■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
キャラランク Part2- 1 :名無しさん:2011/12/13(火) 18:50:19 ID:dOj3AvMI0
- キャラランクのスレッドです。
※前スレ
キャラランク Part1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/53697/1320523649/
- 2 :名無しさん:2011/12/13(火) 23:47:50 ID:.1NVRI.k0
- 誰も書き込んでねーw
- 3 :名無しさん:2011/12/14(水) 00:08:05 ID:lJ.CWJUcO
- とりあえずお前らプロの配信のタイムシフトか動画見ろよ
やっぱりマグニートーが唯一神なことと
最後らへんの試合だけだけどウルヴィのぶっとび方が見れるぞ
あとはやっぱりドゥームも最強クラスってこともわかるな
何よりフェニックスに頼らないで勝ってるのがヤバいね
- 4 :名無しさん:2011/12/14(水) 00:08:39 ID:GC4qEGxI0
- ときどプロの配信ってどこで見れる
- 5 :名無しさん:2011/12/14(水) 00:09:39 ID:RZ4maS8A0
- >>3
全部人任せなとこが動画勢らしくてよろしい
- 6 :名無しさん:2011/12/14(水) 00:11:40 ID:QOrUBuPA0
- >>3
まーたお前か
プロの配信はニコニコに録画神zabacが上げてんじゃね?
- 7 :名無しさん:2011/12/14(水) 00:21:58 ID:ZeJWihl.0
- その唯一神を狩れるタスクが最強で神をも上回る人智を超えた存在やな
あ、タスクがマグニを狩れるソースは某プロや某配信者です(キリッ
- 8 :名無しさん:2011/12/14(水) 00:47:46 ID:lJ.CWJUcO
- 唯一神って前スレで書かれまくってたから書いただけで
オレはランクスレにそんなに書き込んでないぞw
とりあえず盤石のマグニートードゥームにも
ワンチャンで差し込めるウルヴィのヤバさを再確認したよ
ちなみにプロのあの構成ってどんな風に立ち回るのが最良なんだ?
マグニートー倒してからドゥームスナバしても
ドゥームアシスト付きのフェニックスの相手しないといけないし
かといってせっかくファーストとってマグニートー殺しきれる場面でスナバするのもなー
フェニックス殺しきれてもプロのマグニートーめちゃくちゃつえーしなw
まあウルヴィ使ってた人はマグニートースナバした試合は勝ってたし
それが正解なんだろうな多分
- 9 :名無しさん:2011/12/14(水) 00:48:58 ID:2NPoCtA60
- マグニの強みって立ち回りや攻め部分の欠点がないことだと思うんだ
ウルやウェスカーほど尖ってないけど、どの戦法にも対等以上に渡り合えるって言う感じ
先鋒キャラとしてはかなりの強みだと思う
- 10 :名無しさん:2011/12/14(水) 01:07:08 ID:xMIC74/k0
- >>8
どんな風に立ち回るのが正解とかアホなのか
そんなもん自チームの構成次第に決まってるじゃん
何考えて自チーム作ってんだよ
- 11 :名無しさん:2011/12/14(水) 01:07:29 ID:mQJZa7DI0
- Part1のスレでレイレイよりも弱いキャラ6人言えって人が居たけど俺が思うレイレイより弱いキャラあげてみる
リュウ チュンリー ジル トロン ハガー シーハルク アイアンフィスト
だと思う そのかわしお互い1対1の状況ね
- 12 :名無しさん:2011/12/14(水) 01:10:44 ID:2NPoCtA60
- マジで言ってるなら具体的にどう動くとレイレイがタイマン戦有利か教えてほしい
その中の数キャラでいいからさ
- 13 :名無しさん:2011/12/14(水) 01:37:46 ID:mQJZa7DI0
- >>12
上のキャラ7体は攻撃しかけてきてもちゃんとガードすれば勝てるでしょ相手のHCにも警戒してね
近づいてきたら暗器砲、返響器、6Hを駆使すればいい
対戦してる時レイレイの体力に余裕があるなら金レイで近づいて攻撃すればいい
- 14 :名無しさん:2011/12/14(水) 02:06:24 ID:2NPoCtA60
- いやもうちょい具体的に頼むわ
迎撃って面では確かにレイレイは上記キャラに負けてないと思うし、金レイごり押しもまぁ分かる
でもガードすればいいのは相手も一緒だし迎撃技あるのだって一緒だろ?
ましてやレイレイって上記キャラ全てに崩し性能劣ってるだろう
- 15 :名無しさん:2011/12/14(水) 08:00:21 ID:RXtATQxM0
- いくらなんでもリュウ、ハガー、フィストがレイレイより劣ってる事は
なくね?
- 16 :名無しさん:2011/12/14(水) 08:18:09 ID:6yePBxJE0
- マグニが強いのは認めるが空ダが攻めの基点になる以上アシスト狙われたり
使わなかったら使わなかったでかなりリスクを伴うし
その点ほぼノーリスクで出せるウェスカーワープとかバージルワープとかと比べると微妙だと思うぜ。
唯一神とか言ってる奴はマジでキモイからもう書き込むなよ。
- 17 :名無しさん:2011/12/14(水) 08:28:13 ID:Gt9rhCTk0
- ワープがノーリスクとか失笑もの
- 18 :名無しさん:2011/12/14(水) 09:19:57 ID:yKlTIez6O
- >>13
リュウのどこが楽なんだ?波動拳で近づけんし返響器で返そうにも地味に弾速速いから間に合わんことあるしハイジャンで近づこうにも普通に対空取られるし。まあ俺が下手なだけかもしれんが相手するならハルクのが楽。
- 19 :名無しさん:2011/12/14(水) 09:29:12 ID:Gt9rhCTk0
- 上位ランクの話は動画とかもあるしある程度上級者の動きを考慮して語られるけど(語ってるのが動画勢だったりするけど)下位ランクだと自分の経験則で語るからレベルの露呈が酷い
- 20 :名無しさん:2011/12/14(水) 09:55:44 ID:lJ.CWJUcO
- マグニートーの空ダとファクターもなんも使ってないワープなら
ワープのがリスク高いだろ
つかわけわからんセットプレイのワープ以外は普通に見える
マグニートーの子足刻みと低ダは見えててもいろいろミスってくらう
- 21 :名無しさん:2011/12/14(水) 11:22:57 ID:mQJZa7DI0
- >>14ガードするなら投げor天雷波
1対1の状況で空飛んで逃げるキャラ、ワープ持ちのキャラ (ワープする奴は読みで対応するしかないけど) レイレイがタイマンで相手するにはつらいと思う、それにくらべたら上のあげてみたキャラはレイレイで捕まえることもできるでしょ?リュウ相手で近づこうとして真空波動でレイレイが離されても相手のゲージが一本消えるだからいいことじゃないか
みたいな感じでレイレイ使いの俺が言ってみたけどダメ?かな?
- 22 :名無しさん:2011/12/14(水) 12:01:08 ID:72NWH2zo0
- キャラランクっていうかこのゲームって3on3じゃん?
キャラ一体の性能でどうのこうの話し合うのはちょっと違うんじゃないかなって思ってるんだがどうなのかな
- 23 :名無しさん:2011/12/14(水) 12:14:33 ID:VYmM9xog0
- 先鋒4強 マグニ、スペンサー、ゼロ、ウルヴァリン
中堅4強 ドゥーム、タスク、ダンテ、ウェスカー
大将4強 バージル、フェニックス、飛竜、ドーマムゥ
- 24 :名無しさん:2011/12/14(水) 12:34:32 ID:wUGDZMLMO
- ガード固めたら投げってレイレイ使ってねえだろw
無理無理
- 25 :名無しさん:2011/12/14(水) 13:25:44 ID:CIc/3bEo0
- >>20
一応アシと攻める状況想定したら挟めるからハピバされづらい分ワープの方がリスクは低いんじゃない?
ノーリスクはさすがに無いけど。ワープにも制約があるしね
>>22
その通りだと思うけどまだ鉄板チーム比較みたいなのができるほど煮詰まってないってのがあるかと
前作ほど突き抜けて個々の性能差が偏ってないからまだ時間もかかるんじゃないかな
チームというか役割を想定してたらある程度比較はできそうだけれど
スレの最初の方でマグニ最強唯一神みたいな意見あったのって、あれって液体さんのチームの話だよね?
でもあれって後ろにフェニがいる=ゲージ吐きたくない、っていう前提のチームの中でマグニが先鋒として最善に近いからだと思う
ゲージ放出に制約が無ければスペンサーやゼロの方が活きる可能性もあるし
ゲーム全体でやっぱりフェニの存在が重要なんじゃないか?と考えたら相対的にマグニにプラスとも考えられる
まあ状況不問でマグニ唯一神って言い切れちゃう人にはタスキー対策を教えて欲しいけど。割と真剣に
- 26 :名無しさん:2011/12/14(水) 13:49:12 ID:XkliMH860
- >>23
もうこの12強でいいよ
- 27 :名無しさん:2011/12/14(水) 14:15:42 ID:UlVniXA.0
- >>23
ドーマムゥとドゥームが逆じゃね?
- 28 :名無しさん:2011/12/14(水) 14:50:23 ID:6oRfxgEA0
- ドゥームはアシストは狂ってるけどラス1にしたい性能じゃないからなあ
- 29 :名無しさん:2011/12/14(水) 14:55:53 ID:GC4qEGxI0
- 異論があるわけじゃないが
タスクは先鋒のが見るな
ドゥーマムの中堅はなかなか強い
ウェスカーってラス1もやばい
ウルのラス1は笑える
- 30 :名無しさん:2011/12/14(水) 14:57:09 ID:GC4qEGxI0
- ダウン追撃アシがあれば先鋒のバージルもなかなかいい
ノヴァβでもいいのかな
- 31 :名無しさん:2011/12/14(水) 15:07:37 ID:EkrPqxJc0
- いいとこ突くねってっこと言うよ
大将4強にドマム抜いてスクラル
- 32 :名無しさん:2011/12/14(水) 15:15:35 ID:LMufCRMI0
- >>31
不快だぁ
- 33 :名無しさん:2011/12/14(水) 15:27:21 ID:mQJZa7DI0
- >>24なんで無理なんだ?ド低脳な俺におしえてくれ
- 34 :名無しさん:2011/12/14(水) 15:31:45 ID:Gt9rhCTk0
- マグニとかウルはチームも使い手も関係なく入れときゃ荒らせるクソキャラだからなぁ
フェニックスバージルウェスカー飛竜も大将の位置で同じことが言えるけど、マグニウルは大将でもやばいしやはり壊れだな
誰が使っても勝ててしまう
- 35 :名無しさん:2011/12/14(水) 16:40:25 ID:2ifVTgno0
- >>11
レイレイより弱いっていうか相性悪いのはアーサー、モードック、クリスあたりのシューティングキャラだろう。
返響器使ってシューティングするの警戒させて旋風舞でブランコかめくりJHあたりしといたら返し技無いし詰むだろう。
- 36 :名無しさん:2011/12/14(水) 16:42:31 ID:2ifVTgno0
- >>34
ウルは分かるとしてもマグニは空ダも碌に使えない下手な奴が使ったらクソ雑魚だろw
- 37 :名無しさん:2011/12/14(水) 16:59:50 ID:2NPoCtA60
- ドマムってもう大将強者じゃないでしょ
ディレイド考えても中堅の方が合ってると思う
- 38 :名無しさん:2011/12/14(水) 19:16:07 ID:Gt9rhCTk0
- マグニとか空中ダッシュふういん
- 39 :名無しさん:2011/12/14(水) 19:32:46 ID:o.Y3iDpc0
- >>33
24じゃないが投げるための間合い調整が前ダッシュ遅くて難しいから
>>35
ゲージ技も反射出来れば違ったんだけど結局見てからゲージ技差し込める
対空用のドラ無いから上からの斜め打ちに対抗するのもしんどいと思うんだが
詰ませられる?
- 40 :名無しさん:2011/12/14(水) 20:05:28 ID:7NiPLKEg0
- モードックは牽制に弾が撃てるだけで、シューティングキャラってわけじゃない
本命は中距離からの中下2択を通すことにある
レイレイは本体の機動力も牽制のプレッシャーもないから、むしろモードック有利に立ち回れると思っている
あと返響器でシューティングを防ぐプランみたいだけど、アーサーの弾幕全部防げる?
返響器の波を縫う軌道で跳んでくるジャンプ撃ち、単純に止まらないたいまつ、反射弾を自力で打ち消して通るナイフ
このへん混ぜて乱射されるとどんどん後手に回らされるんだけど、レイレイ有利と主張する人はどう対処してる?
- 41 :名無しさん:2011/12/14(水) 20:24:54 ID:ZeJWihl.0
- たぶん対戦経験自体ほとんどないだろ
レアキャラ同士でしかもタイマンの話だぞ
- 42 :名無しさん:2011/12/14(水) 22:39:58 ID:6p1TbLvs0
- レイレイってむしろめちゃめちゃシューティングに弱いキャラだよね
- 43 :名無しさん:2011/12/14(水) 23:14:05 ID:7NiPLKEg0
- レイレイ自分で使っててもシューティングに弱いと思う
返響器がジャンプからの斜め撃ちにまったく機能してないし、多段飛び道具にも無力
おまけに機動力ないからいい的っていうねw
だいたい飛び道具反射なんてリターン低すぎて失敗のリスクの方がずっと大きいと思うんだけど
なんで自信満々に返響器でシューティングに対抗できるというのか、それを知りたかった
- 44 :名無しさん:2011/12/15(木) 01:03:07 ID:yfF/ys2sO
- 俺もレイレイ使ってるけど波動拳とか見てから返響器は厳しい。シューティングされたら結局ハイジャンで飛び込むとかしか無い。
- 45 :名無しさん:2011/12/15(木) 01:24:12 ID:Sts2nEg60
- そして空中制御のトロさに泣く、と
マグニートー:レイレイとか10:0の気がするw
普通にハガーがガチ走りしても追えなかったりして乾いた笑いが出る
なんなのこのキャラw
- 46 :名無しさん:2011/12/15(木) 02:33:53 ID:nR.jw9zcC
- レイレイは返響器しながらドゥームミサイルでそれなりに戦える。
危なくなったら金化してモリガンアシでゲージ溜めながらゴリ押せばOK。
- 47 :名無しさん:2011/12/15(木) 03:01:23 ID:TujtdGBIO
- どうやら全キャラ番手別ランク考えたほうがいいな
- 48 :名無しさん:2011/12/15(木) 03:41:48 ID:TLlk1o0c0
- >>17
一応上のアシストうんぬんの件もちゃんと見てくれよ
アシストと同時に出してほぼノーリスク(無論アシストの体力がある程度ある状態)
で固められる場面たくさんあるけどマグニは空ダとほぼ同時に出してもぶっぱされるとリスク負うし。
触りに行ってからアシストも同じく単体で攻めてる時点でリスク高い。
ガードさせてからはマグニの方が強いだろうけど、ワープキャラのほうがあきらかに安全性高い。
>>47
現状Bランク以下もあわせると相当手間かかるからS〜Aランク限定でいいと思う。
ぶっちゃけ下の方は結構団子だし。
- 49 :名無しさん:2011/12/15(木) 07:28:13 ID:/C4577UQ0
- レイレイ地上ダッシュやら空中ダッシュやら開発が悪意を持って作ってるのは明らか
- 50 :名無しさん:2011/12/15(木) 12:46:33 ID:fZm09qRw0
- キャラ同士の相性は除外した上で
・戦闘キャラとしてのランク
・アシストとしてのランク
を確立させて、最後に総合能力としてのランクを考えるのはどうでしょうか?
例えば、ウェスカーは、高い牽制力、ワープ持ち、能力強化可能、
リーチと判定の強い通常攻撃、単体でダウン復帰&コンボ可能、
コンボに組み込みやすいレベル3HC持ち、お手軽さ
で、戦闘キャラとしてS。
アシストとしては、下段のダウン復帰、拘束力の高い突進、壁バウンド誘発と
どれをとっても優秀。
よって総合的にSランクは妥当かな、と感じます。
チーム戦なので、アシスト考えてそのキャラのための特化にすれば誰だって強くなれますし
XF使えば即死コンボも簡単なので「アシストを絡めて〜」というのはある程度
除外したほうがいいと思います。
で、最終的に「このアシストを活かすためにはこいつを入れよう」
「こいつの強さを引き出すためにこのアシストを入れよう」なら初心者さんも
チームを考えやすいと思うんですがどうでしょうか?
めんどくさいかな…。
- 51 :名無しさん:2011/12/15(木) 13:16:12 ID:LBPEvUnIO
- それやるならキャラシートスレでやった方がよくね?
- 52 :名無しさん:2011/12/15(木) 14:33:02 ID:jxN6jXBU0
- 正直アシストやチームで簡単にひっくり返る程度の差でしかないから、チーム単位で考えないと意味ない
強キャラで固めたとしても先鋒フェニックスとか大将ゼロとかだと活かしきれないわけだし
- 53 :名無しさん:2011/12/15(木) 15:25:49 ID:tigq92aw0
- 熱帯で先鋒フェニックスの勇者がいたなぁ
- 54 :名無しさん:2011/12/15(木) 16:41:37 ID:xTMIqEqkO
- 波動見てから銅鑼が厳しいってレイレイ使ってないだけだろ
斜め射撃に無力とか地上にいればの話だし、地上版もハイジャンプでもなきゃ斜線が通らん。
タイマンで出すキャラじゃないからシューティングゲームはアシ守れる分寧ろ強い。
弱い理由は崩しってか鈍足と反射出来ないレーザー等の存在な。
- 55 :名無しさん:2011/12/15(木) 17:44:01 ID:yfF/ys2sO
- >>54
使ってて見て返響器厳しいんですごめんなさい。もっと精進します。
- 56 :名無しさん:2011/12/15(木) 22:28:23 ID:fx4gO2gA0
- >>23
むしろ3強にして
先鋒 : マグニ>ウェス>ウルバ
中堅 : ダンテ>タスク>
大将 : バージル>ドゥーム>ウェス
じゃね
中堅思いつかない・・この強さのクラスならスペンサーぐらいしか適任いないと思うが
中堅って言われるとぜんぜん思いつかないスペンサーもDHC優秀ではないし。
ゲージあれば1コンどの拾いからでもX-factor即死からのみえない出現攻め+隙消しでかつ超有用なDHCのダンテと
どの状況でも使えてDHCで殺しきるときに有用+当身のDHCとどの相手でもどの状況でもやりやすいタスク
- 57 :名無しさん:2011/12/15(木) 22:46:27 ID:/bZUD5ko0
- バージルの評価が大将ウェスカーより上で
グラサンつけ直しちゃう先鋒ウェスカーがゼロより上かなあ
- 58 :名無しさん:2011/12/15(木) 23:25:02 ID:fx4gO2gA0
- >>57
ゼロはないんじゃね
むしろ何でその争いにでてこれるんだってレベルだと思うんだが。
前作強かったのは強バスターがアシも狩れてその後拾いからアシ絡めたセットプレイ→殺しきる→出現攻めが強いのであって
近作は上位キャラウェスカーマグニ等でひたすら拒否されるときついと思うんだが。
これだけ言うとゼロ弱いとかばかじゃねとかいわれそうだがいっとくが決して弱いとはいってない。
ただマグニウェスあたりでしっかりキャラ対すれば他キャラより楽少なくともランクマ3rd勝率71%の自分では楽
>>57
バージルよりも大将ウェスカーが強い理由をkwsk
- 59 :名無しさん:2011/12/16(金) 00:07:35 ID:efBw39pU0
- ウェスカーのゼロ対策ぜひ知りたい
無印発売日から何してもゼロにだけは勝てる気しない
- 60 :名無しさん:2011/12/16(金) 01:24:30 ID:eSAPjKgg0
- >>58
俺の中ではバージル>ウェス>ドゥームかね。
ドゥームはガーキャンレベル3は強いけどそれ以外は
ほぼバッタで対処できるし、コンボ時間も長いしゲージ使うし、出現攻めに有用な裏ワープ無いのがキツイと思う。
- 61 :名無しさん:2011/12/16(金) 01:44:09 ID:XY2cOE4s0
- 波動見てから銅鑼見てから真空波動余裕でした
- 62 :名無しさん:2011/12/16(金) 02:15:36 ID:CKWhWb3AO
- >>61
うん、わかるよ。よくされる。
- 63 :名無しさん:2011/12/16(金) 02:23:19 ID:ufUFVqOA0
- ときどのプレイ見たらドゥームが相当な糞キャラに見える
ラス1微妙でもリード守る中堅としての働きは凄いんだな
- 64 :名無しさん:2011/12/16(金) 02:32:52 ID:eSAPjKgg0
- 微妙と言ってもバージルウェスカーとかと比べたらの話だからな
- 65 :名無しさん:2011/12/16(金) 02:38:16 ID:s76b/a3.0
- 先鋒 : マグニ>スペンサー>ゼロ
中堅 : ダンテ>タスク>ドマム
大将 : ウェスカー>バージル>ドゥーム
かなぁ、ドマムは強いて言うならって感じだけど
大将はフェニも強いんだけど、今作追加キャラが軒並みフェニキラーな気がするんよね
バージル飛竜は勿論、ストレンジホークアイも警戒しなきゃいけないし
あと何気にネメシスのスナバからの出現攻めを凌ぐのが難しいと思う
- 66 :名無しさん:2011/12/16(金) 02:42:05 ID:4OfeMjfI0
- ときどプロのチームはラストにフェニックスがいる特殊な編成だからドゥーム2番手なんだよね
普通に編成するなら大将でミサイル使い倒したほうがいいと思う
- 67 :名無しさん:2011/12/16(金) 03:15:13 ID:eSAPjKgg0
- 大将のゲージ溜め込んでるバージルならウェスカーより遥かに上だと思うけど
ゲージ無しだと圧倒的にウェスカーが強いし、まぁ柔軟なウェスカー
が上ってのも理解できるかな。
個人的に>>65のランクが一番しっくり来る、ドゥマムさんは微妙な気がするけど
中堅って言われると俺もあんまり思い浮かばんね、ゴウキとかもありかも。
まぁ基本的に先鋒とか大将で使われなかったキャラが次に入るポジだから仕方ないか。
>>58
ゼロが強い理由ってあのワープだと思うんだよな、一瞬消える
隙間が無い分アシストと絡めると裏表択がマジでわからん。
んでまぁどの相手or戦法でもある程度戦える平均力があるし、倒せば出現攻めできるし。
先鋒上位に食い込める力はあると思う、瞬発力のウルと柔軟性のゼロって感じ。
あとウェスカーとマグニってどっちかって言うとゼロ苦手じゃね?
