソードの攻撃なんてよほどの地雷でもない限りは捌けるよ。
カットだってある程度このゲームやってるならシャフでも飛んでくるよ。それ位の連携は即席でもできる。できないのは腕の問題。
- 433 :名無しEXVSさん:2012/09/07(金) 10:59:19 ID:L4JSa2Ns0
- そのID…お前死ぬんじゃね?
- 434 :名無しEXVSさん:2012/09/07(金) 11:52:17 ID:KYzrcUgs0
- >>433
大丈夫だ、ステラの仇を討つまで俺は・・!
>>431
換装の隙はモーションだけじゃないよ。換装行動は足止めるからBDCいるし、換装→だってその先も全部足止めるよ。
ブースト消費量おおいし、キャンセルしたら鈍足になるよ。9特射は突進でも消費するし。しかも9特射したら何で着地とるの?メイン投げたらブーストは残り3割位しか残らないし。換装なんてしたら次の行動でほぼオバヒ。
換装の隙は結構あるよ。
- 435 :名無しEXVSさん:2012/09/07(金) 12:33:12 ID:wljV7lKs0
- 換装機な以上換装の隙はどうしようもない弱点だな。といっても立ち回りでそこはいくらかカバー出来る。
B時は相方の後衛に徹っする。で、ケルベロスは相方が戦ってブースト減らした敵の着地に打ち込むようにすればBの機動力でも十分。Fから換装してから着地せずにケルベロスを狙ったり、当たりもしないのに後特射を流すのはもったいないし逆にこっちの着地に敵の射撃をもらう可能性も出てくる。
強みのミサイルまく→F換装にしても今の赤ロックなら安全に一度着地してから相手を追える。相方とダブルロック出来ればクロス取ってミサイル→Fで追ってBRやケルベロス狙いは相手に負担をかけられる。
敵高コストや敵の相方が体力調整崩しに攻めてくるなと感じたら予めSになっておく。もしくは敵にプレッシャーかけたい時、もしくは敵を転ばして分断する時とか敵を壁際に追い込んだ時。Sではりついてその敵の視線を強引に釘付けにする。そこからブメをうまく当てればダメージを奪うチャンスもある。
慌てて換装するのじゃなくて、これから起こる展開や現状に上手く対応出来る形態にあらかじめなっておけばそこまで換装でのブースト消費は気にならないかな。
ただ、どうしてもそうした自分の理論通りの動きが出来ない時は結構出てくる。そうしてピンチになった時とっさの対応がしにくいのはこいつの最大の弱点だと思う。そこら辺が隠者と比べるとどうしても劣ってしまう理由かな。
他の弱点といえばBRがキツキツなのとソード時に敵に逃げられた時の択がサブと後特射と特射→サブ→特格追いくらいしか出来ない事かな。考えればもっと出てきそうではあるがw
- 436 :名無しEXVSさん:2012/09/07(金) 13:42:17 ID:KYzrcUgs0
- >>435
まあそこら編は換装機体に乗る上で基本だよね。インパとストは各形態が一つの距離にしか対応しないから二人の敵両方に同時に対応できないのもある意味弱点だな。
楽しい機体ではあるが。
- 437 :名無しEXVSさん:2012/09/07(金) 14:34:08 ID:oEAWIUeI0
- あれ?verうp前から39特射CってC補整かかってましたよね?
- 438 :名無しEXVSさん:2012/09/07(金) 14:40:14 ID:fHo949uk0
- かかってたよ
- 439 :名無しEXVSさん:2012/09/07(金) 14:43:32 ID:dFaP7UfA0
- >>438
ありがとうございます
- 440 :名無しEXVSさん:2012/09/07(金) 15:55:18 ID:LF7yUmlkO
- >>435で言ってくれてるが一応。
>>434 それは状況見極めれてないだけじゃね?Sについては攻めれる時攻めればいいわけで、無理に着地取りに行かんでもいい。
おれは端に追い詰めた時とかライン上げ気味に行く時、近距離戦くらいしかS形態維持しないよ。
換装にブースト使うってメイン撃ちつつ9特射で換装しながら距離詰めれるじゃん。
メイン撃ちながらB形態にもなれて弾途切れないよ。(これはあんま大きくないかもしれん)
もちろん換装の隙はあるけど致命的になったりすぐオバヒにはならん。間違いなく立ち回りが悪いと思うよ
- 441 :名無しEXVSさん:2012/09/07(金) 16:11:49 ID:LF7yUmlkO
- 弾途切れないってのは相手へのって意味ね。換装のためだけにブースト使うわけじゃない方法もあるってことを言いたい
- 442 :名無しEXVSさん:2012/09/07(金) 16:24:46 ID:KYzrcUgs0
- >>440
いや、俺はそんな事しないよ。
前特射は突進でもブースト使ってるし、足遅くてその後の着地取れない。しかも、普通その前にブースト使ってるよ。前特射は当たれば格闘に直キャンできるけど当たらなかったらBDCしかない。その時点でブーストはどれ位残ってるか、って事。
こんな事してブーストはもう残り少ないよね。その後、着地取れるわけじゃない。こんなの恐怖感ないよ。やられてもバレバレすぎて回避可能。ブースト残りわずか。余裕の着地取りできる。
相手だってブースト少ないと思ったら着地取りにくるよ。迎撃だってする。ブースト削りすぎて回避しきれないよ。追いかけなおすにもフォースに戻らなきゃ追えない。
メイン9特射なんて暴れくらいにしかならないよ。当たるのは正直相手が迂闊。
3特射は安全圏でうつから別に問題ないけど。
- 443 :名無しEXVSさん:2012/09/07(金) 16:40:04 ID:LF7yUmlkO
- コレ見たらさすがにネガとしか言えないな。BRパルマ封印って言ってるみたいだ。
さすがに返す言葉がない。状況判断できてないとしか言えない。前のレスにも書いてるが。
もしかして同じインパ使いのみんなも同じ意見?
- 444 :名無しEXVSさん:2012/09/07(金) 16:44:45 ID:LF7yUmlkO
- ちなみにこの行動でS形態でのライン上げしたりって流れにもなったりするんだけどね。あとは単純に択としてあるということが重要なんだが。
今度はブーストなくて着地とられるとか言い出すんだろうかね?
あと前特射って虹ステ出来るのも知らないみたいだからスルー安定かなぁ。
- 445 :名無しEXVSさん:2012/09/07(金) 16:51:58 ID:eVf8leMM0
- >>443
BRパルマは全然違うじゃん。あっち換装機体ですらないし、BR持ち続けてブメ残像機動力下がらない。逆に向こうは発生遅くて迎撃には使えない。
別物だよ、おんなじ感覚でできるわけない。
しかもこれでネガって選択肢の欠点上げただけじゃん。それ、タダネガいって見下したいだけだよ。冷静になって話しようよ。
- 446 :名無しEXVSさん:2012/09/07(金) 16:57:00 ID:wljV7lKs0
- BR→9特射は俺も使わないかな。
こいつの前特射は発生と判定、ダメージ効率はいいけど突進速度遅すぎるし伸びも短すぎ。
パルマとは比べものにならない程使いにくい。
- 447 :名無しEXVSさん:2012/09/07(金) 17:05:20 ID:LF7yUmlkO
- とりあえず着地とられる、とれないはどう考えても腕の問題。そうじゃないっていうんならやるべきじゃないとこでやってる(状況判断出来てない)
あくまでメイン9特射は距離を詰めながら換装、さらに虹ステも出来る手段、まあ攻め手にも使えるけどね。
もちろんそれは近距離でプレッシャー与えれるソードになるためであって、着地とれないとられるなんていう話をしたい訳ではない。だってそんなタイミング出してるわけじゃないし。
- 448 :名無しEXVSさん:2012/09/07(金) 17:06:24 ID:LF7yUmlkO
- >>446 普通に伸びいいからね
- 449 :名無しEXVSさん:2012/09/07(金) 17:06:59 ID:YOuhQ1ZcO
- そもそもBR→9特射って9特射を当てるためじゃなくてその後のステブメを当てるために使うものだと思うけど
全リプでBの時間が長いか39特射使えてないインパ見てるとやっぱインパ使いって少ないんだなーと思うわ
- 450 :名無しEXVSさん:2012/09/07(金) 17:11:29 ID:LF7yUmlkO
- >>449 まぁBRパルマと書いたおれも悪かった。
- 451 :名無しEXVSさん:2012/09/07(金) 17:16:15 ID:eVf8leMM0
- >>449
そのステブメに使うブースト量はどれ位なの?メイン9特射ステブメBDCしたらそれこそオバヒ間近になるよ。その後どうするのさ。
>>448
前特射はNより伸びと突進が少しだけ良くなっただけだから伸びいいわけじゃないよ。
- 452 :名無しEXVSさん:2012/09/07(金) 17:18:25 ID:oz71sNtsO
- 多分メイン9特をメインパルマに例えたのは数日前の俺が最初だ。用途は近いけど間違いなく劣化ではある。
が、中近距離でのFメインのヒット確認からや、逃げる低コへ使うには良質な択だと思う。
- 453 :名無しEXVSさん:2012/09/07(金) 17:22:43 ID:LF7yUmlkO
- >>451 おれはステブメは書いてねーよ。その距離でソードってのが重要なんだって。
別にブメでもいいけど状況見て着地するなら横なりすればいいだろ。
その辺も>>440に書いてる。つまりそういう状況になるタイミングでしかメイン→9特射はやらんよ。
- 454 :名無しEXVSさん:2012/09/07(金) 17:24:42 ID:LF7yUmlkO
- >>451ごめん、ステブメはおれ宛てじゃなかったな
前特射すげえ伸びる気がするだけか、体感ですまん。
判定の持続は長いな
- 455 :名無しEXVSさん:2012/09/07(金) 17:33:56 ID:YOuhQ1ZcO
- >>451
ブメはHit確信の時だけ投げるから大体は特格→後特射に繋げて打ち上げてるよ
1個だけ言えるのはオバヒ避けてたらインパは使えないってことかな
- 456 :名無しEXVSさん:2012/09/07(金) 18:13:56 ID:fHo949uk0
- 9特射は格闘迎撃だろ
クアンタだろうが金マスだろうが相手の格闘を一方的に潰せるんだから
- 457 :名無しEXVSさん:2012/09/07(金) 18:30:04 ID:LF7yUmlkO
- >>456 その用途もある
- 458 :名無しEXVSさん:2012/09/07(金) 18:36:17 ID:U0OAr7McO
- 攻防どっちにも使ってるよ。攻めはあるていど確定状況だがね。
つーか話ずれてきてね?
最初はシャッフル耐性みたいな話だったと記憶してるが。
今は固定みたいなやりとりしてんぞ。
- 459 :名無しEXVSさん:2012/09/08(土) 03:05:09 ID:vOWKqNQgO
- シャッフル耐性はやや残念な方だろうな。X1とかアルケーでシャッフルやるのと変わんない。シャッフルの25↑の万能機や格闘機は自分で動かして自分で取るのが基本。
インパの場合は動かすまでは出来るけど自分で取りに行けないから、結局動いてる奴に無理矢理当たる武装を雑魚狩りでブン回すことになる。ソードの足回りが気になるって人の大半は多分これが理由。
周りが多少なりとも前衛後衛の立ち回り気にかけてくれてればインパの負担はかなり減る。そうなるとインパは輝きはじめる。けどそんな恵まれたシャッフルなんてどれだけ存在するのかと考えたら涙が出てくる。
- 460 :名無しEXVSさん:2012/09/08(土) 10:49:28 ID:JgybNB2Y0
- インパルス☆5になりました!
けど12万GPしか無くて称号買えない…
- 461 :名無しEXVSさん:2012/09/08(土) 11:10:51 ID:xDsbOQS60
- >>460
ホントすごいよ>>460!やっぱり>>460はスーパーエースね。
GPは勢力戦で稼げるから大丈夫だよ。きっとオッズ差ヤバイ事になるだろうし。
- 462 :名無しEXVSさん:2012/09/08(土) 21:20:47 ID:e/jCfcko0
- 俺も運命の翼のためにオッズ上がるの待ってるわ
それかギリギリまでまって勝つ方に参加で30000GPゲット
相方に汚いと言われたが…
- 463 :名無しEXVSさん:2012/09/08(土) 23:04:35 ID:Q2aRuawM0
- ソインのブメが避けられないんだけど間合いに入られたらどーすればいいかな?
判定広すぎわろえない・・・
- 464 :名無しEXVSさん:2012/09/08(土) 23:21:03 ID:BxWSlwkEO
- 基本は逃げだけど逃げれない状況なら読み合いだね。ブメに射撃かステ合わせる。
ただ距離とタイミングによってはステも狩られる。
一番重要なのはその距離まで踏み込ませないことだね。
- 465 :名無しEXVSさん:2012/09/08(土) 23:28:14 ID:qS7/dlPk0
- >>463
普通にステでよけられるよ。至近距離だと後ダッシュはあたるから注意。至近距離でないなら後慣性でも十分避けられる。
というか、ソードでくる相手には普通追いつかれない。フォースから換装ブメは見え見えの発生だから、みてから余裕のふわステ。
ブメ投げた後のソードは換装しなければ着地は取れないから普通に下がって着地すればいい。
無理矢理換装してくるなら避けて反撃お見舞いしてやれ。
基本大抵の武装のよけ方に迷ったら後ふわステで大丈夫なはず。
- 466 :名無しEXVSさん:2012/09/09(日) 08:28:03 ID:L1I/AqJI0
- で、そこを後ろ特射で取られると
- 467 :名無しEXVSさん:2012/09/09(日) 11:17:36 ID:pktpANJE0
- >>465
高飛びはあかんのね・・・丁寧にありがと
エクシアで返り討ちしかないかと思ってしまったよwww
- 468 :名無しEXVSさん:2012/09/09(日) 13:44:52 ID:idnHuL8cO
- ちなみに至近距離は後ろつか横も狩られるからね
- 469 :名無しEXVSさん:2012/09/09(日) 14:12:47 ID:UUFOzJQI0
- まあインパルスは単騎で何でも出来るからな
大きく動く上にBRくらいならよけながら当てられるF特格、近距離で引っ掛けやすいSメイン、〆に組み込むだけで大ダメージの後特射
かなり強い機体だよ
理論上は…絶対評価なら…箇条書きにすれば…
- 470 :名無しEXVSさん:2012/09/09(日) 14:58:25 ID:72Y1WPic0
- このキャラキャンセル覚えればめっちゃお手軽だなー
楽しいし使いやすい
- 471 :名無しEXVSさん:2012/09/09(日) 15:19:25 ID:UUFOzJQI0
- お手軽…?
- 472 :名無しEXVSさん:2012/09/09(日) 15:22:22 ID:HZgWmfYw0
- 接近を拒絶するだけならかなりお手軽にできるがな。
相方負担かけてサーセン(涙
- 473 :名無しEXVSさん:2012/09/09(日) 15:59:50 ID:g2hJwI720
- 何でも出来るけど何も出来ない。そんな機体、インパルス。
- 474 :名無しEXVSさん:2012/09/09(日) 16:59:12 ID:1t6/NLv.0
- 哲学だな
- 475 :名無しEXVSさん:2012/09/09(日) 17:06:55 ID:fyz5wMO2O
- 人それを器用貧乏という。
いやこいつの場合は不器用裕福か?
- 476 :名無しEXVSさん:2012/09/09(日) 19:25:57 ID:7NzGJujc0
- 何でもあるのに弱くないけど強くもない。器用貧乏が一番しっくりくる。
ただ最近、敵機体との位置取りじゃなくて相方との位置取りによって換装状態決めたほうがいい気がしてきた。
- 477 :名無しEXVSさん:2012/09/09(日) 21:05:38 ID:L1I/AqJI0
- 左特射からの特格キャンセルと右特射からのメインキャンセル、N特射からのメインキャンセルあればガチ戦いけるで
- 478 :名無しEXVSさん:2012/09/09(日) 21:32:46 ID:j33FitjM0
- 流石にガチ機舐めすぎな気が、というか右特射→メインはもうできる。
それよりリロ改善、特にBミサ。他形態リロ30はマジ意味不明。元々18なんだから24くらいでいい。
後はBサブの性能、いまいち使い所がなさすぎる。メインと立ち位置かぶってるし、なぜか10リロなのに他形態15リロだし。
いまはキャンセルよりリロ改善が先。
- 479 :名無しEXVSさん:2012/09/09(日) 21:42:07 ID:8CEEKvHA0
- 最近使い始めた者なんですが、この機体キャンセル√覚えると楽しいですね
今日固定で相方の古黒と組んだらかなりやりやすかったです
古黒がやるとこはっきりしてるからインパも合わせやすいんですかね?
- 480 :名無しEXVSさん:2012/09/09(日) 22:57:18 ID:j33FitjM0
- >>479
フルクロスが両解放か順解放かわからないが、はっきりいって相性微妙。
両解放の場合、両解放中は確かに強いが生になったらインパ片追いで終わる。生は足は遅いし、BRしかないし、格闘すら微妙。両方助けられないし自衛もしづらい。
インパ先落ちしても何にもいいとこないし。
順解放なら別の30でよろしくない?って事になる。両解放ボーナスつかないし、射CS中が微妙。
因みに00さんも、両解放中と同じ理由。あっちは覚醒分いいかもしれんが。
インパ側が生時に自衛しきれればいいんじゃない?
- 481 :名無しEXVSさん:2012/09/09(日) 23:22:54 ID:uVCBWnSsO
- 前にも話出てたけど、やっぱこいつの最良相方は運命かターンX辺りだと思う
俺は相方に運命がいるのでそれでやってるけど、運命がロック引いて動かしてくれるから、ズンダの後特射〆とかがやりやすくて火力が活きる
Fの機動力なら運命のスピードにも追いつけるし、タイマンの自衛だけならSでいける
ブメが両方強いから近距離の乱戦も割といけるし
如何でせう
- 482 :名無しEXVSさん:2012/09/09(日) 23:27:48 ID:tyFRtRxcO
- そういやアプデでBメインは何が変わったんです?
- 483 :名無しEXVSさん:2012/09/09(日) 23:28:00 ID:UUFOzJQI0
- シャフ中心だけど、組んでてやりやすかったのはTXと運命、あとは神スサバン…はともかくゼノンとかシナも良かった
近距離型機体の支援がいいね
- 484 :名無しEXVSさん:2012/09/09(日) 23:47:05 ID:j33FitjM0
- >>481
運命は乱戦得意だっけ?使った事あるけど、格闘のモーションが遅かったり攻撃に時間がかかったりで乱戦はしたくない感じだった。拒否するなら後格闘あったけど。
ただ、運命との相性は俺もいいと思う。なかなかいい射撃もち(BR、両CS、近めならブメはさめる)なかなかいい格闘もち、ブースト有利作る残像、運命宅急便パルマ。
インパには高誘導な特格あるし、なによりビジュアル的にいい。
明確な弱点はあまりないしいい相方だと思う。
- 485 :名無しEXVSさん:2012/09/09(日) 23:50:57 ID:j33FitjM0
- >>482
発生が早くなった。後特射も同様。
- 486 :名無しEXVSさん:2012/09/10(月) 00:26:22 ID:j7gsUypM0
- インパ自身が乱戦得意だから、相方はガンガンラインあげてダメージレースで差をつける攻め機が合う。
逆にリボンとか乳とか自衛が強すぎる相方は相性悪い。
- 487 :名無しEXVSさん:2012/09/10(月) 00:27:57 ID:Edy.j7bM0
- 自分は相方に羽使ってもらってるけどなかなかいい感じ
基本的にロック集まる相方ならインパはいけると思うよ
- 488 :名無しEXVSさん:2012/09/10(月) 01:36:23 ID:eYOpAgYIO
- 今日シャッフルやってたら久々に弾が本気で足りなくなったわ。まさか体力調整完璧に出来てる状態でインパ無視して羽を二回落としにかかられるとは…。
Fじゃないと追い付けないのにFで居ると弾が足りなくなるジレンマに苛まれた。しかも一機目で半覚使ったらインパ側に死亡フラグがギギギ…
- 489 :名無しEXVSさん:2012/09/10(月) 01:48:25 ID:BLLcadHo0
- 誰も突っ込まないけど
長文改行なし読み辛すぎワロタ
それほどここ平和なのね
- 490 :名無しEXTREME VS.さん:2012/09/10(月) 02:20:28 ID:txIusy2c0
- うちのホームのシャッフルでインパまったく見ないから
頑張ってくるわ
とりあえずキャンセルルート覚えてからだな
- 491 :名無しEXVSさん:2012/09/10(月) 02:50:12 ID:/TxNaDu.0
- >>489
パソコンやスマートフォンだと改行すると逆に変に見える。
- 492 :名無しEXVSさん:2012/09/10(月) 03:34:34 ID:tU/hORAU0
- >>485
後特射発生早くなってたのは知ってたけどメインもだったか
こんな事に応えてくれてありがとう
- 493 :名無しEXVSさん:2012/09/10(月) 05:22:56 ID:sVxKLBHMO
- >>488 シャフだからしゃあないけど逃げ方、または追い方が悪いとしか。
シャフだからしゃあないけど。
- 494 :名無しEXVSさん:2012/09/10(月) 07:13:29 ID:vk3GxX5s0
- どうでもいいし、既出だったらホントごめんなさいだけど
FIのCSで 盾投げる→当たる→BR撃つ→当たる→BR反射→当たる
1回のCSで強制ダウン
- 495 :名無しEXVSさん:2012/09/10(月) 08:01:41 ID:sVxKLBHMO
- >>494 けっこうあるけどなかなか気持ちいい
- 496 :名無しEXVSさん:2012/09/10(月) 09:11:59 ID:GFUXg3.QO
- そこそこダメは良さそうだな、それ。
- 497 :名無しEXVSさん:2012/09/10(月) 12:37:55 ID:4zI08d3k0
- な
- 498 :名無しEXVSさん:2012/09/10(月) 12:54:32 ID:R5/biXD60
- ブラストのサブをフォビメイン並にしたら…。
さすがにやりすぎかな?w
- 499 :名無しEXVSさん:2012/09/10(月) 12:55:49 ID:4zI08d3k0
- 性能よりリロか弾数改善してほしいわ。
- 500 :名無しEXVSさん:2012/09/10(月) 14:06:08 ID:37toimhsO
- あげ
- 501 :名無しEXVSさん:2012/09/10(月) 16:10:34 ID:uLEBbgwc0
- 後は覚醒の演出と各武装のリロ短縮が来てくれたら完璧なんだけどな。
- 502 :名無しEXVSさん:2012/09/10(月) 17:00:33 ID:tU/hORAU0
- BRリロ短縮しない当たりバンナムが思い描いてた機体にはなったんじゃないだろうか
- 503 :名無しEXVSさん:2012/09/10(月) 17:16:25 ID:sVxKLBHMO
- 39を前後にしてくれれば文句はない。
まぁ強化くるなら喜ぶけど、多分来ないだろう。
- 504 :名無しEXVSさん:2012/09/10(月) 17:22:53 ID:DLjrKdIs0
- 覚醒技の調整は一生ないだろうな
もしあるとしたら、一部他の機体も一緒にだろうな
- 505 :名無しEXVSさん:2012/09/10(月) 20:04:03 ID:zm4KvmlQ0
- 覚醒技は実戦で使ったことないな
使ってる人ってやっぱいるのかな
- 506 :名無しEXVSさん:2012/09/10(月) 21:24:49 ID:v6.lFmHEO
- 火力はでるしワンチャン使う
- 507 :名無しEXVSさん:2012/09/10(月) 21:26:52 ID:5LGjSO5Q0
- 覚醒技の利点は二回誘導することと上下への誘導が強いこと。
盾投げ避けてほぼ真下で先に着地して喜んでるやつを後ろから刺せる
- 508 :名無しEXVSさん:2012/09/10(月) 21:56:27 ID:L4PuY/OQ0
- 最初の投擲にスパアマがついてるらしいからそれをうまく使えばワンちゃん……
- 509 :名無しEXVSさん:2012/09/10(月) 22:54:06 ID:zm4KvmlQ0
- >>506-508
結構有用なのか
覚醒中落ち着いてたら使ってみるよ
- 510 :名無しEXVSさん:2012/09/10(月) 23:08:23 ID:XDfu28/E0
- 普通に特格>特格>覚醒技ならやることあるわ。
後特射しろって言われたらそれまでだが、上空で突き刺すのが気持ち良すぎるw
- 511 :名無しEXVSさん:2012/09/11(火) 00:29:16 ID:BdBHTxBA0
- インパに限らないけど覚醒技は拘束時間長いからね
相手の高コストなんかを捕まえていられれば相方が有利になることもあるから刺さる状況なら割と振るね
- 512 :名無しEXVSさん:2012/09/11(火) 00:35:52 ID:kBGxyWk.O
- 特格>特格>特格>覚醒技は一応デスコンではあるんでしょ。
俺も特格コンの締めにやる事ある。
もう一方追うのにもゲージが中途半端に残ってた所で活かせるもんでもないなら使い切ってダメージあげる事もある。
敵相方は特格コンの途中でカット諦める事がほとんどだから、まさか上空で覚醒技やってるなんて思ってないのがほとんど。
- 513 :名無しEXVSさん:2012/09/11(火) 00:44:18 ID:lvv8M6NwO
- 覚醒技は正直CPUで遊ぶためのものだなぁ。ただ初段のスタン時間が恐ろしく長いから、コスオバ25に当たれば例えメイン始動でも相方の火力が余程残像じゃなければ勝ち確。
メイン>>後特射なら自分一人で勝ち確だからほぼ無意味だけど。
- 514 :名無しEXVSさん:2012/09/11(火) 00:45:01 ID:KK9LRA4c0
- その代わり代償も相応にあるけどね。特にインパの覚醒技はBR一発で簡単に止まるから拘束しづらいし、そこまでこっちに気を使わないで済むのが痛い。B覚醒だとやったらOHするし。
というか、今作の覚醒技威力低いの結構あるよね。
インパは247だし、運命も260位だっけ?極限技とかバーストアタックとか仰々しく名前付けるのならもっと威力あってもいいだろ・・・
- 515 :名無しEXVSさん:2012/09/11(火) 00:56:31 ID:8Sno05.o0
- 乱舞系は威力が高く、単発系は威力が低め、が基本だと思うけど実際は逆の傾向だからなぁ。
- 516 :名無しEXVSさん:2012/09/11(火) 00:58:41 ID:kpIfnVxQ0
- >>514
使い勝手も決してよくないのが多いしね
正直なところ、無印ガンガンのGCOみたいなものだと思ってるわ
- 517 :名無しEXVSさん:2012/09/11(火) 01:00:21 ID:DbvBrfzI0
- 技の派手さ=威力みたいな風潮があるな
- 518 :名無しEXVSさん:2012/09/11(火) 01:04:34 ID:CPzOsxZs0
- というか補正率の関係上単発覚醒技のが強いって言う
- 519 :名無しEXVSさん:2012/09/11(火) 01:06:18 ID:8Sno05.o0
- つかインパルスは覚醒中FIだともう格闘の性能が上がらなくてもエクスカリバー持たせて欲しい。
現状だとOPとキャラ選択画像に偽りありすぎだろw
- 520 :名無しEXVSさん:2012/09/11(火) 01:12:23 ID:KK9LRA4c0
- >>519
おっと、試作3号機さんの悪口はそこまでだ。
>>517
でも、ΖやΖΖ、ジオさんは一発ベーンっていう地味な覚醒技なのに普通に強いよね。
運命は凄まじく派手なのに威力低いし。最終段のパルマ爆発の威力がかなり低いらしいし、一説には20だとか。
- 521 :名無しEXVSさん:2012/09/11(火) 02:24:49 ID:nf/8Feb.0
- ネクストと同じモーションで今のダメージなら割りと強かったんじゃ
- 522 :名無しEXVSさん:2012/09/11(火) 08:29:08 ID:PdfYZD2E0
- NEXTはほんとに強かった
あのときは特格する距離でブメから突き刺しの間に差し込めるような格闘なかったし
高速化はよ
- 523 :名無しEXVSさん:2012/09/11(火) 13:42:27 ID:1jf4zWiwO
- リプ見てて思った許せないインパ
一位:相手が高コスだからって始終Bでいる。挙句接近されて乙る
二位:緑ロックからBメインや特格をばらまきまくる
三位:死にかけになったら距離離してSに。ちなみに敵は射撃機
四位:FサブやCS後の隙を撃たれて乙る。特格Cはしない
五位:何がなんでも攻められたらブメ。避けられたらSのまま逃げ→追いつかれて乙。この繰り返し
自分もたまにやるから余計許せんわ…
- 524 :名無しEXVSさん:2012/09/11(火) 14:58:38 ID:lvv8M6NwO
- 俺はこうだな
1位:自分が後衛だからってBになりっぱなしand自分が前衛だからってSになりっぱなし。
2位:相方が高コスだからって開幕からしばらくBで緑ロックCS垂れ流し。
3位:Sで追いかけて、あまつさえ体力調整を考えずに自分から格闘を振る。
4位:相方3000なのに相方一落ち前にズンダ3回(敵3000の覚醒含む)食らう。
5位:目先のダメージやブースト残量に気を取られて好機を逃す。
- 525 :名無しEXVSさん:2012/09/11(火) 15:00:08 ID:nf/8Feb.0
- インパルスってむずいな…
- 526 :名無しEXVSさん:2012/09/11(火) 15:15:08 ID:kBGxyWk.O
- >>524
4位と5位はインパ関係なくね
- 527 :名無しEXVSさん:2012/09/11(火) 15:18:48 ID:lvv8M6NwO
- >>526
関係ないからこそ残念に思う。「ゲームの基本」からは一歩踏み込んだ部分だけど、どの機体に乗っても変わらない「常識」だろ?
