■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

キャラクターランキング討論スレ
1名無しさん:2011/12/03(土) 04:08:07 ID:fJ5gs4w20
とりあえずアケ版のランキング表
調整と新キャラを迎えてここからどう変動したか

S…K' ライデン
A…京 エリザベート シェン
B…アンディ クーラ

C…庵 タクマ アッシュ レオナ キム
D…ユリ マキシマ デュオロン
E…キング ロバート バイス チン 紅丸 リョウ テリー

F…アテナ ケンスウ ラルフ ホア ジョー
G…大門 クラーク 舞 マチュア

2名無しさん:2011/12/03(土) 04:51:33 ID:r4f371eQO
ライデンは最下位くさいね
サイキもいまいち微妙か?

3名無しさん:2011/12/03(土) 05:45:30 ID:N.b5Nc.YO
サイキが微妙はないでしょ

4名無しさん:2011/12/03(土) 07:12:28 ID:LE8rDlGUO
サイキは最強ランクより一歩〜二歩劣るくらいかな?今のところ準強キャラの認識。
まだキャラ研究進んでないからまだまだ伸び白はあると思うけど。

しかし今回はキャラバランス良いね。みんな平均点以上でそれぞれの持ち味があるからほとんどのキャラが中堅かそれ以上に思える。
あえてランク付けるなら…
強い:京、両庵、タクマ、アンディ、チン、レオナ
普通〜やや強い:その他大勢
やや微妙:ラルフ、ライデン、テリー
みたいな印象

5名無しさん:2011/12/03(土) 07:32:45 ID:LVqamFpQ0
サイキはゲージ有り+画面端なら強いんだけど、
ゲージなしや中央だと今ひとつなんだよなぁ。
ガン攻めで相手を押し込めるようなキャラでもないし。

6名無しさん:2011/12/03(土) 09:21:23 ID:GrVvwUP2O
強いってどこが?
火力はあるがそれ決める崩しがないじゃん
通常技弱いしww

7名無しさん:2011/12/03(土) 11:59:41 ID:8DakpqVk0
今んとこ奈落持ってる京が断トツ

8名無しさん:2011/12/03(土) 12:21:59 ID:ks3UKT/.0
京は確かに最上位ありえるな。アケからの弱体化が少なすぎるし、安定して強い。マジで中央でも75式つながるようにした芋屋はアホだろw

9名無しさん:2011/12/03(土) 13:27:47 ID:RhI9eeTk0
最強の京
攻めの鬼のバイス、庵、
崩しにかえるが先方なら強いクーら
万能のベニマル

10名無しさん:2011/12/03(土) 14:37:14 ID:fJ5gs4w20
レオナと鎮がやばいらしい
理由は知らん
教えてエロい人!

11名無しさん:2011/12/03(土) 17:11:56 ID:LVqamFpQ0
京の弱体って実質琴月ガード時の硬直増加くらいだろうしな。
中央から75式繋がるとか弱75式で追撃判定残るとか空中EX大蛇薙追加とか、
極めつけはJ攻撃ののけぞりが全体的に短くなったのに、奈落はそのままとか。
どう見ても強化じゃないか?
アケでもK'ライデンには及ばないものの、その下くらいにいたわけだし。
弱い要素がない。

12名無しさん:2011/12/04(日) 01:24:04 ID:E9O18Ta2O
大門・クラークはダメージ取るチャンスこそ増えたが、結局京やらKダッシュにキツイから今回も下位くさいね。

13名無しさん:2011/12/04(日) 04:44:36 ID:9yCtiD5o0
レオナがやばいって何がやばいか全く分からない。

ハイレベルな人のレオナのどのあたりがやばいの?初心者相手に待ちで↓↑カッターやってるだけが強いのか?

14名無しさん:2011/12/04(日) 05:28:03 ID:Uylo5gJQO
溜め技だからめくりにも滅法強いんだよEXムンスラ
だから飛べないし、かといって飛ばないと飛んでくるから戦いにくくて仕方ない
飛び道具はダッシュで抜けてくるしな

15名無しさん:2011/12/04(日) 14:07:54 ID:tHT9D7X6O
久しぶりにKOF復帰した人達にはイマイチピンと来ないだろうけど、
レオナはアケ版でも強キャラの部類に居たし今回も相当強いよ。
とりあえず強い技が
めくりも落とせて簡単コマンドのムーンorEXムーン、
EXムーンは一部技に割り込み兼確反でも使える、
高性能なイヤリング爆弾、
判定と硬直の無さに優れた遠C、立ちCD、
機動力の高さ、
空中戦の強さ、
飛び道具や迂闊な牽制を見てから刈り取れるVスラ、
発生2フレ?の垂直D中段、
垂直Dからキャンセルでコンボ兼固めに移行出来るEXキャリバー、
難易度はやや高いが下段から高火力のHDコンボ、
めくりCや単発前Bの中段、
…などなど
挙げ出すとこのくらい沢山の強い要素があるキャラなんだよ。

長文で見づらくて申し訳無いけど、家庭用にもレオナを使いこなせる猛者が現れ始めればその強さが分かってくるハズ。
ちなみに俺は溜めキャラが苦手なのでレオナはまだ練習中ですww

16名無しさん:2011/12/04(日) 14:14:14 ID:5bzBPn1g0
たしかにレオナ相手だと迂闊に飛び込めないんだよね。
ムンスラ警戒しちゃって。
かといって、待ち気味に戦うとJDやJCがかなり強く、足も速いから端に追い詰められてジリ貧になってしまう。

17名無しさん:2011/12/04(日) 14:39:06 ID:DE.bJf1EO
なんか1でkとライデンがアケではトップだったみたいに書いてるけど、
この辺りのキャラは家庭用でもトップクラスって事でいいの?

18名無しさん:2011/12/04(日) 14:51:27 ID:5bzBPn1g0
K'は調整により中堅どころじゃないかな。
もしくは中の上くらい?
ライデンの方は一気に下位キャラになったんじゃないかと言われてる。
家庭用では今は京が最上位クラスなんではと言われてるね。

19名無しさん:2011/12/04(日) 17:09:38 ID:Bjao.D560
11/12/04
家庭用ぶったぎりランク

A…京 レオナ 爪庵 ホア 鎮 エリザベート シェン キング バイス

B…アテナ ビリー 紅丸 炎庵 アンディ クーラ ジョー アッシュ

C…K' タクマ キム ユリ マチュア デュオロン マキシマ

D…ロバート リョウ テリー 斎祀 舞 クラーク
  ケンスウ ラルフ 大門 ライデン

20名無しさん:2011/12/04(日) 17:26:29 ID:Ugo//aRE0
めちゃくちゃすぎねーかw

21名無しさん:2011/12/04(日) 17:34:02 ID:5bzBPn1g0
俺が使うと弱いんだが、バイスはどのへんが強いんだ?

22名無しさん:2011/12/04(日) 18:35:42 ID:QIlWgc3k0
>>21
JCD、JB、JCあたりをばらまいて、空対空でヒットしたらEXディーサイドからフルコン。
それを意識して地上で固まった相手にダッシュ投げや小足、飛びで択ったり、ディーサイドや強メイヘム先端で牽制。近距離戦でジャンプ防止遠Aが空中ヒットしたらそれもEXディーサイドからフルコン。
地上戦もEXメイヘムが早くなったおかげで安易に攻められないし、リバサ1フレ投げがあるから密着での起き攻めもし辛い。

アーケードだとEXメイヘムが遅すぎてK'やらの攻めを切り返すのがかなりしんどかったり、ライデンタイムまでにライデンを殺しきるのが難しくてあまり使われなかった。
家庭用では苦手キャラの弱体化と人口減少に自身の強化も重なって、現状かなり安定した強さを発揮してる。最終的にどこまで上がれるかは不明だけど。

23名無しさん:2011/12/04(日) 18:47:45 ID:ykncN4sE0
ケンスウ強キャラかと思ってたわ

24名無しさん:2011/12/04(日) 19:58:47 ID:KFk.Fgp.0
ホアは火力と遠Dの性能はやばいが京 庵あたりと同ランクはないかなー

25名無しさん:2011/12/04(日) 20:27:41 ID:sXbvADoY0
キングはオンは微ラグのせいで弾がよけづらく通常技も強い為それなりに強いが
弾がよけれるオフだと特段強くないという変なキャラ

26名無しさん:2011/12/04(日) 21:24:07 ID:4jAmKqLc0
シェンとか爪庵ってゲージに依存しすぎじゃない?

27名無しさん:2011/12/04(日) 21:27:39 ID:/aDNkSVo0
>>19がつっこみ所多いから俺のオナニーランクも貼るわw
異論はいくらでも。

A:京、爪庵、鎮、タクマ、レオナ
B:アンディ、エリザ、紅丸、ユリ、クーラ、バイス、シェン
C:ロバート、デュオロン、アッシュ、炎庵、K'、ケンスウ、キング、マキシマ、ホア、大門
D:サイキ、舞、マチュア、キム、アテナ、ビリー、ジョー
E:テリー、リョウ、ラルフ、クラーク、ライデン

28名無しさん:2011/12/05(月) 02:33:23 ID:NdNS7yY.O
発売して何日目だと思ってんの?

オナニーランクとかブログにでも書いてろよ

29名無しさん:2011/12/05(月) 02:53:48 ID:5TIhRkkM0
>>28
こんなに早くランクがどうとか言うのも早漏っぽいが、お前もそうカッカすんなよw

30名無しさん:2011/12/05(月) 05:49:56 ID:C1f1iyug0
正直5段階も分かれそうな感じがしない

31名無しさん:2011/12/05(月) 06:40:19 ID:ERELrFAsO
火力だけみれば横一線だけど、京がゲームを明らかに壊してるよ
浮かせ蹴りの発生と距離、弱からでも強でもフルコン確定。
あと強制ダウン技も多すぎるうえ画面端へ運送能力も高い。
あと遠距離立Dの判定がやばすぎる。
これ02UMのK並の壊れキャラっすよ。

32名無しさん:2011/12/05(月) 07:38:00 ID:h6rfivXAO
強いのはわかるが、壊してはいないだろ

33名無しさん:2011/12/05(月) 09:17:33 ID:nSGaS/t6O
火力だけという点なら、他のキャラも大概ひどいしな。

34名無しさん:2011/12/05(月) 09:34:24 ID:UlUieP4Q0
リョウの弱さに泣いた
技を龍虎に戻したのなら
虎煌くらい飛ぶ様にしてやれよ糞芋w

35名無しさん:2011/12/05(月) 09:39:22 ID:LUwopcGA0
アケから弱キャラ使ってた人の意見が聞きたい

36名無しさん:2011/12/05(月) 10:40:16 ID:69ss.kLM0
>>34
テリーも特に弱体無しで強化点が多いのに、それでも下方修正されまくりなK’より下の下位ランクかよ・・・
最近のKOFじゃ上位に入れてない事が多いな

37名無しさん:2011/12/05(月) 11:16:13 ID:muflicAI0
リョウ弱いか?

38名無しさん:2011/12/05(月) 11:43:32 ID:..bGNH6g0
コオウはアケの方が良かった
発生保証というか出てれば相打ち取れたのに、今回は一方的に潰される
発生早くなってもこれじゃあ本末転倒だよ
それ以外は強化点しかないからまあいいとしよう

39名無しさん:2011/12/05(月) 11:45:47 ID:..bGNH6g0
発生じゃなくて硬直減ったんだった

40名無しさん:2011/12/05(月) 13:19:56 ID:T314KPgoO
虎煌拳はアーケードと比べてリーチが若干伸びてる(これでもねw)代わりに発生保障が無くなってる。
あとは少しだけ強化されてるけどそこまで立ち回りに影響しないから微妙なんだと思う。
下段受けも隙消しや固めに使えそうとは思ったけど結局不利だしね。
それでも今回はかなりバランス良いから「壊れ」とか「弱過ぎ」ってキャラは居ないと思う。

41名無しさん:2011/12/05(月) 14:25:26 ID:NAqzR8lc0
京がゲーム壊してるとか聞くと微笑ましい
SNKがいい加減に糞調整した時って本当に酷いからすぐわかるけど
今回の京程度で最強ならむしろキャラバランスもゲームバランスも凄くいいでしょ

てかネット対戦重視してか今回は珍しいくらい色々まともに調整したな
でもやればできるならいつもこのくらいやってくれよw

42名無しさん:2011/12/05(月) 14:57:11 ID:nSGaS/t6O
>>41
バランスは良くないと思う。少なくとも京に詰むキャラが数キャラいるのを考えるだけでも。

多分いつも通り、上から数キャラというゲームになると思われ。

43名無しさん:2011/12/05(月) 15:11:39 ID:HdSTD7WY0
その京に詰むキャラってのを教えてくれ

44名無しさん:2011/12/05(月) 15:12:21 ID:ERELrFAsO
俺もKOF好き色眼鏡外して見たらわかるけどバランスは正直よくないと思う。身内のKOF上位人10人中9人が京使っててその内4人が壊れてると言ってる。

45名無しさん:2011/12/05(月) 15:15:27 ID:ucS8Jpas0
ttp://dqp.jeez.jp/

国に所属して内省したり外交したり軍事行ったり戦争したり修業したり討伐したりして
強くなったり国統一したり絵を描いたりカジノしたり商売したりアイテムコンプリートするゲーム

↓説明書
ttp://www13.atwiki.jp/blindjustice/

気に入らなかったら他の国にいけるから国は直感で決めろ

国の所属の仕方はコマンドから国情報を選択し、仕官を選ぶ
詳しくは説明書

46名無しさん:2011/12/05(月) 15:16:35 ID:jaloDo/o0
この時点で京が壊れてます(キリッとか言われてもなぁ・・・
発売5日でどんだけやりこんだのか知らないけど、拙速にも程があるとしか思えん

47名無しさん:2011/12/05(月) 15:51:03 ID:HdSTD7WY0
>>44
その上位の人なら名前上げてもいいんじゃないの?有名人だし
づねさんならアケバージョンでも京最強と言ってたくらいだからあんまし参考ならんけど
13最強って言われてるカオルは大門マキシマライデンだからそこに入ってないな

48名無しさん:2011/12/05(月) 15:56:54 ID:T314KPgoO
>>42
いや今回はめちゃくちゃバランスいいと思うぞ。
つか、もし最強が京だとしてもここまでマイルドな強キャラも居ないと思う。
もし>>42が久しぶりにKOF復帰した人とかだったら、システムやキャラ性能を理解してもう少し対人戦をこなせば考えも変わって来るよ。
まず「詰む」って表現が短絡的過ぎるしその詰むってキャラも挙げて無いし。

49名無しさん:2011/12/05(月) 16:08:30 ID:oKqqh5ck0
あれだろ?
ちょっとうまい京に何も出来ずにボコられた>京強すぎ!
こんな短絡思考じゃないの?
もし違うと言うのなら、具体的にどのキャラが京にどうされたら詰むのか書いてみてくれ。

京が現状最強クラスの性能あるのは事実だけど、そこまで壊れた強さじゃない。

50名無しさん:2011/12/05(月) 16:21:50 ID:fBbuxjSM0
京が苦手とかどう戦ったらいいのか分からないとかであれば、
こんなとこでデカい声上げないで素直に初心者スレや雑談スレで素直にアドバイスを求めてくればいいのに。
KOFプレイヤーは基本的に初心者に優しい人多いからきっと答えてくれるよ。

51名無しさん:2011/12/05(月) 18:42:25 ID:71MnTGOQ0
個人的にはK'とライデン以外のアケの上位陣は家庭用でも上位のままな気がする
下もアッパー調整したが上もアッパー調整したから結局上が下に落ちてきてない感じ

52名無しさん:2011/12/05(月) 18:47:37 ID:cQ7.7256O
何故KとRだけ弱体化して他の上位陣はほとんど変わらないようにしたんだろう
KRだけ弱くさせられて不公平じゃね?

53名無しさん:2011/12/05(月) 18:51:02 ID:OeCgmjOc0
ラグがなけりゃユリ辺りが頑張れそうな気がするんだけど、まだ結果が出せないでいる…
ヒット確認や欲望のダッシュ強とかが遅れるんだよ…

54名無しさん:2011/12/05(月) 19:01:55 ID:ERELrFAsO
キャラ差=火力じゃないんだよ。
キャラ差はあくまで勝ちやすさ。コンボ火力でしか見てない層が多すぎるわ。

55名無しさん:2011/12/05(月) 19:37:59 ID:T314KPgoO
>>51
それだけK'とライデンが頭一つ抜けてたって事だよ。他上位キャラはアケのままでも問題無いって声が出てたくらいだしね。
それでも他の上位陣はアケ版クーラのEXレイスピンみたいな糞技があったけど、あれは無敵削除されてるし。
京は生命線だった琴月が打撃で確反で火力減少、エリザもEX当て身やグランが弱体化、
シェンに至っては主力のJCDが遅くなって火力も落ちて1発ガークラや1フレ投げも無くなって…と明らかに下方修正が目立つ

現にアケ版では準強クラスだった庵が今回は最強クラスに持ち上げられてたり、中堅キャラだったバイスや鎮もかなりの強キャラになってる。
アケ版に比べてアッパー具合が小さいキャラは何キャラか居るけど、それでもキャラ差はかなり小さいよ。
アケ経験者である程度の実力がある人ならいかに今回の調整がバランス良いか分かるはず。

56名無しさん:2011/12/05(月) 19:42:29 ID:nSGaS/t6O
お前ら相変わらずだなぁ(苦笑)。

京のJCDって言えばわかるだろ。みんな「相当」熟練者みたいだし。もう10年以上前からずっと言われ続けてる事だし。ちなみに判定云々とか言ったらハズレ。

57名無しさん:2011/12/05(月) 20:17:39 ID:HdSTD7WY0
お前が単なるバカだっていうことはわかった

58名無しさん:2011/12/05(月) 20:30:05 ID:oKqqh5ck0
京のJCDで詰むとかどんなだよ。
JCDだけみたら京と大差ないキャラや強いキャラいんだろ。
奈落と間違えてんじゃねーのw
しかも具体的なキャラが挙がってないw
その京に詰む数キャラ挙げろよ(爆笑)

59名無しさん:2011/12/05(月) 23:15:12 ID:DKDhhwl60
京が強いのは確かだけどK´そんなに弱くなった?まだまだ上位だと思うけどな

60名無しさん:2011/12/06(火) 00:48:46 ID:/WEUNv9E0
公式で出てる弱体化以外にも
・バイツの威力低下 ・EXミニッツ及びナロウの威力低下 ・空中ミニッツの威力低下
・EXチェーンドライブの威力大幅低下 ・強ミニッツの突進距離減少によりダメージが取りにくくなった
・これらの要素によりアケと比べ火力が凄まじく落ちた
・立ち回りもJDの弱体化のみならずナロウやアインの弱体化で全てが弱体化
・空中ミニッツの硬直がEVOより更に増大して追撃ができないのでたいして火力向上に繋がってない

これだけ弱体化させられて上位とは思えない

61名無しさん:2011/12/06(火) 00:58:43 ID://wfSU8.0
>>60
今はアケの貯金で食ってる人が大半って感じだよな>K'
こなれてきたらそう簡単に勝てるキャラではない気がする
ちゃんと扱えばそこそこ動けるし決して弱キャラって感じはしないけどね

62名無しさん:2011/12/06(火) 02:14:46 ID:Q/ONWGGwO
>>60
細かい解説乙。
俺もその認識で異論は無いな。
>>61
同意。
弱キャラって事は絶対に無いけど今はアケで使ってた人の貯金プレイが強く感じるだけだろうね。

63名無しさん:2011/12/06(火) 10:27:17 ID:io2fqI5M0
俺アケからバイス使ってるけど今作かなり強い。
あと紅丸もかなり強いと思うんだけどなー。

64名無しさん:2011/12/06(火) 20:33:56 ID:KjCXlZXs0
今回の京がマイルドとか言ってる奴はおかしいな
今回中小ジャンプは打点をギリギリまで下げないとコンボにならない
オン対戦ではかなりシビアだ

ところが京の奈落は相変わらず奈落>奈落>2Aが繋がるほど
仰け反りが長い。
他のキャラと凄まじい差がある。

現状だと京:他で全てのカードに7以上付いてると見る。
それくらい京の奈落が他のキャラのジャンプ攻撃を圧倒してる。

65名無しさん:2011/12/06(火) 20:40:17 ID:KjCXlZXs0
あと、京が強いというより
アーケード版と比べて、小中ジャンプ攻撃の仰け反り減少の影響で
ゲーム性が著しく変わってかなりディフェンシブなバランスに感じる。
対空も強いし、ジャンプすかし小足も通りやすいし、待ちが強い。
アーケード時代の戦法は通用しない。
その中で実質全く変わってない京のポジションは有利すぎる。

66名無しさん:2011/12/06(火) 21:45:01 ID:xYwQrIlE0
7;3って02UMでいうネームレス;大門くらいだよな
なるほどー(棒

67名無しさん:2011/12/06(火) 22:25:47 ID:9AMzc0z60
どんだけ良バランスの格ゲばっかやってきたんだよ

68名無しさん:2011/12/06(火) 22:43:54 ID:pVjjUP5s0
ランクスレは本当に才能の宝庫だな
10年間京のJCDでハメられてる人の次は奈落で全キャラに3:7つけられる人か
「対空も強いし、ジャンプすかし小足も通りやすい」とか最速で矛盾するあたりも恐ろしい

69名無しさん:2011/12/06(火) 23:22:57 ID:KjCXlZXs0
>>68
だから京「だけ」は「対空も強いし、ジャンプすかし小足も通りやすい」
世界から逸脱していて、高めのジャンプ攻撃(奈落)始動から
コンボが通るんだが、その強さが分からないのかい。
相手のスカリ反撃への確定状況の多さ、
画面端でのラッシュ力が他のキャラと全く違ってくる。

70名無しさん:2011/12/07(水) 01:53:30 ID:6.tFIuTk0
ちなみに庵の百合折りも京の奈落と同じ仰け反りです^^

炎庵とか京には結構戦える方と思うんだがな。
少なくとも3:7なんて差あるとは思えん。
奈落は強鬼焼きできっちり対空取れるし。
弱だと相打ち多いけど。
遠距離では庵の方が闇払いの弾速が速い。
炎庵は屑風からゲージ次第で5割6割もっていけるのも強い。
ついて4:6くらいだろう。

71名無しさん:2011/12/07(水) 02:03:58 ID:XOi10O.w0
全キャラ7:3ってアケK'より強いって事だぞそれ

72名無しさん:2011/12/07(水) 02:09:31 ID:ZgNxg5to0
>>71
間違いなくアケK´より強キャラだよ
京が強くなったんじゃなくて
周りが弱体化してるんだけどね。

73名無しさん:2011/12/07(水) 10:20:46 ID:WURPxH0Q0
京が全キャラ7ですかw
格上相手だろうがラグあろうが負けたら、ゴミクズってことですよね?^q^

74名無しさん:2011/12/07(水) 14:53:36 ID:ZYlMiWPA0
もはや極限流としてはカラテに望みを託すしかないのか・・・w

75名無しさん:2011/12/08(木) 00:31:51 ID:FbzElH1E0
カラテはまさかのSVC本気カラテです

76名無しさん:2011/12/08(木) 04:19:15 ID:cf0D9MHU0
ラグでまともな対空できないから奈落で突っ込んでくる京がうざいのはわかる

77名無しさん:2011/12/08(木) 17:08:01 ID:cIevUyVQO
流れぶった切って身内と全キャラ触りつつ対戦した感想

・強
京、紅、アンディ、エリザ、シェン、キム、ケンスウ、爪庵、ユリ
・普
その他
・弱
リョウ、舞、ライデン、マチュア、ラルフ

異論はガンガン認める。

78名無しさん:2011/12/08(木) 17:28:17 ID:sg4BYHnQ0
舞はもっと上だと思う

79名無しさん:2011/12/08(木) 17:39:29 ID:cIevUyVQO
>>77

自分もそう思ったけど一応分ける為にそこにした
最初に書き忘れたけど弱と普にはそんなに差はないと思う感じ

まぁ発売してやっと一週間だから分けるのが無理やりになる感は否めない
そこら辺は意見しあって決めていきましょう

80名無しさん:2011/12/08(木) 17:54:57 ID:97b1eNoI0
キムとかが上のランクにいるならK´も強だと思う

81名無しさん:2011/12/08(木) 18:09:01 ID:cIevUyVQO
>>80
キムをそこにいれた理由は66Aの判定拡大での強制ダウンを取れる機会が増えてセットプレイが凶悪になったからです
火力もシステム上上がってるので
まぁあくまで主観なので、色々言ってくれると助かります

82名無しさん:2011/12/08(木) 18:42:46 ID:u9LFQL7g0
舞はかなり強いよ
ラルフもJスピードが庵級になったからかなり強化かと

個人的には大門とチンは最上位クラスだと思う・・・

83名無しさん:2011/12/08(木) 18:51:57 ID:lXV5K40Q0
鎮は強いんだろうけど、使用人口が圧倒的に少ないから
対戦経験に乏しく対策とられにくいってのもあると思う。
動きも変則気味で初見だとわけわからんこと多い。

84名無しさん:2011/12/08(木) 19:47:32 ID:UD8FCOJYO
対策とられにくいって、それ対策してないほうが悪いだろ

今回レコーディング機能あるし、自分で触ってみてダメージ原考えればある程度対策なんかとれる

85名無しさん:2011/12/08(木) 20:31:19 ID:RBwwzySE0
チン触ってみたけど難しい

86名無しさん:2011/12/08(木) 20:42:08 ID:b/7dLgKk0
>>82
概ね同意です。

ただ大門、チンは嫌な動きされると途端にしんどくなりますね。
現状全然わかりませんが
こいつらが最上位に落ち着くならかなり面白そう。

87名無しさん:2011/12/08(木) 21:09:21 ID:FMULDGEkO
大門は稼働初期はネタキャラですよー弱キャラですよーって顔してることが多いんだ
でも攻略が進んでいくといつの間にか何くわぬ顔でバランスブレイカーの座に居座ってるから油断は出来ない(`・ω・´)

88名無しさん:2011/12/08(木) 21:40:18 ID:nzgezl0k0
チンとか中距離で延々と小足こすって、飛んだの見てから落とすだけで勝てるわ。

89名無しさん:2011/12/08(木) 22:29:32 ID:H3JhiiAo0
そんなワンパターンなチンだったらな

90名無しさん:2011/12/09(金) 01:47:16 ID:Ivm5vfIk0
ほらやっぱ京オール7:3も有り得る状況になったw
上位5人くらいが対京が6で
あと全部7くらいいくでコレ

91名無しさん:2011/12/09(金) 01:52:55 ID:FbSzZKLc0
上位5人が6ついてる時点でオール7:3はありえないじゃん。
2行で矛盾とか早すぎだろ。

92名無しさん:2011/12/09(金) 08:03:20 ID:JkVcPjYEO
>>91
ニュアンスで察してやれよ。

93名無しさん:2011/12/09(金) 08:21:46 ID:3YDqs1eY0
ゲージ回収率良いキャラみなさま見つかりましたか?ケンスーが自分には一番貯まるような気がします。
でも私初心者なんで、KOFやりこみ勢の方の意見を聞きたいです

94名無しさん:2011/12/09(金) 09:20:41 ID:YFT99fkc0
すごい強い

京(どこでも) アンディ(先鋒) シェン(中堅、大将) 爪庵(大将) 炎庵(先鋒)
タクマ(どこでも) バイス(中堅、大将)

強い

キング(先鋒) レオナ(大将) エリザ(先鋒、中堅) マキシマ(中堅、大将)
大門(大将) キム(先鋒、大将) 紅丸(先鋒、中堅) チン(中堅、大将)

よくわからない

ケンスウ・・・立ち回りはS級あると思うけど、やはりのっかりが強くないので結局微妙な気がする。そういうゲームじゃねえから、なのか?
クーラ・・・本当にわからない。強いの?ただ端のJCはラグありきのこのゲームきってのガチ要素ではあるので、全然上ある気もする。
アテナ・・・すんごいうざい気がする、やりたくないキャラである。

95名無しさん:2011/12/09(金) 12:59:40 ID:HwQmBskgO
>>94
シェンとチンが逆じゃないか?つかシェンは今回そこまで強く無い気がするぞ。
強いキャラには間違いないんだが、京や炎庵と並んでるのは明らかに違和感がある。

96名無しさん:2011/12/09(金) 14:47:31 ID:JkVcPjYEO
大門はラグありの環境だとすごいキツイ気がする。相手にまとわりつかれたらガーキャンCDしかないような。ラグ無しなら3C暴れとかまだ方法あるんだけど。

97名無しさん:2011/12/09(金) 17:17:00 ID:wJidSXsE0
京が壊れって言ってる人は早くみんなを納得させる例を出して欲しいね。
現状、最強クラスあるのは認めるけどそれだけで壊れてる!とか言われても「お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな」にしか思わない。

98名無しさん:2011/12/09(金) 18:47:21 ID:Ivm5vfIk0
>>97
逆だろ
京が壊れじゃないと思ってる人は
京以外の強キャラをさっさと挙げて欲しいわ

京の強キャラとしての材料なんて奈落含めて既に上がってる、
それに比べて京は大した事ない厨とバランス良い厨は
今までのランクと雰囲気鵜呑みにしてるだけでまるで根拠がない

京に匹敵するキャラって誰?って問いにも全く答えてないし
それどころかどのキャラが強いかさえ挙げてない
内心、消去法で京しか目だった強キャラが居ない事を証明してるよね
炎庵やチンを挙げてる人もいるけど
京には全然及ばない。

99名無しさん:2011/12/09(金) 18:50:54 ID:/sDPAA6Q0
>>98
なんで炎庵が京に及ばないの?
先鋒だと空中戦や強制ダウンの取りやすさを考えると
有利つくとまで思うんだけど
なんで京に及ばないか教えて

100名無しさん:2011/12/09(金) 19:26:45 ID:JkVcPjYEO
>>97
あの崩し能力と安定した火力と高さ、攻めの継続しやすさを考えたら充分壊れてるんじゃないの?

ただ、壊れてるキャラが京だけじゃないだろ。

101名無しさん:2011/12/09(金) 19:28:08 ID:JkVcPjYEO
>>100
ミスった。

ただ単に、壊れてるキャラが京だけじゃないって話だろ。

102名無しさん:2011/12/09(金) 20:05:23 ID:LbuOKw4.0
京は5キャラくらいに6:4で他に7:3って
数日前の全キャラ7:3から物凄い弱体化してるが何があったんだ

あとその5キャラって誰なの?
キャラ名と強い部分を具体的に教えてよ、全員じゃなくてもいいからさ

103名無しさん:2011/12/09(金) 20:22:31 ID:wgNUepHw0
使って証明してほしいわ。
愚痴とか机上計算じゃなくてさ。

104名無しさん:2011/12/09(金) 23:06:02 ID:JkVcPjYEO
>>103
それ言ったら、このスレどころか、この板そのものの否定に繋がるんだが

105名無しさん:2011/12/10(土) 00:33:28 ID:QGSQBR6MO
京強いのは間違いなけど壊れはねーだろ
フォクシーとか03デュオ並なら分かるが

106名無しさん:2011/12/10(土) 00:47:51 ID:u2HEgApQ0
上で炎庵挙げた人間だけど、京も使うけど炎庵は結構やり辛いけどな。
奈落がー奈落がーなんて言ってるが、うまい人はきっちり強鬼焼き合わせてくる。
そして下段や屑風から葵花の画面端運搬能力と強制ダウンからの起き攻めはやっぱ強い。
これは京相手に関わらずどのキャラ相手でもそうだが。
で、仰け反りは奈落と同じの百合折りもある。
今回の百合折りはしゃがんでてもきっちりヒットするし。
そして近Cも京のとほぼ同性能。
近Cの発生は速いから他キャラよりはやや浅めにJCとかがあたっても繋がるし、
そこから6A→葵花で画面中央付近からでも画面端近くまで一気に運搬出来る。
地上での立ち回りも闇払いの弾速の速さや遠Dのリーチは結構アドバンテージあると思う。
あとこれは主観になるけど、HDコンボも場所問わないし、京より簡単。
ダメージ効率も京よりいい(3ゲージ860くらい、難易度もやたら低い)

こういった点を踏まえると、炎庵:京は5:5か、ついても4:6程度と思うがどうか?

107名無しさん:2011/12/10(土) 00:57:16 ID:7vB0BZiI0
奈落に鬼焼きとか言ってる時点で・・・

108名無しさん:2011/12/10(土) 01:04:51 ID:u2HEgApQ0
>>107
強鬼焼きならきっちり対空とれるけど?
どこかおかしいと思うなら指摘して、ここはこうだっていう訂正頼むわ。

京が壊れキャラならそれでもいいが、具体的にどこがどうとか言ってないじゃねーか。
全キャラ7つくとかJCDで詰むキャラが数人いるとか突拍子も無いこと言う割に具体的なキャラや戦法を全く述べていない。
言うのは奈落がどうのとかばかり。
京の性能と奈落の性能が噛みあって強いのは確かだけど、アケのKRみたいに論外な性能じゃなかろうて。

109名無しさん:2011/12/10(土) 01:49:56 ID:FicZwT4I0
だからその奈落一つが大問題だっていい加減理解しろよw

110名無しさん:2011/12/10(土) 02:02:51 ID:u2HEgApQ0
奈落一つでそこまで困らんわ。
お前らどんな京と戦ってるの?

111名無しさん:2011/12/10(土) 02:06:08 ID:5cdIDmlg0
まるで奈落が96チンの寝るアレみたいな勢いだな

112名無しさん:2011/12/10(土) 04:53:52 ID:XJA4N..U0
>>105
フォクシーって格ゲー史上稀に見る壊れじゃねぇか・・・?
アレに比べりゃアケ版K’のほうが可愛く見えるんだが

113名無しさん:2011/12/10(土) 07:18:39 ID:rVKUEleM0
奈落は強いなんてのはわかってる。その状況に持ち込みやすいのも分かる。
だからって奈落で詰むとか言い出すのはない。表奈落は判定小さいしめくり奈落は
小足すかしですかせるキャラ多いよ。
表のジャンプBとかも強いけどそれも含めて読み合いでしょ。
乗っかりが強いのは当然なんだからその状況にしない努力をするべきでその部分はアケと大差ない。
アケのKで対策できてるなら京で詰むとかはありえない。立ちA1万回振ってから2Dと読み合え

114名無しさん:2011/12/10(土) 08:11:30 ID:0lGwZNC2O
>>108
JCDの話が出たから挙げるけど、手前に落ちるくらいのJCDをガードした後の中ジャンプ奈落の見えないめくりを鬼焼きで対処っていうのはちょっと厳しいな。空振りしやすい。

一応振り向き鬼焼きで対処できん事もないけど、めくりではなく前だったら目も当てられない。

ラグもあるし、JCDをガードさせた京側には下段や他の択もあるから非常に厄介。必ずJCDを対空で落とす自信があれば話は別にだけど、KOFのシステムから考えたら難しいかな。

しゃがみから奈落で悶絶させられるデカキャラや明確な対空がないキャラにとっては相当不利な状況に追い込まれかねないのは確かだと思うよ(詰みかは知らないが)。

115名無しさん:2011/12/10(土) 08:40:19 ID:6Y3zillgO
だから京最強だって。
コンボリーチ、火力、連続技難易度の低さ、対空、牽制 何を見ても断トツでSランクだ。
炎庵もそうとう揃ってるがそれでも京がいるから霞んで見える

116名無しさん:2011/12/10(土) 08:42:09 ID:0lGwZNC2O
>>115
『最強クラス』は可能性あるけど、『一強』は疑問かな。

117名無しさん:2011/12/10(土) 10:22:05 ID:7vB0BZiI0
京・炎庵・クーラ・バイスの4強

118名無しさん:2011/12/10(土) 10:28:06 ID:aIvtRymY0
理由は?

119名無しさん:2011/12/10(土) 10:49:10 ID:.BQ12UZM0
クーラ・バイスてww
どうせその4キャラにボコられただけだろw

120名無しさん:2011/12/10(土) 10:57:43 ID:54wsboeo0
クーラとか中堅かそれ以下だろ
今回EXスピンの無敵削除でかなり弱くなったよ

121名無しさん:2011/12/10(土) 11:04:26 ID:WmFYn86U0
今の個人的なキャラランクはこんな感じです。 
A+:京 A:レオナ 爪庵 鎮 タクマ 
B+:シェン アンディ クーラ エリザベート バイス 
B:炎庵 紅丸 ユリ アッシュ キング ケンスウ 
C+:マキシマ デュオロン ロバート K’ ホア 大門 キム 
C:ジョー マチュア 舞 ビリー サイキ アテナ 
D+:テリー リョウ D:ラルフ クラーク ライデン

122名無しさん:2011/12/10(土) 11:59:38 ID:NgKQZf2wO
突っ込み所が多すぎじゃない?

123名無しさん:2011/12/10(土) 12:01:28 ID:rrHv.F.UO
俺も115と全く同じ意見だ

他のキャラと比べて必殺技、EX技を始め全部が高性能過ぎるし、めったに使わないけど大将同士ならNEOMAXもあるからね。
壊れてるとまではいかないかもしれないから確実に京一強だと思う

124名無しさん:2011/12/10(土) 12:13:59 ID:54wsboeo0
なんか携帯からとか文章からで
123と115は同人物に見えてしまった

125名無しさん:2011/12/10(土) 12:29:39 ID:54wsboeo0
空気読まず自分の思うランク

A+ 京 炎庵 爪庵
A レオナ 鎮 タクマ シェン アンディ バイス 紅丸 ユリ キング ケンスウ K’ ホア 大門 舞 デュオロン サイキ
B  アッシュ エリザベート マキシマ  ロバート ジョー キム ビリー アテナ ラルフ クラーク
B- マチュア リョウ ライデン クーラ
C テリー

クーラは怖さがなさすぎ、JDの貧弱さや切り返しの弱さで今回強そうに見えて弱いほうかと
Kダッシュは相変わらずゲーム性の合いすぎ、壁運び能力、空中戦の強さ、端の起き攻めの凶悪さ入れると
まだまだ強い。テリー弱くはないんだけど相対的にツライキャラが多いです

126名無しさん:2011/12/10(土) 12:31:02 ID:hEsN0y8U0
こんな発売直後に1キャラ持ち上げて一強とか言っちゃう人なんてそうそういないしな

127名無しさん:2011/12/10(土) 12:39:22 ID:uJS00i9.O
なら最弱と思われるキャラは誰だと思う?俺はテリー

128名無しさん:2011/12/10(土) 12:43:31 ID:gw9pK6vU0


129名無しさん:2011/12/10(土) 13:05:59 ID:7vB0BZiI0
ライデン

130名無しさん:2011/12/10(土) 13:37:58 ID:trnlluhI0
桃子

131名無しさん:2011/12/10(土) 14:00:36 ID:wggeTs.oO
テリーが最弱だけは100%無いな。
強いとは思わないが、あの扱い易さと技の揃い方で最弱は絶対無い
貴重なノーゲージ無敵技持ちだし。

それだったらラルフの方が最弱に一歩足を踏み入れてるな。
飛び道具が苦手、EX技が弱い、崩しが貧弱、身体デカい割に通常技の打点が微妙、切り返しが無い、
こいつは弱ぇ。

132名無しさん:2011/12/10(土) 16:04:26 ID:suGTX9As0
壊れ言ってるヤツは言葉の意味わからずに使ってる気がする
立ち回りで圧倒できるわけでもなし
例え全部73ついても壊れとは言わない
ただの最強

133名無しさん:2011/12/10(土) 16:19:37 ID:UkJZLXYQ0
こんな相手してて楽な最強キャラもKOFじゃ珍しい

134名無しさん:2011/12/10(土) 16:32:09 ID:0lGwZNC2O
>>132
個人の感覚に左右されてるだけだろ。

バイスが強いのかどうかわからん。使ってる人、どう?

135名無しさん:2011/12/10(土) 20:38:06 ID:4b1w6Rdw0
>>134
正直結構強いw
ただ俺のターンになると長いが、相手のターンになると切り返しの性能が微妙なんでやっぱ少し脆弱かな?

136名無しさん:2011/12/10(土) 20:39:39 ID:arzHsy2Q0
普通に強いんじゃない?ゲージあればだけど
ただ俺はバイス大将で使うなら爪庵使うw

137名無しさん:2011/12/10(土) 21:07:18 ID:u2HEgApQ0
炎庵、マチュア、バイスの旧八神チームなら中堅で使ってるけどゲージあるとやっぱつよい。
EXディーサイドのなんでも判定とかEXメイヘムの出の速さと判定の強さが結構強力。
あとはダウンした時に起き攻めしようとした相手へリバサゴアフェストも結構決まるな。

爪庵、マチュア、バイスの庵チームだと先鋒で使ってる。
ゲージがないととにかく切り返しがきついので、押せ押せスタイルで行ってるな。
反面防戦に回ってしまうとあっけなく死ぬこともしばしば。
このへんは爪庵とかぶるね。

138名無しさん:2011/12/10(土) 21:26:44 ID:wG1W0KW.0
来週末に確か米国は1000ドルかかった家庭用大会があるはずだから
むこうのプレイヤー達が新しく誰を使いアケからキャラ替えするのかを楽しみにしてる
賞金大会だからガチで勝ちにいくだろうからとりあえず今むこうの人達が
強いと思ってるキャラが少しわかるかなと配信を期待してまってる

…とか書いたが13の配信なかったらどうしようw

139名無しさん:2011/12/10(土) 21:30:45 ID:FicZwT4I0
京の奈落は当てて着地ぶっとばしが入るから10F前後有利
他のキャラのJ大攻撃の有利は5〜6Fくらいかな

これだけの差なんだけど、これだけでバランスを全部台無しに出来る
それがKOFなんだよね

140名無しさん:2011/12/10(土) 21:36:53 ID:0lGwZNC2O
>>139
いや、庵の百合折りも確かそんぐらい有利。というか今回は空中での特殊技はほとんど。

今まではそれでも我慢できたんだけど、今作はラグのせいか暴れ技がイマイチ機能しづらかったり、ジャンプを抑止するための牽制が全体的に弱めだから、やたら強く感じる仕様になってる。

141名無しさん:2011/12/10(土) 23:38:57 ID:rxshVVv.0
暴れ技とか弱くていいよ
ガトウとかDボタンか昇りJDかゼロ牙ぶっばか前転する奴馬鹿ばっかでつまらんかった

というか普通にジャンプ防止強いんだが
強攻撃でさえやたらひっかかるし、
弱攻撃が11と違って振りやすい
11だとジャンプのけぞりが異常に長すぎて、
弱攻撃の戻りにガードが間に合わなくて飛び刺さってフルコンとかあったし

142名無しさん:2011/12/10(土) 23:48:20 ID:FicZwT4I0
>>140
ユリとかロバもも強仰け反りだが
正面からの小中ジャンプで使えるのが奈落しかないというわけ。
奈落が強く感じるのはラグのせいじゃない。
アケ版では通常のジャンプ攻撃も奈落と同じ仰け反りだったの。

143名無しさん:2011/12/10(土) 23:51:59 ID:rxshVVv.0
あと13はEX対空技が発生早くて攻撃判定拾くてすげぇ使いやすいから、
飛び落としやすいわ、持ってないキャラは知らんけどw

144名無しさん:2011/12/10(土) 23:55:23 ID:rxshVVv.0
13相当バランス良くないか
攻めと防御のバランスもよいし、各キャラとがってる部分あるし
HDコンボが長すぎる以外あまり不満ないわ

145名無しさん:2011/12/11(日) 00:47:39 ID:jJyzQzKIO
>>141
暴れ技弱いと乗っかりが異常に強くなるから俺はあんま好きになれん。対空無い奴死ねって言ってるようなもんだし。

>>142
奈落って昔からそういう技じゃなかったか?ただ強い技ってのは同意。めくりを絡めたセットプレイが異常。

>>143
ゲージがないときはどーするんですか〜?

146名無しさん:2011/12/11(日) 00:52:03 ID:BKPr7sD.0
ガードしててももりもりパワーゲージ溜まるだろ
ジャンプのけぞりも短い、投げ無敵時間長い。
緊急海部、ガーキャン、リバサバクステ、ジャンプ逃げと拒否行動も多い
これ以上暴れ強くしたら、舞とかキングとか絶対うざくなるぞ
今でさえウザイのに

147名無しさん:2011/12/11(日) 01:08:47 ID:jJyzQzKIO
>>146
個人的にはジャンプ攻撃をガードした時の硬直フレームがもうちょっと少なくするだけで良かったなぁと思ってる。

148名無しさん:2011/12/11(日) 01:41:44 ID:HyYHkNEA0
ジャンプ攻撃の仰け反りが短いってお前ら何のゲームやってるの?