特にマグニは空ダに引っ掛かける選択肢がゼロに多すぎる気がするけど
鉄砲とビームで上手いこと近寄らせない感じ?
- 68 :名無しさん:2011/12/16(金) 05:18:10 ID:4.hVfw9g0
- 先鋒強キャラ同士の戦いなんてアシ次第
- 69 :名無しさん:2011/12/16(金) 08:34:56 ID:q63rNYHo0
- 自分のランク書くなら機種も書かないとな
修羅箱とPSじゃ意味合いが違うしキャラ分布も違うだろう
- 70 :名無しさん:2011/12/16(金) 09:07:47 ID:kWdQuHoE0
- 今まで箱とPSで違いはねーだろと思ってたけど、箱5thまで上げてPS行ったら8/9th辺りの強さから結構違ってて驚いたな
- 71 :名無しさん:2011/12/16(金) 09:51:56 ID:j7UKwDEIO
- >>61
真空ってお札で暗転返しされない?
前にそれやったら金レイが交代して大分気まずかったんだが。
- 72 :名無しさん:2011/12/16(金) 12:02:29 ID:oaYWcNGkO
- ゼロ使ってるとウェスカーはいけるけど
マグニートーはマジでキツいぞ何がキツいか一言でいうと
あいつ速すぎ
ほんと速すぎ
これだけ
同じ意味でウルヴァリンもキツい
- 73 :名無しさん:2011/12/16(金) 12:08:17 ID:3rBYIu7I0
- 一言じゃなくてもっと詳しく言ってもらわないと何も参考にならん
- 74 :名無しさん:2011/12/16(金) 12:32:22 ID:oaYWcNGkO
- 簡単にいうと
ゼロは基本的にLでチャージ作ってるから小技が出せない
ので速くて小技刻める奴らが苦手
ということでマグニートーとウルヴァリンが苦手
同じ意味で地味にチュンリーとかもやりづらいよ
ちなみにチャージ入れ替えしろよとか突っ込まれる前に
先に言っとくと王様とかのトップゼロ使いも
チャージ入れ替えは立ち回りでほとんど使ってない
- 75 :名無しさん:2011/12/16(金) 13:05:29 ID:vvMSQjCo0
- >>74
あんなアドリブの効くテクをあんな激しい実戦でやるやつなんていないよな
上手いやつは入れ替えは当たり前とかいう動画勢いるから困る
- 76 :名無しさん:2011/12/16(金) 13:06:32 ID:vvMSQjCo0
- ゼロ使ってウルバキツイのはないわ
マグニは無理だけど
- 77 :名無しさん:2011/12/16(金) 13:35:14 ID:c6W4KeEE0
- >>71
お札=アーマーでってこと?
暗転前の時間が長くて普通に真空刺さると思うんだが
- 78 :名無しさん:2011/12/16(金) 13:41:50 ID:4OfeMjfI0
- ゼロの強さって、自由自在に動ける機動力を活かして相手の得意な距離で戦わない柔軟性じゃないのかな
ゼロでウルヴァリン相手がキツいってのは、相手より下にいる時間が多過ぎると思う
上位陣と戦うと、お互いにまったくかみ合わないビューティフルジョーの方が体力削られやすくてタチ悪かったりするぞw
マグニートー戦は相手が速過ぎることと、弱誘導性能を備えた飛び道具、引き寄せ技なんかで好きに動かせてもらえなくて、確かにきついね
まあ、マグニ側から見たゼロもカモにできるどころか、むしろめんどくさい相手の筆頭なんでお互い様だとは思うが
- 79 :名無しさん:2011/12/16(金) 14:28:13 ID:4OfeMjfI0
- >>71
離猛魂は無敵時間ないし発動遅いから、飛び道具HCに暗転返ししても光るだけで潰れてゲージの無駄
ズームアウトする直前くらいの距離だとハイパーセンチネルフォースへの暗転返しすら間に合わない
- 80 :名無しさん:2011/12/16(金) 16:56:13 ID:9cUIMHis0
- ダンテドマムなんかより二番手スペウェスドゥームマグニバージルゼロウルのがよっぽど強いだろ
- 81 :名無しさん:2011/12/16(金) 18:38:40 ID:s76b/a3.0
- さすがにゼロウルはない
他はまぁ分かるが
- 82 :名無しさん:2011/12/16(金) 18:43:04 ID:BgUUL0Bo0
- >>65
ドゥームは大将よりも中堅向きじゃないか?
TAも強くて時間稼ぎもできるし
- 83 :名無しさん:2011/12/16(金) 19:08:23 ID:nWyIica.0
- >>82
博士のディレイド相性悪い奴多くね? 先鋒次第ではあるけど
- 84 :名無しさん:2011/12/16(金) 19:10:33 ID:s76b/a3.0
- >>82
中堅もいけると思うよ
ただ、ディレイドがキャラを選ぶのと被弾したときのことを考えるとどうなのかという感じ
ビームや岩使うならありかな?
あとTAは詳しく分からんけど、ディレイドや時間稼ぎならドマムのが適正あるでしょ
ゲージ回収率ではドゥームだけどね
- 85 :名無しさん:2011/12/16(金) 19:15:52 ID:BgUUL0Bo0
- ドゥーム自体もアシがいないと動き難い(弱キャラ勢よりは全然動けるけどw)から中堅の方が向いてると思ったよ
あと、ゲージ放出するキャラでもないし
大将はアシスト強くて、一人で戦えて、ゲージ放出するキャラじゃないかな?
フェニックス、ヒリュウ、バージル、ウェスカー、マグニとかかな
- 86 :名無しさん:2011/12/16(金) 19:23:52 ID:s76b/a3.0
- >>85
あーすまん、割とマジで飛竜の存在忘れてたわ・・・
- 87 :名無しさん:2011/12/16(金) 19:24:46 ID:uH1p5X0A0
- 孫悟空スーパーサイヤ人5(銀) 34兆
ヤムシンハン 900万
アバイアス 500億
アバイアス暴走体 1800億
孫悟空スーパーサイヤ人6(暗黒体) 70兆
アバイアス究極完全体 98兆
ベジットスーパーサイヤ人5形態(完全) 55兆
アバコロ(暗黒×神コロの戦闘力)究極無比最終形態 120兆
セル復活形態 3兆3800億
セルブラ(セル復活形態+ダーブラの戦闘力×1万倍)8,380,000,000,000
魔人王セルブラアバコロシンハン(全キャラ底上げ×100万倍) 854兆2398億320万
ゴクゴハベジタンクス 976兆
魔人ブウ最終形態(善悪混合) 推定1090兆
ゴクゴハベジタンクススーパーサイヤ人5(銀) 3000兆
孫悟空スーパーサイヤ人10大猿完全解放形態(最強) 5400兆
人類完全融合神オーゼロック(全宇宙) 3300兆4900億
ゴクゴハベジタンクススーパーサイヤ人10大猿完全解放形態 2京3000兆
孫悟空人類完全融合神形態オーゼロット 5京7100兆8670億9321万(以下切上げ)
孫悟空スーパーサイヤ人100(サウザント)アルティメット 100京8000兆
ゴクゴハベジタンクス人類完全融合神形態オーゼロット全宇宙冥王星下界外界吸収スーパーサイヤ人100 無量大数
- 88 :名無しさん:2011/12/16(金) 19:25:49 ID:uH1p5X0A0
- 誤爆
- 89 :名無しさん:2011/12/16(金) 19:26:10 ID:s76b/a3.0
- ってよく見ると俺、フェニの部分で飛竜に触れてるね・・・
なんでランク付けの部分で抜けたんだろう
- 90 :名無しさん:2011/12/16(金) 19:41:16 ID:nWyIica.0
- 飛竜は初手が取りやすいから先鋒も有だと思うんだよね
XF3ウロボロスは確かに決定力あるんだけどあれだと1人半しか殺せない。そして通常コンが減らなすぎる
先鋒なら2番手にTAで減るキャラ置いとけば火力不足も何とかなるし
- 91 :名無しさん:2011/12/16(金) 21:09:39 ID:ExqG9cFk0
- 超 @cho_NP3228 7時間
現在の個人的評価初手、マグニ、ゼロ、スペンサーの評価高めマグニ
は若干の火力不足を感じるが色々な状況に対応できるゼロは比較的安全
な中距離から死にかね無い程のリターンを持つ技からターンが取れる、
近距離の強さ、崩しと破壊力続く
超 @cho_NP3228 7時間
スペンサーはターンの取りやすさに破壊力体力引っ込みやすさ
とアシスト制限力がはんぱない能動的にガード崩しに行くのが
少ししんどいかなという感じ
超 @cho_NP3228 7時間
ウェスカーバージルタスク飛竜あたりが後続に続くウェスカー
は何か強い人に出会ってないからかもだけど、いまいち強い所
が伝わってこない崩しがしっかり当てないといけないから難し
いと思う、きっかけをつかむ技とかあんまないしピストルでは
死なないバージルは燃費と火力不足続く
超 @cho_NP3228 7時間
タスクは破壊力ともつれた時の強さ、体力はいいんだけど、崩しが
なさすぎる、事故キャラ、投げからの追撃もゲージがいるしで強い
センチネルみたい下がってもアシストが強いのはいいね飛竜はほぼ
全て対応できるし、崩しも半端ないしターンの取りやすさもぱねぇ
けど、安い柔らかいが最後まできつい
超 @cho_NP3228 7時間
と時間つぶしに遊んでみた中堅以降にランクわけするのは無理だチーム
コンセプトで変わるしねドゥームは人気でマグニも人気だねって感じ
- 92 :名無しさん:2011/12/16(金) 21:12:22 ID:nWyIica.0
- タスクってアシストあればノーゲージで追撃じゃね? 地上後ろ投げが無理だが
- 93 :名無しさん:2011/12/16(金) 21:27:27 ID:oaYWcNGkO
- 確かネモさんがウェスカー先鋒で使ってるんじゃなかったか?
実は日本だとウェスカー使いあんまいないんだよね
全然話は変わるけど
めっきりダンテの名前を聞かなくなったけど
そんなに弱体化したのか?
とりあえずハンマーが弱くなったのはわかるけど
他になんか弱くなってる?
- 94 :名無しさん:2011/12/16(金) 21:30:45 ID:oaYWcNGkO
- ところでこの超さんのツイート見てたら
評価高めとか言ってる中でも
スペンサーが特に抜けてるような書き方に見えるなw
- 95 :名無しさん:2011/12/16(金) 22:12:20 ID:9pUc77Ds0
- ダンテのどこが弱くなったかって、そんなこともわからんでランクスレ覗いて何か
面白いわけ?
- 96 :名無しさん:2011/12/16(金) 22:48:30 ID:wg4qtxgM0
- >>93
前作で一回ハンマー使ってみるといいよw
後インファイトそんな得意じゃないから無敵アシとの相性もよかった
近作も万能さとコンボが安定するところはかわらないが
L→MがつながりにくいからM主体の立ち回りになるところと
コンボのうきが違うからなれないとコンボ難しい所が弱体化かな
逆に魔人化は実用性が少し出てきた感じ立ち回りがかなりいい感じでいける
- 97 :名無しさん:2011/12/17(土) 00:02:10 ID:wZrHZ2w2O
- なるほどね〜
実際前作も末期だとあんま必須キャラって感じじゃなくなってた気がするしな
あとわからんとかどうとかいってるやつ
ここ隔離スレだぞ?
わかりやすく言えばただの暇つぶし用のスレ
お前自分のことそんなにうまいと思ってるの?www
お前な >>95
- 98 :名無しさん:2011/12/17(土) 00:43:15 ID:FH2gZH0c0
- 無印は最終的にゼロマグニウェスカーがフェニチームアタッカー
ウルダンテトロンがアンチフェニ構成だったね
- 99 :名無しさん:2011/12/17(土) 00:44:14 ID:n/dSuxoA0
- >>92
前投げからの追撃は猶予なさすぎ
あんなの安定させるの無理
画面端ならなんとかなるが
- 100 :名無しさん:2011/12/17(土) 00:54:37 ID:PMdttyiE0
- 無印ダンテと比較してわかりやすいのは、通常技のリーチやつながりやすさが悪化してる点かな
あとはコンボがんばっても補正がきつくて減らない。でもゲージ回収率はとてもいい
ダメージとゲージ回収どっちを優先するかでコンボ使い分けしたほうがよさそう
とはいえ地上戦でダンテを上回るリーチ持ってるのなんてバージルくらいだし
自在な立ち回りは健在なんで相変わらず上位に君臨するキャラだとは思う
- 101 :名無しさん:2011/12/17(土) 02:40:18 ID:Lezj3y/c0
- ダンテ弱体化したのは分かるけど防御面や空中機動や豊富な技、魔人化中の追加技や咄嗟の切り返しLv3で
バージルに勝るところが沢山あるし、ぶっちゃけバージルSならダンテもSに入ると思う
前作からずっとダンテ使ってるけど他のAランクキャラと比べると頭一つ抜けてる感はある
- 102 :名無しさん:2011/12/17(土) 04:19:16 ID:NKD3OlAY0
- バージルってなんだかんだで基本コンボじゃ火力低いからね
一応伸ばせるけどゲージ使うしディレイドや他のキャラがレベル3使った方が手っ取り早いという
ゲージ燃費の悪さと空中制御の悪さもあって防御性能も高くはないからな
- 103 :名無しさん:2011/12/17(土) 05:48:04 ID:A5cZJxl20
- ダンテは相手してても全然怖くない
無印のダンテの強みだったリーチ、ハンマー、トロンとか全部なくなったし
- 104 :名無しさん:2011/12/17(土) 06:57:36 ID:iOvRamwg0
- トロン以外はほぼ健在じゃね?
リーチはある程度は修正されてるけどまだ高レベルだと思うよ。
ハンマーも使いどころ間違えなきゃ全然使える。
ダンテゼロは本当良い調整が入ったとは思うな、上手い人が使えば強いけど
ブンブン振り回すだけの武器が減ったっていう。
マグニは投げさえもっと修正されれば完璧だった。
- 105 :名無しさん:2011/12/17(土) 08:18:44 ID:7zwpUWpI0
- ダンテはノックバック増加が一番痛いと聞くけど
- 106 :名無しさん:2011/12/17(土) 12:41:01 ID:NKD3OlAY0
- >>104
通常技の判定超弱くなってるよ
特に上に
- 107 :名無しさん:2011/12/17(土) 12:44:59 ID:uTFfuX460
- >>91
これでもういいよ
少なくともこのスレにいるやつのレベルなんてこの人達と比べたら話にならないし
- 108 :名無しさん:2011/12/17(土) 13:02:11 ID:sTP2v7N.O
- ならなんでこのスレ来たん?
- 109 :名無しさん:2011/12/17(土) 13:06:00 ID:tAAtyYVA0
- バージル ウェスカ― ダンテは確実に最強ランクのキャラだね。
あとマグニとゼロ
- 110 :名無しさん:2011/12/17(土) 13:19:10 ID:uTFfuX460
- >>108
超さんのTwitter見てきますた
マグニ唯一神がどうとか言っててワロタ
まあ最強クラスなんだけど
- 111 :名無しさん:2011/12/17(土) 13:37:12 ID:qtE7L31k0
- 投げ抜けバグのせいでダンテとバージル同列はまずありえない。
ワープのリスクリターンがまるで違う。
- 112 :名無しさん:2011/12/17(土) 13:57:41 ID:7jqraBDE0
- マグニ、ウルヴァリン、ゼロ、スペンサー、ダンテ、バージル、
ウェスカー、タスクマスター、フェニクス
若干の賛否は分かれるが、このあたりはどいつも強いかな
あとは役割次第。
超さんはストライダー飛竜押ししているね。強いとは思う。
超さん以外は先鋒でつかっていないから。強さが実感できていないけど。
- 113 :名無しさん:2011/12/17(土) 15:45:57 ID:5InyHdYo0
- >>111
具体的にはどういうこと?
- 114 :名無しさん:2011/12/17(土) 15:51:21 ID:e4ai/PyA0
- 投げ抜けバグどうせ消えるし
- 115 :名無しさん:2011/12/17(土) 18:27:11 ID:2H6FL3Z6O
- 今回のダンテは弱くはないが、最強ってほど強くもないだろ
いつまで前作のイメージで語ってんだよ
- 116 :名無しさん:2011/12/17(土) 19:02:37 ID:94uCMF1U0
- ダンテ確かに強いけどSでないのは確か
- 117 :名無しさん:2011/12/18(日) 02:01:35 ID:kXXOxwkw0
- まぁSの最下位レベルはあってもおかしくないでしょ。
前作で言うとゴウキポジ。
- 118 :名無しさん:2011/12/18(日) 07:12:44 ID:bgzOy8P60
- 前作ゴウキAランクぐらいじゃなかったっけ?
- 119 :名無しさん:2011/12/18(日) 08:27:27 ID:ly/4vvPY0
- 前作ゴウキセンチはぐんぐん本体評価下がった
とはいえアシが一級品だったからそれだけでA〜Sランクの価値は十分あるけど
今のアシ専飛龍も似たような感じだな
本体微妙でもヴァジュラで追い打ちコンボが狂ってる
- 120 :名無しさん:2011/12/18(日) 11:14:01 ID:LGky.YSk0
- 11 :名無しさん:2011/12/14(水) 01:07:29 ID:mQJZa7DI0
Part1のスレでレイレイよりも弱いキャラ6人言えって人が居たけど俺が思うレイレイより弱いキャラあげてみる
リュウ チュンリー ジル トロン ハガー シーハルク アイアンフィスト
これはギャグレベルだろ…。レイレイ弱くないって言ってた連中ってこんなやつらだったのか
- 121 :名無しさん:2011/12/18(日) 11:26:24 ID:bgzOy8P60
- ランクスレなんて最初から全部ギャグみたいなもんだ
- 122 :名無しさん:2011/12/18(日) 12:27:12 ID:K0SrHUcQ0
- ランクスレはトッププレイヤーもチェックする神聖なスレ
ネタは許されない
- 123 :名無しさん:2011/12/18(日) 12:32:29 ID:js/UnycE0
- トッププレイヤー笑にくるスレだろ
液体さんとか超さんも苦笑い
- 124 :名無しさん:2011/12/18(日) 13:20:12 ID:LGky.YSk0
- 日本語も操れないと流石に苦笑いされるな
- 125 :名無しさん:2011/12/18(日) 14:59:32 ID:6Kjh3Bjg0
- すんげぇスレだなホント
- 126 :名無しさん:2011/12/18(日) 15:24:57 ID:GQOe3w7I0
- どの格ゲでもランクスレなんか真面目に活用してる所なんてほぼないだろ
- 127 :名無しさん:2011/12/18(日) 21:29:03 ID:LGky.YSk0
- こういうのって名無しで会話するからダメなんだよね。
雑魚が適当なランクをドヤ顔で書き込んで、それを上級者が訂正するんだけど
雑魚が顔真っ赤にして自分の意見が正しいってスレ荒らすんだよね。
上位の目からすればマグニート、スペンサー、ゼロ、バージル、ウェスカー、フェニックスが
Sランクなのは直感と経験でほぼ確実だって事は分かるし
レイレイとチュンリーがDランクというのもすぐ分かる。なのに雑魚が話をこじらせる。
- 128 :名無しさん:2011/12/18(日) 21:49:03 ID:K0SrHUcQ0
- 自称上級者様が涌くのもランクスレの風物詩
- 129 :名無しさん:2011/12/18(日) 21:58:21 ID:DpnAsC5A0
- このスレって2chの格闘技板のコテハンのくまも見てるってマジ?