- 528 :名無しEXVSさん:2012/09/11(火) 15:18:54 ID:8ikjDCCo0
- むしろ、>>523と>>524がだしたやつに当てはまらない全リプインパ見たことない。
星4だったり中佐殿でも必ずあてはまる。やっぱ階級や星って飾りなんだなって思ってしまう。
- 529 :名無しEXVSさん:2012/09/11(火) 15:22:37 ID:x0TR4oTYO
- 自分はこう
1位:常時BIで緑ロックからメインorCS垂れ流ししかしない。挙げ句、弾切れ起こして援護できない人。
2位:SIで攻めきれずサブばかり撃ってる人。
3位:SIで特格×3でオバヒ着地取られる人。
4位:覚醒技ぶっぱ
- 530 :名無しEXVSさん:2012/09/11(火) 15:48:32 ID:1jf4zWiwO
- 緑ロックからBの弾ばらまくのは何考えてんだろう。
特に特格とか勿体ないってレベルじゃない。
アラート慣らしなら格闘かサブでもいいだろうに。
- 531 :名無しEXVSさん:2012/09/11(火) 15:50:19 ID:lvv8M6NwO
- >>530
アラート鳴らしならFCSやB後格の方がいい。マジで特格とサブの弾がもったいない。
- 532 :名無しEXVSさん:2012/09/11(火) 18:40:20 ID:alNY16Bg0
- 全リプのインパは結構見るけど今までで感動したのは一人だけだな
個人的には前特射の当て方が上手い人を見てみたい
- 533 :あわじ:2012/09/11(火) 21:39:59 ID:t5xcoh0k0
- インパルスの検証動画を作成しました!
よかったら見てください。
検証内容はSIの特殊格闘の補正値とダメージ
シールドの補正値と仕様等です。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18858184
- 534 :名無しEXVSさん:2012/09/11(火) 23:09:27 ID:CPzOsxZs0
- とりあえずおつです
- 535 :名無しEXVSさん:2012/09/11(火) 23:37:45 ID:k2UbhGNs0
- >>533
乙です。
ただ、測り方危なかった。特格1HIT→Sサブのとき、59ダメだったから2%って結論出してたけどこれだと3%もありえる。3%も58.2だから59ダメになる。
それ自体は次の特格出し切りSサブで払拭されたけど、また次にここのサブが問題。
45ダメだったから最終段9%って結論出してたけど10%でも45ダメになる。
そして、特格出し切り>後特射は後特射部分で112ダメになるから特格最終段は10%になる。(9%の時は114ダメになる)
この辺はpart3で俺が出した。
ただダウン値間違えてたけど。正しくはダウン値0.15。
CS全て命中は50+63+36=149か。ありがとう。補正きついな。
編集面白かったよ。特にシールドの所は面白かった。
こっちも検証するから大変だったら測って欲しい物あったらいってくれ。極力がんばるから。
- 536 :名無しEXVSさん:2012/09/11(火) 23:39:16 ID:k2UbhGNs0
- あげちまった。すまん。
- 537 :名無しEXVSさん:2012/09/11(火) 23:47:46 ID:kBGxyWk.O
- 特格は前スレのどこかで検証してなかった?
そっちは後特射で締めてたから正確なはずだよ。
前特射は計測が難しいから今までやれてなかったと思うから、今回で明らかになればいいな。
- 538 :あわじ:2012/09/12(水) 00:16:33 ID:h7X3TKNA0
- >>535
返信ありがとうございます。
実は特殊格闘に関して、もっと詳細に動画作ってたんですが、5HITの段階まで
10ダメージづつ入ってて、6HIT目で9ダメージになったので2%で確定
だと思い結論づけてから1HIT2%って書いてました。申し訳ありません。
特殊格闘最終段は多段の最終8ヒット目で次のダメージ16%
の補正で38ダメージ入ったので、単発ダメージは45ダメージと計算しました。
そして、wikiより特殊格闘出し切り後は25%の補正があると書かれていたので、
25-16で9%の補正が乗るという計算でした。
NNN→NNの誤記は申し訳ありませんでした。
急いで投コメで注意を促しました。
次の動画では修正後のN格闘補正値やダメージを調べていこうと思っています。
- 539 :名無しEXVSさん:2012/09/12(水) 00:18:00 ID:9Y97UZhU0
- >>537
前特射は測るのマジでキツイ。けど壁隣接なら吹っ飛びがなくなる為可能。一応こっち調べでは20%になった。20ダメ4%が5HITみたい。またいつか再確認するけど多分これであってる。
- 540 :名無しEXVSさん:2012/09/12(水) 00:29:35 ID:AZcsWgzIO
- 関係無いけど20ダメ4%5HITって運命のBD格初段と一緒だなぁ
コンボダメ伸ばすのに使える
- 541 :名無しEXVSさん:2012/09/12(水) 02:50:02 ID:QQsJqzDIO
- >>540
あっちはキャンセルの自由度…と言うか→パルマが1HIT毎に可能だから使えるだけであって、インパで真似したらブーストが足りなくなる事は想像に難くない。
しかし、前からずっと思ってるが本当にSにメイン→サブが欲しい。キャンセル補正とんでもない値にしてくれていいからサブキャンセルでダウン取らせてくれって場面が山ほどある…。
- 542 :名無しEXVSさん:2012/09/12(水) 03:06:47 ID:bV8tn96Q0
- >>541
俺は特格キャンセルしたい・・・
だってSサブ角度があると2、3発目外す事あるんだもん・・・
- 543 :名無しEXVSさん:2012/09/12(水) 10:15:58 ID:gd6YMKso0
- 外さないさ!
- 544 :名無しEXVSさん:2012/09/12(水) 10:46:02 ID:ojQsQ0Sk0
- 手加減なんかできるかよ!(特格スカり)
- 545 :名無しEXVSさん:2012/09/12(水) 11:07:28 ID:7mQz/Yug0
- インパワロスさんが全国勝率40%切ったと聞いて
- 546 :名無しEXVSさん:2012/09/12(水) 11:16:59 ID:MYUKUjAw0
- お、俺のインパルスは勝率55%あるし!俺は悪くねぇし!
- 547 :名無しEXVSさん:2012/09/12(水) 11:20:41 ID:OhgJrggw0
- インパの勝率41%ですごめんなさい
- 548 :名無しEXVSさん:2012/09/12(水) 11:22:32 ID:MkCld/mUO
- 全国勝率低すぎワロタ
75%
- 549 :名無しEXVSさん:2012/09/12(水) 11:30:55 ID:qXg2VN5c0
- え?いくつだったの?
- 550 :名無しEXVSさん:2012/09/12(水) 14:21:37 ID:pswk.fDUO
- おれ71%や。修正前は52%…
- 551 :名無しEXVSさん:2012/09/12(水) 15:14:18 ID:4o9O1Ee2O
- 50%ちょい
- 552 :名無しEXVSさん:2012/09/12(水) 15:22:39 ID:gV4LXOyQO
- 43%
にわかインパ使いでごめんなさいごめんなさい
でもコイツのお陰で昇格出来そうです
- 553 :名無しEXVSさん:2012/09/12(水) 15:37:51 ID:1z3l2J..0
- 64%の俺は悪くねぇ!
- 554 :名無しEXVSさん:2012/09/12(水) 16:26:32 ID:5omZmiO6O
- 俺は67%
(55+41+75+71+50+43+64+67)÷8=58.25%
結論、俺達は悪くねえ!
- 555 :名無しEXVSさん:2012/09/12(水) 16:36:16 ID:GqqbyOL20
- 45%だった。思ったより低くないな。
まぁ今のままじゃ借金側に回りそうだが。
- 556 :名無しEXVSさん:2012/09/12(水) 17:17:29 ID:pswk.fDUO
- てゆうか>>545はまじで?
忍者さんより低いの?
- 557 :名無しEXVSさん:2012/09/12(水) 18:16:07 ID:jNf8icGQ0
- 流石に六割超えてる人はホーム変えたほうが・・
まわりのレベルが自分に追いついてないよ。
てか勝率40未満って前に誰かいたか?修正前X2さんだってそんな低くなかったぞ。
- 558 :名無しEXVSさん:2012/09/12(水) 18:25:47 ID:pswk.fDUO
- そうでもねえよ、初期のインパで頑張ってたおれとしては今のインパはまじで強い。
って書くと荒れるんだろうけど、おれはまじでこう思ってるよ。
- 559 :名無しEXVSさん:2012/09/12(水) 18:28:34 ID:QQsJqzDIO
- 57%
俺はわるくぬぇ!
- 560 :名無しEXVSさん:2012/09/12(水) 18:40:20 ID:pswk.fDUO
- >>558だが今は忍者が多いってのもまぁ関係してるかなとは思うが。
- 561 :名無しEXVSさん:2012/09/12(水) 19:05:57 ID:FWFKMTgg0
- 45%です。皆ごめんよ・・・
今は一応平均よりは上だけどいずれ下に回りそうだ・・・
つかストライクより10戦以上多くしてるのに敗北数が20戦以上多いってお前(´;ω;`)
ごめんチラ裏だった
- 562 :名無しEXVSさん:2012/09/12(水) 19:22:16 ID:jNf8icGQ0
- >>558
いや、ここにいる人達は皆初期からインパ乗りでしょ。
初期バンシィゼノンスサνTX戦はマジで実力差ないと勝てんかった。
俺も初期からインパ使ってたけどいまのインパは昔のインパよりは超強いだけで全体からしたらたいした事ないし。
- 563 :名無しEXVSさん:2012/09/12(水) 20:00:00 ID:MYUKUjAw0
- 最初期は49%
修正入って52~3%をうろうろ
前回の修正で55%って変遷してったなぁ
流石にもう修正こないだろうし頑張って使いこなして中堅って位置で終わりそう
- 564 :名無しEXVSさん:2012/09/12(水) 20:04:58 ID:pswk.fDUO
- >>562 実力差はなくても読み勝てればある程度なんとかなってたなぁ。さすがに分は悪かったけど。
- 565 :名無しEXVSさん:2012/09/12(水) 20:47:30 ID:GqqbyOL20
- まぁ、ホームの動物園連中を駆逐する程度の腕前にはなりたいなぁ。
- 566 :名無しEXVSさん:2012/09/12(水) 21:02:42 ID:9Y./nCuo0
- 最初だけインパ使って「こいつよえー」→バンシィとかノワールに浮気→
39特射発見後再び使い始める「キャンセル増えておもすれーw」
こんなカスでごめんなさい・・・
- 567 :名無しEXVSさん:2012/09/13(木) 00:07:05 ID:lLJEX05Y0
- 始めたばかりで勝率0%です、皆さんごめんなさい
自分が弱いのが悪いのは重々承知だけど、なんでCPU戦で苦戦してる人に乱入してくるかな…4ラインなのに
- 568 :名無しEXVSさん:2012/09/13(木) 00:13:54 ID:hh0nPGQM0
- 対戦ゲーだししゃあない
少尉☆4とかでシャフこられると困るけど
- 569 :名無しEXVSさん:2012/09/13(木) 00:25:54 ID:vpEPk0j6O
- 昨日全国使用ランキング見てたら5位のDXのだな…
- 570 :名無しEXVSさん:2012/09/13(木) 01:38:21 ID:.jYPwnsEO
- 今日インパ使ってて久々にびっくらこいた。
A覚のコンボ何だが、S横>S特格出し切り>後特射で耐久240のマスター(3020で後落ち、覚醒無し)が落ちた。
こっちは一落ち後満タンだったからマスター側だけ根性補正あり。
いやー、本当にびっくらこいた。ほぼ一瞬でダメージが確定するカット耐性抜群コンボでもがっつり減るもんだな。
- 571 :名無しEXVSさん:2012/09/13(木) 01:41:36 ID:EXAU4pn60
- A覚だったらそりゃあな
- 572 :名無しEXVSさん:2012/09/13(木) 02:09:53 ID:OzsZHRVY0
- というか、横N>特格>後特射が使えるくらいブースト残されてソードの格闘始動食らうマスターってどうなのよ。横サブどうした。
インパは格闘始動ならダメたかいカット耐性コンあるからな。ブースト?知らんがな状態だが。
でも、インパの格闘なんて普通あらたないからブメ始動になるけど。
- 573 :名無しEXVSさん:2012/09/13(木) 02:11:31 ID:bNV7YIV.0
- そんなもん隠者だってリボガンだって当たる時は当たるだろ
普通当たらないって思考停止してたら成長出来ないぞ
- 574 :名無しEXVSさん:2012/09/13(木) 02:12:24 ID:YIQL4XDoO
- それ非覚醒でもぎりぎり死んでたでしょ
- 575 :名無しEXVSさん:2012/09/13(木) 02:14:02 ID:SmW3HW82O
- 今のSIのA覚横格は速いから仕方ない
- 576 :名無しEXVSさん:2012/09/13(木) 02:16:15 ID:.jYPwnsEO
- >>572
ステージの角に降ってきたから何も考えずにでっかく慣性ジャンプしてメイン→9特射した。
そしたらひよって横ステメインなんてしたから横虹から横格振って覚醒叩いた。
A覚のダメ10%アップなんて相手の根性乗ったら大体チャラになるもんだから、ちょっとビックリしちまったよ。
- 577 :名無しEXVSさん:2012/09/13(木) 02:21:33 ID:.jYPwnsEO
- >>574
非覚醒で最終的に根性10%↑乗る相手に240は出ないんじゃない?
A覚でギリギリのダメージで落ちたんだと思うんだが…。
- 578 :名無しEXVSさん:2012/09/13(木) 02:21:47 ID:OzsZHRVY0
- >>573
当たるときは当たるって例えばどんな状況よ?期待値低すぎないか?
格闘ブンブンじゃ普通当たらない、当然見合っててもあたんない。こっちが至近距離にいて相手がこっち見てないなら可能かもしれないけど。
しかも、上の状況は結構ブースト残してる状態だから相当な状況。
使ってるならわかると思うがソードの格闘始動されるなら相手の行動は相当迂闊。
- 579 :名無しEXVSさん:2012/09/13(木) 02:25:40 ID:bNV7YIV.0
- >>578
いやいや相手も完璧じゃないわけで、普通にミスをすれば当たる。
リボならガガを迂闊に先出ししたり隠者ならブメをひきつけ過ぎたり、壁際に追い詰めたりそこでの起き上がりだったり、相方にブースト使わせて貰ったり等いくらでもありえる状況でしょ。
- 580 :名無しEXVSさん:2012/09/13(木) 02:30:33 ID:EXAU4pn60
- 極端な話、相手と腕の差が開いていればどんなことだってありえるのがこのゲームですし。
タイマン格ゲーならまだしもね。
つーか不毛すぎる議論だろこれはID:OzsZHRVY0は何がそんなに気に食わないんだ?
この話のポイントはインパに負けるマスじゃなくてインパのコンボダメだろ?
- 581 :名無しEXVSさん:2012/09/13(木) 04:45:01 ID:.WCe/R5c0
- 普通に升メインに横割り込むとかよくあるだろw今回はとくに
逆にお前は2onの状態で覚醒インパのブーストを消費させるまで完璧に捌けるのかよっていう話
- 582 :名無しEXVSさん:2012/09/13(木) 09:16:24 ID:vpEPk0j6O
- つうか今のS横強いから普通に当てれる性能なんですけど…。
当てれないとか立ち回り悪いのと格闘センスないよ。ブメちらつかせたりとかいくらでもやりようある。
こんなんばっかだから全体勝率低いんじゃね?
- 583 :名無しEXVSさん:2012/09/13(木) 10:12:51 ID:.jYPwnsEO
- >>582
最初にコンボダメの話で俺がスタートさせた話題なんでアレだが、俺の場合は覚醒無いときは自分から能動的に横を振るのはまず無い。
S相手に追っかけてきて当たりもしないメインをブッパして勝手にステップ踏めなくなってくれるなら迷わず叩き斬るが、もうそんなやつ居ないからな。
性能が悪いとは思ってないが、そもそもしゃもじとかのごく一部の例外を除いて横格ってのは「そういうもの」だと思ってる。
闇討ちにしたってブメやFメインスタートの方が安牌だし、目の前に居て確定なら前特射でリターン狙えるし。
- 584 :名無しEXVSさん:2012/09/13(木) 10:30:58 ID:vpEPk0j6O
- >>583 そりゃ機動力もないから自分から行くなんてことはしない。もちろん言うように本命はブメだ。
ちなみに横始動でも普通に260ちょい出るし、横がそういうものっていうけどもはや胡散臭いレベルまできてる性能。
νBDとか普通に狩るくらいだし、並みの格闘には振り負けても普通に勝つ。
むしろ詳しく検証してないけど、升横に振り負けた記憶がない。
- 585 :名無しEXVSさん:2012/09/13(木) 10:37:08 ID:vpEPk0j6O
- すまん、語弊あるわ。
さすがにタイミング遅ければ升横には負けるけど、同時に振り合った時には遜色ないレベル。
振る機会ないというかそこを作るように立ち回る訳で、よく出るのが壁際とか起き攻め。
あるいは強いことでプレッシャーもかなりかけやすくなったから、ライン維持したい時とかはメイン→9特をよく使う。追いはしないけどね。
- 586 :名無しEXVSさん:2012/09/13(木) 10:46:18 ID:.jYPwnsEO
- >>584
へ?νのBD格に勝つってマジか?横格先出しとか密着でBD格振る残念なνじゃないよな?
てかマス横って何だかんだでまだ相当強い部類なんだが、ステ横で回り込んで当てたとかじゃなくて後だしでぶつけて勝ったのか?
升横はともかくνBDはちょっと信じがたいな。あれはいざ殴るとこまで行っちゃえば出きったパルマとかエアッ!ぐらいにしか負けない超発生なんだが…。むしろエアッ!は今作は相打ちだった気すらする。
- 587 :名無しEXVSさん:2012/09/13(木) 10:51:23 ID:vpEPk0j6O
- >>586 いや、まじで身内にν使いいるからよく起こるんだけどさ。
修正前なんてどんだけ先出ししても一方的に殴られる痛さと怖さを教えられたもんだが、今じゃ普通に勝てるんだよな。
死神横と相討ちになるし。まぁ死神は範囲ヤバいくらいで発生はそこまでだったか?
升の話し出しといて申し訳ないけど完全に体感だわ。勝ったと思ってるけどステ入ってただけかもしんない。
- 588 :名無しEXVSさん:2012/09/13(木) 11:02:08 ID:.jYPwnsEO
- >>587
本当にνのBDに勝てるならバリアνからの自衛が少し楽になる。こっちが高飛びかシールドを強要されるまでの択が一つ増えるってのはデカイ。前特射は先だし必須の発生だから見てからフワステメイン余裕でした→着地マダー?のお約束のパターンになるから使えないしな。
機会が来たら試してみよう。
- 589 :名無しEXVSさん:2012/09/13(木) 11:28:52 ID:YIQL4XDoO
- 前特射は密着じゃなければ同時出しでも余裕で勝てる性能じゃん、も少し距離に余裕があれば後だしでも余裕位ある。
- 590 :名無しEXVSさん:2012/09/13(木) 11:37:44 ID:vpEPk0j6O
- >>588 ぜひ試してみてくれ。
>>589 1回で決まればいいけど、虹の振り合いには使えないからね。相手に読まれてたらアウトだから。
- 591 :名無しEXVSさん:2012/09/13(木) 12:03:36 ID:vpEPk0j6O
- それはそうと>>576の状況で、落としきる自信なかったのになぜもう1回特格はさまなかったし、と今更ながらワロタ
- 592 :名無しEXVSさん:2012/09/13(木) 12:43:57 ID:.jYPwnsEO
- >>591
書いてないけど相手の相方のデュナが光ったから。どうせマスが光っても耐久一桁っしょよゆーよゆー→ちゅどーん→ふおぉ!?
- 593 :あわじ:2012/09/13(木) 22:30:57 ID:w.1Ja0uc0
- またも検証動画作りました!
検証内容はFI特格即盾CSによる着地とりです。
あんまり検証した意味ないかもしれませんが、参考になれば(ならないだろうなあ
・・・)
以下がURLです。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18874305
- 594 :名無しEXVSさん:2012/09/13(木) 22:34:05 ID:tvRc2CY20
- 特格CSいいよね
真下だろうとぶち抜けるのが楽しい
- 595 :名無しEXVSさん:2012/09/13(木) 22:57:35 ID:XtSW3PswO
- 今日の教訓
沢庵見たら百円入れない
マジで心折れた。軍曹だからなんとかなると思ったら中佐のサブカだった。
前特もFの足掻きもS特格も全て敵わなかった。覚えたキャンセルなんて無駄だった。
最後の5クレなんて記憶にない。インパにしか出来ない動きなんてとうに忘れた。
- 596 :名無しEXVSさん:2012/09/13(木) 23:05:20 ID:5cSCki3M0
- >>593
多少スレチかもしれないけど
淡路にフルブ置いてるゲーセンてあったっけ?
関西に住んでるから一度生で見てみたいと思って調べたら設置店舗リストにないでやんの
- 597 :あわじ:2012/09/13(木) 23:08:37 ID:w.1Ja0uc0
- 596>>
淡路島にはガンダムSEEDが3台おいてますよ(ドヤァ
ええ、おっしゃるとおりビデオゲームの置いてあるゲームセンターはありません。
- 598 :名無しEXVSさん:2012/09/14(金) 00:24:55 ID:uuKF39ww0
- >>595
クアンタは仕方ねえ。あれは自分より少し格下くらいでも結構きつい。
一回限りのびっくりドンキー技だが
少しだけ距離がある中途半端な状態でブメ投げる
相手はステ横してくる
相手は有利確信するから当たると思ってる
即BDからの前特射でカウンター
一回だけなら通じるよ。一回だけなら・・・ね。
ぶっちゃけ同格以上の相手だったら入らない安定だけど。
- 599 :名無しEXVSさん:2012/09/14(金) 00:57:13 ID:agaFjOlU0
- いきなり話ぶったぎってすまないが
F横N→前特射→特格(出しきり前)→前格
で271ダメ確認
全部キャンセルで相手体力全開のシャゲに当てたんだがこんなに減るのな
スレ汚しスマソ
- 600 :名無しEXVSさん:2012/09/14(金) 01:04:31 ID:agaFjOlU0
- ごめん 上げてしまったー…
- 601 :名無しEXVSさん:2012/09/14(金) 01:07:12 ID:6BK02aLs0
- >>599
さすがに何かの間違えじゃないの?