149名無しさん:2011/12/11(日) 01:44:41 ID:mERqJDPs0
>>148
小中ジャンプ攻撃の仰け反りはアケに比べて短くなったよ。
そんな中、京の奈落は据え置きだったんでこの有様。

150名無しさん:2011/12/11(日) 02:06:21 ID:.ZOyDgDM0
庵の百合折りとかロバの後ろ蹴りは文句ないの?

151名無しさん:2011/12/11(日) 02:36:04 ID:4mVH8iqMO
おまんこの締まりはクーラ一強

152名無しさん:2011/12/11(日) 02:53:50 ID:o/NEEnFwO
おまいのぽこにゃん氷漬けだぞ

153名無しさん:2011/12/11(日) 02:54:41 ID:19Dby0bw0
奈落そんなに強いかなぁ??
よっぽど百合折りの方が強いと思うけど…

あと個人的には爪庵の竜巻コマンドからのEX八乙女のダメがでかすぎて
個人的には安易に強い気がするんだけど・・・

154名無しさん:2011/12/11(日) 03:14:58 ID:mERqJDPs0
>>153
奈落はそこまで困らんよね。

爪庵はゲージないと途端に火力なくなるからなぁ。
アケよりは多少マシになったけど。
まあ攻めは継続しやすいから、そのあたりはプラマイゼロか。
あと頼れる無敵対空がないから、強いけどどうしても最強クラスには一歩届かない感じになると思う。

155名無しさん:2011/12/11(日) 09:07:37 ID:jJyzQzKIO
奈落が強いのはわかるが、それだけで勝てるゲームでもないしな。

ただ、今回の京は強制ダウンでコンボをしめやすいってのを考えたら、あの奈落はやり過ぎ感を感じなくもない。02UMのクサナギくらいでも良かったかも。

156名無しさん:2011/12/11(日) 09:42:32 ID:z7raEgXkO
>>1
ねーよ
マチュア最下位ぢゃねーし

157名無しさん:2011/12/11(日) 11:09:27 ID:BKPr7sD.0
Kライデンが強すぎる

158名無しさん:2011/12/11(日) 16:07:39 ID:sPWOJUE60
俺はアケのイメージで、その2キャラと対戦すると萎縮するwwww

159名無しさん:2011/12/11(日) 17:44:47 ID:jJyzQzKIO
マチュアはどうしても永久コンボ削除で印象が薄くなっちゃったけど、実際はどうなんだろうな。数回しか使ってないけど、使いやすくはあった。

160名無しさん:2011/12/11(日) 19:36:55 ID:HyYHkNEA0
ジャンプ攻撃の仰け反りって何フレ短くなったの?

161名無しさん:2011/12/12(月) 05:55:30 ID:JAKGV2VQO
体感だけど5Fくらいじゃね

162名無しさん:2011/12/12(月) 09:55:27 ID:5bzBupD.0
小中ジャンプだとのけぞり短くて
通常大ジャンプだと長かったのって
いつだったっけ

163名無しさん:2011/12/12(月) 14:06:39 ID:IiAytfF60
http://www.elive.pro/watch/RcjqUeUiX9LS
参考までに

164名無しさん:2011/12/12(月) 14:27:53 ID:S7y.hxbQ0
>>161
小中ジャンプの頂点で攻撃当てても地上に繋がるのにそんなに伸びるってアケこええなぁ
アケ知らないんだけどライデンとか上り中段から地上に繋がってたりしたの?

165名無しさん:2011/12/12(月) 15:15:47 ID:/0bu7N3M0
>>162
RB餓狼2がそれだったなw

166名無しさん:2011/12/12(月) 18:26:30 ID:WR6Xsosg0
>>164
アケ版のジャンプ攻撃は京の奈落と同じだよ
京の奈落は着地がわずかに早い以外は同じ

167名無しさん:2011/12/14(水) 23:33:08 ID:/zuzmY1M0
炎庵が最強らしいぞ
なんでも乙女キャンがYABAIらしい

168名無しさん:2011/12/15(木) 00:57:08 ID:4iabWaHg0
元から先鋒なら炎庵最強だと思ってる
だけど八乙女キャンセルのは実用性無さすぎじゃね?

169名無しさん:2011/12/15(木) 01:47:23 ID:nsU1hbUI0
乙女キャンなんて実戦で狙えるレベルじゃないし、トレモでもめちゃくちゃ難しいわ。
実戦で乙女キャンやろうとしても八乙女が暴発してフルコンもらうのがオチ。

170名無しさん:2011/12/15(木) 02:04:09 ID:zeF07X2Y0
>>166
ありがとう
強仰け反りになってたJ攻撃が旧作通りの弱仰け反りになっちゃってアケ勢は大変って感じなのかな。

171名無しさん:2011/12/15(木) 19:34:02 ID:S0d9Bg5Q0
いや実践レベルだろ
覇気キャンより遥かに簡単だぞ

172名無しさん:2011/12/15(木) 19:38:42 ID:XVCWwHIkO
>>170
大半のアケ勢はそのくらい対応出来てると思うけど、
一部キャラのダメージソースが減った事は確かなのでそれだけに京の奈落や百合降りの存在はデカいね。
特に奈落は万能だから本当に使い易い

173名無しさん:2011/12/15(木) 19:44:58 ID:nsU1hbUI0
>>171
実践レベルの乙女キャンなんて、せいぜい画面端で葵花二発→八乙女くらいだろ?
ヤバイレベルの乙女キャンと言えば葵花一段目→乙女キャン→葵花一段目のループのことだと思うが、
これラグもある実践で出来るのか?

174名無しさん:2011/12/15(木) 20:05:49 ID:S0d9Bg5Q0
いや単純に強制ダウン突進技が隙が減るのがやばい
適当にぱなした葵花が暴れ潰しだったり
でかがりだったり、飛び始めにひっかかって八乙女簡単に入るようになるし

175名無しさん:2011/12/15(木) 22:11:53 ID:zyu0itvg0
ゲージにまったく依存しないでどんどんループいけるのが強いらしいけど

176名無しさん:2011/12/15(木) 22:32:48 ID:KGaAqw9g0
今試したけど一度もできねーぞ
ガセくさいんだけど

177名無しさん:2011/12/15(木) 22:48:58 ID:zew/yR8c0
お前の家庭用は不良品だった

178名無しさん:2011/12/16(金) 02:34:10 ID:6iqQ8ITM0
公式に乙女キャン出来るみたいなこと書いてるだろアホ。
発売記念だったかの炎庵のコンボ動画の説明で。
HDコンボ動画の〆に強葵花二段目>八稚女をノーキャンでやってる動画もあるし。
俺自身も安定はさせられないけど、4〜5回に1回くらいの確率で成功してる。

179名無しさん:2011/12/16(金) 02:50:49 ID:QrrHgbMk0
動画今見たけど庵がニュートラルモーションになってないからさー
意図的に入れたんだとしたら、
優先順位を利用した八乙女不成立ニュートラルキャンセルとは違って
ただ単に特定条件で葵花に特定コマンド入れることで隙を軽減させる事ができるという
ブレーキングみたいなもんなんじゃねーの?
発動中とか何らかの制限付きなんだと思うんだが。

180名無しさん:2011/12/16(金) 02:55:55 ID:6iqQ8ITM0
公式読めっつってんだろ

炎を取り戻した庵
「HD発動コンボ」
ノーマルの『屑風』からダッシュ近HPが繋がっているけど、試してもまったく繋がらない。
近HPが繋がらないのはダッシュが最速で出来ていない場合だと思います。ダッシュの先行入力の猶予が若干ありますので、『屑風』の硬直後半部分で66を先行入力でダッシュできるタイミングをまず練習してみてください。
「マニアックコンボ」
わたしの炎庵の『葵花』の硬直が少なくなっているように見えるのは、もしかしてあれですか?
こちらは過去作にあった現象の再現で、やり方は『葵花』1〜2段目ヒット中に『八稚女』が発生しないタイミングで『八稚女』コマンドを入力することです。
パワーゲージやドライブゲージがないときは先行入力で『八稚女』コマンドを入力するだけですが、SCで『八稚女』が発生する場合は少しコツがいります。

181名無しさん:2011/12/16(金) 10:16:43 ID:kDQVigqg0
01のを知ってる人は乙女キャンと表記してるけど、
バグを公式テクとして組み込んできた事で調整されてる部分も考慮した上で
あえてそう呼んでるのよ。

182名無しさん:2011/12/18(日) 02:17:38 ID:AOhMoKwA0
炎庵が最強らしいぞ
なんでも乙女キャンがYABAIらしい

183名無しさん:2011/12/18(日) 02:19:14 ID:AOhMoKwA0
↑間違い
ネスツ京もやばいらしいぞ
偽者でもつえーのに、本物もYABAIらしい

184名無しさん:2011/12/18(日) 12:53:56 ID:FDRMWK1U0
YAIBAに見えた

185名無しさん:2011/12/18(日) 18:55:56 ID:PCmtzPyMO
A:京 爪庵
B+:鎮 シェン レオナ アンディ エリザベート バイス タクマ
B:炎庵 アッシュ 紅丸 キング ケンスウ ホア
C+:マキシマ デュオロン ロバート ユリ サイキ アテナ K’ 大門 キム クーラ
C:ジョー 舞 ライデン ビリー テリー
D:リョウ ラルフ クラーク マチュア

186名無しさん:2011/12/18(日) 19:04:46 ID:FUOFIVOo0
オナニーランクはブログにでも書いてろ

187名無しさん:2011/12/18(日) 21:33:43 ID:VAs.t5VI0
鎮は強いと言われてるけどどういった所が強いんでしょう
旧作とは違う技構成で触れるの遠慮して使う相手も見ないのでよく解らない

188名無しさん:2011/12/18(日) 22:56:48 ID:n9XyTlX60
ワンチャンの火力がぱない。コンボが全体的に長くゲージ回収しながらダメと気絶値が高いコンボを展開できる。
中段からのダメージ期待値が大きく端投げからもコンボ始動できるので端の崩しはやばい。
家庭用から酒飲みが防御力低下がなくなったのでゲージ溜めながら待てる
(基本チンは近距離やばいので相手は距離取って待ちたい)
食らい判定が小さいので相対的に防御力が高い。
何より使い手が少なすぎて性能把握してる人が上級者でもあまりいないのでわからん殺ししやすい。

189名無しさん:2011/12/18(日) 23:41:07 ID:bcdOLktk0
どう考えてもアケのKRくらいの理不尽なキャラが見当たらないんだが家庭版・・・
京は確かに家庭版最強あるかもしれんが特定キャラが詰む程じゃないと思う、きついってのはあるがゲージ吐けば大体のキャラなんとかなるし。
今回マジで良バランスに感じるわ。

190名無しさん:2011/12/19(月) 10:18:53 ID:CSI77GWUO
>>189
上から数キャラを選ぶゲームって良バランスなのかなぁ……。

191名無しさん:2011/12/19(月) 10:35:13 ID:EUs0aogs0
その数キャラっての教えてよw

192名無しさん:2011/12/19(月) 10:39:19 ID:1faYrXQ60
そんなのどのゲームでも選ぶと思うよw
バランス良いってのが全キャラ均等だとでも思ってんの?

193名無しさん:2011/12/19(月) 10:49:39 ID:DP9PuNFw0
今回トップ抜き(京庵)のチーム構成もアリじゃない?バランスいいと思うよ

194名無しさん:2011/12/19(月) 10:59:30 ID:NPSsn49s0
上から数キャラが一番多いなんてどんなゲームでもそうだと思うよ
むしろそうじゃないゲームを教えてほしいくらいだわ
つか今回>>193が云うようにトップ抜きでもちゃんとイケるゲームだと思うしね

195名無しさん:2011/12/19(月) 11:04:05 ID:CZP6tH4wO
K’弱体部分多いけど未だに普通に強くね?
小足の鋭さ、運び能力ありで
端いけばノーゲージ火力もあるし

196名無しさん:2011/12/19(月) 12:30:16 ID:SHrfu6h60
いけるかどうかは置いといてそんなチーム組んでる奴居ないよね
庵京とライト層が女キャラばっか

197名無しさん:2011/12/19(月) 12:42:33 ID:1faYrXQ60
いや、結構いるだろ

198名無しさん:2011/12/19(月) 13:01:05 ID:DP9PuNFw0
http://www.youtube.com/watch?v=sc0BROTheqg
海外のガチ勢動画。タクマ、エリザ、シェン、K’など。
上位グループでも最上位なのは事実だろうけれども、京庵だけが突き抜けて活躍してるとは思えない
上位陣が10数キャラいるみたいだからその中からチョイス楽しめるバランスだと思う

199名無しさん:2011/12/19(月) 13:10:10 ID:SHrfu6h60
京庵、女キャラ入れてないプレイヤーだぞ?
そんなチームラグ外人にしか見たことねーよ

200名無しさん:2011/12/19(月) 13:20:35 ID:zD307qToO
テリーリョウロバートですみません

201名無しさん:2011/12/19(月) 13:21:39 ID:4BU1Wu5E0
ケンスウ、クラーク、シェンのチームでやってますが?
時々大門とかマキシマと入れ替える。

もしくはどっかのチームで選ぶ。

202名無しさん:2011/12/19(月) 14:04:54 ID:7/uHIqUo0
>>196
アケの時性能的には微妙だったけど持ちキャラだから頑張って舞とキング使い続けてたのに
女キャラ使ったらそれだけでライト層とかいわれるのか…
舞、キング、テリー、リョウ、キムから選んで…っーか餓狼龍虎ばかり使ってごめんなさい

203名無しさん:2011/12/19(月) 15:16:43 ID:xhF.C2hw0
こちとら95からジョー・ロバート・舞なんだけどな
XIで全員リストラされて慟哭したけどw

204名無しさん:2011/12/19(月) 18:33:47 ID:jZN9jJBgO
>>202
あくまでライト層にウケてるって話で、お手軽強キャラとかって事では無いから気にしなくていいんじゃないか?
今回、ライト層から初狩り〜ガチ勢まで御用達のキャラは京、庵だけだと思う。
それでもアケ版のKRみたいな理不尽さは無いし、かなり良バランス。

205名無しさん:2011/12/19(月) 19:31:25 ID:OeY5b7wI0
アケはクーラのEXくるくるキックに相当高まってしまった記憶が

206名無しさん:2011/12/19(月) 19:39:50 ID:BtwWIZcA0
クーラユリエリザの俺が登場
ユリ以外弱体化しまくりでやばい
でもコンボが簡単で熱帯でも結構安定するから今んとこかなり勝ててる。

207重ちー:2011/12/19(月) 22:25:58 ID:57Cof7FMO
おらのハーヴェストが最強だど

208名無しさん:2011/12/20(火) 00:34:13 ID:hISkengw0
>>193
炎庵か爪か分からんけど
どこが最強なの?

209名無しさん:2011/12/20(火) 00:56:11 ID:kwunqHDM0
>>198
海外のランクも見てみたいな、向こうでもこんな議論されてるのかな?w
ちなみに家庭用の動画ですか?ライデン出てこないから家庭用かな

210名無しさん:2011/12/20(火) 01:06:12 ID:sFS5bbzg0
現状では弱キャラと言われてるっぽいテリーリョウラルフマチュアとかでも、
京庵に全く戦えないなんてこともないしなぁ。

211名無しさん:2011/12/20(火) 03:59:29 ID:QsUShpscO
>>210
俺も同意見です。それにテリーを使わせてる身からすればテリーが弱キャラはないだろ。
下段コンボで簡単にダメージとれるしいい線いってると思うんだけどなぁ…

212名無しさん:2011/12/20(火) 06:48:38 ID:4IlbJO0s0
>>211
テリーが低いんじゃなくて他が高いんだ
地球人最強でもサイヤ人のバーゲンセールでは評価は上がらないようなもん

213名無しさん:2011/12/20(火) 08:23:37 ID:sy/t9IsA0
熱帯でよく見るの
エリザ、シェン、京、爪庵、炎庵、アンディ、タクマ、レオナ、キング

214名無しさん:2011/12/20(火) 08:56:32 ID:P1Br3Dqc0
熱帯だと目押しがいらないキャラが安定だね。アッシュなんて落としまくるわ。

215名無しさん:2011/12/20(火) 09:07:07 ID:sFS5bbzg0
うちの大将マチュアだけど、使い手が少ない分、性能把握してる人が少ないのか結構いい働きしてくれる。

216名無しさん:2011/12/20(火) 10:57:27 ID:ERBMu25AO
>>213
それ箱の話?
PS3だと京、両庵が圧倒的で、
次点にK'、ユリ、クーラ、大門、キング…
とかそんな感じ。
とりあえず京、庵、K'は本当に多い。

217名無しさん:2011/12/20(火) 12:01:00 ID:L.enXbu20
爪庵そんないねーよ
炎ならしょっちゅう見かけるけど

218名無しさん:2011/12/20(火) 12:06:46 ID:GG8fUvJAO
狂ったように小足連打してるクーラグラサンレオナと奈落連打京は腐るほどいるな
とくにクーラ使いはぶっぱと小足連打しかしないからつまんねーつまんねー。しかもラグい

219名無しさん:2011/12/20(火) 12:09:56 ID:MQSnS9Y20
少なくとも奈落連打京は雑魚じゃん。そういうの見て壊れとか言われてる?

220名無しさん:2011/12/20(火) 12:14:26 ID:QsUShpscO
>>217

確かに少ないね
炎庵は毎回のように見るけど、爪庵をメインで使う人は4回くらいしか見たことがないよ

221名無しさん:2011/12/20(火) 14:04:08 ID:kZxOD9Cc0
>>213
俺もPS3だがその中だとクーラはここ最近かなり減ってる感じでほとんど見てない
ユリは減ったとかでなく発売日からあまり見たことない
最近見る機会が増えたのはぶっちぎりでクラーク、後バイスもよく見るようになった
大門もだが何か投げキャラ遭遇率が増えてる感じだ

222名無しさん:2011/12/20(火) 16:55:10 ID:BaxSq4mI0
そりゃシステム的に優遇されてるからな。
荒らし殺しても他に比べて相手のゲージがたいして増えてないという。
クラークのコマ投げなんて
相手と自分の増加量同じくらいじゃないの?

223名無しさん:2011/12/20(火) 17:55:01 ID:ERBMu25AO
炎庵は当然として、俺は爪庵もしょっちゅう見掛けるけどなー…
プレイする時間帯の差なのかな。
クラークがぶっちぎりで多いってのも良く分からんし、>>221が言うユリやクーラを全然見ないってのも意外。
あと書き忘れたけどタクマも良く見るな俺は

224名無しさん:2011/12/20(火) 19:36:22 ID:GG8fUvJAO
>>219
言われないねぇ

225名無しさん:2011/12/20(火) 20:54:25 ID:4dv.HCOoO
逃げキング捕まえるのたいへんだなこれ

226名無しさん:2011/12/20(火) 21:13:01 ID:4IlbJO0s0
小足に完封されてつまんないの?

227名無しさん:2011/12/20(火) 21:26:01 ID:PdDmopfo0
K'は爪庵よりよく見るわ

228名無しさん:2011/12/21(水) 00:30:49 ID:er.Mg32Q0
老害Kはタチが悪いよなw

229名無しさん:2011/12/21(水) 13:39:51 ID:Jk8vsdw.0
ユリは全然ミないぞ
PS3だけど

230名無しさん:2011/12/21(水) 15:30:06 ID:aR/BPrD6O
結構プレイした感じで
【Sランク】
炎庵 、京
【Aランク】
チン、ホア、アッシュ、大門、爪庵、バイス、K
【Bランク】
その他大勢
【Cランク】最弱クラス マチュア、クラーク、

こんな感じだな。テリーはそんな弱くないな。
マチュアクラークには未だに負けたことは無いわ。

231名無しさん:2011/12/21(水) 15:33:10 ID:HqbQfDO20
上位にタクマさんは?

232名無しさん:2011/12/21(水) 15:43:46 ID:OmcvAR920
>>230
何俺のマチュアさんディスってんの?
大将でゲージあったらいい働きしてくれるんだぞ!

233名無しさん:2011/12/21(水) 16:06:53 ID:MaVXZ6EAO
タクマは火力と燃費の良さがブッ飛んでるからコンボ安定すれば相当強いね。
弾の性能かなり良いし、無敵の長い龍虎あるし。
めくりや小ジャンプDが見えづらいのにコマ投げからもフルコン行けるとかマジで反則だと思う。
しかも炎庵と違って追撃が簡単だし

234名無しさん:2011/12/21(水) 23:16:00 ID:1iG5e.LI0
みんなのランクの上位にエリザ居るけど
そんなに強いかねえ

235名無しさん:2011/12/22(木) 04:40:40 ID:sVl.Lgn.0
どういう理由でそのランクなのか解説してほしい

236名無しさん:2011/12/22(木) 04:41:45 ID:sVl.Lgn.0
>>235は否定的な意見じゃなくて本当に知りたいだけね
追記ですまん

237名無しさん:2011/12/22(木) 08:26:44 ID:p.NBFcW6O
エリザ普通に強いよ。
コンボ簡単だし立ち回りも飛び込むタイミング伺いつつエタンと垂直ジャンプ攻撃振ってるだけでいいし、
基本的にはそれやってるだけで勝ててる。
ガードの硬い相手にはコマ投げやめくりも使って、ジャンプ防止技が刺さったらグランまで決める

ゲージの量に強さが左右されるから中堅か大将推奨って感じだけど、
それだったら爪庵やバイスも同じ事だからね。

238名無しさん:2011/12/22(木) 08:31:00 ID:yabylk860
熱帯だとラグのせいで「連続技が減る」が強さの理由のキャラは控えめだね
「飛び道具あり」「単発で攻撃力高く判定が強い」が人気かと

239名無しさん:2011/12/22(木) 10:00:06 ID:1PTVUluw0
炎庵は大将は駄目かな?

240名無しさん:2011/12/22(木) 10:02:53 ID:xMyAx8C20
大将にするなら爪庵のがワンチャンでの恩恵がでかいと思うが。
ま、炎庵はゲージにあまり依存せずに戦えるだけで、別にゲージあっても困らんし駄目なことはないだろ。

241名無しさん:2011/12/22(木) 10:55:41 ID:1PTVUluw0
炎庵もお手軽即死コンボとかあるのかな?

242名無しさん:2011/12/22(木) 12:34:20 ID:LdvVDhPM0
そりゃこのラグまみれのオンラインでアッシュ使うより大門使うだろ。パッチ来てラグ減少したら知らん。

243名無しさん:2011/12/22(木) 12:46:19 ID:6aErZgcQO
即死じゃないけど発動闇払い>MAX八乙女>ネオマでお手軽900とか出るから十分いけるだろ

244名無しさん:2011/12/22(木) 16:37:05 ID:GH4Cy4nM0
K'はラグが少ないと本気で崩し手段が無い
オフラインで考えるならBランクが妥当だろう

245名無しさん:2011/12/23(金) 00:29:12 ID:jSzf/wtI0
オンラインだとなぜかKのジャンプCが見えなくてよく当たるのはラグのせいか

246名無しさん:2011/12/23(金) 08:01:44 ID:g8Ae.ON6O
>>242
ラグまみれっつってもHDコンボくらいならアンテナ3以上で安定させれるけどなアッシュ。
サンキュロは安定ルートならなんとか。

つかオンだとK'や庵のJCが当たり易いのは周知の事実だけど、それ以上にアッシュのJAが見切られづらい気がする。
アッシュ使った時には頼りになるけど、逆に使われた時は悶絶w

247名無しさん:2011/12/23(金) 19:45:10 ID:3.NNYsmA0
K'最強だろ
JCがラグでガードできねぇぞ
どうなってんだ

248名無しさん:2011/12/23(金) 19:45:55 ID:3.NNYsmA0
見えないJCとお手軽小足コンボと糞火力
ラグを見方に付けすぎてる

249名無しさん:2011/12/23(金) 21:25:17 ID:DCWOL8Yo0
それはお前が下手なだけだろう。
K'のJCに比べたら庵のがまだきついわ。
ジャンプの速度も庵のが上だからな。
JCの性能自体はK'と庵でほとんど差ないし。

あとK'の火力はそこまで高くないから。
あれで糞火力とか何いってんだと笑っちゃうレベル。

250名無しさん:2011/12/23(金) 22:49:18 ID:LisPZh/Y0
庵はCが早いからなぁ

251名無しさん:2011/12/23(金) 23:05:32 ID:Kb1iz4Io0
ラグ環境でこそ庵最強だろ。ジャンプ予備動作が殆ど無い、ジャンプ速度が最速、
近C3Fだからジャンプ攻撃を早出しでもいい。百合折りによる全く見えないめくり、コマ投げの崩し、火力
アケK'ならK'の方が圧倒的に強かったが家庭用K'は庵に勝る要素が見当たらない

252名無しさん:2011/12/23(金) 23:18:31 ID:MdMHu8NQ0
KOFXIIIをやってのランク付けはこんな感じ 
S...京 A...爪庵 鎮 レオナ タクマ 
B...シェン バイス クーラ キング エリザベート K’ 
   炎庵 アッシュ ホア ユリ アンディ 紅丸 ネスツ京 
C...デュオロン ロバート マキシマ キム ケンスウ 大門 
D...サイキ 舞 テリー リョウ マチュア アテナ ジョー ライデン クラーク E...ラルフ

253名無しさん:2011/12/24(土) 00:04:59 ID:N8sZvmHY0
>>251
他の部分は同意出来るがさすがに百合折りが見えないってのはないわ
ただ反応出来てないだけだろ

というか百合折りなんてめくり専用なんだから飛び越されたらガード逆に入れるくせつけろ。
小J百合折りでもきっちりガードしてくるやつはいくらでもいるぞ。

254名無しさん:2011/12/24(土) 02:49:20 ID:5z2YMIlI0
俺 百合折りよりテリーのJDのがみえねぇ・・・

255名無しさん:2011/12/24(土) 04:01:04 ID:VFXamcCAO
S...京 A...爪庵 鎮 レオナ タクマ 
B...シェン バイス クーラ キング エリザベート K’ 
   炎庵 アッシュ ホア ユリ アンディ マクベス 紅丸 ネスツ京 
C...デュオロン ロバート マキシマ キム ケンスウ 大門 
D...サイキ 舞 テリー リョウ マチュア アテナ ジョー ライデン クラーク E...ラルフ

256名無しさん:2011/12/24(土) 06:12:33 ID:xMdhksFIO
>>255
色々ぐっちゃぐっちゃだなww

A確定は、京 爪庵(大将) 炎庵(先鋒)

んでA候補B以上が、バイス(大将) チン タクマ(2、3番)
キング ユリ 大門 シェン(大将)
議論受け付けますよ

257名無しさん:2011/12/24(土) 08:59:08 ID:nhUOMUwk0
キングそいつらに並ぶくらい強いか?
ゲージないと切り返しが駄目なのと火力と崩しがないのが致命的だと思うが
必殺技もベノム以外は確反くらうくらいの隙があるのが多いし…
弱キャラではないがジャンプが強くてそこからのコンボが減るキャラが強い13だと
強キャラグループに食い込める気がしない

258名無しさん:2011/12/24(土) 09:32:21 ID:D0sg.Ql60
ゆり折がガードされるのは択の掛け方が下手か、読まれすぎてるだけだろ
択だからガードされることもあるだろうが、それならほかの択選べば通るだけ
発売日からやってるが、そんなガード固い神プレイヤー、ネットにはいないんですがw

京炎庵が最強だと思うが、K'タクマその下に来るだろ
小足アインがお手軽すぎて強すぎる

爪庵使ってる人少なくね?づねさん以外強い人いないし
チンレオナホアも上位陣で使ってる人見ない

大体、京炎庵K'タクマシェンで構成されてることが多い。

259名無しさん:2011/12/24(土) 09:38:12 ID:D0sg.Ql60
ラグありネット対戦だと、K'と大門マジで強い

260名無しさん:2011/12/24(土) 10:21:16 ID:Xa88ScEcO
K′は崩しが無いだろ。ラグが無いと投げでしか崩せない
画面端ではしゃがみ安定

261名無しさん:2011/12/24(土) 11:51:26 ID:N8sZvmHY0
>>258
それって弱い奴らとしかやってないんじゃない?
上級者部屋とかで高レベル高勝率の人はJ攻撃や中段もきっちりガードしてくる人多いよ。
もちろん全て完全にガードされるなんてことはないが、中段下段の揺さぶりとかもきっちり対応してくる。

262名無しさん:2011/12/24(土) 11:54:56 ID:D0sg.Ql60
具体的に誰だよw
あげてみろよw

263名無しさん:2011/12/24(土) 12:09:48 ID:N8sZvmHY0
具体的に誰っていちいち対戦履歴あさってここで名前晒せってか?
アホかw

キャラのこと言ってんなら、件の庵のJCや百合折りなんかはきっちり見て対応してくるし、
京の奈落めくりとかでもうまくガードしてくる人もいる。

百聞は一見にしかずという言葉通り上級者部屋たてるか、乗り込んでみれば?
それで高レベル高勝率の人と会えたらみっちり戦ってこい。
自分が会ったことない=いないなんて考えること自体ナンセンス

264名無しさん:2011/12/24(土) 12:24:38 ID:N8sZvmHY0
あと一応づね氏と対戦したことあるが、
やっぱり迂闊な飛び込みはきっちり落とすかガードしてくるし、
不意をついた中段とかすかし下段とかもガードされるよやっぱ。
まあそのへんはラグにもよるだろうけどな。

265名無しさん:2011/12/24(土) 12:45:25 ID:D0sg.Ql60
いやゆり折ガードしまくる奴がいくらでもいるというが、
ぶっちゃけ一人もいなくね?マジでw

仮にゆり折ガードされても庵ガン有利だし
そこからまためくり、表と下段、投げのN択にいけるし
大体2回目の択で崩れるんだが

266名無しさん:2011/12/24(土) 13:01:39 ID:N8sZvmHY0
結局俺が何言っても信用出来ないんだろ?
じゃあ実際自分で経験してくれば?
有名プレーヤーでいいならづね氏とごしょ氏が対戦相手募集しながらニコ生とかやってることあるから対戦してみれば?
両機種対応だぜ。

ここでウダウダ言ってても仕方ねぇだろ?

267名無しさん:2011/12/24(土) 13:04:48 ID:N8sZvmHY0
あと一応言っておくが、百合折りはしゃがみガード可能

268名無しさん:2011/12/24(土) 13:08:09 ID:D0sg.Ql60
しかも今回のゆり折リは屈みにもあたるから狙ってくのリスク少ないからやばすぎるわ
狙える場面多すぎるしw さらにコマ投げ付きで屑風からHDコンで8割楽にもってく

269名無しさん:2011/12/24(土) 13:13:00 ID:P2UW.I7E0
アケKRと家庭用京庵はどっちが強いんだ

270名無しさん:2011/12/24(土) 13:14:03 ID:.7z.p8.kO
面倒臭い奴がいるなー。
オフでこのゲームやり込んでた人では無いんだろうな。
取り敢えず今の熱帯の状況でなら崩しが通らない事の方が少ないと思うよ。
後はさっきも書かれてたけど有名プレイヤーとニコ生に凸して対戦してみてくれ。
スレの住人も参考にしたいからちゃんとここにも告知してな

271名無しさん:2011/12/24(土) 13:22:36 ID:LN5UjxFA0
アケKRのが普通に理不尽

272名無しさん:2011/12/24(土) 13:24:11 ID:D0sg.Ql60
崩しが通る通らないどっちなんだよ
結局通るんだろ

273名無しさん:2011/12/24(土) 13:26:46 ID:D0sg.Ql60
その有名人とやらづね氏しか知らんけど
別にガードしまくらんぞw
そもそもこのゲームあまりACも流行ってないから過疎ゲーだから
他の自称有名人とやら詳しく知らんよ

274名無しさん:2011/12/24(土) 13:31:10 ID:N8sZvmHY0
はいはいお前はすごいすごい。
ここで御託抜かすより実際にニコ生配信してるづね氏とでも対戦してこい。
少なくともアンテナ4本なら俺の言ってることわかるから。
3以下ならラグ次第。

275名無しさん:2011/12/24(土) 13:36:12 ID:D0sg.Ql60
さっぱり分からん

276名無しさん:2011/12/24(土) 13:38:59 ID:LN5UjxFA0
結局、通る人には通るし通らない人には通らないんだから・・・
てか家庭用ランクってラグ有りで考えなきゃならんのか

277名無しさん:2011/12/24(土) 13:44:01 ID:S.wIm3Bg0
>>276
考えなくていいよ
どの格ゲーもそんなランク見た事ない

278名無しさん:2011/12/24(土) 13:47:47 ID:Q9mUrwxc0
今のランクは暫定的なモンで、オフの大会とかで最終的なランク決まってくるのか

279名無しさん:2011/12/24(土) 14:04:33 ID:D0sg.Ql60
オフランクは、アーケードないからほとんどの奴に関係なくね
日本だとただでさえやってる人口少ないのにオフだとほとんど人いないと思うんだけど

家庭用専門ゲームだから、ネット対戦ラグ前提でランク考えるのも良いと思うだけど

280名無しさん:2011/12/24(土) 14:13:19 ID:D0sg.Ql60
しかもネット対戦4本でも普通にラグイし
あとインストールしてないとロード糞長いしw
環境違いすぎるからオフとオンは一緒クタには語れない

オフでも京庵は普通に最強だと思うけどねw

281名無しさん:2011/12/24(土) 14:13:33 ID:spSUtpx20
じゃあラグが軽度〜重度までのランキング作ってね
人によって変わるから

282名無しさん:2011/12/24(土) 14:18:56 ID:S.wIm3Bg0
ラグ皆無のも作ってね、稀にそういう人もいるから
皆無、軽度、中度、重度の4つのランキング期待してます
僕はオフ用のランキングで十分ですけど

283名無しさん:2011/12/24(土) 14:31:09 ID:D0sg.Ql60
おk、アンテナ4本前提のランクでよく対戦してて今んとこ強キャラだと思ってるのは
上から並べるとこんな感じ

S京、炎庵
AK'、タクマ、シェン
Bバイスエリザキング大門

弱いと思ってるのは、デュオロンテリーアテナかな

284名無しさん:2011/12/24(土) 14:54:50 ID:S.wIm3Bg0
4本でもラグの感じ方変わる人いるよ
もっと細かく分けないと

285名無しさん:2011/12/24(土) 14:59:56 ID:spSUtpx20
不毛だなラグ前提ランキングとか
具体的に何Fラグあるか明記して書いてくれよ

286名無しさん:2011/12/24(土) 16:15:59 ID:wne1wZBw0
確かにFごとにランキングしたほうがいいかもね
ID:D0sg.Ql60よろしく

287名無しさん:2011/12/24(土) 17:01:11 ID:AWWf4m/w0
ID:D0sg.Ql60じゃないけど、ID:D0sg.Ql60が言ってることは極端にせよ、
崩しが最上位プレイヤーだと通らなくなるっていうのは言いすぎだろ。

3本だったとか言われそうだけど、づねさんの配信で猛威を振ってた
タクマ使いのK’は普通に小ジャンプから崩しを通してたぞ。

かもうちょるによると庵の小ジャンプ攻撃は実質16Fの中段らしい。
百合折りは知らんけど、もうちょい遅いにせよこんなもんオフで見れるかどうかだろ。
K'の小ジャンプ攻撃も20Fでラグが4本で2Fだったとして18F。
見えるっちゃ見えるけど色々遅らせ小足とか投げとか分散意識してる中だし
上位プレイヤーだろうが安定ガードできる訳がないでしょ。

288名無しさん:2011/12/24(土) 17:11:49 ID:N8sZvmHY0
>>287
誰も通らなくなるなんて言ってないと思うがどうか。
安易な飛び込みや庵の百合折りとかは見て対応されるって言ってるわけだが?
さすがに庵の百合折りが見えないってのはない。
特に庵の百合折りがしゃがみガードも可能ですしおすし。

それよりフレーム毎のキャラランクはよ

289名無しさん:2011/12/24(土) 17:50:00 ID:AWWf4m/w0
>>288
そりゃ「安易」だったら何でも見えるだろ…。
リョウの中段なんて見てから対応余裕って言ってるようなもんだぞそれw
意識外に一瞬でも行ったら百合折り見えないけどなあ。
大ジャンプから出すとかなら流石にまあ見えない要素ないけどさ。

ついでに見てから対応ってのがガードの場合、
百合折りと奈落のガード硬直は吹っ飛ばし攻撃ガードと同じ硬直で庵側そのまま有利に択がけに
移行できてほんとにこの技優秀だよ。

あとまあ本人が来ないと疑われてもおかしくないくらい擁護してるけど俺本人じゃないから。
キャラランクは本人に言ってくれ。
4本の2〜3フレ遅延のランク1つで俺は十分だと思うけど。

290名無しさん:2011/12/24(土) 18:32:19 ID:N8sZvmHY0
>>289
ガードって書いたけど、百合折りはたいていは前転で逃げるし。
百合折りはしゃがみガード可能な上、しゃがみに当てるには若干遅出ししないとダメなのわかってる?
というか強いのは確かだが、どいつもこいつも奈落百合折りを神格化しすぎだろ。
ロバートの後ろ蹴りとかどうなんだよ!
むしろ頭の中から去りやすい分、ロバートの後ろ蹴りのが食らってしまうわ。
くらってからそういえばこんな技あったなってなる。

あとアホが言ってんのは百合折りガードするやつは会ったことないとか馬鹿なこと言ってんだろw
どんだけ格下とばっかやって無双してきたんだよwって話。

291名無しさん:2011/12/24(土) 19:25:56 ID:AWWf4m/w0
>>290
しゃがみガード可能なのも遅出しするのも分かってるよ。
試しにプラクティスでしゃがんでる庵相手に小ジャンプから百合折りガードさせてみてくれ。
結構速いし実戦で余裕で見える速さではないよ。
ロバートの後ろ蹴りも、めくり技としては普通に強いと思うよ。
高めで固めとしても有効だからロバートも百合折り持ってた方が強いとおもうけどね。

ジャンプ見てから前転間にあうならそれ良さそうだな。
ちょっと脱線するけど2Cとかキャラ別の通常技で対空くらいしか発想が俺に無かった。

ガードする奴と会ったこと無いってのはまあ普通におかしいよねw
(安定して)ガードする奴と〜って意味だと俺は捕えたけどまあこの人も言ってる事極端なんだよな。

292名無しさん:2011/12/24(土) 19:33:41 ID:8euxnXsg0
他のキャラより見切りづらい、反応しづらいものがあるなら、それは評価ポイントだろ
上手いとか下手とか関係ない話は他所でやってくれ

293名無しさん:2011/12/24(土) 19:50:06 ID:eS5UDRyQ0
フレームごとにランク分けるとか言ってる人は
相手によって、何フレームラグがあるとか分かるの?俺には流石にフレームまではわからないんだが。

294名無しさん:2011/12/25(日) 00:07:59 ID:H76Xomek0
見ようとするから見えない→ラグのせいにする
俺は13のオフラインで対戦してても小ジャンプの速いキャラは見えないこと多いぜ。

だからオンでもオフでも見えないものだと思って13プレイしてるから納得できるのかな。こんなもんヨユウッスw

295名無しさん:2011/12/25(日) 00:14:43 ID:LXmUQq420
フレーム初めて知ったが、庵想像以上に糞キャラじゃん

これ空中判定の16Fの高速中段持ちで、オンだとラグでさらに高速化すると来た
ガードさせて有利で、ヒットでフルコンという破格な超高性能なふざけた糞技持ってるのと同じことじゃん。
暴れにひっかかっても空中食らいで、基本ローリスク。
上に判定薄い暴れや1F投げ無敵暴れとかはむしろ潰す、
まさにローリスクハイリターンな、当たれば4割〜8割+起き攻め確定の高速中段&固め技&暴れ潰し技持ってるようなもん。

さらに、これまたローリスクハイリターンな高速めくり技&固め技のゆり折が加わるし
コア立ちコアの下段下段コンボや、発生超早くて上にも判定強い近Cやら
相手のファジーや逃げジャンプとか暴れとかお手軽で潰す手段豊富
火力、ループしやすさ、追撃できるコマンド投げ付きと申し分なし

普通こんだけ早い中段技だとガードさせて不利は当然として
コンボ繋ぐにはゲージ必須だったり、火力低いとか、ループしないとか
中段の全体フレームが大きくて前転で回避されたり、
リバサバクステとかで空中食らいされたりら硬直にフルコン食らうとか
なにかしら弱点があるもんだが、得になんもない。

296名無しさん:2011/12/25(日) 00:26:02 ID:/TV/r6po0
IDが変わったのでID:D0sg.Ql60さんが降臨されましたw
理論値だけ見ればそりゃ強いだろw

それよっりも遅延F毎のキャラランクはよ

297名無しさん:2011/12/25(日) 00:30:38 ID:JvTDnr4UO
まぁでもそういう技が割と存在するのがKOFだし、
だけど受ける側も出来る行動が多いしキャラを複数使うから何とかなる事も多いんだよな。
まぁ表京と庵がもうちょいマイルドになればホントに屈指のバランスになると思うな

298名無しさん:2011/12/25(日) 01:03:56 ID:/TV/r6po0
炎庵が強キャラであるのは事実だが、強い部分だけ見てる奴ばっかだよね。

・まずジャンプ防止として振れる地上弱攻撃がない。
ジャンプ防止として一応機能する地上技に遠Dがあるが、発生がやや遅く、打点もあまり高くないためそこまで信頼が出来ない。
・めくりに対応出来る技がない。
EX使えば問答無用でめくりも潰すor回避出来る技を持ってるキャラは結構いるが、庵にはそれがない。
EX鬼焼きは前方向に判定が強く、後ろ部分の判定はほぼない。
・ゲージ回収力は並
庵のコンボは短く、ゲージをあまり効率よく回収出来ない。
ただゲージなくてもある程度戦えるので、これが先鋒向きと言われる所以。
・ゲージを使わないと火力は並、画面端でも火力が伸びない。
これは葵花の強制ダウンからの起き攻めが庵の強みではあるのでプラマイゼロでいいかもしれない。
・ジャンプが低くて速いが、そのためジャンプ防止技にひっかかりやすい。
これは庵の強みであり弱みでもある。
ただリスクとリターンの観点から見るとリターンのが大きいのでさほど問題ではないかもしれない。

こういうことには一切触れない。
弱点がないとか笑えるw
強い部分だけ見ればそりゃ強いだろうさ。
今ざっと思いついたのはこれくらいだが、まだ他にもあるかもな。
こういうことから、ただうまい庵にボコられただけで、自分で使ってないのがよくわかる。

299名無しさん:2011/12/25(日) 01:38:21 ID:Vl6a242sO
庵使いの自虐癖はガチ。
今作での優遇っぷりを考えたら最上位の評価になるのは必然なんだから素直に受け止めちゃえばいいのに。

家庭用13には他にこれといって壊れキャラやお手軽強キャラは存在しないんだから、
庵は炎爪共に京と並んで最強クラスで間違いない

300名無しさん:2011/12/25(日) 01:38:29 ID:sLivWMQw0
>>298
・まずジャンプ防止として振れる地上弱攻撃がない。
それを補って余りある近Cがあると思うんだが
あれ上に相当強いよ?空対空ならJBとか色々有るし小足対空も強い

・めくりに対応出来る技がない。
あるキャラのほうが少なくないかな?
てか、庵の姿勢なら潜って小足とかで十分めくりは落せるかと

・ゲージ回収力は並
そうか?葵花ラッシュからの起き攻めループが回収素敵と思うの俺だけ?