- 130 :名無しさん:2011/12/18(日) 22:36:08 ID:bgzOy8P60
- >>127
自分が雑魚ではないと証明するために名前出してみようか^^
- 131 :名無しさん:2011/12/18(日) 23:11:49 ID:mNqgjqIA0
- >>130
ID dkzw
よく覚えておけ雑魚^^
- 132 :名無しさん:2011/12/18(日) 23:12:32 ID:wKK2KPRA0
- 雑魚とか上級者とかはどうでもよくて
ただ相手を見下そうとしたりとか煽ったりとか
余計な文章を入れるから話がこじれる
主張にせよ反論にせよ根拠を示せばいいだけ
- 133 :名無しさん:2011/12/19(月) 04:11:57 ID:4Yo/bih20
- >>132
がすべてだと思うわ。
>>131なんかは典型的な駄目な例だろ。
- 134 :名無しさん:2011/12/19(月) 08:32:14 ID:MkFqTlFwO
- >>131
知らねーよ
誰だよお前w
ID晒すならランクと使用キャラも晒しとけ
本当に上位陣くらいしかいちいちID覚えねーから
あと負けたやつw
それと機種も書いとけ
まあ書いてないってことはあらゆるゲームがPS3と箱で一緒にでてても
箱の存在を忘れてるPS3勢だろうと思うが
- 135 :名無しさん:2011/12/19(月) 09:51:14 ID:9hWMtZukO
- >>131 こいつが話こじらせてるな。 なんで来たんだよこいつ
- 136 :名無しさん:2011/12/19(月) 09:55:41 ID:0YW9Yasc0
- 単発と携帯で煽り合うとか不毛すぎるw
- 137 :名無しさん:2011/12/19(月) 11:19:31 ID:siyM67/M0
- 最近の2chはiPhoneでID変え放題だから急に単発ID来るのも当たり前になったよね
- 138 :名無しさん:2011/12/19(月) 13:22:23 ID:1/jUh/JU0
- 晒したタグが自分のものとは限らないしな
適当な中級者の名前勝手に出してる可能性もある
- 139 :名無しさん:2011/12/19(月) 21:47:14 ID:Cp6zth.20
- 実は鉄拳が最強キャラだった
- 140 :名無しさん:2011/12/19(月) 21:48:42 ID:0bJmjQT20
- >>139
鉄拳は必殺技で金レイアシ呼び出せれば最強だな。
- 141 :名無しさん:2011/12/19(月) 23:16:41 ID:yJgAu7W.0
- 鉄拳は未完の大砲
火力はあるけど当たらないからどうということはない
- 142 :名無しさん:2011/12/19(月) 23:31:10 ID:8lNdrEmE0
- 鉄拳はジャスティン補正だろ
でもジャスティンが使うからには何かしら可能性があるんだろうな
- 143 :名無しさん:2011/12/20(火) 00:40:56 ID:VjXoGN960
- 基本的にワープも空中ダッシュも無いキャラは立ち回りがかなりキツイ。
上位にいる大抵のキャラはどちらかもしくは両方持ってる。
鉄拳は上二つがない上に飛び道具もないので、立ち回りが相当キツイ。
HCが優秀なのが救いだが。
- 144 :名無しさん:2011/12/20(火) 03:54:07 ID:sH0Jtqxw0
- インタビューでも聞かれてたけど、使ってる理由は純粋にキャラが好きだからみたい
それでちゃんと結果残せるのはスゲーわ
- 145 :名無しさん:2011/12/20(火) 07:42:42 ID:UAJQ5fhw0
- >>140
実際金レイで拘束して崩してくる鉄拳が3rdにいたな
未知の組み合わせ過ぎて解らん殺しされた
- 146 :名無しさん:2011/12/20(火) 18:10:15 ID:xlcL7O4M0
- レイレイ使い少ないから前作知らないと困るだろうなw
金レイ呼ぶであろう距離予測して、呼んだの確認してから少し離れてビーム系HCぶっぱすれば簡単に溶けるよ
- 147 :名無しさん:2011/12/20(火) 18:48:33 ID:ShfXhGKoO
- H&Hのキャラランクってみなさんやります?
このカードつければSはあるだろうみたいなかんじで
新しい濁りがみれるから少しは期待してるんですが
- 148 :名無しさん:2011/12/20(火) 19:18:09 ID:xqWzrLmI0
- ちょっとやってみたけど全くマッチングしないぞ
今はみんなオフラインでカード集めしてるのかもしれんが
H&Hが盛り上がったら今度は普通のランクが過疎るだろうしいいことないな
- 149 :名無しさん:2011/12/20(火) 19:50:52 ID:c.54vMO.0
- 金レイは今作のゲージ増加量低下、XF倍率低下、トロンアシ削除
で相対的に地位を上げた
- 150 :名無しさん:2011/12/20(火) 19:55:09 ID:P.xPu37.0
- H&Hはどうせ体力数%切ったら自動で体力戻るやつとHC自動回復つけた
ラス1バージルが1強になるだろ
- 151 :名無しさん:2011/12/20(火) 21:51:51 ID:ec02ENvI0
- 開幕4ゲージみたいなDP向きのやつもあるからどうだかね
- 152 :名無しさん:2011/12/20(火) 22:23:43 ID:g7LGewpo0
- つってもジーンのノーゲージスナバでゲージ削りとられるからなー
- 153 :名無しさん:2011/12/21(水) 02:50:35 ID:elU4/oko0
- 取りあえずなるほどうが一個抜けて最弱ランク化した気がする。
二番手トドメDHCで証拠品集めてなんとかするぐらいしか使い道が無くなったわ。
マヨイバリアも分かってる人には全然通用せんし。
- 154 :名無しさん:2011/12/21(水) 03:13:10 ID:vG3W5/8s0
- バージルって北米でも日本の強い人にも評価されてないよな
廃人には弱くて雑魚には強いキャラって感じなんだろうな
- 155 :名無しさん:2011/12/21(水) 04:36:00 ID:E/cjUmjY0
- 単独で崩せる他の上位キャラとくらべると、アシなしでの崩しが弱い
安定した切り返しに使える技がなくて、出現攻めでそのまま狩られやすい
わかりやすいバージルの欠点はこのくらいかな?
どっちも先鋒で使えば目をつぶれるけど、そうするとゲージ不足で長所も消えちゃうから評価が難しいね
- 156 :女嫌い:2011/12/21(水) 07:54:15 ID:oxSAk2xw0
- 春麗死ねモリガン死ねフェリシア死ねレイレイ死ねヴァイパー死ねフェニックス死ねドゥーム死ねモードック死ねスクラル死ね
春麗死ねモリガン死ねフェリシア死ねレイレイ死ねヴァイパー死ねフェニックス死ねドゥーム死ねモードック死ねスクラル死ね
春麗死ねモリガン死ねフェリシア死ねレイレイ死ねヴァイパー死ねフェニックス死ねドゥーム死ねモードック死ねスクラル死ね
春麗死ねモリガン死ねフェリシア死ねレイレイ死ねヴァイパー死ねフェニックス死ねドゥーム死ねモードック死ねスクラル死ね
春麗死ねモリガン死ねフェリシア死ねレイレイ死ねヴァイパー死ねフェニックス死ねドゥーム死ねモードック死ねスクラル死ね
春麗死ねモリガン死ねフェリシア死ねレイレイ死ねヴァイパー死ねフェニックス死ねドゥーム死ねモードック死ねスクラル死ね
春麗死ねモリガン死ねフェリシア死ねレイレイ死ねヴァイパー死ねフェニックス死ねドゥーム死ねモードック死ねスクラル死ね
春麗死ねモリガン死ねフェリシア死ねレイレイ死ねヴァイパー死ねフェニックス死ねドゥーム死ねモードック死ねスクラル死ね
春麗死ねモリガン死ねフェリシア死ねレイレイ死ねヴァイパー死ねフェニックス死ねドゥーム死ねモードック死ねスクラル死ね
春麗死ねモリガン死ねフェリシア死ねレイレイ死ねヴァイパー死ねフェニックス死ねドゥーム死ねモードック死ねスクラル死ね
春麗死ねモリガン死ねフェリシア死ねレイレイ死ねヴァイパー死ねフェニックス死ねドゥーム死ねモードック死ねスクラル死ね
春麗死ねモリガン死ねフェリシア死ねレイレイ死ねヴァイパー死ねフェニックス死ねドゥーム死ねモードック死ねスクラル死ね
- 157 :名無しさん:2011/12/21(水) 08:30:23 ID:Se2GHUS20
- バージル使って単独で崩せないとか…
- 158 :名無しさん:2011/12/21(水) 08:43:53 ID:T70X7XT20
- 日本人には評価されてるだろう
海外でだって最強クラスではないってだけで強キャラ扱いなのは変わらん
- 159 :名無しさん:2011/12/21(水) 09:43:14 ID:hVpDPWWA0
- ノヴァとか強くね
センチュリオン!がすげーうざい
- 160 :名無しさん:2011/12/21(水) 11:22:34 ID:2rknLlNc0
- 4ゲーマーでもバージルとウェスカ―は最強候補とされてるし評価は高いよ。
ただウェスカ―が日米ともに高いだけ。
- 161 :名無しさん:2011/12/21(水) 16:50:40 ID:0sUaeq0g0
- 国内プレイヤーでバージルそこまで強くないと明言してるの液体さんくらいじゃね
あの人のキャラ評価や対戦評は面白いけど結構特殊だと思う
- 162 :名無しさん:2011/12/21(水) 17:11:23 ID:vG3W5/8s0
- ラス1なったときバージルひりゅうってゲージはいて崩しにいくよな
けどウェスカーってそんなことせずに崩して秒殺できるから別格なんだろうか
- 163 :名無しさん:2011/12/21(水) 17:26:21 ID:YJzyyiY.0
- グラサンがファクターに乗るからだろ
そうでなければゲージ無しラス1性能は飛竜の方が上まである
- 164 :名無しさん:2011/12/21(水) 17:38:55 ID:WjeI5f8I0
- でも現実はそうなわけで…
- 165 :名無しさん:2011/12/21(水) 17:49:37 ID:vEXjiFXQ0
- バージルは対策が構築され始めてきた感があるんだよね
有名なところでは動画でクソルも言及してた「ガーキャンに弱い」
- 166 :名無しさん:2011/12/21(水) 18:58:36 ID:Z3oTLMMUO
- ウェスカーはコマ投げなければゆるせた
- 167 :名無しさん:2011/12/21(水) 19:35:26 ID:l3uTfQ8IO
- 三人目のバージルってガーキャンしたと思ったら剣が刺さってた!!!111!!!
じゃないの?
対処方が確立されたとか初耳なんですけど
- 168 :名無しさん:2011/12/21(水) 20:01:59 ID:Imc.9o2o0
- 発生早い技や無敵技ならいけるんじゃない?
まあバージルに限った話じゃないけど
- 169 :名無しさん:2011/12/21(水) 20:20:37 ID:9mOvCSBw0
- コマ投げ使えないウェスカーとかカスだろ
- 170 :名無しさん:2011/12/21(水) 20:24:15 ID:YNiRyvdg0
- >>167
なんで剣があるときにやってんだよw
烈風も結局は単純な2択になるから慣れたらじゃんけんだ
- 171 :名無しさん:2011/12/21(水) 20:58:08 ID:E/cjUmjY0
- まあ剣にガーキャンしても発生1フレか無敵あるHCなら問題ないけどもw
バージルは魔人化してないと無敵技出せないから、普通にガーキャンに弱い
バージルの弱点を指摘するといちいち突っかかるバカがわくのは何なんだろう
完全無欠のキャラでないと納得いかないのか、負けたのをキャラのせいにしたいのか
どっちにしろ自分の頭の悪さを宣伝してるようにしか思えないんだけど
- 172 :名無しさん:2011/12/21(水) 21:12:48 ID:TcJoqwpc0
- どこにでもわくよな
- 173 :名無しさん:2011/12/21(水) 21:48:01 ID:hVpDPWWA0
- S ウェスカー マグニ ウル スペンサー ドゥーム フェニックス ゼロ
A バージル ダンテ タスク 飛竜 ドマム 豪鬼 ノヴァ センチ
B デップ ホーク ストーム アメリカ スパイダー スクラル ゴーストライダー ソー
アマテラス ネメシス フランク ヴァイパー トリッシュ X23
C ハルク ストレンジ シュマゴラス ラクーン シーハルク 鉄拳 アイアンマン ハガー アリーマー
リュウ 春麗 クリス ジョー フェリシア ジル モリガン トロン モードック レイレイ アーサー
D 成歩堂
今の所なんとなくこんな感じ
- 174 :名無しさん:2011/12/21(水) 22:05:27 ID:RVrU5DHU0
- >>171
普通には弱くないだろ?
誇張したいのは良く分かったがねつ造は良くない
- 175 :名無しさん:2011/12/21(水) 22:09:15 ID:E/cjUmjY0
- ほら言ってるそばからまたバカがわいた
一般的なキャラクターにくらべてバージルがガーキャンに強い理由をあげてみろよ
どこまでいっても「普通」レベルでしかないぞ
- 176 :名無しさん:2011/12/21(水) 22:10:53 ID:RVrU5DHU0
- >>173ネメシス上げてライダー下げかな、あとフランクもCな気がする
二人目に置く戦法だと一人目が早めにコンボ入れてレベル上げ出来ないといない方がマシみたいな状況になるからね
- 177 :名無しさん:2011/12/21(水) 22:15:14 ID:RVrU5DHU0
- >>175
普通に弱い≠普通(一般的)
堂々と自論をすり替えるなんて自分の頭の悪さを宣伝してるようにしか思えないんだけど
あと今想定されている状況は大将起用でいいのかな?
ガーキャン発動は自分も発動するって選択肢もあるんだが。
- 178 :名無しさん:2011/12/21(水) 22:25:59 ID:E/cjUmjY0
- 自論のすり替えなんかしてねーよ
そもそもほぼ全キャラがガーキャンには弱いんだよ
それが前提の「普通に弱い」という表現だ
そんなにバージルが最強じゃないと嫌なのか
- 179 :名無しさん:2011/12/21(水) 22:33:51 ID:RVrU5DHU0
- >そもそもほぼ全キャラがガーキャンには弱いんだよ
はい、噛みついたり罵倒したり忙しかったようですが御自分で話を完結されましたね。
お疲れ様です
そして今度はバージルが完全無欠〜、最強〜と勝手に標的を作り出してすり替えですか?
誰と戦ってるのか分からないけどお疲れ様です
- 180 :名無しさん:2011/12/21(水) 22:35:26 ID:gvIGMAUI0
- >>173
これアシスト込評価かな
やっぱバージルとタスクあたりは上げてもいいかも
ゴウキって今回はめっきりみなくなったけどうなんだ?
- 181 :名無しさん:2011/12/21(水) 22:40:54 ID:9.WV/ORM0
- >>173
これナルホドCにした方がはやくね?
あとAは左三人をSにして他Bにしてまとめた方がいいような
- 182 :名無しさん:2011/12/21(水) 22:55:09 ID:E/cjUmjY0
- >>179
完結して納得してもらえたようなら何よりだ
で、バージルがガーキャンに強い理由はなんだろう
「普通に弱い」を否定するなら何かあるんだよね?
きっとオレの知らないことだから、この機会にぜひ知っておきたい
- 183 :名無しさん:2011/12/21(水) 23:02:02 ID:MW9eJ7vUO
- 確かにバージルは強いが完全無欠と言われるとなあ…
- 184 :名無しさん:2011/12/21(水) 23:42:55 ID:mhvnf4mk0
- >>182
ドヤ顔のところすまないけど君の日本語の用法がおかしい
キチガイ隔離スレだから個人的にはもっとやれと言いたいがw
- 185 :名無しさん:2011/12/22(木) 00:09:27 ID:Nm5adPVU0
- え、スクラルは?崩しも火力も十分だし、立ち回りも案外いける思うけど
ザコい?
- 186 :名無しさん:2011/12/22(木) 00:29:29 ID:5ZGsO5sk0
- ID:E/cjUmjY0は常時煽り口調だし
ID:RVrU5DHU0は煽って質問スルー
さすがランク(笑)スレ
- 187 :名無しさん:2011/12/22(木) 01:14:30 ID:aWOZrEucO
- >>186
XFが答えじゃねえの?
- 188 :名無しさん:2011/12/22(木) 01:27:17 ID:RuLKlNlY0
- どっちもキチガイで甲乙つけ難かった
第三者的には楽しいだけで申し訳ない
誰でも使えるからXFは答えにならないんじゃないかね
そもそもガーキャン1フレ技使われたら強いも弱いもないと思うんだけどw
- 189 :名無しさん:2011/12/22(木) 03:20:06 ID:nmGPgUhc0
- うん。左から3人のバージル タスク ダンテはSだね。
- 190 :名無しさん:2011/12/22(木) 05:00:23 ID:hwKc76d2O
- 昨日の某配信見てて思ったけどバージル出現攻めに弱いな
- 191 :名無しさん:2011/12/22(木) 05:05:33 ID:AYPHmgMM0
- そこまで増やすくらいならウェスカーSで他はAでいい
- 192 :名無しさん:2011/12/22(木) 06:53:43 ID:9j69US7k0
- 無印の初期センチ1強みたいな意見だな
- 193 :名無しさん:2011/12/22(木) 09:10:01 ID:vOZ2u3zc0
- >>188
弱点の代表例が振りのでかさからガーキャンXFで反確
↑これが元のレスだからねぇ、共通のシステムでそこをフォロー出来るなら立派な答えだと思うが。
というか暗転後回避不可はけっこうあるけど1フレ技って誰がもってんだろ
バージルは振りがでかいって言ってもリーチ長過ぎて確反取れるのはアークションくらいかな?
あとは無敵や当身ブッパから発生保証付きのディレイドとかかね。
- 194 :名無しさん:2011/12/22(木) 09:21:53 ID:nmGPgUhc0
- バージルは強い。
これでいいじゃん。だれも弱いなんて言ってないんだからさ。
バージル完全無欠とかはないし、バージルが弱いってこともない。
ランクも最上位だと思うし、ただ弱点はある。ほかのキャラだって弱点あるんだから
バージルだってあるよ。・・・という感じだと思うな。
- 195 :名無しさん:2011/12/22(木) 10:26:42 ID:TbdzIo/I0
- >>176
フランクはLVでの伸びとアシストを評価してBに。ランクマ上位、海外大会でも意外と使用率があることからも考慮してます。
ネメシスは一部キャラに厳しいのでAまでは無いだろうと。
ライダーは下げるのが妥当かも。でも攻撃範囲とアシの巻き込み能力は魅力。
>>180
アシストやDHC込みです。
ミサイルやヴァジュラ、センチフォース等、使いやすくチームの戦略に大きく関わるようなアシストは非常に重く見ています。
アシ考慮しなければドゥーム飛龍豪鬼センチフランクは下げます。
バージルはSに入れるかかなり悩んだのですが硬直とアシの使いづらさ、空中制御、中段、無敵技が無い事も考慮してAに。
ダンテは微妙な立ち位置ですが一応A上位かなと。技の豊富さとアシストを考慮してバージルと同等程度だと思っています。
タスクは崩しの無さからA上位に。先鋒ならSキャラと比べて劣るし、次峰だとしたらラス1厳しいのは-ポイント。
成歩堂をCグループにに入れるなら、BCを一つづつランク落として
Sウェスカーマグニウルスペンサー
Aドゥームフェニゼロバージルダンテタスク
Bセンチ飛龍豪鬼ノヴァドマム
でしょうか。
スペンサーは最近会ってないけど投げ抜け修正で弱体化するかな?
- 196 :名無しさん:2011/12/22(木) 10:47:53 ID:Ixk0RwOM0
- >>195
だから分かってない癖に適当に自分ランクあげるなっつーの。
ナルホド下げてる理由だって自分で考えたんじゃなくて人の意見適当に真に受けてるだけだろ。ありえないから。
- 197 :名無しさん:2011/12/22(木) 10:59:06 ID:7w69hWCc0
- 反論があるなら理由も述べるべきだと思うな
- 198 :名無しさん:2011/12/22(木) 12:19:22 ID:dB2Keu0UO
- 疾走居合アシは使いやすい方だろう
ガードさせて押し出したり
同じ突進技と組み合わせれば追撃出来るし
ドゥームやセンチほど万能かと言われるとさすがにキツいが
- 199 :名無しさん:2011/12/22(木) 12:47:47 ID:Aze2J/JoO
- フランクはCだと考えてたが、Bあるなぁと最近思うようになった
ジャンケン1回勝つだけで崩し、火力、ゲージ回収、硬さ、暗転返しが揃ったキャラ登場だぜ
特に昇りJMが強いわ
先鋒の崩し補佐が出来るから、そこまでチームの枷にもならんしな
- 200 :名無しさん:2011/12/22(木) 13:06:06 ID:aWOZrEucO
- じゃんけんに勝つ必要無いよ?
ワンコンボ入れること自体がじゃんけんというならアレだけど。
コンボ武器までいかなくてもか2以降なら戦える。
しかし先鋒だとアシ頼みだから狙われるとヤバイ
二番の場合一人目がやられるともっとヤバイ
この欠点が解消されなきゃC止まりでそ
- 201 :名無しさん:2011/12/22(木) 13:43:19 ID:CtPZLxC20
- バージルやスパイダーマンなんかのコンボからなら生交代でいいからフランクは大将における。先鋒落ちても中堅にノヴァとかいれとけばどこかしらでレベルはあげられる
- 202 :名無しさん:2011/12/22(木) 13:45:53 ID:m3xo5QJA0
- >>195
ウルとゼロの位置が変わるかな…いや両方とも強いけどね、
あとドゥームもあげていいかもしれない
上にいる10人は、一応チームの中核になる可能性のある強いキャラだと思うし大体あっているかな
このゲームチーム次第だから、細かいところまでランクの必然性はないかな
- 203 :名無しさん:2011/12/22(木) 13:48:48 ID:rJFk1MLI0
- じゃんけんはチームエリアルのことだろ
- 204 :名無しさん:2011/12/22(木) 13:51:32 ID:eokAG44I0
- しかし今回キャラバランスいいな
vsシリーズでも一番いいと思えるぐらい
- 205 :名無しさん:2011/12/22(木) 14:36:05 ID:Lpof92Ro0
- レベル上げにチームエリアル必須じゃないってことだろ
- 206 :名無しさん:2011/12/22(木) 14:54:23 ID:Aze2J/JoO
- 多分ディレイドすかしの事だと思うけど、キャラが限られてるから省いたんだわ
- 207 :名無しさん:2011/12/22(木) 15:02:01 ID:njFWyxNU0
- チムエリでレベル上げるのは成功すれば燃費最高なわけだけど・・・失敗すると地獄なんよ。
相手は中途半端に体力あるからコンボ入れてもレベル上げれない
>>200の通り先手取られると非常に気まずい。なのに更にリスクを負うのはどうなん?って話
フランク入りは序盤にコンボがっつりと入れないと、
押してるはずが捲くられるって展開が多すぎて安定しない。
- 208 :名無しさん:2011/12/22(木) 16:19:24 ID:CtPZLxC20
- だからフランクチーム組めば大将でいけるってば
- 209 :名無しさん:2011/12/22(木) 18:12:24 ID:njFWyxNU0
- え?フランクをアシストとして活用しながら一人目が死ぬか3ゲージ溜まったらディレイドでレベル上げて食って事?