SI始動の横N>特格>後特射でもそこまで出でないでしょ
- 602 :名無しEXVSさん:2012/09/14(金) 01:38:23 ID:uuKF39ww0
- >>599
そのコンボは覚醒中?
通常時は特格5hit目で強制ダウンするからはいんない。カスヒットでも最大で231しかはいらないよ。
- 603 :名無しEXVSさん:2012/09/14(金) 01:49:11 ID:LwYCAgQI0
- 599だが覚醒はしてなかったよ。でも自機の体力はわりと減ってたかもしれない。
そっかぁ…230しか減らないのか。後ろ特射締めで240位だったからおかしいとは思ってたんだ。
わざわざ答えてくれてありがとう
- 604 :名無しEXVSさん:2012/09/14(金) 03:21:01 ID:g48y0NgsO
- 根性だけでデュナゲロビが218→290になるゲームですから
- 605 :名無しEXVSさん:2012/09/14(金) 03:27:59 ID:wefCNl920
- この機体でうまくなりてぇー(´Д`)
- 606 :名無しEXVSさん:2012/09/14(金) 08:21:15 ID:Q0ZN3VP.O
- 根っからの相方ゲー機体だからなぁ…
- 607 :名無しEXVSさん:2012/09/14(金) 11:37:47 ID:VkasnDmUO
- 横→前特射→NN前なら割と使う。
CPUでならねw
- 608 :名無しEXVSさん:2012/09/14(金) 13:15:30 ID:vMRtBwMk0
- >>607
それNNで強制ダウンじゃない?
1.7+1.5+2になるから。
- 609 :名無しEXVSさん:2012/09/14(金) 13:35:51 ID:VkasnDmUO
- >>608 たぶん前特射が出きってないんだと思う
- 610 :名無しEXVSさん:2012/09/14(金) 13:46:22 ID:jSQO3yCE0
- >>609
前特射ってキャンセルの場合でも出し切らない?あれ、エクシア前格みたいなキャンセルタイミングなのかな?
- 611 :名無しEXVSさん:2012/09/14(金) 14:05:12 ID:QMDpHXD.O
- 前特射→特格は出し切らないとキャンセル出来なくて、
前特射→格闘は出し切り前じゃないとキャンセル出来ない。
って感じだと思うんだけど
- 612 :名無しEXVSさん:2012/09/14(金) 15:03:35 ID:RIJ9baOs0
- >>611
ちょっとややこしいキャンセルになってるのかな?
まあ、暇な時にやってみる。
- 613 :名無しEXVSさん:2012/09/14(金) 17:02:46 ID:jQhS88/wO
- こいつの覚醒技はレイザクルナザク召喚して三位一体射撃で良かったと思うんだ。
ルナ枠にステラ参戦で
- 614 :名無しEXVSさん:2012/09/14(金) 17:19:10 ID:AqDR4MoUO
- インパルスばっか使ってたら他の機体使えなくなったでござる
あれ…あれれ?
- 615 :名無しEXVSさん:2012/09/14(金) 17:33:51 ID:YaJmQpqY0
- 殺伐としたスレに野獣先輩が!!
,,....,,,,,,,:;;;;;;;;;;;;;::::,,,.._ じゃあ先ず、年齢を教えてくれるかな?>
,,..;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;;;;;;ヾ、
,.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:ミ, ぇと、24歳でスーーー・・・(迫真)
,;;;;;;:;;;;;;;;;;;;;;:´ノレ゙´゙"゙ノノ"゙ヾ;;;;;;;;ミ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;' ´ ´ ヾ;;;;ミ 24歳?もう働いてるの?>
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;> ゙l;ミ
;;;;;;;;;;;;;;:' ,,.;;;::;;;、, ,,.:;;;,.!;;' 学生です(迫真)
;'゙゙゙ヽ;;;;' _,.ニ=,..、 ,.=ニ、.!:; 学sあっ・・・フ〜ン(察し)>
{ r'゙t i:; `'゙゙'-‐'゙ .: ;' ゙'ー'゙ .';'
. ';ゝ,、y; ,.; ヽ } 今何かぁ↑やってんの?スポーツ、その・・・ガッ・・チリしてるから>
ヽ、_λ (__,、__,、) ;'
'; ';. _.._・,..._ ; 特には〜やってないんすけど、トゥレーニングは
. '; ':, ー'´-―‐‐゙>' ;' し・・・ヤってます(迫真)
}. '.;::.. `  ̄ ´ .,:'
l ゙'..、 ,.:' あ、トレーニングやってんだ・・・>
ノ `゙': ,.__,..:::::'{
,.r;'´゙-..、_ ';、 っていうのは、イメージトレーニングみたいな?>
_,.. -‐''"´ `゙''‐- ..`゙''‐- ... ::.>- ...、
`゙''‐- ...`゙''―-''"´ ,..ィ' `゙''‐- ウン、そうですね(迫真)
- 616 :名無しEXVSさん:2012/09/14(金) 22:38:49 ID:pr/YQsDcO
- 今日覚醒中にFでNN前>BR→サブでFのままいい角度で吹っ飛ばせるコンボ見つけたんだけど使い道あるかな?
たぶん覚醒してなくてもサブは入ると思う
- 617 :名無しEXVSさん:2012/09/15(土) 00:02:46 ID:cU7hdD4UO
- まぁ昔から横N(前虹フワ)メイン→サブとか入ったしね
- 618 :名無しEXVSさん:2012/09/15(土) 00:09:18 ID:cU7hdD4UO
- よく考えたらNN前とは違うか。
サブはもったいないから敵相方の状況次第では3特射の方がいいかな、多分入るんだろうし。
まぁFのN生当てをまずしないんだけどね。それやるくらいなら前特射やる。
- 619 :名無しEXVSさん:2012/09/15(土) 00:21:08 ID:hxTn0jcM0
- FN格は動かない、長い、伸びない、回り込まない、火力オワタ、判定大した事ないで使うタイミング全くないよな。
皆は使う事ってある?
- 620 :名無しEXVSさん:2012/09/15(土) 01:08:43 ID:9hPmUUgs0
- 特格当たったら、NN前>後特射とかはやる
余裕があれば
- 621 :名無しEXVSさん:2012/09/15(土) 01:44:35 ID:uHfw5VAU0
- 後特射〆あんまり使わないんだけど実際どうなん?格闘の火力は十分でるようになったし、拘束狙いならS前でバウンドとって少しでもブーストを引き継ぎたいかな俺は。固定でもシャフでも前でてる事多いから(固定の相方はフルクロでサーチ貰い狙いのW前衛)あまりブラストに移行したくないのと弾節約に3特射と後特射を使うからあんまり安く使いたくないんだよね。
- 622 :名無しEXVSさん:2012/09/15(土) 01:48:32 ID:hxTn0jcM0
- 俺はその時はBD格だな〜
BD格でも245で2ダメしか変わらないし
- 623 :名無しEXVSさん:2012/09/15(土) 01:51:11 ID:WeALWMEQ0
- 俺は後特射でBになったらとりあえず特格ミサ→F換装してるよ
相方が死神だから>>621よりも下がった位置にいることが多いからだとは思うけど
- 624 :名無しEXVSさん:2012/09/15(土) 02:01:54 ID:hxTn0jcM0
- >>621
後特射〆はダブロ受けてなければ使う。ダウン時間長いから。
フルクロ相方なら両解放時ロック集まるから闇討ちの打ち上げ格から後特射で吹き飛ばし狙い。
敵がこっちみたら、フルクロに何されるかは説明不要。って感じかな。
- 625 :名無しEXVSさん:2012/09/15(土) 02:49:44 ID:uHfw5VAU0
- まあそんなもんだよなあ。ダウン稼ぐのに一発使うぐらいでもいいのかね。ただその一発が結構助かる時があって中々撃てず仕舞いだったんだ。今度少し撃ってみるわーサンキュ。一応ブラストも使う時は使うんだけどブーストない状態でのブラストは泣けるからなあ。特格は以外と当たってくれるから余裕あるときは結構まくよ。
シャフでも固定でもかなりシビアな所で戦わないといけないから大変だけど、こういう悩みが楽しいね。
- 626 :名無しEXVSさん:2012/09/16(日) 03:30:44 ID:czwQPpuw0
- マント持ちの相手に
Sブメ>特格→後特射→サブ
の最後のサブって当たるかな?
- 627 :名無しEXVSさん:2012/09/16(日) 07:29:56 ID:JY.vLjPk0
- 後特射→サブのルートがないから無理。
B換装→後格挟めばいけるんじゃないかと思っているが、試したことはまだない。
- 628 :名無しEXVSさん:2012/09/16(日) 09:17:33 ID:1Zj9wvPg0
- >>627
あー、そのキャンセルルート
なかったのか。
教えてくれてありがとう^^
- 629 :名無しEXVSさん:2012/09/16(日) 15:39:17 ID:t2UzeW.o0
- Siでメイン>>特格>特格→下特射で
敵機撃墜した直後だったか、サーチ変えて、
相方と交戦してた赤ロックの敵相方の耐久ミリのアレックスに
下格→左特射→下格→左特射→下格してたら
下格刺さってアレックスまで堕とせた時は気持ち良かった( ^ω^ )
長文すまん。三行目なんでこんな長くなった…
- 630 :名無しEXVSさん:2012/09/16(日) 15:56:44 ID:JEogsjd.0
- 話題ないねぇ・・・
前特射調べたけど、前特射は
ダウン値0.2×5で1だね。だから前でた横→前特射→NN前は普通に入る。
また、通常は前特射>前特射は高度が必要だけど覚醒中は連続で入る。
最速前ステ覚醒技が入るから前特射×5→覚醒技ということも可能。ただし、ダメはA覚で300ちょい。
前特射→各種格闘もしっかり前特射は全てHITする。
- 631 :名無しEXVSさん:2012/09/16(日) 23:52:21 ID:Q2sYtCi2O
- 目から鱗が落ちた動きを見た
F時に相手とお互い着地をまってメインを刺そうと狙ってる状態。双方ブーストが空か空に近い。ここからFがフワフワで粘り、着地間際にN特射→サブ→特格。
今までは誤爆以外でF→F換装なんてやらなかったけど、足掻きのネタが一つ増えた。
- 632 :名無しEXVSさん:2012/09/17(月) 00:34:57 ID:FOcKnCEM0
- 俺だったら相方を信じて盾するかもしれん。
でも選択としては中々使えるね。俺もその発想なかったわ
- 633 :名無しEXVSさん:2012/09/17(月) 00:47:18 ID:P/AOcM3MO
- >>631
面白いと言うか普通に使えると思う
- 634 :名無しEXVSさん:2012/09/17(月) 00:48:25 ID:FCLVVbXo0
- >>631
メインサブじゃダメなの?それできるならメインサブでメインすかったら特格すればいいやん。
- 635 :名無しEXVSさん:2012/09/17(月) 01:00:36 ID:yXTtujk2O
- >>634
んじゃ自分で試してみ。お互いフワフワで着地待ちした最後の最後に地表スレスレでメイン→サブやったらどうなるか?
お互いブースト0まで粘った状態で4パターン考えられる。N特射挟むことでこれの内2パターンの結末が変わる。
- 636 :名無しEXVSさん:2012/09/17(月) 01:36:09 ID:FCLVVbXo0
- >>635
別に変わるようなシーンは思い出せないな。
サブは回避性能高いし、相手もオバヒ近くならギリギリブースト残して地表近くでステメイン、タイミング合わせてサブCも十分可能。N特射な必要はなくないか。
特段必要ないよ。見つけて嬉しいのはわかるけど。
- 637 :名無しEXVSさん:2012/09/17(月) 01:41:20 ID:AHKyysig0
- 滞空伸ばせるのは十分使い道あるけどな
着地硬直が入るタイミングずらせるわけだし、サブの分離回避使うにしてもワンテンポ引き付けられる
まあ冷静にその場その場で使い分けは必須だけど
- 638 :名無しEXVSさん:2012/09/17(月) 01:54:30 ID:oXrHRH6c0
- こちらのメインサブ読んで相手が着地際に楯を出すことを読んで使ったらN特射サブ刺さらないかな?
- 639 :名無しEXVSさん:2012/09/17(月) 02:07:22 ID:FCLVVbXo0
- >>638
両方ともオバヒ近いなら盾持続悪くてできないから無理。
シールドしたら特格Cでぶち当ててブースト回復できるし。
- 640 :名無しEXVSさん:2012/09/17(月) 02:08:14 ID:FOcKnCEM0
- N特射サブ→左特射後左特射後左特射後
インパルスは死ぬ
- 641 :名無しEXVSさん:2012/09/17(月) 08:29:18 ID:yXTtujk2O
- >>636
お互いブースト空まで粘ってる状態
相手が自分より高い高度とほぼ同高度の場合はメイン→サブだとメインが意味ない。着地したらサブキャン出来ないから、直で着地際にサブだすのと変わらない。同高度なら直サブでもメインは避けれるが、相手の足掻きの盾に当たる可能性もある。
着地間際にN特射で対空時間をある程度伸ばせばタッチの差でのオバヒ着地を待ってサブ当てれる。
OK?
- 642 :名無しEXVSさん:2012/09/17(月) 08:31:27 ID:fUTEHNh.0
- ブーストミリの滞空したかったらロングステップでおk
- 643 :名無しEXVSさん:2012/09/17(月) 09:03:35 ID:TfmavfbkO
- 盾サブでいい気がしないでもない
まぁ状況次第で使える時はあるかもね
- 644 :名無しEXVSさん:2012/09/17(月) 10:26:28 ID:5tdKwcZA0
- インパルスってこんだけキャンセルルートあるんだから無限ループできないかな?
- 645 :名無しEXVSさん:2012/09/17(月) 11:08:53 ID:HHAwCmS6O
- 十分有用だろ、N特射盾とかもできるんだろうし。
- 646 :名無しEXVSさん:2012/09/17(月) 11:19:46 ID:qZIXcIIE0
- 勝率的にも使用率的にももう一回くらい上方来そうだな、と言うことで妄想強化案。
この中で各形態につき一つだけならどれが欲しい?
フォース
・CSの全体挙動高速化
・BR3秒リロードor弾数増加
・サブのダウン値一発2.5
ソード
・ブメリロ一秒短縮
・ブメ特格キャンセル追加
・特格の飛び上がり時のBG消費無しに
・特格落とさない
ブラスト
・BD速度アップ
・特格リロード18秒
・特格を膝付きよろけに
・CSの発生アップ
個人的には取り敢えずフォースのCSがかっこいいからもっと使える性能にして欲しい
- 647 :名無しEXVSさん:2012/09/17(月) 11:27:14 ID:o8EaAu5.0
- 覚醒技のNEXTモーション化か覚醒時FIがエクスカリバー装備に性能変化
- 648 :名無しEXVSさん:2012/09/17(月) 11:37:42 ID:HHAwCmS6O
- BIのCSは弾速がもうちょい速ければな…
- 649 :名無しEXVSさん:2012/09/17(月) 11:42:08 ID:FOcKnCEM0
- 俺はFの赤ロックを修正前Bの距離にしたらそれだけでAランでガチとも戦えるわ
- 650 :名無しEXVSさん:2012/09/17(月) 11:48:38 ID:8T4x2cwUO
- どう考えてもB格闘と後格の産廃脱出
それと39特射の前後化
- 651 :名無しEXVSさん:2012/09/17(月) 14:23:37 ID:QIQ2MPDY0
- B特格膝付きよろけはいいかしれんね
あと、FのCSは反射する位置をもっと伸ばして欲しいかな
- 652 :名無しEXVSさん:2012/09/17(月) 14:39:49 ID:m0pSECpU0
- やっぱビーライ3秒がいい。あとはCSの誘導。
Sはもう速度あげなければ活躍は見込みづらい。
Bはリロかサブの性能あげて欲しい。
- 653 :名無しEXVSさん:2012/09/17(月) 18:28:49 ID:8T4x2cwUO
- 敢えてCSを強化するなら動作高速化かチャージ短縮しかないと思う。
距離を伸ばすと上から撃っても地面に当たったりするし、誘導は今でも十分ある。
動作高速化したら盾で自分のビーム消えることも少なくなるだろうし咄嗟の手段にもっと使える。
- 654 :名無しEXVSさん:2012/09/17(月) 18:51:57 ID:9InbBxTs0
- >>653
FCSの誘導ってほとんど無いぞ。マジに前作アテヌッ砲くらいしか無い。
盾からほぼまっすぐに逃げたのに横を過ぎるのはもはや茶飯事。中距離だと明後日の方向に撃つし。
Sサブより誘導ないから撃つ気になれない。
- 655 :名無しEXVSさん:2012/09/17(月) 19:29:50 ID:8T4x2cwUO
- 誘導ってか銃口補正が十分あると思う。
敵の側に盾置けばかなり当たりやすいだろう。
それに誘導は距離がないと効果がないし。
- 656 :名無しEXVSさん:2012/09/17(月) 19:45:45 ID:9InbBxTs0
- 敵の側っていっても相手も常に動いてるし、中距離で使えないんじゃ弾が尽きるし、CSを近くで狙うのは危険が伴うし、銃口補正は近くでしかあんまり働かないし。
誘導の方が大事だよ。
- 657 :名無しEXVSさん:2012/09/17(月) 20:27:15 ID:RMw9cv2U0
- 誘導がついても今の発生だと
悠長に撒いてられないと思うんだけど
- 658 :名無しEXVSさん:2012/09/17(月) 20:40:58 ID:WTkkLY9Y0
- >>656
横からですまんが敵の動きを読んで置くってのは基本テクニックだと思うぞ。
もちろん難しいし成功率は低いがこのCS使うなら無視できない。
そもそも中距離でのメインの代わりっていう運用自体間違いなんじゃと思うんだが。
確かにBRのリロは遅いがぶっちゃけシャフできつい相方引いた時でも無ければなんとかなるレベル。
弾幕を増やすって言うなら>>657の言うように発生(動作速度?)の強化も必要だろうな。
- 659 :名無しEXVSさん:2012/09/17(月) 20:43:25 ID:9InbBxTs0
- 距離さえあればだいじょぶ。
インパは気軽に使える武装を持たないからCSがその役目を持って欲しい。
今のままでもそこまでは遅くないし、誘導さえあれば中距離なら平気。
- 660 :名無しEXVSさん:2012/09/17(月) 20:46:05 ID:WTkkLY9Y0
- >>659
誘導はどれぐらいあるといいんだ?普通のBR程度か?
- 661 :名無しEXVSさん:2012/09/17(月) 20:50:37 ID:9InbBxTs0
- >>660
そうそう。
普通のBRくらいあれば牽制に使える。あんまり強いとあれだし。
- 662 :名無しEXVSさん:2012/09/17(月) 21:21:52 ID:9InbBxTs0
- >>658
その意見は多々聞くが、CSの銃口補正を活かすなら近づく必要がある。盾からまっすぐに逃げた相手にしか当たらないし少しの旋回で容易にかわせる。
あと、弾が尽きないのって相方の負担が増えるよ。中距離戦で相方の弾に頼る事はできない。自分からも動かす必要がある。
それ以外に着地取るとか、カットするとか、使う所はたくさんある。レベルが上がれば上がるほど弾は足りなくなってくる。
むしろ、こっちが弾使わずに相方が動かしてくれてダメ勝ちできるのなら、ダメが取れてる自分が強いのではなく動かして且つ被害を抑えられる相方が強い。
ダメージ取れてる=戦果がたかいわけじゃないから。
- 663 :名無しEXVSさん:2012/09/17(月) 21:30:44 ID:WTkkLY9Y0
- >>662
>弾が尽きないのって相方の負担が増えるよ
敵の弾が尽きないってこと?
つかまるで弾数使わないから足りるみたいに言ってるけど、俺はそこまで言ってないぞ。
普通に無駄弾抑えて相方と連携取ってるだけだ。牽制もするしダメも取る。
そりゃ撃てる数多い方が要らん気も使わないだろうけどな。
- 664 :名無しEXVSさん:2012/09/17(月) 21:49:27 ID:9InbBxTs0
- >>663
その牽制に使える弾が少ないんだよ。普通のBRは3秒な訳だし普通の機体はもっと牽制に力を入れられる。
それこそワンちゃんなら牽制に2、3発入れられる。
その牽制力は味方と自分の動かす量を増やせる。思いがけない所であたったりもするし。
こいつで弾尽きないなら他の機体乗ったら弾余っちゃうよ。
他の武装すら他の機体よりリロ遅いのばっかりだし。
- 665 :名無しEXVSさん:2012/09/17(月) 22:48:17 ID:AHKyysig0
- >>664
B特の途中キャンセル、Bサブ、B後格、FCSの盾投げキャンセルその他
そもそも回転率は悪いけど武装数は多いから、他機体ほど牽制をBRに頼る必要もないよね
- 666 :名無しEXVSさん:2012/09/17(月) 23:11:47 ID:9InbBxTs0
- >>665
そこにあげてるのほとんど使えない武装じゃん。ていうか他の機体はもっと便利な武装がサブや特射特格に入ってるし。回転率もいい。
特格は別に弾性能はいいがリロ悪すぎる。
ブラストの武装は何時でも使える武装じゃないし、使い所が限られてる。リロ悪いし。
実際この機体結構BRだよりだし、フォースじゃないと位置どり崩れやすい。問題は山積してるんだよ。
- 667 :名無しEXVSさん:2012/09/17(月) 23:50:22 ID:FOcKnCEM0
- そこは腕でカバーしろよ。
文句あるなら他の機体乗ればいいのに…
- 668 :名無しEXVSさん:2012/09/17(月) 23:55:04 ID:yXTtujk2O
- 使える使えないじゃねぇだろ。使うんだよ。持ってるものは必要とあらばゴミでも使うんだよ。
むしろFCSとかまだ一杯使う方の武装だ。本当に動かなきゃ当たるから後衛時に仕事してる振りして弾温存するためのフェイクにはなるし、アラート鳴らしや、頻度は少ないが着地を伸ばす悪あがきにもなる。
インパの射撃武器で本当に御臨終なのはBN格とB下格。アラート鳴らしにしかならない。特にN格のヤバさは全機体の全武装の中でも下から何番目レベル。これで弾2発消費とか存在がバグ。
- 669 :名無しEXVSさん:2012/09/17(月) 23:56:46 ID:AHKyysig0
- 確かに起点としてのBRの依存度は高い
ただ中距離でも後特射絡めてすぐにダウン取れるからそこまで困窮しないと思うんだけど
- 670 :名無しEXVSさん:2012/09/18(火) 00:07:51 ID:ab/K0Xzs0
- 腕でカバーしろって所謂腕勝ちしろってことでしょ。そんな自分より弱いやつに勝っても嬉しくもなんともないし。
そんなんでいいんだったら延々雑魚狩りしてればいい。
やっぱ同格との戦いでも気軽に選びたいし、今のインパルスは相方のおかげで勝ってます感が大きい。
強機体じゃなくていいから良機体にして欲しい。最近は周りがインフレしすぎてついていけない。
- 671 :名無しEXVSさん:2012/09/18(火) 00:12:35 ID:9sG20klk0
- 元々が武装の性能じゃなくて、CSを一つ強化するならどれが良いって話だからな。
誘導かあ・・・個人的には近距離択と足掻きの強化になるから動作高速のほうが嬉しいかな。
つーかCS割と当たる気がするんだが、そんなにダメ?前と比べてマシって思ってるだけなのかな。
- 672 :名無しEXVSさん:2012/09/18(火) 00:17:57 ID:YnKDdm2Q0
- >>670
今のインパで負ける機体って…クアンタとか?
アプデでかなり普通に戦える性能になってると思うけど
BRとF頼りの戦い方になってるみたいだし、インパは万能機じゃなくて換装機だってことを意識して使うといいんじゃないかな
- 673 :名無しEXVSさん:2012/09/18(火) 00:21:30 ID:w/ilxDdI0
- 中距離の牽制手段がほしいなら
FのCS強化じゃなくて、素直にリロ短縮希望で良いんじゃ・・・
- 674 :名無しEXVSさん:2012/09/18(火) 00:23:47 ID:eKC4INpo0
- まさかこんなに議論が白熱するとは思わなかったでござる
ブラストN格はあれだよ、弾数が2だけ残ってしまった時の捨て用で
- 675 :名無しEXVSさん:2012/09/18(火) 00:24:06 ID:f/tgwiRA0
- まさかこんなに議論が白熱するとは思わなかったでござる
ブラストN格はあれだよ、弾数が2だけ残ってしまった時の捨て用で
- 676 :名無しEXVSさん:2012/09/18(火) 00:24:40 ID:f/tgwiRA0
- ごめん大事なことじゃないのに連投した
- 677 :名無しEXVSさん:2012/09/18(火) 00:25:42 ID:9sG20klk0
- >>673
俺もそっちのほうがいいかな。CSは効果の割にチャージ時間が長めに感じるし。
動作高速化してセカインできる距離が増えれば中距離の攻めは厚く出来るかも。
- 678 :名無しEXVSさん:2012/09/18(火) 00:27:24 ID:/YIDLSnw0
- >>672
むしろ、フォース主体以外にどう戦えと。
あと、フリーダム乗ってみるといい。凄まじい性能なのに今のあいつはガチにお呼ばれされないんだぜ。
もうソードが使いづら過ぎてヤバイ。もう相手がそこそこになったらもう通用しない。
>>671
まあ、どっちがいいかはなってみないとわからないけど、近距離は特格が中々良くて大丈夫だから俺は中距離で使いたい。
- 679 :名無しEXVSさん:2012/09/18(火) 00:35:05 ID:9sG20klk0
- >>678
でもFのロック距離って短くない?