・ゲージを使わないと火力は並、画面端でも火力が伸びない。
葵花の強制ダウンから(ry

・ジャンプが低くて速いが、そのためジャンプ防止技にひっかかりやすい。
ジャンプを使い分ける、下段を振る等工夫して下さい。

弱点とか取って付けたのばっかじゃねーかw
俺自身初心者だからアレだけど、強い部分で補えてる部分が弱点を上回ってるから強キャラじゃないの?
炎庵が最強クラスなのはゆるぎないと思うけどね。

301名無しさん:2011/12/25(日) 01:52:00 ID:d01KbVqU0
いや、確かにジャンプは強みであり弱みでもあると思うよ、相手をする時にはそこ考えるし

302名無しさん:2011/12/25(日) 02:34:13 ID:/TV/r6po0
>>300
だから強キャラは事実ではあるって最初に前置きしてんじゃねーかw

あと近Cでジャンプ防止の小技を補えるって正気か?
認識間合いの関係で振っても遠Cになるだけだが?
百合折りみたいな真ん前から飛び越え前提で飛んでくる技にならまあ使えないこともないがね。
あと近Cは京とほぼ同性能です。

あとめくりを小足対空って、それはめくりではありません。
庵の屈Bは確かに姿勢が低くなり、小足対空やりやすい部類ではあるが、
通常、めくりはしゃがみにも刺さるように出すので、めくりに小足対空などしようものなら、そのままフルコンもらいます。
嘘だとおもうならライデンやマキシマのボディプレス、テリーのJD、京の奈落等のめくりで試してみてください。
もしうまく小足対空出来るのなら賞賛します。

葵花の強制ダウンからの起き攻めが庵の生命線です。
また通常の火力が低い、画面端で火力が伸びないと言うことはワンチャンで大ダメージを奪いにくいということでもあります。

通常ジャンプ防止技は立ちAが多いが、普通は下段も届かない位置で振るものです。
つまり、相手と少し離れた間合いの時に振るものです。
そのため小中ジャンプはひっかかりますし、下がって大ジャンプなどしようものなら対空して下さいと言うようなものです。

自分で初心者とわかってるなら、もうちょっと考えて話して下さい。

別に一言も炎庵が弱いなんて言ってないが、強い部分だけ見て理不尽すぎみたいな声が上がってるので、
強さを語る上では強みと弱みを見て語れと言ってるわけ。
俺の見解としては、攻めに関しては表京を上回るものがあるが、守りには不安な部分が見られるので、総合的な能力では表京に一歩譲る程度の強さが妥当。
ただ先鋒戦という部分に絞って言えば表京と同等かやや強いくらいのポテンシャルはあるかもしれない。
まあ3vs3でゲージ配分とかも考えつつ遊ぶのがkofだし、そんな限定的な部分で語っても仕方ないがね。

303名無しさん:2011/12/25(日) 03:36:08 ID:VVsGqESw0
立ちAなんてリーチ短くてあたっててもダメージたいしたことない。
葵花で無理やりまきこんで、死のおき攻めいけるから全然問題ないだろ
あとジャンプ防止の隙間うまくぬぐって飛びかぶせたり、連打してるならノーマルジャンプかぶせるなり
食らい判定小さいJD先端かぶせたり、弾速早い闇払いぶつけたり
いくらでも方法あるだろ、別になんとでもなるわ


中距離のかぶせいあい今回強くね
EX鬼焼き対空としてかなり使いやすいし、
このおかげでバクステゆり折やJB使いやすくなった
強鬼無敵ちゃんとあるし、弱鬼相打ちから追撃入ったり
暴れ弱いキャラには、空対空勝った後のリターンもかなり見込めるし

304名無しさん:2011/12/25(日) 03:49:34 ID:dE0xtcnE0
とりあえず、
表京、炎庵、爪庵が3強で両者の主張で
そこは食い違って無さそうだからランクスレ的には
何も揉める事ないんじゃないの?

その3キャラがバグってるとは言っても勝てる範囲でバグってるから
このゲームバランスいいよねって所で庵強すぎって言ってるサイドが
納得いってない感じなのかな。

305名無しさん:2011/12/25(日) 03:58:21 ID:eAO3.z3M0
>>302
小足対空取られようとめくりはめくりだよ
完全にめくりってわかってれば逆昇竜で落とせるし。
あと遠Aなんて防止にならんから振らない、その距離だったら小JDで競り勝つの狙いか
JCで強引に高いリターン狙ったほうがい。
牽制は書いてあったけど遠D、垂直JCD、JB、JD
近Cは京よりも上に判定がのびてる気がする、
どっちも暴れ技としてはトップクラスだと思うけど。
俺は先鋒のみなら表京にもいけると思う。
正直火力ないって言ってもノーゲージ近C>6A>葵花で十分減るし
HDコンボも発動近C>(強鬼焼>琴月)×3>強鬼焼>ネオマで
起き攻めつき2ゲージで相当減る
何よりオン対戦だとJCが刺さりやすく対になる2Bも性能いい(姿勢の低さと2B2A〜の連携も含めて)
ついでにダッシュの性能も高い、取りつくまでがきついけど機動力高いし
先鋒なら相手も火力低いし、相手にもゲージないから固め殺して封殺できることも多いと思う。
爪と違って闇払いあるから遠距離も全く駄目ってことはないし。
強さに関しては>>302に同意。

306名無しさん:2011/12/25(日) 05:36:44 ID:/TV/r6po0
立ちAがジャンプ防止にならないって、マキシマさんの立ちAなめすぎ。
他はK’やマチュア、バイスなんかも結構機能するし、俺は普通に使うが。
自分が端に追い詰められて下段擦ってきた相手がガードである程度離れた後に立ちA置いておくと小J飛び込み狙ってきた相手に面白いように刺さるぞ。
立ちAにジャンプ引っ掛けたら、今度はこっちから攻められるし、バイスだとそっからEXディーサイドで捕まえてフルコンも行けるんだぞ。
読みが外れてジャンプこなかったとしても、所詮は立ちA、距離も少し離れてるからリスクはほぼないしさ。
お前らはもう少しジャンプ防止技の重要さを知るべきだと思います。
あ、ちなみに庵のAはジャンプ防止に機能しないのは理解してるからな。

ところで爪庵強いのはわかるんだが、ちょっとゲージに依存しすぎじゃないか?
ワンチャンHDコンボ即死とかEX八稚女の脅威の性能とかは確かに凄い強いんだけどさ。
ゲージ山盛り持った爪庵は表京以上に怖い存在なんだけど、
大将だからって必ずゲージあるわけでもないし、かといってゲージ回収力が高いわけでもなし、
EX衝月の全身無敵削除で守りは炎庵以上に不安定だし、あと頼れる無敵対空がないのも微妙。
攻めに関しては炎庵以上とも思うが、ちょっと尖り過ぎた性能だし、
総合的に見ると表京に次ぐほど強いのかなぁと。
そのへんの意見はなんかないの?

307名無しさん:2011/12/25(日) 08:41:24 ID:7re1t18oO
なんという文盲

308名無しさん:2011/12/25(日) 08:42:24 ID:NtsZVhGs0
とりあえず爪はゲージ依存があるからなんとも言えんが・・・炎庵と表京が二強は揺るがなそうだな。
他キャラでも全然戦えるし勝ち筋あるからバグってほどじゃないだろうが。

309名無しさん:2011/12/25(日) 10:06:50 ID:H76Xomek0
ちなみに京の端で空中ぶっとばし喰らったあとの小ジャンプBか透かし下段が見えないから3番の京に勝てない
京紅って7:3くらいついてるんじゃないの?

310名無しさん:2011/12/25(日) 12:01:44 ID:dE0xtcnE0
>>309
その理屈で言うと、端でふっとばし食らった後の爪庵は紅丸に比べてさらに対空がとぼしく
京爪で7:3ついちゃうけど?

画面端で起き攻めもらってる時点で相手が京とか関係なく普通は辛いわw

311名無しさん:2011/12/25(日) 12:24:29 ID:7re1t18oO
>>309
受け身取るか取らないかとかでも対応できるだろ。初心者はネガる前に1000回対戦しろ。

312名無しさん:2011/12/25(日) 13:09:53 ID:0OIE8hxU0
適当ry

S 京 両庵
A エリザ タクマ シェン アンディ バイス キング サイキ ケンスウ サイキ
B K レオナ 紅丸 大門 ユリ ホア キム チン マキシマ 舞 ラルフ 
C ライデン リョウ ロバート チン ジョー アッシュ デュオロン ビリー アテナ マチュア クーラ
D クラーク テリー

313名無しさん:2011/12/25(日) 13:26:49 ID:3n1fU2K.0
庵のJCとゆり折はもはやバグクラスだろ
あんなものガードしきれん
暴走庵みたいで寒いわ
あまりにJCが鋭すぎるもんで、遅らせ小足とか刺さりまくるしw
狂っとる終わっとる

314名無しさん:2011/12/25(日) 13:32:48 ID:eAO3.z3M0
>>306
庵の遠Aの事言ってるのに決まってるでしょ、話の流れからしてみて分からなかったの?
爪は大将限定なんだからゲージ持ってるの限定で話し合ってるんじゃないの?
中央〜端でJC刺されば2ゲージで896減らせる、中央だと772途中から端コンボに移行した場合はもっと伸びる
3ゲージ即死は、中央〜端でジャンプ刺さる時は多少はダメ与えてることが多いがプレッシャーにはなるし、
俺、実際は大将って時に考えた時でもゲージ依存の爪よりも炎選ぶけどね
上にも書いてある通り状況悪いとゲージ持たせらせるわけじゃないし
ゲージ使わなくとも強制ダウン奪える葵花はでかい、ついでに鬼焼きも。

315名無しさん:2011/12/25(日) 13:34:36 ID:4tV9aN1Q0
京の奈落がバグって煩かった人、今度は庵に鞍替え?
バグの意味調べような

316名無しさん:2011/12/25(日) 13:57:46 ID:/TV/r6po0
>>314
>>302での立ちAの話は庵の相手側のことを言ってんだよ。
地上でジャンプ防止に振れる弱攻撃がないって言ってんのに庵の立ちAをジャンプ防止に使うとか言うはずないだろ。
話の流れみてわからなかったのか?
だから話が噛みあってないんだよ。

これも書いてるが、大将だからと言って必ずゲージがあるわけじゃないし、
防御面で非常に脆いし、ゲージ依存度の高い爪庵はトップクラスに考えるのはどうかなって思っただけ。

317名無しさん:2011/12/25(日) 14:16:47 ID:eAO3.z3M0
>>316
盲目は俺だったようだすまん。

318名無しさん:2011/12/25(日) 17:12:17 ID:yIAQIC860
いつまで炎庵が表京並とか妄想垂れてんだ?
コイツは同一人物だろうが乙女キャンだとか自分で確認もしないで騒いでるし
どうしようもない

319名無しさん:2011/12/25(日) 20:41:42 ID:eNtgjygA0
まぁまぁ、おまいらおちつけ

320sage:2011/12/25(日) 22:06:28 ID:NwV5XnDE0
>>312
サイキもチンも二人いるし適当ってレベルじゃない。
氏ね。

321名無しさん:2011/12/26(月) 01:10:20 ID:uKW65y2UO
ラグでランク分けとか馬鹿すぎるのでどうでもいいがラグ自体はほんとうざいな
改善してくれないと対戦する気になれない
ゲーセンからやっててそれなりに動けてる方だが普段ゲーセンで戦ってる相手よりも
明らかに上手くない相手からフルコン食らってこっちはコンボミスとか多くて萎える
まずラグに慣れないと対戦の土俵に上がれないとか熱帯糞すぎるだろ
ネット対戦のラグに慣れてしまうとゲーセンで動けなくなりそうだし本当困る
お互い電波4でもラグ発生するって明らかにサーバー側の原因だろこれ

322名無しさん:2011/12/26(月) 01:32:11 ID:v8.pyTd60
ラグでジャンプ攻撃すらまともガードできない、対空とれない
うんざりするほど長いループ即死コンボの大味なゲーム性

こんなんだから過疎ってるんだよ
上級者はもともと少なかったと思うがw、最近は人自体減ってきたし
あとはちょっと負けるとすくキックする奴ばっか

323名無しさん:2011/12/26(月) 02:13:22 ID:Kvc36hdU0
なんだ過疎言いたいだけか

324名無しさん:2011/12/26(月) 06:45:28 ID:FnNCDA8o0
紅丸もう無理・・・・魂キャラだけど捨てるかも・・・・

325名無しさん:2011/12/26(月) 10:11:34 ID:S.Qfri4w0
そんなラグいか?毎日プレマやってて『あっ・・・こいつはムリポ』ってぐらいラグある奴と対戦すると>>321とか>>322の言ってることもわかるが
まともな対戦は微ラグ程度だと思うぞ?

どんな回線ひっぱってんだか、わからんが、一回見直せ

な?

326名無しさん:2011/12/26(月) 10:16:19 ID:S.Qfri4w0
いーかげん、スレチだな。すまんみんな。

327名無しさん:2011/12/26(月) 11:45:52 ID:eWqDqUWQO
で、今の大まかなランクってどんな感じなの?
上手い下手、ラグとか抜きで

328名無しさん:2011/12/26(月) 12:04:06 ID:p3fGBa4k0
S 表京 炎庵 爪庵
A+ タクマ K' 大門 キング
A バイス シェン チン エリザ ホア ラルフ 舞 ユリ
B+ ケンスウ ライデン アンディ 紅丸 キム 
B レオナ クーラ アッシュ ネスツ京 ジョー アテナ マキシマ テリー デュオロン マチュア クラーク


俺は体感こんな感じかな。
良くクラークとテリーあたりが飛び抜けて最下位にいるけど全然こいつらでも勝てるし、
このゲーム最下位層で細かく分かれるほどキャラ格差ないだろって思う。

329名無しさん:2011/12/26(月) 12:05:20 ID:p3fGBa4k0
あ、サイキとビリー忘れてた。
サイキはAでビリーはBかな。

330名無しさん:2011/12/26(月) 13:53:21 ID:FnNCDA8o0
俺的Sランク
表京 炎庵 K シェン チン 牧島 アッシュ クーラ、キム

こいつら着たらガチ

331名無しさん:2011/12/26(月) 14:19:21 ID:XoOxglpo0
S 表京、爪庵、炎庵
A 大門、シェン、チン、タクマ、バイス、ユリ、レオナ
B 残りキャラ全員

個人的にはこんな感じ

332名無しさん:2011/12/26(月) 14:21:06 ID:FnNCDA8o0
>>331
ユリ・レオナには全く持って強いと感じたこと無いわ。オンライン限定だからかな?

333名無しさん:2011/12/26(月) 14:55:05 ID:JbFq5tuoO
また庵強いんかよ。いい加減こいつ強くすんのやめろ。
前A・2だん目のみちょうひキャンセル可。小技からは繋がらない。
前B・99みたいに空キャンセルくずかぜ。
ゆりおり・しゃがみガード可。小足で対空余裕。当てても不利。
闇払い・京1性能。追い打ち判定なし。攻撃判定は98UM裏京と同じぐらい小さく。
あおいばな・ディレイ不可。どこで止めても反撃可能。小技から繋がらない。強制ダウンなし。
琴月・威力下げ。
くずかぜ・95みたいにポイッと投げろ。それをスパキャンでさいかで拾え。
さくつまぐし・こいつを追加してテクく戦え。隙はデカイが強制ダウンだ!飛び道具も抜けれるぞ。
やをとめ・これは98と同じ性能でいいぞ。だが威力は低くな。
あとは知らん。

334名無しさん:2011/12/26(月) 15:15:54 ID:i1cGY5iU0
今回は人によって全然ランクがかわる。弱いと言われてるテリーなんかでも全然戦える。
ひとえに芋屋の調整が奇跡的に噛み合ったて事でFA?
この調子で頑張って貰いたいもんだ。

335名無しさん:2011/12/26(月) 15:42:03 ID:tQNpKFJwO
>>328
ロバートいないよ

336名無しさん:2011/12/26(月) 16:17:31 ID:BIdQ3bTQ0
>>328
ラルフが高いの珍しいな
どの辺強いと思う?

337名無しさん:2011/12/26(月) 16:23:19 ID:MImWkx2U0
ラルフは地面殴るやつが胡散臭過ぎる
D!思い出すわ・・

338名無しさん:2011/12/26(月) 16:45:53 ID:tQNpKFJwO
なら、大体の奴がガチだなw

339名無しさん:2011/12/26(月) 17:17:08 ID:XsqIRQC20
有利F大きい技に通常技も強いしねラルフ
JD優秀

340名無しさん:2011/12/26(月) 18:46:42 ID:AJZxOMGY0
百合折りて昔からあるけど2002とかより強くなってんの?

341名無しさん:2011/12/26(月) 20:01:18 ID:0j.uLzMwO
なんでKOFって強キャラ見つけるのこんなに簡単なの?スパ④やBBはなかなかわかりにくいのに

342名無しさん:2011/12/26(月) 20:18:13 ID:p3fGBa4k0
328だけどロバートリョウも抜けてたし書き直した

S 表京 炎庵 爪庵
A+ タクマ K' 大門 キング
A バイス シェン チン エリザ ホア サイキ ラルフ 舞 ユリ
B+ ケンスウ ライデン アンディ 紅丸 キム ロバート
B レオナ クーラ アッシュ ビリー ネスツ京 ジョー リョウ アテナ マキシマ テリー デュオロン マチュア クラーク

>>336
上の方のプレイヤーの数名が強いって言ってるからっていうのがぶっちゃけた理由で俺はラルフは全然使えない。
強いとされる最大の理由はJDの判定が非常に優秀で昇り中段として機能する為、
昇り中段はこのゲームでは非常に低リスクで気軽に振れて下段も通しやすく崩しやすい。
全体的に強化で動きにくいって程でもないしいい感じの重たい動きも出来る。
くっつくまでの立ち回りは弱めだけど崩せるっていうコンセプトで言えばバイスやユリみたいな意味合いで強いと思う。
ゲージ吐きまくらなくても火力そこそこだからユリバイスと差別化もあって先鋒から崩しまくりたい人が入れると良い感じだと思う。

343名無しさん:2011/12/26(月) 20:22:46 ID:p3fGBa4k0
あ別にラルフ2番手3番手でも全然いいと思うし強いと思うけどね。
ラルフの順番の話で荒れたりするの嫌だから一応それも書いておきますw

344名無しさん:2011/12/26(月) 20:41:14 ID:Dd5mieh20
庵なんか2000以降、初期のみ強キャラ認定されるけど、
煮詰まってくると結局いつもの庵ってことで中の上くらいで落ち着くけど、
今回の炎庵もそんな感じじゃねぇの?
上位プレイヤーはワンチャン即死のある爪庵の方を評価してる傾向にあるし。

345名無しさん:2011/12/26(月) 21:01:35 ID:sJeiBXPMO
>>342
上位陣が〜とかよく分からない理由で丸め込んでるけど、物凄いオナニーランクだな。
まずレオナ、アッシュが低すぎるしチン、バイスよりキングのが高いとか良く分からん。

さしずめ、京と両庵以外は自分の苦手キャラを引き上げちゃいました。みたいなランクだろ。

346名無しさん:2011/12/26(月) 21:20:15 ID:NrsFd2EYO
いや最近はスパ4もBBもすぐランク出来上がるじゃん

347名無しさん:2011/12/26(月) 21:25:26 ID:p3fGBa4k0
>>345
まあオナニーランクなのは否定しないw

キングはすげー強いよ。
大将的な強さは無いけど先鋒中堅のベノム連射からの
立ち回り優勢維持からのお手軽固めぱねーっす。
中ジャンプで避けられないカスは黙ってろとか言われそうだけど、
普通に遠Cやらトルネードキックも空中ベノムもEXベノムあって
しっかりタイミングと技選んで出してれば遠距離でペース掴みながら接近するのはほんとに容易。
固めたら固め継続しやすく結果的に崩しやすい。つまり強い。

アッシュは立ち回りの強さと相変わらずのワンチャンはあるけどサンキュロコンボで相手ゲージ増えすぎ。
あとニヴォースが発生まで無敵ついた修正を受けてるのになんやかんや小ジャンプ攻撃潰せずに
一方的に負けるからそこまで恩恵なくて、サンキュロ補正の弱化で純粋に弱化してるイメージ。
まあ>>328に書いた通りこのゲームで弱キャラって言われる程のキャラいないと思うし全然勝てると思うけどね。
個人的には今のアッシュの性能はかなり好みだから自虐が入ってると言われたら反論できないわ。

レオナはほんと皆強い強い言ってるけど、言う程強いか?
決して弱くは無いけど別にいつものにEX技あるレオナじゃんって感じだなー。

348名無しさん:2011/12/26(月) 21:31:01 ID:Dd5mieh20
キングは初心者キラーなだけで、対策わかってたら近づかれてボコられておわり。
対空もゲージ使わないとまともに機能しないし、火力も微妙。
コンボのヒット数が多いせいか相手のゲージもりもり溜めるし。
アッシュのサンキュロのゲージのこと言う割に、このことには触れてないのも謎。

349名無しさん:2011/12/26(月) 21:34:11 ID:Kvc36hdU0
画面端ベノムガードさせて有利フレームとれるらしいな

350名無しさん:2011/12/26(月) 21:43:54 ID:p3fGBa4k0
>>348
近づくまでの駆け引きは普通にキング側有利じゃない?
まあキャラにもよるし相手にゲージある場合とない場合で異なるけどさ。
一回遠Cで落とされたら乗っかられて固められちゃうよ。
永遠とベノムだしてる訳でもないんだし初心者キラーで終わるかどうかはキング側次第だと思うけどどうか。

ゲージはトラップショットは溜まるけどトルネードキックにつないでくのが主だし
画面端でトラップショット当ててる時点で画面端っていう大きなアドバンテージ握ってるから
ゲージどうこう気にする時は割とそのままいけちゃう状況になってる事が多いと思う。
EXトラップショットは対空としてはちょっと問題だね。

ただまあ、増えるっつってもアッシュのサンキュロとは比較になんないよw
ミスると目も当てられなくなるしジェルミにさっさと繋いだ方がいい気さえする…。
ジェルミ当ててからの優越感やばいけど途中でミスってそこまでたどり着かなかった時の絶望感もやばいw

351名無しさん:2011/12/26(月) 21:45:19 ID:IR5V5q7A0
アッシュは人によるな うめーアッシュは動きがキモいwww

352名無しさん:2011/12/26(月) 21:55:56 ID:ORxAF1xk0
>>351

お手軽キャラじゃないしな。
アケから触ってる人じゃないと、使いこなせない特殊なキャラだね。

ほんとにうまいってか、強いアッシュに当たったことあるけど、ムリダw

353名無しさん:2011/12/26(月) 22:32:18 ID:sJeiBXPMO
>>347
>>ベノム連射からの
立ち回り優勢維持からのお手軽固めぱねーっす。
ベノム連射なんかしてたら普通に読まれてフルコン乙だと思うんだが。
しかも立ち回りで優勢取られてペース握られてる時点でキャラでなく中身で負けてるのに、
お手軽固めって表現もよく分からんし。
文章読んで分かるけど、やっぱりやられた側の主観で語ってるだけじゃん。
自分でまともに使えもしないし具体的な強さも語れないのに、
自分がやられたからそのキャラはすげー強いとか負け犬の遠吠えにも程がある。
レオナについても強さが良く分からないから評価低めとかむちゃくちゃな内容だし…ww

そんなにわか知識しか無い初心者に毛が生えた程度の雑魚がいちいちオナニーランクなんか貼るなよ、うぜぇ。

354名無しさん:2011/12/26(月) 22:43:28 ID:4rSQltBU0
>>349
弱ベノムで有利取れる状況は間合いがやや遠い場合限定ですよ〜
その間合いでは強攻撃やスラからは連ガにならないので無敵技での割り込みが可能です。
ちなみに密着に近い間合いで弱ベノムをガードさせた場合はキング側が不利になります。
オンラインにはキング含めた飛び道具キャラが苦手な初心者や復帰組の方が多い印象なので、参考までに

355名無しさん:2011/12/26(月) 23:03:06 ID:p3fGBa4k0
>>353
よしじゃあ順番に全部答えよう。
一応喧嘩したい訳ではないので生産的な会話になる事を祈る。

とりあえずやられてるからそのキャラが強いって訳で書いてる訳ではない。
で、俺キング使い。
受け身の書き方で書いたのはキングが弱いという事に対する反論なのでキングを相手にしている側の視点で書いた。

>ベノム連射
単純にベノムを連射し続けるというそのまんまの意味では書いてない。
>>347で書いたように空中ベノムやらトルネードやら、様子見やら遠Cやら、
色々混ざって使ってくるから安易に相手側も飛べず、
結果的に先飛びよりは様子見が相手も安定するのでこちらも遠Cやらの技が機能して
相手が黙ったところにずうずうしくベノムを連射したりもするけど。

>お手軽固め

2B>B>(スライディング)>ベノムの事。
>>349の言うとおり画面端ではこれ有利でベノムまでガードさせて、
またダッシュ2Bしたりスライディングしてからベノム繰り返してるだけで相当うざい。
ここではほんとにベノムガードさせてから連射でベノムみせるのもある。
で、別に画面端でなくてもガン有利ではないにしろスライディングからの
ベノムのディレイとかで攻めを継続できる。


レオナについては、別に分からんというわけではなく
普通に今までのレオナと対策同じだよねってだけの意図で書いただけ。
今からレオナ対策もどきを書くからレオナを否定するような文章にちょっとなるかもしれんけど、
弱いとは微塵も思ってないことは先に書いておく。
ただすげー強くてトップ層だとは思ってないだけ。

Vスラは相変わらず強いけどそれ以外で遠距離からくっつきに行きにくいキャラ。
Vスラも警戒してればそんな生では当たらん。
ムンスラは溜め技の宿命で投げに弱いので溜め作り始めたら投げを混ぜて
投げ抜け意識させて下溜めを作りにくくする事で飛びを通しやすく出来る。
イヤリングは攻めのきっかけに強いけど発生遅いしそんなにホイホイ出てくる技でもないので
別に強すぎって事はない。
画面端の固めはすごいし全然やってけると思うけど高火力な今作で受け身勝ちな性能。
イヤリングを除く飛び道具の無さで溜めを作るとラインをゆずりがちになるあたりがトップ層だとは思えない。

356名無しさん:2011/12/26(月) 23:26:46 ID:4yFLDmm2O
俺もキング使ってるけどそんなに強かったんだ、知らんかった。

じゃあ俺の使い方が悪かったんだな

357名無しさん:2011/12/27(火) 00:04:53 ID:GUWb7A220
キングの択にトルネードってあるけどガードされたら弱強EX問わず反撃くらうよ?
アケだとゲ-ジ稼ぐ為に危険おかしての生トル必要だったけど家庭用だとゲ-ジ増えやすいからあまり必要ない
それと固め強いっていってるけどそもそもキングって画面端で延々ラッシュかけるキャラじゃない
固める時は固めるが基本は相手の動きに対応しやすい間合い保って戦うのが生きるキャラだろ
しかもベノムガード連携してたら相手も同じくらいゲ-ジたまるから
すぐに相手にガーキャン前転の択が生まれるんで端ベノムで固め続けるとかできないはずなんだが…
あとしゃがみガード安定な技が多くて通常投げしか崩しがないのに崩しが強いはない

キングは弱いとは思わないが正直上位にくる程強いとも思えない

358名無しさん:2011/12/27(火) 00:14:15 ID:U/unshLY0
>>357
そういう会話がしたかった。
別に結果的にキングが上位で無いとなったらなったでいいけど、
弱い理由をともかく話しあいたかったw

>トルネード
リスクリターン釣り合ってるかと言われれば釣り合ってないんだけど、
今作でも必要だと思う。ダメージは低すぎるけどライン回復に欲しい。

>固め
画面端以外ではそうだね。
ただまあ話の流れでベノムばっかり打ってるだけですぐ近づかれて弱いキャラってなったから
別に遠距離で近づかれるまで単発技しか振らないキャラではないよと言いたかった。
でも崩しは強いと思うよ。
端でも投げしか通らないっていうけど、投げは固めの構成から通りやすいし
投げたらジャンプからすかし下段とかで結局火力も取れる機会はある。

ガーキャン前転はまあその通りだけどガーキャン前転も読み合いの一部で、
やっぱり端で固めてればリターン十分とれると思うけどな。

359名無しさん:2011/12/27(火) 00:19:17 ID:RX2pPXCU0
>>355

うん、わかった×2それで?って感じなんだが。

おれは、キングなんて使わねーし、>>355の言ってる攻め方、まーもろもろ意見いってるけど
そんなので来られても、対策はいろいろあるって話。
上の方が言ってる内容とかな。

レオナはVスラとかムンスラとか、なんか言ってるけど、完全キングもレオナの意見も初心者意見。

説得力がまずないし、『あ〜たしかに』って納得する部分もないわけ。
>>355はキャラの妄想感覚な意見を言ってるだけという話。

なので、見ててイライラするわほんと。
あっ!じゃーみんなよ!とかなしなw

360名無しさん:2011/12/27(火) 00:22:04 ID:U/unshLY0
あ、ちょっと読み直してレスで噛み合ってないと思ったから追記。
画面端の固めもラッシュしてばっかりではないのもその通りだと思う。

361名無しさん:2011/12/27(火) 00:26:37 ID:U/unshLY0
>>359
じゃあ初心者に分かりやすく何がどうそうなってて実際どういうやりとりがあるのか説明してくれよ…。
むしろ>>359>>353も何も具体例が書いてないから説得力で言えば現段階ではそっちのが遥かに無いよ。

362名無しさん:2011/12/27(火) 00:31:03 ID:dMgySKsA0
キング使ってるけど、基本的には弱い
が、ラグラグの熱帯では飛び道具打ってるだけで相手が辛そうだなあと思えるシーンは多々ある
まあ、アーケード版でもバックジャンプベノム打ってるだけで封殺できる時もあるから、
飛び道具キャラへの対策知らなかったらどっちでも一緒か

363名無しさん:2011/12/27(火) 00:41:58 ID:DXQQTQFUO
どう見ても>>355はキングにボコされて私怨で書いてるだけだろ。
ぶっちゃけ書いてる内容も穴だらけだし。
そもそもそこまで思い通りに試合運びが出来るならどのキャラでも最強になれるよ。
所詮は妄想レベル

結論:
初級者さんはランク操作なんて姑息な真似を考えずキャラ対策をちゃんと煮詰めましょう。
弱点や対策が知りたいなら雑談スレや質問スレがあるんだから。

364名無しさん:2011/12/27(火) 00:46:33 ID:UyE2Snh20
いろいろだのもろもろだの、初心者だの抽象的な言葉使わないで
具体的にどこがどう弱いのか述べてみては?
キング使いの人具体的に書いただろう。具体的に反論してみては

365名無しさん:2011/12/27(火) 00:52:14 ID:RX2pPXCU0
>>361

まず最初に言っとく
おまえに言ってもわかんないと思う



>ベノム連射
単純にベノムを連射し続けるというそのまんまの意味では書いてない。
>>347で書いたように空中ベノムやらトルネードやら、様子見やら遠Cやら、
色々混ざって使ってくるから安易に相手側も飛べず、
結果的に先飛びよりは様子見が相手も安定するのでこちらも遠Cやらの技が機能して
相手が黙ったところにずうずうしくベノムを連射したりもするけど。

↑だけど、これがクソ雑魚視点って>>353がいってんだろが
>>色々混ざって使ってくるから安易に相手側も飛べず
↑これに飛べないのが初心者。わかるかな?
これに無理やり突っ込んで、ダメ取りたい上級者と初級者の考えがちがうのは、分かるよな?
すべての飛びを、まず落とせるのか?
その飛びを、遠CまたはDで落とす。
ダーメジいくらだ?
別に怖くないんだよ?わかるよな?


>お手軽固め

2B>B>(スライディング)>ベノムの事。
>>349の言うとおり画面端ではこれ有利でベノムまでガードさせて、
またダッシュ2Bしたりスライディングしてからベノム繰り返してるだけで相当うざい。
ここではほんとにベノムガードさせてから連射でベノムみせるのもある。
で、別に画面端でなくてもガン有利ではないにしろスライディングからの
ベノムのディレイとかで攻めを継続できる。

2B>B>(スライディング)>ベノムの事。

画面端ではこれ有利でベノムまでガードさせて、
またダッシュ2Bしたりスライディングしてからベノム繰り返してるだけで相当うざい。
ここではほんとにベノムガードさせてから連射でベノムみせるのもある。
で、別に画面端でなくてもガン有利ではないにしろスライディングからの
ベノムのディレイとかで攻めを継続できる。

あのさ?おまwwwの言ってることは、大体のキャラが基本装備してる、き ほ ん 性能。
攻める側はそういう風にいろいろ考えて、固めようとするけど、敵も『あーくるか。こーくるか。』考えてんだよ?
一概に言われても、納得するわけねーだろが

大体にしてちまちまキングにやられて、ガーキャン前転、ハイ!フルコン400〜500食らったら?
スラからガーキャン前転でベノム打ってきたら、ハンカクは・・・わかるよな?
そんなリスクもあるのに、おまえはそんな事ばっかりすんの?すげーなw


レオナについては、別に分からんというわけではなく
普通に今までのレオナと対策同じだよねってだけの意図で書いただけ。
今からレオナ対策もどきを書くからレオナを否定するような文章にちょっとなるかもしれんけど、
弱いとは微塵も思ってないことは先に書いておく。
ただすげー強くてトップ層だとは思ってないだけ。

Vスラは相変わらず強いけどそれ以外で遠距離からくっつきに行きにくいキャラ。
Vスラも警戒してればそんな生では当たらん。
ムンスラは溜め技の宿命で投げに弱いので溜め作り始めたら投げを混ぜて
投げ抜け意識させて下溜めを作りにくくする事で飛びを通しやすく出来る。
イヤリングは攻めのきっかけに強いけど発生遅いしそんなにホイホイ出てくる技でもないので
別に強すぎって事はない。
画面端の固めはすごいし全然やってけると思うけど高火力な今作で受け身勝ちな性能。
イヤリングを除く飛び道具の無さで溜めを作るとラインをゆずりがちになるあたりがトップ層だとは思えない。

弱いとは微塵も思ってないことは先に書いておく。
ただすげー強くてトップ層だとは思ってないだけ。

まず、こんな事言うなら、か た る な。

ムンスラは溜め技の宿命で投げに弱いので溜め作り始めたら投げを混ぜて
投げ抜け意識させて下溜めを作りにくくする事で飛びを通しやすく出来る。

普通に今までのレオナと対策同じだよねって言ってるけど、EXムンスラの驚異はしらないの?
それとも先鋒とかのレオナとかしか対戦したことないの?なんなの?

イヤリングを除く飛び道具の無さで溜めを作るとラインをゆずりがちになるあたりがトップ層だとは思えない。

飛び道具なくても空対空でやっていける。
空対空でVスラとかかんちがいすなよ?

レオナをそ〜いうふうにみてんのが初心者視点て何回(ry

あーつかれた

366名無しさん:2011/12/27(火) 00:54:56 ID:U/unshLY0
>>363
まあ信じてないのかもしれないけど>>355で書いたとおり俺がキング側ね。
思い通りの試合運びになったら勝てるのはそりゃそうだけど、
キングの強みを書いてるから理想の試合展開みたいにとれるだけだよ。
理想の展開書いてるってよりはこんな感じで待ち合いの読み合い内容は有利で、
固めてる時も固めまでいけたら有利だよって解釈してくれ。

別にキングだって一度くっつかれたらペース握り返しにくいし通常ベノムをEX遠距離技で貫通されたりで
遠距離も絶対的な安全圏でもないし弱みや読み負け状況を上げようとすればそりゃいくらでもあがる。
でも爪だろうとバイスだろうとユリだろうと大門だろうと弱いとこあんじゃん。
京はちょっとそれらしいのが見当たらんけどw

367名無しさん:2011/12/27(火) 01:05:22 ID:GUWb7A220
>>358
強トル自体はダメージ低いどころか単発必殺技の中では高いほうだよ?
しかもキング使う上でかかせないPゲ-ジが約5分の1たまるおまけつき
でもリスクも大きいからぶっぱトルとかそうそうおススメできない
つかライン回復に必要っていうけどぶっぱトルで無理やり前に行ったらライン回復にならないだろ
端固めとかねらったりする為だけに危険な生トル出すくらいならそれこそベノム撃ったり
ダッシュやバックステップでうろうろしつつ位置調節したほうがいいと思うけどなあ…

368名無しさん:2011/12/27(火) 01:07:13 ID:U/unshLY0
>>365

>すべての飛びを、まず落とせるのか?
>その飛びを、遠CまたはDで落とす。
>ダーメジいくらだ?
>別に怖くないんだよ?わかるよな?

どっかで書いたと思うけど、遠Cで落としたらこっちのターンで固めるから。
マキシマの立ちAが弱すぎみたいな事いってるようなもん。
永遠と遠C振り続けて対空するゲームしてたらそりゃリターン差で勝てないわ。
でもそういうゲームじゃねーから!

>大体にしてちまちまキングにやられて、ガーキャン前転、ハイ!フルコン400〜500食らったら?
>スラからガーキャン前転でベノム打ってきたら、ハンカクは・・・わかるよな?
>そんなリスクもあるのに、おまえはそんな事ばっかりすんの?すげーなw

相手側もガーキャン前転読まれたらフルコンだからそこははしょって説明して良い読み合いかと思った。
固めてる側と固められてる側、どっちが有利かっていったらそれこそ分かるでしょ。
スライディングは(スライディング)とも書いてあったよね。

>まず、こんな事言うなら、か た る な。

なんで?

>普通に今までのレオナと対策同じだよねって言ってるけど、EXムンスラの驚異はしらないの?
>それとも先鋒とかのレオナとかしか対戦したことないの?なんなの?

一応過去のレスは全部読んでると思ってはしょったけど、>>347で元々俺の書いた文は
>レオナはほんと皆強い強い言ってるけど、言う程強いか?
>決して弱くは無いけど別にいつものにEX技あるレオナじゃんって感じだなー。
だからね。

>飛び道具なくても空対空でやっていける。

やっていけるのと強いのはまた違うよね。
別に空中技も性能悪くは無いけど飛んで近づくのが露骨な手段であるのは説明する必要ないでしょう。

369名無しさん:2011/12/27(火) 01:12:46 ID:x.EMeOAw0
爪庵にもバイスにも大門にもワンチャンでごっそりいかれるプレッシャーがあるだろ。
ユリはよくわからんけど、崩しも多く、技自体がかなり優秀だろう。
キングにはそういう怖さがない。

キングはどちらかと言うと立ち回りキャラで、ワンチャンでごっそりいくキャラではない。
で、その立ち回りもゲージないと対空がきついし、通常技がそこまで優秀なわけでもなし。
崩しに使える技もなく、そしてコンボの火力も低い部類。
kof自体、ワンチャン即死ゲーなので立ち回りキャラはきつい部類に入る。
遠距離ベノムも熱帯ではラグのおかげで初心者には絶大な威力を発揮するけど、
ある程度慣れた人だとガードしながら歩いて近づいてきたり、飛び道具無敵の技を合わせて接近してくる。
そしてキングは中〜遠距離キャラなので、接近戦はあまり得意ではない。
接近戦から抜けるためにはEXトラップやGC等、どうしてもゲージを吐かないと辛くなる。
こういった要素からキングが上位に並ぶことは難しく、せいぜい中堅止まりが妥当だと俺は考える。

370名無しさん:2011/12/27(火) 01:15:35 ID:U/unshLY0
>>367
高いけどその状況だと2発目しか当たらず、
威力60の技とガードされて痛い反撃とで天秤にかけたらリスクリターン釣り合わない。

ライン回復に必要って言ったのはどんどん出してけって意味ではなく、
あくまでアケでは使えたけど今は死に技みたいな言い方だと
俺が捕えたから今も振るシーンはあるよって言いたかっただけ。

ぶっぱだろうが当たったらライン回復できてるよ。
基本的にはベノムを打つのが勿論遠距離戦。
もし大ジャンプで相手めくれるくらいの距離の中距離で
トルネードキック出すっていう意味だったら俺もそれはやらない。

371名無しさん:2011/12/27(火) 01:24:32 ID:RX2pPXCU0
>>368
理解した。やっぱお前みたいな輩にいってもわかんなかったなw

あのな、おまえが言ってるよーなことはアケ可動当初から言われてるよーなことばっかり。
あれがやばい、これがやばい、等の妄想コメ。

おれが言いたいのはアケちょっと触ってようが、家庭用でキングが魂キャラだろうが、プレイヤー性能がよっぽど良くなければ、大したことないって事。
アケの時も2ちゃんとかしたらばでお前みたいなのいたけど、だからどーしたってこと。

全然驚異じゃないのよ。
で、おまえみたいなのがわかったよーな感じで書いてるからみんな批判するだけ。

→マキシマの立ちAが弱すぎみたいな事いってるようなもん。
もー会話になんねーわ。

もーねみぃし、みんな違うキャラの話で盛り上げてくんろ

372名無しさん:2011/12/27(火) 01:29:30 ID:U/unshLY0
>>369
自分で出した例なのに違いを翻してきて悪いけど、
その辺のキャラと違って先鋒で強いから強いキャラだと思うんだよ。
そういうゲーム性なのは分かってるけど先鋒でゲージも少なくお互いが
大きな火力を取れない状況に限って言えば強いと思う。
そんな限定的なところで強さを言われても…と反論されるかもしれないけど、
その辺のキャラだって逆に先鋒はありえないし。
先鋒だけで言えばK'とか京あたりともやりあえると思ってる。
炎庵は単純にゲージあんまり関係なく向こうのリターンが勝っててちょっと怪しいかなと思うけども。

通常技は優秀だと思う。
立ちAも屈Cも遠Cも近Cもスライディングも立ちBもJBもJCDも優秀じゃない?
相手にくっつかれたら厳しいのはその通りだと思う。
ただくっつかれるまでに防止できる技は揃ってるし、
自分からくっつきやすいしコンボのトルネードキックで端にも追いやりやすい。

373名無しさん:2011/12/27(火) 01:30:32 ID:GUWb7A220
>>370
1発目すかって2発目がギリギリあたる距離って比較的反撃されづらくて
ぶっぱしてもまだましな距離なほうだと思うが…
つか俺は生トルはリスク高いっていってるじゃん…
大体リスクリターンあわないっていいつつライン回復に使えってさっぱり意味がわからない
確かに「当たったら」ライン回復できるよ?
でもリスクのある技を当たる事前提で語っても駄目じゃないか?
後アケだと使えたが今は死に技、じゃなくアケだとゲ-ジ不足が深刻だったから使う択が必要だったっていってるつもり

374名無しさん:2011/12/27(火) 01:37:58 ID:U/unshLY0
>>371
おやすみ

>>373
リスクリターンは合わないから基本的に振りたくないけど
振らないといけないくらいの技だと思ってる(遠距離のトルネードが)。
当たる前提で技選択してライン戻したりしないと
強気にぐいぐい来る人だと端に追いつめられて死ぬ。

死に技だという意図じゃないんなら俺の捉え方が悪かった。ごめん。
でそれなら多分お互いに生トルネードキックの認識に違いはないと思う。

375名無しさん:2011/12/27(火) 01:56:35 ID:DXQQTQFUO
ID:U/unshLY0がマジでキング使いなんだとしたら、キング使いって随分男らしいんだな。
ここまで沢山の人物に反論されても必死になって持ちキャラを強いだのお手軽だのと豪語するやつ、他キャラ使いでも見た事無いぞ。

惚れるわ

376名無しさん:2011/12/27(火) 02:02:29 ID:GUWb7A220
俺も眠いからもうこれで寝る

だからグイグイくる相手=距離つめてくる相手にぶっぱトルは危険だから駄目だって…
強引な相手に生トルだすとかリスクのほうがでかすぎてリターンどうこうの話じゃなくなるぞ
つか基本が地道にダメージとってなんぼのキャラなのにリスクが大きい技を当たる前提で話するのはどうかと思う
あと近Cは特に優秀じゃないと思う
判定が滅茶苦茶強いわけでもないし多分発生も近Dのがまだ早い気がする
まあアケの時みたいにC投げねらったら近Cが出て酷い目にあうってのがなくなったのは嬉しいけどねw

377名無しさん:2011/12/27(火) 02:06:50 ID:U/unshLY0
>>375
まあ別に俺そこまで強くないけどなー。
ただ、先鋒で使ってて機能はするし(相手が弱いだけと言われそうだけどさ)、
やってるやりとりもくっつかれるまでは有利なものだと思うし感じるし、
端までいけたら崩せるって言ってるだけなんだよ。

別に端にいったら崩せるキャラってそうそうめずらしいものじゃないし、
こんな空中でも地上でも波動拳振りまわしてるコンセプトのキャラが遠距離戦で弱い訳ないじゃん。
強く作られてるんだから。
ゲージ双方あるんならキングは弱いと思うよ。
でも先鋒なら例年のキングに比べても飛び道具の軌道もフリーダムで強くね?
02UMのが強いけどw

端までいくのが辛すぎて弱いとか言われるならまだ分かるけど、
待ち合いでまとまった火力がとれないから弱いとか言われるのは何か違うと思うんだよね。
何度も書いてるけど待ち合いで相手を何かで落としたあとはこっちが攻めにいくんだからさ。
落としてからまとまった火力とりにくる機会はくるんだよ。
投げも割と相手遠くまで飛ばすし。

378名無しさん:2011/12/27(火) 02:14:18 ID:U/unshLY0
>>376
全体的に確かに。
でもトルネードって相手が動いてくる読みじゃないと出さなくない?
もちろん詰めてこなければ遠距離で1発しか当たらんような位置で出すけど。
全体的に同意なんだけど、
これも何度も書くけど生トルはすげー強い!
って言ってる訳ではなくただ死に技ではなくて使う機会があるよー
って元々書いただけだから基本的には使用は避けるよ。

379名無しさん:2011/12/27(火) 02:29:05 ID:DXQQTQFUO
>>377
いや別にあなたが強そうだとは一言も言ってないが…;

つかやっぱり内容を見る限り、どう考えてもキング使いには思えん。
もしアレだったら、俺と対戦してみるかい?
そこまで自キャラを強い強いと豪語するプレイヤー見た事無いから対戦してみたい。
出来れば私怨で苦手キャラを叩きたいだけの雑魚でない事を祈る

380名無しさん:2011/12/27(火) 04:50:39 ID:wTKai95MO
その調子でキングスレも盛り上げろよ

要は使い方次第なんだろ

381名無しさん:2011/12/27(火) 08:28:18 ID:OiJvbk1wO
>>379
煽るのもいい加減に自重しろよ。

382名無しさん:2011/12/27(火) 08:42:49 ID:s9agaY2w0
熱いな、おい

383名無しさん:2011/12/27(火) 09:46:30 ID:jGGDmdvI0
キング使いであることを疑ってるほうがヘボキング使いにしか見えない

今回のキングは強いけど最上位には届かない程度の位置っていう
KOFでキングが強いときのパターンでしょ。動きは結構変わってるけど。

384名無しさん:2011/12/27(火) 09:48:28 ID:JvdlJIM20
いちいち煽らないと話せない奴のが信用ないけどな
流行ってた頃みたいで懐かしいけど

385名無しさん:2011/12/27(火) 12:41:26 ID:W67F3OTAO
上手い下手関係なく平気で煽る人は人間性疑うw
クズとか雑魚とか暴言はあんまり見たくないなぁ

386名無しさん:2011/12/27(火) 15:02:35 ID:w/Tlm0N.0
ここまで読んだがKOFしたらばの民度は低いといわれてるのも納得の書き込み

387名無しさん:2011/12/27(火) 15:51:11 ID:RceN4DnIO
今更ながら爪庵の昇龍の隙のなさに気付いた

あれ結構反撃しにくいな
連続してくる敵がいたけどなかった反撃出来なくてうざかったw

388名無しさん:2011/12/27(火) 16:04:27 ID:sbYl125.0
あれは意外にゲージも溜まるし、発生も速いしで爪庵の中でも頼れる技だな。
密着ガード以外だと反撃もせいぜい足払いか飛び道具くらいしか出来んし。
ダッシュからのフルコンは貰いづらい。

相手が庵だとEX八稚女でかっとんでこられるけど。

389名無しさん:2011/12/27(火) 22:05:18 ID:J80kW45gO
俺もアケからキング使ってるけど単純に強くなってるとは思うよ。
でも理不尽な要素は薄いと思うけどなぁ。

390名無しさん:2011/12/27(火) 22:37:00 ID:ZyAa2QFw0
つか、今回そんな理不尽な要素があるキャラいる?