見たこと無いんだが
- 210 :名無しさん:2011/12/22(木) 18:13:38 ID:qBROlNcs0
- と言ってもチーム構成の自由が減るのは減点対象だよね
- 211 :名無しさん:2011/12/22(木) 18:18:08 ID:qBROlNcs0
- >>209
>>201見ろよアスペ
- 212 :名無しさん:2011/12/22(木) 20:39:05 ID:TbdzIo/I0
- >>196
2スレ目で200近いのに誰もランク貼らないのはどうかなと。
ナルホドは一応両機種合わせて200回以上使ってます。
プレマでよく遊んでたんですがさすがにナルホドチームは解散しました。
- 213 :名無しさん:2011/12/23(金) 00:37:08 ID:E3eIJH9I0
- >>196みたいに何々はBでいいだろ。
じゃ話が進まないから
〜でこうだからBでいいんじゃね?
って理由付けるの必須にしようぜ
んで>>173のフェニックスはどう考えてもSはない。
まずフェニ入れた時点で下チムエリ通りやすくなるし、その分他キャラの即死率が増える。
さらにスナバで引っ張りだされた時のデメリット(前作より遥かに死にやすいし)
相手優位の状態からの時間切れ狙い(今回は3人いればほぼ逃げられる)
ダークフェニ化しても相手にビーム持ちが居る時点で運ゲーになる事も多い。
この安定性の無さでSランクは厳しいでしょ。
最初からダークフェッニックスなら文句なしにSだけど、それまでの条件がある以上A下位程度だと思うわ。
- 214 :名無しさん:2011/12/23(金) 11:18:33 ID:WpuuDaw20
- フェニがA下位とかないだろ。
下チームエリアル通されても相手のゲージが増えたところでそこまで痛くない。
結局、フェニ用のゲージさえ溜めればいいんだから
いくら他キャラがやられたところで体力をゲージに変換したとしかフェニ使いは考えてない。
次に、時間切れ狙いはノーマルフェニが強すぎて依然として厳しい。
フェニの体力が減ったのは時間切れを狙う際にはマイナスに働くってのもある
機動力が高いキャラ3体なら逃げ切れるかもしれないけどそういうチームはそうそうない
安定性の話をすると
フェニ側がハピバするとDPほぼ確定=ほぼ勝ち確定なのに
相手がハピバしたときはフェニ側のゲージがモリモリ溜まる=勝ち確定ではない
安定性を考えたときにこの差は非常に大きいと思う。
あと試合展開だけど、フェニチームの先鋒が大活躍するとDP確定で逆転は困難。
フェニチームの先鋒を倒せても中堅が頑張るとDPが誕生
で、DPが出ると8割方勝利確定
DPに対してビームを撃つ暇があるならいいけど、撃てるようになるまで防いだときは大抵DP側も1ゲージあって暗転返しされる。
5ゲージさえ溜まれば相手の3人目XFで大逆転されるなんてこともほぼおきないのも強い。
スナバでDPが倒されても、余ったゲージとXFを使えば巻き返せる可能性が十分にある。
と、これのどこが安定性ないの?
最初からダークフェニックスならSなんてランクすら生ぬるい。
- 215 :名無しさん:2011/12/23(金) 14:54:08 ID:9ksiDi5sO
- ダークなフェニックスて今回そんな強い?
ホークアイとかゴーストライダーとか対抗出来るキャラ増えたしそんな脅威に感じないんだけど。
- 216 :名無しさん:2011/12/23(金) 15:31:56 ID:VJgm7AHk0
- ホークアイもゴーストライダーもノーマルフェニックスにすら圧倒されないかな?
両者とも間合いをとって有利に戦うキャラだけど、フェニックスは間合いの概念が存在しないキャラだし
ダークフェニックスとなんとか渡り合えるのって、幻影剣バージルかウロボロス飛竜くらいじゃないだろうか
この2人も先にダークフェニックスが場に出てる状態だと、出現攻めであっさり落ちかねないけど
フェニックスが入ってるチームって、相手と技術的なレベルが同等だと不利な要素はまったくないよね
A下位どころか堂々Sランクのキャラだと思うよ
- 217 :名無しさん:2011/12/23(金) 15:58:22 ID:9ksiDi5sO
- ホークアイはギムレットがあるし、ゴーストライダーは超性能のスナバがあるよん
- 218 :名無しさん:2011/12/23(金) 16:59:41 ID:VJgm7AHk0
- ギムレットはフェニックス対策にはならんと思うなあ
あれフェニックスが何かしてても暗転返しレイジですり抜けるし、Y軸あってればホークアイだけ炎上することになる
フェニックス側がXF使用済みorディレイドできない状況下なら、ホークアイ側がディレイドするかXFで暗転返しに対処できるけど
この設定ってホークアイ側に超有利な状況だから比較対象としてはフェアじゃないよね
なのでアンチフェニックスの切り札となるにはちょっと弱いと思う
あとライダーのスナバは当てやすいけど、そのあと出現攻めどうするのさw
特に遠距離で当てちゃった場合、アシストとも重ねにくくてフェニックス側は余裕で対処できちゃうぞ
- 219 :名無しさん:2011/12/23(金) 17:19:48 ID:H1eIoMNo0
- このコスプレ、微妙すぎてキャラがわかんないんだけどorz
http://www.hancinema.net/korean_Han_Hyo-joo.php
- 220 :名無しさん:2011/12/23(金) 17:41:22 ID:scJVBGFg0
- 新キャラでフェニにいい感じなのはストレンジとネメシスじゃない?
前者は隙見てヴィシャンティ→暗転返しにXFキャンセル七つの輪とかある
後者はスナバされた際の安定行動である「SJから射撃で時間稼ぎ」にコマ投げが刺さる
- 221 :名無しさん:2011/12/23(金) 21:03:43 ID:tfvTOxfI0
- このスレ程度の認識しかないならまだまだフェニは有効だな
- 222 :名無しさん:2011/12/23(金) 21:22:44 ID:YB1I16i60
- 「フッ、この程度か。これならまだまだフェニは有効だな。」(死角に隠れて腕組みしながら)
- 223 :名無しさん:2011/12/23(金) 21:38:38 ID:tfvTOxfI0
- うん、そんな感じ
少し前に出てた「なるほどはネメシスを完封出来る」の人ぐらい未来に生きてるね
- 224 :名無しさん:2011/12/24(土) 00:23:05 ID:u1Y0tjzA0
- ときどさんランク書き込んでください
つぶやいてもいいです<(_ _)>
やっぱ強豪有名プレイヤーに答え出してほしい
- 225 :名無しさん:2011/12/24(土) 01:21:46 ID:7s1B/iKY0
- フェニが世界に通じるかどうかで変わるんだからときどの答え出た所で意味ないだろ
今の所フェニが成果を出してるのは日本の箱限定
その狭い場所限定でいいならフェニ最強は間違いないけど
- 226 :名無しさん:2011/12/24(土) 07:18:54 ID:ACI5JNig0
- >>214
ノーマルフェニってそんな強いか?
- 227 :名無しさん:2011/12/24(土) 13:41:24 ID:CqDOpNRs0
- バージル完全無欠厨は今度は2chで暴れ出してるな
- 228 :名無しさん:2011/12/24(土) 15:03:28 ID:UlTwySp2O
- 暴れてるのは完全無欠厨厨じゃね?
- 229 :名無しさん:2011/12/24(土) 15:13:39 ID:INebd/QwO
- 泥試合の開始
- 230 :名無しさん:2011/12/24(土) 18:26:22 ID:o.OaAvH60
- 期待して見に行ったらいつものコート&TA叩きの流れでわろた
フランクも憎いらしい
もうストレスをぶつける相手は何でもいいんだなこいつらwww
- 231 :名無しさん:2011/12/24(土) 18:57:27 ID:EDDzD8HI0
- ダンテさん叩くとかふざけんな
と思ったけど叩かれてなくて安心した
- 232 :名無しさん:2011/12/24(土) 19:02:02 ID:INebd/QwO
- ろくにやり込んでないで文句言ってる奴も絶対いるだろ
- 233 :名無しさん:2011/12/25(日) 01:30:47 ID:Sb8aQGWU0
- てかアレだろ。
信者がやたら値上げさせてんだろ。
バージル、ウェスカー、ダンテを中心にさ。
強いヤツが使ったキャラは全員強いと思う
限界はあるけどな
- 234 :名無しさん:2011/12/25(日) 03:57:19 ID:XjoQGl/w0
- >>で、DPが出ると8割方勝利確定
それはすごいですね。
- 235 :名無しさん:2011/12/25(日) 06:51:25 ID:9iJ.sV0Q0
- このスレ程度の認識しかないならまだまだシーハルクは有効だな
- 236 :名無しさん:2011/12/25(日) 15:11:51 ID:/qWHwik6O
- 箱版究極人類トナメ2見て見ろよ上位メンツイカレてる
- 237 :名無しさん:2011/12/25(日) 17:53:58 ID:DAVs8Yz20
- やっぱ単体よりチームで考えないといけないからランクつけるのは難しいね
単体でもある程度の参考にはなるだろうけど
- 238 :名無しさん:2011/12/25(日) 18:59:22 ID:0gC//B.o0
- あるキャラの特性を活かして強いチームがあるならそれも強さの一つ
- 239 :名無しさん:2011/12/25(日) 21:41:44 ID:tIKCfxao0
- 人類で活躍してたキャラでハガーとかアイアンマンはともかくトロンは強くね
ハメは健在の上今回投げから6Hの岩で安定して繋がるのが相手して困る
上位にもそれなりに使い手は多い
- 240 :名無しさん:2011/12/25(日) 22:06:13 ID:AaVRHx2s0
- 多いらしい使い手を5,6人教えてください
- 241 :名無しさん:2011/12/25(日) 22:37:49 ID:eYBGmql.0
- 名前だしはダメだろw
- 242 :名無しさん:2011/12/25(日) 22:38:18 ID:FYPllm2w0
- abegenしか知らない
- 243 :名無しさん:2011/12/26(月) 01:53:05 ID:lkql52mE0
- トロンなんて絶滅してるだろ
特に液体を筆頭にアチチこすりまくってたやつらは
- 244 :名無しさん:2011/12/26(月) 02:40:11 ID:u3IdgVpE0
- なんとなくアジアランキング見たら10位以内に先鋒トロン二人いてわらた
- 245 :名無しさん:2011/12/26(月) 05:49:34 ID:1P6BisMg0
- トロンが強いってか後ろ二人のDH投げ→DH対空投げが強い
- 246 :名無しさん:2011/12/26(月) 09:00:58 ID:sT/NcyMY0
- お前それしか知らないもんな
- 247 :名無しさん:2011/12/26(月) 09:17:14 ID:4lGoMz/g0
- ソーの投げHC→シーハルクの空投げHC
あれ実況もハメって言ってたけど、センチみたいな空中無敵HC以外で回避法あるの?
- 248 :名無しさん:2011/12/26(月) 11:09:14 ID:6oyy9O1A0
- ない
- 249 :名無しさん:2011/12/26(月) 19:09:46 ID:UpmJoPNYO
- トロンが強いってかチーム構成と使い手の仕上がりが凄いんだろ
強いと言っても、あのチームシューティングキャラとかには弱そうだし
- 250 :名無しさん:2011/12/27(火) 07:45:43 ID:xL/.J.a.0
- トロンはシューティングには辛いんだろうが機動力はそこそこある上にリーチは長い
HJでの接近中でも叩き落としか投げでコンボがきっちり入る
コンボも指揮弾で伸びるし120万の体力も今回は大きい
今回完全先鋒キャラになったから遭遇率は高くないが
Cランクのキャラとは思えない
少なくともハガーやアイアンフィストと同格のキャラでは無いだろ
- 251 :名無しさん:2011/12/27(火) 11:04:57 ID:TEvs92G.0
- 確かに火力+ひっかけワンチャンとあの体力+本体の謎食らい判定は魅力的だが、
コンボ伸ばすにも少しアシを選ばないといけないし、見た感じ立ち回りダルそうな相手が多い
ランクの区切り方によってひとつ上がるかどうか程度だと思うな
- 252 :名無しさん:2011/12/27(火) 12:29:14 ID:S3vE3mNc0
- 本体言うほど弱くはないけど、トロンを先鋒で使うならもっと強いキャラが沢山いるでFA
- 253 :名無しさん:2011/12/27(火) 15:17:51 ID:30YBpwVo0
- 典型的な「理論値は低いけど実戦値は高い」キャラだよな
120万という高体力を盾に強判定の技を振り回して
何かひっかけたらほぼ確実に一人殺せる(投げでも可)
- 254 :名無しさん:2011/12/27(火) 17:06:03 ID:9g/MyCfs0
- このゲームで実戦値が高かったらそれはもはや強キャラじゃね
- 255 :名無しさん:2011/12/27(火) 18:04:19 ID:JGZFeCbU0
- そんなに火力あるか?
キングコブンのループも無くなってるし2c6cはちょっと繋ぐとすぐ受け身取られるし
安定90万とかあるなら教えて欲しい
- 256 :名無しさん:2011/12/27(火) 18:45:00 ID:tpQa2UeYO
- タイミング的にABEGENトロンを見て皆話してるんだろうけど、
あのトロンの火力ってあのチームじゃないと無理なんじゃないの?
ダウン拾い+ソーとかさすがに限定的すぎないか
- 257 :名無しさん:2011/12/27(火) 21:11:49 ID:xL/.J.a.0
- トロン今回触ってないんだが
ソー無しでもキング→キング→昼食ぐらいはやってくる
それにどうせ先鋒なんだからゲージあれば他のキャラに繋いで殺してくるんじゃないの
- 258 :名無しさん:2011/12/29(木) 03:01:32 ID:UqE.s7i.0
- トロンで高火力出す条件のアシストは
壁バン・高めに打ちあげるアシスト・普通のダウン拾い
総合的にみればそこそこ居るし、強キャラでも条件は結構満たせる。
2ゲージあれば単体で即死一歩手前〜即死まで持ってけるのはデカイ。
しかしゲージ回収量自体はそこまで大したこと無いし(悪くは無い)、大将だと利点が少なすぎるし
中盤に置くにしてはアシストとディレイドが微妙(特にディレイドの相性はチームがかなり限定される)
まぁ行っても中の上ぐらいだろうな。
先鋒中堅限定で置けるアーマ無くして体力多くした初代センチって感じ。
- 259 :名無しさん:2011/12/30(金) 21:41:49 ID:XBbDdlkQ0
- >>254
でも相対的に見たら上位は理論値も実戦値も高い奴らばっかだし
- 260 :名無しさん:2011/12/31(土) 00:01:58 ID:FuRWGbe20
- 何もわかって無い人間がのさばるとこういう風にランクスレは過疎るんだよな。
本当に動画勢って100害あって一利なしだな
- 261 :名無しさん:2011/12/31(土) 00:03:39 ID:XfIY.2GU0
- 違いがわかる男ID:FuRWGbe20のランクまだー?
- 262 :名無しさん:2011/12/31(土) 02:36:18 ID:DHaqjhbQ0
- やってて弱くは感じないけどキャラ並べてみたら結局平均よりは下にいる
トロンってそんな感じの良中堅キャラな印象
- 263 :名無しさん:2011/12/31(土) 05:57:05 ID:HfjjF4Ac0
- 上位陣に強いシューティングがなけりゃ割と良い感じでトロン機能するんだけどね。
JHが裏回り系に強いから。
- 264 :名無しさん:2011/12/31(土) 18:36:13 ID:mmaFXtPk0
- ここまで人妻ヴァイパーさんの話題なし
- 265 :名無しさん:2011/12/31(土) 21:15:09 ID:yAkPIk.60
- >>264
ヴァイパーとかキモい
- 266 :名無しさん:2012/01/01(日) 05:36:10 ID:t26KMwhY0
- ストライクウィッチーズ見ればヴァイパーもかわいく見える
- 267 :名無しさん:2012/01/01(日) 09:12:17 ID:vlFg0DoE0
- ヴァイパーとかオプティックブライトが地味に耐久高いぐらいしか知らん
他変更点あるんだっけ
- 268 :名無しさん:2012/01/01(日) 09:46:55 ID:Zk2gD3OQ0
- 先鋒なら中堅上位ってイメージ
大体の性能とマーリンパイしか知らないからただのイメージ
- 269 :名無しさん:2012/01/02(月) 09:49:44 ID:XrOfcSUkO
- >>266
お姉ちゃん大好きな俺だけどそれはない
- 270 :名無しさん:2012/01/02(月) 13:07:17 ID:l6kWziPU0
- 中下段崩し好きだから
サブでヴァイパー使ってみたけど
正直ストームのほうがいいわ。以上
- 271 :名無しさん:2012/01/02(月) 19:22:32 ID:zeXS9ssY0
- ヴァイパーとか参戦しただけで国内の売上一万本は減らしたでしょ
- 272 :名無しさん:2012/01/02(月) 23:12:29 ID:/yNO9mGE0
- ウェスカーって結局あんまり強くないんじゃない?
コンボ伸ばすのには重宝しそうだけどシューティング系に無力だよね
動画見ててもマグニートとかに触れずに殺されてるイメージしかないわ
ウェスカーをウルヴァリンにしたら超強くなった気がするわ
- 273 :名無しさん:2012/01/02(月) 23:49:44 ID:ng23idds0
- あんなにパンパン打てるインチキ技を地上空中共に持っていながら何言ってやがる
シューターに対しても斜め撃ち持ってない限り、ハイジャンプしてパンパンしてるだけで十分遠距離で渡り合えるだろうが
それに削りまで付いてて、オマケにグラサンパワーアップと超性能のS
これだけあって強くないは無いわ
ウルヴァリンにして勝率上がったってんなら、そりゃ運用法を間違えてたか、使われ君だったかのどっちか
- 274 :名無しさん:2012/01/03(火) 00:27:09 ID:7LfG6q6c0
- >>273
シューティング系って基本浮いてるの多いよね?
ハイジャンプパンパンで渡り合える?
高空にいるのが落とせないと思うんだよね
- 275 :名無しさん:2012/01/03(火) 00:51:07 ID:rOQjIJUU0
- 浮きながらシューティングってドゥームとかトリッシュとかか?
まぁ上取られるとダルいってのはあるよね、だからヴァジュラアシとか相性が良いって言われてるし
- 276 :名無しさん:2012/01/03(火) 01:42:32 ID:SN6spSAQ0
- 314式はランクに影響あるんかね、XF残ってたらフェニを二択で殺せるらしいけど。
- 277 :名無しさん:2012/01/03(火) 03:24:10 ID:uXu0hIaM0
- 実戦導入は難しいなー
ノーマルフェニックスの単体の性能の強さ考えたら尚更無理
まずやる前にダーク化してしまう
投げしようにも失敗してHが相手にヒットするだけで難しくなるからね・・向こうからしたらわざと攻撃ヒットされればいいだけの話だし
体力減少が完全に強化の方向になったな
まぁ5ゲージ溜められても希望はあるだけかなり面白くなったしいいね
- 278 :名無しさん:2012/01/03(火) 04:20:58 ID:SN6spSAQ0
- まぁ最低LMSLチムエリとおせば行けるっぽいけどどうなんだろうね。
中段から直接Sでエリアル行ける奴なら余裕だと思う。
もしくは2番手にそれ決めてラス一出現攻めにビーム系だと殺せるっぽいし割と使えるんじゃね。
- 279 :名無しさん:2012/01/03(火) 07:09:23 ID:.Cl/1Q4I0
- >>278
リュウと豪鬼がDPキラーになるのか・・・
- 280 :名無しさん:2012/01/04(水) 14:01:46 ID:SqYlK0TA0
- >>279
自分は2番手リュウなんで自然とリュウに役目が回ってくるが、
パワータイプ寄りなんで簡単に殺しちゃうっていうね。
- 281 :名無しさん:2012/01/04(水) 15:40:49 ID:lpUdGFp2O
- デッドプールキラーだと…
- 282 :名無しさん:2012/01/04(水) 16:24:05 ID:aY10z.J.0
- >>281
えっ?
- 283 :名無しさん:2012/01/04(水) 20:46:53 ID:von.QbL60
- なんだデッドプールですか
てっきりダークフェニックスかと…
- 284 :名無しさん:2012/01/05(木) 07:44:10 ID:u8p6RhUQ0
- バージルって強いけどマグニやウルバ スペンサーにくらべるとやっぱりイマイチ物足りない感があるなぁ
- 285 :名無しさん:2012/01/05(木) 09:26:22 ID:iqOzBcNEO
- ゲージなかったらただの弱キャラだしなw
最近は生の疾走居合い以外はほとんど食らわなくなったし
烈風幻影剣も使ってる人ほとんど見なくなった
バージルの何が強いかっていうと
円陣幻影剣の防御力の高さじゃないかな
あれでラス1Xファクターのクソ押し付けを防げるのは強いよ
あとはアシストからめたハメくさい連携
- 286 :名無しさん:2012/01/05(木) 10:43:23 ID:Ag/DhD5c0
- ダークフェニックスならDFだろ
- 287 :名無しさん:2012/01/05(木) 12:52:55 ID:XSxT7umQ0
- PHOENIXだろ綴り
- 288 :名無しさん:2012/01/05(木) 14:16:06 ID:DnSG8nNI0
- フェニックスのつづりは
Pからぢゃないっけ?