ただでさえ誘導が活きることが多いわけじゃないし、CSがどれだけ使えるか想像つかないな。
中距離以内で攻める択がある方が強いと思ってる。これは俺の戦い方にもよるけど。
- 680 :名無しEXVSさん:2012/09/18(火) 00:36:26 ID:9/HBDi3sO
- 今は自由にひけをとらないと個人的には思う。まぁソード使えてないならその考えに行き着かないだろうけどね。
インパは前衛寄りが一番活躍出来る。まぁそれはリロードの面が大きいんだろうけど、ソード使わないで中距離で撃ってるばっかじゃそら弱いだろうね。
- 681 :名無しEXVSさん:2012/09/18(火) 00:42:12 ID:YnKDdm2Q0
- >>678
F主体じゃなくて、F頼り
もっと積極的にSとかBを使えば弾切れしないと思う
書き込みからの想像だから的外れかもしれないけど
- 682 :名無しEXVSさん:2012/09/18(火) 00:42:18 ID:5C5KhXig0
- SIのズンダで103削れ無かった泣きたい
- 683 :名無しEXVSさん:2012/09/18(火) 00:44:38 ID:JeumzGGM0
- ターンXと組んで固定やってるけど前衛よりでサポートしないとこの機体空気になるだけだから他の乗った方がいいよ。
てかこのスレでいつも文句言ってる人って一人だけだからまたあんたかってレベル。
F形態への依存時間があんまり長いならインパやめな。ダメージレースで勝てる訳がないよ。
- 684 :名無しEXVSさん:2012/09/18(火) 00:46:21 ID:/YIDLSnw0
- >>680
ソードがそんなに使える環境ならそれでもいいんじゃね、そんな環境なったことないけど。
インパ前衛はかなり無茶ある。ブラストの出番少なくなるし、フォースは弾がなくなり、ソードは追いつけないの三重苦。
フォース追いかけソード換装なんて普通は決まらないし。
ちなみに、インパルスとフリーダムが同じくらい強いなんていったら周りから鼻で笑われるレベル。
- 685 :名無しEXVSさん:2012/09/18(火) 01:03:11 ID:9sG20klk0
- 前衛寄りってだけでしょ。こいつは後ろで出来る仕事は少ないんだからあながち間違ってないと思うけどな。
前衛寄りだからって中衛に張り付いて要所で仕掛ける感じの運用ができるし。
- 686 :名無しEXVSさん:2012/09/18(火) 01:06:44 ID:wp9iTRTAO
- お前等まずは冷静になれ。闇討ちって言葉とそれに必要な要素って知ってるか?インパは必要十分を揃えてるぞ?
闇討ちを相方便りのプレイとは表現しないだろ。ガチ戦で闇討ちは出てくる機体の危険度を考えると覚醒時ぐらいしか有り得んが、非ガチ戦ならインパで相方補佐しつつ闇討ちで戦果上げるぐらいは特に問題無いぞ。
ちなみに俺はF主体で動いてる。個人的には左特射でBになるのと、右特射でSになってから攻めるのと、BでCS溜めるのは地雷の証だと思ってる。
- 687 :名無しEXVSさん:2012/09/18(火) 01:09:57 ID:9sG20klk0
- >>686
冷静になれとか言いつつ地雷の証とか荒れそうなこと言うなよw
- 688 :名無しEXVSさん:2012/09/18(火) 01:10:35 ID:f/tgwiRA0
- まぁ後特射キャンセルの方が速いしな、左特射は完全封印で問題ない。
開幕に左特射から槍投げるくらい
- 689 :名無しEXVSさん:2012/09/18(火) 01:14:41 ID:/YIDLSnw0
- >>683
むしろ、中距離でダメージレース勝てないのか?インパルス自体は中距離火力は普通にある。継続できないだけで。
前衛よりって普通後衛もロックもらいにいったりするだろ。その時はフォースででるわけだろ。
ソードはみられてるときにやる物じゃないし、ブラストは前衛よりでは使いづらいし。
ソードが使える時は相手が相方向いてる時で、それが近距離で起きている時。
格闘とブメ一枚しかないソードなんて見てれば全く怖くない。だったらBRと特格持ってるフォースの方が接近戦強いまである。
逆にフォースが長くないならインパルスやめたほうがいい。相方の負担が冗談じゃない。フォースとブラストの二本柱で戦ってソードは相手が隙を晒したときくらいの方が万全に戦える。
- 690 :名無しEXVSさん:2012/09/18(火) 01:16:13 ID:wp9iTRTAO
- >>687
雰囲気悪くなるの承知で書いてみたw他の乗り手がどんな意識で換装使ってるのか知りたい。
>>688
俺が地雷だと判断してるのはそういう理由じゃないんだわ。
- 691 :名無しEXVSさん:2012/09/18(火) 01:39:03 ID:fY94Q2NcO
- インパの場合、これやってりゃとりあえず地雷にはならないとかそういう安定行動がないから、立ち回りの話しをしたいなら相手の組み合わせと味方の機体を決めた上での各形態の立ち回り、キャラ対を一から全部書くくらいじゃないと話しが進まない。
それがないと結局は状況次第で、それで勝てるならそれでいいんじゃないの?みたいなしょぼい結論で終わる。
- 692 :名無しEXVSさん:2012/09/18(火) 01:41:18 ID:9sG20klk0
- >>690
意識と言われてもあまりピンとこないが、俺は左右特射使うなあ。
右特ブメとか低コ狩りに使うし、隙がある時はだるいから普通に左特射もするわ。
CSはめっきり使わないけど。たまに味噌→射撃からのセカインとかには使う。
俺のとこがそこまでガチじゃないということなのかもしれんが、相手を釣って隙を突く戦法が多いな。
Bは敵を誘き寄せ、Sは敵を動かすみたいに。
とにかくインパは被弾少なくしたいんで相手のペースを崩すことを最優先してる。
- 693 :名無しEXVSさん:2012/09/18(火) 01:46:26 ID:/YIDLSnw0
- >>690
じゃあ、一応俺のを。参考にならんかもしれんが。
フォース
近接から中距離の主力、もっとも頻度と時間が長い形態。
BRを持ち幅広く対応できることや特格の存在により飛び込み、一点読み、フェイント、余裕があれば後特射を組み込むことで状況有利を作る。ロック集めも基本この形態。
ブラスト
中距離から遠距離でなる、またはロックが外れた時になる。が、基本は特格即フォース換装をする。
相方の負担が大きくなるため長居はしない。
弾が全て尽きたらたまーにCSするが普通はフォースになってロック取りに行く。
ソード
一番出番がない形態。射撃機体と組んだらだいたいなれない。
使う時は、近接よりから格闘より機体が荒らしに成功し、ロックを集められてる時の闇討ち用、相方が覚醒した時用、張り付いて相方を擬似タイさせる用。
ブメ>>特格→後特射を基本に吹き飛ばしやダウン時間を取る。
非常に潰しがきかないのでこの形態を使うのは限定された状況のみ。機動力も悪いからこの形態を攻めに使うことは稀。選択肢も少ない。
こんな感じ。リロードが悪いからフォースの基本力を中心に相方を立てていく。奪ダウンを意識し相方と意識をあわせる。これがおれの基本。
- 694 :名無しEXVSさん:2012/09/18(火) 01:49:45 ID:f/tgwiRA0
- ソードは今のクアンタジオング環境だと出番多いでしょ
- 695 :名無しEXVSさん:2012/09/18(火) 02:01:59 ID:/YIDLSnw0
- >>694
実はそんなことはなかったり。
メインサブに対し、特格あわせると潰せたり、ジオングが中距離の着地取りが苦手だからサーチ替え特格で距離さえ離せば大丈夫だったりする。
ソードはメインの発生が間に合わなかったり距離離せないからブメかわされると打つ手がなかったりする。
最終防衛線はソードなこともあるけど。
- 696 :名無しEXVSさん:2012/09/18(火) 02:33:20 ID:f/tgwiRA0
- >>695
ジオングは中距離の着地取り苦手じゃないんだが、少しでも離れたら横特出してからのCS張ってサブで基本的になんでも取れる。
牽制がそのまま当たるのが少ないだけで狙った着地取りはむしろ得意な方。
- 697 :名無しEXVSさん:2012/09/18(火) 03:49:34 ID:9/HBDi3sO
- 前から書いてるけどソードは近距離は強い。鈍足で追えないってだけでライン維持には普通に使える。ソードに突っ込んでくるやつはそうそういない。
おれはよくメイン→9特射でライン維持したりする。こういうのがソードの使い方だと思うよ。
もちろんダウンとってから攻める時とかも使うけど。
んで、立ち回りとしては相手機体でもちろん変わってくるから一概には言えない。
ただ機動力が良くてBRがある万能形態のFが主軸になるのは間違いない。必然的に大半はこの形態だろうね。前後特射があるからそれでもさほど問題ない。
おれは相手に升とかがいたら相方と待ちながら戦うけど、普通にBで事故狙いのCSとか撃つ。もちろん詰められてきたら相方の機体にもよるがソードでプレッシャーかけに行ったりもする。
はっきり言ってこの辺も状況次第(機体次第)としか言えんから一概に地雷とかは言えんかな。
批判してる人達は大体がそれやっても着地がとれない、とかって答えに結びつけるけど、ライン維持したりとかそういう効果に目を当てようとしないよね。
自分でソードは足が遅いから逃げられるとは言うのに。
- 698 :名無しEXVSさん:2012/09/18(火) 04:42:01 ID:/YIDLSnw0
- >>697
ソードのライン維持はそこまでじゃないかな。
ソードはブメを吐き出すと格闘以外ないから、その格闘に強い物を持ってる機体には維持しづらい。
例としてはバンシィさんや隠者、X1、初代、運命、リボ、御大将、タイプによるがクアンタとかかな。
ブメは発生がよろしくないから頭に入れてれば簡単にかわせるもんだよ。次が必ずBDCなのも確定してるし。相手にした時の感想だけど。
ライン戦は30側が基本になって動くからインパ側はそこまでライン維持は考えず、味方のライン維持の援護の方がいいと思う。
インパがライン維持しようとして被弾したら、それで前に出れなくなり隊列を崩す原因にもなる。先落ちはできないからね。
- 699 :名無しEXVSさん:2012/09/18(火) 05:25:46 ID:9sG20klk0
- 結局のところ、各人のスタイルだけじゃ敵味方・環境の差に大きく左右されるから水かけ論だわコレ。
>>691の言うとおりしょぼい結論になっちまう。
- 700 :名無しEXVSさん:2012/09/18(火) 08:14:18 ID:ZbuWyurU0
- 俺は前衛寄りのスタイルだけど、中距離と遠距離で運用すると弾切れキツくない?自分自身のスタイルのせいで撒きすぎてる可能性は否めないが。
ブラストはどのみちリロードキツイから後か3特射で撃つ。ミサはその時に敵の位置が微妙だったら吐き出せるだけ吐き出してFに戻る感じだな。
基本はFで睨み合いしながら9特射虹キャンブメとかで相手を牽制しながらロック集めて相方3000に拾って貰ったりロック外れたらそのままソード移行して張り付き。ベッタリ張り付かなくてもブメ届く位置に相手を着地させれれば問題ない。
相方フルクロだから両解放切れ中は前後微妙にシフトしてソードで護衛しながら弾幕補助してもらったりしてるけど固定勝率は65ぐらいでてる。
- 701 :名無しEXVSさん:2012/09/18(火) 08:31:38 ID:9/HBDi3sO
- >>698 攻めるとは書いてないんだがね。ポンポンブメ投げるつもりもないし。
あとあげてもらった機体にはやらないやつもいる、バンシィなんかはSよりFのが捌きやすいし。それと体力調整云々言うならX1とか隠者が前来ることはほとんどないと思うがね。
ちなみに升なんかはよくやるよ。むしろ升はこれがかなり効くけどね。
ブメ意識させてる時点で十分だとは思うよ。どれだけわかりやすく投げてるかは知らんけど狙えば当てれる性能は充分ある。隠者のブメなんかよりかなり広いしね。
それでも突っ込まれてブメよけられて捌けないとかって話ならソード封印した方がいいね。むしろインパ封印した方がいいのかもしれんけど。
- 702 :名無しEXVSさん:2012/09/18(火) 08:34:43 ID:9/HBDi3sO
- >>700 よくわかるよ、それ。ロック外れたらソードで張りつくってのはしないけども。
ソードで牽制できてると相方がすごい楽になるからね。
おれも固定で今は67くらいだな。ちょっと前なら70こえてた。
- 703 :名無しEXVSさん:2012/09/18(火) 12:06:59 ID:2mKPDXEs0
- 特格って出しきってキャンセルするのと4ヒットぐらいでキャンセルするのどっちが良い?
- 704 :名無しEXVSさん:2012/09/18(火) 18:24:44 ID:Fp4ibI/U0
- >>701
お言葉だけどね、あんたの相手は対策もできなかったりブメ迎撃もわからない相手なのか。
流石に相手弱くね?相手には読みとか無いのかよ。そんなのただの狩りじゃん。
ソードにはブメ投げたら格闘しかないのは乗ってるあんたが一番よくわかってるはずだろ。
ブメは狙っても相手もわかってるから、読み合いになるんだよ。そんな相手に安定してブメをいれるのは至難の技。
そして、その次の選択肢が格闘しかないからソードは辛いんだろ。機動も単体では低いのも拍車をかけてる。
あと、固定勝率七割前後とかいってるけど、もうそれ自分が相手よりかなり強いよ。
普通相手と自分が互角なら勝率は五割前後に近づくはず。
そんな所にいるよりもっと周りが強い所にいってみたら?
俺は六割いったら今より強いホーム探してる。そうじゃなきゃ強くなんてなれない。
それで今まで通じた行動が通じなくなって新しい方法を探すんだよ。
七割前後を誇る前に、自分より強い奴を探したらどうだ。
- 705 :名無しEXVSさん:2012/09/18(火) 19:39:39 ID:9sG20klk0
- >>704
言いたいことはわかるけどちょっと白熱しすぎに見えるぞ。
いったん少し落ち着くか言葉づかいを変えることをお勧めするよ。
- 706 :名無しEXVSさん:2012/09/18(火) 19:49:37 ID:5rCNtM5I0
- >>705
すまんかった。
ちょっと頭冷やしてくる。
- 707 :名無しEXVSさん:2012/09/18(火) 21:36:36 ID:YTQF1ndA0
- IDwww
- 708 :名無しEXVSさん:2012/09/18(火) 21:44:19 ID:w/ilxDdI0
- なんで定期的に「Sを使いこなせない人はインパ使えてないさん」が沸くの?
同一人物なの?
- 709 :名無しEXVSさん:2012/09/18(火) 22:05:05 ID:0lBk1WUUO
- なんで「S使いこなせなくてもインパ使えてる」と思ってる人がいるの?
アスペなの?
- 710 :名無しEXVSさん:2012/09/18(火) 22:08:15 ID:ev2yKL6o0
- 勝てばよかろうなのだァーッ
- 711 :名無しEXVSさん:2012/09/18(火) 22:14:29 ID:csBkgm3M0
- 正直不毛な話だよね。
他のスレでも見るけどレベル低すぎとかって話はその人がその場所に行かないとわからない話だと思うんだけど。
場所によってはアホみたいに近距離強くて全部避けちゃう化け物みたいな人がいるかもしれないし。
詰めるのが上手くて上手く当てられる人がいるかもしれないからその辺議論しても無駄なんだけどさ。
理論値での話なら話は別だけど。
- 712 :名無しEXVSさん:2012/09/18(火) 22:39:04 ID:9/HBDi3sO
- >>704 読み合い無いわけがない。まず今のソード横が本当に強いし、ブメは言わずもがな。距離取れば有効な択が減るからわざわざ攻める必要が相手にはないんだよ。単にリスク高い、それは前に出るこっちも同じ事だけどさ。
狙えば当てれるの言い方が悪かったとは思わんけど思いっきり悪く捉えられてるね。でもあえて訂正はしない、間違いなく狙えば当てれる。
ケルのメインだって狙えば当てれるだろ、読み合い含めて同じ事。
勝率に関してはまぁ言ってることが間違いだとは思わんが相手も普通に上手いよ。自力で負けることも普通にあるけど、まぁ常にガチってホームじゃないからね。
- 713 :名無しEXVSさん:2012/09/18(火) 22:42:47 ID:9/HBDi3sO
- >>708 Sは間違いなく強いよ、使ってるならわかるだろうけど。
S使えないなら自由乗った方がいい。
- 714 :名無しEXVSさん:2012/09/18(火) 23:33:22 ID:9sG20klk0
- 実際問題、ブメ外したら終わりって言うけどそれも極論だと思う。
攻めに来てる敵の場合、鞭持ちとかじゃなければSの格闘は怖いし
壁際でもない限り次のブメまで耐えることも出来る。たかが2秒ぐらいだしね。
これは理論値だけど、味方と連携してれば換装の隙ぐらい作れるし、
俺はSはインパの別形態というよりただの格闘武装そのものみたいに思ってる。
- 715 :名無しEXVSさん:2012/09/18(火) 23:39:51 ID:5C5KhXig0
- 換装引っ括めてインパルスの武装だろ!
別けて考えるからおかしいんだ!
- 716 :名無しEXVSさん:2012/09/19(水) 00:38:09 ID:86Ou32Fo0
- 俺の説明が悪いのかね?
ソードの格闘は確かにそこそこ強いレベルにあるのはわかるけど、それ以降のとれる行動に差がでる。
ブメの後はソードには格闘しかない事はわかってると思う。
相手は万能機と仮定すると
自分がとれるのは格闘を振るかそのまま逃げるかくらいだけど、
相手はそれ以外にバクステBRや射撃による着地取り、相手に後特射以外の射撃がなくなってるから安心して着地できるできる等の行動の幅が違ってしまう。
格闘の突進がいい機体ならブメの後に差し込む事ができたり、バンシィなら横移動をくうサブや隠者なら特射などの選択肢が追加される。
こういう読み合いにかなり不利になるからソードは微妙だなって。
なら最初からフォースで万能機と同じ物をもって戦ったほうが選択肢を持ったまま行動できていいと思う。
- 717 :名無しEXVSさん:2012/09/19(水) 00:44:44 ID:vQVmlezE0
- そこそこって、格闘性能自体はそうとう良いでしょ
- 718 :名無しEXVSさん:2012/09/19(水) 00:45:29 ID:53nQz2PYO
- いや、言ってることはわかるよ。Fでも前特からすぐブメは投げられるし。
ブメ投げた後のことばっかり言ってるけどブメはポンポン投げないって書いてるじゃない。攻めるわけでもないと書いてる。
Sでただ近づいてくる相手にわざわざ近づいたりするの?Sは機動力なくて追えないから弱いって言ってたと思うんだけど。
- 719 :名無しEXVSさん:2012/09/19(水) 00:58:27 ID:7/y.f.Ko0
- 皆理屈こねてあーだこーだ言ってるけど俺はインパルスで地元でも池袋や新宿でもシャフなら60%。、固定なら最低55%勝てるからどうでもいいや。
一言だけいうならソードは使い所絶対出てくるよ。
こう言うと箇条書きマジックの発狂君がまたあったまるんだろうけどね。
- 720 :名無しEXVSさん:2012/09/19(水) 01:02:22 ID:jghLuUHU0
- ブメの後に差し込むって言ってもBD格以外じゃそうそうやられるほど格闘弱くないし
戻りブメがあるわけだから敵からすると即ダウンさせるか射撃始動の方が安全だな。
- 721 :名無しEXVSさん:2012/09/19(水) 01:10:09 ID:4z70drUgO
- S単品の性能で語ってる人とFの延長上にSをおいてる人とで、話がかみ合ってにぃ
Sの使いどころが大事って認識は共通してるから良いジャイカ
9特射楽しい!
- 722 :名無しEXVSさん:2012/09/19(水) 01:12:56 ID:ozHIMnAcO
- ヒートアップしてきたんで上げましょねー
Sが使える使えないの論議はこれで何回目だ?
このゲーム基本除けば定石なんてあってないようなもんだし、初っ端から相手否定しにかかるのはどうなんだよ。
S使えるって言う人がいるなら意見聞いて自分で試すかお願いして動画上げてもらったらどうだ。
文面だけで否定しあってもNTじゃないんだから理解し合うのは無理だわ。
- 723 :名無しEXVSさん:2012/09/19(水) 01:16:09 ID:PFYtvAj20
- SIの横N>横Nが安定しない、繋ぎは前虹で良いんだっけ?
- 724 :名無しEXVSさん:2012/09/19(水) 01:23:30 ID:7/y.f.Ko0
- 割りと高度があれば横ステでも入るけど地上付近だと前じゃないと入らないと思う。
- 725 :名無しEXVSさん:2012/09/19(水) 01:25:52 ID:PFYtvAj20
- >>724
tnx、前虹でやってるがダウン追撃になりがちだな。横からはもう素直に特格つないだ方が良いか。
- 726 :名無しEXVSさん:2012/09/19(水) 02:48:24 ID:3bLhm9EE0
- 横N→(>)後特射は普通に入る?
修正前まで特格ばかり使ってたから、他格闘からの繋ぎがいまいち把握できてない……
- 727 :名無しEXVSさん:2012/09/19(水) 03:26:37 ID:LUpiIoC20
- 相変わらず議論がヒートアップしやすいスレだ
こだわりの強いプレイヤーが多いんだろうか
- 728 :名無しEXVSさん:2012/09/19(水) 04:05:57 ID:aeI.SkRgO
- ただえさえ難しい換装機体なのにコレジャナイ修正ばかり食らってるから…ま、多少はね?
僕は★5にするの諦めました(震え声)
- 729 :名無しEXVSさん:2012/09/19(水) 07:05:15 ID:IHeSyeGw0
- 対インパ時のことを考えればいいんじゃね
俺は敵インパがSになったらFのサーチ換え特格で逃げ、片追い始めるかね
残耐久とか残コストにもよるけどさ
- 730 :名無しEXVSさん:2012/09/19(水) 08:12:50 ID:DLR4u9qk0
- 相手が対策している事を前提に話しするのは良いけど、そればかり言ってるのはキリがない。対策なんてのは武装毎にするもんじゃなくて勝ちたいならなに相手にしても対策はするでしょ。インパの話をするならその対策に対して豊富な沢の中からどういった動きが狙えるのかって話じゃね?俺はブメを牽制に使うのは妥当だと思うし、狙えば当てられるのもわかる。矛盾するようだけどそれを避けるために相手が対策して動く事もわかる。
Sは機動力以外は強いし相手も対策するけど、だからといって使わない、使えない、出していかないならインパルスの個性を無くすだけだし機体を選ぶ意味も無くなる。Bも欠点だらけだがメインぐらいは使っていかないと。
Fは万能機だしそれで立ち回れるけど、それでしか立ち回らないならフリーダムとか乗るほうがいいんじゃね
- 731 :名無しEXVSさん:2012/09/19(水) 10:25:49 ID:UbJjL2Pg0
- 対策って言葉でひとまとめにしてるのがいけないじゃないか
具体的に言わないから、使える使えない当たる当たらない勝てる勝てないの話が平行線になる
相手がこういう対策してくるからこっちはその対策に対して○○するべきとか、そうやって話すべきなんじゃないか
- 732 :名無しEXVSさん:2012/09/19(水) 11:28:06 ID:ozHIMnAcO
- そういや話変わるがこいつの後特射ってBのロック距離が適用されるんだっけ?
- 733 :名無しEXVSさん:2012/09/19(水) 11:49:47 ID:.0RFu.aY0
- >>732
過去のスレではBのロック適応って言われてたね。
でも、なんか後特射を使用した形態の赤ロックが適応されてる気がするんだよな。
フォースの時に後特射しても、Bのロック内なのに誘導かかってない気がする。
- 734 :名無しEXVSさん:2012/09/19(水) 12:00:55 ID:4aeoL7os0
- ブラストに換装してからメインを撃つんだしブラストの赤ロックのはずってか、そうあってくれ
- 735 :名無しEXVSさん:2012/09/19(水) 12:19:40 ID:53nQz2PYO
- 後特射はその形態の赤ロックのはず
- 736 :名無しEXVSさん:2012/09/19(水) 13:03:32 ID:7/y.f.Ko0
- その形態の赤ロックでございますが何か?