391名無しさん:2011/12/28(水) 00:23:11 ID:LDnDn67E0
無いと思う

392名無しさん:2011/12/28(水) 02:43:51 ID:ExxVz1BoO
>>390
もういいから。毎回そのパターンで荒れるんだから。

393名無しさん:2011/12/28(水) 13:50:29 ID:nJXvb1xw0
>>392
じゃあ何か良い話題提供してくれ、ランクスレらしいな。

394名無しさん:2011/12/28(水) 14:02:15 ID:flImgoZc0
カラテさんが弾キャラキラーの予感

395名無しさん:2011/12/28(水) 14:21:27 ID:lwN.OB/w0
あの当て身?かっけぇな。
EXだと空から振ってくるとかマジパネェっす。

396名無しさん:2011/12/28(水) 15:00:03 ID:vlBzNGrk0


397名無しさん:2011/12/28(水) 17:08:54 ID:i05eIcWo0
どのキャラでもいける。ってくらいしか話題がない()

398名無しさん:2011/12/28(水) 18:57:46 ID:LDnDn67E0
弱いキャラがいないからねぇ
キャラによる相性ゲーの部分はどんくらいあるんかな

399名無しさん:2011/12/28(水) 19:12:25 ID:lwN.OB/w0
表京は全キャラに7:3付けられるんだろwww

400名無しさん:2011/12/28(水) 19:43:38 ID:87e.HudY0
もうプレイヤー名名乗ってから反論なり煽りなりしなよ
有名人ならみんな黙るだろw

401名無しさん:2011/12/28(水) 20:06:41 ID:nN26bKmo0
表京はアケK'と一緒で使わない理由がないキャラだな

402名無しさん:2011/12/28(水) 20:10:51 ID:nJXvb1xw0
使いやすくて強いしな、さすがに全キャラ7:3はねーけど不利キャラがいるわけでも無し。

403名無しさん:2011/12/29(木) 00:55:43 ID:morFrRAo0
先鋒だと炎庵に不利つくよ

404名無しさん:2011/12/29(木) 01:56:44 ID:SLJ5pGGkO
表京と炎庵は02無印の三神五女神のように「使わないこと自体が舐めプ」レベルな扱いだな

405名無しさん:2011/12/29(木) 02:07:28 ID:RUY59PSE0
それはアケのKやな

406名無しさん:2011/12/29(木) 02:16:00 ID:qKyhXBCcO
家庭用表京は差し引き強化によりアケKにも並ぶ強さになった

407名無しさん:2011/12/29(木) 02:54:52 ID:ITCPw3Uo0
それはない(笑)

408名無しさん:2011/12/29(木) 03:03:02 ID:hh.CCqjQ0
強かろうと弱かろうと俺は炎庵、マチュア、バイスの旧八神チームを使い続けるのでどうでもいいや。

409名無しさん:2011/12/29(木) 13:00:40 ID:jEKcLYDQ0
アメリカ大会の覇者は紅丸を最強キャラに推してるらしいな
俺も最強は無いと思うけど、ここでの紅丸の評価は低すぎるんじゃ無いかと思ってる
京には一歩負けると思うけど、その下のラインには入るんじゃね?

立ち回りの強さ(小足や牽制、ジャンプ攻撃の性能)+1Fコマ投げ、端投げ追撃、空投げ所持
無敵昇竜持ち、小足からの纏まったダメージ、発動コンボの〆の簡単さ、対空ずらし技や固めも強い
弱点だった飛び道具まで手に入れた近作の紅丸に死角は無いと思うんだが
特別な苦手キャラが居ないのもポイント高いし

大将だと火力不足は否めないけど、先鋒や中堅なら十分機能するとか思ってんだけど
みんなの意見を聞かせてくれ

410名無しさん:2011/12/29(木) 14:16:43 ID:H30I97bE0
俺も紅丸は強いと思う
何が強いかはうまく言えないが欠点が少ないように感じる、器用貧乏と言うか万能って感じ。

411名無しさん:2011/12/29(木) 14:50:50 ID:vEx3eT/.O
シリーズ通して相変わらず使い勝手の良い通常技
特にKOFの基本である3すくみ(今回は紅丸に限った話じゃないが)が目立って機能するほど

まぁ過去を振り返ってみても思うが、目立った戦い方をしない分庵や他の強キャラに使用ポジションを奪われてる位で普通に強いと思う
そういう意味では庵や京に比べると一撃の火力と言うか爆発力に欠けるからインパクト的にもイマイチ使われてないのかも

412名無しさん:2011/12/29(木) 15:24:42 ID:hh.CCqjQ0
紅丸は画面端の投げから追撃出来るのは強いな。
でも京や庵に比べるとちょっと劣るのは間違いないと思う。

413名無しさん:2011/12/29(木) 16:54:39 ID:vmb6UBjI0
JCDが従来のだったらなぁ

414名無しさん:2011/12/29(木) 17:01:09 ID:4h7Sjwi2O
紅はジャンプがゆるすぎる。それが強みでもあるけど、低いジャンプでゴリ押しする方が強いゲームだから、相対的にランク下がる。決して弱くはないけどね。

415名無しさん:2011/12/29(木) 17:51:23 ID:kXcqeoKg0
ついでに紅は崩しも無いから起き攻めにいける技が適当ランサーしかない。
反動三段も有利F少ないから可愛そうのぶっぱEX雷光キャラに過ぎない

416名無しさん:2011/12/29(木) 17:58:27 ID:kXcqeoKg0
京みたいに常に表裏上下の択がかけれるキャラじゃなきゃ上位は絶対無理です
紅丸強いとか言ってるのはまだまだベニマル対策できてない人。
崩しも無い、火力も無い、起き攻めも無い、ジャンプもゆるいキャラが強いはずは無い
唯一あるのはゲージ吐いて切り返しだけじゃん。
中堅すら危ういと思います

417名無しさん:2011/12/29(木) 18:04:55 ID:jEKcLYDQ0
>>410-412
俺以外にも強いと思ってる人いて安心した
京、庵には流石に並べないけど他とは十分優位にやりあえる気がする

>>413
それはホントに思う 
強引に被せる時とか、低姿勢技潰す時がね

>>414
確かに小Jからゴリ押しはできないな・・・
やっぱそれが出来ないのが上手い人の中でランクが上がらない理由なのかな?

>>415
紅に崩しが無いと?
それ言ったらほとんどのキャラに崩しが無い気が。。。
上級者視点?だとコマ投げ、めくりにあの高性能小足持ちでも崩しが無い扱いなのか・・・
上手い人の中ではEX雷光ぶっぱキャラって認識なの?それは流石に無いような。
まあ4ゲージ持ちで生発動して雷光盾に立ち回るのはありだと思うけど
それしか無いキャラなのかな?

418名無しさん:2011/12/29(木) 18:06:52 ID:HmzI8fpM0
ttp://kofkoucha.wordpress.com/2011/12/26/kof-xiii-%e3%80%8e%ef%bc%91%ef%bc%93%e3%81%ae%e6%9c%80%e5%bc%b7%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%a9%e3%81%af%e7%b4%85%e4%b8%b8%e3%80%8f%e3%83%bb%e7%8e%8b%e8%80%85bala%e3%80%81%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%bf/

419名無しさん:2011/12/29(木) 18:20:21 ID:kXcqeoKg0
>>417
俺紅丸大将固定してコアシからの妥協8割コンも70%以上安定してるけど
メンバーの中じゃ一番弱い。というかこのゲームじゃ中堅も怪しいと思ってます

420名無しさん:2011/12/29(木) 18:30:01 ID:vEx3eT/.O
えっ!?そうか?
京に比べてパンチ力がないのは分かるが紅丸って表裏上下の攻めが出来ないキャラって訳じゃないだろ…
寧ろ奈落を無視してみれば通常技の使い勝手は紅丸の方が牽制力あると俺は思うんだが

そりゃKOFは上からの攻めが強い。だから硬直でかくてめくれる奈落がある京が強い理屈は正しいが、実際対戦でジャンプ攻撃を馬鹿正直にガードするやつなんていないだろ

別に昇龍技だけが切り返しの方法じゃあるまいし
くぐり小足やジャンプB、逃げジャンプD、立ちB、Cでも全然相手のジャンプ対策になる

異論は認めるが、紅丸が中堅すら危ういっつ〜なら、その中堅候補が誰なのか聞かせてくれないか?

421名無しさん:2011/12/29(木) 18:41:22 ID:jEKcLYDQ0
>>419
残りメンバーが京、庵って落ちは無いよね?
火力や被せの弱さは同意だけど、いくらなんでも過小評価な気が

俺も紅丸使ってて京(特に奈落)がシンドイけど
立ち回り勝負だと紅丸に分があると思うんだよね
それに京の75式確反コレダーだったり、鬼焼きを無効化出来る被せもあるし

俺とかまだまだこのゲーム分かって無いから紅丸が中堅以下に思えないのかな・・・
もし良かったら具体的に紅丸が弱く感じる紅丸対策ってのを聞きたいな
今後の参考に是非知りたい

422名無しさん:2011/12/29(木) 18:49:17 ID:kXcqeoKg0
>>421
京はいないけど炎庵は入ってる

とにかく起き攻めが弱いっすね。起き攻めでジャンプ被せ択れるキャラが個人的には強いと思ってるので。
反動三段HITさせても被せられない時点でどうかなと。
んじゃ仕方ない強引にバッタしてみよう、上位陣に通用するはずも無く・・・・

あと京の75式あとのコレダーは安すぎると思う。ビタじゃないと当たらないが3フレコアシから7割を自分はメインに狙ってます
そんでもJふっとばし喰らって端にいけば完全にお釈迦ムードです

423名無しさん:2011/12/29(木) 19:02:26 ID:jEKcLYDQ0
>>422
起き攻めの強さを重視か
確かに紅で有利F取って起き攻め行ける状況は・・・コレダー後くらいだね
でも聞いてると大将として使ってるから弱く感じてるのでは?
炎庵や京の方が先鋒、中堅共に活躍できるからってのは理解できるけど
俺は先鋒か中堅で使ってるけどまずまず働くけどな

>3フレコアシから7割
俺は先鋒で使ってるせいか、その発想は無かった
てか、熱帯のラグで確定小足よく出来るな・・・凄いわ
コレダーだと火力的にきつい辺りも大将で使ってる故の発想ですよね
京戦は俺も対策が知りたいです

424名無しさん:2011/12/29(木) 19:03:55 ID:Jb8K5hgQ0
小足3なの?4だと思ってたw

425名無しさん:2011/12/29(木) 20:06:42 ID:Jb8K5hgQ0
やっぱり4Fぽいんだが

426名無しさん:2011/12/29(木) 23:03:54 ID:vEx3eT/.O
起き攻め重視か
確かにそれもキャラのランクを決める要素の1つだわな

だけど京にしろ庵にしろ紅丸にしろ初めはラウンド…ファイっの状態から始まって接近から技を当ててダウンさせなきゃ起き攻めもクソもないから、それまでの過程もキャラランクを決める要素の1つだとは思う

よく爪庵大将のプレッシャーがヤバいと聞くが俺は違う意味で微妙だと思う
例えば全キャラゲージMAXで飛びから即死コンボがあったとして、高性能なEX技を使わずに1試合で1回当たるかどうかも分からん即死コンボを狙うよりは立ち回り優先でゲージを割いた方が効率が良い気がしないでもない
いや、爪庵のプレッシャー自体が……ってのは間違いではないと思うよ

ただ今回の13を触った感想としては過去作と比べてもゲージの依存度が高いから、ぶっちゃけ火力はどのキャラも横一直線でトントンじゃねって思った
ラグの環境で安定性は未だしも、今回のコンボは過去作に比べてレシピのパターンが複数化して忙しいだけで、2002の一部の即死コンボやお手玉コンボみたいにキャラ毎の高さ調整や当て方の調整がほとんどないから総じて楽だと思う

427名無しさん:2011/12/30(金) 04:37:23 ID:hIaZ.RfwO
>>419
紅に崩しが無いとかアホか…
それだったら大半のキャラが崩し無いって事になるぞ。
めくりが狙い易い上に起き攻め確定の強制ダウンを奪える1F投げ持ち、
EXにすればDゲージ無しでもゲージ回収+大ダメージ、
しかも空振りは通常技の隙消しに使える程に小さい。端なら通常投げから追撃可。
火力も充分あるし発生の速い無敵対空、相手の昇竜釣りや起きバリアにも使える空中雷神、
ヒット時はコンボにも行けるフライングドリル。
これだけ使える技が揃って中堅すら怪しいとか、そりゃ単純に使えて無さ過ぎるだけだぜ。

あと紅丸はジャンプ軌道やEXランサー、空中技が手伝って飛び道具キャラに有効なのも地味に大きい。

428名無しさん:2011/12/30(金) 05:10:30 ID:hIaZ.RfwO
>>426
爪庵の強みは低燃費即死コンボだけじゃないから、無理に即死コンボばかり狙う必要は無いよ。
俺はむしろ立ち回りでPゲージを強気に使って(EX八乙女や各種EX技)ダウン奪って、
百合折りやジャンプC、中段下段のどれかしらが刺さったら温存しておいたDゲージでトドメってパターンが多い。

各種ゲージを使っていけば中央でも2回攻撃刺せば勝ちだし、即死にこだわらずとも強みは活かせる。
もし逆2、3タテとかを狙う状況なら尚更ゲージを小出しで使った方がいいね。
今回は適当に殴り合ってるだけでもかなりゲージ溜まるんで、適度に吐いていっても充分採算は取れる。

429名無しさん:2011/12/30(金) 06:47:52 ID:o0FTy8Q20
紅は端以外は微妙なのは俺も感じる。
その代わり端はどこからでも燃費のいいコンボいけるから弱いって印象はないなあ。
玉ないかわりにコマ投げあるアンディって感覚。EX雷光あるからゲージ依存な印象あるけども
稲妻キックで何とかなること多いので立ち回り重視で先鋒か中堅で使ってる。

430名無しさん:2011/12/30(金) 09:58:39 ID:YZxJhYNE0
>>427
俺からしたら 微妙にいい所を抜いただけに見えるけど。
もっととんでもない押し付け技のある他キャラが多くおりますよ

微妙で上位キャラにいけるならプレイヤー性能が相当高くないと無理かと。俺は無理かなぁ

431名無しさん:2011/12/30(金) 10:03:19 ID:zc3c1cDc0
相対評価ではなく絶対評価なら、00のネオフリムックだっけ?
あれみたいに各能力をまず評価つけて総合なりでランク分けとかすればいいんじゃね?
そのあとラグ考慮するならコンボ難度とメイン崩し補正で基本ランクに±つけるなり

432名無しさん:2011/12/30(金) 10:07:15 ID:zc3c1cDc0
上のとか煽りみたいにしか見えないし不毛に感じる
どのくらいの点数の評価の上で話してるのかわかったほうが相手にも伝わりやすいし議論もしやすいのではないかと

433名無しさん:2011/12/30(金) 10:39:56 ID:4VHfZirs0
空手がくそキャラとか騒ぐんだろうなw
まぁ期待してるけど w

434sage:2011/12/30(金) 11:42:12 ID:oG8Ow2y.0
>>430
漠然としたことばかり言かパソコンわず具体例を頼む。
「紅丸は微妙、他に有用なキャラがいる!」
というならさ?その他キャラを具体例をもって示すべき。
紅丸が中堅も厳しいというなら…
少なくとも15キャラ以上、紅丸以上の性能のキャラを上げれるはず。
それが出来ないなら、ただ抽象化した話を繰り返してるだけでは?

435名無しさん:2011/12/30(金) 13:29:55 ID:SZYAwzOk0
相変わらずゴミのようなスレで安心した

436名無しさん:2011/12/30(金) 14:42:35 ID:3JVhFhJo0
>>435
つ鏡

437名無しさん:2011/12/30(金) 15:02:09 ID:4VHfZirs0
>>435
つ(鏡)(゜ロ゜)

438名無しさん:2011/12/30(金) 15:29:35 ID:Cu0hDf6M0
>>435
つスペルゲン反射鏡

439名無しさん:2011/12/30(金) 21:50:12 ID:x3gKntek0
炎庵がお手軽かつ最強すぎる
完全壊れキャラ

440名無しさん:2011/12/30(金) 21:51:21 ID:I/Lydj0Q0
>>439
雑魚乙

441名無しさん:2011/12/30(金) 22:26:19 ID:x3gKntek0
つうかさ、こんなお手軽最強キャラで自虐する奴がいることがマジで信じられんわ
たぶん同じ奴だと思うけど、ユリ折が屈ガードできるから弱いとか検討違いなこといってる奴なw

被せがお手軽で強い
変な高い位置からもフルコン入るしw、無理やり被せてガードさせてからの展開も強い
さらに葵花があるから、庵には弱攻撃置くことすら割とリスク高い
庵に立ちAがうんたらかんたらとか10年前のネオ塩フリークか知らんけど
攻略が古すぎて笑えるw

固めの通常技早くて、判定強くて出し切りおkで
ヒット確認、暴れ潰しが異常に楽なうえに
基本コンボ、HDコンボも超簡単w

飛びが鋭いのは、ローリスクに崩ししかけてるほかに
ガーキャン対策も容易で、発生遅い無敵も詐欺りやすい
他キャラと違って、ノーゲージでも小足刺さったら葵花でループしやすい上に
壊れ高速中段JCと壊れ高速めくりのゆりおりで、
距離離れずに低リスクで崩ししかけつつ、固め続けれるのが強い
これに対しては屈Cで暴れるとか、転がるとかろくな対策しか出てこないしな
さらに闇払いも強いし、昇竜も長い無敵あり

442名無しさん:2011/12/30(金) 22:37:12 ID:I/Lydj0Q0
>>441
雑魚乙

己の技量の低さを棚上げしてキャラ批判とかカコワルイ

現にライデンや大門使って全一レベルの強さの人いるじゃん。
カオルは京も庵も使ってないだろw

現実に俺も京も庵も使ってないけど、京庵に問題なく勝ててるし。
それは人間性能の差というなら自分の人間性能を上げれば?

443名無しさん:2011/12/30(金) 22:47:21 ID:c0lSy4To0
キャラ性能叩くくらいなら練習と対戦積めよ

444名無しさん:2011/12/30(金) 22:52:33 ID:I/Lydj0Q0
>>443
まあ結局のところ、負けたのは実力の差ではなくキャラクターの差だったって信じたい雑魚だから仕方ない。
こういう奴は一生雑魚のまま。
むしろ強キャラを弱キャラで食うくらいの気概を持てって話。

445名無しさん:2011/12/30(金) 22:59:18 ID:c0lSy4To0
>>444
叩く程キャラ間でなんとかならないゲームでも無いのにな。
俺も弱キャラを強キャラで倒すくらいの気概でいつも行ってるわ、裏京で表京を倒した時とか爽快だしな。
まぁいっそ叩く奴はその強キャラ使ってろって思うわ、そうすりゃ負けたとしても文句は言えねーだろうよ。

446名無しさん:2011/12/30(金) 23:13:30 ID:x3gKntek0
反論できないから、自虐の次は人煽りに走り出したか立ち悪いなw

当然庵使ってるけどw、お手軽でマジで強いからなww
庵使うとラルフとかテリーとか使うの馬鹿らしくなるレベルだしw

447名無しさん:2011/12/30(金) 23:21:45 ID:I/Lydj0Q0
使ってるなら文句言うな雑魚w

せいぜい初心者狩りにでも勤しんでおけ雑魚。
で、ちょっとうまい人にボコられたらまた◯◯強すぎとか喚くんだろw

448名無しさん:2011/12/30(金) 23:23:07 ID:s7tJuSew0
ランクスレ的には手軽さは関係ないのでは?

449名無しさん:2011/12/30(金) 23:23:16 ID:hIaZ.RfwO
したらばのランクスレなんて個人的なキャラ批判やオナニー理論の吐き溜めだから仕方ないけど、
ここを見た貴重な新規や復帰組達が誤解を招かない様に言っておく
このゲームにもキャラ差は確実にあります。

しかしそのキャラ差も歴代のKOFシリーズや他ゲーと比べて小さい方なので、
対策と頑張り次第でキャラ差を埋める事は充分に可能。
ただ相手も人間なので、同じ様に対策を練り合った場合はさすがにキャラが強い方が有利。

伝えるのが難しいけど…要はプレイヤーの頑張りで京も庵も他キャラで食えるよって事。
もしそれでボコに出来たら自信を持ってドヤっていいので頑張りましょう。

450名無しさん:2011/12/30(金) 23:31:37 ID:c0lSy4To0
えっ?別に反論する必要無いだろ、炎庵が強いなんて周知の事実だし。
ただ叩いてる暇があったら練習と対戦積めば?って言っただけですが。

451名無しさん:2011/12/30(金) 23:34:19 ID:c0lSy4To0
結局、自分の好きなキャラ使って楽しみながら勝てるようになってくれば勝ち組みやな。

452名無しさん:2011/12/30(金) 23:35:56 ID:x3gKntek0
お前と違って言わないよ〜
そもそも強い奴が基本いない上に、過疎ってるじゃんw

453名無しさん:2011/12/30(金) 23:41:02 ID:c0lSy4To0
つか452は文句言ったんじゃ無くて、このキャラマジつえーwwおもしれーww的なもんだろ?

454名無しさん:2011/12/30(金) 23:41:11 ID:I/Lydj0Q0
元に庵壊れてる強すぎって自分で言ってんじゃんw
1行目で矛盾とか頭大丈夫?
ま、雑魚は雑魚らしく雑魚と戦ってるといいよ^^

過疎って壊れキャラつまらんって言うのなら無理して続ける義務もないんだし^^

455名無しさん:2011/12/31(土) 02:23:41 ID:YPbKZeag0
しかし、このスレの炎庵を最強視した時の反応は異常だなwww
現実的に多くの有力プレイヤーも最強だと言ってるのに何が不満なんだかw
確かに旧作に比べてキャラ差は無い
が、やっぱ抜けてるよこのキャラ

456名無しさん:2011/12/31(土) 02:43:07 ID:cpqzz7eA0
なにが抜けてるかちょっと言ってみてください。

457名無しさん:2011/12/31(土) 02:53:31 ID:n/PW9t0Q0
少なくともづねとごしょ、カオルあたりは炎庵最強とは言ってなかったと思うが、
具体的にどの有名プレイヤーが炎庵最強と言ってたのかちょっと教えて下さい。
ちなみにキャップはまだ炎庵手に入れてないからわからんみたいなこと言ってた。

458名無しさん:2011/12/31(土) 03:01:25 ID:JGQEFiD.0
自虐と煽りと精神論だけなのに、キャラランク語りだしてるしw
終わったなこのスレw
京との比較で京の立ちAスルーなところも笑えるしw

459名無しさん:2011/12/31(土) 09:38:00 ID:A77nZgKcO
だいぶスレ違いなことになってんな

強キャラ使おうが弱キャラ使おうが関係なくね?
キャラの強さ(ランク)を語るところであってプレイヤー批判するところじゃない

自分の意見が通らないと相手をバカにするとか何様のつもり?
批判するならそれなりの理由もってからなにしろ
まわりがまわりがじゃなくて自分の意見も言えない奴がスレ汚すなよ

460名無しさん:2011/12/31(土) 10:39:28 ID:LMmHiTYI0
シェンやキングってどのぐらいの位置なんだろうな当たると苦手意識がかなりある

461名無しさん:2011/12/31(土) 10:49:50 ID:JlN.lVCs0
KOFでお互い自分が強キャラだと思うキャラつかって決着つけろよw
折角対戦できるのに文字で戦うな

462名無しさん:2011/12/31(土) 11:25:49 ID:m72C50820
残念な流れだけど、過疎よりはマシか

463名無しさん:2011/12/31(土) 12:40:29 ID:SOvcYHjA0
キングはわりと強い位置にあるんじゃない?
あの空中ベノムの制圧力と生スラキャンセル可はでかい、通常技も高性能だしね。

464名無しさん:2011/12/31(土) 13:14:59 ID:U9geE8oMO
アケだと下位キャラだったけど上位キャラが軒並み弱体化したお陰で相対的に評価上がりそうだねキング。
弱点は接近されるとキツくて、崩しや火力が低めな点かな?
あとコンボが伸びない割に相手に与えるゲージが多過ぎるって点か。
それでも中堅上位くらいの力はあるね。

シェンは京や爪庵、炎庵とかには劣るけど結構強いと思う。
チンとかバイスと同じ準強キャラポジションか?

465名無しさん:2011/12/31(土) 13:21:55 ID:a39GwN8A0
いやチンはもっと上だろう。あのキャラ分からん殺しとかの時限を越えて普通にヤバい性能してるぞ。
あとあまり話題にならないけどタクマも相当強い、
京、庵に次いだ高性能キャラだと思う。
HDコンボは1ゲージで900行くし飛び道具も強くて空中戦も強い
無敵付きの竜虎も使い易いし、崩しに至っては京庵に並ぶかそれ以上の物がある。

466名無しさん:2011/12/31(土) 14:19:00 ID:e7Z1Z5NU0
>>463
空中ベノムは空中戦制圧の為の技じゃない
あれは地上ベノムでじれた相手が動くだろうとみこした時とかに置いとく感じで出す技
だからキングに慣れてる相手とかには迂闊に撃たない、というか撃てない
簡単に飛ばないからダッシュとかで一気に距離つめられるのが目に見えてるから
あと生スラキャン可になったのは別にそこまでデカくない
遠Dの戻りが遠C並になって使いやすくなったとか近Cが普通になってC投げが狙えるようになったのが嬉しい
>>464のいう弱点も相変わらずだが中堅上位くらいにはいけると思ってる

ついでにいうとキングは鎮が苦手
回転のせいで主力のベノムがほぼ封印せざるをえない
近距離は駄目だし離れてもベノム撒けないし…、って感じでペース握れないのがきつい

467名無しさん:2011/12/31(土) 14:36:03 ID:LMmHiTYI0
Kってまだまだ立ち回り強くない?
JCD、JD、立A、コア→アイン 牽制アイン→シェルで
すぐに画面端で押し切られてしまう。

JCDやJDに勝てる空対空がなかったら超きつい展開が・・・・
↑を乗り越えたとしても立A適当先読み対空のリスクの無さがやばい

468名無しさん:2011/12/31(土) 15:06:42 ID:pIvx/XX20
>>466
端端だとチンの回転は当たらないから飛び道具打てるよ
あと空中ベノムも高さによってチンの手が当たらないから考えれば打てる
逆に言うとチンはベノムを抜けることに命かけてくるからそこを狙いたいところ

今ふと思いついたけど、ベノムって空スパキャンかかるはずだからベノムSCダブルにすれば当たったり・・・しないかな

469名無しさん:2011/12/31(土) 15:55:32 ID:e7Z1Z5NU0
>>468
端〜端は撃てるけどガードや弱回転で微妙に動いたりしてくるから状況的に嫌じゃない?
だから大体端〜端じゃなく動いて戦ってる、突っ込んでくる事多いから遠C控えて若干置きCD増やすって感じ
で、ベノムはほぼキャンセル版のみしか出さない感じなんだけどもっと撃ったほうがいいのかなぁ…
あとSCはやってないけどそれ1本使うメリットなくない?
ラッシュ回避用にゲージとっておいたほうがいいと思うけど…

470名無しさん:2011/12/31(土) 16:04:36 ID:U9geE8oMO
まぁそれでもキング対チンはさすがにチン大幅有利じゃないかな。
立ち回りの主力であるベノムを簡単に咎められるって時点で、ダメージソースの差に大きく響くはず。
変な話、弾抜けに怯えながら端〜端に離れてベノム撃った所で意味無いしねww
>>467
K'は確かにまだまだ強いと思うけど、ゴリ押しとかじゃなく各種牽制やジャンプ防止技主体で封じ込まれたなら単純にその相手が上手かっただけじゃない?
467の使用キャラにもよるけど、説明に書いてある様な綺麗に立ち回るK'って中々見ないし。
もしテリーとか使ってるなら空中戦は絶望的だけどw

471名無しさん:2011/12/31(土) 17:16:19 ID:LMmHiTYI0
>>470
空中戦絶望的でアインシュートが飛んできたらどうなるか分かる?

ノ 詰み

472名無しさん:2011/12/31(土) 17:30:47 ID:6V.ZeyPo0
詰みって言葉好きだねぇ

473名無しさん:2011/12/31(土) 17:44:17 ID:g9H.NuJE0
端端で撃つというより、バックジャンプで距離取りつつ撃てるから使うことがある
まあ俺もチン戦はがんがん攻めるから弾打つ機会は少ない
ただチンからしてみれば弾ぬけてフルコンっていう意識があると思うから、
あえて弾撃ってやるぜっていう自己満足的な要素もあるw

474名無しさん:2011/12/31(土) 21:40:00 ID:0/Kt1Pnw0
オナニーランクの中では
>>125のランクって
めっちゃ最初に書かれた割には結構まとを得てる気がする
時間的にづねのクーラ批判より前っぽいし

475名無しさん:2011/12/31(土) 21:59:25 ID:yYx3NGtM0
K'はオンは強いよ
ラグで強化されたJCと、相手の暴れの外の間合いから刺せる
小足アインのおかげで崩しも実際そう困らん

476名無しさん:2011/12/31(土) 21:59:38 ID:g9H.NuJE0
とりあえずそれのA+とAを3段階ぐらいに分解、、B〜Cも3か4段階ぐらいに分解したほうがいいな
テリー1弱ほど弱いとは思えないし、A+キャラがAより飛び出てる理由も特にない

477名無しさん:2011/12/31(土) 22:07:16 ID:n/PW9t0Q0
もう

強い 京 爪庵 炎庵
普通 それ以外

でいいんじゃね?

478名無しさん:2011/12/31(土) 22:09:50 ID:0/Kt1Pnw0
キャラ相性はあるけど
それでもいいんじゃないかと思うくらいキャラ差がわからんよな
リョウとクーラとテリーは弱いなぁって思うときあるけど
食えない性能じゃないしな・・・

479名無しさん:2011/12/31(土) 22:26:19 ID:U9geE8oMO
>>477
それ、正解かも。
元々かなりバランスいいんだし、ぶっちゃけもうめんど臭いよねw
その3キャラは安定感が頭一つ抜けてるから最上位として、
他はどんぐりの背比べレベルだから横一直線で全然いいと思う。
それだけ良ゲーって事で

480名無しさん:2011/12/31(土) 23:40:49 ID:zNlZCBlw0
>>477
正解がでました。異論は認めません。

481名無しさん:2012/01/01(日) 01:11:52 ID:5JdwHn8kO
爪庵言われる程強く無いけどね。攻められたらもろすぎだろ

482名無しさん:2012/01/01(日) 01:13:11 ID:nIKio1EMO
>>477
おおいに納得。あっさりランクきまっちゃったねw

このランクなら煽りも自虐もあまり起きずに済みそうだし

483名無しさん:2012/01/01(日) 01:15:15 ID:KCIan/ic0
マジうぜーな
づねの自演かこれw

京単独最強に決まってんだろ
なにが爪庵や炎庵が京に並ぶだよ
並ばねーよ

484名無しさん:2012/01/01(日) 01:28:33 ID:H4EFGeIY0
新年から喧嘩腰とか悲しくないのか

485名無しさん:2012/01/01(日) 01:38:15 ID:dsVHlERc0
いやこの流れは流石に・・・

486名無しさん:2012/01/01(日) 01:42:02 ID:1sNcc9pA0
>>481
炎庵が強い理由の一つに小ジャンプCが強いというのがあるからな。
通常技は同じだから当然爪庵もジャンプCは強いだろう。
あとはそっからの3ゲージワンチャンが強力だからじゃね。
画面端なら即死、中央でも930くらい行くべ。
難易度も低いし。

>>483
じゃあ
かなり強い 表京
強い     爪庵 炎庵
普通     それ以外

これでいいだろ。

487名無しさん:2012/01/01(日) 02:21:34 ID:CSf6NBwgO
もうウザいから>>486でFAだな。
京が1強、
両庵がその下、
それ以下は団子状態。

京、庵についての愚痴やネガは多分どうやっても無くならないからスルー。
それ以下のキャラに対しての愚痴やネガは論外。練習しろカスで終わり。

もうこれでいいよ。

488名無しさん:2012/01/01(日) 02:25:20 ID:5dykWXMg0
先鋒炎庵が最強だろ
爪庵は大将向けだが、大将なら別にタクマとかでも十分。

489名無しさん:2012/01/01(日) 04:39:04 ID:fyk5RTBsO
炎庵持ってないから知らんが通常技の性能同じなの?
京だとかなり差があるんだが

490名無しさん:2012/01/01(日) 12:56:01 ID:yTGVPYmE0
S:炎庵、京
A+:爪庵、タクマ、K'、シェン、
A:バイス、エリザ、鎮、紅丸、レオナ、大門
B:ホア、キング、牧島、アッシュ、ユリ、クーラ、サイキ、ネスツ京
C:ライデン、ビリー、リョウ、クラーク、キム、舞、ロバート
D:アンディ、ジョー、ラルフ、デュオロン、アテナ、テリー


最近こう感じてきたわ

491名無しさん:2012/01/01(日) 13:47:38 ID:nBo0cou.0
アンディとかラルフがそのランクな訳ねーだろ
お前ホントに対戦してるのか?ホアなんかももう少し上あるしK'が高すぎる

492名無しさん:2012/01/01(日) 14:10:03 ID:yTGVPYmE0
アンディは飛びふんわりしすぎ、ジャンプ攻撃も弱い、地上も対して強くない
立ち回りも固めもコンボも崩しも全部微妙
普通に弱いね、ごまかしが効かないかなりの微妙キャラ。
対戦してて何も怖い要素ない。

493名無しさん:2012/01/01(日) 14:48:07 ID:cohmjU.o0
EX空破弾が弱体化したのは相当痛いと思うね。
正直EXレイスピンが弱体化したクーラより酷いと思う。

494名無しさん:2012/01/01(日) 15:13:39 ID:ebTAbaV20
アンディ弱いワロタ
したらばぱねぇ

495名無しさん:2012/01/01(日) 15:50:07 ID:2pwktIKE0
ケンスウとマチュアの事もたまには(ry

496名無しさん:2012/01/01(日) 17:03:01 ID:oEQyggbA0
ネスツ京も結構良いとこいくと思んだけどなぁ。奈落あるし。屈Bからが安いから表には勝てないにしても。

497名無しさん:2012/01/01(日) 18:02:15 ID:Due5kI3U0
K'はせいぜいBだろ

498名無しさん:2012/01/01(日) 18:06:57 ID:CSf6NBwgO
今度はアンディが自虐の対象か…
あのキャラを弱キャラ認定とか斬新過ぎて言葉を失うな。

細かいランクはいくら意見を出し合っても
個人的な主観や自虐、苦手キャラへの過大評価がふんだんに含まれるんだからやるだけ無駄。
現時点では>>486を超えるランクは存在しないと思う

499名無しさん:2012/01/01(日) 19:15:01 ID:u2EYpdP.0
ラルフは、対空や低姿勢技ないから上から被せられるだけできついと思います
立ち回りが、そこまでリーチ長いといえない大振りな技中心で
被せゲーの13で、地上技が多少使いやすくてきついと思いますし
リードしたら飛び道具ないから、空対空強いキャラはバッタ多めで待てば
そんなに簡単に接近されないと思いますよ。
飛びが鋭くてコンボがそれなりに減るので実践でもそれなりに勝ってけると思いますが
もっと簡単に接近できて、もっとゲージ効率よくて減るキャラいるのでやはり弱いと思います。


Kは相当強いと思いますよ
飛びの鋭さと判定の強さ、端のつめやすさ
小足の鋭さ、固めの密度、対空、飛び道具あり
K'以外にも全体的にマイルド化されてるので、以前トップクラスでしょう。

500名無しさん:2012/01/01(日) 21:53:52 ID:vtfziykUO
女キャラに比べて男キャラには単調でつまらんのが多いね

501名無しさん:2012/01/01(日) 22:53:47 ID:dsVHlERc0
バイスが高い位置にいるランクは信用しない
もし上に置くならアーケード版との差異を語った上で置け

502名無しさん:2012/01/01(日) 23:02:45 ID:1sNcc9pA0
そういうんならお前自身がどこがどうなので強いとは思わないと
納得の行く説明を書けばいいだけなんじゃないのか?
そうすれば自ずとランクは下がるであろう。

503名無しさん:2012/01/01(日) 23:32:13 ID:VZjLGAW.0
>>501
バイスの練習をもっとしましょう

504名無しさん:2012/01/02(月) 00:22:15 ID:g0yLd47o0
アーケードに比べてどう強くなったとか、この辺が強いとかもうちょっと具体的に頼む

505名無しさん:2012/01/02(月) 00:35:11 ID:vJtltB3c0
>>504
覚えてる範囲だと
強メイヘム先端当てから追撃可
強ディーサイドから強メイヘム繋がるように
EXディーサイドから通常技で追撃可能に
スプラッシュからSCオーバーキル可能に
オーバーキルMAXキャンセル対応
EXメイヘムの発生高速化
ジャンプ吹っ飛ばしの発生高速化
近D・Dが追加
こんなとこかね。
一部の技のダメージは下げられたけど、
EXディーサイドから近Dが繋がるようになったのがかなり強い。
EXディーサイドはなんでも判定だから、
空中吹っ飛ばしや立ちA空中ヒット、2Dからでも無理やり掴んでフルコンやHDコンボに持っていけるのが凶悪。

反面ゲージがないと守りが非常に不安なんだけどな。
EXメイヘムは強いがガードされるとフルコン確定だし。

506名無しさん:2012/01/02(月) 01:43:14 ID:g0yLd47o0
>>505
強メイヘムからの追撃はあまり実戦的ではない

強ディーサイドから強メイヘム
スプラッシュからSCオーバーキル
オーバーキルMAXキャンセル可能
近D・D

これらはコンボダメージの底上げにはなっているが、HDコンボでやっと他のキャラに追いついた程度であり、
あまり実戦的でないものもあるためキャラクターランクが上がるほどの変化ではない
また6Aのダメージが下がってるため正直トントン

EXディーサイドからの通常攻撃追撃はアーケードからできた
有利フレームが長くなったから追撃しやすくなったのが家庭用の調整点だけど、
正直アーケードでもミスらないのでそこまでの強化ではない

EXメイヘム発生高速化は純粋な強化に見えるが、ダメージがかなり下がっているため一長一短

全体的に見て、戦術が変わったといえるほどの強化は、JCDの発生アップとEXメイヘムの発生高速化のみ。
そのくせゲージ依存度が高い戦略は相変わらずで、だからといってこんな守りの薄いキャラを大将にして、
同じ>>490のAランク以上のキャラのゲージを使った豊富な攻め手段を捌ききれるのか、
そして攻めきれるのかと言われるととてもじゃないが思えない
霧雨式も無くなったしな・・・

何が言いたいかというと、アーケードの京との差が、家庭用になって埋まったかと言われると全然埋まってない
それがある以上はアーケードと変わらないBランク程度の認識

EXゴアフェストから追い打ちができるとか、2Cのモーションが旧作に戻ったとかなら変わっただろうなー

507名無しさん:2012/01/02(月) 03:21:01 ID:WvYPwtQ20
バイスって霧雨式で有用なのあったっけ?若干スレチで悪いけど。

ゲージ周りのシステム変更でゲージの回転率上がったから相対的に上がってるとは思うよ。
ゲインネオマで3ゲージ発動コンはやっぱりでかいし、オーバーキル当てる場面増えたのは大きいと思う。
発動コンのダメージは比較的少なめなのは事実だけど当てる場面はアケよりさらに増えてるのでダメージの期待値はあがってる。

まあここまで自分なりのプラス点あげたけど守り薄い点やゲージ依存高い点はマイナス要素としてでかいと思う。
最低2ゲージくらい無いと安心できないキャラで2人食える爆発力は無いと思う。
絶対的な部分も相対的な部分も強化だとは思うけどそれでも中堅のちょい上くらいじゃないかな。
ゲージ依存のキャラならチンホアレオナシェンあたりのほうが上な印象あるよ

508名無しさん:2012/01/02(月) 04:22:27 ID:g0yLd47o0
うお、すまんゴア後に前転してからの裏表2択と霧雨式を混同してた
頭では分かってたんだが、めっちゃはずい

509名無しさん:2012/01/02(月) 10:35:30 ID:eYvwYlIc0
>>507
exゴアから最速バックステップスプラッシュが相手の起き上がりに重なってジャンプでも回避出来ないとかいう妖しい技ならあった。

510名無しさん:2012/01/02(月) 13:27:43 ID:/gRUInqE0
13バランス悪すぎんだろ

12の方が余裕でバランス良いんだが
京庵最強だが、奈落、ユリ折とか押し付け技ないし、近Cも発生遅い、
下段からのコンボも半分ぐらいが限界。
あくまで読み負けした時のカウンター絡みのコンボしか減らないから負けても納得できる
バッタで近づいて投げと小足の2択をかけるのがメインだが、
その中では丁寧さが必要なゲームだった
京なら遠Cや、庵なら遠B明烏といった丁寧に暴れ潰し連携を使い
しっかりカウンター確認からコンボ繋げていくテクさと楽しさがあった。

何より13では筆頭雑魚キャラのテリーアンディジョーも超強かったし人気あった。
実際オン使用率3,4位だった(13はキャラ使用率見れないが)
ラグ外人にジョーは得に好評だった
シェンも12ではカウンター確認やコンボが超テクイ良キャラだったのに
13だとお手軽糞キャラになってるし

511名無しさん:2012/01/02(月) 13:29:23 ID:P2rqlMeM0
お、おう

512名無しさん:2012/01/02(月) 13:58:30 ID:pZLsydWc0
バランス悪い13が嫌でバランスがいい12がいいなら
12やってればいんじゃね?

513名無しさん:2012/01/02(月) 14:15:17 ID:X4skXtGU0
アンディーは半分より上の方みたいだし、ジョーはスタンコンボが楽しいコンボ好き用のキャラに仕上がってるから
雑魚キャラって認識はおかしいな
あれれ?