- 289 :名無しさん:2012/01/05(木) 16:07:05 ID:IhtsTyJw0
- お前ら釣られるなよ
中学生でも知ってる
- 290 :名無しさん:2012/01/05(木) 17:12:23 ID:skqD.9Ng0
- wikiの用語集によると
『DP デッドプールもしくはダークフェニックスのこと。
実際のところは前者は後述の「デップー」の方が多く、DPと言えば専ら後者を指
DF ダークフェニックス。DPはデッドプールとかぶるとの事から、DA-KU FENIKKUSUの頭文字。意外と使う人は少なくない 』
wikiのデッドプールの項目の編集論争といい、デッドプール使いに頭のおかしい奴がいそうだな。
- 291 :名無しさん:2012/01/05(木) 17:19:19 ID:OM3sZtWQ0
- 本スレにも貼って、そんな必死になるなよ
- 292 :名無しさん:2012/01/05(木) 20:20:56 ID:dGNFr9vw0
- ネメシスってここじゃそれなりのキャラ扱いだけど実際雑魚じゃね
- 293 :名無しさん:2012/01/05(木) 21:13:34 ID:lmk3qLGQ0
- 弱くはなくね?
海外のフォーラム見るとバージルの
評価がホントに低いね
飛竜とバージルのポジションが逆だなぁ
そして相変わらず無駄に高評価の海老
- 294 :名無しさん:2012/01/05(木) 21:21:33 ID:ZrfQxsvY0
- 海外は海外、日本は日本で良いじゃない
どちらが正しいのかはEVOでトッププレイヤーに証明してくれるだろう
- 295 :名無しさん:2012/01/05(木) 21:40:30 ID:qgBHNUKM0
- 俺たちには・・・
EVOハラさんがいる・・・!
- 296 :名無しさん:2012/01/05(木) 21:48:27 ID:dGNFr9vw0
- バージルはオフライン環境だと違うのかもね
フレーム表だけ見ると5L以外全部確反で明確に雑魚なんだが
- 297 :名無しさん:2012/01/05(木) 21:53:50 ID:skqD.9Ng0
- ムックが普及して情報が拡散してるかの差なんじゃない?
- 298 :名無しさん:2012/01/05(木) 21:54:40 ID:KHCo5qYc0
- リーチ考慮にいれてる?
- 299 :名無しさん:2012/01/05(木) 22:50:13 ID:iqOzBcNEO
- いやバージルの5Cや6Cが長くてやられたわー
なんて体験一度もないんだがw
- 300 :名無しさん:2012/01/05(木) 23:01:45 ID:95GTMiOk0
- 引っ掛けられてやられましたぁとか甘え
- 301 :名無しさん:2012/01/05(木) 23:08:19 ID:KHCo5qYc0
- そりゃ6Cはそうだろうよw
- 302 :名無しさん:2012/01/06(金) 00:36:04 ID:xIf8pGA.0
- バージルは強いと思うよ。
火力もコンボできる人だとかなり高いし。
確実にSランクキャラだと思う。
- 303 :名無しさん:2012/01/06(金) 01:28:29 ID:nYeij9jIO
- バージルJ2HとJSも反確?
熱帯で両方ガードした後、2L連打してたら普通にバージルの2Lくらったんだが…
- 304 :名無しさん:2012/01/06(金) 02:16:27 ID:SClg8vGQ0
- J2HとJSは五分
バージルが魔人化中だと+2
そして2Lは5F
- 305 :名無しさん:2012/01/06(金) 06:23:24 ID:KMfb4vp.0
- J2Hが五分とかホント開発舐めてるよな
- 306 :名無しさん:2012/01/06(金) 10:03:14 ID:HrPUrJgM0
- しかもJ2Hは着地後Sでキャンセルできるしな
- 307 :名無しさん:2012/01/06(金) 11:12:47 ID:M0MPI6320
- S・・?
- 308 :名無しさん:2012/01/06(金) 11:23:42 ID:HrPUrJgM0
- ガード以上させると地上Sでキャンセル出来るんだよ
- 309 :名無しさん:2012/01/06(金) 11:54:14 ID:bhxEXGucO
- いやバージルのJ2HからのSでやられたわー
なんてことないんだがw
- 310 :名無しさん:2012/01/06(金) 12:03:12 ID:HrPUrJgM0
- 地上Sで終わるなら別に強くはないけどS>Hのチェーンがあるからね
- 311 :名無しさん:2012/01/06(金) 12:09:29 ID:bhxEXGucO
- いやバージルのJ2HからのSからのHにやられたわー
なんてことマジでないんだがw
つかアドバすりゃHすかるだろ
- 312 :名無しさん:2012/01/06(金) 12:52:34 ID:HrPUrJgM0
- 使いどころあると思うんだけどなぁ
例えば画面端追い込まれてる状況でJ2HをガードさせてS>H疾走居合で崩し狙いつつの端から脱出とか
この状況ならアドバされてもHすからないと思う
- 313 :名無しさん:2012/01/06(金) 13:24:34 ID:jJHB7BKw0
- 海外の海老厨気持ち悪すぎる
これが海老厨のランクだ!!
S: Viper, Zero, Firebrand, Strider, Dante
A:Wesker, Vergil, Doom, Dorm, Magneto
A-:Nova, Felicia, Jill, Hawkeye, Trish, Spencer, Wolverine
B:Akuma, Ryu, Ammy, Morrigan, Sentinel, V.Joe, X23, Captain America, Phoenix, Storm, TaxMaster, Spider-Man
B-: Thor, Hulk, Chris, Deadpool, MODOK, Rocket Raccoon, Skrull, Strange, Frank
C:Haggar, Iron Man, Chun-Li, Iron Fist, Arthur, Nemesis, Ghost Rider, She-Hulk,
F:Tron, Shuma
- 314 :名無しさん:2012/01/06(金) 13:32:56 ID:JaSnoW2g0
- こっちでいうマグニ唯一神みたいなものか
- 315 :名無しさん:2012/01/06(金) 13:37:21 ID:aFVMbSM60
- 確かにこれを本気で言ってると考えたら気持ち悪いなwwwww
ジルの位置どうなってんだよwwwww
- 316 :名無しさん:2012/01/06(金) 13:43:41 ID:jJHB7BKw0
- >>314
まさにそんな感じだな
色々見ても向こうではダンテ>バージルは確定らしいな
- 317 :名無しさん:2012/01/06(金) 13:45:27 ID:ynyH8GUM0
- レイレイとナルホド君いないんだけど何この2人はロールちゃん枠なの?
- 318 :名無しさん:2012/01/06(金) 13:50:37 ID:XP.4rHXA0
- >>316
海外でランク議論賑わってるスレのURLぷりーず
- 319 :名無しさん:2012/01/06(金) 14:43:35 ID:2IQu.5nk0
- ファイアブランドって有馬のこと?
使ってる外人見ないけど海外だと評価高いのか
- 320 :Piko:2012/01/06(金) 14:51:10 ID:Tv/YrkCM0
- ちょっと○ッチな彼氏欲しいな・・・
とりまよろしくです(^O^)
紹介でもいいからさぁ
pikochang39@yahoo.co.jp
- 321 :名無しさん:2012/01/06(金) 16:50:39 ID:YgYy7qx60
- >>313
このランクのSってこいつが好きなキャラ並べただけちゃうんか
- 322 :名無しさん:2012/01/06(金) 16:55:31 ID:9GoaIHis0
- 俺の大好きなこいつ最強ぉぉみたいな人は嫌いじゃない
- 323 :名無しさん:2012/01/06(金) 18:13:27 ID:bppVVxv6O
- 最近は海外(アメリカ?)では最高ランクにS付けてるの?
海外はAランクが最高ランクでS付けたら相当低いランクって友達に聞いたんだけど…。
- 324 :名無しさん:2012/01/06(金) 18:46:49 ID:HoYuIw620
- >>323
それはねーよw
でも海外だとtop high middle low bottom
の表現が主流か
- 325 :名無しさん:2012/01/06(金) 21:55:53 ID:wy3c33qI0
- 実際のところ海外でのランクはどうなってるんだろうね
細かい部分まで知りたい
てなわけで、居ます?カナダさん
- 326 :名無しさん:2012/01/07(土) 05:35:20 ID:LNRVYV/20
- >>325
あれはカナダ人のフリした日本人or一人で勝手にランク作ったカナダ人
だから呼ぶなよ。
- 327 :名無しさん:2012/01/07(土) 07:46:44 ID:cDwFpG4s0
- >>326
おれの予想ではあいつがマグニ唯一神のやつだったと思っている
- 328 :名無しさん:2012/01/10(火) 02:10:17 ID:R/V105v60
- nagtrip 【PS3】
こいつ2ちゃんの晒しスレにてほぼ毎日捏造晒ししてるからまじで気をつけろ
- 329 :名無しさん:2012/01/10(火) 21:10:35 ID:HwW64I8M0
- ジャスティンいわく、5強はゼロ、ドマム、スペンサー、ウェスカー、ウルヴァリンらしい(順不同)
- 330 :名無しさん:2012/01/11(水) 00:00:31 ID:s.dpADGo0
- それは5強という枠組みの中で選出したのか
それとも強いキャラを挙げていったら5人になったのか
とにかく向こうじゃ本当にバージル評価されてないんだな
マグニやドゥームが入ってなくて、ドマムが入ってるのも興味深い
- 331 :名無しさん:2012/01/11(水) 00:08:24 ID:XjQkhBlE0
- そういうのじゃなくて、ジャスティンが強いと思うキャラトップ5らしい
- 332 :名無しさん:2012/01/11(水) 00:48:39 ID:EAZQRZQ.0
- 140 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2012/01/11(水) 00:22:50.79 ID:WNzypvFt0
インコルーファスと殺意リュウで野試合して12−18で負け越したらしい。
まぁでもまだ初期だからね。
負けてんじゃねーか!
- 333 :名無しさん:2012/01/11(水) 02:14:51 ID:tZhTBkRY0
- ここアルカプ3のキャラランクだよ。
- 334 :名無しさん:2012/01/11(水) 10:27:51 ID:YiZ.TWIg0
- バージルは海外だとランク高くないとは聞いていたが、まさかトップ5にも入らないレベルだとは思わなかった
さらにマグ二もいないとは意外だ
- 335 :名無しさん:2012/01/11(水) 11:05:00 ID:Wlr24myAO
- じゃオレが思うトップ5
スペンサー マグニートー バージル ウェスカー タスクマスター
- 336 :名無しさん:2012/01/11(水) 11:22:12 ID:0suUbBtE0
- 俺たちのレベルだと>>335ランクで良いんだよ
トッププレイヤーのランクなんて俺たちには関係ねぇよ
- 337 :名無しさん:2012/01/11(水) 11:47:30 ID:z.lGq3D.0
- どうせ俺たちのランクなんてオンライン前提の話だしな
それ考慮したら
ウルバ バージル ウェスカーの三強ぐらいと思う
カクステならゼロやマグニあたりはランク二つくらいは落ちるだろ 箱は知らんがカクステの処理落ちはキツイ
- 338 :名無しさん:2012/01/11(水) 11:48:39 ID:5LVaHZ5I0
- ときどでも液体でも砂蛇でも
誰でもいいから日本版の五強はよ
グラサン婆汁おむつ悪魔博士
それにフェニッ糞タスキーチャラ男ドマム辺りを足したものになるんだろうが
- 339 :名無しさん:2012/01/11(水) 11:56:25 ID:z.lGq3D.0
- 超 マグニ ゼロ スペンサー評価高め
液体 僕ならドマムじゃなくてマグニ
- 340 :名無しさん:2012/01/11(水) 12:07:29 ID:h.UEg5x20
- 俺の5強は
ウェスカー バージル スペンサー ゼロ マグニ
熱帯5強は
ウェスカー バージル スペンサー ウルヴァリン タスクマスター
- 341 :名無しさん:2012/01/11(水) 12:09:25 ID:2UKoggHw0
- >>340
かなり納得できるわw
- 342 :名無しさん:2012/01/11(水) 12:22:28 ID:rfjq5h.A0
- クソルがガチキャラで固めたらこのゲーム崩壊する気がする
ジョーなんか使ってあんだけ強いし
- 343 :名無しさん:2012/01/11(水) 12:47:33 ID:eWi.zMUc0
- 海外だと、大将ポジでゲージ使ってなんぼみたいなキャラは今回評価されてないね
ドマムは消費激しいけど、自分でゲージ作りつつな立ち回りが結構できるキャラだし
燃費が評価基準のひとつになっている気がしないでもない
- 344 :名無しさん:2012/01/11(水) 12:50:05 ID:p1skEIGo0
- 5強上げろっていっても
スペンサー、ウェスカー、バージルまではみんな同じになると思う
バージルは入れない人もいるだろうけど
- 345 :名無しさん:2012/01/11(水) 12:58:34 ID:0suUbBtE0
- それはウェスカー、スペンサーまでみんな同じになるで良かったんじゃ
- 346 :名無しさん:2012/01/11(水) 13:17:52 ID:QNmVJLEk0
- >>342
ジョーは充分強いっしょ。
配信でも遠距離ブーメプーメランで牽制、
空中に逃げたらちゃんとBブーメランに切り替えてバカスカ当ててたし(身内読みだが)
アシスト絡めての空ダッシュSは中段だけじゃなく裏周りもあって、「分かってても食らう」レベル。
むしろフランクにこだわってチームエリアル→カウンターで仕切り直しが頻繁にあったから、
フランクを切り捨てた方が強くなるかと。
>>343
海外の対戦見てると「出現攻めで絶対に殺す、殺せる」って意気込みと自信を感じるなw
だからさっさとXF使ってでも殺しに行って出現攻めのアドバンス取ろうとするし、
一人目から殺せるようなキャラとレシピ考えてる短気決戦型。
日本だと「1人目はゲージ貯め、死んでもいい」「2人目は様子見」「3人目で逆転狙い」
みたいな割と長期戦型というか、
やっぱ国が違うと考え方、性格違うよなw
- 347 :名無しさん:2012/01/11(水) 13:19:18 ID:qVZ6P9ec0
- とりあえずウェスカーは皆の敵だなw
スペンサーもホントに酷いけど
- 348 :名無しさん:2012/01/11(水) 13:22:49 ID:m16X6ca.0
- クソルは発売前からこのチームにするって決めっててあの完成度なのが凄い
みんな基本途中でチーム変えてるけどな
- 349 :名無しさん:2012/01/11(水) 13:57:33 ID:p1skEIGo0
- >>345
確かにそうだなw
まあ日本で聞くと多分バージルは入ると思うな
個人的にはスペンサー、ウェスカー、ドゥーム、バージル+1だな
- 350 :名無しさん:2012/01/11(水) 15:36:26 ID:FoyFumQg0
- EVOでバージル使いどれくらいになるんだろうね
- 351 :名無しさん:2012/01/11(水) 17:58:32 ID:.PEBHOZM0
- 5人上げろって言われてマグニ入れない人には違和感しか感じない
- 352 :名無しさん:2012/01/11(水) 18:07:53 ID:CS0ghzOk0
- 5強だと意見が割れるけど
10強ぐらいにすれば順列はともかくラインナップ上は大体意見が一致するだろうな
- 353 :名無しさん:2012/01/11(水) 19:30:34 ID:FoyFumQg0
- くぼっずに回転王参加するのかな?
どんなキャラ構成にするんだろう。
やっぱバージルとゼロは使うのかな?
- 354 :名無しさん:2012/01/11(水) 19:44:17 ID:p1skEIGo0
- 10強と王様で気がついたけど
10強もなかなか決めるの難しいようだね
SPINKING_ONLINE るぱそ@回転王
冷静に考えると今回5強って難しいな。
ゼロウェスカースペンサーマグニと来て別枠でバージルフェニックス飛竜あたり?
でもタスクダンテドマムドゥームあたりもなんら遜色はないよな。ウルは今回そんな評価してない。強いけどね。
- 355 :名無しさん:2012/01/11(水) 20:51:26 ID:XjQkhBlE0
- ゼロ、スペンサー、ウェスカーは日米共通かな
- 356 :名無しさん:2012/01/11(水) 23:51:23 ID:Wlr24myAO
- 王様はゼロ使いだから
自虐って言われたくなくてゼロ選んでる感はあるだろ多分
というかゼロやってるとウェスカーはともかくスペンサーマグニートーマジ無理なんだけど
王様の立ち回りが見たいわ
- 357 :名無しさん:2012/01/11(水) 23:59:19 ID:FoyFumQg0
- 回転王ってバージルとゼロを組み込んだチームがメインなのかな?だれか分かる?
- 358 :名無しさん:2012/01/12(木) 00:05:04 ID:BYL/Tu/60
- 王様はゼロ+誰か+バージルで固定
誰かのとこはアーリマとかアイアンフィストとか
- 359 :名無しさん:2012/01/12(木) 00:07:54 ID:UYjHF35k0
- ウェスカーってどの辺が強いんだろ?
もちろん強いのはわかるけど、わかりやすい強みがないというか
例えばゼロでいえば飛燕脚とJHみたいな
- 360 :名無しさん:2012/01/12(木) 00:26:54 ID:NusaQymU0
- 大会でゼロばっかりになると見た目がよろしくないな
だれかメタを考えてくれることを祈ろう
- 361 :名無しさん:2012/01/12(木) 00:29:56 ID:8UZh1eyA0
- ゼロ以前にジョー デップー ウェスカー トリッシュとかもっと見た目がよろしくない
- 362 :名無しさん:2012/01/12(木) 00:42:54 ID:NL0bNmys0
- ウェスカーはもう至極単純に基本スペックの高さだろ
主にグラサンのせいでなんか適当な事やるだけでも火力が一回り違うから安定感が半端ない
そしてパワーキャラと言うには牽制力や機動性もあまり困らない
- 363 :名無しさん:2012/01/12(木) 00:43:17 ID:ZVWM17mU0
- ウェスカーは、硬直の少ないワープ、弾速が鬼のように早くスキの少ない飛び道具、コマ投げ、当身、高火力、コンボの安定性、優れたゲージ回収ってとこじゃね。
火力、崩し、ゲージ回収、立ち回り全て優秀な感じ。
唯一の弱点は空中にいる相手に対して有効打がないことくらいか。
まあそれがけっこう重要だったりするんだが、アシスト次第でカバーできるしな。
- 364 :名無しさん:2012/01/12(木) 01:44:52 ID:BYL/Tu/60
- 超さんだとこんな感じらしい
@cho_NP3228 超
ゼロorスペンサーが初手最強あると思うマグニ、ウェスカー、ドゥーム、ウル、ダンテ、ドマム、タスクあたりが続いて
フェニックスとバージルが別枠って感じだろう
アシストで豪鬼、フランク、丸太、ユニビーム、センチ、飛竜で迷うぐらいかこの辺はもう不動だろうな
- 365 :名無しさん:2012/01/12(木) 01:53:26 ID:BYL/Tu/60
- 大体王様と超さんやジャスティンの意見を見てみても
ゼロ、スペンサー、マグニ、ウェスカー、ドゥーム、ウル、ダンテ、ドマム、タスク、フェニックス、バージル
あたりが強いようだね
アシストは大体超さんが上げた、あたりでいい感じ?
個人的に、ノヴァ、キャップ、もしかするとネメシスあたりはこれらのキャラに入るかもね
- 366 :名無しさん:2012/01/12(木) 03:30:47 ID:LZIy7lTM0
- バージルは別枠ってことは、前作のフェニックス同様ってこと?
大将でゲージ使って暴れるキャラなのかな?