- 737 :名無しEXVSさん:2012/09/19(水) 13:53:15 ID:53nQz2PYO
- ブメは対策でどうとでもなるっていうけど、ソードでライン維持しに行った時にブメを意識させる、またはブメの対策行動(ブメ投げる前か投げた後なのか、実際にどんな行動のことを言ってるかはわからんが)とらせてるだけでもう十分な効果だと思うんだよね。
自分が被弾しないようにしないとないけどさ。
なんであそこまで狩りだ、だの言われたかわからんけども。このライン維持の行動の中で実際に相手にブメ当てることなんて少ないんだがね。
- 738 :名無しEXVSさん:2012/09/19(水) 14:13:04 ID:VtBD1YCg0
- >>736
世の中そんなに甘くないって事か。
- 739 :名無しEXVSさん:2012/09/19(水) 18:24:01 ID:MHCUZ69oO
- ブラストしか使えないインパまじいらねぇ…
- 740 :名無しEXVSさん:2012/09/19(水) 18:44:17 ID:nKOZLueUO
- どうりでSでの後特射が頼りない筈だぜ………
まぁFで後特射やる場合、BR→3特射が大部分だからそこまで影響ないけどな
直に後特射やる時もどうせFの赤ロックでやるしねー
今日初めて対戦で覚醒技〆で勝てた
あまりにも気持ち良くてドヤ顔が内心に留まらなかったわw
- 741 :名無しEXVSさん:2012/09/20(木) 09:24:34 ID:CSEkcT5I0
- >>703
俺は出しきらない
出しきるとブーストかなり食うしな
でもどれぐらいダメージに差が出るかは知らないな
- 742 :名無しEXVSさん:2012/09/20(木) 14:26:40 ID:fpIu5RgY0
- アプデ情報が、きたみたいだね
流石にインパの修正はないみたいだけど
39特射前後化してくださいおねがいします
- 743 :名無しEXVSさん:2012/09/20(木) 16:40:30 ID:bCNAdVeMO
- 特格は出し切ろうが出し切らないだろうがブースト食う事大差ないでしょ。
高度上げるためか解らんけど、
特格(出し切り前)>特格(出し切り前)>特格(出し切り前)→後特射
ってやってる人たまに見るけど、特格3回やれるなら出し切り2回>後特射で良いと思う。特格2回やれば拘束時間とカット耐性に(カットされないって意味で)そんな差はないでしょ。
- 744 :名無しEXVSさん:2012/09/20(木) 17:09:37 ID:Af38TPfU0
- ケルベロス多分ないなぁって時は
ブメ≫特格≫特格途中≫特格
とかやるな。
前派生は基本やらない私です
- 745 :名無しEXVSさん:2012/09/20(木) 19:38:00 ID:1IDys5hsO
- 残弾管理の判断が遅れなきゃBメイン弾切れで特格なんてやらんな。俺なら適当な所で前格に繋いでダメージ諦めてバウンド放置する。
けど余程無駄弾撃つか、もしくはバカスカダメージ取れてるとかじゃなきゃBメイン弾切れって中々無いだろ?
- 746 :名無しEXVSさん:2012/09/21(金) 04:28:38 ID:6CmE8Vaw0
- 後ろ特射撃ってすぐSiでブメ特格とかもあんまないしな、どうしてもリロード気になるなら特格出し切り毎派生→バウンド待って後ろ特射とかリロードまでの時間稼げばいいし
- 747 :名無しEXVSさん:2012/09/21(金) 08:33:17 ID:xUK3zaPg0
- インパ修正なしか
39特射前後化はよ
- 748 :名無しEXVSさん:2012/09/21(金) 10:57:58 ID:Ftz6nSgQ0
- いま、全リプにいいのがあがってるな。
ユニインパvsユニノワのやつ。
やっぱインパはああいった冷静な戦いをすべき。シャフだけどね。
フォースとブラストを基本にして戦っていくの。こういういいインパルスみるのは全リプでは初めてだ。
- 749 :名無しEXVSさん:2012/09/21(金) 13:04:59 ID:fJckJLf2O
- 地域で全リプって違うんでないの?
- 750 :名無しEXVSさん:2012/09/21(金) 13:06:31 ID:fJckJLf2O
- あとユニノワだからこそ冷静な試合運びができるってのもあるだろうね。
- 751 :名無しEXVSさん:2012/09/21(金) 14:51:52 ID:ISuYWURo0
- >>749
そうなのか?初めて聞いた。
>>750
まあ、確かに。相方のユニもよかったし。
というか、ノワが先落ちしたのもある。一回擬似タイになった時、ユニがノワを削ったから。
- 752 :名無しEXVSさん:2012/09/21(金) 16:20:23 ID:fJckJLf2O
- 前に全リプのってんぞ、って言われてその時間で探したけどなかったからそうだと思ってたんだけど、もしかしたら違うかもしれない。
- 753 :名無しEXVSさん:2012/09/21(金) 17:03:02 ID:9vab4bLEO
- ライブモニターたくさんある所で見比べればわかるよ。
片方に載ってるリプがもう一方になかったりするから
- 754 :名無しEXVSさん:2012/09/21(金) 17:59:43 ID:ISuYWURo0
- 本当だ。いま違うゲーセンにきたけどその試合のリプなかった。今作はバラバラなんだな。
- 755 :名無しEXVSさん:2012/09/21(金) 18:23:04 ID:aVw4vKpkO
- なんなら同じ店でもリプレイが記録されないことはあるぞ。
試合終了後のリプレイを保存するタイミングがあるんだろうな。そのタイミングで別の試合が始まると記録されないらしい。
全国も同じ理屈なんじゃないかね。本サーバーからリプレイデータを配信するタイミングで試合始まってたら配信中止でダメとかさ。
- 756 :名無しEXVSさん:2012/09/21(金) 19:02:57 ID:aVw4vKpkO
- 流れをぶった切って俺の各形態でのダメージを実戦で取ってる主要コンを投下。
Fインパ
メインズンダ
メイン→サブ2
メイン>>メイン→サブ
メイン→サブ1→特格
メイン>>メイン→3特射
メイン→9特射→S横N
メイン>>後特射
前特射→SNN前>後特射
Sインパ
メイン>>BD格N→特格>後特射
メイン>>NN前>後特射
メイン>>前特射→前格
メイン>>後特射
サブ>>後特射
横>特格>後特射
アドリブコンは書いてない。Sのコンボの大体が後特射〆なのは、弾数管理ってかなんというか、そんな所。B弾切れでSのコンボ入るとか数える程しか経験したことないから、そういうケース自体を無いものと考えてる。最悪、アドリブで前格ねじ込む。
後、そろそろ忘れられる前に。次のテンプレではFサブの誘導切りの部分削除しような!
- 757 :名無しEXVSさん:2012/09/21(金) 19:09:46 ID:2IdbgjQs0
- スレ終わりになったら修正文書いとけばいい。今言っても900いくころにはみんな忘れてるw
- 758 :名無しEXVSさん:2012/09/21(金) 22:26:13 ID:EjVjLyAc0
- 周りが雑魚だとインパルスってシャッフルで無双出来るな。
ブメとケルベロス刺さりまくりつえー
- 759 :名無しEXVSさん:2012/09/21(金) 23:18:08 ID:fJckJLf2O
- それはきっとインパに限らない
- 760 :名無しEXVSさん:2012/09/21(金) 23:19:31 ID:aVw4vKpkO
- >>757
なんかいつも忘れられてるから、今回は忘れられないようにと早めに牽制のジャブを出してみた。
- 761 :名無しEXVSさん:2012/09/22(土) 04:28:17 ID:4q0ylorY0
- もうお前が依頼スレ行けばいいじゃん。>>900過ぎたら頼めるんだから余裕だろ
- 762 :名無しEXVSさん:2012/09/23(日) 00:20:16 ID:QZ0BwtKo0
- ダメの底上げのために射撃と格闘の最後はよく後特射を使うのですが
射撃はともかく格闘の最後に後特射は相手との距離や換装後のことを考えると
しないほうがいいんですかね?
格闘の際は特にSインパの特格の最後によくつかいます。
全国リプレイを見ているとサブで追撃している方をよく見ます
評価はどうあれキャンセルルートの多さや様々な距離に対応できるのでとても楽しいです
常に自分次第で結果が出せるのでこの機体をうまくなりたいと思っています
アドバイスをよろしくお願いします
- 763 :名無しEXVSさん:2012/09/23(日) 00:23:59 ID:DjpK6tII0
- 敵が近くにいたらBになるのは自殺行為だろう。その後の隙も大きいし相方が攻められる恐れもある。
それに後特やるなら派生よりBD挟みたいしな。
- 764 :名無しEXVSさん:2012/09/23(日) 01:02:14 ID:IiVV1cl6O
- >>762
場合による。としか言えないかな。
体力調整とかも絡んで来る話なんだけど、自分がダメージを受けても大丈夫な場合はコンボ後の位置関係が良くなるなら迷わず後特射しても良いと俺は思う。
インパには放置を躊躇わせるような武装が無いから、体力調整をしくじってインパ側が放置されると相方が非常に苦しくなる。
そうなる前に相方の体力を気にかけつつ、適時リスクを負って火力を選択すると良い。200ダメージ取って170食らって体力調整バッチリになるなら基本的には何の問題も無い。
後はダメージを与える相手も考えられるとよりグッド。
後特射で〆たら相手の覚醒溜まっちゃうから、安くて即座に長時間ダウンの取れる前格で放置して相手の相方狙う、とかね。
- 765 :名無しEXVSさん:2012/09/23(日) 10:02:17 ID:Sxugk9mI0
- 修正されて以来久しく使っていなかったが、フォースCSってかなり強くなったんだな。
盾投げ自身が相手にあたる上、相手がいた座標に盾を投げ込めれば、必然的に軸がとれる。
特格で奇襲からのCSが本当に避けにくくてびっくりした。
- 766 :名無しEXVSさん:2012/09/23(日) 10:24:46 ID:NAFUEjbgO
- これでメイン→特格できたら文句ないんだけどね
- 767 :名無しEXVSさん:2012/09/23(日) 11:18:36 ID:Wix789s60
- >>765
少しでも旋回されるとあたんないけどね。
>>762
それまでのダウン値と入れている格闘によるんじゃない?
ソードならメイン>>特格→前とかでバウンドさせて早く切り上げとか、フォースならBR>>横N>BRとか色々、強制ダウンになるなら打ち上げ格闘すればいい。
そんなに危険なら格闘しなければいいし。ソードサブ使わなくても別に、って感じ。しかもソードサブは足止まるから→後特射>>換装でも>サブ>>でもあんまり変わらない。
高度なければ着地も間に合うかもだし。
- 768 :名無しEXVSさん:2012/09/23(日) 11:58:24 ID:pasRqGq.0
- 全形態にメイン→特格のキャンセルルートが付けばもう何も望まない
- 769 :名無しEXVSさん:2012/09/23(日) 12:54:43 ID:D9V5.rHs0
- 先日愛機のインパを選ぼうとしたら時間切れでストライクを選択してしまったんだ
びっくりしたよ、インパのお陰で換装タイプは使いなれてたのもあるんだが、こっちの方が断然強いと感じてしまった…
IWSPというV2のような明確な強化武装や、コスト的に考えてもインパ霞んでしまう…でもストライクも評価低いんだよな
まあ取り敢えずインパ強化はよ
- 770 :名無しEXVSさん:2012/09/23(日) 13:13:19 ID:pasRqGq.0
- ストライクみたいなゴミよりは百倍強いわ、ストライクのゴミさを舐めないほうがいい。
- 771 :名無しEXVSさん:2012/09/23(日) 13:14:06 ID:Wix789s60
- >>769
それ言うと使いこなせてないだけとか雑魚乙とか言われるから言わんほうがいい。
このスレでは結構強いとか思われてるから。自由と同じくらいとかいってるやつさえいるし。
お前達が欲しかったのは本当にそんな修正か!?な時代もあったし。
初期よりは全然マシなんだけどね。初期は他の形態のリロが今より長くてBR70ダメ、
ソードブメは補正8%横格闘は最弱クラス、
ブラストはロックがフォースとたいしてかわらず、ケルがメイン兵装なのに他形態リロ12秒だったり、
ロクにキャンセルできなかったしNEWヒーロー39特射も発見されてなかったし、別の意味でぶっ壊れだった。まだなんか忘れてる気がするし。
ぶっちゃけ、いままでが酷過ぎて感覚麻痺しただけだと思う。悪いのはこのスレ民じゃなくてバンナムだということを忘れるな。
- 772 :名無しEXVSさん:2012/09/23(日) 13:19:15 ID:JegyIoksO
- ストライクそこまで弱くなくね?
強いって言ってるのは単純にストライクはサブでやや後ろでもそれなりに働けるからだと思うけどね。
>>771はまたお前か、ってレベル。違う人ならすまんが。
- 773 :名無しEXVSさん:2012/09/23(日) 13:38:21 ID:VgUtlLwQ0
- 3000と組むことが多くなるゲームだから「後ろで仕事が出来る」ことが特に重要だと思うんだ
っつーか機体の強い弱いって全国勝率の高低でおおよそ分かるんじゃないの?
40%のこいつはお察し
- 774 :名無しEXVSさん:2012/09/23(日) 13:41:25 ID:v78V19BA0
- >>772
一応別人、戦い方とか考え方かなり似通ってるから同じと思われること多いけど。
因みに、またいいリプ発見。今回は固定で、
インパDXvsウイング嫁さん
このインパルスは見本にしていいレベルだとおもう。
- 775 :名無しEXVSさん:2012/09/23(日) 13:42:06 ID:WTqYdvUg0
- >>772
それはシャッフルの勝率だし
- 776 :名無しEXVSさん:2012/09/23(日) 13:44:12 ID:v78V19BA0
- >>773
隠者さんは49%マスターさんは50%超え。そこまでは信用しちゃいけない。
40%あたりは流石に、とも思うけど。
- 777 :名無しEXVSさん:2012/09/23(日) 14:22:59 ID:DjpK6tII0
- ストより弱いっていうのは流石に無い。パワーアップに騙され過ぎてるわ。
役割とかコスパで比較したらちょっとわからんところはあるがね。
- 778 :名無しEXVSさん:2012/09/23(日) 14:54:11 ID:v78V19BA0
- 前今作でスト使ってた身からすればストだけどね。やっぱバルカン強いね。ダメはきにするなって事になるけど。
インパルスの方が面白く戦えてシン者だからこっち乗ってるけど。
半覚醒や覚醒技、手数がやっぱり響いちゃう。
インパルスの高火力はそう簡単には出せないのも大きい。
でも、当たった時の爽快感はインパルスは優れてるからなんの問題もない。
後特射は凄く強いし分離もイケてる性能、ブメも単品性能はかなりのものだし。インパが優ってる部分もしっかりある。
- 779 :名無しEXVSさん:2012/09/23(日) 15:26:26 ID:DjpK6tII0
- ストは手数ないぞ。頼みの綱のIWSPも今作になって謎の弱体化食らったしな。
それでもIWSP>インパだが、IWSPの回転率と生ストの貧弱さ考えたらインパのがマシ。
生ストと戦ってもマジで何も怖くない。同コスですら逃げられるし、高コスじゃ読み合いにもならない。
連携がうまくいけば誤魔化せるが地力はインパのが上だわ。覚醒引いてもね。
ただインパは25の仕事ができるかといえば微妙なのが痛いかな。相方にするなら性能ほどの差はないかも。
- 780 :名無しEXVSさん:2012/09/23(日) 15:50:30 ID:v78V19BA0
- ストの手数はインパルスと比べて。あいつのバルカンは手数にいれていい性能。通常リロはストの方が上だしソードはエールでいれば一倍リロ。ランチャーはブラストよりもリロに優れてるし。
IWの弱体もあくまでシステムの範囲内だと思うよ。
さらに覚醒技使えば火力は兎も角、IWになれる利点がある。BR2発からでもいれられるし。
あいつの弱点は火力が見込めない事と特殊着地を持たない事と単品形態の選択肢のなさかな。ダウンは連携で補うしかないけど。
20コスだから体力900分あるから多少は無茶も効くし。20コスだから読み合いより逃げる方がいいとは思うけど。
まあ、インパルスの最大の欠点はこいつはもう二回修正うけて比べる相手がストなことかな。
- 781 :名無しEXVSさん:2012/09/23(日) 16:13:04 ID:KBCTQ3qY0
- ストライクのが強いとかいったり比べてしまえるくらいの性能だとかいってしまう奴がインパ使ってればそりゃ負けるわな。
- 782 :名無しEXVSさん:2012/09/23(日) 16:25:24 ID:DjpK6tII0
- >>780
そのインパと比べても手数が少ないと思うよ。バルカンは良いけど所詮はバルカン。
メインも3秒リロだけど弾数は6しかない。しかもバルカンしかないから依存度はインパより上。
ランチャーはリロが優れても性能は劣るし赤ロックも短い。実用武装もインパより少ない。
覚醒技でIWSPは理想論だね。格闘系だし決めるチャンスは少ない。UCが回転率いいっていうようなもの。
あと生ストじゃ高コから逃げるのは辛いよ。Sストで固めるほうがいいぐらい。
最後の一行は意味不明だな。比べる相手がストなことが欠点てなに?
- 783 :名無しEXVSさん:2012/09/23(日) 16:43:00 ID:naTiZ8Xw0
- >>782
割とそうでもない。バルカンは始動として使えるからBRの依存度は意外に少ない。
ランチャーの実用できる武装はメイン格闘サブ、ブラストはメイン特格、ランチャーの方が多い。
ブラストのサブはOHくらいしかとれないから実用と言うには物足りない。
覚醒技はもちろんタイミングは見極めが必要だけど当てにいける。二回目は流石に無理だけどチャンスがあれば使える。バルカン始動からもいける、ダメはオワコンだけど。Aならブーストも尽きないし。
ユニとは別物だと思うしこっち20だから。
ソードで自衛できれば十分、ソードインパと違って機動力も普通だし。回避に徹すればそう簡単には狩られたりしない。
最後の一行はストも弱い部類だよねってこと。
- 784 :名無しEXVSさん:2012/09/23(日) 16:43:27 ID:RFgqXpzc0
- 最後の一行が意味不明ってどういう事だよ
2回修正入ってるのにも関わらず20の底辺レベルのストと比べられてる事に対して言ってるんだろ
- 785 :名無しEXVSさん:2012/09/23(日) 16:48:24 ID:OkwksYAIO
- 前にちょっとストスレ見に行った事があったんだが、IWSPがズダより弱いとかストがインパより強いとか言ってたのがいて引いた覚えがある。
後にスレでもそいつらは異端扱いされたようだけど。
このスレは定期的にあいつらみたいなのが沸くよね
- 786 :名無しEXVSさん:2012/09/23(日) 16:57:19 ID:naTiZ8Xw0
- >>785
あれは負けてる所しかみないからだよ。すこし考えればわかるよ。
IWとヅダじゃそもそもの機動力が違うし格闘はIWがダンチ。それを始動させるスタンブメ。
覚醒だって両方特殊覚醒だし。あいつらは総合的に考えられないんだよ。
- 787 :名無しEXVSさん:2012/09/23(日) 17:03:35 ID:DjpK6tII0
- >>783-784
最後の一行納得。たしかにそう読むべきだなすまん。
>>785
多分俺も同じに見えてるかもしれんから消えるけど、
そうやって煽るようなこと言うのも荒れる原因になるからやめとけよ。
- 788 :名無しEXVSさん:2012/09/23(日) 18:06:29 ID:JegyIoksO
- というかまじで今のインパの勝率40付近なの?おれには信じられんのだが…
まぁ全リプ見ててもBでCS垂れ流してるだけとか、距離あるのにずっとSとか見かけるから有り得ないとは思わんけどさ
- 789 :名無しEXVSさん:2012/09/23(日) 18:16:32 ID:y7vXUt/2O
- レベル高いゲーセンやガチ戦でまずインパなんて出せませんしおすし
- 790 :名無しEXVSさん:2012/09/23(日) 18:39:30 ID:JegyIoksO
- じゃあ下がることもなくね?
- 791 :名無しEXVSさん:2012/09/23(日) 19:02:34 ID:JegyIoksO
- 何が言いたいかっていうとそこまで低いのは間違いなく使いこなせないやつが使ってるからだと思うよ。
全部が全部とは言わんけど、ただでさえ換装機で状況読めないと活躍しづらい。
F、Bしかほとんど使わんていう人がいるくらいだし。
Sのブメ、横、特格、Nの火力と優秀な部分は多いのにな。
機動力低いから追えないとかブースト使いすぎで着地とられるって過去には書いてるけど、それって>>785のストライク使いと大して変わらんよね。
- 792 :名無しEXVSさん:2012/09/23(日) 19:19:51 ID:KBCTQ3qY0
- S使わないのは宝の持ち腐れだよな。
3000が1落ちした後なんかは一緒に前出て自衛の押し付けで敵を動かしたり相方と見合ってる敵にブメ押し付けて上空に拉致して分断やら色々出来るんだけどな。
でもこう書くといつもの発狂君がSのブーストじゃ追いつけない~Sに狩られるのは敵が雑魚なだけ~とかまた俺にレスしてくるんだろうな…はぁ、やだやだ
- 793 :名無しEXVSさん:2012/09/23(日) 19:44:04 ID:JegyIoksO
- >>793 すげぇわかるww
- 794 :名無しEXVSさん:2012/09/23(日) 19:51:46 ID:KBCTQ3qY0
- 一体何がわかるのか
- 795 :名無しEXVSさん:2012/09/23(日) 20:04:48 ID:JegyIoksO
- 安価ミスってる…わかるのはまぁ全体的にだけど、最後の文がよくわかる。
おれも何度レスされたことか…
- 796 :名無しEXVSさん:2012/09/23(日) 20:59:13 ID:vx2q3hjE0
- 両方わかるけどね。
あたる主張の方はブメの範囲による引っ掛け、読み勝ち、格闘の強さ辺りかな、主張は。
あたらない主張の方はブメの発生の遅さ、読み負けした時のフォロー、選択肢の少なさ、この辺りの主張。
で、互いに煽りあってオーバーヒート。人の話は両方聞かない。
>>691の意見に両方納得して諦めるべきだった。両方QBできてないから解りあえないし。
俺はあたらない派の意見よりだけどもう人それぞれだよ。勝てばいい、どっちでも。
そういう考え方もあるのかーくらいでいい。
- 797 :名無しEXVSさん:2012/09/23(日) 21:12:58 ID:JegyIoksO
- いや、違くね?
おれはブメ当たる当たらないも確かに言ってたかもしれんけど、それ以前にライン上げなんかの立ち回りにS組み込めるって主張してた。
それに対して
Sが前にいくまでにはブースト使いすぎるから着地簡単にとられる。
そもそもSが前いても怖くない。
ブメ対策出来てるやつにはまず当たらない、避けられたら終わり。
こんな答えしか返ってこないから、普通Sが前いたら警戒するし狙えばブメも当てれる(実際に当ててるだのは一切言ってない)、格闘も今は十分強いってことを言っていたんだけどね。
実際攻めで投げるブメと自衛で投げるブメじゃやりやすさが全然違うからね。
- 798 :名無しEXVSさん:2012/09/23(日) 21:29:02 ID:u3c30bOs0
- 仮想条件で理屈だけこねてるとそれこそ>>691だし
「S優秀派」と「そこまで過信できない派」
で実際にリプレイ撮ってくるのが一番早いと思うんだけど
- 799 :名無しEXVSさん:2012/09/23(日) 21:43:35 ID:oaq61Bu60
- 同感。リプとってきた方が早いな
まあ俺はS優秀派だけど、Sが分かりやすく活躍する試合って相手が格下ぎみなことが多いから叩かれそう・・・
格上相手でも機能することはままあるんだが、そういう時に限って録画環境が無かったりするw
- 800 :名無しEXVSさん:2012/09/23(日) 21:46:53 ID:vx2q3hjE0
- ブースト使いすぎるってやつどこに書いてある?
ふたつ目はわからなくも無いが警戒くらいは普通するだろうね。下手に油断して280とか笑えた話じゃない。ブメから230くらい出す相手に警戒しないとか流石にしない。
三つ目は割と真実だと思うかな。ブメ対策できてる人は本当にあたらないよ、理由を聞いたらみてから余裕、あたる方がおかしいって言われた・・。
まあ、相手は俺の現目標の人だから、俺の腕が足りてないだけかもしれない。全くあたらないわけじゃないけど。
- 801 :名無しEXVSさん:2012/09/23(日) 21:52:29 ID:JegyIoksO
- 仮想条件というか、実際Sが前出てきたらどうするよ。
距離とれば有効な択ほぼないんだからよほど有利とれる機体じゃない限り距離とって射撃戦するでしょ、わざわざSに突っ込むなんて普通しないよ。
もちろん射撃当たらない前提なんだけどさ
- 802 :名無しEXVSさん:2012/09/23(日) 21:59:37 ID:KBCTQ3qY0
- 何故sのまま敵のダブルロックに突っ込む前提になっているのか。
敵を壁側に追い込む状況になることはないのか。
Fでダウンさせた後に張り付いて視線を釘付けにするor張り付く事で敵の相方の動きを救援に促すだとかそういう発想はないのか。
何故Sを推すとSだけを見てFとの併用で使うという発想が出ないのか。
- 803 :名無しEXVSさん:2012/09/23(日) 22:17:03 ID:JegyIoksO
- すまん、いま忙しいからレスが遅い。
この話はSはライン維持するっていう立ち回りにも使えるって言う時に出した話ね。>>802が言う通り攻める場合は詰めてから使うのが定石。
おれは相方がちょい下がり気味になる時とかにやったりする、敵機体にもよるけど。
この辺の詳しいのは全部200か300レスくらい前に書いてるんで、同じこと書くのも面倒でござる。
- 804 :名無しEXVSさん:2012/09/23(日) 22:21:02 ID:vx2q3hjE0
- >>802
一つ目は見つけられなかった。
ふたつ目は俺もないよ。相手も壁に追い込まれない用にフォローがきたりして、壁際近くまでいける事はあんまりない。
三つ目は>>693のやつじゃない?