514名無しさん:2012/01/02(月) 15:06:58 ID:F4dzy/Ok0
513はぜってージョー使ってねえだろ

515名無しさん:2012/01/02(月) 17:24:23 ID:2rwFR1VI0
12とかそんなクソゲーしらんし・・

516名無しさん:2012/01/02(月) 17:50:09 ID:g3tqbbjA0
チン過大評価されてないか
中段からのコンボがやばいらしいが、ラグラグオンラインでも
肝心の発生が遅すぎて見てからガード余裕なんだが、大体ガード可能。
慣れればガード経由する技なら見てから割り込めたり転がって逃げれるじゃねぇの
まだあまり対戦したことないからチンがあきるまでガードしてるが

K'のラッシュかけれてるときの頂点付近の糞JCの方が全然早い
体感だと16Fの中段に感じるし、つまりK'は糞キャラってこと

517名無しさん:2012/01/02(月) 18:09:04 ID:2rwFR1VI0
いや、あの中断充分はえーよ
アケだとモーション出て判定出るまで体感Kの早だしJDと変わらんかった
見てからとかアケでもろくにガードできなかったね俺は、えっへん

強いかどーかしらね
チンとか使ってるマニアックな方ろくにいねーしw
本気のチンがいないとこっちも本気で対策する気になんねーしな
にわかチン程度なら隙間で転がっときゃいいんだよ

518名無しさん:2012/01/02(月) 18:18:13 ID:g3tqbbjA0
そうそうチン中段って発生遅くて、しかも転がられるとかなり隙大きいんだよ

519名無しさん:2012/01/02(月) 18:25:11 ID:2rwFR1VI0
げー某サイト見たらチンの中断21Fかよ、おせぇ・・
結構もらった記憶あったのにショック

520名無しさん:2012/01/02(月) 19:50:25 ID:O6T2Dkp2O
熱帯で21Fって十分見えないレベルだよ

521名無しさん:2012/01/02(月) 20:39:36 ID:g3tqbbjA0
今思うと攻撃パターンが単調な鎮だったから、
たやすくガードできた気分になってただけかも

522名無しさん:2012/01/03(火) 02:46:29 ID:TX1tFe6c0
チンはむしろ中段のフェイントからの小足の方がガードできない。

523名無しさん:2012/01/03(火) 04:19:09 ID:wRL4CRBw0
>>502
>>503

524名無しさん:2012/01/03(火) 12:36:30 ID:Fymr2rNU0
>>506
京との差が埋まらないからBとか自虐が過ぎますよ

525名無しさん:2012/01/03(火) 15:13:39 ID:wRL4CRBw0
なんじゃそりゃ

526名無しさん:2012/01/03(火) 16:11:24 ID:W/Jx.StYO
バイス普通に強いじゃん
アケ版でも上位キャラ達のせいで息を潜めてただけで実はイケるキャラだったし。
アケの上位キャラが軒並みマイルドになった中で色々と強化されたのはかなり大きいよ
とりあえずJCDがアケのシェンみたくなってそこからなんでも判定で拾えるってだけでもデカ過ぎる
あとEXタックルの使い易さ

527名無しさん:2012/01/03(火) 18:47:52 ID:/oYMeyOsO
したらばは所詮したらばだな

528名無しさん:2012/01/03(火) 21:39:50 ID:KRJiqu3s0
だな
バイスに勝てない雑魚が吠えてるようにしか見えない
JCDはアケ版から十分に強いし、EXメイヘムだって強かった
EXメイヘムは早くなったもののダメが下がったから、結局コンボダメージはそこまで延びてないんだぞ。
その辺分かってて言ってんのか?
ガート後有利なら強くなったって言い切ってもいいけどな。
相対的と言うがバイスにも下がってるところがある以上やっぱり変わらないとしか言いようがない

529名無しさん:2012/01/04(水) 02:58:53 ID:XifgjN6AO
>>528
だな(キリッ
じゃねーよwwww
>>527はお前みたいな自虐雑魚も含めてしたらばは所詮したらばだと言ってんだよ。
まあこんな所の糞ランクいちいち真に受けるやつも居ないだろうから自虐しても意味無いんだけどさ

530名無しさん:2012/01/04(水) 03:39:07 ID:tDhwi2h60
自己紹介乙

531527:2012/01/04(水) 03:46:39 ID:m4uQUXREO
いや、というか、したらばランクスレ住民って大体議論の根本をはき違えてるよねっていう。たとえば俺は>>506は正論だと思うわけよ。ランクBと決め付けるのは早計だけど、バイス単体の評価としては妥当じゃないかなーと。

なのにこういう正論があっても、基本それについて深く議論しようとはせずに、>>524みたいに「自虐」って言いたいだけの内容の無い単発レスとか、「ここが強いから強キャラ」とか「ここが弱いから弱キャラ」とかそんなのばっかり。机上の空論ですらない、極端な主観的意見が多すぎ。

そもそもランクってのは相対的なもんなんだから、ダイヤとか、試合をコントロールできる能力とかを語り合わなきゃ無意味じゃね?

532名無しさん:2012/01/04(水) 03:50:08 ID:veFqIopI0
>>531
そもそも匿名板で本気でランクつけようと思ってるのが間違いなんだけどw
たとえば俺は適当に煽ってだらだら埒もない話続けることしか考えてないもんw

533名無しさん:2012/01/04(水) 04:22:57 ID:U8tFZV8A0
>>531
俺はバイス強キャラでも弱キャラでもどっちでもいいけど、
づねが解説動画作ってどこがどう強い、どこが弱いとか説明してるだろ?
一応それなりの実績があり、技のフレームとかもきちんと調べてる人間なわけだ。
そういう人間が強いと言ってるキャラを、『所詮はしたらば』の人間が弱いと言ってもどっちが説得力あるの?って話じゃね?

>>506にしてもコンボ底上げされてると言ってる割には、
底上げされたことでEXディーサイドでコンボを決める機会の多いバイスに影響がでかいこととかも触れてないじゃん?
単純にダメージに関してしか触れてない。

説得力という点ではバイスはそれなりの強キャラという説のがあると思うよ。

534名無しさん:2012/01/04(水) 11:30:02 ID:/WSJBIjM0
EXメイヘムの期待値考えたら、この技のクソ性能って当たり前に共有されてるもんだと思ってたらここはちげーんだなw
なんかもうお話になりませんわ、めんどくせーw
そっからかよって感じ

535名無しさん:2012/01/04(水) 15:51:17 ID:/Uf7I.y.0
>>532
うん、分かったから死ね

>>533
づねクラスの人間しか発言権がないの?
このスレの存在価値は?

>>534
バイス使ったことあるの?

536名無しさん:2012/01/04(水) 16:05:36 ID:ewsAoeng0
EVOのメイントーナメントに選ばれた事で日本人も参加するだろうし
どういったキャラが多くなるのか楽しみだ

537名無しさん:2012/01/04(水) 16:18:28 ID:U8tFZV8A0
>>535
発言権じゃなくてどっちが説得力あるかって話だろ。
論点をすり替えんなよ。
『所詮はしたらば』の人間と動画をきちんと作って解説してる人間だと後者のが説得力あるのなんて小学生でもわかる。

538名無しさん:2012/01/04(水) 16:35:42 ID:/Uf7I.y.0
>>537
何もすり替わってないだろw
づね以外発言しても説得力ないんだろ?
だったらこのスレはづね以外の書き込みは無意味だってことだ。
何のためにあるのかって聞いてるんだよ。

539名無しさん:2012/01/04(水) 17:01:50 ID:U8tFZV8A0
>>538
どこにづね以外は説得力ないとか書いてんだ?
教えてくれ。

そもそも説得力と書いたのは>>531が>504の説明が説得力あると書いてるが、
指摘に抜けがあるし、きちんと動画作って解説してる人の方が説得力あるぞという意味で書いてんだろ?
それを揚げ足を取るように説得力だの発言権だの意味わからん。
所詮はしたらばも>>527を引用しただけだしな。

別にここで語ること自体を無駄だなんて言った覚えはないが?
今槍玉に上がってるのはバイスだが、『説得力』のある人間の評価を覆すには
それ以上に説得力のある説明が必要なんじゃないのか?

発端にしても>>501の書き込みだろ。
これのどこにバイスの強さを議論する余地があんの?
自分の意見も書かず、強い理由を書けと他者に丸投げ。
自分でどこが弱いとかきついとか一切書いてない。
>>505-506あたりはきちんと語ってるが、>>506の指摘は抜けがあり、
もっと説得力のある動画解説があるよってだけの話だろ。

その動画を見て間違えてるところやおかしいとこがあるならそれを指摘して語ればいいだけじゃん。

540名無しさん:2012/01/04(水) 18:03:26 ID:u3TCs0DgO
京だけは別格すぎる。
次絶対弱くして欲しい

541名無しさん:2012/01/04(水) 19:16:13 ID:Lch0fReM0
言っちゃなんだが、ランクスレって隔離スレだし

542名無しさん:2012/01/05(木) 00:08:21 ID:kvlb1wj20
ホアって実は結構強いと思うんだけど
全く語られてないな

543名無しさん:2012/01/05(木) 00:41:26 ID:kV51iqT6O
>>539
説得力うんぬん言ってるのも、挙げ足取りに必死なのもお前な。もう黙ってればいいと思うよ。

544名無しさん:2012/01/05(木) 00:44:52 ID:r5.5dK1E0
>>543
一番必死なお前が黙ってりゃいいんじゃね?

545名無しさん:2012/01/05(木) 14:49:26 ID:kV51iqT6O
イミフw

546名無しさん:2012/01/05(木) 16:00:44 ID:TF.VbrZwO
所詮したらばのランクスレなんて糞以下の影響力も無いんだから
立ち回り下手くその中級者バイス使いが自虐しようがなんだろうが好きにさせときゃいいよ。
真面目に答えるだけ無意味ってモンだ。
特にここのランクスレの内容は近年稀に見るゴミっぷりだし

547名無しさん:2012/01/05(木) 16:52:31 ID:mWSV5TbAO
俺は初心者だから知識ないしランク左右する話には口出しできないけどさ

煽り合うのとランクは一切関係ないと思うんだよね

548名無しさん:2012/01/05(木) 17:42:59 ID:5LElaOf.O
端から見てたら中学生みたいな煽りしてる方が不快だな。

>>540
表京は強い。ネスツ京は良い感じだと思うから次回は表もアレ位にして欲しい。

549名無しさん:2012/01/05(木) 18:02:53 ID:ry2I8Hoo0
所詮はゴミだな!

550名無しさん:2012/01/05(木) 19:47:46 ID:TQV4GEYA0
毎回庵強すぎ、もっと弱くていい

551名無しさん:2012/01/06(金) 01:46:46 ID:wOuDKx/20
結局今の家庭用ランクってどうなってるんだ?
暫定でいいからみんなの意見を聞かせてくれ

552名無しさん:2012/01/06(金) 01:53:50 ID:KkTfvWVg0
>>551
>>486

553名無しさん:2012/01/06(金) 03:04:44 ID:wOuDKx/20
KOFって海外で相当いい評価受けてんだろ??
なんで日本じゃだめなのか…
やっぱ過去の遺産を食い潰したのが駄目だったのか

554名無しさん:2012/01/06(金) 03:07:02 ID:RScSViRI0
>>553
結論が出てる話題を何度も蒸し返すな

555名無しさん:2012/01/06(金) 06:27:30 ID:.AorW5Vo0
今の自分の意見での家庭用ランク 

S...京 A+...爪庵 炎庵 タクマ K’ シェン レオナ 

A...エリザベート クーラ キング ホア バイス 紅丸 鎮 

B+...アッシュ 大門 ユリ アンディ ライデン ネスツ京 

B...サイキ リョウ ロバート キム ケンスウ デュオロン マキシマ 

C+...ビリー テリー アテナ 舞 マチュア クラーク C...ラルフ

556名無しさん:2012/01/06(金) 06:31:43 ID:YZ12yLqc0
クーラが高い時点で見当違い

557名無しさん:2012/01/06(金) 07:31:08 ID:svigC8hM0
このスレおもしれー

558名無しさん:2012/01/06(金) 11:14:48 ID:x1W7i1sE0
バイスは強い、が弱いとこも多い。
強い理由は発生早くなったEXメイヘムからのみ。他はアケと変わらん。
前から来る飛びはまず落とせるはず。仕込みもいらず、ガードからそのままだせる。
そっから大ダメージ。ゲージうんぬんは家庭用では使ってすぐ死ぬとかじゃなければ、そこまで気にせず使って行ける。
たいして上意識せずに対空できて、地上だけ見てればいいってのはでかいよ。
とは言え地上戦もディーサイドくらいしかねーんだけどな。貧弱。
結局どっかで通されてラッシュかけられると弱いのも変わらず。GCしかねえ。
いくら溜まり易くてもやっぱ強キャラ相手だとGCやらでポイポイ吐かざるを得なくなって、ここらへんが弱い。
当然、優秀な球持ちがきつい。
ラッシュ強くて闇払いクソな炎庵は最悪。多分、一番きつい。
あとEXメイヘムは性質上めくり気味の飛びは落としづらい。
ベニマルみたいのは面倒。
簡単に書いたが、こんなもんかね。
脆い時は脆いんで、準強ってとこだね。
いかに自分のペースで進めるかがカギ。それが可能なキャラ。

559名無しさん:2012/01/06(金) 13:57:38 ID:S5L.VfnoO
>>558
JCD高速化、弱強ディーサイドからの火力強化、HDコンボダメ増加。
加えてアケ版よりゲージ溜まりやすくなってるから、相対的にネオマの価値が上がってる。

ざっと考えてもこんだけ違うのに、EXメイヘム以外アケと変わらんとかありえないだろ。アケと家庭用はほとんど別ゲーなんだから、いい加減アケ版のイメージ引っ張るのやめようぜ。

560名無しさん:2012/01/06(金) 13:57:49 ID:oowbWGJMO
555のは自分の意見とほぼ一緒だな。
強いて言うならユリを1ランク上げてもいいかなってくらい。

561名無しさん:2012/01/06(金) 14:15:15 ID:WuY9YAScO
>>555
ジョー…

562名無しさん:2012/01/06(金) 14:35:11 ID:x1W7i1sE0
>>559
EXメイヘム以外はやれる事は変わってないという意味だよ。
あれによってプレッシャーがアケ版とは比較にならない。
もしEXメイヘムがアケと同じでそれ以外が現状の調整なら、さして評価上がらなかったはず。
JCDに関しては、元々早出しで置いとくような技だし発生早くしましたとか言われてもあまり利点を感じれない。
相変わらず下に判定無いしあれで飛び込むにはちょっと微妙。
あと、火力に関してだが些細な事だと思う。
本当に微々たる差だから。
アケで元々それなりに強かったのにEXメイヘム強化で守りが盤石になった。
俺が言いたいのはそれだけだよ。

563名無しさん:2012/01/06(金) 19:11:37 ID:wld4WGfg0
http://www.mmcafe.com/tiermaker/kof13/index.html
これ使って作って
上に行くほど強キャラ
右に行くほど万能キャラ

564名無しさん:2012/01/06(金) 20:48:13 ID:ePeWUvQc0
>>563
紅茶に色々な人達のそれ使ったランクあったけど京庵が上って事以外は結構バラバラだな
上の結果から考えるとランクは>>486がやっぱ正解なのかも

565555:2012/01/06(金) 22:29:17 ID:.AorW5Vo0
ジョーはC+です。忘れてましたすいません。あとは、
クーラはアンディと同じランクは変だと思いこのランクにしました。 
ユリは火力がもう少しあれば1ランク上かなって感じです。

566名無しさん:2012/01/06(金) 23:26:48 ID:N9HmoxwMO
づねもクーラの評価低いがそんなに弱いかこいつ
対空弱いって言ってもJBがあるから困らんし端への運び能力も高い
中堅以上はあると思うんだが

567名無しさん:2012/01/07(土) 00:27:01 ID:DjAPV2.Q0
端コンとはいえHD中P1本で9割のユリですら火力が足りないからランクが下というのなら
>>555が自分で上位にあげてるキングとかは問題外の火力って事になってしまうんだが…

568名無しさん:2012/01/07(土) 04:21:49 ID:P3mg4gMc0
づねに影響されすぎてる人が多いと思う
京庵が抜けてて全体的に大差ないってのは同意だけど

569555:2012/01/07(土) 06:29:43 ID:Qd4N6rMI0
端コンってトライアルLv8のような端から端のコンボで9割ってことですか? 
ユリはゲージ無しのフルコンの火力が少ないからB+にしたんですが、HDが強いからAはあるってことですね?

570名無しさん:2012/01/07(土) 07:02:31 ID:P3mg4gMc0
確かにバイスは強い。
対空やJCDから拾ってフルコンいけるのは他キャラにない大きな強みだと思う。 が、それ以外の性能は並以下。

特に、起き攻めの強力なキャラが多い中、バイスはそれが上位と比べて弱すぎる。
小ジャンプは全キャラ通して見切りやすい部類だし、J攻撃の下への判定もかなり弱い。 コマ投げのゴアフェストも画面端へは運べるが、画面端でできることも特になくリターンは少ない。
6A発動の選択肢もあるが、6A自体が見切りやすく、HDコンも弱いのでHDゲージを使い切るのももったいない。
生スプラッシュは怖いが、入ってもSCオーバーキル含めて3割いかない。 2回出すとHDゲージがすっからかんだし、EXディーサイドに回すゲージもなくなるし、小Jからフルコン狙える他キャラに大きく劣る。

というかそもそもスプラッシュ(中央)、オーバーキル、ネガティブゲイン等、ダウン後に距離が離れて起き攻めの機会すら少ない。
つまり立ち回りから何か当ててEXディーサイドで拾う一発キャラという少し特殊なキャラなわけだが、一発キャラにしてはシェンやタクマのような優れたHDコンもなく怖さがないし、始動にEXディーサイドが必要なためゲージを消耗しすぎる。
何かから1ゲージ吐いて拾っても、更に1ゲージと50%使ってだいたいdmg450くらい。 二発と何か入れなきゃ殺せないわけだが、計4ゲージと100%が必要なわけだ。

防御面ではEXメイヘムやEXスプラッシュに頼ることが多くなり、やはりゲージに依存する。
ゲージが溜まりやすいことに着目する人も多いが、それ以上に必要なゲージが多い。

結論、そこそこ強いし面白い性能のキャラだが、シェンやK'やタクマと並べるには起き攻め、火力、防御が弱く、ゲージの消耗が激しすぎ。
異論があればお願いします。

571名無しさん:2012/01/07(土) 10:23:39 ID:yLeiu7MQ0
俺もバイスは、タクマK'シェンよりは弱いと思うわ

ゲージないと最弱クラスなのと、
ゲージありは強いが、死にやすい
上は、めくりがなかったり、飛びのリーチ長くなかったり、ふっとばしが下に判定ない
横や、EXディーサイドぐらいで、ゲージ使う上にはずすと隙でかい
近づくまでや、中距離戦が不安定。

いざ近づいても、EXディーサイドと駒投げ絡めた起き攻めは強いが、
比較的な低リスクな上下段ラッシュの固めやめくりでの崩しが弱いのが微妙すぎる。
低火力で相手にゲージ溜まりやすいコマ投げを多めに混ぜてくかないといけないから、死にやすい。
火力も最上位より低いから1つ読み合いしないといけない。
その分EXディーサイドで他キャラよりHDコンボ持ってきやすいが、ゲージ吐いた後がきつい。

572名無しさん:2012/01/07(土) 11:24:41 ID:8/Whmp8s0
コンボ決めれるチャンスが多いのは本当に強い
なにせ家庭用でJ攻撃ののけぞりが減った分EXディーサイドがあるだけで他のキャラより相対的に強くなるからね
ただバイスのコンボは決めたあといちいち状況がリセットされるのが困る。もっと畳み掛けれるような攻め継続が出来ればランク高かっただろうとは思う
弱くは無いがランクが上のキャラとはぎりぎり並ばない程度かなと思う

573名無しさん:2012/01/07(土) 12:47:41 ID:Aw970wh.O
したらばはいつ見てもレベル高けーなぁ。

574名無しさん:2012/01/07(土) 18:21:50 ID:FXyOa9icO
ぶっちゃけキャラランクとか言ってもゲージあるときないときで変わるから
初手、中堅、大将それぞれで考えなきゃ話すら始まらない。
初手と大将の仕事内容の違いは誰が見ても違うだろうに。
阿保みたいなゴチャ混ぜのキャラランク作ってる馬鹿って一体何がしたいんだと思ってしまう

575名無しさん:2012/01/07(土) 19:51:15 ID:.wHfjZkw0
ゲージないと弱いキャラを先鋒にする馬鹿はいないし中堅か大将だってわかるだろ

576名無しさん:2012/01/07(土) 20:50:04 ID:FXyOa9icO
1番手はゲージ使わなくて大きく崩れないキャラ。
2番手はネオマまで色んな場面で決めれるキャラ
三番は2番と同様ながらゲージ盾に守りながらネオマまで行けるキャラが強い

577名無しさん:2012/01/07(土) 21:06:54 ID:x17HUpVM0
一番手に向いてるキャラって例えば誰?

578名無しさん:2012/01/07(土) 21:21:59 ID:lEnNIayM0
>>577
ノーゲージコンボが強いorゲージ技でないと返しにくい技を持つキャラ。
キング、ユリ、ベニマル、アンディ、ロバート辺りかな。
テリーとかラルフは一番手にしないと事故死しやすいから先鋒向けだとは思うな。

579名無しさん:2012/01/07(土) 21:25:06 ID:WCHhr/22O
>>574
02UMの2強のKとネームレスはそれぞれ先鋒と大将で評価されてるし
〇〇は大将、〇〇は先鋒ってのを前提条件として考えてんだから
混ぜて議論すんのは当たり前だろ
上位キャラだがゲージ無いと戦えない奴は先鋒だと弱いから弱キャラなのか?
そんなのは先鋒に置く奴が馬鹿なだけだろ

580名無しさん:2012/01/07(土) 21:49:39 ID:kCpvQyMQ0
>>578
紅丸先鋒向けは無いと思う 中堅大将がいい
ゲージ持ってた方がやれること増えて輝けるキャラだし、火力不足が心配
ラルフは先鋒は被せられた時厳しいし、火力出す為にもゲージあるほうがいい
よって中堅じゃないか?

581名無しさん:2012/01/07(土) 23:10:31 ID:DjAPV2.Q0
ユリはノーゲージだと安いけどPゲージやDゲージが少しあると急に伸びるから中堅以降だと思う

582名無しさん:2012/01/07(土) 23:35:32 ID:lEnNIayM0
>>580
ベニマルは先鋒だと相手の切り返しのGCD等が少なくて
好き勝手に動けるのでゲージ貯めやすい、って意味で先鋒行けると思ってます。
まぁ、ベニマルに関してはぶっちゃけどこでもOKだと思いますけどね。
先鋒キャラ不足してるならベニマルはありじゃないでしょうか?

ラルフはGCDの切り返しや火力考えると中堅でもいいけど
早出し中段小JD連発とかが返されにくい先鋒も良いかと。

>>581
ユリは基本ワンゲージで戦ってるので俺は先鋒向けですね。
コンボが出来るなら中堅以降もありと思います。
俺がメインで使ってるコンボは
弱ビンタ→強鳳翼→追加P→強P→強鳳翼→追加投げ(Dゲージ50%)
強P→EXサイファ→強鳳翼→追加P→強P→強鳳翼→追加投げ(Dゲージ50%、Pゲージ1本)
Dゲージは固めるとすぐ溜まるのでこのぐらいのコンボなら先鋒でも十分決めれるので。


俺の主観ばかりですが先鋒で使うキャラはこんな感じかな。
書いてる途中で思ったんですがランク表って先鋒用、大将用に分けたほうがいいのではないでしょうか?

583名無しさん:2012/01/08(日) 05:49:37 ID:m2ok/W0.0
>>582
ほとんど同意だな後はライデン、ケンスウ、デュオロンあたりも向いてて
相手にゲージがないほうが固めが生きるマチュア、リョウあたりもいいかも。

584名無しさん:2012/01/08(日) 08:14:40 ID:0Eq4F2TM0
昔のKOF見ても、いちいち分けてないじゃん
昔の盛りってたKOFでならまだしも、ただでさえ、対戦人口少ない過疎過疎13では
先鋒中堅大将わけしてたら、たぶん対戦したらこうだろうなという妄想入りまくるで
グダグダになるし、そんなランク決めても意味ないと思うわ
対戦レベルが煮詰まってくると、最適な場所に置かないときつくなってるから

爪庵なんて、オンだと

ただでさえ嘘つくいるのにw

先鋒爪、
先鋒最強は庵。
ノーゲージ必殺技が京より高性能
葵花闇払いの横押しが強い、京よりジャンプ攻撃も長い。
先鋒なら京より余裕で勝率良いわw


京は、ゲージなし必殺技が強鬼以外強くない。
発生弾速が遅い闇払い、弱体で硬直増加しまくりでフルコン余裕の琴月。
通常技も固め向きで、差しあいでぶんぶん振る技ない。
その分EX技が庵より全体的に高性能で、ゲージあるとコンボも伸びやすい。
ゲージあり対戦だと、特定キャラのガーキャンすかす3Dも地味に強い。

585名無しさん:2012/01/08(日) 08:18:14 ID:0Eq4F2TM0
やばい、途中で発射してしまったw
ごめそw

586名無しさん:2012/01/08(日) 13:46:17 ID:p9KuL2l60
日本語変なとこ多いけど、先鋒京対炎庵は4:6で庵有利だと思う
京の闇払いゴミなのに対して、庵はクソ優秀
あと空対空も庵に軍配上がる
庵のがダメージソース多い
よって先鋒に関しては庵有利

587名無しさん:2012/01/08(日) 16:52:32 ID:3qMXBrDQ0
それはかなり同意
先鋒は炎庵有利だね

588名無しさん:2012/01/08(日) 17:35:05 ID:ZBgpt2XgO
京の闇払いがゴミって事も無いが、まぁ先鋒で当たったら炎庵有利だわな。
つか先鋒限定とはいえ不利キャラがまず見つからない京に対して有利に戦えるなら先鋒は炎庵が最強なのかね。
中堅か大将にしても強いけどさ

589名無しさん:2012/01/08(日) 23:52:28 ID:XHDF6xrU0
今作はゲージ依存が大きすぎて
先鋒と大将だとまったく別の立ち回りになるね。
京と庵は大将だと強いイメージだけど
先鋒となるとわりと普通の強さかな、って思ってる。
今回評価つけにくい原因がゲージのありなしだろうね。

ゲージなしの先鋒だとキング、シェン、タクマ、レオナ辺りが強くて
逆にクラーク、大門、チン辺りはゴミクラスの弱さ。
でも大将にすると中堅はあると思う。
大将の京と先鋒のキング、どっちが強いと聞かれたら判断できないと思うんだけどな。

590名無しさん:2012/01/09(月) 00:03:52 ID:xtF41ODs0
いや、ゲージある分大将のが戦力高いに決まってるだろ。

591名無しさん:2012/01/09(月) 00:13:22 ID:orfpPL0.0
攻めこまれた時にゲージなくて切り返しできない可能性がある先鋒キングと
数ゲージ持ってる可能性大で一気に相手をやれる大将京なら京のがどう考えても強い
つかレオナやシェンを先鋒においたらキャラの持ち味が生きてこない気がするんだが…

592名無しさん:2012/01/09(月) 06:48:30 ID:eYaHG35A0
>>590
ゲージある状態とない状態で比べる自体がおかしいと思うんだ。
特に今作じゃ弱技連打からでもPゲージなしHDコンボとかで5割減るのが普通。
逆に先鋒だとある程度のぶっぱしてもリスクは少な目。
大将戦だとぶっぱそのものが一回でもミスれば即死クラス。
大将の京が強いのはコンボに持って行きやすい&リスク行動が少ない。
先鋒のキングが強いのはガーキャン前転が怖い行動ばかりだけど
出し切り連携やジャンプ攻撃で気軽にリスク少なく攻めれる。

>>591
比べる条件がおかしいんだよね。
常にゲージMAXなら京最強クラスだよ。
だがゲージまったくない状態なら京が最強かと聞かれると微妙じゃない?


先鋒戦ってお互いゲージない状態でかつ最初の試合だから
ある程度基本コンボが強いor立ち回り強いキャラが強いと思う。
後はリスク行動が少ないキャラかな。ミスっても大したダメじゃないし。

ゲージある即死コンボのシェン>ゲージない安いコンボのシェン とはなるけど
判定強くて一ゲージでもダメ取りに行けるから先鋒は行けると思う。
安定してるキャラほど先鋒向けだと思う。
むしろ大将になるとGCCD連発や割り込みGC前転されたりで
事故増えるだけだからな。


>>591
判定の強い技(JDやJCDなど通常技)で先制で有利になり、
そのまま先に1ゲージ先に貯めやすいのが強い。
その1ゲージでそれなりの火力出せるor切り返し技を出せるのが良い。
あくまでゲージなし状態で牽制勝負に勝って先にゲージ貯めれるのは強いと思うんだが。
シェンに関してはゲージ貯めて即死狙うのも強いから先鋒or大将向けの特殊型だと思うな。

593名無しさん:2012/01/09(月) 12:01:23 ID:xtF41ODs0
うーむ・・・言いたい事はわかんだけど、ゲージが無い状態前提なら別に大将って区切りしなくても良くないか?
大将と先鋒って課題にするなら大将側はある程度ゲージある状態で考えるべきだろ、その時点で二人抜きしてる先鋒側もゲージある前提で考えるなら別だけど。
まぁそうじゃなきゃ大将って区別つける必要無いし、先鋒同士でやりあったとしても京とキングじゃ京のが強いと思うぜ。
相手のゲージを気にせず動ける先鋒キングも強いと思うけど、それ以上に刺す機会が多くノーゲージでも減る京のが強いって話。

594名無しさん:2012/01/09(月) 13:39:49 ID:pU2GF6YQO
先鋒キング:やや強い
中堅キング:強い
大将キング:弱い

先鋒京:強い
中堅京:凄く強い
大将京:強い

みたいな印象。

595名無しさん:2012/01/09(月) 17:38:48 ID:g7RROBmE0
>>586
なんでこんなアホな書き込みがスルーされてるんだ
表京と炎庵の闇払いは全く同性能なんだが

>京の闇払いゴミなのに対して、庵はクソ優秀

なんじゃこりゃ
どっから出てきた情報だよ
これに同意してる奴もひどすぎ

596名無しさん:2012/01/09(月) 18:16:36 ID:gj3562v60
>>595
庵と京の闇払いは同性能じゃねーぞ。
強も弱も庵のが弾速速くて硬直長め。
プラクティスで比べるとよくわかる。

だからと言って京の闇払いがゴミとは思わんが。

597名無しさん:2012/01/09(月) 19:48:14 ID:MYuvmvIg0
シェンは使うとわかるけど通常技、必殺技がどれも高性能だから初手も十分いけるよ!
初手だと簡単即死ができないだけなので是非試してほしいかな。

598名無しさん:2012/01/09(月) 22:16:49 ID:hGKfNfQUO
やっぱ現状ランクは>>486が妥当だけど、AとかBとか細かいランク分けするなら>>594みたく順番毎のランク決めた方がいいみたいだねぇ

俺は>>486で十分だとは思うんだけど。
クーラ弱いとか認めないょ!

599名無しさん:2012/01/09(月) 22:29:46 ID:g7RROBmE0
>>596
弾速も弱強の硬直もほぼ同じだよ
全体硬直はひょっとしたら1Fくらい違うかもしれないが
ほぼ同じ

600名無しさん:2012/01/09(月) 22:47:50 ID:gj3562v60
>>599
庵と京を同じタイミングで闇払い撃つように設定しても
京だと出せるタイミングで庵は出せないので硬直は明らかに庵のが長い。
弾速も強はわかり辛いが、弱は庵のが明らかに速い。
強の方は微妙だが庵の方が速い。
両者合わせて500発近く闇払い撃って比べた。

601名無しさん:2012/01/10(火) 15:20:13 ID:m.V3nWKo0
俺が勝てないからこのキャラは強キャラ!は一番良くないな
自分で使って性能を理解し、じゃあ使われた時どう対策するか、が分かって初めてランク付けが出来るんだろうと思う
まーそうなると40キャラ近くの全キャラを把握しないといけなくなるからなあ

602名無しさん:2012/01/11(水) 12:48:31 ID:fEIY5l3c0
カラテさんどうよ?
表のような爆発力は無い代わりにまとまったダメージ取るチャンス多いから
最上位は無いだろうけど結構いけそうな気がするんだが

603名無しさん:2012/01/11(水) 13:00:44 ID:8D9PxGBM0
俺は中堅なら最上位クラスだと思う
まぁポテンシャルはかなり高いけど使いづらいって感じ

604名無しさん:2012/01/11(水) 13:40:33 ID:9ez9SrOQO
カラテはなんか最後までみんな「このキャラ、ポテンシャルを引き出せば
絶対強いんだろうなあ。まあ今の段階なら中堅か」で終わりそうな予感。

ただ当て身に穴あったり、動画のときのヤバい感じ程ではないかも。

605名無しさん:2012/01/11(水) 14:31:19 ID:ZIzLF0aw0
火力は馬鹿たけーよな。
飛び道具をEX当て身でとったらダメージ225とか笑ってしまう。

しかしトライアルやったりプラクティスやったりしてると手が凄く疲れるキャラだわこいつ。
中級者以上向けのキャラだね、間違いなく。

606名無しさん:2012/01/13(金) 05:48:30 ID:ln44LZio0
http://www.mmcafe.com/tiermaker/kof13/index.html#ya0-troi2xo8cgi8ali3clg8cmk76vo3gcma8re3clceekc9cj8fegk6efi4eik68oadcgm7cfmb6wk74vafeie5ajmagbecenmdaho8edocakgealoi8q8echk4akk4clg9elm6ecoc6sme4woh4v-bki
わかりやすいようSS+、SS-……B-と8段階に並べた。
KOF13は起き攻めや簡単なコンボでの火力が重要だからそれ重視で。
横の並びは意識はしてるもののそこまで考えてない

熱帯1000戦程度の主観だから指摘なり何なり ぶっちゃけ出たばっかのカラテや、使用人口少ないキャラなんかは適当

607名無しさん:2012/01/13(金) 13:29:03 ID:3XWbMQBM0
概ね自分も似たような意見だけど
ネスツ京をひとつ下
バイスケンスウキングをそれぞれひとつ上
かな

608名無しさん:2012/01/13(金) 17:42:50 ID:ao68d0XU0
別にそんな細かく分けなくたってよくね?
今回は人によってかなり意見分かれるだろうし、>>486以上の結論は出ないと思うよ。

609名無しさん:2012/01/13(金) 18:07:31 ID:d4vfEbrc0
従来のKOFだと最上位クラスのキャラ相手だと、本当にどうにもならないようなキャラがほぼ必ずいたしな
13は表京にしろ庵にしろでも、相手にしてちょっときついキャラは居ても、どうしようもないっていうキャラいないしな。

610名無しさん:2012/01/15(日) 07:32:51 ID:7omYG2MQ0
>>606
なかなかいいかも。タクマはもっと左かなあと思うけど。

611名無しさん:2012/01/15(日) 19:27:14 ID:YauVpevo0
テリーなんで弱いの?
ラルフはJDやコンボが強いけど切り返し技や空対空辺りで弱いのはわかるけど
テリーだとぶっぱ強クラックシュートが鬼強いと思うんだけどな。
当たれば追い打ちで250ダメ、ガードされてもテリー有利っぽくて
コマ投げもジャンプで回避できる。
コンボも簡単で近C→弱バーン→クラック→ウルフorEXライジング
で1ゲージ50%で350とか行く。
ちょいちょいダメ取れるし何より強クラックの性能がおかしくて中堅はあるとは思うんだけどな。
長い足払いにヒット確認容易な近C、見えないめくりDに
わりと性能いいとは思うんだけど。
クラックって簡単に返せる方法あるの?

612名無しさん:2012/01/15(日) 20:17:23 ID:0jVcdz4Y0
もう何度も言われてるけど、
テリーが弱いんじゃなくて、他が強いだけ。
まあ京&庵がちょっと抜けてるだけで、他が団子だから不覚考える程でもないと思うけどな。

613名無しさん:2012/01/15(日) 20:53:36 ID:7omYG2MQ0
実際、他シリーズと比べても
「これこれこういう風なんだからこいつ強くね?」が
思いつきやすいよな、13。

614名無しさん:2012/01/16(月) 00:19:06 ID:.2VeNrT60
>>611
小足ですかせるよクラック

615名無しさん:2012/01/17(火) 21:25:27 ID:mUqDKTjo0
強さが拮抗してるってゲームバランスとしては良い事なんだろうけど
ランク討論としては全く盛り上がらんよなw

616名無しさん:2012/01/18(水) 09:19:01 ID:/x7Duqys0
>>606を弄った
左右に違いはなし 大きな問題がなければ暫定ということでよろしいでしょうか
http://www.mmcafe.com/tiermaker/kof13/index.html#ya0-trov6lovf8fcf8bff7hfikmxamjeikh6bgdcf5bpip5qf35riqjef7l9ildebin3ivn1f8owapl37idoin5qc67pit9qio9kc7oziofcbi7lc5j6bh7kf3l8fahff9fhiq9ef4bhc7mz7il2bc-bki

617名無しさん:2012/01/18(水) 14:00:27 ID:9ulpDYAc0
>>616
左右に違い無しとはいえSやAを見るに同ランク内は高低で強さを分けてるっぽいが
BとCが一見同じように見えて微妙に高低があり並びがぐちゃぐちゃなのは何か意図あるのか?
リョウが最弱とかマキシマがクーラより強いようにも見えるぞ

618名無しさん:2012/01/18(水) 14:04:29 ID:/Cy0CFTM0
606の方が納得できるランクなんだが

619名無しさん:2012/02/01(水) 22:17:36 ID:Bht.LZT.0
正直Cランクのキャラとかいないと思うんだよね
Cランクに入ってるやつらも十分強いんで
そこまではっきり線引きされるとどうかなと思う

620名無しさん:2012/02/02(木) 00:01:19 ID:kZ03t2OU0
先鋒庵は京に余裕で有利つくが、K'には不利つくと思ってるよ

Kの前方JCDが長くて糞判定すぎる
庵の垂直ジャンプ攻撃でもけっこう負けるし、相打ちでもK側はふっとばしだから庵側が画面端いくのがきつい。
Kの先端JCDの間合いのKのバクステがいやらしくて、
バクステ小足、バクステアインが、庵のかぶせと葵花対策になってて
バクステ小足には庵のジャンプ攻撃なんもあたらなくてKは小足キャンセルかかってコンボいかれる。
なんかひっかかるとすぐ画面端だし、画面端の固めマジ抜けづらい。

京戦なんて、京は横も上もリーチ短いからぶっちゃけ闇払いなんて使わなくても勝てるけどw
先鋒京なら葵花でごり押ししやすいしw
K戦は闇払い打ち方と鬼焼き対空の精度が重要だと思ってて、オンだときついんだけど

621名無しさん:2012/02/02(木) 00:06:18 ID:kZ03t2OU0
K'のJCDはクラークのJCDの1.5倍判定強い

622名無しさん:2012/02/02(木) 23:04:47 ID:xuAcJxy20
庵なんかジョーやケンスウより弱いわ

623名無しさん:2012/02/09(木) 18:12:40 ID:Q7aO2cloO
もうデュオロンが最強でいいよ。

624名無しさん:2012/02/13(月) 23:06:33 ID:zgOejfM20
デュオロンは最弱だろ
炎庵使ってると、ほんと雑魚いと感じるぞw
飛びゆるいから落としやすいし、めくりないから裏とりやすい
対空ないから遠Aももっさりしてるからかぶせてきやすいし
EXのにゅきっていきなり出てくる奴がウザイぐらいだけだな


やっぱK’お手軽で超強くね?ゲージ溜まるとEXアインまじウザイし
炎庵にかなりいけてるし、オンだと確実にやること簡単なK’有利っしょ。
弾キャラ相手も、炎庵よりやりやすいのもいいし

ところで、サイキけっこう強いと思うんだが、なんでこいつ誰も触れないんだ
こいつの弾が庵中JCで抜けれなくて隙が少ないんだけど
早だし中JBだと抜けれるけど着地を攻められるわ。
庵が暴れづらい間合いの端の固めが強いし、炎庵キラーじゃないか
実際、Kとサイキがやたら多いんだけど

625名無しさん:2012/02/13(月) 23:08:35 ID:zgOejfM20
あと、デュオ論よえーって思うのは
伸びる足で、昇り中段あるけど安いし
ふっとばしで裏回り連携あるけど、俺は面倒だから裏にガード入れるか転がるけどw
表裏ガード後攻めが続かないし、ダメキャラだね

626名無しさん:2012/02/14(火) 00:51:13 ID:MD5JY/Bk0
やりこんでるやつのデュオロンはやべーぞ。パンピーKの10倍以上強ぇわw

627名無しさん:2012/02/14(火) 05:13:16 ID:T51iW3ZEO
久しぶりにランクスレ上がってきたから見てみたら各キャラにボコられた雑魚の愚痴吐き場と化してるな。
>>620なんて明らかに格上にただボコられただけの内容だろww
自分はワンパターンですってのを公表してる様なもんだし。

毎度毎度糞キャラ炎庵使いの自虐はパねーわ

628名無しさん:2012/02/14(火) 05:52:31 ID:UP5EXAwA0
炎庵程度でクソキャラっつってるのも程度が知れるけどな。
まあ雑魚が格上に狩られた愚痴になってるのは同意。

さすがにデュオロン最弱とかK'が炎庵に有利つくはねーわ。

629名無しさん:2012/02/14(火) 12:35:29 ID:LgRCX/vA0
Kが強いとかマジで言ってんのwwww

確反だらけのキャラやわあんなの。使ってる奴も低脳多くてカモ

630名無しさん:2012/02/14(火) 12:51:29 ID:LMF9EGQU0
ジャンプが強いってのは相当な価値だし

631名無しさん:2012/02/14(火) 13:04:10 ID:6wGVzit20
いや強いだろ、最上位は無いけど

632名無しさん:2012/02/14(火) 13:22:09 ID:37VRLwbkO
K'使ってますが、炎庵はなんか戦いやすいですね。K'有利かどうかはわかりませんが。

633名無しさん:2012/02/14(火) 16:13:39 ID:T51iW3ZEO
炎庵使ってるプレイヤーでまともに強いやつがほとんど居ないのが原因だろ。
K’使いも雑魚多いけど。
ただK’の方がアケ勢の使用率高いから炎庵よりは使い手に恵まれてるのは確か

634名無しさん:2012/02/15(水) 00:25:21 ID:tXAOmv720
【生放送】kytkさんのふにゃふにゃ配信。【初心者講座 操作編】
http://nico.ms/lv81594897 を2012年02月15日 10:57から予約しました

635名無しさん:2012/02/16(木) 20:37:40 ID:xvZtuqK20
有名どころの人とか上手い人は炎庵の評価高いんだね

636名無しさん:2012/02/16(木) 20:50:23 ID:Joh9iWHI0
まあ強いのは確かだしなぁ

637名無しさん:2012/02/16(木) 22:10:43 ID:gPJ1c8nk0
お前ら遅れてるぞちょっと前は炎庵最強だたったけど
今は熱帯最強はK’だぞ

638名無しさん:2012/02/16(木) 22:14:30 ID:wXAoSHtEO
>>629
強いk使いと戦いましょう

639名無しさん:2012/02/16(木) 22:36:30 ID:XrABOICgO
>>637
マジか!!