- 367 :名無しさん:2012/01/12(木) 04:05:33 ID:BYL/Tu/60
- バージルは多分、最後に出てきてXFやゲージつかって暴れるってことかな
回転王さんは飛竜も別枠ポジにいれているし
瞬発力が最強すぎて今の位置にいるから並べて語りづらいってことかな
超さんいわくなんだか、瞬間最大風速みないな感じらしい
- 368 :名無しさん:2012/01/12(木) 07:40:51 ID:8UZh1eyA0
- バージルはホントにラス1まかせ
そして出現攻めに滅法弱い スナバされたらホントにキツイよ
多分普通の戦力で考えたら似たタイプのドマムより微妙なんじゃなね
- 369 :名無しさん:2012/01/12(木) 08:14:12 ID:0rLKk3rY0
- ユニビーム優秀なんだな。アイアンマン自体アレだけど。
- 370 :名無しさん:2012/01/12(木) 09:10:15 ID:xyGR0.h20
- 正直フランクアシそこまで強いとは思えないなぁ
- 371 :名無しさん:2012/01/12(木) 09:46:54 ID:T1qnAGVM0
- アシスト自体の突進力があり過ぎるので誰でも活用できるわけじゃない
入れこみで攻められるワープ持ちかノヴァ、アリーマーとかの突進コンボ始動ある奴とか
- 372 :名無しさん:2012/01/12(木) 10:26:01 ID:UYjHF35k0
- 俺ならラス1でレベル1フランクになっちゃうとお通夜ってのも考えるけど
外人はあまりそういうの気にしないみたいね
- 373 :名無しさん:2012/01/12(木) 10:47:51 ID:xyGR0.h20
- 外人のフランクの評価かなり高いけどなぁ
やっぱレベル4になれば強いんだよな なれれば
- 374 :名無しさん:2012/01/12(木) 11:06:55 ID:64RXEoMs0
- ラス1にまで追い込まれたら終了でいいんじゃない
ドゥームとか飛龍も2タテされて出てきたら相当厳しいけど間違いなく強いし
フランクなんだかんだで日本のランクマ上位でも使用率そこそこあるし
そのベスト10には入らないだろうなって位の強さはあると思う
- 375 :名無しさん:2012/01/12(木) 11:14:42 ID:vOV80GTIO
- 上10キャラより下10キャラを決めるほうが難しそう
- 376 :名無しさん:2012/01/12(木) 11:21:01 ID:V3mvuHCY0
- というか外人の場合は先鋒で三縦前提のチームなんじゃないかね
日本人の場合は個々で戦えるかも重視するよね
- 377 :名無しさん:2012/01/12(木) 12:02:46 ID:Y5hh1fo.0
- まぁラス1で巻き返せれるキャラがホントわずかしかいないしね
- 378 :名無しさん:2012/01/12(木) 12:10:12 ID:OBweA3E60
- >>376
ふり~だが前に全く逆の見解を述べてたぞ
- 379 :名無しさん:2012/01/12(木) 12:33:28 ID:lR.xS7ss0
- >>376
マゴも前に全く逆の見解を述べてたぞ
- 380 :名無しさん:2012/01/12(木) 12:42:41 ID:GvE8OHaE0
- >>346にも書いてあるなw
- 381 :名無しさん:2012/01/12(木) 13:20:03 ID:LjnOq.9E0
- 日本人は擦りやぶっぱを良しとしないで綺麗・丁寧に勝つ事を目標にしてる
海外の人はぐっちゃぐちゃでも勝てば良いという感じで柔軟性が高い
あくまでただのイメージだけど
- 382 :名無しさん:2012/01/12(木) 13:43:06 ID:UYjHF35k0
- >>346に書いてあるのは>>376と同じことでしょ
ジャスティンなんか>>376と同じ考えじゃない?
最初はラス1にフランク入れてたくらいだし
- 383 :名無しさん:2012/01/12(木) 14:51:23 ID:R8oU6xUE0
- 海外でも国内でもダンテは全くトップ争いに絡んでこないのか
アシもディレイドもそこそこ優秀で、前面に出ても割といけてゲージ回収もできると
チームの調整的な役割が強いからかな
あと火力の伸びなさも原因か
- 384 :名無しさん:2012/01/12(木) 14:59:56 ID:rPQJdIk60
- 万能全一だけどやはり火力減退が原因だろうな
火力が無印レベルになればトップ5に入るだけのポテンシャルになれるだろう
- 385 :名無しさん:2012/01/12(木) 15:15:54 ID:tC7ZYH0E0
- ダンテはトップとまではいかないけどベスト5に入ってもおかしくはなくね?
あんだけ立ち回り強いのに評価されなさすぎだと思う
- 386 :名無しさん:2012/01/12(木) 15:29:21 ID:4Hv.LVzcO
- ダンテはゲージ回収落ちてるのも響いてるなー
前はコンボに毎回レベル3入れれるくらいスタイリッシュゲージタメできたんだけど
あとやっぱ豪鬼もだけど新キャラのせいで需要が落ちたね
逆に新キャラで先鋒キャラはほとんど追加されてないから
相変わらずゼロやマグニートーが輝く
- 387 :名無しさん:2012/01/12(木) 16:06:31 ID:LZIy7lTM0
- バージルはフェ二ックスと同じく強さのランクが違うよね。
ゲージ抱えた状態でラス1ファクターは、余裕の3抜きあるしね。
円陣幻影剣がクソ強い。あれ展開しながら戦うのはかなりやばいよね
- 388 :名無しさん:2012/01/12(木) 16:39:14 ID:rPQJdIk60
- バージルはフェニよりは逃げやすい
円陣展開XFは空中ガン逃げ推奨
地味にLv1暗転返しとかも無いから苦し紛れHCぶっぱも通りやすいから多少気楽
- 389 :名無しさん:2012/01/12(木) 16:40:43 ID:L4Ppj.Xo0
- 新キャラ勢で上位に食い込めそうなのはバージルだけか。
あとはノヴァ、ラクーン、フランク辺りがアシスト込みでイケるかなってとこ?
ネメシスは爆発力あるけど、シューティングに詰まされやすいから難しいな。
- 390 :名無しさん:2012/01/12(木) 16:42:33 ID:L4Ppj.Xo0
- あと飛竜もか。
- 391 :名無しさん:2012/01/12(木) 17:21:16 ID:cckH8RBc0
- ラクーンは本体が微妙すぎてアシスト性能考慮しても上にはこないだろう
大将適正があれば評価上がっただろうけど
- 392 :名無しさん:2012/01/12(木) 17:39:49 ID:BYL/Tu/60
- それいったらセンチやアイアンマンも本体は微妙だが…
- 393 :名無しさん:2012/01/12(木) 17:48:03 ID:ZxPo8JxQ0
- 飛竜はウェスカーと相性いいのに、海外でもそんなに使われてないよね
- 394 :名無しさん:2012/01/12(木) 17:48:42 ID:atNkxMy60
- そういえばバージルは空投げからの火力がHC使わないとほとんど出ないから空とんでればなんとかなるのかな
それも海外で評価低い理由の一つなのだろうか
まぁ下手に手を出すと兜割りからお亡くなりになるんだけどさ
- 395 :名無しさん:2012/01/12(木) 17:52:45 ID:EJLtPzRs0
- センチ 社長 ラクーン 博士 飛竜で最後に残ったら
飛竜>博士>>ラクーン>センチ>>社長ぐらい?飛竜はゲージなければ終わりだけど
- 396 :名無しさん:2012/01/12(木) 17:54:24 ID:kepZwKPE0
- >>394
HCっても絶刀はホントにダメでないからなw
- 397 :名無しさん:2012/01/12(木) 17:59:07 ID:BYL/Tu/60
- 空投げからでのXFあると余裕で殺せるが…
- 398 :名無しさん:2012/01/12(木) 21:54:15 ID:atNkxMy60
- 逆に考えるんだ、使ってくれたと考えるんだ
- 399 :名無しさん:2012/01/12(木) 22:10:18 ID:LZIy7lTM0
- 海外でバージル使ってる有名な人ってヤイプスぐらいかな?
他にもいそうだけど。
日本は、クボさんと王様かな?
- 400 :名無しさん:2012/01/12(木) 22:54:10 ID:LjnOq.9E0
- フィニも使ってる人少ないよね
日本だと液体さんとか素晴らしい人が使ってるから印象は強いけど
- 401 :名無しさん:2012/01/12(木) 23:54:30 ID:BYL/Tu/60
- >>398
基本バージルって2〜3XFもっている状態で捕らえて、確実に1コンボでKOする。
XF使った後に、出現時攻めが強いのがバージルだと思うな
だからなるべくコンボは絶カで〆ないほうがいい。
- 402 :名無しさん:2012/01/13(金) 16:51:27 ID:/rBe8uO.0
- スペンサーが先鋒上位に挙げられるのって、
どっからでももってける火力が評価されてなんかね?
アシストさえ健在ならばってニュアンスも含まれてんのかな
- 403 :名無しさん:2012/01/13(金) 17:01:17 ID:5.lCFsqMO
- スペンサー個人が普通に強いし
アシストからめた崩しは最強クラス
まあいってしまうと
スペンサーはHCがマジでクソ
- 404 :名無しさん:2012/01/13(金) 17:03:26 ID:AwTHF4Mk0
- 異様に評価される割に使用者増えない謎
- 405 :名無しさん:2012/01/13(金) 17:15:31 ID:zgeJwCgA0
- お手軽ではないしな
- 406 :名無しさん:2012/01/13(金) 17:26:34 ID:pnT3/9jM0
- スペンサー マグニート ゼロ はお手軽な感じはしないな
- 407 :名無しさん:2012/01/13(金) 19:25:25 ID:Uk0wLZhU0
- ゼロはお手軽だろう
使ってる側はいろいろと神経使ってるのかもしれんが、
立ち回りは空中ヒュンヒュン飛び回って、何か引っかかったら猶予糞長いコンボってイメージしかない
実際ゼロ使ってる人はここが難しいとか、こういう時辛いとか、そういうのってどんなところなん?
- 408 :名無しさん:2012/01/13(金) 19:33:27 ID:Jbf/4LEE0
- 雷光ループとかムズいんじゃねーの?
みんなアシスト前提でコンボ考えてるから出番無いし、実際熱帯で安定してやってくる人も一人しか見たこと無いけど
- 409 :名無しさん:2012/01/13(金) 20:00:43 ID:5.lCFsqMO
- ゼロとスペンサーは難しいっていうか
熱帯だとコンボが安定しづらい
つうことはコンボが難しいってことになるから
やっぱ難しいキャラなんだろ
あとゼロは先鋒キャラの中だと相変わらず体力最低だから(ちょっと増えたけど)
事故りやすい→難しい
ってことだろ
そういう面ではスペンサーの体力105万は軽くぶっ壊れ
先鋒飛龍とか全然プレッシャーないからな
やっぱ体力は大事だよ
特に先鋒の
- 410 :名無しさん:2012/01/13(金) 20:15:09 ID:/YGn56do0
- 先鋒ではゼロとスペンサーの二強だと思うな
スペンサーは1ゲージ無敵HCあるのがいいね
あの機動力からしたら有り得ない火力だしね
- 411 :名無しさん:2012/01/13(金) 20:30:06 ID:3//vOKLEO
- ゼロは基本スペック自体は低いのに毎回最上位にいるよな
- 412 :名無しさん:2012/01/13(金) 20:46:21 ID:i6zB2Ks20
- お、おう
- 413 :名無しさん:2012/01/13(金) 21:00:54 ID:gJ8osjTc0
- 基本スペックが低い・・・だと!?
- 414 :名無しさん:2012/01/13(金) 21:04:28 ID:zgeJwCgA0
- 体力の事だよきっと
- 415 :名無しさん:2012/01/13(金) 21:12:06 ID:f7H/D5q.O
- ソーさん基本スペック高すぎ
- 416 :名無しさん:2012/01/13(金) 21:48:39 ID:8yvxF9z60
- ゼロもスペンサーもオンじゃ拾いが安定しない
オンならウェスカー ウルバ バージル タスクあたりのが断然勝てる
- 417 :名無しさん:2012/01/13(金) 21:50:24 ID:Jbf/4LEE0
- 何かタスクの使用率が半端ないことになってきてる気がする
こいつは体力の多さが本気で納得いかん
- 418 :名無しさん:2012/01/14(土) 00:20:16 ID:2KpAlrFQ0
- すぐ雑魚の愚痴スレになるな
- 419 :名無しさん:2012/01/14(土) 02:20:37 ID:bOZaDVg60
- タスクで納得出来ないのはHCの減り方だけだろ。
体力なんざ二の次だわ。
- 420 :名無しさん:2012/01/14(土) 03:51:21 ID:H1f2KiPwO
- タスキーの体力はあれだね
単純に多いのがウザいていうか、体力まで高いのかよみたいなウザさ
ところで先鋒と大将は何となくわかるけど二番手のTOP組って誰が居る?
- 421 :名無しさん:2012/01/14(土) 04:36:57 ID:y3H3vFFU0
- 2番手といえば神
- 422 :名無しさん:2012/01/14(土) 05:10:47 ID:aOs7dWIk0
- 神だな
- 423 :名無しさん:2012/01/14(土) 05:23:40 ID:zLIplcYI0
- >>417
タスク ドマム ドゥームが多すぎるよね
- 424 :名無しさん:2012/01/14(土) 07:29:56 ID:sw4HgB8A0
- 2番手も結局ウルヴァリンとかウェスカーが強いんじゃね
- 425 :名無しさん:2012/01/14(土) 08:21:31 ID:1mZgD4kc0
- 神って言われてもシュマか犬しか浮かばねえ
- 426 :名無しさん:2012/01/14(土) 09:48:21 ID:ReL1rkTwO
- ここの方達が思う最強の先鋒、中堅、大将を教えていただきたいです。
個人的には
先鋒=マグニ
中堅=ダンテ
大将=豪鬼
かなと思っとります。
- 427 :名無しさん:2012/01/14(土) 11:48:00 ID:Wb6LXgA2O
- 個人的には
先鋒=ウェスカーβ
中堅=タスクマスターα
大将=バージルγ
かなと思っとります。
- 428 :名無しさん:2012/01/14(土) 13:17:05 ID:VHfFOdRE0
- タスク2番手は先鋒落とされた時のジリ貧感がやばい
- 429 :名無しさん:2012/01/14(土) 14:48:19 ID:ShS0Bfu.0
- てか上級者の皆ダンテをそこまで評価して無いけどなんでなのだろうか
普通にトップ5に入るポテンシャルはあると思う
- 430 :名無しさん:2012/01/14(土) 14:55:13 ID:c7EoWdNc0
- 個人的には
先鋒 ゼロ
中堅 ダンテ
大将 バージル
だと思います。
- 431 :名無しさん:2012/01/14(土) 15:07:53 ID:8p8Mg6t60
- ウェスカーは強いけど戦法向けじゃないと思うな
一番いいのは大将じゃないかね
- 432 :名無しさん:2012/01/14(土) 16:24:18 ID:VHfFOdRE0
- ウェスカーはどこでも安定だわ
- 433 :名無しさん:2012/01/14(土) 16:38:22 ID:z9gk5KVYO
- んなもんランキング見りゃわかるだろ
マグニ ドゥーム フェニックス
できまりじゃん
- 434 :名無しさん:2012/01/14(土) 16:47:22 ID:8p8Mg6t60
- >>432
安定するかもしれんが、先鋒じゃ本当の強さを発揮できない
グラサン外しのラス1XFがベスト
- 435 :名無しさん:2012/01/14(土) 16:56:15 ID:FAV9wrBc0
- 次鋒DHCでグラサン外しつつ登場してアシ使いながら立ちまわるのもゲロ強いしどこでもいいよ
ウェスカアシは一応コンボ用みたいなもんだから、チーム構成次第だわ
- 436 :名無しさん:2012/01/14(土) 17:28:55 ID:9KoNW/8w0
- 先鋒にいても大将にいても怖いわあいつ
- 437 :名無しさん:2012/01/14(土) 18:45:13 ID:sw4HgB8A0
- XF3ウェスカーは爆発力あるし強いけどダークフェニックスみたいに安定して3タテできるようなものじゃない
だから最初からそれに期待してチーム組むより1番か2番に置くのが有効な使い方なんじゃね
- 438 :名無しさん:2012/01/14(土) 18:57:42 ID:13gYsB/.0
- 安定して3タテ...。
じゃあフェニ入れれば誰でもいんじゃね。
- 439 :名無しさん:2012/01/14(土) 19:09:03 ID:s5oO7iOY0
- 3タテ期待して大将考える奴なんておらんだろw
ウェスカーはグラサン外しとアシ考えると先鋒は無いな
中堅か大将がいいんじゃないかね
ラス1XFグラサン外しウェスカーはホントに強い
- 440 :名無しさん:2012/01/14(土) 21:58:59 ID:/oUVZvsE0
- まぁフェニで3たてするなら
あとはだれでもいいわな笑
- 441 :名無しさん:2012/01/14(土) 22:47:58 ID:sw4HgB8A0
- >>438
ネタで言ってんのかマジで言ってんのかわからんけどダークフェニックスに出来なきゃ話にならんぞ
- 442 :名無しさん:2012/01/14(土) 23:08:56 ID:Wb6LXgA2O
- ダークフェニも毎回 安定して活躍出来るとも限らんし大会向きのキャラかな
通常対戦で勝率を維持するのは神経が磨り減りすぎ
- 443 :名無しさん:2012/01/15(日) 12:02:40 ID:KJ8qIuAY0
- wikiのバージルの項目が面白いw
バージル使われの認識ではバージルは火力が無くてゲージ燃費が悪くて
防御性能は下位キャラ並らしい。これはバージル強化パッチが必要だな。
- 444 :名無しさん:2012/01/15(日) 12:31:01 ID:9lh7QbSY0
- 見てみたら防御性能MAXでワロタww
バージル使われどころかバージル使ってすらねぇだろwww
- 445 :名無しさん:2012/01/15(日) 13:21:26 ID:9Sy50fE6O
- 実際火力とゲージ燃費はよくないだろw
バージルの強さはそんなとこじゃないし
なんでもかんでもたたきすぎなんだよ
- 446 :名無しさん:2012/01/15(日) 13:37:16 ID:KJ8qIuAY0
- 火力とゲージ燃費がよくないだと・・?それはギャグでいってるのか
- 447 :名無しさん:2012/01/15(日) 13:46:50 ID:6x5Wse6c0
- あの意味わからんパラメータなんなん?
あれで勘違いする初心者めちゃくちゃいるだろうな
パラメータ高い=強キャラと思ってそうだし
- 448 :名無しさん:2012/01/15(日) 13:56:00 ID:XWwXf4Xw0
- バージルの火力はゲージあってのもの
だからゲージ燃費が悪いのはいい
火力の欄はゲージが尽きたときのことを、踏まえても平均かそれ以上
防御はプレイヤー次第
- 449 :名無しさん:2012/01/15(日) 13:56:35 ID:9Sy50fE6O
- ゲージ燃費は考え方かもしれないけど
火力は低い(ほう)だろ
バージルで1ゲージ70万なんてだせないぞ
- 450 :名無しさん:2012/01/15(日) 14:07:04 ID:nmMfaKII0
- 逆だろ
燃費悪いのは確かだけど火力は高いキャラ
- 451 :名無しさん:2012/01/15(日) 14:16:04 ID:WKMxTAu60
- 防御は滅法弱いし 立ち回りもゲージはかなきゃそこまで強くない
とりあえずあのパラメータ()はどのキャラにも言えるがネタ()
ガンダムのウィキですらあんな厨房パラメータ無いのにw
- 452 :名無しさん:2012/01/15(日) 15:22:53 ID:XWwXf4Xw0
- バージルの長所を知りたければ、日本の意見を見る
バージルの短所を知りたければ、アメリカの意見を見る
これでおk
- 453 :名無しさん:2012/01/15(日) 15:26:41 ID:XhYFapDc0
- アシスト込みで1ゲージ始動90万超えとかあるから火力は相当高い方だろ。
ゲージ燃費は悪いけど、基本コンボの段階でそこそこ減るから火力高めのゲージ燃費悪い
強キャラってイメージなんだよね。
- 454 :名無しさん:2012/01/15(日) 18:59:51 ID:.n8kbBzM0
- アシスト込みで1ゲージ始動なら90万とか大体のキャラでいけるだろディレイドとかつかえば
あとの90万コンボは実践的ではないしなw
- 455 :名無しさん:2012/01/15(日) 21:11:09 ID:wlDz6Dqw0
- まぁお世辞にも火力あるとは言えないな
- 456 :名無しさん:2012/01/15(日) 21:16:22 ID:9KcKJL8A0
- バージルは中堅
- 457 :名無しさん:2012/01/15(日) 22:16:30 ID:gg5w4fls0
- ゲージ無ければ中堅でもいいかな
無ければ
- 458 :名無しさん:2012/01/15(日) 22:31:00 ID:OYMHmYGg0
- 実力派中堅芸人バージル
- 459 :名無しさん:2012/01/15(日) 23:09:41 ID:3DxYNg3w0
- まぁどのキャラも使い方と
使う人次第でかわるだろ笑
- 460 :名無しさん:2012/01/16(月) 11:49:37 ID:d9YOQe/g0
- >>457
あんな振り回すだけで強いキャラ中堅はねえよ
ラストでXFも使ってゲージもなければ中堅でもいいがそれ言ったらどのキャラでもいえることだし
- 461 :名無しさん:2012/01/16(月) 12:41:59 ID:0jcnBflYO
- いや空キャンできないのは相当いたいだろ
ダンテでバージル相手にすると
空振りにスティンガーとか兜割りささりまくるぞ
バージルのが強いと思うけど直接対決はダンテ有利あるな
バージルの兜割りに注意してれば
- 462 :名無しさん:2012/01/16(月) 14:53:48 ID:4b1S4DCYO
- バージル「兄より優れた弟など存在しねぇー!!」
- 463 :名無しさん:2012/01/16(月) 15:56:58 ID:fGgMHcUk0
- >>461
空ぶったら幻影剣出すじゃねーかよ
- 464 :名無しさん:2012/01/16(月) 19:33:33 ID:tM4l4ge60
- 正直ゲージなければ立ち回りは同じゲージ依存のドマムよりも弱いだろうな
- 465 :名無しさん:2012/01/17(火) 01:41:02 ID:eNmOdRIA0
- クボッズ観戦用に
つっこみどころもあると思うけど
12強
ゼロ、ドマム、スペンサー、ウェスカー、ウルヴァリン、
マグニ、ダンテ、タスク、バージル、フェニックス、飛竜、ドゥーム
強アシスト
センチα、ドゥームβ、丸太、アイアンマンα、飛竜γ、豪鬼β
- 466 :名無しさん:2012/01/17(火) 01:45:30 ID:H5e94En.O
- ノヴァは入るな
13強にしよう
キリよくあと二人追加して15強でもいい
最近評価あげてるといえばモリガンキャップあたりか
むしろよく考えたら飛龍は入らないんじゃないか
- 467 :名無しさん:2012/01/17(火) 01:55:32 ID:GrFadn1E0
- バケツ入るなら飛竜入ると思うけどな
- 468 :名無しさん:2012/01/17(火) 01:59:34 ID:eNmOdRIA0
- >>466
飛竜はなやんだけど、ラス1でタイマンになったときが強すぎるのでいれた
たしかにノヴァとキャップはこれらのキャラにあまり引けをとらないぐらい強いと思う。
- 469 :名無しさん:2012/01/17(火) 07:03:03 ID:MD2fSj/c0
- 今回強キャラだらけやん。
むしろ弱いキャラ上げていった方が参考になるんじゃねw
- 470 :名無しさん:2012/01/17(火) 08:11:18 ID:/ZGq873YO
- 弱キャラ候補
成歩堂 トロン フェリシア クリス レイレイ アーサー ロケットラクーン 春麗 ジル ハガー
低い本体性能や低体力
そしてキツイ立ち回りなキャラを考慮するとこんな感じだと思う
そのキャラだけを見るとやれそうな予感はするが上位陣と比べると厳しい
- 471 :名無しさん:2012/01/17(火) 08:32:08 ID:QzArmZs60
- ?