四つ目はソードになった時の選択肢がないに繋がるんだと思う。フォースからのソード換装が決まらないみたいなことも割と最初かの方に書いてあるみたい。ただ、それはあくまで体験談で自分ができないだけじゃない?感じもあるけど。
てか、この話の発端はフォースの射CSなんだね。どうしてこうなったんだろう・・
- 805 :名無しEXVSさん:2012/09/23(日) 22:29:05 ID:JegyIoksO
- >>800 前衛よりの立ち回りで、Fメイン→9特射でライン維持したりにいくって書いた時にブースト少ないと反論された記憶がある。
2つ目はライン維持目的なわけでブメ等を警戒させてる時点でおけ。
3つ目はプレイヤースキルの話ししてもしょうがないんで別の論点からいうと、攻めじゃなくて自衛でのブメなんでまた状況が違うんじゃないかな。
攻めの場合はBD狩れる距離に潜るのが大変だけど、この場合は逆だからね。
- 806 :名無しEXVSさん:2012/09/23(日) 22:57:54 ID:vx2q3hjE0
- >>806
>>191のやつかな?9特射からステブメだとかの話になったのは。
まあ、ブースト使うっていうのは間違ってはないんじゃない?
足の止まる行動や格闘の突進中はブースト使っちゃうしそのあとBDしなきゃいけないのも間違ってはない。ソードなら足遅くなるし。
ただそれ以外にインパが前衛の時とか、体力余裕ありの時とか、自分が先着地した時とか、そういう状況に目がいっていない感じ。
普通はしないかもだけど上の状況ならしてもおかしくないし、するべき時もないなんてことはない。限定条件付き有用な選択肢って認めるべきとこ。最初からはずして考えるのはもったいない。
- 807 :名無しEXVSさん:2012/09/23(日) 23:09:57 ID:WTqYdvUg0
- キュベのプレッシャーを使わない試合があるからプレッシャーは要らないって言ってるようなものだぞ、持ってるだけで効果を発揮する武装ってのがあるのよ。
- 808 :名無しEXVSさん:2012/09/23(日) 23:23:59 ID:JegyIoksO
- >>806 いや、>>191も近いけどライン維持の話し出した時に反論されてるはず。
それにこの行動は攻めに行くわけでなくて>>807の言うように抑止力として使ってるわけで、ブメは投げなくてもいい。この辺も書いてたはず。
- 809 :名無しEXVSさん:2012/09/24(月) 00:12:19 ID:nabKFeZY0
- 697から701かな。
うーん。なんかもうここ話が噛み合ってないね。
攻めるとは書いてないんだがねのとこ、アンカ付きの698みてもこの人自身もインパ側が攻めるとは書いてない。迎撃での話にちゃんとなってる。
ポンポン投げるとか、三文目より後も完全に煽りになってる。その人だってしっかり狙って投げてるよ。しかもそれ以外の味方のライン維持をサポするとこ完全に無視してる。
これ書かれたら流石に俺もあったまるよ。これは701側に問題がある。
- 810 :名無しEXVSさん:2012/09/24(月) 01:59:21 ID:DVpiNglIO
- Sは起き攻め仕掛けられる状況と、相手がインパ相手にリスクを無視して攻めてくる時の調整には非常に使える
しかしSになったあとに餌に釣られずに諦めてFに戻るタイミングがインパ使いの腕の見せ処
そこの見極めでかなり腕の差が出る。ミスってもS維持してるようだとダメ
ブメに甘えないでFにすぐ戻れる人は強い
- 811 :名無しEXVSさん:2012/09/24(月) 02:22:35 ID:W0AX8OS6O
- 見てきた。
おれはブメ吐き出したらってところが攻めるって食いついてるんじゃないかな、と。
ブメ投げた後のことばかり書いてるから攻めと自衛での食い違いが起きてるんじゃない?
自衛、またはライン維持目的ならよほどじゃない限りブメ吐き出す必要はないでしょ、BDC必要になるんだし。
抑止力を主張してるのに対して、読まれると全く当たらないって返してると感じる。
- 812 :名無しEXVSさん:2012/09/24(月) 03:31:23 ID:f2jwqqnAO
- インパスレの読解力の低さと決めつけ思考は異常
- 813 :名無しEXVSさん:2012/09/24(月) 08:20:53 ID:W0AX8OS6O
- そうかな。
>>697の流れはブメ吐き出すに対してなら攻めるって言うのもわからなくはないかな。
投げたら後がないし簡単に避けられるって主張も、そもそも自衛以外で投げるつもりないなら「何言ってんの?」ってなるのも自然な気がする。
- 814 :名無しEXVSさん:2012/09/24(月) 22:48:31 ID:UbgOlzvU0
- >>インパスレの読解力の低さと決めつけ思考は異常
パイロットがパイロットだからしょうがない
- 815 :名無しEXVSさん:2012/09/25(火) 09:12:37 ID:uqZoRQd.0
- ブラストの特格を赤ロックギリギリから…
特格→N特射→サブ2連射→後特射
って、全部誘導しますか?
- 816 :名無しEXVSさん:2012/09/25(火) 09:43:57 ID:XYUATEEQO
- 話は見事に噛み合ってないけど荒れはしない。いいスレ
- 817 :名無しEXVSさん:2012/09/25(火) 10:53:43 ID:.UkiclsM0
- >>815
B赤ロックのギリギリからだとN特射でFになった時点で緑ロックになっちゃうんじゃない?
やったことないからわからんが
- 818 :名無しEXVSさん:2012/09/25(火) 11:30:16 ID:XFETpXrwO
- >>815
全部通常のキャンセルだから問題無く誘導するはず。
が、シャッフルとかでやったら相方から台バン飛んできても知らんぞ。俺ならそんなインパ見たらやる気無くす。
- 819 :名無しEXVSさん:2012/09/25(火) 12:11:08 ID:aPfVGvGA0
- 換装も武装でキャンセルしてることに変わりはないからすべて誘導する。
ただしCSCは新しくロックがかかり直すからCSCを緑ロックですると後続のキャンセルは誘導しない。みたいな使用のはず。
まあ、それするならFで追いかけまわすかBで狙い撃ちの方が安定。
- 820 :名無しEXVSさん:2012/09/25(火) 17:04:26 ID:gwOfpFCY0
- ありがとうございます。
ノワのCS特射みたいなのなら分かりやすいですけど、
「換装が誘導引き継ぐか」微妙に悩んだので。
あくまでネタなのは承知です。
- 821 :名無しEXVSさん:2012/09/26(水) 04:50:17 ID:ATo.H2lg0
- 久々に見に来たけど、まだSのブメ否定の人いるんだね
インパ勝率40パーの話出てたけど、
ぶっちゃけ使う人増えたの半分、みんなが対インパ慣れ始めたんだと思う
結構分離とかキャンセル絡みの変則の読み合いとかしても凌がれたり
ダメージ安く済まされたりってのが多くなってちょっとしんどくなった
でもやっぱり機体悩んだときはインパに戻ってきてしまう
こないだ3クレ分くらいCPUでBの格闘の使い道を探したけど
やっぱり俺には見つけれなかったよ…
修正はよ・・・
- 822 :名無しEXVSさん:2012/09/26(水) 06:27:14 ID:IRIaK9.QO
- 39特射の前後化とS特格のスカり修正はよ。
A覚でコスオバしたギャンにNNN右ステ特格やったら1ヒットでこぼしやがって負けたでござる。勝ち確だったのに…。
ちなみに壁際でもブメヒットでもなし。
- 823 :名無しEXVSさん:2012/09/26(水) 07:16:55 ID:I59uecr20
- >>821
ブメは結構最初の方で対策取られたから上手い人は今も前もかわんないよ。うまくない人でも慣れただけじゃないかな?
>>822
特格はガリガリ部分かなりスカリやすいね。主に相手が離れるように吹き飛んだ時、相手が自分より低い時かな。
- 824 :名無しEXVSさん:2012/09/26(水) 08:41:05 ID:IRIaK9.QO
- >>823 相手が自分より低い場合はそもそも初段が当たらない
- 825 :名無しEXVSさん:2012/09/26(水) 09:04:07 ID:uyVPPyU60
- >>824
およ?そうだっけ?
俺は結構カス当たりになる事が多い。
格闘スカリの話で思い出したけど、
Fの時、
特格>横NのN部分が外れる事が稀にある。俺はもう二回なった。
- 826 :名無しEXVSさん:2012/09/26(水) 11:15:46 ID:N4azyvUE0
- 1500回インパで対戦やったけどそのすかりは起きた事ないなぁ….
と考えた所でFの特格から横Nに繋げる事がまずない事に気づいた。
特格当てたらサッサと後特射するか横NじゃなくてNN前派生>後特射してるなぁ。
カットの心配なかったらF特格>右特射→NNN→後特射とかやってるな。
右特射の硬直少ないからキャンセルって訳じゃないけどキャンセルのように繋がってダメージも中々。
- 827 :名無しEXVSさん:2012/09/26(水) 12:01:58 ID:nXetzH5c0
- >>826
なかなか便利だよ。特格>横N→後特射。吹き飛ばしが良くて短時間。
NN前よりBDNのが短時間でいいかも。2しか変わらないし。
>>825のやつは本当に稀にある。なった時は左ステから左格闘してたけどなんかあるのかね?
右ステではならないみたいだからそこまで気にしなくてもいいとは思うが一応ね。
- 828 :名無しEXVSさん:2012/09/26(水) 18:21:15 ID:IRIaK9.QO
- >>825 いや、言い方が悪かった。当たることは当たるんだろうけど大抵スカすか当たる前に上昇する。
- 829 :名無しEXVSさん:2012/09/26(水) 18:25:13 ID:IRIaK9.QO
- F特>横Nは壁際で1回なったことあるな。
でもおれの時は横振った時が緑ロックになっててたまたま初段が当たった、って状態だった。
- 830 :名無しEXVSさん:2012/09/27(木) 01:34:26 ID:XyTQfKN.O
- 固定で30インパでインパ2落ち作戦なら何乗って欲しいですか?
自分が前衛してもsで格闘しにいって体力調整なんて無いし、平気で光らないで落ちるとかあって正直辛いので自分0落ち作戦してます
DX、古黒は乗りますが古黒は相方が耐えてくれないから無理。DXも相方が耐えずに落ちるので0落ち狙いでダメ取ってます
- 831 :名無しEXVSさん:2012/09/27(木) 01:36:14 ID:s3CLyHeo0
- 相方変えるか羽V2あたりで後落ちがいいと思うな…
- 832 :名無しEXVSさん:2012/09/27(木) 01:51:17 ID:MF4DIV02O
- 割とストフリは相性いいかな。インパの弾の少なさ補えるし。
ただちゃんとしたインパじゃないとキツいかも。
- 833 :名無しEXVSさん:2012/09/27(木) 02:05:53 ID:XyTQfKN.O
- >>831
身内ではその人しかいないので2人で勝ちたいのですが…学習しなさすぎて辛いw羽V2考えてみます
>>832
相方は疑似怠慢に持ち込むシャッフルスタイルなので、ちゃんとしたインパでは無いと断言出来ます。
- 834 :名無しEXVSさん:2012/09/27(木) 02:12:25 ID:23.fNeQA0
- 2落ちするならまじでインパじゃなくていいよねっていう・・・
- 835 :名無しEXVSさん:2012/09/27(木) 02:26:54 ID:MF4DIV02O
- ちゃんとしたインパじゃないか…話し聞いた分には相方に神あたり乗ってもらえば解決する気はする。
インパは必要な時のロック集めと体力調整が出来て、最低39特射絡めた攻めとか後特射、ブメの押し付けが出来ないと固定じゃ使い物にならないよ
- 836 :名無しEXVSさん:2012/09/27(木) 06:14:09 ID:CLGxKUA.0
- インパで二落ちとか最悪じゃね。
こいつ機動性あって攻撃力も別に高水準じゃないのに。
- 837 :名無しEXVSさん:2012/09/27(木) 07:28:11 ID:OC73xmVw0
- >>833
学習しない相方なんて切り捨てたほうがいいけどどうしても、って言うならリボーンズ、ν、ストフリくらいが限界かなぁ。
インパ前は非常に厳しい。ロックされたら当てられる武装が制限されすぎるから辛い。
知らない人と仲良くなって相方変えるのが最良といえば最良。もしくは相方をわからせるか。
- 838 :名無しEXVSさん:2012/09/27(木) 21:56:04 ID:YwQjabfgO
- 実際インパで前衛ってほんと出来ねーんだよな………
フォースは機動力は文句無しだけど攻め手に欠け、ソードは逆に攻撃手段は優秀だけど機動力が無い
両方活かそうとするとブーストが切れるし、前衛だと兎に角後特射が使いにくい
しかしこの機体、弱いのは分かってるけどなんか降りられないんだよなー
どうにも出来ることが楽し過ぎて使っちゃうw
まぁ勝てないんですがorz
- 839 :名無しEXVSさん:2012/09/27(木) 21:59:20 ID:HUir31cM0
- 弱くはないしな、強くもないけど
- 840 :名無しEXVSさん:2012/09/27(木) 23:39:34 ID:n2n8.JLoO
- 弱い相方なら自分0落ち作戦はきついと思う。普段自分0落ち作戦できるぐらい対戦相手との実力差あるなら、普通に自分が前衛して粘着しまくって駆逐した方が相方死にまくっても勝率上がるんじゃないかな。
対戦相手がうまかったら自分0落ち作戦なんてなかなかできるもんじゃないし、いくら相方が死ぬの早くても最初から見限ってたら勝てる試合にも勝てなくなるさ。
ということで、一緒に前衛ゴリゴリを個人的にはオススメします。
てか0落ち作戦ってぶっちゃけ相方任せになるからよくない。
- 841 :名無しEXVSさん:2012/09/27(木) 23:42:31 ID:lwPUOurM0
- ガンガン時代は一応初心者向けとカテゴライズされるような機体だったけど、
FBだとドM…コーディネイター専用機体みたいな感じになったよな。
- 842 :名無しEXVSさん:2012/09/28(金) 00:01:58 ID:qX728iJk0
- FIのCSの使いどころが分かるようになるとたのしいな。地走系に当たる当たる
FIの攻め手(っていうかガン追い)には特格CS特格が一番かもしれない
シャフとかで前衛やったらFIでひたすら煽りまくってるな。相手が攻めてくれるならSIになるけど。
- 843 :名無しEXVSさん:2012/09/28(金) 00:11:26 ID:boI/suW6O
- 特格→CS→特格って頭にブースト一回足したらブーストゲージすっからかんになるから覚醒絡んでてもやりたくないんだが。
- 844 :名無しEXVSさん:2012/09/28(金) 00:18:30 ID:wE30LvX.0
- というか、CSでとまってる時間とBD消費もったいなさすぎる。
- 845 :名無しEXVSさん:2012/09/28(金) 00:35:30 ID:boI/suW6O
- ところで、シャッフルで25以下の格闘機と組んだらどうする?前衛やろうにも相手を動かすまでしか出来ないからエンドレス引き撃ちされてじり貧になっていくんだが…。
かといって格闘機に前衛やらせるなんて…ねぇ。
- 846 :名無しEXVSさん:2012/09/28(金) 00:41:14 ID:wE30LvX.0
- >>845
とにかくロック集めにいくしかない。だから突撃して格闘機体にはついてきて貰ってダウンとって格闘機体に張り付いて貰う。
出来ればそのままクソゲーで勝ちたい。
- 847 :名無しEXVSさん:2012/09/28(金) 01:44:23 ID:CassEuU60
- >>845
そっと席を立つ…は冗談として
何度も言われてるけど相方が仕事しやすくするのがインパの基本みたいなもんだからなぁ
動かしてやるとかカットされないようにするとかロック集まったらいいなとか、ごくごく当たり前のことをやるだけ
とか言いながら俺はテンパって下がりそう
- 848 :名無しEXVSさん:2012/09/28(金) 02:16:32 ID:2dsvyFLc0
- インパルスは後ろにいると弾切れきついから誰と組んでも前寄りに戦わないとダメ。牽制差し込みはブラストの弾を上手く使わないといかんし、隙あらばソードになって拘束、自衛、火力コンを使っていかないと弾切れ起こすかもしくは撃っただけの仕事が出来なくて負ける。
ソードは無理に当てなくていいぞ。弾を使わずにブーストゲージだけで相手を動かせるからそれを拾ってもらえ。
- 849 :名無しEXVSさん:2012/09/28(金) 05:59:07 ID:lvMxP3iU0
- ソードは注目を引くための形態だと思うようになってきた。
とりあえず近付いたら射撃撃ってくれる。
- 850 :名無しEXVSさん:2012/09/28(金) 06:21:50 ID:CB9w6B420
- いや格闘機相方ならSI のブメでとりやすいじゃないですか
相方地雷ならあれだけど上手い人ならFI で角に追い詰めてSI で乱戦狙い
ブメ入れば特格後特射でまた角にお帰り願う
- 851 :名無しEXVSさん:2012/09/28(金) 09:59:24 ID:boI/suW6O
- ダブル前衛でクソゲーにする案を採用したいんだけど、シャッフルの格闘機って酷いのいっぱい居るからなあ…。
年齢近い固定相方欲しい…
- 852 :名無しEXVSさん:2012/09/28(金) 14:37:15 ID:UQRFfDSQO
- >>851
格闘機なんて勝つ時は圧勝、負ける時は惨敗なんてよくあることだし、シャッフルの地雷格闘機と組んだら
前衛任せたら三機蒸発、闇討ち任せたらなんかしらんが後ろで先落ちがざらなんだしダブル前衛しか勝ち目無くね?
- 853 :名無しEXVSさん:2012/09/28(金) 14:54:53 ID:eNREz.O2O
- SIの荒らし性能は高いから意外とダブル前衛はかみ合う時はあるんじゃないかな。シャフじゃなおさら
- 854 :名無しEXVSさん:2012/09/28(金) 15:19:05 ID:HHLEiTKU0
- SIで荒らせる相手なら超やりやすそう
- 855 :名無しEXVSさん:2012/09/28(金) 16:07:35 ID:CJlo5tzU0
- >>830
1kコス使えばいーじゃん
インパ2落ち作戦で勝ちたいとかカモ狩りか?
- 856 :名無しEXVSさん:2012/09/28(金) 16:23:33 ID:y3ZOcc6sO
- 何をどうしようが弾切れは付き纏うんだよ
CSがこの性能でBR4秒じゃあねぇ
Bメイン8秒(他形態時10秒)なんて他機体のサブ射以下の回転率だし
- 857 :名無しEXVSさん:2012/09/28(金) 17:42:24 ID:xfi/1olM0
- >>856
だから弾を使わずに牽制できるソードの運用を考えないとならんのだ。使わずに勝てる時は多分こっちの相方が仕事しすぎかこっちの牽制が何故か当たりすぎて相手がピヨってる時じゃないか?
三形態満遍なく使ってやっと弾をどうにかできるぐらい弾数はシビアだから、相手も簡単にハマってはくれないだろうし、普段からキツキツなのはしゃーない。ソード換装のタイミングとそこまで繋ぐ立ち回りを考えていこうず
- 858 :名無しEXVSさん:2012/09/28(金) 18:05:13 ID:eNREz.O2O
- ソードについては過去に何度も書いたがそのたびに批判される現実
- 859 :名無しEXVSさん:2012/09/28(金) 18:24:58 ID:dxjFJY0w0
- やっぱソード上手く使わないと勝てないんだよなー。
ソードを全然上手く使えないせいか勝率4割orz
- 860 :名無しEXVSさん:2012/09/28(金) 19:32:53 ID:EJD.5laQ0
- 別に弾数抑えるのならソードじゃなくてもフォースで格闘いれてもいい。
リターン自体はソードよりは大きくないけど200くらいはいける。特格もあるし、横N→後特射Cも吹き飛ばしに長けてる。
最近はヒット確信したら横N→前特射→後とか特格>前特射→前とかで張り付き狙ってみたりしてる。コンボパーツから張り付き狙うのも以外に有効だったり。
>>859
むしろ、ソードあんまり使わないほうが戦績が安定する俺もいる。張り付きかお前こっちくんなでなるくらい。
無理にこだわらず、自分と相方が一番やりやすい戦い方をして勝てれば正しい。規格外な戦い方でも大丈夫。
規格外代表ジオングなんて開発はあんな戦い方で強いなんて思ってなかっただろうし。
- 861 :名無しEXVSさん:2012/09/28(金) 19:32:59 ID:WKI1Hshk0
- SIについては修正前から参考になったり有用だと思われる運用方法書いてる人結構いたんだから、見なおしても良いと思うんだよね。
一例として過去スレから引っ張ってきた。
254 :名無しEXVSさん:2012/07/08(日) 08:04:13 ID:YTWRsySc0
(前略)
あと格闘は追うのに使うんじゃなくて追い詰めてから使うものだから。
逃げるスペースあるのに(密着時はともかくそれ以外で)格闘で追いかけても捕らえられるのなんてほとんどいない。
横移動に対しては捕らえられない事ないけど、特格以外伸びないから難しいってのは修正後も言われてたからSIに足りないのは格闘の伸びだよねって上の方でも度々言われてる。
押し付けないって言うけど少なくともブメは、どちらかと言えば押し付け武装だと思うよ。
起き攻めでの格闘>ブメはマスの格闘>Nサブや神の格闘>メインよりも性能良いし。
じゃあそこまでどうやって追い詰めるんだよって話だけど、ダウン取れたらそれはそれでいいが、攻撃じゃなくても効果的なタイミングで換装すれば同様の効果を得られる。
もちろんその時の形態での攻撃と合わせるとより効果的だが。
FIと対峙しててSIになったら普通距離取ろうとするだろ?格闘機なんだから。
その時飛んでたら尚更だよね、そこで距離取った結果ステージの端だったらもう追い込みの70%位は完了してる。
ここからブメや格闘狙いに行くか後特射でダウン取ろうとするのかはまたここで選ぶ必要はあるけど。
最初から格闘機なら下がるスペース確保するためにも最初から真ん中に近い辺りを確保しようとするけど、万能機のましてやFIならそこまで固執してないでしょ。
ここで換装した時相手はどう動くかっての考えられればそんなに難しい事じゃない。
右特射→メインとかも出来るから、あえてBIのまま寄らして「ケロベロスだと思った?残念FEでした」とか色々考えられる。
格闘当てるにしたってその後の着地がとか言う人いるけどよく考えてほしい。
コンボ中のブースト消費が多いにしろ少ないにしろ、着地を取られないって保証はない。
そして何よりコンボ中にカットされる事だって十分ある。
その点SI特格はどうだろうか、特格に移行した時点でほとんどカットされないよね。
端に追い詰める事が出来てたらブーストの余裕あるうちに格闘当てられやすいし、コンボ完遂率が圧倒的で火力も伴ってる。
高く上がってるから当然着地も狙われやすいけど、その時相方はフリーなんだから少なくとも近くに寄ってこないから射撃で済ますし追われてたら何発も撃てないよね。
なら(メインorサブ→)N特射→サブ(→特格)で大抵の射撃はやり過ごせる。
フルコンしても大きなリターンを貰いにくいのは強みだよね、荒らして吹っ飛ばすし。
- 862 :名無しEXVSさん:2012/09/28(金) 21:05:46 ID:pcAijyEQO
- 7月と言えば「SI特格コンすると敵からフルコンもらっちゃうよ><」君がいる時期だっけ?
彼らは今どうしてるだろうか
- 863 :名無しEXVSさん:2012/09/28(金) 21:12:45 ID:0kXed.eM0
- もう少し各形態の立ち回りについて考えてみようかな
最近漫然と使ってたしなあ
過去レスに横格は升の横格にかちあうって書いてあった気がしたが、あれマジなのなw
半信半疑だったから、実際そうなったときはビビったw
ほんと強くなったなあ
- 864 :名無しEXVSさん:2012/09/28(金) 21:38:11 ID:M6KI7xic0
- ブメがリロード中にSIで相手の格闘とかち合った時
その後どのような行動に移ります?
自分は横格ブンブンする癖がついてしまっていて・・・
このうような状況にならないのが一番なのは判ってるんですが
- 865 :名無しEXVSさん:2012/09/28(金) 21:53:36 ID:TMEKagsY0
- 質問すまん
当方フリーダムで
固定相方がインパルス乗ってるんだが噛み合わず
乗り換えようと思うのだけど
インパ使いからしたら何に乗って欲しい?
- 866 :名無しEXVSさん:2012/09/28(金) 21:59:03 ID:pcAijyEQO
- 運命DX、次点で羽辺り
- 867 :名無しEXVSさん:2012/09/28(金) 22:22:19 ID:eNREz.O2O
- おれはインパ先落ちも視野に入れた上でストフリ乗ってほしいかな。
相性は悪くないよ。
ただ条件としてインパが立ち回り上SIを使えてること。
攻めとしてはもちろんだけど自衛、ストフリに寄らせないっていう使い方が出来るインパなら安定するよ。
- 868 :名無しEXVSさん:2012/09/28(金) 23:39:17 ID:eNTId9B6O
- 前は後特射→N特射→サブ→特格で余裕だったのに今はマジでカットされる
固定での2500低コ側のダメは無理される価値あるから
シャッフルなら知らん
- 869 :名無しEXVSさん:2012/09/28(金) 23:43:52 ID:15Ythjy60
- >>855
俺が放置されて終わるから10無理だわ
っていうか相方と組んで勝とうなんて考えが無理だって事が分かった
- 870 :名無しEXVSさん:2012/09/28(金) 23:56:07 ID:eNREz.O2O
- 後特射からのキャンセルないよ
- 871 :名無しEXVSさん:2012/09/29(土) 00:20:34 ID:VB0uK.bQ0
- >>865
何使ってもインパルスがそれに合わせるから何使ってもいい。基本30コストになるけど。
相方のインパルスを立てるより自分の機体をインパルスに立ててもらったほうがいい。
もし、インパルスに合わせるならソードが得意なら荒せるクアマス、ブラストが得意なら射撃よりのストフリリボとか。
個人的にはマスクアオススメ。
- 872 :名無しEXVSさん:2012/09/29(土) 00:35:49 ID:I6dEIQ4c0
- 相手に合わせようって考えそのものは良いと思うのだけど、本来は換装機のインパが合わせるべきなんじゃないかなぁ…とも思う
ひとまず俺なら前で荒らしてくれる相方だと嬉しい
逆にヴァサとかルナザクだと辛いなーと思う
- 873 :名無しEXVSさん:2012/09/29(土) 01:20:37 ID:bUv.XbUYO
- 中佐昇格記念カキコ
少佐☆5からやたら時間かかったけど殆どインパで駆け抜けた。長かった…。
- 874 :名無しEXVSさん:2012/09/29(土) 02:43:14 ID:prbkbq3.0
- >>873
乙!どんな戦法使ってる?