…さて、炎庵使うか。

640名無しさん:2012/02/16(木) 22:56:47 ID:40/6AzTcO
まあ京庵Kというテンプレチームはよく見るな
全員熱帯に強い小J攻撃持ってるし

641名無しさん:2012/02/17(金) 00:56:20 ID:Ug6LXFx20
腐チーム

642名無しさん:2012/02/17(金) 01:45:00 ID:qMp0hGS60
K’が一番糞やね。
長くて判定うんこのJCDで一番接近しやすい一回かぶせれば、
ふっとばしの長い有利Fいかして、キャンセルかかる小足とジャンプで攻めてける。

643名無しさん:2012/02/17(金) 02:10:45 ID:vwUi.7Nw0
京庵の次はK’か。
自分がやられたキャラをウザキャラ認定してウサを晴らすスレになってんなw
自分の実力の低さを認めたくないのか、
相手が上手かったと認めたくないのか。

644名無しさん:2012/02/17(金) 02:37:05 ID:TXHiAXlcO
>>643が真実過ぎる件について

まあ自分がやられたキャラにケチつけるタイプの人間はプライドが無駄に高いから、
自分の実力の低さを認めるなんて事はまず考えないんじゃなかろうか。
さらに負けてもキャラのせいにする言い訳癖が付いてるから相手が上手かったなんて微塵も感じないだろうし。

645名無しさん:2012/02/17(金) 03:52:27 ID:wSG4xnJA0
結論から言うと最強キャラはいない

散々強いと言われる京庵はやることが単純で使いやすいってだけで、
他のキャラだって、京庵にない長所を生かせば互角以上に戦えるよ
京庵の底が浅いってんじゃなくて、他キャラも同等のポテンシャルを秘めてるってこと
テリーを除いて

京庵、あと最近話題なのはK'か?
それらを極めたプレイヤーと他のキャラを極めたプレイヤーが戦えば互角になるだろう
京都大会優勝者に京庵の単純な攻めが通用するかと聞かれればなんとも言えんはず

646名無しさん:2012/02/17(金) 03:56:15 ID:CxWj.orQO
>>644
間違いないww

自分が負けた理由考えないから成長しないし負けても相手がどーのこーの文句つけるだけ

だけどKは十分強いと思うよ
アケに比べて火力下がったけど3番手ならかなり脅威
EXチェーン、JCDから発動、子足から強制ダウン
弱いとこあげろってほうが難しいよね

647名無しさん:2012/02/17(金) 04:43:18 ID:wSG4xnJA0
強いのはどのキャラも同じ
キャラの個性を引き出せるかはプレイヤースキルによるが

>>606で下のほうにランクされてるサイキだって、
端での低コスト高火力コン、優秀な球に、端背負いから端に追い込める昇竜
他にも長所はいくらでもある
サイキに限らずな

648名無しさん:2012/02/17(金) 05:55:47 ID:gUGJ0/qo0
強いのはどのキャラも同じと書いておきながら>>645でテリーだけは除く不思議
テリーが突出して性能高いとは言わないが一人だけカテゴライズ分けしないと
駄目なくらいにずば抜けて弱いとかはないと思うが

なんだかんだいって京や庵を筆頭にトータル的に高性能なのいるけどまあなんとかなる程度だよね
キャラに性能差がないといったら嘘になるけどお話にならないくらいの差があるかといえばそうでもない

649名無しさん:2012/02/17(金) 08:34:06 ID:HS6R99hwO
流石に京庵あたりは強いしテリーあたりはイマイチだしで
全体的に強さが横ばいってのはまず有り得ない
でも詰んでる組み合わせってのが無いのがでかい
個人的にはそういった組み合わせ合った方がキャラ順の駆け引き有って好きだけどね

650名無しさん:2012/02/17(金) 08:58:09 ID:wSG4xnJA0
まあテリーはネタ的な要素もあったんだが
実際、同じような「連携に乏しくて乗っかるしか能の無いガン攻めキャラ(そういうキャラを批難してるわけではないぞ)」に比べれば火力も立ち回りもね
例として京庵に勝ててるとこをあげるなら、固めに強いEXパワーウェイブと隙だらけだが突進技が豊富なくらいかね……
あとはネオマ4HITのロマンくらいか

他にもあったらすまん

651名無しさん:2012/02/17(金) 09:15:13 ID:L..QHnn20
京庵にボコられてるテリー使いが自虐するスレ

652名無しさん:2012/02/17(金) 09:24:31 ID:ZJcsnxoM0
このスレ読んでてイライラするな
何の根拠もない的外れな主張とか精神論とか日記に書いてろよ

653名無しさん:2012/02/17(金) 09:24:42 ID:wSG4xnJA0
いや、俺テリー使ってないし
京も庵も使わんし、むしろワンパターンな攻めだから戦いやすい
とは言っても俺のスキルがないから勝ち越すのは難しいんだがな

俺がいいたいのはテリー云々じゃなく、
京庵なんてたいしたことねえだろってことだ
高性能なめくりと火力はトップクラスだと認めるが

654名無しさん:2012/02/17(金) 11:02:24 ID:Az642oUwO
表京炎庵は頭一つ抜けてるよ
各種技が高性能で崩しも豊富、燃費もいい
強制ダウンの技もあるのでループ性も高い
これで他のキャラと大差無いってのは自分が使えてないor弱い京庵としか対戦してないだけ
ただ他のキャラでも充分強いからそこまで大きな差はないけど
見比べてみるとやはり差はあるんだよね
他のキャラでも戦える=京庵と差がないってのは間違い

>>647
サイキは間違いなく中の上かそれ以上はあるよ
自分もメインで使ってる

655名無しさん:2012/02/17(金) 11:27:08 ID:HS6R99hwO
>>652
読むなよw

656名無しさん:2012/02/17(金) 11:56:20 ID:z1W1jajwO
格付けの明確な基準作らない限り延々と水掛け論で話が纏まらないだろ

ある特定個人の感覚や技能が偏重され過ぎて結局何も見えてこない

そういった曖昧な意見をいくら募っても意味が無い、

ロジカルな試合運びの強さや技の性能といった厳然たる論拠を示すべきだ

さすればその集積は性能の良し悪しを語らう際の気休めの酒肴に終るのではなく

立ち回りを学ぶ上で多くの初学者が参照する偉大なる知の体系となるだろう

ちなみに僕ちんはKOFを始めてまだ二月半であるから、後はよろしくあなかしこ

657名無しさん:2012/02/17(金) 12:05:39 ID:ZJcsnxoM0
ガガガ・・・
ギギギ・・・
グググ・・・

あ゛っ!?

658名無しさん:2012/02/17(金) 13:13:49 ID:OwqS.2EQ0
もーほんと規格外の表京とフツーの炎庵を混同して語るのはウンザリだわw
いい加減、その全然似通ってないキャラをまとめて語るのやめようよw

659名無しさん:2012/02/17(金) 13:38:46 ID:Az642oUwO
>>658
オレも昨日までそう思ってたけど本スレで1ゲージ始動の即死貼られたからなあ
先行入力無しで最速をずっと行うっぽいから難度は高いだろうが
02アンヘルだって「難度に限らず即死が存在するから理論上は最強」って言われてたので関係ない
庵は最強キャラとしての地位を確立しつつあるんじゃなかろうか

今会社だから試せてないけど少し練習したらできそうなんだよなこのコンボ

660名無しさん:2012/02/17(金) 18:29:51 ID:vwUi.7Nw0
>>659
あの炎庵の即死貼ったの俺だけど、人間操作じゃまず無理と言い切っていいレベルだからなw
葵花二発目を最速でだしつつ、その硬直を全て八稚女キャンセルしてるからなアレw
あの動画もコマコンだったはず

661名無しさん:2012/02/17(金) 18:51:08 ID:TXHiAXlcO
まぁあんな非実戦向きな永久はさておき、やっぱりこのゲームは表京と炎庵の2強だな
最近京庵使いが自虐活動頑張ってるが、結局はこの2キャラが居るのと居ないのだと戦力に大幅な違いが生じる。

京庵固定で俺ツエーしてるやつがその2キャラ外したら確実に雑魚になるしな

662名無しさん:2012/02/17(金) 19:07:27 ID:HVPmec4w0
京も毎回3Dキャンセル75式入れ込んでるアホが多すぎwwwwフルコンぶちかましても毎回wwww下手くその京ほど笑えるわ

663名無しさん:2012/02/17(金) 19:26:10 ID:QInU3X9.0
だから京はつえーけど炎庵は大したことねーって言ってんだろ
どんだけ炎庵好きなんだよwww

いや別に止めはしねぇけどサ
シリーズ最も過大評価された庵だな

664名無しさん:2012/02/17(金) 19:28:17 ID:TxT.P.0k0
京使いより、炎庵使いの方が炎庵を弱くしようと印象操作頑張ってるように見えるけどねw
まあ、K'も炎庵もオフよりオンの方が強くなるキャラだけどさ?
どう考えても、例えオフだとしてもK'最強は無いわw

今回のK'は良キャラだと思うよ。
万能キャラとよく言われるけど、技を使いこなしてやっとだからね。
苦手キャラ少なくて、良いキャラとは思うし強い部類とは思うけど、炎庵と並べる神経は理解不能w

665名無しさん:2012/02/17(金) 20:05:33 ID:qxGlcXa.0
K’最強だって
ランクマ上位のK’の多さは異常なんだga
お手軽糞キャラっちゅうことだ
炎庵からK’使いになるわ。
K’使ってみたら簡単で強すぎてびびったし

666名無しさん:2012/02/17(金) 20:17:50 ID:vwUi.7Nw0
Kは熱帯だとラグでジャンプ攻撃が見切りづらいくらいだし、何言ってんだこいつ。
まあ雑魚から見ればお手軽クソキャラに見えるのかもねw

667名無しさん:2012/02/17(金) 20:40:37 ID:TxT.P.0k0
K'が熱帯上位で多い理由は、別に最強だからではない
ラグに強く、弱点がこれと言ってないため対応力があり、往年の経験がそのまま活かせるからだ
オンだとK'使いはおそらく半数は減ると思う

炎庵も同じくラグに強い(ただでさえ見切り辛いジャンプがガー不レベル+弾速の早い飛び道具に引っかかり易いなど)
キャラの強さ的に見れば、炎庵にK'が勝ってる点は立ちAの性能や端のコンボ選択の幅くらいだぞ
お手軽と思うなら是非アーケード稼働したら大会で結果を見せてください

668名無しさん:2012/02/17(金) 21:09:03 ID:ApuaPkx.O
炎庵は最強とまでは言わないけど普通とか言っちゃう人は流石に引くわ…

669名無しさん:2012/02/17(金) 21:10:38 ID:TXHiAXlcO
>>665
>>炎庵からK’使いになるわ。
K’使ってみたら簡単で強すぎてびびったし
どうぞお好きな様に
ハッキリ言って炎庵よりK'のが相手しててめちゃくちゃ楽だし。

上でも書かれてる様にK'はアケ経験者が好んで使ってるケースが多いから使い手に恵まれてる
あとは純粋にキャラ愛で使ってる上級者も居るし。
逆に炎庵は性能高いけど単純作業でつまらんから使い手に恵まれてない
使ってる中級者も性能に甘えて俺ツエーしたいだけの雑魚ばかりだし。

670名無しさん:2012/02/17(金) 21:25:17 ID:G5.vLNds0
まさか葵花永久の話?

671名無しさん:2012/02/17(金) 23:08:36 ID:Az642oUwO
>>660
家帰って練習してみたが難しすぎわろたwwwwww
でもアンヘルだって最初は「人間にゃ無理」って言われてたけど
某プレイヤーは完全に習得して実戦投入してたから今回の庵も
誰かが完全マスターしてオンで決めてくれると期待してる
今のとこ実践値は京>炎庵かね

とりあえず自分が思うランクは

表京 炎
カラテ アンディ K 爪 紅丸 シェン サイキ バイス ケンスウ デュオロン
その他

左右の差はあまり意識してない
最下位と最上位で戦っても8:2や7:3はつかないと思ってるから
S〜Fといった大きな分け方はせずシンプルに三段階
今回全キャラワンチャンあるので上段をSSと仮定して
下段でもSあると思う、つまり上下で差はあるけどそれほど差は無いかと

ランク作成のたたき台にでも
異論反論はご自由に、ランクスレなんて議論してナンボ

672名無しさん:2012/02/17(金) 23:33:44 ID:vwUi.7Nw0
ちなみにあの即死は動画ではEX葵花始動だけど、別にEXである必要はないそうだw
実質ノーゲージ即死だな。
理論値だけで話せばゲージや位置関係なく弱葵花入った時点で永久にもっていけるわけだから、炎庵最強になっちまうだろw

673名無しさん:2012/02/17(金) 23:55:23 ID:Az642oUwO
当然理論値と実戦値は別だって
理論値は難度とか関係なくそのキャラが持つ全てを考慮するものだから
A当てた瞬間相手が死ぬバグとかが他のキャラに発見でもされない限り
「理論値での」最強は庵だよ
でも現状誰も実戦でできないだろうし実戦値込みでランク分けたのが>>671だよ
今後庵使いががんばれば理論値実戦値ともに庵最強になるかもだけど

674名無しさん:2012/02/18(土) 00:27:09 ID:aYxHz2l60
>>667
炎庵がガー不(キリッ
ぎゃははwww

675名無しさん:2012/02/18(土) 00:45:49 ID:aYxHz2l60
俺が有望株を教えてやるよ、
リョウとジョーだ!こいつらは強いぞ

676名無しさん:2012/02/18(土) 08:10:02 ID:5WsMhNN20
K’お手軽最強だよ
炎庵より使いやすくて勝てるな〜
バッタが異常に強くて、小足とアインが強いから
早い反応とか求められない組み合わせが多すぎるし

JCDの判定が最高におかしいね
13は、JCDカウンターが着地まで食らい持続残るから糞さが加速してるわ。
JDも02キムのJCみたく対空と対地かねてて早だしが腐ってるし
小足キャンセルかかるからジャンプ先端付近で無理やり触った後も暴れ潰ししやすくてい強いし
ころころも安定して狩りやすいし、小足対空も楽。

677名無しさん:2012/02/18(土) 09:58:17 ID:DqOv196YO
最強キャラはゲージがある時の全キャラでいいよ。

678名無しさん:2012/02/18(土) 16:28:34 ID:esX2sSLw0
先鋒K’は先鋒庵、先鋒京に有利つくし、
得に不利キャラなしの最強キャラな件について
K’使いの自虐はんぱねぇ
この糞キャラで中堅上位とか言っちゃうんだもんな
びびっちゃうわ

679名無しさん:2012/02/18(土) 17:15:13 ID:vfsgC6loO
以降、このスレはボコられた雑魚の愚痴吐きスレとなります。

680名無しさん:2012/02/18(土) 18:39:17 ID:CBIj.kaUO
K'使いを装ったK'にボコられた雑魚の愚痴スレはここですか?

681名無しさん:2012/02/18(土) 18:39:25 ID:Nxgvj.5c0
K’がお手軽糞キャラ→×
俺がボコられたからお手軽糞キャラ→◯

こいつ絶対うまいテリーとかにボコられたらJDの見えないめくりが糞すぎ
お手軽糞キャラすぎるとか言い出すぜwww

682名無しさん:2012/02/18(土) 19:34:27 ID:IdluyuOk0
確かにな(^ω^)

683名無しさん:2012/02/19(日) 16:12:59 ID:6Un/PAA20
何で炎庵が京と同じ最強キャラランクかやっとわかった。 
EX葵花から葵花の永久があるからなんだとやっと気づいた。
自分なりに考えた最強チームは K’ + 炎庵 + 京

684名無しさん:2012/02/19(日) 16:34:47 ID:vzFC6cAQO
とりあえずアケ版で大きな大会が開かれない限り
不毛な議論が続きそうだな
ラグありきで、マイナーキャラ使い込んでるプレイヤーが
表に出てこないうちは見当違いなアホに京庵言わせとけばいい

685名無しさん:2012/02/19(日) 17:11:16 ID:U5.X83VUO
こんな便所の落書きスレのざれ言を「議論」って…ww

ここん所は炎庵強くないの人とK'最強(涙目)の人がわめいてるだけだし、
こんなゴミスレの影響力なんて1㍉も無いんだから放っておけばいい

686名無しさん:2012/02/19(日) 18:33:28 ID:z.D4jjFk0
>>683
実戦レベルじゃないだろう。
毎回葵花に仕込み八乙女安定なんて無理無理。
ゲージ溜まった瞬間にレシピ変わったりするしね。
そしてミスったらスパキャン八乙女防ぐためにHDゲージやPゲージ
減らしてるからお通夜ムードに。
それなら4ゲージ即死とか狙う方が実戦的だよ。
小足から9割ぐらい減るコンボいくらでもあるから。

687名無しさん:2012/02/19(日) 18:45:10 ID:n2TljSWoO
まあ今後のプレイヤーのやり込み次第だな
いつか実戦でミスらず完走するプレイヤーが現れれば最強キャラ認定だが
今のとこ机上の空論に近いしな

688名無しさん:2012/02/19(日) 23:47:09 ID:CFITSvcQ0
いい加減にしろw
炎庵の強さに永久があるか無いかが何故影響するんだwww
このスレで必死に永久語ってる奴は炎庵弱い、K'最強とか言ってる奴と同レベルだぞ・・・

炎庵の強さはそこじゃないだろ
空中戦地上戦どちらでも凶悪なジャンプ攻撃各種、近距離戦から見切り辛い択を仕掛け、葵花の強制ダウンから起き攻めループ
弾速の早い闇払いと超性能のEX闇払いに無敵昇竜、無敵EX屑風等などこのゲームに愛されてる性能

>>678
あとK'は炎庵、京に有利とか頭沸いてんのか?
せめて理由を書けよwww

689名無しさん:2012/02/20(月) 00:42:03 ID:IHN.7dDcO
>>688
言ってる事は正しいしまともな奴なら炎庵の強さにネタ永久なんか関係無い事くらい分かってるんだが、
その書き方だとまたアホが湧いてくるからやめろ。

既にこのスレはボコられた雑魚の便所の落書きと化してるんだから真面目に答えるだけ無駄ってやつだ。

690名無しさん:2012/02/20(月) 19:18:47 ID:R.g.75t60
件についてといいながら何もつづきがないくらいだからな

691名無しさん:2012/02/20(月) 20:35:09 ID:vc4Jvgao0
紅茶より

kubo氏の作ったキャラランク表
http://www.mmcafe.com/tiermaker/kof13/index.html#ya0-trlq3hoy2tdb5v9z6nhw5rg55rkaccl66mjj6oecahbm5w6m6nhv7gmif6ind1ay9rp08eoua2703jcl8o8o4498d2axcbb0fcozd1oy6o8b5uow509bahlk8ccpemn88d62e2mv6onc34g8ag-bkh-nakubo

692名無しさん:2012/02/20(月) 21:41:09 ID:G9UyYVEU0
正直微妙な感じ、それよりは>>606のほうがしっくりくる

693名無しさん:2012/02/20(月) 22:28:46 ID:dUReV8rY0
う〜んこのキャラランクはかなり解説を必要とする感じがする
>>606のランクもちょっと古くなってきた感はあるけど
テリーもラルフも強いからなぁ

694名無しさん:2012/02/21(火) 19:31:09 ID:n5dFTgOY0
kuboさんはなんのキャラ使ってるんだろう

695名無しさん:2012/02/21(火) 20:17:13 ID:JyHVr8CA0
前見た時はケンスウ炎庵表京だったかな
やたらケンスウ推してたな

696名無しさん:2012/02/21(火) 21:53:49 ID:uixVy3lc0
べにまる最強わろた

697名無しさん:2012/02/21(火) 22:29:30 ID:YyfvgoeA0
確かにな(^ω^)

698名無しさん:2012/02/21(火) 22:37:24 ID:6tBoCO.20
紅丸最強、レオナ最弱ってのは海外ぽいね

699名無しさん:2012/02/21(火) 23:55:01 ID:YyfvgoeA0
確かにそうだな(^ω^)

700名無しさん:2012/02/22(水) 02:52:19 ID:6qj4Vo5k0
レオナの昇りJDやJAでの中下段の択は脅威だと思うんだけどなぁ
簡単に済ませたいなら、ダメージこそ伸びないけどノーキャン6Bも見切り辛くて強制ダウンと、とにかく中下段が強い
切り替えしもEXムンスラはもちろん、弾抜けスラセもあったりかなり強い
球や対空からも追撃できたりとダメージソースも多い
何より、仕込んでさえいればいつでも1ゲージで、無敵空対空、対空狩り、球抜けと、VスラがEXディーサイドばりに超性能

自分でも使ってるんだが、このキャラかなり強いと思うんだけどどうなんだろ

701名無しさん:2012/02/22(水) 02:58:46 ID:A8PPalEg0
前づねがニコ生で海外のレオナの評価低い理由をメールで返答もらってたけど、
ムンスラが地上技なのでガードされたら反撃受けやすいとか、
HDコンボが難易度高いとかのとても納得行く理由じゃなかったな。

昇竜系なんぞガードされたらどいつも反確だし、HDコンボも難しそうに見えてそこまで難しくないよなぁ

702名無しさん:2012/02/22(水) 03:15:32 ID:6qj4Vo5k0
>>701
笑っちゃった
それなら仕方ないね

kuboさんって人はどういう理由でレオナを一番下にしてるんだろう
細かく振り分けてて見やすいけど、解説を聞いてみたい
一部はわかるけどほとんどわからないや

703名無しさん:2012/02/22(水) 03:46:02 ID:A8PPalEg0
今作はキャラ差がほんとに小さいから、人によってある程度バラついちゃうのは仕方ないと思うが、
それでもひと通り触ればレオナがぶっちぎりの最弱なんて評価にはならんと思うんだがなぁ。
低く見ても中の中くらいの評価になりそうなもんだが。

704名無しさん:2012/02/22(水) 05:55:47 ID:I4a0zqrE0
お前ら精進しろよってことじゃね

705名無しさん:2012/02/22(水) 10:52:12 ID:7pZU.NL60
13アケで青切符取った人のランク
http://www.mmcafe.com/tiermaker/kof13/index.html#ya0-trng3jmk5p765kfb8cg278l53jnp9fgk5de78bfk6bhl3zda7iei3yd45dh762oc7jnp6z956wbz3seg9g8r5cef7ea19ikf5mcn6rlp7d654wit5zg04tb68o6yaid39hig35ng48p02rml36-bki-naitimu_mari

706名無しさん:2012/02/22(水) 11:57:15 ID:jchthIMI0
概ね納得のランクかも
アッシュとサイキの位置がちょっとよくわかんないけど

707名無しさん:2012/02/22(水) 12:16:51 ID:o41KEcb60
アッシュはこんなもんじゃないの?
ゲーム性と相性悪すぎる

708名無しさん:2012/02/22(水) 18:33:03 ID:3oipHTF20
空中戦地上戦どちらでも凶悪なジャンプ攻撃各種(笑)
近距離戦から見切り辛い択(笑)
弾速の早い闇払い(笑)超性能のEX闇払い(笑)
無敵昇竜(笑)無敵EX屑風(笑)

同意できるのは葵花の強制ダウンくらいだな
近距離からの見切りづらい択とか意味不明w

709名無しさん:2012/02/22(水) 18:52:39 ID:IDtnU35E0
確かにそうかもしれないな(^ω^)

710名無しさん:2012/02/23(木) 04:56:07 ID:MUKFJKbkO
ここまでバランスとれてるなら、相性いいキャラが多いやつが強キャラでいいんじゃない?
先鋒中堅大将でそれぞれ組み合わせだして、相性で優劣議論したらランク出そう

711名無しさん:2012/02/23(木) 05:17:27 ID:4YcPTt6o0
先鋒最強→炎庵
中堅最強→表京
大将最強→爪庵

これで満足かい?

712名無しさん:2012/02/23(木) 13:23:58 ID:p.WHbLEI0
異論はあるだろうが、
京は火力と運びが強いってだけで、そんなに怖くないしやりづらくもない
上級者が使ってこないから見誤ってるのかも知れんが

庵の中Jが見えないのは同意
ラグの影響もあるだろうが、こっちのほうが中下段の択がわからずやっかいだ

713名無しさん:2012/02/23(木) 15:53:49 ID:MUKFJKbkO
>>711
上位はそんな感じになるかもね、ただ下位をわかりやすくしたい

714名無しさん:2012/02/23(木) 19:27:25 ID:DrQcFV320
>>711
炎庵は鉄板
キャラランク公開してる人は共通で(海外も含め)上位に間違いなく置いてるね
これを最強と呼ばず誰を?ってのはあると思う。
そのせいで爪庵が選ばれ辛い下地がる分、大将最強候補はどっちかってとシェンかもね

>>712
京の中J奈落を度外視してないか?
あれ見える要素無いと思うんだけど、あれすら怖くないのか

715名無しさん:2012/02/23(木) 19:50:29 ID:BSecMAyE0
炎庵最強(キリッ
wwwwwww

716名無しさん:2012/02/23(木) 21:06:51 ID:Tq3HGveMO
総合的に見て炎庵最強は異論無いけど、大将最強候補にシェンってのは微妙な感じするなぁ。
確かに強いんだけど動きが単純だから対策練り易くない?
アケ版みたいな壊れたJCDや一発ガークラ無いし、投げ発生遅くなったから反撃能力低いし。
炎庵を使うなら大将は京、爪庵を大将にするなら京は先鋒か中堅でド安定な気がする

717名無しさん:2012/02/23(木) 22:17:50 ID:mlSh4eIM0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17052026
京がまた最上位ランク鉄板になりそうなネタだけど安定しねえなこれ・・・

718名無しさん:2012/02/24(金) 00:41:22 ID:jK8ZN3i.0
>>716
3F爆真や遅くなったとはいえ5Fのコマ投げある訳で
絶激拳などと併用すれば十分すぎる反撃能力あると思うよ?
何より何が刺さっても死亡ってプレッシャーは十分恐怖と思うんだが

確かに爪庵と比べると、めくりやジャンプの発生で劣るけどさ?
防御面は爪庵に勝ると思うんだよね。

719名無しさん:2012/02/24(金) 01:27:09 ID:gdEcZBAw0
>>715
それ以外に何か言えないの?
せめて笑いとろうぜ

720名無しさん:2012/02/24(金) 02:54:09 ID:pqMWcbck0
>>719
てか炎庵普通に強くないじゃん
もう理由無しでなんとなくの雰囲気で強キャラ認定はいい加減やめよーぜ
タクマシェン大門京は鉄板かな
炎はもういいでしょ、ユリと同レベルくらいの凡キャラw

721名無しさん:2012/02/24(金) 03:17:29 ID:SybIwJfY0
凡キャラなのはお前が使った炎庵じゃね?
表京には一歩及ばないとは思うが、タメ張れるレベルのキャラが他にいないわ。
というか理由なんて上に散々出てると思うが。
それよりお前がタクマシェン大門の理由を書けば?
理由なしでなんとなく強キャラ認定するのやめよーぜ。

722名無しさん:2012/02/24(金) 11:46:57 ID:Kcp04MHk0
>>720
つ鏡

理由なしに話を進めてるのはお前だけだろ。
どう強くないのか言ってみろ、まずはそこからだ。
煽るんじゃなく、具体的な反論ひとつせずいっちょまえな書き込みするな。

723名無しさん:2012/02/24(金) 11:48:54 ID:t0.NHBMg0
>>720
携帯と使い分けてもバレバレやぞwww

724名無しさん:2012/02/24(金) 15:18:50 ID:T5QlThAoO
毎度登場する炎庵自虐厨のお方はタクマ京シェン大門に恨みがあるようだ。
とりあえず最弱キャラは>>720が使う炎庵で問題ないよ

725名無しさん:2012/02/24(金) 15:23:59 ID:tFYVCff60
おもろいなこれwやってみた

http://www.mmcafe.com/tiermaker/kof13/index.html#ya0-troy2ull668k4hgx7sdl7sna4hgy9gna7tbw9gbj65ew64a79gfa7sd765gk65i865n9667a65a72ua7b59u657a7u8h9ga87sdl9fjw665l64oy65bx7sim9gfa9g8hb5jw4ill4in92uew4g-bki

726名無しさん:2012/02/24(金) 16:25:26 ID:xfaGTnMcO
とりあえず今のところは
京、炎庵その他でおけ?

727名無しさん:2012/02/24(金) 16:39:36 ID:1.02OSas0
京庵が最強ランクっていつ以来だろうか
まぁ今回は他のキャラも強いから従来のランクより全然差がないけど

728名無しさん:2012/02/24(金) 20:26:18 ID:pqMWcbck0
炎庵厨学習しないしどうしようもねぇなこりゃw

729名無しさん:2012/02/24(金) 21:37:08 ID:4wI3OK9w0
具体的にどこが弱いとか強いと言われてる理由を一切否定する要素も書かず、
ただ漠然と凡キャラ扱いするザコ炎庵使いはいつになったらいなくなるの?

730名無しさん:2012/02/24(金) 22:49:29 ID:pqMWcbck0
それは炎庵厨のことだろw
いい加減炎庵のどこが強いのか説明しろって
「近距離戦から見切り辛い択」とかさwww
何言ってるか意味わかんないし。
火力だって並だしさ。
ダメージ値、フレーム有利に優れた技は通常技必殺技含めて
炎庵はとくに持ってないよ、
そんな事ないって言うなら言ってみ、炎庵の何の技が、
発生、ダメージ、持続、判定どの点で優れてるかってw

731名無しさん:2012/02/24(金) 23:14:15 ID:4wI3OK9w0
全キャラ中最速のジャンプ
発生3Fで上まで判定のある近C
発生が速くてリーチもあり持続も長いJB
発生が速く空対空で判定の強いJD
下に判定が強く飛び込みに強くめくれるJC
最速のジャンプ+下への判定の強さ+発生3Fで登り気味でも地上技に繋がるJC>近C
ノーゲージで信頼出来る無敵対空
通常飛び道具では最速の部類の闇払い
めくり専用の百合折り
必殺技でもキャンセル可能でリーチもありヒット確認にも優秀な6A
中央飛び込みからノーゲージでダメージ300+起き攻めの基本コンボ
八稚女キャンセル可能
無敵もあり発生も速く対空やリバサに使えるEX屑風
固定ダメージのある八稚女&豺華
無敵はないが発生が速く反撃に優秀なEX八稚女
発生が速く無敵も長くダメージも480でトップクラスに大きいネオマ
難易度の低いHDコンボ

補足しておくと見切りづらい択というのは
起き攻め時、庵は登り気味JC、下段、スカシ下段、百合折り、屑風
これだけ選択肢があり、下段→百合折り、下段→EX屑風なども含めれば更に選択肢が広まり、
熱帯ではラグも相まって非常に対応しづらいことが挙げられる。

雑魚が扱えば大したことないだろうけどね
ちなみに中央ノーゲージでダメージ300とれるキャラはそこまで多くないから
反面端でも火力が伸びないが、八稚女キャンセルや漏れ無くついてくる起き攻めでフィフティフィフティ

で、そっちは具体的に何が弱いとか説明しないの?
抽象的なことしか挙げずに言っても通用しないってのはわかるよな
具体的にどの技がどう弱いとかヨロシク。

732名無しさん:2012/02/24(金) 23:28:01 ID:T5QlThAoO
>>731
優し過ぎだろ…
毎日IDが変わる度に登場する雑魚炎庵の人は結局のところ炎庵の使い方を知りたいだけ
要は教えて君なんだよ。

だから>>731を読んだらしばらくは黙るでしょ

733名無しさん:2012/02/25(土) 00:05:00 ID:aJSYqYboO
誰でもわかる簡単な事をこんな長々と…乙
でもこれだけ書いても全然理解してくれなさそうだな
どうせただ荒らしだいだけの人だろうしキチガイの相手も疲れるよね

734名無しさん:2012/02/25(土) 00:23:26 ID:blo9hfEAO
あ〜これでもう彼来なくなるからまた話題が無くなるかなw

735名無しさん:2012/02/25(土) 11:17:38 ID:aY6bn/1IO
デュオロンが最強!!
賛同者はいないけどねw

736名無しさん:2012/02/25(土) 11:44:03 ID:YTTF.2qoO
2003のデュオロンは異次元だった

737名無しさん:2012/02/25(土) 15:30:39 ID:02iDKLB2O
>>735
最強にめんどくさいという点なら同意

738名無しさん:2012/02/25(土) 16:02:00 ID:DvnyGDpY0
ノーゲージで300近く出るキャラって炎庵の他に誰かいる?
他のキャラってゲージ使って300くらいだと思うんだが

739名無しさん:2012/02/25(土) 16:22:36 ID:D04snXoc0
表京がJC>近C>88式>75式>琴月で320くらい
大門がJD>近C>3C>天地返しで340くらい
タクマがJD>近C>6B>強飛燕>弱飛燕>弱飛燕で370くらい

他にも300超えるキャラはそこそこ居るけど、起き攻めも出来るキャラとなると数人しかいないんじゃないかな。

740名無しさん:2012/02/25(土) 16:24:59 ID:cjjaLko.0
裏表京、シェン、クーラ、アンディ、K、他にもいると思う
結構いるよ

741名無しさん:2012/02/25(土) 20:05:05 ID:eykqgjXs0
炎八神の弱攻撃は遠B以外ガードされても有利だよね
学習しないって言われても何一つ挙げてこないのに何を学べばよいものかw
あと数時間すれば来てくれるのかなw

742名無しさん:2012/02/25(土) 21:05:23 ID:bEbbmFbk0
俺専用コンボレシピメモだと、半分くらいのキャラが地上技始動どこでもノーゲージで200後半だから、最初にJ強攻撃入れれば半分は300超えそうだぞ
画面端だと400近いキャラもいるし、50%や1pgでも火力に関しては庵より数段優れてるキャラはいくらでもいるよ

743名無しさん:2012/02/25(土) 21:08:34 ID:24DSA0gU0
庵の強さは火力より
葵花の後のコマ投げと下段とめくりの糞択ループだしな

744名無しさん:2012/02/25(土) 21:48:25 ID:02iDKLB2O
>>741
いや、>>731が強みを説明してあげちゃったから彼はもう当分来ないよ
炎庵の使い方を教えて貰いさえすればばこのスレに用は無いんだし。

おそらく次に来る時は「〜のキャラが炎庵だとキツ過ぎ、最強キャラならどう倒すか説明してみろよw」
みたいな内容でやってくると予想。

745名無しさん:2012/02/25(土) 23:17:39 ID:4dS5WN2g0
全然反論来ないなwKS過ぎるwww

746名無しさん:2012/02/25(土) 23:31:05 ID:u0Lbo8o.0
づねみたいに自分の思う最強キャラを自キャラに3体入れてる奴は好感もてるが
マリとかいうやつみたいに炎庵を最上位に置きながら自分で使ってない奴は
ただのヘタレの負け惜しみみたい

747名無しさん:2012/02/26(日) 00:05:31 ID:QWYwCh7EO
紅茶の記事で見たけど、マリちゃんて人はキングも爪庵と同等の強キャラに評価してるんだね。
なんでだろ?
マリちゃんて人自身がキング使いなのかな?

748名無しさん:2012/02/26(日) 00:10:50 ID:5cHJOTDw0
自分が使われて困るからだろwww
そのキャラの強い部分を挙げるのは得意だが
自分で使ってみろと言われると何も出来なくなるタイプw

749名無しさん:2012/02/26(日) 00:19:39 ID:7bYOyJWQO
>>746
えっ、確かカラテと炎庵は使ってましたよ。一週間くらい前の生放送で本キャラと言ってた気が。

750名無しさん:2012/02/26(日) 01:10:43 ID:2fI3gdAo0
確かにそうだな(^ω^)

751名無しさん:2012/02/26(日) 04:03:27 ID:QWYwCh7EO
>>749
カラテと炎庵使ってる人なんだ。
あと1キャラは誰なんだろ
…て、そういう話題はスレチか。

カラテは確かにかなり強いよね
京庵と並べても遜色ない性能してる。

752名無しさん:2012/02/26(日) 04:58:50 ID:rvO5Xlnc0
炎庵最強が気に食わない人は多分、従来のKOFの最強キャラのイメージが拭えないんじゃないかな
俺もいままでと違って炎庵や京を使われてもそこまで脅威に感じないし、炎庵や京は昔からいるから択がなんとなく解るときもある
炎庵や京が最強なのは認めるけど、他のキャラも十分武器を持ってるからランクを付けづらいと思う

753名無しさん:2012/02/26(日) 05:04:50 ID:IhyRMBZA0
>>752
そんな考えないと思うよ。
俺が使ったら弱い=最強キャラなワケがない
せいぜいこんな思考だよ
ようするに自分がヘタクソなのを認めたくないから強くないと言い続けてプライドを保とうとしてるだけ
一種の逃避行為だね

754名無しさん:2012/02/26(日) 07:50:07 ID:UPMDg.260
キングとか舞をけっこう高い位置に置いてるけど、どうもそんなに強いとは思えないな
技の性能とか理論値は高そうに見えるけど火力ないし勝ちにくい気がする

にしてもアケのガチ勢って今はまったり弱キャラでやってるけど
アケでやる時は強キャラガチガチの編成になるんだろうな

755名無しさん:2012/02/26(日) 07:58:00 ID:yG8cwGtY0
舞は通常技の強さやネオマとかが理由かな?
キングはそこまで高い理由がちょっとよく分からないけど…

てかキャラランク作る人達はそれら評価の理由が欲しいよね
もしくはづねさんみたいに自分で使って証明するとか。

756名無しさん:2012/02/26(日) 14:34:48 ID:1BUZWQyw0
>>754
そのランクつけた人が炎庵とカラテ使ってるってのが本当だとしたらまったり弱キャラどころか
完全に強キャラガチガチ編成な気がするんだが…

757名無しさん:2012/02/26(日) 14:48:54 ID:zDfEtHGE0
オンではキングクーラレオナ
オフだと炎庵カラテシェンでやってるよその人

758名無しさん:2012/02/27(月) 02:14:09 ID:vGscg1h20
>>731
もう可哀想になってきますねw
>起き攻め時、庵は登り気味JC、下段、スカシ下段、百合折り、屑風
KOF13で屑風はN択に使えないんですよ・・・
これもプラクティスで調べれば旧KOFと何が違って
屑風がN択に使えないのか、システムをよく理解してるプレイヤーなら
すぐ分かる事なんですけどねw
いやーこんなレベルの人がKOFで炎庵最強!とか言ってると思うと、
笑っちゃいますねw

759名無しさん:2012/02/27(月) 03:39:06 ID:ctHeVJ/A0
そういうレベルだから教えてほしい

760名無しさん:2012/02/27(月) 06:22:42 ID:Yv9IYxVY0
ようやくきたと思ったらまとはずれなことしか言えないんだなw
屑風十分使えるから。
EXも高性能だし。
3日考えてそれかよwww
具体的にどう使えないのかも説明してないですしおすし。

761名無しさん:2012/02/27(月) 07:33:34 ID:U7JDYMH.0
屑風に無敵がないから択に組み込めないと思っているなら、こいつのレベルはお察し

762名無しさん:2012/02/27(月) 13:51:09 ID:DC2kBdJM0
13クライマックススレでKOFは後ろに飛ぶゲームって言ってる人=>>758っぽいんだが…
むこうではKOFは守りゲー、垂直J後方Jが強いっていうだけでここと同様詳しい説明は一切ナシ
この人どのキャラ使ってどんな風に戦ってるんだろ…

763名無しさん:2012/02/27(月) 14:18:51 ID:ZoTLKvkE0
ただの愉快犯かよっぽどのバカだろw
どちらにせよ価値の無い屑レスなんだからマジレスせず放置安定

764名無しさん:2012/02/27(月) 14:57:09 ID:yL4rZFLcO
>>762
俺もそれ思った。
内容が的外れで書き込みのタイミング被ってるし、
以前もここでK'はJCDがあるから炎庵にガン有利、K'はお手軽最強キャラとかよく分からない事言ってたからおそらく同一人物かと。

まあ多分、どこぞのK'にバイツやJCDでジャンプ咎められまくって発狂してるんじゃないの?
つかK'自体攻めた方が楽だし強いのにそれに守りでいなされまくるとか、もうね

765名無しさん:2012/02/28(火) 08:54:35 ID:ckuLK4v20
そういえば外国の大会でクラーク無双だったみたいな記事を見たんだけど、クラークどうなん?

766名無しさん:2012/02/28(火) 09:04:23 ID:eVobX31I0
>>765
使ってないからわからんが、起き攻めが見えないのは俺だけだろうか
弱SABと下段の単純二択で、弱SABの手を広げるモーション見たら小Jでフルコン確定って
わかってはいても未だに反応できない
手を広げてから発生まで何Fなんだろう

767名無しさん:2012/02/28(火) 09:47:39 ID:susAcqBg0
起き攻め強いし、弱ガトリングアタックの発生の早さも地味に強い。
あと結構つかってて頼れるのがJDで、相手が投げ嫌ってよく飛ぶんで
早だしで落とすのに最適かなと。
わりとスペック以上に勝ちにいきやすいキャラだと思う。
海外の大会で強かったのも、そういう理由かなとか。

768名無しさん:2012/02/28(火) 09:49:55 ID:/5HiDZzk0
>>765
起き上がりにJAと屈Bがほぼ完璧に2択になるからな〜
嫌がって前転してもSABでクラークがぁ!画面端ぃ!に戻される
バクステで一応回避出来るけど、多少不利度合いが減るくらいで
択られるのは択られる。
ジャンケンしてる様な気持ちwww流れで一気にいけるキャラではあると思う
普通にやっても立ち回れる通常技も揃ってるしね
個人的に一番手クラークは苦手な部類www

769名無しさん:2012/02/28(火) 16:40:35 ID:YIagQyFkO
クラークは玉キャラきついと思う
先鋒同士でサイキ相手だと起き攻めで一気にたたまないときつい離れるとマジできつい

771名無しさん:2012/02/28(火) 19:52:15 ID:943FXnG60
EXガト 打撃無敵ついてればなぁ

772名無しさん:2012/03/02(金) 01:28:08 ID:oOchfPxkO
>>771
アケと同じくらい無敵あればねぇ。

773名無しさん:2012/03/07(水) 13:34:20 ID:1JATN7PQ0
ラルフ最強だ!京炎庵とかより強いよ

774名無しさん:2012/03/08(木) 09:03:16 ID:t2nR/y2A0
そうか

775名無しさん:2012/03/08(木) 12:56:14 ID:c6bNE19sO
日に日に庵の相手するのがしんどくなってきた…
やっぱ糞キャラだわこいつ。特に炎。
表京もお手軽で飛び見えないしゲージ回収とかアホだけど

776名無しさん:2012/03/08(木) 14:12:12 ID:oISbXC9kO
普通に相手しても見えないのに熱帯で見えるわけがない
のけぞり長い特殊持ってるクセにそっからの近Cが早すぎてコンボいきやす過ぎるのも…

777名無しさん:2012/03/08(木) 14:40:22 ID:XNka9dCg0
表京、両方の庵が上位なのは分かったが、裏京はどこら辺なん?

778名無しさん:2012/03/08(木) 21:10:52 ID:qyun8eHw0
>>777
テリーよりは上





だといいなぁ

779名無しさん:2012/03/09(金) 18:53:19 ID:j25Qbn8MO
流石にそれは自虐が過ぎるぞ。

780名無しさん:2012/03/10(土) 01:36:58 ID:K/bNnGCo0
まあ有利F取れる立ちAが裏はしゃがみにも当たるからガシガシ固められるし普通に強い方だと思うよ

781名無しさん:2012/03/10(土) 06:43:17 ID:mMqkp2oYO
S(鉄板)…京、炎庵、カラテ
A(強)…紅丸、チン、爪庵、シェン、アンディ
B(準強)…K、サイキ、ユリ、タクマ、裏京、ホア、バイス、デュオロン、キム、大門
C(良)…エリザ、リョウ、ロバート、ライデン、舞、クーラ、ラルフ、ジョー、レオナ
D(普通)…アッシュ、キング、マチュア、ケンスウ、アテナ、クラーク、マキシマ
E(愛)…テリー

ランク内の順番は無い
Cまでは最上位に勝てる見込みは十分ある
DEは最上位とはやや厳しい
Eは愛があれば戦う勇気がもてる

782名無しさん:2012/03/10(土) 09:57:22 ID:PsSKEBKwO
>>781
このスレ内で出たランクの中ではかなり良い感じだと思うんだけど、D帯とテリーに差がある訳でも無いから一緒でいいと思う。
いまさら無理にテリーを一番下に持ってく必要は無いよw

783名無しさん:2012/03/10(土) 11:14:58 ID:olQ7QJ7c0
>>781
爪庵はSあると思うよ?
炎庵がいるせいで選ばれ辛く癖があるけど
あと、サイキはAあると思うんだがどうだろうか?
月の性能、遠Dの牽制、火力、崩しと揃ってて、炎庵に微有利つくかも?ってのは大きいと思う。
あとはテリー
普通にいっちゃん下に置く程弱く無いよ?アッシュとかも悲惨だし

784名無しさん:2012/03/10(土) 12:19:59 ID:ozg9X/WUO
炎庵に微有利ってどこらへんが?
強烈な起き攻めないし火力も負けてる
玉がめんどくさいだけで微有利とかつけてるわけじゃないよな?

785名無しさん:2012/03/10(土) 13:26:36 ID:xI05Agho0
>>781ビリー居なくね?
テリー使ってる側として、Dと差がない意見は嬉しい。
後、キムってランク上の方なんだ。

786名無しさん:2012/03/10(土) 13:57:43 ID:EqIlNE3U0
投下

http://www.mmcafe.com/tiermaker/kof13/index.html#ya0-trnb3qo55c6668in9k9i7xlo5dmib8o57wb6b8gx75dl7666b7f96a7v9khq7xku7xmi7x8p689i5e7scw707w7u5e9ib8gz9jf9c1mi9l5l9koz68fb9jhqb79fekcub8k069mh69oz2tln3q-bki

787名無しさん:2012/03/10(土) 14:01:21 ID:nYrLZcIsO
すごく素朴な質問だが

テリーって何が弱いの?
京や庵クラスと比べると納得はするが最弱候補に挙がる理由って何?