- 472 :名無しさん:2012/01/17(火) 09:27:41 ID:JWdP4/V.O
- うーん、強いキャラをあげるより弱いキャラをあげる方が難しい部分ってある気がしますね。
使用人口が少ないキャラとか、たまに対戦であたった人が強かったりしてもその人がキャラをやりこんでいて強いってだけで実際自分で使ったらまったく…みたいな
自分でキャラ自体を使わずイメージだけで評価されてるキャラが結構いそうな感じがします
単純に使用率が高い=強キャラ、低い=弱いキャラてのはある程度あてはまるかとは思いますけどね
イメージではなく実際に使ってる方達の意見を聞いてみたいです。
- 473 :名無しさん:2012/01/17(火) 09:54:40 ID:nwV8ZNaA0
- トロンは使い手が強いだけだと思いたい
- 474 :名無しさん:2012/01/17(火) 10:21:54 ID:1N60ifps0
- 相性きついのもいるけどなんだかんだで成歩堂以外はガチで使えると思ってる
実際3rdまでなら全キャラいる
後は日本で数人しかしっかりと使い込んでないキャラがいたりして
正直そのキャラのランクはそいつらの開発次第
モリガンとかアリーマとか開発進んで評価変わっただろうし
>>472
先鋒必須なキャラの使用率が低くなるのはしょうがない
後どうしても使いにくいキャラとか上位互換がいるキャラも
- 475 :名無しさん:2012/01/17(火) 10:24:08 ID:JWdP4/V.O
- >>473
自分もトロン、シーハルクあたりは今回かなり弱体化うけたと思うんです
無印でお互い2000回程使ってたので、アルティメットになって最初さわった時は悲しくなりましたw
まぁこの2キャラの場合、どうしても使用率が少ない+アベゲンさんの印象があるので過大評価されてしまうんですかね
あの人が上手すぎるだけで普通あんなに機能しないと思います
- 476 :名無しさん:2012/01/17(火) 10:26:10 ID:1N60ifps0
- トロンは箱の例の人を連想させるけど
PSも1stトロンとかいるしなんだかんだでスペックあるんだろ
- 477 :名無しさん:2012/01/17(火) 10:33:58 ID:JWdP4/V.O
- >>474
全くその通りだと思いますね!
どうしてもそのキャラでなくてはって拘りがある方以外は基本他の上位互換で間に合ってしまいますからね
わざわざチームの性能下げる必要ないでしょって多数の人が思うだろうし、難しい部分ですよね
- 478 :名無しさん:2012/01/17(火) 11:06:28 ID:H5e94En.O
- つまり
マグニートー>社長
ってことかね
- 479 :名無しさん:2012/01/17(火) 11:18:31 ID:0nAVjbLk0
- シーハルク、アマテラス、トロン
無印でジャスティンが使ってたチームが見事に弱体化されたからな
次回があったら鉄拳が危ないで!
- 480 :名無しさん:2012/01/17(火) 12:22:06 ID:5HeL2ZqQ0
- 開発もそこまでバカじゃないだろ
上位陣が使って強かったから修正なんて、話にならない
せっかく日米共にしたらばとか議論してる場があるんだから、そっちの意見にもっと耳を傾けるべき
十年遊べるゲームというのは、一部の強豪プレイヤーだけが十年遊んでいるという意味なのか
- 481 :名無しさん:2012/01/17(火) 12:24:52 ID:/ZGq873YO
- 相手からの攻めに対する拒否能力が優れているキャラが上位
低いと下位って感じだと思う
ワープや空中ダッシュなんかが分かりやすい拒否行動
攻めにも守りにも使える
そしてビーム系飛び道具などでの制圧やアシ絡めた固め連携や崩しが強力なキャラも強キャラ候補
技のスキは余程でない限りアシでどうにかなるし
相手キャラを捕まえることが出来ればどうにかなる場合が多い
誰が使っても強いキャラが強キャラって感じで良いんじゃない?
- 482 :名無しさん:2012/01/17(火) 12:28:06 ID:B5MXy19Q0
- >>481
それは厨キャラじゃあ。
- 483 :名無しさん:2012/01/17(火) 12:53:35 ID:/ZGq873YO
- >>482
ある意味それも強キャラなんじゃない?
どちらかと言うとある特定行動だけで押しきるのが厨キャラかな
ゴーストライダーのJS連発とか
- 484 :名無しさん:2012/01/17(火) 13:15:55 ID:0fFZHpSo0
- シーハルクはホントに謎調整だな
トロンはバグレベルのアチチ修正は当たり前だし
犬はシステムとの相性で弱体した感じだから仕方ない
- 485 :名無しさん:2012/01/17(火) 14:06:36 ID:0nAVjbLk0
- トロンのアシ弱体化はしょうがないと思うが
アタッカーとしては弱体化しないで欲しかったな
そうすりゃ今作でも上の方にいけただろうに
- 486 :名無しさん:2012/01/17(火) 18:51:10 ID:pH9rwpxk0
- トロンは補正切りなくなったが変わりに中距離強化でどっこいどっこいじゃね?
- 487 :名無しさん:2012/01/17(火) 19:44:09 ID:nwV8ZNaA0
- 具体的に何がどう変わって中距離強化なんだ?
煽りじゃなくてマジでわからんので教えて欲しい
- 488 :名無しさん:2012/01/17(火) 19:49:05 ID:3O0RoaFI0
- トロンはそこそこの火力出すのにもアシスト前提なのがちょっと微妙じゃね?
- 489 :名無しさん:2012/01/17(火) 20:27:28 ID:Zl26CXxc0
- 10先取りのガチってやつkuboさんのツイッターとか回転王のツイッターでみたけど
ニコニコのプレミアム会員じゃなきゃもう見れないのかな?
だれか教えてください
- 490 :名無しさん:2012/01/17(火) 20:31:45 ID:5HeL2ZqQ0
- ここランクスレ
トロンはアチチの無敵削除だけでよかったと思う
空強からのコンボがコンボが軒並みできなくなってて可哀想すぎた
- 491 :名無しさん:2012/01/17(火) 20:36:14 ID:yP3fT0e60
- あべげんとか見てるとトロン強く見える
- 492 :名無しさん:2012/01/17(火) 20:36:29 ID:0nAVjbLk0
- トロンに中距離強化なんてあったのか?
ダウン拾いから単体でHCいけるようになったのはいいけど
コンボ長くなると岩持ち上げから投げるまでに復帰されちゃうから意味ないよね
前作先鋒で使ってたんだが、今作つまらなくなってやめちまったわ
- 493 :名無しさん:2012/01/17(火) 20:43:27 ID:pH9rwpxk0
- >>492
6B空キャンと6Cキャンセル
特に6B空キャンの恩恵は果てしなくデカイ
- 494 :名無しさん:2012/01/17(火) 23:44:45 ID:0nAVjbLk0
- 海外プレイヤーviscantのキャラランク
TOP6
ゼロ
スペンサー
ウェスカー
ドーマムゥ
ドゥーム
ヴァイパー
ダンテ
バージル
レッドアリーマー
飛竜
フェリシア
スクラル
ウルヴァリン
フェニックス
マグニートー
タスクマスター
ホークアイ(だったと思う
- 495 :名無しさん:2012/01/17(火) 23:47:29 ID:GrFadn1E0
- 順不同だったかな
- 496 :名無しさん:2012/01/18(水) 00:08:56 ID:dLUj8QM.0
- 代わり映えしない面子だなぁ
と思ったらまさかのヴァイパーさん
海外のコミュニティでヴァイパーの評価が高いとか言う話もあながち嘘じゃなかったりするのかね
- 497 :名無しさん:2012/01/18(水) 00:10:46 ID:aUSfwrGo0
- 準強組にフェリシアとかレッドアリーマー入ってるのも謎だわ
- 498 :名無しさん:2012/01/18(水) 00:12:10 ID:CgaqhhfI0
- バージルの外国評価が上がってきそうだよね!!
ヴィスカントも最強クラスになるといってるみたいだし。
あとヴィスカントってEVO優勝者?
- 499 :名無しさん:2012/01/18(水) 00:13:34 ID:Q.UeMISA0
- そうそう
- 500 :名無しさん:2012/01/18(水) 09:53:31 ID:Bn0NUwBI0
- >>470
そんなかではナルホドとアーサー以外はそこまで弱くは無いだろ。
アーサーは近寄れれば今回は強いけどそれまでが死んでるしな、
シューティングするにしてもゲージいるし、変身解除のリスク考えるとXF要因なのは変わらず。
- 501 :名無しさん:2012/01/18(水) 10:23:40 ID:P7aDD9z6O
- >>500
上位陣と比べるとやりにくいって思うキャラを選択してみた
自分のペースや間合いにするのに手間が必要な上に拘束力が弱いと厳しいと思う
やれないことは無いが安定して勝つのが難しいなら強キャラではないんじゃない?
今後、何か強力な戦法が見つかって変動する可能性はあるけどね
- 502 :名無しさん:2012/01/18(水) 11:34:43 ID:uaSwN98M0
- いや強力な戦法とかいうなら
トロン・ソー・シーハルクとかキャップ・センチ・社長とかジョー・フランク・ラクーンとか十分じゃない?
まぁ結局はプレイヤー次第なんだろうけど。
強さランクというよりは、お手軽度のランクなんかな。
- 503 :名無しさん:2012/01/18(水) 12:35:21 ID:U8Q.50Rc0
- さすがにクソルチームはあの編成でできる事を尋常でなく突き詰めてるだけで
上級者が使い込めばあのくらいの強さになるチームはいくらでも埋もれてそう
- 504 :名無しさん:2012/01/18(水) 13:14:27 ID:vOjAZrq20
- >>503
あの人はホントに煮詰めすぎて凄いわ
ラクーンの新コンボもつくったし
- 505 :名無しさん:2012/01/18(水) 14:57:26 ID:tqpcQgPc0
- え、この流れだと
どんなキャラでも性能引き出せば戦える。
一般的な強キャラっていうのはお手軽に性能を引き出せるか否か
ってことになるの?
そしたらこのゲームってかなりバランスいいことになるんじゃ
- 506 :名無しさん:2012/01/18(水) 15:18:03 ID:SJpmE8J.0
- ぶっちゃけバランスはかなり良いと思うよこのゲーム
- 507 :名無しさん:2012/01/18(水) 15:29:24 ID:uaSwN98M0
- アメリカ人のランクで日本人が疑問に思うように、多分上の御三方のチームもアメリカに出せば、えっ?、ってなってるんじゃないかな。
まぁなんにせよいいゲームですよね。
日本の上位プレーヤーのキャラ選が人類に希望を与えてくれているはず…
- 508 :名無しさん:2012/01/18(水) 16:57:20 ID:dCImgt220
- >>470の中でなるほどが1弱、他の奴はそれぞれ一長一短がありどんぐりの背比べってとこだな
1弱っぽいなるほどもアシがあったりすれば光明がある場合もあるしお祭りゲーとしては相当バランスいい気がする
それでもコート勢の不快度は段違いだが
- 509 :名無しさん:2012/01/18(水) 17:10:50 ID:govNaVYU0
- 正直ここまでキャラバランスがいい格ゲーは他にない
システム的なバランスは緩和したとはいえ未だ世紀末だけどな
クリスはどうなの
地味強化されててワープ勢以外にはそれなりに優位保てそうだが
- 510 :名無しさん:2012/01/18(水) 19:42:35 ID:tN0GJp.o0
- 新妻ステマか?
- 511 :名無しさん:2012/01/18(水) 19:46:00 ID:dLUj8QM.0
- バランス自体は別に悪くないんじゃね
システムがぶっとんでるだけで
- 512 :名無しさん:2012/01/18(水) 20:54:30 ID:QfL6DV1I0
- ひどいレベルでバランスがとれたゲームになったなw
前作はフェニックス、トロンのアチチ、ダブラリが糞すぎたけど、それが調整されて格段に良くなった。
- 513 :名無しさん:2012/01/18(水) 21:44:54 ID:Bn0NUwBI0
- >>509
火力面では大幅に改善されて手榴弾の起き攻めとかシューティングの
打ち合いもホフクでそこそここなせるようになってる。
アプデで投げ抜け修正される前は空中投げ通りにくくてきつかったけど今はそんな事無い。
只、まともな対空手段が未だに命がけの昇りJMと空投げしかないから
空中ダッシュが早くて火力も高いキャラとかワープ勢がキツイ。
後DHCが総じてクソなのとLv3HCがクソなので、まぁ中堅下位ぐらいか。
- 514 :名無しさん:2012/01/18(水) 22:09:14 ID:P7aDD9z6O
- 最終的には世紀末ゲーみたいな良ゲーになりそうだな
攻撃の押し付けと拒否をするのが主流で一般的な格ゲーがプロレスなら
これは一撃必殺KOのK1みたいな感じだと思う
キャラのバランスってよりチームのバランスと目的を引き出せる人が最終的には強いんじゃない?
そういや話題にはならないけどストレンジってどうなんだろ?
崩しは無いけどシューティングと火柱HCはスグレモノ
- 515 :名無しさん:2012/01/18(水) 23:01:10 ID:MmWaJIVo0
- あのワープで崩しがないとな?
まぁ単品崩しは微妙だが、アシ込みなら表裏択は強力よ
インパクトパームのおかげで実はコンボも結構伸びる
問題は攻撃範囲or技の隙いずれかに難を抱えた技ばかりなので、気軽に振れる技がないこと
近接戦だけでいうと、ちょっと射程の伸びたナルホドくんがワープ使ってるみたいな感じなんだよね
あとシューティング性能は大したことないぞ
中途半端な弾幕されると、当身HCで返そうにも相手のガード間に合ってゲージ無駄になったりする
射撃戦で対抗するのも回転率低くてイマイチだしね
ただしディレイド秘術と当身、強力なアシストが揃ってるので後ろに居るだけで意味がある
使い始めて間もない俺の感想はそんな感じかな
- 516 :名無しさん:2012/01/19(木) 00:00:32 ID:cWllJ.ao0
- ストレンジはゲージ回収量が全キャラトップクラス。
崩しはアシスト込みだと優秀、大将にはあのHC郡では絶対置けないので
中堅で優秀なアシストかDHC要因として使うか、先鋒でゲージ回収。
中堅上位か上位最下層ぐらいのポテンシャルはあるんでないかな。
- 517 :名無しさん:2012/01/19(木) 00:12:35 ID:3v.nzxPw0
- ストレンジとても強いとは思えないけどな
触れば触るほど大したこと無いなぁって思う
- 518 :名無しさん:2012/01/19(木) 02:03:51 ID:w8JX.Mus0
- ロブスター6強かー
練習するか…
- 519 :名無しさん:2012/01/19(木) 04:43:53 ID:uQUZFue2O
- >>513
中堅下位、ものすごく同意です!
今回弱キャラではないですね
- 520 :名無しさん:2012/01/19(木) 08:13:31 ID:804uK2kM0
- ストレンジは通常技が終わってるからな
特にL-11 2L-7 2M-14の硬直は嫌がらせレベル
開発的にはプレイヤー次第で伸びるキャラだと判断したんだろうが特に伸びなかったオチだと予想
- 521 :名無しさん:2012/01/19(木) 09:43:05 ID:3v.nzxPw0
- 設置も使い道ないし空中制御できなくて機動力無いしワープは壁際裏回無いし
新キャラはバージル以外ホントに控えめすぎる
- 522 :名無しさん:2012/01/19(木) 10:30:00 ID:EOfFh7z20
- フランクもいけるだろ
- 523 :名無しさん:2012/01/19(木) 10:46:41 ID:gZCZlLlk0
- 海外勢はアリーマーとホークアイも評価してるな
- 524 :名無しさん:2012/01/19(木) 11:50:31 ID:itkWGvSEO
- ノヴァも軽くぶっ壊れてんじゃん
- 525 :名無しさん:2012/01/19(木) 11:54:17 ID:0soZkB2MO
- 飛竜忘れてね?
- 526 :名無しさん:2012/01/19(木) 11:58:14 ID:WCz.fMiA0
- ノヴァは今回の中堅最上位ってとこだな
空ダ性能、投げからのコンボ、火力、アシストのガー不etcetc
- 527 :名無しさん:2012/01/19(木) 12:49:01 ID:vbGkFFLs0
- お前らの新キャラ評価どうなん?
俺は
Aバージル
B+ 飛竜 有馬 ホークアイ
B ノヴァ フランク ゴーストライダー
B- ラクーン ネメシス ストレンジ
C 鉄拳>ナルホド
ぐらいかな
- 528 :名無しさん:2012/01/19(木) 15:07:39 ID:itkWGvSEO
- オレはノヴァはバージルの次に強いと思うよ
- 529 :名無しさん:2012/01/19(木) 17:55:34 ID:804uK2kM0
- Aバージル 飛龍
Bノヴァ
Cフランク ホークアイ
Dその他
Eナルホド
こんなん
ヴァジュラの空中当たりの修正まだか
- 530 :名無しさん:2012/01/19(木) 18:16:06 ID:wNk1YT1g0
- ウェスカ―とスペンサー強すぎだけどパッチとか来ないのかな?
- 531 :名無しさん:2012/01/19(木) 19:15:24 ID:uvHI.eFU0
- 今回の安定強キャラだなウェスカー、スペンサー、ゼロは。
あとバージルが特殊な位置づけにいるな
- 532 :名無しさん:2012/01/19(木) 19:19:31 ID:XSODSyec0
- >>530
前作でダークフェニックスやマグニが弱くなったか?
- 533 :名無しさん:2012/01/19(木) 19:26:45 ID:uIWUyeu60
- 調整は新妻がキリないって言ってたし
こなくていいよ
バランス自体はそこまで悪く無いし前作程致命的なバグが無いからね
ウェスカーもいい感じでヒールになってる
- 534 :名無しさん:2012/01/19(木) 19:42:32 ID:SOkXUKgo0
- アリーマのどこが開発されたのかkwsk
- 535 :名無しさん:2012/01/19(木) 19:48:02 ID:3eQx//c2O
- そういえば有馬はモリガンゲージ回収アシと拘束力の長いスクラルテンダアシで相手チーム10割コンボあったな
画面端で有馬のコンボからスナバ スクラルアシだして固めてる間に有馬ガー不溜め
テンダガードしてもしなくても有馬のガー不から逃れられないからそのままコンボしてスナバのループ
この話題もう出てるか
- 536 :名無しさん:2012/01/19(木) 20:47:51 ID:ifSlhshAO
- スナバした次のキャラにガー不間に合わないよ
アシスト使用可能になるの相手キャラ出てきた後だし
- 537 :名無しさん:2012/01/19(木) 21:15:19 ID:1fm2Xzds0
- http://shoryuken.com/2011/12/19/umvc3-firebrand-touch-of-team-death-setup/
- 538 :名無しさん:2012/01/19(木) 21:19:03 ID:XSODSyec0
- >>536
そんなことなくね?
無印のタスク+テンダハメとか普通に出来てたが
- 539 :名無しさん:2012/01/19(木) 23:00:11 ID:uvHI.eFU0
- >>573
モリガンγないとゲージ1本回収できないのかな?
- 540 :名無しさん:2012/01/20(金) 01:23:22 ID:senBy4HA0
- ホークアイそんな強いか?
特定状況でしか活躍できんし飛竜ほど爆発力ないし。
- 541 :名無しさん:2012/01/20(金) 03:08:56 ID:r96tCh4I0
- ホークアイはそもそもラス1キャラじゃない
日本にラス1じゃないホークアイ使いが5人いるか疑問だが
- 542 :名無しさん:2012/01/20(金) 06:26:05 ID:senBy4HA0
- >>541
しかしゲージが無いと立ち回りキツイし二番手以外選択肢がないような。
シューティングアシと組んで弾幕張るにしてもハピバこええし。
- 543 :名無しさん:2012/01/20(金) 09:50:27 ID:ZPXbJ5YQ0
- アリーマーが評価されてるのって尼と組んでガー不だけだろう
- 544 :名無しさん:2012/01/20(金) 11:50:07 ID:sUUhYDx20
- バージル>飛竜>ノヴァ>フランク>ホークアイ>ゴーストライダー>有馬>ネメシス>ラクーン>ストレンジ>鉄拳>ナルホド
- 545 :名無しさん:2012/01/20(金) 12:24:56 ID:de/0RkHs0
- >>544
大体こんな感じだな
- 546 :名無しさん:2012/01/21(土) 00:34:50 ID:kQrybI7I0
- ゴーストライダーなんて初心者狩り能力が強いだけだろ
へたすりゃ鉄拳より弱い。。
ストレンジさんが過小評価すぎる気がする。
- 547 :名無しさん:2012/01/21(土) 02:11:28 ID:NLq5RjUAO
- レイレイはランクどれくらい?