- 875 :名無しEXVSさん:2012/09/29(土) 10:41:07 ID:bUv.XbUYO
- >>874
どんなもなにも、普通に万能機の立ち回りだよ。換装がどうとかはそんな深く考えてない。
迎撃でブメが欲しいからSに、目の前で相方が追われてて闇討ち格のチャンスだから前特射とかでSに、BRからの追撃で39特射、後特射撃ったついでにB特格ばらまいたり、甘えた着地にBサブ刺してFに戻る、こんな感じ。
試合の大半はFだね。SとかBで移動はまずしない。Sは格闘機相手にFで逃げきれないと判断した場合だけしばらくそのまま。ブメちらつかせながら距離を離してFで相方の所に合流。乱戦になってたらまずは一回立ち位置を確保する。
そんな特別な事やってないよ。体力調整と敵味方な覚醒ゲージの管理は特に気をつけてるけど、そんなのは何乗っても同じだし。
ただ、シャッフルで25以下や格闘機と組んで前衛やるときは気合と根性。30相手に単独でダウン取れたらドヤ顔して良いと思うw
- 876 :名無しEXVSさん:2012/09/29(土) 12:46:52 ID:2mMxp4ZE0
- >>875
やっぱりそういう戦い方になるよね。どの万能機体に乗っても基本で戦う事には変わりない。それはインパルスでも同じ。
味方の30が落ちるときはどのくらいの体力を残してる?俺はいつも400ぐらい残してる。残し過ぎかな?
乱戦は拒否する?俺は体力が余裕かなりないと拒否りたい。迎撃より逃げ優先。
フォースでの接近戦はする?このスレでは大抵ソードみたいだけど俺はフォースですることが多い。最終迎撃はソードだけど。
- 877 :名無しEXVSさん:2012/09/29(土) 12:47:37 ID:m7id.57E0
- >>860
亀レスで申し訳ない。
結局は自分が一番勝ちやすい戦い方を模索していくことが大事なんだな。
過去レス読んだりしてもうちょいいろいろ試してみるわ。これだからインパはやめられないな。
>>872
でも嫁と組んだらテンション上がらない?
- 878 :名無しEXVSさん:2012/09/29(土) 13:26:19 ID:IIBrduNYO
- コンボ教えて
- 879 :名無しEXVSさん:2012/09/29(土) 13:32:57 ID:u/xHa.a20
- >>878
NN>NNN
はいこれが基本コンボだよ^^
- 880 :名無しEXVSさん:2012/09/29(土) 13:36:31 ID:MpF0Bgis0
- >>878
ブラストの状態でレバーを後ろに入れ格闘
原作ではライバルを一撃で葬った強力な技
- 881 :名無しEXVSさん:2012/09/29(土) 13:48:41 ID:R1VK4Wao0
- 煽るなし・・・
>>878
過去スレやwikiに主要なコンボが書かれてるから見てくるといい。実践的なものはそこに書いてある。
- 882 :名無しEXVSさん:2012/09/29(土) 14:14:10 ID:q1AUi0zU0
- FBのジャベリン投げだとアビスに刺さらず弾かれそうだよな。
- 883 :名無しEXVSさん:2012/09/29(土) 14:44:54 ID:jP1J.FmU0
- >>865です
まずはレス感謝
意見を参考に相方と相談して決めたいと思います
ありがとうございました
- 884 :名無しEXVSさん:2012/09/29(土) 15:22:17 ID:CxHaQTiYO
- 前特射のダウン値ってちょっと下がった?
今までBR>>前特射→特格
したら特格出し切った時点で強制ダウンしてた気がするんだけど、今週やったらまだ強制ダウンしなかった。
ちなみにその後前格で締めてダメは215だった
- 885 :名無しEXVSさん:2012/09/29(土) 15:55:18 ID:R1VK4Wao0
- 現前特射はダウン値0.2×5になってる。報告してなかったかな?前特射→N出し切り>前特射はすべてヒット。必ず5hitしてから各種格闘に派生(キャンセル?)する。
特格のみすかる可能性があるので注意。それ以外は恐らくスカす事はない。覚醒時は前特射連続HITも狙える。やる意味は特にない。
詳細は20ダメ5hit補正4%。全体で94ダメ20%。初段としてはかなり高性能。
判定は判定持続系以外には大抵かてる。伸び突進はソード時最低。上下誘導はなかなか?
- 886 :名無しEXVSさん:2012/09/29(土) 16:06:47 ID:G4oHGYBEO
- >>880
つまり、ということは、逆算から求められるアビスの耐久は
- 887 :名無しEXVSさん:2012/09/29(土) 19:24:54 ID:bUv.XbUYO
- >>876
ごめん、仕事中で返せなかった。
味方の30が落ちるときは俺は300↑って感じでかなり甘めに考えてる。
というのも自分が耐久を減らしていいと判断して闇討ちやダブル前衛を狙いに行く場合でもFメイン始動でローリスク行動にしたほうが確実性があるし、失敗時のアフターケアがやりやすいから結局自分の耐久が殆ど減らなかったりする。
そうなると相方の二機目をガン追いされる流れになりやすい。そうなるとこっちの弾切れにも繋がる。なのでやや甘め設定。
乱戦に関しては俺も逃げたい。相方がクアンタとか髭なら少しぐらい付き合うことも考える。けど基本的には断固拒否。体力調整がすべての行動の根幹。
フォースでの接近戦は体力調整次第。しなきゃならない場面になったら挑む。けどFの格闘は滅多に使わないな。メイン→9特射→前格放置or横Nって感じで換装コンになる事が多い。
こんな感じ。
- 888 :名無しEXVSさん:2012/09/29(土) 21:38:00 ID:CHJARhZA0
- >>887
なるほどぉ。
大体似た考え方みたいだね。
一応自分が400くらい残す理由は相方が落ちたときの2on1になるときに相手が覚醒使って攻めてきても大丈夫なようになんだ。
ズンダ食らっても200は残るし、DX相手の覚醒からのサテ食らう事があっても落ちないで、且つ食らわなくても放置されない値。フォースの特格差し込み用の体力にできる。
フォースの格闘を使う理由は吹き飛ばしとダメの両立。といっても使うのは基本横と特格のみ。
特格かBR>>横N→後特射で200吹き飛ばし。中々のカット耐性とダメ吹き飛ばしで始動が簡単。
こんな感じの考え方。
その考え方を考慮してもう一度自分の立ち回り方を作り直すか。もう何回立ち回り方考えた事か。それが換装機体の楽しさなんだけど。だからインパルスは辞められん。
因みに相方さんは何に乗ってる?
- 889 :名無しEXVSさん:2012/09/29(土) 22:45:16 ID:bUv.XbUYO
- >>888
決まった相方いないから色んな機体だね。コストは合わせてくれるから30か10。やりやすいのは運命やクアンタ。やりづらいのはV2やユニコ。フルクロもちときつい。00はなんか知らんけど大丈夫。
- 890 :名無しEXVSさん:2012/10/01(月) 07:22:47 ID:PKC4KBpMO
- 質問すみません。
3特射とか9特射ってどういう特射なんですか?
- 891 :名無しEXVSさん:2012/10/01(月) 07:24:34 ID:VCZ/bFzM0
- >>890
>>4
- 892 :名無しEXVSさん:2012/10/01(月) 11:34:11 ID:pNdpuGiU0
- SIのN格がだめ上がったってあるけど出し切りで200超えるの?修正前で198だよね
- 893 :名無しEXVSさん:2012/10/01(月) 12:05:02 ID:fgvwnATI0
- >>892
>>2
- 894 :名無しEXVSさん:2012/10/01(月) 12:51:13 ID:86QuKOVoO
- この流れワロタw
- 895 :名無しEXVSさん:2012/10/01(月) 15:52:40 ID:pNdpuGiU0
- 過去ログ見ろってこと?
何でダメージがwikiに乗ってないの?
- 896 :名無しEXVSさん:2012/10/01(月) 15:59:07 ID:Yo/WiSuQ0
- どうやら数字が読めないかネット回線が繋がっていない人だったらしい
- 897 :名無しEXVSさん:2012/10/01(月) 16:27:49 ID:pNdpuGiU0
- 199って書いてあるな
35×2 45×2 50×2で
- 898 :名無しEXVSさん:2012/10/01(月) 16:56:48 ID:Ifwuf4s2O
- wikiのダメなんて2回目の修正依然から更新されてないじゃないですかー
- 899 :名無しEXVSさん:2012/10/01(月) 17:00:54 ID:WhleOWp60
- >>897
一回目の修正後はN出し切り205で初段が38ダメ10%に変更されてる。
- 900 :名無しEXVSさん:2012/10/01(月) 17:15:52 ID:LnGoEf2I0
- ページトップの更新箇所に書いてあるし
ソードの武装一覧のダメは直ってるし
ログ見れば計算値も乗ってるし
自分で見ろよとしか
- 901 :名無しEXVSさん:2012/10/01(月) 18:37:26 ID:pNdpuGiU0
- ありがとう
編集しとくわあとで
- 902 :テンプレ:2012/10/01(月) 20:21:50 ID:nFd38wtU0
- 土日でちょっとまとめた。追加したいQ&Aとかあればよろしく。
正式名称:ZGMF-X56S IMPULSE パイロット:シン・アスカ
コスト:2500 耐久力:620 変形:× 換装:○
>>2 Q&A
>>3 その他
>>4 キャンセルルート・コンボ
携帯用リンク:>>100>>200>>300>>400>>500>>600>>700>>800>>900
■武装
・共通
N特殊射撃:フォース換装
右特殊射撃:ソード換装
左特殊射撃:ブラスト換装
前特殊射撃:ソード換装&エクスカリバー突き
後特殊射撃:ブラスト換装&ケルベロス
・フォースインパルス
メイン射撃:ビームライフル
射撃CS:ビームライフル【反射】
サブ射撃:分離攻撃
格闘:ビームサーベル
特格:ジャンプ斬り
・ソードインパルス
メイン射撃:ビームブーメラン(フラッシュエッジ)
サブ射撃:ビームライフル【連射】
格闘:エクスカリバー
特格:エクスカリバー【回転斬り】
・ブラストインパルス
メイン射撃:ケルベロス
射撃CS:ケルベロス【照射】
格闘:ミサイルランチャー【2発】
サブ射撃:レール砲
特殊格闘:ミサイルランチャー【一斉射撃】
後格闘:ビームジャベリン【投擲】
前スレ
Part.1 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1328748782/
Part.2 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1336134808/
Part.3 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1340812659/
Part.4 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1343702927/
Part.5 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54170/1346163741/
wiki: ttp://www4.atwiki.jp/arcgundamexvsfuvo/pages/68.html
次スレは>>950が建ててください。
- 903 :テンプレ:2012/10/01(月) 20:22:20 ID:nFd38wtU0
- ■Q&A
略称:F=フォース S=ソード B=ブラスト→FI SI BI=(F S B)インパルス
FE=フラッシュエッジ(Sのメイン) ケルベロス=Bのメイン
Q:インパルスってどんな機体?
A:高機動万能機のフォース・格闘機のソード・砲撃機のブラストの三形態を駆使して戦う換装機です。
しかしダメージなどを除くと各形態ごとの手数やリロードが足りず、各形態の性能は同コスト帯の万能機・格闘機・砲撃機には及ばない所があり、換装を駆使し個々の形態の優秀な武装を上手く活用出来ないと劣勢をひっくり返すようなワンチャンを生み出しにくいです。
反面、全機体随一のキャンセルルート数を誇り、様々な部分から攻撃をつなげることが出来ます。
状況にあわせた換装で柔軟に立ち回るという換装機の基本をしっかり押さえ、無理な換装で攻められたり放置されたりしないよう注意して戦う必要があります。
Q:何が強い?
A:F=25トップクラスの機動性、回避と同時に攻撃が出来る使い勝手がいいサブ、攻逃ともに使いやすい特格。
S=FEの引っかけ易さ、威力の高いN格、発生判定の良い横格、良く伸びカット耐性とダメージ効率の高い特格等を駆使したコンボ火力の高さ。
B=直撃で150のメインに同じく130のサブ、かなり曲げられるCS、強誘導の特格。
Q:何が弱い?
A:F=主軸にする形態+攻撃の依存度が非常に高いのに4秒リロードのBR。
S=特格とBD格以外の格闘の伸びがやや悪くFEと横格、闇討ち特格始動以外のコンボを決めにくい。特格のブースト消費が多すぎて、着地を取らやすい。機動力が貧弱で速度が足りない。
B=全体的に武装のリロードが遅く、メインと後格以外打ち切りリロードなので弾数管理も大変。
Q:大丈夫なの?
A:やってやるさ、ちきしょう!
- 904 :テンプレ:2012/10/01(月) 20:22:53 ID:nFd38wtU0
- ■「39特射について」
通常の特射とは入力が違う、Fメインからの謎のキャンセルルート。バグの可能性もあり。
入力方向はパソコンのテンキーを模したテンキー表示で表す。
789
4N6
123
つまり、「レバー右斜め上特射=9特射」と「レバー右斜め下特射=3特射」のこと。
通常では不可能な前特射と後特射がメインから繋がる。現状、必須テクとも言える非常に有効なキャンセルルート。
「アップデート内容」(研究中)
(8/28)
・全形態共通
左特射……後格(ジャベリン投擲)にキャンセル可能
前特射……BD以外の全格闘にキャンセル可能?
後特射……発生強化?
・フォースインパルス
機動性……旋回強化、初速強化?
CS……チャージ時間2.5秒→1.5秒、レバーNで盾を真正面に投擲、特格へのキャンセル追加
・ソードインパルス
N格闘……ダメージ強化、発生強化?
横格闘……発生強化、伸び微強化?s
・ブラストインパルス
ロックオン距離……延長
メイン……発生強化
特格……前後特射にキャンセル可能
- 905 :テンプレ:2012/10/01(月) 20:23:50 ID:nFd38wtU0
- キャンセルルート
■全形態共通
N特射→サブ
右特射→メイン
左特射→後格闘
・フォース
メイン→サブ、39右特射
CS→サブ、前後左右(以後は全)特射、特格
サブ→特格、全特射
格闘任意段(特格除く)→前後特射
特格→無し
・ソード
メイン→無し
サブ→無し
全格闘任意段→後特射
N格闘最終段以外、横格闘初段、BD格闘任意段→特格、※後左N特射
特格任意段→前格闘、後特射
前特射→BD格と前特射以外の格闘
・ブラスト
メイン→サブ、左右N特射
サブ→全特射
格闘→無し
後格闘→左右N特射
特格→全特射
■コンボ
・フォース
BR≫BR≫BR 158 ズンダ
BR→(≫)サブ 119(152)
BR→3特射or≫後特射 138or180
BR≫BR→3特射or≫後特射 164or188
BR≫BR→9特射or≫前特射 近距離では何かと便利
BR≫NNN
BR≫横N>BR 188
BR≫BD格N>BR 175
BR≫BD格N>後特射 208
BR≫特格>後特射 206
CS≫後特射 CS盾ヒット確認から。起き攻めに
BR→9特射or前特射→横N
BR→9特射or前特射→前>>後特射
BR→9特射or前特射→特格→前 215
BR→9特射or前特射→特格→(>>)後特射 BR始動デスコン?
横>横N>BR 202 F時虹合戦の無難な選択肢
横>特格>後特射 224
横N>横N 204 BG少ない時等に
横N>特格>後特射 246 特格への繋ぎは前虹ディレイ。F時のカット耐性もそこそこな高火力コン
特格>横N>BR 212
特格>後特射 200 すぐ終わる
特格>特格>後特射 234
・ソード
FE≫サブ×2
FE≫後特射 180?
FE≫NN前>後特射 220?
FE≫N>横N
FE≫特格>NNN 200?
FE≫特格>特格→(>)後特射 224?(244?)
FE≫BD格>後特射 190?
FE≫BD格任意段→特格→(>)後特射 サーチ変え対応
NN>NNN 261
NN>特格→前
NN>特格→(>>)後特射
NNN>特格→(>)後特射
NN前>後特射 268
NN前>特格→(>>)後特射 271(294?)
横>横N 非強制
横→特格>後特射
横N>横N 231
横N>特格→前 231
横N>特格→(>)後特射 247(271)
BD格任意段→特格→前 サーチ変え対応
BD格任意段→特格→(≫)後特射 サーチ変え対応
特格>NN前>後特射
特格>後特射
特格>特格>後特射 ダメ、カット耐性、分断力、ブースト消費の4高
前特射→各種コンボ
前特射→特格→前 221
・ブラスト
サブ≫メイン 220 メイン1ヒットだと175
サブ≫サブ 208
特格(7hit以下)≫メイン ??? 特格ヒット数により威力変動
- 906 :名無しEXVSさん:2012/10/01(月) 20:35:04 ID:PzW4sApM0
- キャセルルートは穴があったり更に分割しなきゃいけないのがあるかもしれなから気づいた人いたら直しといて。
コンボについては実用性とかを重視して選んである(つもり)。
FIの格闘コンボが横と特格始動しかないのはそのため。
3形態でコンボ多くなるから追加する時はその辺考慮してね。
ダメージデータは計算して載せたのもあるけど正確じゃないのもあるかも。
少なくとも現時点でのwikiのコンボデータは穴だらけだから注意。
- 907 :名無しEXVSさん:2012/10/01(月) 22:27:40 ID:x6xYYKiE0
- 久々に連ザやったらブラストのミサイルの良さに泣けるね
フルブはどうして弾頭小さく、弾速遅くなったんだ・・・
- 908 :名無しEXVSさん:2012/10/01(月) 23:14:10 ID:h7y2DiZg0
- BR→3特射
横>横N→後特射
ブメ>>特格>特格→後特射
ぶっちゃけコンボとかコレだけでいいんじゃないですかね・・・
- 909 :名無しEXVSさん:2012/10/02(火) 00:21:05 ID:BQibKeMc0
- F特格始動はダメかね
割と刺さりやすい気がするんだけど
- 910 :名無しEXVSさん:2012/10/02(火) 00:27:23 ID:Blm3uMqw0
- F特格が当たる時はだいたいオバヒ兼CSが溜まってるからカット来なそうならCSでダウン取ってるわ
- 911 :名無しEXVSさん:2012/10/02(火) 00:34:14 ID:LnvyiKjoO
- なに言ってんすか?
F始動
横→前特射→横N
横→前特射→前(放置)
横→前特射→NN前
メイン→9特射→前(放置)
メイン→9特射→横N
ざっと出しただけでこんだけあるんだけど。
状況見てS特格入れたり、>>908の言うとおりF特格始動もあるぞ
- 912 :名無しEXVSさん:2012/10/02(火) 00:35:51 ID:LnvyiKjoO
- ああいろいろひどい。
>>911は908に対してね
- 913 :名無しEXVSさん:2012/10/02(火) 05:55:36 ID:FArqHuNQ0
- Fメイン→9特射→特格→後特射
これダメいくらくらいなんだろ
- 914 :名無しEXVSさん:2012/10/02(火) 07:12:30 ID:0/54hJR.0
- >>913
75+14+13.2+12.4+11.6+10.8+5+4.8+4.6+4.4+4.2+4+3.8+3.6+15.3+10.8×2=214
全てhit前提ならこれ。どこかスカってたら変動するから確定でこのダメじゃないけど。
- 915 :名無しEXVSさん:2012/10/02(火) 10:31:44 ID:LnvyiKjoO
- 9特射ってキャンセル補正かかってるよね?
- 916 :名無しEXVSさん:2012/10/02(火) 10:53:17 ID:O1LkXCPI0
- 格闘にキャンセル補正はない
- 917 :名無しEXVSさん:2012/10/02(火) 11:16:56 ID:LnvyiKjoO
- じゃああれ素のダメージか。
9特射→NN前>後特射で260ちょいだったかな?
もうちょい出ると思ってたけどNN前じゃ出ないんだね
- 918 :名無しEXVSさん:2012/10/02(火) 12:37:29 ID:yFbq54Pk0
- まとめ乙
- 919 :名無しEXVSさん:2012/10/02(火) 12:55:03 ID:PX7TUijI0
- >>905のコンボダメージ、需要あるなら計算するけど必要?
N格は最終段55×2になってた。
出し切り213だから計算上でも多分あってるはず。
- 920 :名無しEXVSさん:2012/10/02(火) 13:31:27 ID:H9MMsJFcO
- >>919
是非お願いします。
- 921 :名無しEXVSさん:2012/10/02(火) 14:40:20 ID:veHbCenY0
- 了解。少し時間かかるけど今日中には終わらせる。
- 922 :名無しEXVSさん:2012/10/02(火) 15:38:28 ID:FNKoQ3GsO
- >>905 フォースの特格からCSキャンセルも一応書いてあったほうが良くない?
- 923 :名無しEXVSさん:2012/10/02(火) 16:06:32 ID:AL.ZKKDIO
- CSはどうせ全行動からキャンセル出来るんだから要らなくね?
特格からが一番使うけどさ
- 924 :名無しEXVSさん:2012/10/02(火) 16:14:40 ID:J4oFyOzg0
-
キャンセルルート
■全形態共通
N特射→サブ
右特射→メイン
左特射→後格闘
・フォース
メイン→サブ、39右特射
CS→サブ、前後左右(以後は全)特射、特格
サブ→特格、全特射
格闘任意段(特格除く)→前後特射
特格→無し
・ソード
メイン→無し
サブ→無し
全格闘任意段→後特射
N格闘最終段以外、横格闘初段、BD格闘任意段→特格、※後左N特射
特格任意段→前格闘、後特射
前特射→BD格と前特射以外の格闘
・ブラスト
メイン→サブ、左右N特射
サブ→全特射
格闘→無し
後格闘→左右N特射
特格→全特射
■コンボ
・フォース
BR≫BR≫BR 158 ズンダ
BR→(≫)サブ 119(152)
BR→3特射or≫後特射 138or180
BR≫BR→3特射or≫後特射 164or188
BR≫BR→9特射or≫前特射 近距離では何かと便利
BR≫NNN
BR≫横N>BR 188
BR≫BD格N>BR 175
BR≫BD格N>後特射 208
BR≫特格>後特射 206
CS≫後特射 155 CS盾ヒット確認から。起き攻めに
BR→9特射or前特射→横N 203
BR→9特射or前特射→前>>後特射 225
BR→9特射or前特射→特格→前 215
BR→9特射or前特射→特格→(>>)後特射 214(228)
横>横N>BR 202 F時虹合戦の無難な選択肢
横>特格>後特射 224
横N>横N 204 BG少ない時等に
横N>特格>後特射 246 特格への繋ぎは前虹ディレイ。F時のカット耐性もそこそこな高火力コン
特格>横N>BR 212
特格>後特射 200 すぐ終わる
特格>特格>後特射 234
・ソード
FE≫サブ×2 135
FE≫後特射 175
FE≫NN前>後特射 250
FE≫N>横N 189
FE≫特格>NNN 216 最後の1HIT分はダウン値上入らない
FE≫特格>特格→(>)後特射 222(236)
FE≫BD格>後特射 199
FE≫BD格任意段→特格→(>)後特射 サーチ変え対応 BD格一段 204(222) BD格二段 212(222)
NN>NNN 261
NN>特格→前 229
NN>特格→(>>)後特射 233(259)
NNN>特格→(>)後特射 305(323)
NN前>後特射 268
途中経過。
ブメランは4HIT計算、特格前特射は全てHIT計算。N出し切り>特格って特格全部当たってないんだな。
てか、ブメラン>>NN前>後特射250っておいwww
射撃始動のダメージじゃないw
- 925 :名無しEXVSさん:2012/10/02(火) 16:24:42 ID:FJEWFdp20
- ぶっちゃけ適当な格闘>後特射でもかなりダメ取れるは取れるんだよねw
- 926 :名無しEXVSさん:2012/10/02(火) 17:06:43 ID:MIpG/g8w0
- 今日、地元のプレイヤーにインパの乗り方教えてくださいと言われて適切な換装をして丁寧に立ち回れば勝てるよ。
としか言えなかったんだがどう言うのが正解だったのだろうか。
俺自身インパ★2程度の若輩者で悟りが開けてなくて困った
- 927 :名無しEXVSさん:2012/10/02(火) 17:10:10 ID:H9MMsJFcO
- >>924
乙。
FIのCS>>後特射は盾のみからのダメージ?