一応使ってるんだが可もなく不可もなくって感じなんだが

788名無しさん:2012/03/10(土) 14:01:47 ID:W2IVp9u20
次からはURLと一緒に解説を入れて欲しい
俺から見るとどうしてそうなったのかサッパリだ
納得できる部分もあるにはあるが

789名無しさん:2012/03/10(土) 14:12:52 ID:W2IVp9u20
>>787
ジャンプが遅いから崩しが弱く、何より武器がない
今回全キャラ強いから、可もなく不可もなくじゃちょっと……
何かしら尖った部分がないと、どのキャラも何かしら尖った部分があるから相対的に見て最弱候補に挙がっちゃうって印象

しいて言うならEXパワーウェイブにゲージ割きまくって、ガン攻めごり押しの固めでのガークラは狙えそうだが、
やはりGCされれば厳しいし、それまでに必要なゲージと、ガークラさせたところでのダメージ考えるとやっぱり吊りあわない
崩しが弱いくせに火力も抜けてるわけではないしね

790名無しさん:2012/03/10(土) 14:21:44 ID:EqIlNE3U0
>>786の大体の基準

・乗っかりや機動力、守りの安定感、球持ち、火力などの条件が揃ってたり、優秀なほど右上に置きました。
 守りに不安が出てくるのが主で、他の条件が揃ってないほど左に置きました。欠けていても尖ってる部分で補えるキャラほど左上に置きました。

・守りが不安定で荒らし傾向の強いキャラほど評価しない傾向があります。だから、チンが左端です。

・アッシュが一番下なのは、システムに嫌われたのと、コンボミスが命取りになり易く、挽回しづらく、労力に対して見返りが割に合わない気がするからです。
 弱いとは思ってません。

791名無しさん:2012/03/10(土) 17:44:32 ID:1F3d0PxkO
>>781
両方使ってるけど俺ならユリとクーラ入れ替えかなー
理由は中盤戦までのコンボ火力とお手軽さから先鋒ならユリより強いし期待値も高い
中盤は弱点の近C反確があるが、相手のキャラやゲージ状態に左右されるので致命的な程ではない。
というか毎回近Cに最大反撃されてるなら近距離戦読み負けてるかプレイヤー側の問題だとおもう。
鳳翼派生ユリ空刃がノーマルで中段判定か強砕破が強Pから繋がれば…。
まあコンボ精度や置く位置で評価かわるから甲乙つけがたいけど。
俺は先鋒中堅どっちにおいてもクーラがやや活躍かな。オンや有名人意見はしらん。

792名無しさん:2012/03/10(土) 19:57:45 ID:gOFnE76Q0
ふんぞり返って知らん!

793名無しさん:2012/03/10(土) 20:29:03 ID:1F3d0PxkO
別にふんぞり反ってるわけじゃないが、オンで対戦できる環境がないし有名人の
戦績やブログも逐一チェックして見てないからねー

所詮自分が使ったり対戦で使われた狭い範囲での感想や意見なんで
クーラよりユリに遭遇するようになって今よりボコられたり
アケ版でてユリがクーラの評価超えだしたら改めるよ

794名無しさん:2012/03/10(土) 21:34:52 ID:dSYFVLhMO
キムは崩し強くないしそこまでランク上じゃないと思うんだけどなぁ。

795名無しさん:2012/03/10(土) 22:25:08 ID:H5mvYt860
>>789
便乗して質問
テリーよりジャンプ遅くて中段なくて通常投げもダウン回避可能なジョーって崩し最弱っぽいんだけど
それをひっくり返すジョーの尖った部分て何ですか?

796名無しさん:2012/03/10(土) 22:51:35 ID:mMqkp2oYO
キムは崩しというよりは固めて割り込む相手の対応ミスを狩るのが強い。〆の多くが強制ダウンというのもある。
攻めのループ性はかなりのものがあるよ。

797名無しさん:2012/03/11(日) 00:20:50 ID:bux4sYOI0
>>793
よく見かける○○はしらんってのが気に食わないだけだから気にしないでいいよ~

798名無しさん:2012/03/11(日) 00:33:31 ID:Oo5AWGIQO
>>795
つかジャンプや崩しを比較してるけどジョーはそこで勝負するキャラじゃないよ。
遠距離で弾撃ち・J攻撃牽制しながらスラッシュで接近、そこから強い通常技で固め兼暴れ潰しをしかける、ひよって単調になった相手を捉えまとまったダメージで飯食う!ってキャラだから。

799名無しさん:2012/03/11(日) 01:50:27 ID:XNcvytUQO
カラテは何がそんな強いの?
牽制ないし、タクマの方がコオウある分イケる気がする。昇竜も対空としてはダメ低いしドラキャン飛燕、龍虎もかなり引き付けて昇竜あてないといけないし

800名無しさん:2012/03/11(日) 04:39:07 ID:chKLRaaY0
>>795
画面端でのコンボもかなり強力っぽい
暇潰しがてら初めてジョー動かしてみただけで、もっと効率いいコンボはあると思うが
1ゲージ50%で503ダメージ、更にゲージも1本に数ドット足りないくらいまで回収

テリーの何が悲しいって、立ち回りが平凡なのに火力もないとこだと思う
実用的な範囲じゃ、よくある近C>3C>ナックル>クラック>EXバスターウルフが
2ゲージ使って467ダメージってね
画面端限定コンで伸びたりしないし、中央でも2ゲージ使うなら他のキャラも400中盤くらい出るし

ダメージはどっちもジャンプ攻撃含まず近C始動ね

801名無しさん:2012/03/11(日) 08:52:27 ID:Ci7UGhkoO
キムはループ性が魅力だったのにめくりが減ったのとめくっても繋がり難いから
そこが強みとは言いにくいな

802名無しさん:2012/03/11(日) 10:40:29 ID:XIAvvOfIO
キムの固めってアケだと半月斬が使い易かったけど今は小足と遠D?
リーチや判定が良い立ちBは発生が早くないしガードされると不利だから解る人には振り辛い。
オンでは気にならなかったけどオフだとジリ貧になりやすかったから強みを教えて欲しいな

803名無しさん:2012/03/11(日) 10:46:54 ID:oW/mXT.w0
>>798>>800
ありがとう
崩しの差を立ち回りで補った上で火力と回収はジョーの方が上って感じなのかな

804名無しさん:2012/03/11(日) 11:56:32 ID:j.vJQRdQO
>>799
・発生はやくて判定強めのJCD
・多少早だしでもしゃがみに当たってめくにもなるJD
・対空ぽく使えてそのあとDCなしで超必がはいる波動
・隙が小さめで反撃しにくく、場合によってはDCなしで超必がはいる昇竜
・姿が消えたあと無敵になるEX移動投げ
・発生はやくて無敵もあり対空、確反に使いやすく最後固定ダメージでコンボの〆に使えるEX龍虎
・どこでも2ゲージで850以上減る発動コンボ

と箇条書になりましたが、これらがカラテの強いポイントかと思います。
弱点はおっしゃる通り牽制が短めなのと、若干コンボが難しいので安定しにくい(かもしれない)ところだと思います。

炎庵みたいな強烈な崩し兼セットプレイはないかもしれませんが、優秀な技が多く火力が高く崩しも強い。タクマより立ち回りやすい万能系のキャラで、こういった所が高評価になってるのかと思います。

あくまで自分で使ったり対戦で使われたり、他人の意見を参考にしたうえでの感想なので悪しからず。長々と失礼しました。

805名無しさん:2012/03/11(日) 13:09:25 ID:ucoR9lU20
S(鉄板)…京、炎庵、爪庵、紅丸、カラテ
A(強)…チン、シェン、アンディ、サイキ、タクマ、ホア
B(準強)…K、ユリ、裏京、ラルフ、ライデン、リョウ、キング、バイス、デュオロン、キム、大門
C(良)…エリザ、ロバート、ケンスウ、舞、クーラ、ジョー、レオナ、クラーク
D(普通)…アッシュ、テリー、マチュア、アテナ、マキシマ


こんな感じかなぁ
まぁテリー対京でも7;3つかないと思うけどさ

806名無しさん:2012/03/11(日) 13:41:12 ID:MJ9thCPc0
>>805
クーラが低いことを除けば同意できるランクだな
クーラとユリを入れ替えると納得
やっぱコンボや立ち回りの安定性、キャラ相性とか考えるとクーラ上行くと思うけどな

807名無しさん:2012/03/11(日) 13:46:23 ID:MJAP6FAc0
おまえそればっかな

808名無しさん:2012/03/11(日) 15:54:05 ID:1v8Cw7gg0
またビリーがいないw
>>805よりは>>781の方がしっくりくるかなぁ

809名無しさん:2012/03/11(日) 17:26:42 ID:RIQzd7xwO
>>807
昨日入れ替え言ったの指してるなら俺は違うぞ
ユリクーラ位置替えは言ったが他は何にも触れてない
触ってないキャラに関しては良い悪いもわからんからノータッチだ。

810名無しさん:2012/03/11(日) 19:12:16 ID:yG3AwNnEO
俺も>>805より>>781のがしっくり来るな。

811名無しさん:2012/03/11(日) 21:27:54 ID:q0DQJgtw0
S(鉄板)…京、炎庵、爪庵
A(強)…カラテ、サイキ、チン、シェン、アンディ、ホアジャイ
B(準強)…K、紅丸、タクマ、裏京、バイス、デュオロン、キム、大門
C(良)…エリザ、リョウ、ロバート、ユリ、ケンスウ、ライデン、舞、クーラ、ラルフ、レオナ、マキシマ
D(普通)…アッシュ、キング、マチュア、アテナ、クラーク、ジョー、テリー
 
ちょっと弄っただけだがこれでどう?

812名無しさん:2012/03/12(月) 00:43:57 ID:9fBtuTXQO
今のところ>>781が一番まともっぽいかな。
>>811はカラテやユリをさりげなく下げてるのが良く分からないし

813名無しさん:2012/03/12(月) 01:10:11 ID:jkFZ82Ok0
S(鉄板)…京、炎庵、カラテ
A(強)…紅丸、チン、爪庵、シェン、アンディ
B(準強)…K、サイキ、ユリ、タクマ、裏京、ホア、バイス、デュオロン、キム、大門
C(良)…エリザ、リョウ、ロバート、ライデン、舞、クーラ、ラルフ、ジョー、レオナ
D(普通)…アッシュ、キング、マチュア、ケンスウ、アテナ、クラーク、マキシマ、テリー、ビリー

>>781にビリー足してみた
スレ内検索するとビリー忘れられすぎなんだけど

814名無しさん:2012/03/12(月) 03:23:11 ID:yF.E7f2A0
>>813
発売後三ヶ月めにしてやっとまともなキャラランクが出来た感じだね。
ビリーは確かに空気になりつつあるw

815名無しさん:2012/03/12(月) 11:26:24 ID:HUPtGNtw0
サイキと爪はもう1個上くらいの認識だったけどこのスレ的にそんなこと無いのか
確かに爪は手軽にごっそり減らしちゃうからつえーと思ってたけど強さと手軽さは違うもんな

816名無しさん:2012/03/12(月) 11:34:51 ID:c8VY2L2E0
>>815
見えないジャンプと百合折りから発動して即死コン狙えるんだがら爪は俺ももう一個上でいいと思う
他にも色々あるけど、特にケンスウとレオナはなんでそんな低いの
Cランクのキャラたちより抜けてるでしょ

817名無しさん:2012/03/12(月) 12:51:10 ID:8bPNzFPQ0
いかにも並み以下のパンピーのランクって感じ
なんにも知らないんだな

818名無しさん:2012/03/12(月) 15:15:56 ID:9fBtuTXQO
>>817
すみません脳内上級者様、僕らみんな名無しのパンピーなんで^^

819名無しさん:2012/03/12(月) 16:53:37 ID:HUPtGNtw0
個人的には
爪と同ランクに紅丸居るのはなんか違う
サイキはシェンと同じかそれ以上
カラテは炎と同じかそれ以下
ケンスウ、レオナはキムあたりと同ランク
ホアはシェンと同ランク
ビリー、アッシュ、テリーは下
Kはもっと強い
という意見

820名無しさん:2012/03/12(月) 17:19:44 ID:w6UJg8FE0
>>819
俺が言いたいことを全部言ってくれた感じ
特にサイキ、爪庵、ホア、こぶしたかしは過小評価されすぎだよ
そのランクだと

821名無しさん:2012/03/12(月) 18:11:06 ID:kULzMuVs0
紅茶に台湾の人のランク載ってたけど最弱は舞
balaランク以降評価の違いの指針になりがちなレオナとキングは最弱クラス派
今ここで弱いっていわれてるアッシュやビリーは強キャラだってさ

822名無しさん:2012/03/12(月) 21:30:09 ID:XffwZDtsO
ランクって人によって何故か全然違ったりするよね

舞は最弱はさすがに有り得ないし

823名無しさん:2012/03/12(月) 21:56:27 ID:9fBtuTXQO
>>821
なるほど〜…あとでちょっと見てみよう。

舞を最弱評価ってのは意外だったけど、アッシュレオナテリーよりかはまだ頷ける…かな?
それでもレオナキングはBALAと同じく弱キャラだったみたいだけど

けど台湾とか中国人て日本人より遥かにテクがあってめちゃくちゃ強いから今回ばかりはさすがに説得力あるなぁ…
評価低いキャラの共通点はゲージ無いと無敵技無いとか火力低い、もしくは立ち回りが弱いとかっぽいし

824名無しさん:2012/03/12(月) 22:11:26 ID:xNFMQ5t20
アッシュ最強は斬新やな

825名無しさん:2012/03/13(火) 10:54:44 ID:GEXynQo.0
台湾=レアキャラのイメージだからなんとなくアッシュ最強クラスはああ、ね・・・て感じ
アッシュェ・・・てなるくらいの動き見せてほしいわ

826名無しさん:2012/03/13(火) 21:12:30 ID:RCgQxC/6O
>>781>>811のランクを参考にさせてもらってるが、アンディって今回どの辺りがガチキャラなんかな?

飛び道具、昇龍、突進技、画面端のコンボと揃ってるけど…
上でテリーが最弱候補に挙がる理由に、ジャンプが緩く火力も突出してない為尖った部分がないからってあるけど、アンディってどの辺りが尖ってるの?

基本、ガロウチームって歴代からジャンプが緩い方だし今回のアンディってコマ投げもなくなってるから余計崩し辛くない?

通常技も振りやすくはないけど、テリーの方がリーチあって使いやすく感じるし

827名無しさん:2012/03/13(火) 22:29:19 ID:x/J2ja4MO
性能の良い飛び道具、ノーゲージ無敵技、突進技、空中戦の強さ、めくり、火力の高さ、近距離通常技の速さ、
むしろこれだけ揃って強くないはずかない。

ちなみにテリーも全然強いんだけどね
あの扱い易さとめくり易さと下段の厚みは充分過ぎる武器になる。
ノーゲージ無敵技もあるし

828名無しさん:2012/03/13(火) 22:44:41 ID:X0szhQkYO
めくり気味や真上も落とせるタッコーは溜めって点除けば素晴らしい

829名無しさん:2012/03/13(火) 23:27:34 ID:RCgQxC/6O
>>827
なるほどね
装備は一通り全て揃ってるわけね

ゴメン、雑魚な俺にもうちょい突っ込ませて。
例えばロバートやケンスウも飛び道具、昇龍、突進、コマ投げと揃ってるけど、アンディよりランクが下って部分

まぁこれらの必殺技は立ち回りの武器の1つで使い方をミスしたらフルコンをもらうリスクがあるから、これだけで強い弱いってのはナンセンスとは思うけど

庵や京なんかが他より頭1つ飛び抜けてるのは、上記の必殺技の他にジャンプ・ゲージ回収能力・コンボの火力と難易度なんかが突出しててガンガン攻めていけるからだと思うんだけど、じゃあ京・庵の少し下に位置するアンディってどんな行動が強くて上位に位置するかってこと

やっぱ庵みたいにガンガンジャンプから仕掛けたり斬影を無理矢理当てたりするところ?

830名無しさん:2012/03/14(水) 00:34:21 ID:R080Ynh20
ていうかロバもケンスウも普通に強いよ
ランク作ってるやつがいい加減なだけ

ケンスウなんか高性能な球は立ち回りでも起き攻めでも固めでもかなり強い
画面端なら通常投げから5割近く持っていく
逆昇竜は防御しながら入力しやすく割り込みやすいし、1Fコマ投げもある

ロバも後ろ蹴り入ればめくりから確実にフルコンだし、コマ投げからの追撃もあり
昇竜はかなり優秀だし、球もそれなりに優秀
三角飛びも画面端で他のキャラにない択になる

831名無しさん:2012/03/14(水) 00:40:31 ID:wPTiiASkO
>>829
横からだけどツレのアンディと良くやるけど他の二人と違う点は斬影を移動に使ってペースを取ってくる点かな。
所謂飛び道具キャラにありがちな単調な動きにならない。

ただそれだけであの位置に行くかは何とも言えないけど。

832名無しさん:2012/03/14(水) 00:54:07 ID:nHKZww..O
コンボのゲージ回収も忘れないでね
それに通常技の強さも周りにくらべて強い気がするな

833名無しさん:2012/03/14(水) 01:03:05 ID:IbEfdN2U0
ノーゲージコンボのダメとかもあるだろ
画面端だったらドラキャンなしでも結構ダメ取れるんだぜ、アンディは

834名無しさん:2012/03/14(水) 02:18:23 ID:mnsQxZPs0
画面端だと飛び込みから400近く持っていけたっけ、アンディは。

835名無しさん:2012/03/14(水) 02:18:27 ID:ZsUxQI8sO
ノーゲージだとめくりDが刺されば中央で290、端なら350近く減るからな。
端に至ってはP1本上乗せするだけで450減るし、火力はかなりの物

あと個人的に一番大きいと思ってるのは近Cの速さだな、
京庵と並ぶ速さの上に2段技でヒット確認可能な点がマジで強い。

836名無しさん:2012/03/14(水) 03:22:17 ID:nHKZww..O
それでいて近Dも糞いし小技から6Aに繋げちゃうのも強い
ゲージあればの話だが端の即死も簡単
コンボ選択も簡単でパワー、ドライブどっちかなくてもそこそこダメージ出せるのが強み

ここまで書いといてあれだがアンディが強い強いって言いたい訳じゃなくて
他のキャラがアンディよりは弱いってだけなんだよなぁ
何でも持ってて全部平気以上の強さなんだもの仕方がない

837名無しさん:2012/03/14(水) 03:25:03 ID:gkh1dRX6O
突進技はロバ・ケンスウより優れてると思うな。
ザンエイの発生の速さと隙のなさは優秀だと思う。

838名無しさん:2012/03/14(水) 05:40:17 ID:4P4s1CXMO
皆サンクス
スゲー分かりやすかったよ

なるほど、アンディは近Cガンガン当てていい訳ね
ちょっともう一度触ってみるわ

839名無しさん:2012/03/14(水) 07:34:06 ID:JMZ5hvLk0
屈Bから立ちB>Dとつながってキャンセルまで出来るのも謎だなアンディは、舞は無理なのに

840名無しさん:2012/03/14(水) 08:16:19 ID:GuJlE2Jg0
アンディは昔からテリーより優遇されてるよ
テリーとアンディ、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
兄とはやはり弟に超えられる者なのか^^;

841名無しさん:2012/03/14(水) 09:27:24 ID:mnsQxZPs0
>>840
パワチャーパワチャーパワチャーパワチャーパワチャーパワーゲイッザー

842名無しさん:2012/03/14(水) 11:49:27 ID:Lk9GoIZkO
>>840
クラックシュークラックシュークラックシュー

843名無しさん:2012/03/14(水) 12:33:20 ID:IKW.0JHs0
テリー強いときっていつもそんな感じよね

844名無しさん:2012/03/14(水) 13:01:54 ID:tDqLca1EO
>>839
キャンセルできたらおぱんつ見る機会が減るから

845名無しさん:2012/03/15(木) 02:48:17 ID:XqxaCCRcO
アンディのコンボの選択肢は素晴らしい出来だと思う
EXザンエイ使って強昇竜で占めるか
ザンエイ二回から昇竜>空破〜
ってやるか
大体どっちでコンボ出来るし威力も高い

だが上の奴らは所構わずノーゲージでそこそこ減って見えん起き攻めしてきやがるから許せん

846名無しさん:2012/03/15(木) 03:36:35 ID:F0lQGi6.O
しばらく見なかったら貼った奴が物議を呼んでいるようなので。
改訂
S(鉄板)…京、炎庵、カラテ
A(強)…紅丸、チン、爪庵、シェン、アンディ
B(準強)…K、サイキ、ユリ、タクマ、裏京、ホア、バイス、デュオロン、キム、大門
C(良)…エリザ、リョウ、ロバート、ライデン、舞、クーラ、ラルフ、ジョー、レオナ、ケンスウ
D(普通)…アッシュ、キング、マチュア、アテナ、クラーク、マキシマ、テリー、ビリー

スレの感想から小足と超必投げとC投げ、対空に弾を考えれば過小評価し過ぎだと思ったのでケンスウを上に上げました。一方で飛び込みが全体的に使いにくい、今作で重要なHDコンを積極的に狙うキャラではない事からBまではいかないかなと思います。

爪がAなのはSと比べて実践値(立ち回り全般の強さ)がやや低いと感じたのでこの位置です。攻めはSとも劣りませんが防御面がゲージに頼る部分がありやや不便なことと、HD即死に関してはどのキャラも3ゲージあれば9割は減らせる為です。普通に対戦すれば立ち回りでHDコンの前に1〜2割は減らせると考える方が現実的かと

紅丸はAあると思います。
小足・コレダー・通常投げ・めくり・対空・J攻撃・牽制の雷神、火力云々よりもこれだけ優秀なものが揃っていていればダメージソースはいくらでもあると思います。ドライブとゲージを多少使えば1コンボで簡単に5割は減らせます。十分です。

火力はもちろん重要ですが、実践値の高さも同じくらい重要だと思います。大体S〜Bまではコスパ含めた火力と実践値、ともに揃っているキャラ。Cは火力もしくは実践値どちらかが水準が高いものを、Dは火力や実践値がなにかしら高いとしてもコスパが割に合わないと思うキャラを振ってます。

847名無しさん:2012/03/15(木) 06:44:24 ID:zSQGRMUU0
海外のランクってラグ熱帯前提なのかな

848名無しさん:2012/03/15(木) 10:36:00 ID:4Lft8oqg0
>>846
サイキをAに入れない理由を頼む。
サイキは中央ノーゲージこそ安いが、端の低コスト超火力、セットプレイの見切りづらい崩しなどに加え
完全無敵対空の鉈、4F対空の鷲羽落、7Fでガードさせて硬直0の遠D、対空釣りのJ4B、体力吸収出来る1
F超コマ投げ、小JでめくるJDなどあげればキリのない強みがある。
さらに13最強性能の月のお陰で、Sキャラにさえ厳しい立ち回りも強いるかなり嫌らしいキャラ
(京、庵をはじめとした上位キャラのほとんどが、月を小中ジャンプで避けれない)

個人的には最強もある可能性を秘めてるキャラ
多くの有名プレイヤーも10強に加えるサイキがBは無いと思う。

849名無しさん:2012/03/15(木) 11:35:24 ID:JbEPv8GkO
>>847
いやオフ前提か両方でしょ、向こうは。
むしろ日本の方が熱帯でのイメージを9割方引きずって評価してたりするからいつも意見が別れる

あと>>846のランク表は悪く無いんだけどサイキはA以上に確実に食い込むからそこは訂正かな。
あとタクマバイスも個人的にはAで良いと思う
こいつらはオンオフ関係なく強いんで

850名無しさん:2012/03/15(木) 12:43:48 ID:i45thdzoO
>>848
鉈は対空完全無敵ではないです。

851名無しさん:2012/03/15(木) 13:01:14 ID:5pPCg2l.0
強鉈はある程度、信頼出来る無敵あるだろ。
弱は発生早いけど、無敵はないが。

852名無しさん:2012/03/15(木) 13:21:50 ID:2F3Q1DF6O
強鉈は無敵長いが発生11Fだぞ
K使いが「発生遅すぎ」と自虐する強バイツですら8F

『無敵がほぼ無い』弱鉈は発生6F
これはクーラ使いが「発生遅すぎ」と自虐する『無敵付き』の弱バイツと同じ発生

853名無しさん:2012/03/15(木) 13:46:44 ID:2F3Q1DF6O
あとケンスウはB以上はあると思う
端に運ぶのが容易で236Bで端行った時に最速弱弾で大幅な有利Fを稼げる
そこから端での択の打撃・投げのどちらもリターンが高い
中央でもEX龍顎で火力がそれなりにある
表裏どちらも潰せて無敵もある弱龍顎
空中も判定強いJCDあるしそこまで弱くない

個人的にはサイキケンスウクーラをワンランク上、舞をワンランク下

854名無しさん:2012/03/15(木) 14:16:46 ID:HpK0cdN20
もういいだろ、おまえら一人一人の考えたランクで
無理なんだよ、こんな過疎ゲーで議論とか
まったく煮詰まってねーし、正直、ただの記号遊びにしか見えん
おまえらの作ったランクとかそれなりのkof経験者なら性能表見ただけで作れるレベル

無駄

855名無しさん:2012/03/15(木) 21:03:58 ID:IJpJeR0oO
確かにそう思う
誰がワンランク上とか下とかずっと言ってるだけで全然まとまらないし
まぁ、全キャラを極めめなければ本当のランクは分からないたろうけど

856名無しさん:2012/03/16(金) 01:02:34 ID:tbVyW.ZcO
まぁここはKOF経験者がランキングを討論するスレなわけだが

857名無しさん:2012/03/16(金) 05:22:18 ID:tKHidCM20
まぁ見たくないなら来なくていいんだよ

858名無しさん:2012/03/16(金) 10:17:12 ID:Sr.pf51AO
なんで紅丸最強なん?教えてエロい人!

859名無しさん:2012/03/16(金) 10:24:41 ID:Bnyf8yxAO
最強て言ってるのはアメリカ大会で優勝したプレイヤーだが、それでも紅は普通に強キャラだろ
通常技や崩しの強さしかり必殺技の高性能しかり。
特に画面端の通常投げから追撃でゴッソリはやり過ぎ感が否めない程に強い

860名無しさん:2012/03/16(金) 18:26:56 ID:xtihhipc0
紅、間違いなく10強には入るね
立ち回りも安定してるし、それだけの強さがある
理由は皆書いてくれてるけど、火力や押さえつける力は無いだけで相当強いね

>>854
何お門違いなこと言ってんだ?
その議論をしてるところ、記号遊びとか訳の分からないレッテルで煽るのは辞めろ
理由も無しにこのキャラが上だの下だの言ってるならあれだが
>>848>>853もきちんと理由を書いた上で、ランクの変動を求めてる
ランクを討論するスレでランクを語ることを無駄とか、そのレスの方が100倍無駄だよ

>>855
そのワンランク上とか下を討論する場所じゃないの?
ここは

861名無しさん:2012/03/16(金) 19:41:26 ID:cKa6TDWEO
>>860
俺も紅丸は10強クラスあると思うわ

俺的には抑える強さはある方だと思うよ
このキャラ相変わらず通常技が性能高い。基本の3すくみが一番分かりやすいんじゃないかな
ジャンプ防止の立ちB、下にも横にも判定が長くめくれるジャンプD、リーチもそこそこあり発生も悪くないしゃがみD。
さらにコレダーでダウンとってからの択もある。低空EX雷靭置いとくのも強いし

個人的には京よりも通常技の性能は総合的に見て紅丸の方が優秀と思ってる

862名無しさん:2012/03/16(金) 22:29:37 ID:T938Nid.O
サイキの昇竜遅くても普通に強いだろう
相手がいつ飛んでくるか解らないKとクーラと違って
自分で飛ばせるサイキなら確定で落とせる場面ばかり

863名無しさん:2012/03/17(土) 03:55:47 ID:xm9v/QNIO
本当に信用できるのは
超必対空だけです。
相打ちやうち負けなどざらにあります

864名無しさん:2012/03/17(土) 04:17:16 ID:0aRrvWVIO
相打ちや潰される事があるのは弱昇竜だけだがね。
まあでも>>862が言うほど簡単に落とせたりはしないかな、
ノーゲージで落としていくには各技の使い分けのセンスが必要

それでもかなり使い易くて強いけどねサイキ。

865名無しさん:2012/03/17(土) 05:31:05 ID:kYccTsEM0
サイキの強鉈が討ち負けたとことか観た事無いんだが
持続部分に攻撃当てられたとかじゃないよな?
強鉈は出始めから長い無敵あるし、よほど判定の強い技や長い無敵技以外に早々うち負けは無いと思うけど
弱鉈だったら当たり前
あれは判定強いだけでほとんど無敵無いから
月出して相手を動かしていく立ち回りがメインなサイキは昇竜使い分けが大事

てか、鉈の発生にひたすら噛み付いてる奴居るけどさ?それ重要なトコか??
ハッキリ言ってサイキの強いトコはそこじゃないからな?

866名無しさん:2012/03/17(土) 11:36:27 ID:oRf9V1pwO
>>865
>>852書いたのオレだがあれはKクーラで昇竜弱すぎって言う奴を時々見るから
バイツ単体での性能はそんな悪くねーよって意味で書いたんだ
>>862の言うように弾と昇竜で「飛ばせて落とす」ことができるから
トータルの性能はかなり高いから>>853でサイキワンランク上って言ってるんだし

867名無しさん:2012/03/17(土) 11:57:00 ID:0aRrvWVIO
クーラ使いは自虐激しいからな、
弱バイツ含めて対空は全然優秀なレベルなのに、以前も散々弱い弱い騒いでたやつ居たし。
中にはクーラ最弱とかほざいてた馬鹿も居たくらいだからw

868名無しさん:2012/03/17(土) 15:24:01 ID:dgr50Ha20
月読みで飛んでくるやつも居るからそこまで強鉈役に立たないよ、苦し紛れの切り返しに使うくらい

869名無しさん:2012/03/17(土) 15:56:26 ID:dgr50Ha20
弱鉈は確かに無敵が無いが出切れば判定が強い
仕込がかち合えば中ジャンプ見てから落とせるし月見て跳び越える相手もこれでいい
仕込が合わなきゃ落とせない訳だけど、強鉈は発生遅すぎて対大ジャンプしか無理

870名無しさん:2012/03/17(土) 16:12:23 ID:pNIwThwM0
それ月読まれてるのが問題なんであって鉈の性能とは関係なくね?

871名無しさん:2012/03/17(土) 22:48:26 ID:tY9HXTBIO
Bのキャラと比べるとどっこいどっこいかと

872名無しさん:2012/03/17(土) 23:21:38 ID:6efiWx9A0
どっこいどっこいには笑いましたw

873名無しさん:2012/03/17(土) 23:43:50 ID:kYccTsEM0
>>871
せめて理由をw

874名無しさん:2012/03/18(日) 00:36:32 ID:m67.vHLgO
>>848
確かにサイキはセットプレイ、端コンボ、JD、コマ投げ、対空、対空と装備が揃っています。
しかし同じBのキャラと比べて見て抜きん出ているか?と言われると、そこまでのものがあるとも考えにくいという判断でBを付けました。
タクマも端のコンボ、弾、JD、コマ投げ、対空も乱舞でやれなくもないと思います。なによりサイキに無い安定した中央コンボがあります。

デュオロンにしても多彩なセットプレイはサイキ以上にあると考えてます。弾に関しても使用するベクトルはやや違っていますがかなり相手を制限しやすい性能かなと。加えて守りに使うexヒモウキャクはサイキにはない強い拒否行動です。

ユリに関しては高性能ビンタや263BorDからの攻め、対空、2種類の弾、位置を問わない中央コンボ、異常なリーチと火力はイマイチですがキャラの特性がそれ以上のものを持ってます

大門は従来の立ち回りに加えて強烈なHD、立ちBキャンセルex地震のほぼガー不な連携等々

Bを並べて見て、各キャラ尖っているなにかを持っているキャラ若しくはいわゆる万能型と言われるバランスが非常に取れたキャラが集まっていると思います。これらと比べてサイキだけが頭ひとつ抜けているか?と問われるとやや疑問です。簡単な即死がありますがそれも爪庵で述べたように著しく評価に変化を与えるとは思いません。

次にAと比べると今度は守りの面でやや不安点があるかと感じました。特に対空面に難があるかなと、サイキが対空として使っている技は守りではなくいわゆる攻めで使っている対空の場合が多く、やはり強い被せに対しては発生の遅さや無敵の無さが仇となり潰されたり詐欺飛びになりやすかったりと間に合わない事が少なくなく、やや頼りない。加えて中央時のダメージチャンスの貧弱さがかなり痛いです。

そういった事を踏まえるとBとどっこいどっこいだと感じます。

あと、Bは上から数えると10強に入るキャラもいると思います。SとAでは10人になりませんから、そういった面から見ると10強に入るかも?というキャラがいると思ってます。だからサイキが10強と言われればそうかもしれないと思います

875名無しさん:2012/03/18(日) 00:43:15 ID:m67.vHLgO
すいませんデュオロンの説明がユリの後半にくっついてます

876名無しさん:2012/03/18(日) 12:25:28 ID:r0rxKnlc0
>>874
理由希望した者です
そう言われると、サイキがBで抜けてるか?と言われると判断が難しいですね
ただ、炎庵やら京と戦える部分はもう少し評価されても良いかな、と思ってます

877名無しさん:2012/03/19(月) 21:33:53 ID:dpYYowzc0
balaさんの最新ランクらしいで
ttp://img802.imageshack.us/img802/8562/tiers.jpg

878名無しさん:2012/03/19(月) 22:08:50 ID:QUjQVj9U0
リョウが一番左なのはなんでだ

879名無しさん:2012/03/19(月) 22:14:23 ID:oST80kSc0
真面目に作ってねーだろこれ

880名無しさん:2012/03/20(火) 00:06:33 ID:.7aXHtM.0
>>878
まぁ万能キャラではないと思うが・・・でもチンは一番右なんだよなw

881名無しさん:2012/03/20(火) 01:14:53 ID:d9fyKaWw0
爪庵が万能の位置にいて、炎庵が特化型の方に居るのもよくわからん
逆だろ。

882名無しさん:2012/03/20(火) 01:30:37 ID:2rjkTmUY0
こういう有名プレイヤーのふざけた行為ってのはあまり感心しませんなあ

883名無しさん:2012/03/21(水) 01:32:23 ID:rrDCphZ2O
やっぱりランキングは理由がないとダメだと思うの

884名無しさん:2012/03/29(木) 16:22:12 ID:dthMSVmA0
レオナの低さが目を引くが
他にも色々日本と評価大きく違うキャラいるなぁ

885名無しさん:2012/04/09(月) 12:24:35 ID:zEMaFxrA0
エリザって弱くない?
まず防御面は無敵対空が超必しかない。上に強い通常技もない。
リーチが短いから中距離から近距離の牽制も不安。
ミストラルがあると思いきやタイミング外れたらジャンプが刺さる。
飛び道具持ちには動かされて、接近キャラほどの固めも無い。
当て身も通常版はとれても有利になるとは限らない。
EX版も画面端じゃないとゲージさらに使わないとリターン無し。
そもそも当て身自体が博打。
攻撃面もコンボがお手軽感ゼロ。ジャンプが早い訳でもない。
プレイヤー性能に頼りきる超読み合いキャラ。
悪く言えば常に後手。読みが通れば何てのは全キャラ一緒。
最弱もあるのでは・・・?

886名無しさん:2012/04/09(月) 12:48:20 ID:RhF14i8o0
ミストラルじゃなかった。エタンセルだw
まあ有名人でも何でもない一般プレイヤーの意見なので
酒の肴にでもしてもらえれば幸いです。

887名無しさん:2012/04/09(月) 13:39:40 ID:8PYtW.r.0
>>885
弱くない
寧ろ、個人的には中堅上位はあると思ってる


>防御面
ゲージさえあれば超必、EX当身や移動で荒らせれる
噛み合えば当身からリターンが取れるのは他キャラに無い強み
上に強い通常技ではないが、置きエタンセルや垂直JD、JCDで相手のジャンプを咎めることは出来るし、JAで上も狙える

>ミストラルがあると思いきやタイミング外れたらジャンプが刺さる。
そんなの他の技でもそうだw
昇竜なんかも読みを外せばリスクはミストラルと変わらん

>飛び道具持ちには動かされて、接近キャラほどの固めも無い。
通常飛び道具はエタンセルで消せる
ゲージさえあれば、EXクー狙える距離だと相手も安易な飛び道具は出せない
寧ろ、他キャラより飛び道具キャラにいける方

>当て身も通常版はとれても有利になるとは限らない。
狙う技が悪いとしか
小技とか隙の少ないのに狙ってもそりゃ無理だw
普通相手の振りの大きい牽制や安易なジャンプにあわせるものでしょ

>当て身も通常版はとれても有利になるとは限らない。
リターンなし?
普通にコンボ入るだろ・・・そりゃ劇的な大ダメージはノーゲージでは取れないが
そっから中下段投げの攻め展開は十分美味しいと思うぞ

>攻撃面もコンボがお手軽感ゼロ。ジャンプが早い訳でもない。
コンボお手軽だろwww
2B>2Aや近C>6Bで簡単にヒット確認できてクーから安定コンボ入るし
端付近ならゲージ1本ドライブ50%で500割くらい簡単に出せる
スエテ入れるコンボは多少ムズイけどね。

全体的にただネガティブな面を並べただけにしか見えん
アーケード版に比べると弱くなった部分も大きいけど
まだまだ強いし、ネタあるしで最弱は絶対に無いと断言できる

888名無しさん:2012/04/09(月) 14:28:17 ID:46eMIl6w0
おい50人ぐらい屠ってるぞ

889名無しさん:2012/04/09(月) 15:37:24 ID:lfc9Dj4A0
最弱はないと思うが、同じなんでも判定持ちならバイスのほうが戦っててしんどいかな。
対空対と、つっこんで浮かせるアッパーみたいな技さえ気をつければ、ゲージ依存の大将キャラの中ではやり易いかな。

890名無しさん:2012/04/09(月) 15:58:10 ID:Qf1KHx0EO
>>885
>>プレイヤー性能に頼りきる超読み合いキャラ
それはさすがに自分に酔い過ぎだろww
どちらかと言えばエリザはぶっ放し&荒らしキャラだよ。
そしてコンボは充分お手軽な部類だし弱キャラとか考えられない
>>889
バイスは強キャラだしそれと比べるのはちょっと…

891名無しさん:2012/04/09(月) 19:00:17 ID:URe80tlc0
皆さん建設的な意見ありがとうございます。
さて…議論なので遠慮なく反撃!
>>887
まず防御面のゲージ依存。噛み合わなければ大ダメージの当て身
仮に上手く噛み合っても当て身自体ダメージ無いから
またゲージ使う。安定コンボはゲージ使うわりに安い。
リスク、リターンの釣り合いが取れてない。
やはり分の悪い博打だと思う。
垂直ジャンプにしてもかなりの反応が必要で早だし垂直ジャンプは
読みはずれるとリスク大。これは対空無いキャラ全体の話になりそうだけど、
エリザの場合ワンボタン対空無いに等しい。厳しい。
移動技もゲージ使ってすらそのあと読み外れたら無駄。
割り込みのEXクーも出がかり無敵無し。
エタンセルで飛び道具消せるけどゲージ増加弱体化。
しかも消せるだけで有利にならない。
エリザが有利っていうキャラいるかな?
いたら教えて欲しい。このゲームバランスで
知識いり、コンボ精度ある程度いる、特に有利つかないで
中堅以上は絶対無い。
けっこう無茶苦茶書いたけどエリザ自体は使って楽しいし
良キャラだと思います。議論に付き合ってくれてありがとうございます。

892名無しさん:2012/04/09(月) 19:33:52 ID:8PYtW.r.0
>>891
突っ込み所満載すぎる
議論の意味分かってる?ひとまず反論すれば良いとか考えて無いか・・・
ともかく自分の文章を一度落ち着いて読んで見て欲しい。
それで正しいと感じるなら、もう俺から言うことは何も無いです。
が、それだとあんまりなので一応指摘を。


>防御面のゲージ依存
そういうキャラだし 仕方ない
ゲージを全く吐かず、リスクも押さえた上で切り返せるキャラなんて極少数だよ
けど、だから弱いってのは違うと思うよ?
防御がゲージに依存してるキャラ(シェン、爪庵など)は多いし、デュオロンなんかはエリザより触られると厳しい

>リスク、リターンの釣り合いが取れてない。
極端から極端に思考が走りすぎ
まず潰されること、読みが外れた場合だけを考えすぎでは?
モノは使いよう 要は読み合いのカードがあるだけで強いと思うけどね。
相手が当身警戒して重ねを躊躇ったりすれば、こっちが様子見してると攻めのチャンスを失う訳だし
防御技のリターンがリスクを上回ってたら壊れ技だと思うよ。
リスクが小さく、強力なぶっぱ技、切り替えし技があれば逆に教えて欲しい

>垂直ジャンプにしてもかなりの反応が必要で早だし垂直ジャンプは読みはずれるとリスク大。
これも置く距離、状況次第でしょ
基本攻防はじゃんけんな訳で、外すとリスクは付き纏う
そんな中、置きエタンセルやらを使い分けて読み辛くするのが腕の見せ所でしょ
エリザは荒らす技たくさんあるし相手も対処しづらいよ

>割り込みのEXクーも出がかり無敵無し。
まず出がかりの無敵の話をはじめる瞬間に論点がずれてる
飛び道具に対して動かされて厳しいと先のレスにあったから、それに対しての対処技の一例としてEXクーを挙げただけ

>エタンセルで飛び道具消せるけどゲージ増加弱体化。
これは当然の処置だと思う 寧ろ、アケのゲージ増加が酷すぎた
てか、飛び道具消した上で有利取れる技があったらカラテ超えてる訳で
有利取れないから使えないってか?

全体を通して甘えすぎ
読みを外したら。。。と終始言ってるけど読みを外してノーリスクとか求めてる訳?
「リターン取れてしかるべき、リスクは極力抑える(もしくはあったらダメ)」
とか一体どれだけ理想論語ってるんだよ
君の基準で行くと、大半のキャラが弱キャラだよ実際

893<削除>:<削除>
<削除>

894<削除>:<削除>
<削除>

895名無しさん:2012/04/09(月) 21:15:31 ID:TBW94npk0
そもそも、ゲージ吐いて『返せる』ではなく『荒らせる』って時点でその点は弱さ以外の何者でもないだろ

896名無しさん:2012/04/09(月) 21:34:48 ID:gv8gbIKo0
>攻撃を潰す防御方が牽制でありげー

>>894のラスト一行の意味がわからない…

897名無しさん:2012/04/09(月) 21:49:40 ID:ivuVhD/I0
>>892
再びありがとう。まず自分の誤りから正します。
EX移動技はノーリスクでふところに飛び込める技、距離を離せる技という話
EXクーは割り込みの話ということを理解していませんでした。
申し訳ないです。意味不明でした。論点がずれていました。
あとネガティブな意見ばかりなのも申し訳ないです。
しっかり強みまで教えてもらいありがとございます。
その辺もふくんでまた意味不明なこと書いてたらすいません。
>ゲージ依存が仕方ない
仕方ないのは強みじゃない。弱味である。
ワンボタン対空無い上に無敵が超必しかなきゃ咄嗟の時間に合わない。
シェンには2Cがある。庵も近Cがある。そもそもリーチも判定の強さも速さもある
そいつらの舞台にエリザが同じ舞台に立てていない。
デュオロンは2Cある上にゲージ使えば高速無敵移動技あるし。
>当て身を警戒
相手は当て身読んだらフルコン、こっちはミスり安い完走しても
またゲージはいて相手より減らない激ムズいコンボ。
起き上がりに重ねられるタイミングに切り返せる技がこれしかないから
分かりやすい2沢。ここだけは絶対分の悪い博打。
それともEXの移動技でとりあえず難をのがれてゲージ使うくせに
ダメージは確定しない攻撃をしますか?
>有利じゃないからエタンセル使わないか
それこそ極論。ただ玉消せるだけでリターンほぼ無し。
タイミング外れたら食らうのにそのあと有利じゃない。
もう一度玉打たれたらまた動かされるか欠き消すかしないと。
>全体を通して甘えすぎ
最弱をうたっているのでそれはかんべんして欲しい。
最低でもお手軽なキャラじゃない。一発でやられやすいのに
あるくせにこっちに一発ない。読みが通っても。それが言いたい。
まあこんなところです。
まあ、最弱はないのかなあ?そちらの指摘でそう思う面もありました。
ありがとう。

898<削除>:<削除>
<削除>

899名無しさん:2012/04/10(火) 04:56:15 ID:EbSZI6fMO
久し振りに面白い討論だった。エリザ知らないから勉強になったし、もっとやってほしい

900名無しさん:2012/04/10(火) 10:42:48 ID:o42729Lo0
エリザは全然あるよとだけ言っときますね^^
荒らすキャラじゃないし

901名無しさん:2012/04/10(火) 11:27:37 ID:FW2PzXVM0
面白いか?自虐厨が屁理屈こねてるだけじゃん

902名無しさん:2012/04/10(火) 16:56:27 ID:aa4h6MqoO
その通りだね、
議論(笑)な内容だったし。
まあ自虐厨は定期的に湧くからな、以前もクーラ最弱とか言ってわめいてたクーラ使いも居たし
今度はエリザ使いの自虐かってくらいにしか思わない

903名無しさん:2012/04/10(火) 19:35:56 ID:EfnVmVd20
ははは…色んなミスしといて悪いけどもう一言。
>先鋒エリザ
何とかなるんだろうか?一般的に向いてないと言われてる。
強キャラだったアケ時代からあまり向いてない評価だった。
俺は弱いと思う。このキャラノーゲージで動かせるには
かなりスキルいると思う。皆さんどう思うでしょうか?
>中堅エリザ
アケ時代はここがいいと言われていた。
ゲージ貯め能力の大幅低下、コンボ威力の低下は
相手を押えこむ、負けてたら巻き返し狙う、大将にゲージ残す
等の中堅の役割は今も果たせるのだろうか?
>大将エリザ
2、3ゲージあれば即死級の破壊力を持っている大将向けキャラ相手に
押さえ込む力があるんだろうか?正直わからん。
エリザは頑張って性能だしきれば、ゲージあれば不利キャラなんて
いないと思う。大幅有利もいないと思うけど。戦えるとゆうのは
強いっていうこと何だろうか?現状維持にしか思えん。
・・・とまあ、また無茶苦茶書いてるかも知れないけど
何処にいれてもそんなに強くないと思います。
このそんなに差がないと言われているキャラバランスの中で
役割最弱候補とも、俺は思うのです。
ちなみに俺はエリザ使いではありません。アケ時代の貯金と
楽しいからたまに使う程度。

904名無しさん:2012/04/10(火) 21:36:10 ID:H9mMbn0o0
>>900-902
ほら(笑)
欠片ほども内容に触れずに評論家、上級者気取りが湧いたぞ(笑)
納得のいく反論してあげなよ。
あ、無理だよね(笑)

905名無しさん:2012/04/10(火) 22:19:58 ID:aa4h6MqoO
>>903
そこまで徹底的に自虐しといて何が
「自分はエリザ使いじゃありません。(キリッ」だよ。
それが本当なら尚更まともに使えてませんって自分で言ってるようなもんじゃねえか。
でもその割には何かにつけて使い手の強さに依存だの使えるやつはスキルが高いだのと、
俺ツエー勘違いアピールはしっかりしてるし。

そんな奴がよくもまあデカデカと最弱だとかほざけたもんだな…

906名無しさん:2012/04/10(火) 23:19:51 ID:WCPyOyn60
>>905
お前と一緒で使えねーから使わねんだよ。
ほら、舞台はあるぞ。何か反論してみ?
何か一つでもまともに書けたら皆にコメントしてもらえるぞ。

907名無しさん:2012/04/10(火) 23:40:25 ID:JoSyuJXc0
おそらくスマホから書き込みしてるか、ID意図的に変えてるんだろうけどさ?
お前うざすぎ
まともな反論が無いのは、お前が何言っても自虐的に捉え無駄だから皆諦めてるだけ

908名無しさん:2012/04/11(水) 01:44:18 ID:J8k4yINI0
スマホID固定されないのか。すまない。
討論以前の問題だわ。俺マナ-悪すぎでした。
こんなどこから湧いてでたかわからん最弱論に
付き合わせて申し訳ない。
これだけ弱体化してるエリザがなんで最弱に
挙がらないのか純粋にしりたかった。
真剣に考えたし、攻められたらではなくて
好きに攻めさせにくいと教えてくれた人もいたし
本当に感謝してます。ありがとう。
あと、エリザはホントに自分のガチキャラじゃないです。
ですんで自虐じゃなく悲観。
まあ一人も最弱と思わない時点で最弱は無い
これで俺は納得しました。
皆さんありがとうございました。

909名無しさん:2012/04/11(水) 09:40:43 ID:iGfc43MAO
どのキャラでもある程度戦えるから最弱を決めるのってなかなか難しいとは思うね。

910名無しさん:2012/04/11(水) 10:20:28 ID:s.I8mjgw0
これだけ弱体化についてkwsk
痛い弱体は主に火力面だろ
激強判定やフレームはいじってないはず
なんでこれで最弱と言えんのかねぇ
アケで強かったのは火力だけだと思ってんのかしら

911名無しさん:2012/04/11(水) 12:48:18 ID:UbXSar3Y0
>>910
火力低化、ゲージ貯め能力低下、相変わらずゲージ依存、リーチの短かさ、最大コンボの安定のしにくさ、ゲージなし対空の急がしさ。
少なくともこんだけ書いたつもり。それと激強判定とフレームで戦えるなら先鋒でやれるのか?中堅の仕事できるのか?大将火力低下して勤まるんか?その辺の反論をお待ちしております。今は職場なので帰ってからPCでまた返事します。よろしくお願いします。あといろんな意見のおかげで最弱から最下位ランクくらいに考えが改まりました。ありがとう。

912名無しさん:2012/04/11(水) 14:03:04 ID:5w2SjH.A0
エリザ最弱に置いていいからその上の最弱に近い最下層グループに
どういったキャラ達が入ってくるのかの方が知りたい

913名無しさん:2012/04/11(水) 15:02:36 ID:s.I8mjgw0
>ゲージ貯め能力低下

今回ガードしててもアホみたいに溜まるし、その辺関係ない

>相変わらずゲージ依存

どこが?超必減らなくなったし、むしろ使わなくなったと思うけど。絡まれたらゲージ使わないとキツイのは他も一緒。
それ以外の点であるのかな?

>リーチの短かさ

欠点だが、代わりに波動がある。補って余りある性能。言わずもがな当てれば、超必で拾える。カウンターならなおおいしい。

>最大コンボの安定のしにくさ

練習したらいい。できないもんはやるなってね。

>ゲージなし対空の急がしさ。

なんのこっちゃ?

>激強判定とフレームで戦えるなら先鋒でやれるのか?

一番やれるんじゃね?絡まれるまでが強いよこいつ。
詳しく文で書くと滑稽にしかならんから、書かん。想像に任せる。
当たり前の事を徹底してやるだけで絶望させられたなぁ・・・

>中堅の仕事できるのか?

まだできる。

>大将火力低下して勤まるんか?

ナイ。負けたい人は置くべき。

914名無しさん:2012/04/11(水) 21:50:30 ID:YlBlGfig0
想像に任せるわらた

915名無しさん:2012/04/11(水) 21:52:52 ID:YlBlGfig0
想像できないから聞いてるわけで、書いてあげなよ
理想だろうと空論だろうと無価値ではないだろう

916名無しさん:2012/04/11(水) 22:32:17 ID:J8k4yINI0
>>913
>ガードしててもアホみたいに溜まるし

ガードでゲージ溜まる展開ってエリザにとって不利なのでは?
あと当てながらゲージ増やす強みも微弱体してる気が・・・。
相手にもこっち以上にゲージ与えてる訳だし。
わざわざ微つけたのはその後の展開考えました。エリザ起き攻め強いと思うし。

>超必減らなくなったし、むしろ使わなくなった

解かる。決して捻くれた考えではなく舞い上がれしなくてもエリザなら
その後択れるわけか。成程。

>それ以外の点であるのかな?

EXのクーや、コマ投げ、当身など。
当身はボロクソ書いたけどそりゃあるほうがいい。
これらの技の有用性は過去で説明してくれてる人がたくさんいます。
感謝。

>代わりに波動がある

逆にここ狙われる。タイミング外れたら・・・。読まれたら・・・。
この技振ってるんじゃなくて振らされてる気がする。

>ゲージなし対空の急がしさ

変に説明しようとして滑稽になった例
要は置きか超必しか確実な対空が無いとゆうこと。
出せれば判定は確かに強いです。

先鋒、中堅、大将の下りは同意見です。
ただ中堅はもう少しだけ辛口です。

最初はただの煽りかとおもったんですがとんでもない。
すばらしい解析ありがとうございます。

917名無しさん:2012/04/11(水) 22:52:21 ID:J8k4yINI0
>>914>>915
いざ文にすると難しいもんですよ。俺も何度そう書きたかったか・・・
913さんはちゃんと理由も書いてくれてるし煽らないであげて。
915さんは俺にも気遣ってくれてありがとう。

918名無しさん:2012/04/12(木) 00:00:15 ID:MJ.lNb8QO
アーケードからのゲーム性の変更は
エリザにとって実質弱体化
だと

919名無しさん:2012/04/12(木) 02:59:52 ID:CFWQUdHA0
よーするにエリザが弱くなったんじゃなくて周りが強くなっちゃったんだよね(´・ω・`)

920名無しさん:2012/04/12(木) 06:10:06 ID:eSDE/s1E0
>>903では「先鋒エリザは弱い、アケの時からむいてない評価」
「大将エリザは正直わからん、ゲージがあれば不利キャラいない」
それに対し>>913は「先鋒が一番やれる、大将はない」
で、反論するかと思ったら何故か>>916で「先鋒中堅大将の下りは同意見」と意見に乗っかる

一体どっちなんだよ…
>>916の「択れるのか、なる程」「狙われてる、技ふらされてる気がする」とか読むと
単にエリザ使いがエリザの使い方聞き出す為に最弱ネタ振ってただけな気がしてきた
本人はエリザ使いじゃないとか言ってるが絶対使ってないとかないだろ…

921名無しさん:2012/04/12(木) 12:15:20 ID:ih4YQG/A0
>>920
先鋒が一番やれるだけで強いとは言ってねえだろ。
明確に先鋒向けキャラに有利つくんか?
戦えないことはない。ただそれだけ。
それともお前は先鋒エリザ無双できるのか?
アケ時代から強化点もねえのにお前ごときが
不向き理論くつがえせる戦術持ってんのか?
大体相手の意見を理解しようとしないと話進まねえだろ。
キャラもある程度使えないと討論不可能だろが。
ガチでは使わないって何度いやわかるんだ?
自虐自虐いや黙りこむと思ってんじゃねえぞ。
いちいち俺の評価してねえでキャラの討論しろクソゴミ。

922名無しさん:2012/04/12(木) 14:18:35 ID:UW6O/NCwO
何でキレる必要があんのさ?

923名無しさん:2012/04/12(木) 14:51:20 ID:CSUoRPO60
クリリンが死んだから

924オッス、おらエリザ!:2012/04/12(木) 16:00:21 ID:r4TbONoI0
みんな熱くなりすぎるなよ、仲良く話し合ってくれよな!

925名無しさん:2012/04/12(木) 16:25:30 ID:QeYINoSY0
>>921
お前なぁ もうちょい意見に一貫性を持たせろよ
言うことコロコロ変わるし、みんなの意見にきちんと取り合わず最後に逆切れって
滑稽を通り越してここまで来ると哀れだぞ

>技を振らされてる
=君が下手なだけ もしくは相手と相当の力量差がある

>大体相手の意見を理解しようとしないと話進まねえだろ。
おまえなぁ・・・
都合が言い人間とよく言われないか?

>キャラもある程度使えないと討論不可能だろが。
>ガチでは使わないって何度いやわかるんだ?
この言葉が意味することが分かって言ってんのか?
おまえ自身には討論が不可能と言ってるようなもんだぞ・・・
自虐って何故叩かれるかもう一度よく考えろ

そもそもエリザを家庭用でしっかり使い込んでもいないのに、さも知ったげに「弱い」とか断言できるものだ
なんでお前の評価が良くないか、そろそろ気づけ

926名無しさん:2012/04/12(木) 20:49:34 ID:64QQ13e60
>>925
最後に逆切れ?終われると思った?
内容に触れず煽るいつものパターンか?
だんだん苦しくなってきたんじゃないか?
煽りにどうとりあえと?
いろんなスレにチョロチョロ湧きやがって。
内容に触れろよ、ちゃんとした誠意ある反論なら
逐一丁寧に返してるだろ。
言葉尻にわざわざけんかふっかけてんのはお前だろ、誰が見ても。
最後には何も言えなくなるように全部理由付きで返してやるよ。

>君が下手なだけ
はあ?この技固めの牽制じゃないだろ?動けるんだよ相手。
お願いしますタイミングよくひっかかって〜だろ。
振るメリット減ったのは説明したよな?
まとわり付かれたら基本嫌なんだから振りざるえないだろ。
その説明してんのになぜその言葉が出る?

>大将エリザ
俺、この問いかけ出すときに説明もしてるんだよ。
それぐらい読み取れよ。

そもそもホントに使えない奴、研究してない奴が
ここまで書けんのか?俺が一回でもキャラ調整に
こうしろ、こうなら現状に不満ゆったか?
弱いと思ったからスパッと切ったんだよこのキャラ。
そうゆうのは自虐いわんだろ普通。

927名無しさん:2012/04/12(木) 21:12:18 ID:64QQ13e60
>>919
いや、エリザが弱体調整されてほかの多くのキャラがアッパー調整されました。

928名無しさん:2012/04/13(金) 01:31:13 ID:hj.zi8LgO
>>926
バカはスルーしろw
ここは討論する場所であってそこからズレてる人はスルー安定
エリザとか本当最近空気だったので見直すにも良い機会でした。
また他のキャラでもお願いします。

929名無しさん:2012/04/13(金) 01:47:12 ID:gE5viLvQO
ぼちぼちランキング語ろうか

930名無しさん:2012/04/13(金) 05:07:33 ID:0tmd36WI0
ランクにかかわる性能面の見直ししてたのがわからないバカをスルーした方が有益

931名無しさん:2012/04/13(金) 09:13:35 ID:E8BcZBAE0
自演し過ぎワロタwww
ランク見直しね、言い出しっぺがまずどうぞ^^

932名無しさん:2012/04/13(金) 20:29:25 ID:Q.TynNy.0
>>928
いや、自分のような者に暖かい言葉ありがとう。
ここらで引きます。
そして今度は今よりエリザのランクが上がるような
戦術でも研究してみます。
ありがとうございました。

933名無しさん:2012/04/16(月) 21:58:02 ID:T50ixsD2O
S テリー、K
A 京、爪

934名無しさん:2012/04/19(木) 18:16:44 ID:4BE/g62g0
えーと…目が滑ってよくわからんがキチガイが自演で暴れてただけで結局ランク変動は無し?

935名無しさん:2012/04/19(木) 18:48:07 ID:bxpxfE6YO
もっかい貼ります
S(鉄板)…京、炎庵、カラテ
A(強)…紅丸、チン、爪庵、シェン、アンディ
B(準強)…K、サイキ、ユリ、タクマ、裏京、ホア、バイス、デュオロン、キム、大門
C(良)…エリザ、リョウ、ロバート、ライデン、舞、クーラ、ラルフ、ジョー、レオナ、ケンスウ
D(普通)…アッシュ、キング、マチュア、アテナ、クラーク、マキシマ、テリー、ビリー

個人的にあれから考えてDのアテナとマチュアはCあるかな?
と思ってきました。
キャラ差が大きすぎるゲームではないですがもうひとつEの項目を増やした方が個人的に正確性が出る気がします。

936名無しさん:2012/04/19(木) 18:55:20 ID:vZiHvLW20
目が滑るとか危ない薬の打ち過ぎだろ

937名無しさん:2012/04/19(木) 21:21:25 ID:8IFdGp2A0
S 炎庵 カラテ 両京 シェン
A サイキ ホア クラーク 
B+ リョウ 
B テリー 紅丸 タクマ 大門 アンディ デュオロン 
B- ユリ クーラ ケンスウ キング
C 爪庵 バイス マチュア アッシュ ライデン ジョー ロバート キム
D ラルフ エリザ 舞 ビリー 

スーパーサブ
アテナ>球持ちに軒並み有利。ただ決め手がない。
マキシマ>ワンセットがでかい、ガーポが優秀、牽制が強い、端が熱い。ただし球持ちのガン逃げや機動力に弱い。
この二名は一部性能に特化しているがゆえに相性の良し悪しが強すぎる気がして自分ではランク分け無理です。

チン<試合中、酒飲むたびランクが上がると思います。

汎用性重視でランク付けてみました。どこにどんなシチュでも誰相手でも強いか弱いか。
お目汚し失礼しました。

938名無しさん:2012/04/19(木) 22:57:33 ID:3Pm/JCdcO
爪庵とキムがCでクラークがAwwwwwww

939名無しさん:2012/04/20(金) 01:16:51 ID:NsOf21oQ0
>>987
汎用性の意味を一度調べた方がいい

万能キャラの見本の紅丸、攻め継続力が高く、武器が揃って初心者にも扱い易いキム
この2キャラを落としてテリー、クラークをその位置に置いた理由は?
それが一言も無い瞬間荒らしとしか思えない。

汎用性を本当に重視したなら、少なくとも爪庵がテリーを下回るはずがない。
火力、崩し、ゲージを持った状態の立ち回り、守り、空対空の差など勝ってるのはノーゲージ無敵技と飛び道具くらい。

火力がやや弱め、玉持ち、牽制や被せの強いキャラに弱い裏京
それが最上位なのも 納得出来ない。

本当に言葉の意味分かって書いた?

940名無しさん:2012/04/20(金) 01:20:48 ID:OMmkrZ1.0
さらにシェンの位置とか他にも突っ込み所だらけ
最低限度、ランク動かすなら明確な理由を頼む

941名無しさん:2012/04/20(金) 06:30:31 ID:rNyNzZuQ0
自分の苦手キャラ=上位
自分の使用キャラ=中堅〜下位
これの典型的な例だな

942名無しさん:2012/04/20(金) 07:05:06 ID:JDf4Mr2wO
数少ない家庭用勢でもここのキャラランク参考にしてるやつなんてまず居ないだろ。
>>937>>941の言う通りの内容だと思うが、
そんな糞みたいなランク書いた所で持ちキャラ自虐や負けた時の言い訳に使える訳無いんだから諦めて欲しい

943名無しさん:2012/04/20(金) 08:53:17 ID:oTmfVBWA0
本当に御目汚しになってしまったというわけだな
通常のランクから変更した部分は説明つけて欲しいね

944名無しさん:2012/04/20(金) 21:53:48 ID:1AdVbAE20
ラルフとかジョーってそんな低いランクなの?
この間アホみたいに強い人にやられたんだけど

945名無しさん:2012/04/20(金) 22:47:00 ID:9vOmP1XkO
ラルフは崩しの能力が低い気がする。せめてコマ投げがあれば・・

946名無しさん:2012/04/21(土) 00:57:52 ID:yODhcdFI0
コンボにもっていくのはなかなかしんどいがJDとか通常技が割と尖ってるから高ランクではないけど
低ランクでもない気もする SABがあったら化けたかな・・・

947名無しさん:2012/04/21(土) 11:27:46 ID:XWQo9GAo0
強み発揮してる時と弱み露呈してる時の落差が激しいキャラの評価付けは難しいな

948名無しさん:2012/04/21(土) 12:49:37 ID:VvI6c3a.0
クラークってなんで下位なんだ?
火力もそこそこに、択も見切りづらいし、対空対もガトリングも強い。
トップクラスではないが結構いけると思うんだが。

949名無しさん:2012/04/21(土) 16:15:17 ID:9or2qjXw0
順番やゲージ状況で強さが変わる奴、いわゆる条件付きで強いやつは低くてもいいと思う。
キャラバランスがいいんだから、何番でもどんな状況でも何かできるやつは、
評価されるべきだ。テリーが良い例だと思うよ。
低評価なのに妙に勝てるのはこれのせいだと思うよ。
クラークは持ちキャラだけど、強いよ。
システム的にも戦術的にも。

950名無しさん:2012/04/21(土) 23:45:00 ID:QdrJA1gcO
基本コンボがゲージ効率良い上に簡単で減る、実戦で狙うのに簡単な即死(級)がある、
ノーゲージ無敵技とコマ投げがある、飛びが強い、立ち回りで苦手キャラ(不利)が少ない
この辺満たしてるのは強キャラ

951名無しさん:2012/04/22(日) 01:33:42 ID:FCBrmjvQO
Eを加えた改定版
S(鉄板)…京、炎庵、カラテ
A(強)…紅丸、チン、爪庵、シェン、アンディ
B(準強)…K、サイキ、ユリ、タクマ、裏京、ホア、バイス、デュオロン、キム、大門
C(良)…エリザ、ライデン、舞、クーラ、ラルフ、ジョー、ケンスウ
D(普通)…マチュア、アテナ、アッシュ、リョウ、ロバート、レオナ
E(微弱)…キング、クラーク、マキシマ、テリー、ビリー

SAB(ランクのことです)に関してはスレの流れで異論はそこまで無いので以前のまま。

CからDにリョウ、ロバート、レオナを移しました。
Dはマチュア、アテナ、アッシュを残留。
残りがEに降格した形です。

リョウ、ロバート、レオナについてはCのキャラと比べて
なにか突出した強みがあるかを操作しながら考えましたが
正直あまり有りませんでした。
ぶっちゃけ立ち回りでがんばるキャラのため展開の早い攻めが苦手だったり切り返しにゲージが必要な点から
現在のC以上のキャラと比べて強みを活かすのがやや困難なのでこの位置に落ち着きました

マチュア、アテナ、アッシュについては玉持ちということもあり。比較的主導権を握りやすい点、防御型ではあるものの攻め継続を維持させやすい点を考慮して残留。
その上で火力や切り返しが難しく、継続した攻めもネタがバレてしまうと逆に脆さに変わってしまう点が苦しいと感じました。
ざっくりいうとC以上と比べて、努力と結果が結び付きにくいのが欠点です。

EのキャラについてはDランク以上のキャラと比べて攻めてるときは良いのですが、守りになると途端に苦しくなる点
加えて攻めるチャンスが少ない点が痛いと感じました。
実際様々な動画を見ても、勝てるパターンは初見殺しだったり、噛み合った時が多かったです。
初見、噛み合わせる力=プレイヤーの力量だと思うのでキャラの強さとはいいずらいです。

ただマキシマに関してはDはあるかもしれないと思っているので意見が欲しいところです。

952名無しさん:2012/04/22(日) 06:20:58 ID:tgfN4IZ20
>>950
ここらへんを全く満たしてないのが舞
理論値でいくと最弱に近いと思う

953名無しさん:2012/04/22(日) 14:03:21 ID:vaQSQ//MO
>>951
おとといきやがれ

954名無しさん:2012/04/22(日) 17:16:56 ID:awiCwIL20
>>951
いい加減爪庵をSに上げるべきと思う。
大将なら、このキャラに並べれるのはAにはいない。
ネームレスなんかも、大将でキツイ相性は居ても文字通り最強だからSだったんだし。

ゲージさえあれば球キャラも炎庵以上にいけるし、守りも近Cの性能も相まって
端に追い詰められても無敵投げから発動し即死級のダメも出せるEX鎚椿に加え
4F無敵の鵺討ちなEX八乙女で磐石に近い

攻めはやっぱデュオロンに並んで最強だし、崩れれば即死
どう考えてもAはない

955名無しさん:2012/04/22(日) 18:07:26 ID:1OcJgm8w0
誰が使ってるんだよ即死級のEX鎚椿

956名無しさん:2012/04/22(日) 19:17:43 ID:FCBrmjvQO
>>954

>>846
爪に関してAの理由は自分が既に回答してます。
02UMは即死が実用的なレベルはネームレスしかいませんが、このゲームはごろごろいるんですから。相対的に即死の価値は少なくなってると思います

957名無しさん:2012/04/22(日) 19:17:43 ID:RORfIxJ20
普通にEX槌椿>微ダ3C発動>〜適当八乙女>ネオマで800以上減るだろ
オンだと流石に決めてくる奴はいないけど、オフだと普通に決められるぞ?

958名無しさん:2012/04/22(日) 19:46:30 ID:sBL2EFjcO
>>951
シェン、アンディが爪庵や紅丸に並ぶとか絶対無いな。
つかアンディとかサイキの劣化版みたいな物だしぶっちゃけ弱いと思う

959名無しさん:2012/04/22(日) 21:16:03 ID:RORfIxJ20
>>956
理由が少し納得いかない。

>Sと比べて実践値(立ち回り全般の強さ)がやや低いと感じたのでこの位置です。
実践値は爪も十分高い。
やはり百合折りがあるし、接近戦の爆発力は高いしSのキャラと戦っても大将戦では見劣りする要素が逆にあるかな?
それとAと比べるには爪は強いと思う。
紅丸と同じかと言われると絶対違うし、シェンとは攻めのレベルが違う。

>攻めはSとも劣りませんが防御面がゲージに頼る部分がありやや不便なこと
これが評価に関係する理由が分からん
大将向けのキャラにゲージの有無を評価の対象に加えるとネームレスも下げないと道理に合わない
てか、爪庵と大将戦で戦ってSで有利付けれるキャラいるか?

>HD即死に関してはどのキャラも3ゲージあれば9割は減らせる為です。
3ゲージ9割減らせるキャラは実は少ない。
条件が限られたり、始動が限られるキャラがほとんどでは?
そんな中、継続性の高い攻め、見切り辛い択が仕掛けれる点は評価が高いし
どの択からでも殺せるのは他キャラにない強みと思うんだが
ゲージ無しでの火力や継続性もかなり強いし、何より百合折りの存在とあのJCは別段評価の対象でしょ?

全体を通して爪をSにおけない理由と言われると百歩譲って納得できなくも無いけどさ?
Aにおく理由にはなって無いと思うんだがどうなんだ?

960名無しさん:2012/04/22(日) 22:18:40 ID:k/5AvYpk0
弱い面がある時点でSはないだろ。他のSのキャラで明確な弱点は無いしな。
そしてネームレスは関係ない。13は下位でもお手軽即死並みのコンボがあるゲーム。
爪と比べるのはもともとナンセンス。
シェンと爪で全て同条件ならシェンに軍配が上がる。
爪にあるものは百合折り以外は全部ある。立ち回りはシェン有利だと思う。
このゲームの真の強キャラは条件付きで強い奴じゃなく
無条件で強い奴だよ。じゃないと紅丸が高い評価されるわけない。
大将のスペシャリストだが、総合力でSはない。
これが妥当だろう。

961名無しさん:2012/04/22(日) 22:44:15 ID:RORfIxJ20
ネームレス云々は即死の話で無く、ゲージストック前提の強さの話だよ
ネームレスSもゲージストック時前提だろ?
だから、そのキャラの強さを引き出せる状況での使用でランクは考えるべきっていう例えで出しただけ
弱い部分がある瞬簡にSは無い ってんならあれやけど、その点カバーできてると思うけどな
紅丸だって無条件で強いキャラってより万能だからだろ?
弱点はあるし火力とかね

シェンは下段始動が発動なしだと厳しいだろ
それとジャンプが遅いから工夫しないと崩せないしね
下段始動は実質距離を考えると、2B*2>遠Bか2B>2A>コマ投げ(ど密着限定)くらいしか有力なコンボ無いだろ?
それに立ち回りがシェン有利は無いわ
同条件なら全てシェンに軍配が上がるって・・・本気で言ってのか?

962名無しさん:2012/04/22(日) 23:02:02 ID:kDEtqHyo0
どのキャラでもゲージあった方が強いわけで。
炎庵や表京が強いと言われてる所以はこれと言った穴もなく、ゲージなくても安定した立ち回りが期待出来るからだろう
もちろん技の性能が良いのもあるけど。
つまり状況によらず安定した強さが見込めるから最強クラスと評価されてるわけだ
爪庵もゲージあればワンチャン即死も狙えるし、EX八稚女の性能も高く、攻めに関してはトップクラスかもしれないけど、
ゲージがない場合は、性能を活かし切れないキャラなわけだ
例え大将に置いたとしても、必ずゲージがあるわけでもないし、
ゲージの有無に左右されやすいという点では、Sのキャラには一歩及ばないと思うが。

963名無しさん:2012/04/22(日) 23:27:23 ID:RORfIxJ20
>>962
確かにどのキャラもゲージ持ってたほうが強いけど・・・それを言うと終了な訳でw
ただ、そのなかでも持ってるとより強いからから大将向けなんじゃないの?

>例え大将に置いても〜
これはそういう状況になってること自体が問題な気も
全く何もせずに倒されても、少なくとも何らかのゲージは溜まってるでしょ
ドライブか、パワーかは分かんないけど 丸っきりゼロを大将で想定することは無意味なような

まあ、Sの条件に「どの順番で置いても強い!」が含まれるならAは同意
けどそんな条件、歴代の評価基準で行くとおかしいと思うけどなw

964名無しさん:2012/04/23(月) 00:08:43 ID:O.Nej3fs0
爪はSでいいのでは?ときども炎から爪に変えたみたいですし
教祖も4強のくくりで語っでしたよ
カラテが先鋒で機能する以上、炎を無理に選ぶ必然性も無いですし

965名無しさん:2012/04/23(月) 00:10:06 ID:CnRR8hZE0
>>960
百合折りと>>961が挙げてること以外でも、ノーゲージ無敵技とか中段/投げ始動のHDコンボあるじゃん。
俺どっちもメインで使ったことあるけど、シェン有利はないと思うぜ。

966名無しさん:2012/04/23(月) 00:47:07 ID:SlS/lClU0
>>963
その持論でいくと万能キャラ皆下位になるぞ。
得意な面だけじゃ都合主義だろw

967名無しさん:2012/04/23(月) 00:48:20 ID:nB8RF21sO
爪庵とシェンが戦ってシェン有利だの百合折り以外はシェンに軍配挙がるとかバカか。
地上牽制技の性能、飛びの鋭さ、近距離技の発生速度、発動だけに左右されない下段コンボ、
仕込み無しでとっさにちゃんと出せる対空技、ガードされても問題無い球抜けEX技、空中戦の強さ、超高速EX超必…等々
シェンに無い百合折り以外の強みを思い浮かべただけでもこれだけ挙がる
…まあこれまでもこのスレでは様々なキャラが自虐されたり過大評価されてきたからもう見慣れたけど。

あとオンラインで爪庵使ってるやつは中級者入りたてくらいの強さや困るとお願いジャンプや前転orEX技ぶっぱとかしてくる様なザコばかりってのも痛いね。
どちらかといえばシェンの方がしっかり動いてくる人多いイメージあるし、その辺の影響でしょう。
中にはバリバリの初心者やすんげー弱いシェンも居るけど

968名無しさん:2012/04/23(月) 00:53:59 ID:RGGiVm8UO
>実践値は爪も十分高い。
やはり百合折りがあるし、接近戦の爆発力は高いしSのキャラと戦っても大将戦では見劣りする要素が逆にあるかな?
それとAと比べるには爪は強いと思う。
紅丸と同じかと言われると絶対違うし、シェンとは攻めのレベルが違う。

攻めの話を中心になされていますがランク付けをするに当たって私は防御力も考慮すべきだと思います。攻めが強いゲームなのは分かりますが守りを疎かにして勝てるゲームではないので。

>大将向けのキャラにゲージの有無を評価の対象に加えるとネームレスも下げないと道理に合わないてか、爪庵と大将戦で戦ってSで有利付けれるキャラいるか?

ネームレスはまたゲームが違いますし、今作は実用的な即死が溢れているので相対的に価値は下がるのが妥当でしょう。
あと、立ち回りで不利つくキャラは結構いると考えてます。その時ガーキャンやゲージを使った無敵技の切り返し無しでは切り抜けられないと思います。前述したように攻めが強いゲームなので。
ゲージを使えば火力も減りますし、その辺りのバランスがやや悪いと思います。

>3ゲージ9割減らせるキャラは実は少ない。
条件が限られたり、始動が限られるキャラがほとんどでは?
そんな中、継続性の高い攻め、見切り辛い択が仕掛けれる点は評価が高いし
どの択からでも殺せるのは他キャラにない強みと思うんだが
ゲージ無しでの火力や継続性もかなり強いし、何より百合折りの存在とあのJCは別段評価の対象でしょ?

3ゲージ連続技には自分の調べが甘かったとしか言いようがないですね、申し訳ない。爪に限らず即死はいかないまでも火力は他のキャラも出せると言うことを伝えたかったわけです。

Aのキャラが爪と比較して見劣りするかと言われるとそうだとは考えにくいかなと思ってます。
チンに関しても理不尽な択が相まって捕まったら試合が終りかねませんし、シェンは撃拳キャンセルや投げ・置き対空からのリターン、確反性能が高いです。紅丸も優秀なJ通常技・通常技とコマ投げ、端での投げ、対空、EXランサーなど揃ってます。
正直Aクラスのキャラになってくると攻めが云々より全体的な立ち回りがそもそも高性能なキャラが集まっているんです。
爪がいくら攻めが強くてもある一定ライン以上の択があれば択れる状態になったとき、ぶっちゃけ防げないし多すぎてもしょうがないと思いますよ。

969名無しさん:2012/04/23(月) 01:13:07 ID:tBUatrbM0
正直Aクラスに大門入れるべきじゃないかな
投げキャラ得意な人にはシェンとか爪庵よりもこいつだと思う

それとアンディAの理由が見当たらない。まだホアがAの方が納得する

あとC以下はもはや分ける必要が無い
どのキャラも使い方次第で輝くし、こいつなら楽勝ってキャラはいない

何かネタが見つかったりして強くなったキャラをBに上げてやればいい

970名無しさん:2012/04/23(月) 09:35:04 ID:mp7BoEa6O
アンディは器用万能だからAなんじゃない?立ち回りかなり強い気がするし

971名無しさん:2012/04/23(月) 12:22:21 ID:1FhmgMQc0
シェンで爪庵きついとかw
爪の飛び込みの速度と角度はシェンの牽制と相性悪いだろ。
空対空も変な出しかたしなきゃ、一方的には負けないし。
大体近距離と密着を混同するなって。
小足からコンボ行けるような密着で爪とまともにぶつかるやつが
いるわけないだろうに。シェンが爪に密着してるときなんか、
ジャンプ通った時や走り投げ狙った時くらいだろう。
空キャンの効く2Dやフェイント激拳、立ちCD、早くて落とせる2Cなど
攻めさせず固める戦術はシェンのが上。
結局お願いバッタかぶっぱが通らんと触れるまでがきついんだよ。
シェン使いが立ち回り丁寧とかじゃなく、シェンが丁寧に立ち回って強い。
大将シェンできついとかとんだ自虐だなw

972名無しさん:2012/04/23(月) 19:34:37 ID:P6zWCenQ0
>>971
お前が雑魚としかやってないのは分かった
そんな置き技重視の立ち回りしてくれるんなら寧ろ楽
どっかでEX八乙女ぶちこんで終わり
しかも、シェンの2Cなんかで落とせる飛びを爪庵がするわけないだろ
空対空負けないってシェンの技の発生じゃ、先だししかない訳で
そんなの見てから対空出来る技が爪には揃ってる
寧ろ大将対決なら余裕 先鋒とかなら少しキツイが

973名無しさん:2012/04/23(月) 20:41:38 ID:qotThbxQ0
流れがよくわかんないんだけど
爪:シェンのダイヤ次第で爪がSかAか決まるような状態なの?

974名無しさん:2012/04/23(月) 20:50:07 ID:2vwlUL5g0
それは関係ないんじゃないかな?
ただ、シェン有利派の人の発言が極端と言うか色々おかしいから皆食い付いてるだけかと

流れ的には庵S派は攻撃面の特化を主張して、庵A派はゲージ依存を理由にAと主張してるね
ここまでの流れを見て皆がどう思うかでランクは決めたらいいんじゃないの?

975名無しさん:2012/04/23(月) 22:18:21 ID:4WbP.fDQ0
なんで、爪vsシェンの議論になってんだ?
それはともかく大将戦の時は爪庵のほうが戦ってて神経減るな。

とにかくバシバシ振れる竜巻Pの技のDゲージ使わないEX八乙女と、対空対、JCが庵はとにかく強いよ。

火力は両方あるから1発当てたらってのがあるけど圧倒的に庵のほうが当てやすいのと、コンボも簡単だから取りこぼしも少ないよね。

976名無しさん:2012/04/23(月) 23:18:35 ID:EX/uQp0o0
次スレいるのかな?

977名無しさん:2012/04/23(月) 23:37:24 ID:2vwlUL5g0
一応建てようぜ
俺たちみたいなしたらば民には隔離スレは必要だろう

978名無しさん:2012/04/24(火) 08:31:51 ID:2SUbCpFI0
シェンの2Cなんかwwwwwww

979名無しさん:2012/04/24(火) 10:48:43 ID:3wnqFrdE0
なんかおかしいか?
シェンの2Cは発生は早いけど、腕が伸びきってはじめて対空になる。
適度にぱなすからあれだが、庵のジャンプ見てからでは機能しない。

980名無しさん:2012/04/24(火) 10:54:53 ID:y6A1QrGQ0
草生やして煽るしか出来ないんだ、察してやれ

981名無しさん:2012/04/24(火) 12:14:00 ID:xZSKV/Ic0
よくもまあそんな自信満々に断言できるわ
状況毎の説明もなく、ただなんとなくふわふわと漂ってるおたくのイメージを勝手に受け手が都合良く解釈してくれるとでも思ってるようだ
爪庵は見てから対応できるとか、EX八乙女で差し込んで終わりとか、そのくせシェンのアッパーは見てから無理とか
1ボタンの4F鬼判定持続出っぱなしの壊れ技だと思ってたが違うのか?
爪庵でそんだけ上見えてたり、ちょっとした隙にEX八乙女差し込める人間が、ボタン押すだけのアッパーをパナすという
最も空振りに差し込み狙われやすくシェン使いが一番注意払ってるところなのに。俺はシェン使ってる側
理解に苦しむわ

982名無しさん:2012/04/24(火) 12:37:17 ID:.UHXcOBQO
庵のジャンプに対して屈Cとか怖くて振れないんだが。
一つの手段ではあるが、無敵ない時点で決して有効ではないよ。
アッシュの弱ニヴォと同じで速いってだけで隙もでかい。

983名無しさん:2012/04/24(火) 15:57:56 ID:FY2NTQCU0
アテナやホアみたいなふんわりジャンプならともかく、
庵のジャンプは全キャラ中最速なんだぜ?
JCの対地判定もクソ強いし
置いとく感じでなら使えるだろうけど、
小JC見てからだとせいぜい相打ちなんじゃないの?
仮に落とせたとしても、屈C対空とJCだと食らった時のリスクが違いすぎるだろう
JC食らったらフルコン、下手すれば即死なんだから。
EX八稚女に関しても、無敵の長さと発生の速さのせいで、
シェンに限らず、行動を見てから割り込むの容易だぞ

984名無しさん:2012/04/24(火) 20:54:03 ID:dnW7iEzU0
はい、そこまで。今回は普段と比べ煽るだけの奴が減りましたね。
必死に考えてくれたようです。
何故こうゆう流れになったか?おわかりになられたでしょうか?
相手に対する誠意が足りないからです。
本当にランク付けたい人なら>>951さんのように
紳士的に接してくれるわけですね。
今回は討論そっちのけで回答もせず話題転換し
急にバカにしだした人がいました。毎回しつこいです。
出て行ってください。

985名無しさん:2012/04/24(火) 21:10:56 ID:znwjU1Ck0
シェンのやつ、必死な割には的外れなことしか言ってないぞ
空振りに差し込まれ易いと自分で分かってるなら結果は見えてるだろ
残念ながらEX八乙女も発生は4Fで完全無敵の突進技でね
しかも、ヒット後受け身不能で大ジャンプCが詐欺飛びになるんだ

シェン側が庵のジャンプを警戒して置き技重視なら、立ち回りで要所で意識すれば狙うのは容易
あと、牽制の遠C、置き対空の2Cにしろ空キャン転連にしろ危ないぞ?
庵の低姿勢で早いダッシュ2Bで全部潜れるから

とにかくリターンの差だよ
シェンの対空はほとんど単発でリスクがでかい
爆真は仕込み必須だし、カウンター4割はおいしいけど外すと死
一方爪庵はノーゲージ無敵対空、4Fの突進無敵技、昇龍に加え、発生5F無敵投げから発動が狙える

EX 絶激拳は8Fだろ?
咄嗟の確定反撃、差し込みの狙いやすさが違いすぎる
そんな庵に対して攻めずに固める強さを主張して有利は笑えないよ

986名無しさん:2012/04/24(火) 23:09:16 ID:dnW7iEzU0
>>985
あなたの八乙女入力はゼロフレなんですか?
しつこいので出て行って下さい。

987名無しさん:2012/04/24(火) 23:16:41 ID:mlDtldTk0
出て行って下さいって・・・
おかしくないか?そういうこというの。この人言ってること間違ってるか?
牽制の中で的を絞って狙うってだけだろ?別に見てから全部取れるとは言ってないんじゃね
>>986こそシェン使いの人を庇いすぎ 元を正せばこの人が草はやしたり挑発的な書き込みしたせいじゃない?

988名無しさん:2012/04/25(水) 00:02:00 ID:ARL//amY0
原因は急に暴れだした>>967でしょうね。そのまま放っておけばシェン有利説は封殺されかかってます。
もうどっちも止めてもらえますか?
迷惑です。

989名無しさん:2012/04/25(水) 03:40:35 ID:G4/SvrxAO
この毎回上から目線で出てけだの迷惑だの言ってる敬語のやつはなんなの?
>>986とかもそうだけど、はたから見たらどう見てもこいつが一番の荒れ要素なんだが。

990名無しさん:2012/04/25(水) 07:48:00 ID:L7QpsfZI0
爪庵使いは自虐が大好きって事だけは分かった

991名無しさん:2012/04/25(水) 08:42:33 ID:j.9UtGHI0
>あと、牽制の遠C、置き対空の2Cにしろ空キャン転連にしろ危ないぞ?
庵の低姿勢で早いダッシュ2Bで全部潜れるから

くだらねー議論はどうでもいいけど、これマジ?
庵のダッシュってアッパーや遠Cスカすほどに姿勢低いの?
空ぶりの硬直に走り込むとかいう超人みたいなオチは勘弁なw

992名無しさん:2012/04/25(水) 09:00:37 ID:j.9UtGHI0
てかそんな低かったら98クリス並みじゃんw
飛翔くらいの球も抜けれるって話
はい、嘘確定
もうええわ、こいつ妄言虚言しかねえ。さようなら!

993名無しさん:2012/04/25(水) 09:50:50 ID:SwwaIFqM0
ダッシュで潜るんじゃなくて、2Bで潜るって意味じゃないの?
ようはジャンプ読みで置き対空ばっかやってると、ダッシュから2Bに対応出来ないって話じゃないの
>>991は叩かれたからって悪意ある解釈しすぎ
それと低レベルな荒らしと印象操作したって誰も釣られんぞ?

994名無しさん:2012/04/25(水) 09:54:18 ID:Nd0hyblcO
適当に置いたら危ないって話だろうが。
いちいち揚げ足取ってんじゃねーよ。

995名無しさん:2012/04/25(水) 11:30:41 ID:l5EOujfs0
>>992
普通にこのゲームやってるなら、牽制に屈B差される事なんて結構あるだろう。このゲームをちゃんとやってんのかどうか疑問に思う位のレベル。

996名無しさん:2012/04/25(水) 14:06:13 ID:T9PWnGYsO
シェンか庵スレでやれよw
ぶっちゃけシェン使って庵が特別きつい訳でもないし、爪使ってもシェンがきついとは思わない。
リターンとるきっかけとなるものが違うんだからお互い勝負出来るポイントがあるよ。
オンなら庵かもしれないけどオフラインならぶっちゃけ分かんないじゃん。

997名無しさん:2012/04/26(木) 00:19:40 ID:GPv2OkS.0
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/53747/1335367124/

次スレ誘導です。
あと、次スレではシェン派の人と敬語の人は自重して下さい

998名無しさん:2012/04/26(木) 00:20:12 ID:GPv2OkS.0
うめ

999名無しさん:2012/04/26(木) 00:50:49 ID:feiTtN2oO


1000名無しさん:2012/04/26(木) 01:06:30 ID:ptjYsw620
1000

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■