盾ってダメの割に結構補正かかってるのな。
あと多分そのコンボ、盾のヒット確認からって事はCSのBRもはいってると思う。
起き攻めにって事は多分実際は、(特格→)CS>>後特射だと思う、俺もやってるから。
あとソードのブメ始動は特格よりNN前のが減るのな、結構以外だった。
- 928 :名無しEXVSさん:2012/10/02(火) 17:31:08 ID:Jy3wqNUc0
- ソードの続き
NN前>特格→(>>)後特射 287(305)
横>横N 186 非強制
横→特格>後特射 247
横N>横N 231
横N>特格→前 249
横N>特格→(>)後特射 253(277)
BD格任意段→特格→前 サーチ変え対応 BD格一段 204 BD格二段 227
BD格任意段→特格→(≫)後特射 サーチ変え対応 BD格一段210(242) BD格二段 213(237)
特格>NN前>後特射 296
特格>後特射 227
特格>特格>後特射 263 ダメ、カット耐性、分断力、ブースト消費の4高
前特射→各種コンボ
前特射→特格→前 228
・ブラスト
サブ≫メイン 220 メイン1ヒットだと175
サブ≫サブ 208
特格(7hit以下)≫メイン ??? 特格ヒット数により威力変動
計算完了
- 929 :名無しEXVSさん:2012/10/02(火) 17:35:19 ID:Jy3wqNUc0
- CS>>後特射はシールドのみHIT計算、BR1HITで167。
- 930 :名無しEXVSさん:2012/10/02(火) 17:36:57 ID:azSDz04.0
- 乙
ソードの高火力はNN前から後特射か
- 931 :名無しEXVSさん:2012/10/02(火) 18:05:07 ID:zxtQoMVs0
- ソインワンちゃんあるな。
特格はほぼカットされないし、ブメ始動でこのダメージはぱねぇわ。
機動力は立ち回りでカバーしてけばきっと何とかなる…多分…
- 932 :名無しEXVSさん:2012/10/02(火) 18:10:52 ID:GbLAtb4g0
- 特格は始動に使うと結構こぼすのが嫌になる
即虹で繋げられるけどブーストがさ・・・
- 933 :名無しEXVSさん:2012/10/02(火) 18:25:16 ID:Jy3wqNUc0
- ブメ>>特格→後特射ってそれだけで8,9割りくらい使うからなぁ。>後特射でOH確定するし。
- 934 :名無しEXVSさん:2012/10/02(火) 20:19:19 ID:IIWWifSQ0
- >>928
ブメの補正とダメっていくつで計算してる?
wikiのってブメ修正されても一度も更新されてなかったと思うから間違ってると思うだけど…。
過去スレ探したら検証してあったようだから貼っとく、だけどそのデータで計算しても>>924とダメが合わないだよね・・・。
計算間違ってたのかもしれないが…
609 :名無しEXVSさん:2012/07/21(土) 00:41:49 ID:w7vebxzw0
たまに顔をだす固定の場所で友人が強力してくれたから少しだけ検証出来た。
まず、ブメが1hitしない
どんなに距離を微調整しても2hitしてしまった。1hitさせる方法がわからんかったのでそのまま検証続行。
620→573→526→479
と赤ロックギリギリに立ってもらって当ててみた時の各ダメージ達。どれもギャギャンと音が重なってたから2hit、もしくはwiki的には3、4hitしてるって事なのだろうか。
とまあ、2hitで47ダメージ。んで、ブメ2hitから後特射で329→158と171ダメージ。
ブメ 1hit25ダメ 補正9%
あとSIのBD格闘最終段のダメと補正わかる人いませんかね。
- 935 :名無しEXVSさん:2012/10/02(火) 20:50:22 ID:Jy3wqNUc0
- >>934
ブメランは16ダメの6%。
1HITのさせ方は敵Aをソードの背後の少し横に配置して敵Bに向かってブメランすると1HITだけさせられる。
そこを後特射で測った。
片方だけ建物に引っ掛けて2HITだけさせたりもできる。
因みにチョバムに当てれば1HITのダメはすぐにわかる。
ソードのブメランは行きだけで4HITするから。
あと、25の9%だとブメランだけで90以上出ちゃう。
以下雑談
フォースの特格って原作再現技なんだね。しかもフリーダム戦で使ってる。全然気づかなかった。
- 936 :名無しEXVSさん:2012/10/02(火) 21:10:43 ID:zxtQoMVs0
- 逃げる自由を追って雪原叩き切る所の再現なのよな。
まぁ、連座からずっとあるモーションだがな
- 937 :名無しEXVSさん:2012/10/02(火) 21:30:57 ID:Jy3wqNUc0
- 連座のはザムザザー戦の盾から飛び上がり突きを切りにした版だと思ってた。回転の仕方とか盾からのキャンセルとかで。
- 938 :名無しEXVSさん:2012/10/02(火) 22:25:43 ID:ugH/muXwO
- ウィンダムを縦割りした時にも使ってる
- 939 :名無しEXVSさん:2012/10/02(火) 22:31:58 ID:iHP.mcyM0
- >>924のFE>>BD格任意→特格後特射さ、キャンセルすると二段目のほうが高いの虹したら同じになるのは何で?
- 940 :名無しEXVSさん:2012/10/02(火) 23:00:50 ID:7bP6jFGo0
- >>939
それまでの補正の関係
初段
(16+15.04+14.08+13.12)+53.2+(5.6+5.4+5.2+5+4.8+4.6+4.4+4.2+18)+22.5×2=222(全て小数点以下切り上げ)
二段
(16+15.04+14.08+13.12)+(53.2+39.2)+(4.1+3.9+3.7+3.5+3.3+3.1+2.9+2.7+11.25)+11.25×2=222(全て小数点以下切り上げ)
キャンセル時
初段
(16+15.04+14.08+13.12)+53.2+(5.6+5.4+5.2+5+4.8+4.6+4.4+4.2+18)+13.5×2=204
二段
(16+15.04+14.08+13.12)+(53.2+39.2)+(4.1+3.9+3.7+3.5+3.3+3.1+2.9+2.7+11.25)+6.75×2=212
て感じ。
- 941 :名無しEXVSさん:2012/10/02(火) 23:14:51 ID:Yy.Ene1k0
- よく使うだけに気になってたんだけどソード特格はいつの再現なの?
全然覚えがないんだけど…
むしろソードはトダカさん殺したシーンくらいしか覚えてないんだけど
- 942 :名無しEXVSさん:2012/10/02(火) 23:21:17 ID:7bP6jFGo0
- >>941
再現なしかと。
強いてあげるならインパルス初出撃に上で振り回してサンライズ立ちしてた。
あんなヘリコプター実戦でしてたら笑い者どころじゃない。
- 943 :名無しEXVSさん:2012/10/02(火) 23:25:12 ID:VpC6fl.o0
- >>942
OPのアレか、なるほど
俺が忘れてるだけで、ウィンダムを2、3匹まとめて切ってたりカオスを叩き落としたりしてるかなと思ったんだけど再現じゃないのね
- 944 :名無しEXVSさん:2012/10/02(火) 23:42:38 ID:7bP6jFGo0
- インパルスの再現武装は
フォース
CS、サブ、特格、BD格、覚醒技(エクスカリバーのみ)
ソード
なし(サブ?)(横?)
ブラスト
後格
くらいか。
フォース以外味付け悪くねぇ・・・
- 945 :名無しEXVSさん:2012/10/03(水) 00:19:29 ID:CG5sQObo0
- フォースはNと横の初段が原作モーションじゃ無かったか?
- 946 :名無しEXVSさん:2012/10/03(水) 01:05:03 ID:SuC/IEvA0
- >>945
どこだ・・・?
サーベルで打ち合いするやつ?
バチィン!ババババババ!ってやって次CSのやつかな。
- 947 :名無しEXVSさん:2012/10/03(水) 03:30:03 ID:orsX15jk0
- ソインは横格が原作再現じゃね
- 948 :名無しEXVSさん:2012/10/03(水) 05:33:55 ID:NtJ1aqNw0
- Nと前は戦艦切り裂いた時のもんじゃなかったっけ?
BDは初陣でガイアに切りかかった時のもとだと脳内補完できないこともないかもしれない
- 949 :名無しEXVSさん:2012/10/03(水) 08:08:48 ID:xpTA2qh6O
- すごくどうでもいい流れ
- 950 :名無しEXVSさん:2012/10/03(水) 08:17:55 ID:N89/XCLA0
- >>940
ありがとう
よく分かった
- 951 :名無しEXVSさん:2012/10/03(水) 09:22:39 ID:g95FpWZo0
- >>950は俺なんだけどスレ建て規制中パスワード云々言われてたてられないので誰かお願いします
- 952 :名無しEXVSさん:2012/10/03(水) 09:26:06 ID:zHFTKeGw0
- >>951
今は管理人にスレ立て依頼しないといけない。管理人以外にスレ立てられないから。
- 953 :名無しEXVSさん:2012/10/03(水) 09:43:38 ID:N89/XCLA0
- わかった
あと1時間ほど待って欲しい
- 954 :名無しEXVSさん:2012/10/03(水) 09:44:11 ID:uOv0R7l.O
- 後特射が効かない(マントとかバリア張ってる)相手にソードの横格差し込んだ時ってどうやればダメ伸ばせるかな?
横N>特格→前でOK?同条件で覚醒中のコンボもあれば教えてもらえると嬉しいです。
- 955 :名無しEXVSさん:2012/10/03(水) 11:17:34 ID:zHFTKeGw0
- HIT確信からなら、横>N出し切り>前が恐らく最大。最後BD格なら4ダメ下がる変わりに打ち上げ。
- 956 :名無しEXVSさん:2012/10/03(水) 12:11:35 ID:uOv0R7l.O
- >>955ありがとう、参考にします。
- 957 :名無しEXVSさん:2012/10/04(木) 01:20:30 ID:a2.UOi2k0
- なんかちょいちょいミスったけどスレ建て依頼してきた
- 958 :名無しEXVSさん:2012/10/04(木) 02:00:04 ID:2ZNyADB.0
- どこに依頼してきたんだよ、載ってないぞ。
- 959 :名無しEXVSさん:2012/10/04(木) 02:02:11 ID:a2.UOi2k0
- あ、スレ立て依頼すれなんてあったのか
管理スレにかいてきちゃった
- 960 :名無しEXVSさん:2012/10/04(木) 08:14:10 ID:lfT6Hhqw0
- 書いてきちゃった
じゃねえよ依頼失敗してるよ
- 961 :名無しEXVSさん:2012/10/04(木) 10:33:15 ID:Osfn3d1Y0
- 今のSIって横NとNNだとどっちが威力あるの?
- 962 :名無しEXVSさん:2012/10/04(木) 11:15:16 ID:mvpft9OA0
- >>961
ダメは横N、ダウン値補正値はNN
- 963 :名無しEXVSさん:2012/10/04(木) 12:28:39 ID:Osfn3d1Y0
- >>958
新スレのテンプレ乙
>>962
ありがとう
- 964 :名無しEXVSさん:2012/10/05(金) 08:23:33 ID:grmF30EYO
- インパルスメイン特格キャンセル追加されないかなぁ
- 965 :名無しEXVSさん:2012/10/05(金) 08:58:43 ID:hwArcJUU0
- NNNって38(-10%)×2 45(-8%)+2 55(-5%)であってる?
これで計算すると211ダメなんだけど
あと前派生は80(-10%)であってる?
- 966 :名無しEXVSさん:2012/10/05(金) 10:26:13 ID:EbCaxFA.0
- >>965
正確な数値は出てないね。暇があったら調べたいところだけど。
- 967 :名無しEXVSさん:2012/10/05(金) 10:54:25 ID:l3JxZpgI0
- 気が向いたら俺が測ってこよう
- 968 :名無しEXVSさん:2012/10/05(金) 13:19:56 ID:eZfX3Wa.0
- n1 38
n 73
nn1 109
nn 142
nnn1 179
nnn 212
nnn>特格>後特射 313
nn前 198
nn前>後特射 274
nn>後特射 242
ブメ往>>nn前>後特射 243
FIメイン指導
3特射特格 197
3特射特格>後特射 228
B覚醒
nnn>nnn 298
- 969 :名無しEXVSさん:2012/10/05(金) 13:38:40 ID:eZfX3Wa.0
- nnで66%
nn前で50%
前派生は単発85
- 970 :名無しEXVSさん:2012/10/05(金) 14:25:04 ID:atatzFUcO
- 乙なのかもしれんが計算合わないのがあるし、コンボダメはテンプレにだいたい載ってるぞ。
- 971 :名無しEXVSさん:2012/10/05(金) 17:23:27 ID:uEEqchGQ0
- いやこれ無補整の実測だから
計算が間違ってる
- 972 :名無しEXVSさん:2012/10/05(金) 19:36:07 ID:e13K5Iq.0
- ブメと特格は設定条件が書かれているよ。だからヒット数でダメが変わる。
あと、修正前のNNN>特格>後特射は実測値では306。Nは205。両方7上がってるのに補正上がっちゃったら前者はもう少し下がるはず。
上のデータからみるに補正は変わってないみたいだね。
- 973 :名無しEXVSさん:2012/10/05(金) 20:08:35 ID:uEEqchGQ0
- 完全に止まってるやつにブメしてもヒットの仕方って変わるの?
特格はまぁいいや
そんなことより一番見るところは前派生と二段目の補整だよ
- 974 :名無しEXVSさん:2012/10/05(金) 21:33:39 ID:e13K5Iq.0
- 完全に足が止まってる相手にブメすると戻りも当たるから6hitする。特にNのときはほぼ起こる。
今計算したけど前すれの6%で計算すると修正前の値も変になるな。209になる。
7%計算だと206。973さんの7%が正しいね。上のやつは6%で計算してあるからもう一回やる必要があるな・・・。
前派生の値もwikiからの算出だから違ってるかもだし、もう一回そのデータで計算し直すか。
データありがとう。そして変なこといって悪かった。
- 975 :名無しEXVSさん:2012/10/05(金) 22:01:49 ID:uEEqchGQ0
- ブメ往って書いてあるようにちゃんと調整して戻りは当ててない
- 976 :名無しEXVSさん:2012/10/05(金) 22:08:53 ID:e13K5Iq.0
- >>975
そうなのか。
まあ、そのデータでもう一回計算するから今度は正しい値を出せるはず。
明日計算始めるから。
一つだけ質問。
前派生の補正は15%だったりしない?累計補正48%と49%では後特射の値は変わらないからちょっとだけ気になる。
- 977 :名無しEXVSさん:2012/10/05(金) 22:14:11 ID:uEEqchGQ0
- そしたらNN前>後特射のダメが276になって2上がるけど
- 978 :名無しEXVSさん:2012/10/05(金) 22:34:51 ID:e13K5Iq.0
- >>977
48%の場合は39×2
49%の場合は38.25×2で小数点以下切り上げだから変わらないと思う。今作は四捨五入なんだっけ?
- 979 :名無しEXVSさん:2012/10/05(金) 23:04:29 ID:uEEqchGQ0
- NN前で198
これに78足したら276でしょ?
俺が計測したら274なの
- 980 :名無しEXVSさん:2012/10/06(土) 13:17:01 ID:5OXyJCwM0
- その場合は累計補正50%になるから前派生の補正は16%になるんだけど、じゃあ16%なのかな?
- 981 :名無しEXVSさん:2012/10/07(日) 00:20:06 ID:S/djYWUA0
- そう書いてるが
- 982 :名無しEXVSさん:2012/10/07(日) 00:48:59 ID:HP1hq4lE0
- あ、頭いてぇ
- 983 :名無しEXVSさん:2012/10/07(日) 10:05:09 ID:zH9MCFPc0
- 悪い。見えてなかった。
N格は二段目45ダメ7%三段目55ダメ7%。
これで全てブレなく計算できた。前派生の補正は16%ね
もう一度計算し直す。
- 984 :名無しEXVSさん:2012/10/07(日) 15:57:01 ID:S/djYWUA0
- >>982
お大事に
- 985 :名無しEXVSさん:2012/10/07(日) 17:46:07 ID:nUguU3hg0
- こちら勝ちなし
向こう6連勝ダブルオー
A覚でNNN>特格>後特射したら351入って脳汁出たwww
- 986 :名無しEXVSさん:2012/10/07(日) 18:02:00 ID:T4oS8uRo0
- FE≫NN前>後特射 241
NN前>特格→(>>)後特射 276(292)
NN>特格→前 241
NN>特格→(>>)後特射 245(269)
NNN>特格→(>)後特射 292(308)
NN>NNN 261
NN前>後特射 275
特格>NN前>後特射 286
FE≫特格>NNN 216 最後の1HIT分はダウン値上入らない
再計算。
これは計算間違いはないはず。でも実測値とズレがあるんだよなぁ。なんでズレるんだろ。
- 987 :名無しEXVSさん:2012/10/08(月) 07:42:58 ID:Ku4mccIs0
- 自分で言うのもなんだけどかなりコイツ使いこなせて来たら修正入って欲しい場所が変わったわ。
前ならFIのメインリロードとかブラストのリロード関連やサブの性能とかSIのブースト関連とか思ってた、でもそれよりFIのCSからの前特射キャンセルが欲しいわ。
それがつくだけでガチ一歩手前(神〜ヴァサ)くらいは余裕でいける。
- 988 :名無しEXVSさん:2012/10/08(月) 07:58:09 ID:95Mnslf60
- CSから前特射って何に使うの?
CS単品でみても発生に難があって牽制程度にしか使えないのにそこからのキャンセルが追加されたところで何が変わるんだ?択が増えるようにも思えないのだが。
- 989 :名無しEXVSさん:2012/10/08(月) 08:01:00 ID:KIFEZEj60
- 特格CSで盾めくりしようとしたら特格ヒットでもんにょり
- 990 :名無しEXVSさん:2012/10/08(月) 08:16:37 ID:Ku4mccIs0
- >>988
牽制にはろくに使えないよ、今使うとしたら体力ミリの相手への強引な押し付けくらい。
それが前特射出来れば特格飛び上がりCSから盾が当たればフルコンいけるし当たらなくても、迎撃されにくい状態で軸合わせたSIになるから結構な押し付け武装になる。
今の状態だとダウンまでは取りにくくて外したら自分の高度が上になるから当てやすいがハイリターンだしね、それが前特射キャンセル出来ればミドルリスクハイリターンレベルの武装になる。
ハイリターンって言うかダメージの取り易さが高いだけで大ダメージとかではないけど。
- 991 :名無しEXVSさん:2012/10/08(月) 08:30:45 ID:95Mnslf60
- そう考える人もいるのか。
CSの押し付けってのはよくわからないけど、俺は相手の移動方向に対して垂直な場所にいる時に横入れCSで牽制しとるよ。L字に曲がるから結構当たる
特格CS前特格はソード換装の択にはなりそうだね。個人的にはその利用方法だと飛び上がりの距離と前特射の踏み込み距離との差で先端カス当たりしそうでコンボが成立しても踏み込みのブースト消費が激しくてきつそうだが。当たりの角度にもよるが後特射で飛ばしてダウンとった方が安定しない?
- 992 :名無しEXVSさん:2012/10/08(月) 09:12:54 ID:H8sgfqBoO
- 一応キャンセルはあるんだけどね、BR撃ってからだが。
あとそれ追加されても大して…と思う。
おそらく盾当たらなかった場合を想定しての話しなんだろうけど
迎撃されにくい状態でSになれるってのもよう分からんし、特格(前or横虹)メイン→9特射と大して変わらんと思うぞ?
特格射CSCの盾押し付けは分かるけれども
- 993 :名無しEXVSさん:2012/10/08(月) 10:28:18 ID:Ku4mccIs0
- >>991
角度が基本的に70〜80度になるからカスあたりで落とすのは怖いけど前特射って結構吸い付くからそこは大丈夫だと思う、後特射でもいいんだけど角度的に後ろBDしないと当たらないし盾が間に合う時もあるんだよね。
盾されたらほぼ終わるし当たっても最速ダウン復帰されたらブラストの状態のまま見合うことになっちゃうし。
>>992
盾が当たったらコンボにいけるようになるのもあるし、当たらなくてもそっから無理矢理読み合いに持っていけるのは強いかなって。
わかるかわからないけどテイガーのガジェットフィンガーみたいな、もちろんあれほど性能は高くないけど。
特格から虹ステメイン→9特射だと特格で角度がつき過ぎてメインの段階で緑ロックだから追えないんだよね。
- 994 :名無しEXVSさん:2012/10/08(月) 12:08:56 ID:H8sgfqBoO
- ブレイブルーは友人のを見る程度だからイマイチわからんな、すまん。
まぁ言うことも分かる。コンボ自体は前特キャンセルなくてもできるがリターンは確かに良い。
ただ角度つきすぎて、ってことは高飛びを追うためにってことかな?それなら無理に追わず着地取りで良いと思わなくもない。
まぁ単純に択は増えるし特格射CSCのセットプレーに若干安定感がでるのも事実だね。
でもこれ追加するよりは39の前後化とS特のスカし修正のが重要とおれは思う。
- 995 :名無しEXVSさん:2012/10/08(月) 12:17:30 ID:GlTLjmV.0
- ブースト消費がキツすぎると思うな。特格CS前特射は全てブーストを消費してるからブースト不利を引き起こしやすい。
ソードになるのなら着地の読み合いでも不利になりやすい。ブーメラン以外は着地取りづらいし。CSの時点で距離が離される可能性も高い。
特格CSの時点で相手が上に浮いたらそのまま相手の下に潜って先に着地してブースト回復をはかり、
フォースのまま追いかけてBRで着地取りしたり特格や前特射差し込んだ方が不利を背負いこまずにねじ込めると思う。
これならCSの当たり方に関係なく安定したリターンを見込めるはず。
- 996 :名無しEXVSさん:2012/10/08(月) 18:22:04 ID:etiyJRkU0
- 次スレ立ってるので梅
- 997 :名無しEXVSさん:2012/10/08(月) 18:27:33 ID:BGY8b2ec0
- 埋め。
- 998 :名無しEXVSさん:2012/10/08(月) 19:23:56 ID:rmmYDPAk0
- 俺も埋める
- 999 :名無しEXVSさん:2012/10/08(月) 19:25:14 ID:rmmYDPAk0
- _ -――‐=ミ:、:\
,.:::´:::≠=‐z::::::::::::゙\:ヽ、
,.:::゙::≠ィ≦Z:::::::::::::::::::::::::::::::::!'、
/,´ ´ィ∠::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ.、
/::::/, ∠::::::::ィ:::::::::ヘ:::::;ィ゙l::Ⅳぃ\ハ
,.'::::ィ:/Wレ'i//:::/7 W Ⅳノハi::ヘi:::::',
/://:::::::/ /Ⅳレ::::;:::j/ヘ ル小:::ハ::::::::::l、::、
i/ /::::::::ル゙::::::/::::::ル'i:::::Ⅳ:ィ刋癶}:::::::::ぃ::ミ、
{ /:::::::::::::::::::::::::::/ !:::;i:::爪,r少7:/:::::l|ノ:「`__
__/イ::::::/::::::::::::::/ヶzt'゙!:/ヘ:l ´ /イ::::i:::リ ̄| | ___
丿:;:イ::::::::::::::/代r少i' i ゙l Ⅳル'ハ | L/ └ ミ. 、
'"゙´ ':::::::::::::小、 ヽ_ . へ j:イ_/ ‘. l / \\
l::::::;i:::从:::{へ V )</!{ l 「 ̄`ー―――-、 \}
';:::八{/ヘ!三≧ _` = ∧」」 | |  ̄` 、 ヽ
ヘl/゙≪三三≧ヘ三≧‐rく // { L { \i__
戈_辷彡' ヘ三ン ノ‐く 丶 丶 } ___r一 \
// \\___,r'゙´ ´_,ィjt_ノ | ∨`t一彡―/ ー- ` ‐ 、
, / ゙i 、\ /ヘ `¨ ̄__) | | 弋_i___/L __ ヽ
〈 ´ ノ ヽ_y:::::::'、 r t゙´ _) r 、! > \ ノ
∧ 、___/ / 〈::::::::::::\ ,r'"´) | | レ `‐- 、__/
, '゙´  ̄ ̄了 / 'v:::::::::::::j ,r'´ >'´ _ -一'゙ ̄ ̄`≫ '´
/ j/ '、:::::/ / _  ̄\ _ -‐ _ -' ´
_/, -―==ニ彡{ `くr彡 ´ V _ 、 -‐ァ ' ゙´
, ' _∠ニ==ァ´ ! , _‐ァ'" ̄\ },,ィ'´:.:.l- /
. / { , ´ \ _,r'゙/ ヽ:::::::::::::::\ /:.:.:.:.:.:./ /
j ノ/ ,  ̄`Y__,ノ i \:::::::::::::::〉 、 _ ,.ィ´:.:.:.:.:.:.:.:/ /
/ / ゙ / i∨ ,ィi r \__/, ィ 「:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ /
f 〃 / ヘ\ノ:'、_ノ , /:||:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ /
ゝ__jj.. -‐ァ /: : \ヽヽ: :ゝ_ク /  ̄! |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;' /
厶 /: : : : : : ヽヽ∨: 」_r'゙〉 : : : ノ/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ン
|: : : : .. .<: : : : : : : : : / ノ: ノ:/ / : : : //:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.;'´
|: : : :―: :\: : : : : /: : 「: :i:/ / : : : / {:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ
|/: : : :\ /: : : : :i_ノ'//: : : :fi \:.:.:.:.:.:.:.:.:{
,|: : : : : :丶: : : : : |ミy/: : : : :!|  ̄ ̄ ̄]
||: : . . : : : : i i: : : : : | : : : : : : : i \ /〉
. ,l|: : : : : : : : : : : :| l: : : : : |: : : : : : : / } セ二 イ
小: : : : : : : : : : :|!: : : : :‘、 : : :/ / 丿
. / ‘ : 、: : : : : : : : ノ!: : : : : : >― 、i ∧ ム
. __ノ \\__/: : :!: : : : : :/ 丶 ′ヽ / l|
. _丿 ー _\____ : !: : : : :/ } \ 〃
. / ー- _ `丶、 `'、: : :/ , -、/ ヽ/ !
. / _`二丶、丶、 V: / /、___ |
- 1000 :名無しEXVSさん:2012/10/08(月) 19:25:44 ID:rmmYDPAk0
- ` ヽ、 丶 ∨_ ∠ __ ` - |
ゝ 、 ―- ‘.
/ \ 、
/ \ ヽ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■