- 548 :名無しさん:2012/01/21(土) 02:44:53 ID:Jb1qIxEs0
- 鉄拳使いだけどゴーストライダーの方が強い、というか恵まれてる
立ち回りで使える技が多いっていうのはこのゲームでは大きなポイントかと
- 549 :名無しさん:2012/01/21(土) 02:57:02 ID:kQrybI7I0
- >>548
けど拘束できるアシスト込みで考えると鉄拳は割と優秀なんだよな、
ストレンジにしてもそうだけど。
ライダーは特に伸びる要素無いし、
個人的にはこんな感じ
バージル>飛竜>ノヴァ>フランク>有馬>ラクーン>ストレンジ>ホークアイ>ネメシス>鉄拳>ゴーストライダー>ナルホド
まぁ正直フランク以下はナルホド以外大体団子です。
- 550 :名無しさん:2012/01/21(土) 03:13:04 ID:0ANPBhCc0
- むしろゴーストライダー過小評価しすぎチンパンプレイしないゴーストライダーはガードも固いしアシ絡めて立ち回り強いからな
そんでもってこっちは空いてのアシいたぶり放題という
- 551 :名無しさん:2012/01/21(土) 06:29:24 ID:x86xfU3E0
- ライダーはガンSTGとワープどちらも厳しいのは辛い
ダメージソースがLV3かアシ含めての削りと相手のミス待ちしか無いし
それに比べて鉄拳には拘束して二択通ればワンチャンで殺せる
最近はヴァジュラと組み合わせるのも定番
どっちも厳しいが可能性は鉄拳のがあると思うよ
フランクとノヴァはスペックあるというか使う奴多いわ
両方共スクラル並に不快キャラ
- 552 :名無しさん:2012/01/21(土) 06:40:44 ID:pZRofuzU0
- ライダーと鉄拳、どっちがシューティング辛いかって言えばリーチ的に鉄拳のほうが辛くね
ヴァジュラアシとかで補助すればいいってのはどっちにも言えることだし
ワープ持ちだってバカみたいに立ちHブンブンしてなきゃわりとどうにかなる
- 553 :名無しさん:2012/01/21(土) 06:51:41 ID:yznCc7sQ0
- 鉄拳もライダーも性能が真逆過ぎて何とも。
その癖苦手な相手も似てるし。鉄拳vsライダーだとライダーだけどさ。
- 554 :名無しさん:2012/01/21(土) 07:27:09 ID:HQdgpuuk0
- フランクと戦うとこのゲーム縦不快があれば戦えるんだなって思う。あとスライディング
- 555 :名無しさん:2012/01/21(土) 07:56:03 ID:x86xfU3E0
- 鉄拳は辛いキャラでも対戦していて1回も近づけないというのはまずないだろうし
そこから無敵割り込みや投げや拘束からの中段での攻撃力生かした1チャンがあるけど
ライダーはSTGで負ける相手はそのまま削られて死ぬんじゃないかな
先鋒戦なのに前作からよく見るラス1ハガーVSマグニみたいな詰む状態もしばしば見かける
- 556 :名無しさん:2012/01/21(土) 08:03:15 ID:R2ZUfrks0
- だろうじゃなくて、一度使ってから言ってみたら?
ジャスティン鉄拳見てると強キャラに見えるけど、自分で使うと絶望的だぞ
俺は一応両キャラ使ってみたことあるけど、ゴーストライダーは確かに伸びしろないが、それでも鉄拳以下は無いと思う
- 557 :名無しさん:2012/01/21(土) 11:33:09 ID:JzPSIqRE0
- 国内最高レベルのアルカプ大会(というか唯一の大会)が始まるわけだけど
はたしてどうなることやら
- 558 :名無しさん:2012/01/21(土) 12:35:07 ID:yx8Tf3hQ0
- >>556
ゴーストライダー使いの自虐かよ
と言いたくなるレベルですよねー
- 559 :名無しさん:2012/01/21(土) 12:55:56 ID:Jb1qIxEs0
- 鉄拳は上位互換のキャラに当たるときつい
ゼロとかいつも翻弄されて終わる
ウルバはワンチャン触れるが、空中ヒットばかりだから、コンボに持ってけるかっていうと微妙
- 560 :名無しさん:2012/01/21(土) 13:06:29 ID:DrgrpqVA0
- 今回のクボッズは海外勢も結構見てるな
これでバージルの評価がどう変わるか見もの
- 561 :名無しさん:2012/01/21(土) 17:00:07 ID:FT/w0vCg0
- くぼっずで個人的に有馬の評価が凄く上がった
- 562 :名無しさん:2012/01/21(土) 17:30:06 ID:FT/w0vCg0
- あとてモリガン
- 563 :名無しさん:2012/01/21(土) 17:35:23 ID:Rh56sdXc0
- バージルは評価上がるだろうなw
- 564 :名無しさん:2012/01/21(土) 19:06:31 ID:HQdgpuuk0
- モリガンだろやっぱ
液体相手にあれだもん
- 565 :名無しさん:2012/01/21(土) 19:19:48 ID:JzPSIqRE0
- バージルもモリガンもすでに評価高くないか
- 566 :名無しさん:2012/01/21(土) 21:36:47 ID:IomIWfE2O
- 海外での評価じゃ?
といっても、モリガン有馬は日本より高い位置に置いてるし、
バージルもそこまで極端に低いわけではないけどさ
- 567 :名無しさん:2012/01/21(土) 21:41:57 ID:ddojQ29EO
- まあ海外の連中の言うとおりだったかもな
モリガンもアリーマーもかなり強かった
しかも両方フェニックスキラー
- 568 :名無しさん:2012/01/21(土) 22:41:12 ID:FT/w0vCg0
- モリガンは相性が極端に出るキャラだなぁ
- 569 :名無しさん:2012/01/21(土) 22:51:38 ID:rzPfTqyI0
- 海外の動画でヴァイパー研究して
使った見たが日本勢ヴァイパー興味無すぎて
研究して無すぎじゃね確かにAランクぐらいは余裕で入れるスペックだと思う。
強化点のナックルキャンセル時間増加がつよいのとセイスモ牽制がほんとにローリスク
- 570 :名無しさん:2012/01/21(土) 22:56:50 ID:taQru3Hk0
- ホント、日本だとキャラ人気の影響が大きいよね
バージルやウェスカーなんて強いしカッコイイから人気あるけど
ヴァイパーみたいなババアは強くても人気ない
- 571 :名無しさん:2012/01/21(土) 23:02:08 ID:sUZFGPJ20
- >>567
アリーマはフェニックスキラーってのとは少し違うだろw
ガー不技を持ってるからそれを活用することで
他のキャラよりはフェニックスを5ゲージ貯める前に殺しやすいとかはあるけど。
- 572 :名無しさん:2012/01/21(土) 23:09:13 ID:V.ZekJ3g0
- フェニックスへの出現攻めでのガー不が、ほとんど不発に終わってたしなw
- 573 :名無しさん:2012/01/21(土) 23:31:14 ID:Rh56sdXc0
- 急襲幻影剣は今のとこ高速中段ぐらいしかネタないのかな?
コンボに組み込むとかさ
- 574 :名無しさん:2012/01/22(日) 08:43:43 ID:6kDB0k8E0
- 一応ダウン拾いできるとか何とか
でも、うーん
- 575 :名無しさん:2012/01/22(日) 13:06:08 ID:4wEB1l4AO
- 今のランクってどんな感じかな?
アシ専とか大将向きとかがあるから難しいけどね
やっぱチームランクとかにした方が良いのかな?
全チームとなると膨大な数になっちゃうけどね
- 576 :名無しさん:2012/01/22(日) 13:10:32 ID:v9rvcVsE0
- モリガンやばいな。
あれは相当うざい
- 577 :名無しさん:2012/01/22(日) 13:11:39 ID:QyF026yM0
- 強さの格付けにランクがあまり向かないゲーム性だから
漠然とこのキャラは強いで良い気もする
- 578 :名無しさん:2012/01/22(日) 13:25:32 ID:eHMak2d20
- 日本レベル低すぎwってアメリカに煽られてるね・・・
やってる時間が全然違うだろうが
- 579 :名無しさん:2012/01/22(日) 13:42:09 ID:y8.Mu9xY0
- >>578
中には煽ってる奴も居るってだけの話だろ
それでアメリカが日本の事を煽ってるとか飛躍しすぎ
- 580 :名無しさん:2012/01/22(日) 13:58:41 ID:6kDB0k8E0
- 煽られてる原因は某コンセプトマッチの片側だと思うの…
- 581 :名無しさん:2012/01/22(日) 15:29:53 ID:sw0pNie.0
- 面白かったけどね
- 582 :名無しさん:2012/01/22(日) 15:32:39 ID:34X.k7RU0
- 片側ってどっちやねんっていう
コンボ、セットプレイミスしまりの回転王か
アリーマー(笑)ごときに8本も取られた液体か
- 583 :名無しさん:2012/01/22(日) 15:54:18 ID:5Y4h8AVc0
- 2人とも楽しくなるように盛り上げてたと思うけどね。
液体さんが横TA二回も通さないでしょ、エンタメとして成功。
またやって欲しい。
- 584 :名無しさん:2012/01/22(日) 16:02:47 ID:5Y4h8AVc0
- あ、ごめんなさい、両方314だったかも。
- 585 :名無しさん:2012/01/22(日) 16:29:17 ID:9tcelTtc0
- なんかフランクはレベル上げるの簡単だから性能下げろと喚いてるのがいる
ダークフェニックスよりたちわるいらしい
- 586 :名無しさん:2012/01/22(日) 18:30:55 ID:jqGotAfM0
- 実際開幕1コンで5まで持ってかれるとうんざりする
STG強くないチームだと5フランク相手とか大体詰む
- 587 :名無しさん:2012/01/22(日) 19:02:39 ID:i8qYI0is0
- 別にレベル5まで上げる必要ないしな
- 588 :名無しさん:2012/01/22(日) 22:56:44 ID:K7nWhYR20
- スマーイルはアシストみたいに、一回だしたら、一定時間出せないようにすればいいと思うの
一秒くらいでいいから
- 589 :名無しさん:2012/01/23(月) 00:41:26 ID:yQA9IoZI0
- 回転王はあのアリーマーの謎の連携が成立してたらなw
とにかく魅せようとしたのぜんぶ失敗したのがいかんw
- 590 :名無しさん:2012/01/23(月) 01:44:53 ID:wslzlRPM0
- 謎のネタ以上に地力で負けてたようにしか
- 591 :名無しさん:2012/01/23(月) 03:17:03 ID:AlTf08rIO
- 自力はあれじゃわからんだろ
つかフェニックスには特殊な立ち回りを強要されるから線引きが難しい
- 592 :名無しさん:2012/01/23(月) 05:36:53 ID:MBjbli1.O
- フランクさんは今どの辺の位置なの
- 593 :名無しさん:2012/01/23(月) 06:30:05 ID:vQEsKUe20
- >>592
ガチ戦ではあまり使われないが、特殊チームで組む分には十分強い。
強キャラ勢とはあまり相性がよくないのでよくてAランク上位って感じ。
後、事故りやすいこのゲームでは大会でのガチ戦だとフランクはリスク高すぎる
- 594 :名無しさん:2012/01/23(月) 07:30:27 ID:tfz7MrcIC
- >>592
先鋒が死んだら終了のキャラ。
レベルMAXにしてもガーキャンとシューティングのリスクが付き纏う。
となると真ん中、もしくはそれ以下の評価しかつかない気がする。
- 595 :名無しさん:2012/01/23(月) 10:23:57 ID:WpnqR8eA0
- >>592
レベル1~2ならBの下位
レベル3ならBの半ば
レベル4~5ならAの下位
- 596 :名無しさん:2012/01/23(月) 18:03:04 ID:oSzqZH/s0
- >>591
対策しきれていなかったんだしその程度の実力ってことじゃないの
- 597 :名無しさん:2012/01/23(月) 19:16:55 ID:a5boO/ko0
- >>594
先鋒死んでもどうにでもなるよ
アシストもガチだし
フランク一人になったら流石に事故狙い以外ではきついけど
- 598 :名無しさん:2012/01/23(月) 22:10:45 ID:.fUaY7lk0
- 海外のランクも考慮すると
最高峰:ウェスカー、ゼロ、マグニ
強キャラ:ヴァイパー、スペンサー、バージル、ダンテ、アリーマー、ドゥーム、ドゥーマムゥ(?)
タスク、飛龍(?)
?は実戦値低すぎてわからん。
- 599 :名無しさん:2012/01/23(月) 22:23:08 ID:FiRyrtE60
- 最高峰はウェスカー、ゼロ、スペンサーじゃね?
マグニは日本人はTOP5に挙げるけど海外は挙げてない
日本海外で共通するのは上記の3人だけだと思う
- 600 :名無しさん:2012/01/23(月) 22:34:51 ID:b9XE/z9U0
- ゼロって安定感なさすぎてどうかと思うわ
マグニと同じく使ってる人のポテンシャルが高いだけでなんとも言えん
ゼロより絶対ダンテのが強いわ
- 601 :名無しさん:2012/01/23(月) 22:41:18 ID:.fUaY7lk0
- >>600
アメリカで最高評価でかつ日本のAの上位だからなぁ。
>>599
スペンサーってアメリカで最高よりひとつしたじゃなかった?
- 602 :名無しさん:2012/01/23(月) 22:48:06 ID:lZQlfuSY0
- 何人かのアメリカ有名プレイヤーがトップ5あげてるけどウェスカー、スペンサー、ゼロは必ず入ってるな
そんで次に多いのがドゥーム
アメリカランクっては見た事ないけどスペンサーの評価は最強クラスなんじゃね
- 603 :名無しさん:2012/01/23(月) 22:50:00 ID:FiRyrtE60
- >>601
>>329や>>494見る限りではトップクラスっぽい
- 604 :名無しさん:2012/01/23(月) 23:40:48 ID:TfRsL/1w0
- >>601
Aの上位とかいうのは誰の発言なわけ?
- 605 :名無しさん:2012/01/24(火) 00:10:55 ID:CpoL/frk0
- ゼロは基本的にこのスレでも
強いけどSは無いだろ派と
Sだよ派
って感じだし最低A上位ってのは間違ってない気がする。
- 606 :名無しさん:2012/01/24(火) 00:13:05 ID:R6tiCkz.0
- >>604
>>354や>>364かな
Aかは知らんけど
- 607 :名無しさん:2012/01/24(火) 00:37:05 ID:cdEy18DE0
- 今後バージルの評価が海外でくぼっずの関係で上がりそうな気がする。
大将バージルがやっぱ強いと思う。
- 608 :名無しさん:2012/01/24(火) 00:47:16 ID:qiU9arpE0
- 別に目新しいものは無かったと思うがな
勘違いしてる人居るけど別に海外でも評価低くないからな
大将バージルが強いのなんて誰でもわかるだろ
- 609 :名無しさん:2012/01/24(火) 01:08:59 ID:R6tiCkz.0
- 強いけどTOP5に並ぶほどじゃないって評価だよね
やっぱ燃費悪いのと、大将適正高いのに出現攻めに弱いのがデメリットなのかな?
後は魔人化しないと無敵技使えないってのもあるかも
- 610 :名無しさん:2012/01/24(火) 07:59:50 ID:SN.Jswws0
- 疾風アシは大した脅威じゃないのもあるな
ラス1は脅威だとしてもゲージ温存する必要がある上に出現攻めにも弱いと
開幕から糞ゲーにするのが常套手段のこのゲームでラス1バージルは最強の選択肢とは思えない
- 611 :名無しさん:2012/01/24(火) 08:14:52 ID:O4IjQ8mw0
- 居合は相手のコンボが伸びるor安定するって考えればウザいぐらいか・・・
まぁでもガードすると押し返されるしシューティングキャラとは相性いいんじゃない?
出現攻め対策は、次鋒がのらりくらり戦ってゲージ溜まった所にTAやディレイドで登場って手はどうなんだろうね
某チームみたいにミサイルアシ持った5ゲージフェニが出てくる感じで。
- 612 :名無しさん:2012/01/24(火) 09:06:57 ID:yxuiholc0
- それこそフェニでいいやってなるんじゃね?
- 613 :名無しさん:2012/01/24(火) 12:05:35 ID:B2mUBdG60
- >>605
海外のランクってあくまでキャラ性能完璧に引き出したランクだからな
だからヴァイパーとか評価高いんだろうけどゼロにも同じ事が言える
オンではホントに安定しないしオフですら安定しない
基本オフの試合無いしオン前提のランクになるからゼロはAだね バージルはもちろんS
- 614 :名無しさん:2012/01/24(火) 16:26:41 ID:cdEy18DE0
- 結果まとめるとバージルもゼロもかなり強いキャラってことでいいんだよな?
ゼロもバージルも火力高いし、ゼロは機動力も高い。バージルはラス1ファクター
が相当強い。さらに魔人化時の機動力とファクターが重なるとさらに高くなると。
ただしゲージ燃費が悪い分使い方が難しいと。ゼロはコンボが難しく安定しない部分も
あるが操作技術次第とこんな感じか?
- 615 :名無しさん:2012/01/24(火) 17:04:46 ID:GrUqD.U20
- 上位キャラの中でもスペンサーは1ゲージ無敵持ってるのが強いと思う
突進力あるし、ロックしないからアシも巻き込めるし
- 616 :名無しさん:2012/01/24(火) 19:31:14 ID:frx/CeS.0
- 拾い安定しないこと考慮してもゼロはS
- 617 :名無しさん:2012/01/24(火) 19:54:02 ID:va1YHJ/o0
- ちょっと前のジャスティンが鉄拳、ウルヴァリン、豪鬼で勝ったSCR観てたけど
上位陣の中に、バージルとスペンサーが全然いないね。ウェスカー、マグニ、ドゥームは多い。
そもそも彼らの試合は最後の一人にゲージもファクターもほぼ残ってない。
- 618 :名無しさん:2012/01/25(水) 04:36:36 ID:bTAlm0F60
- ほかに強いキャラがいるのにわざわざバージル スペンサー使う必要あるか?
- 619 :名無しさん:2012/01/25(水) 10:22:38 ID:GwIv7MHY0
- お前が言う他キャラがいかにバージルとスペンサーより強いかしっかり書いてくれよwwww
- 620 :名無しさん:2012/01/25(水) 11:33:11 ID:QiBRUemI0
- バージルスペンサーより強いキャラが居るんじゃなくて他にも強いキャラがいるのにって言いたいんじゃないか?
- 621 :名無しさん:2012/01/25(水) 13:26:50 ID:nYyUyXwM0
- 先鋒向き最強:スペンサー
どこでも最強:バージル
しかし向き不向きもあるし、なくてもこだわりの構成とかあるでしょ
>>619液体の編成だって、バージルやスペ入れたんじゃ成立しないし
- 622 :名無しさん:2012/01/25(水) 13:38:13 ID:D9A9NcEE0
- 先鋒:スペンサー
中堅:ウェスカー
大将:バージル
これが最強
最良かは知らん
- 623 :名無しさん:2012/01/25(水) 13:45:01 ID:ua4AajdU0
- さすがにポケ○ンの結論PTみたいなチームは無いだろう
個人的にはゼロ悪魔兄弟が一番やりたくねぇけど
- 624 :名無しさん:2012/01/25(水) 14:00:16 ID:IfcnamK.0
- 強いのを適当に入れていけば良いチームになると言う訳でもないのが面白いところだわな
- 625 :名無しさん:2012/01/25(水) 14:11:21 ID:lKNgwQdU0
- マグニとドゥームはほんと相性いいと思う
互いアシストがかみ合って上手くフォローし合ってるというか
つかアシミサイル強すぎ
あんなの弱版で十分だろ
- 626 :名無しさん:2012/01/25(水) 15:19:57 ID:1WpaYvT.O
- ドゥーム使ってないことが判明
ミサイルは強弱じゃなくてボタン押した回数だw
そもそも必殺技じゃないw
でも本当にマグニートードゥームは相性いいね
マグニートーのエリアル中にミサイル当たって「おっラッキー」とか思ってたら
「ハイパーグラビッ」で拾い直されるし
まあ完璧にやってくるのは素晴らしいプロくらいだけど
液体も結構ミスってる
あとあいつらの飛行絡めたチームエリアルの火力がおかしい
特にドゥーム
ノーゲージで80万くらい減ってるんじゃないか
- 627 :名無しさん:2012/01/25(水) 15:25:45 ID:0/TA5V9k0
- 皆液体の見てドゥームマグニ相性が~とか言ってるけどあれは液体のマグニが別格過ぎるそう見えるだけなんだよね
自分で使ってもそう機能しないわ
- 628 :名無しさん:2012/01/25(水) 15:45:46 ID:wKiLwTSg0
- マグニドゥームが強いんじゃなくてマグニが強くてドゥームが
強いだけだよ
- 629 :名無しさん:2012/01/25(水) 15:54:12 ID:1WpaYvT.O
- いやマグニートーはプロのが強いだろ
ドゥームは液体のが強いかもしれんけど
コンボと出現攻めがプロと比べてまだちょっとぬるい
- 630 :名無しさん:2012/01/25(水) 16:01:25 ID:NBHQSk7UO
- いやマグニドゥームとか自分で使ってもだいぶ強いなと思いますしおすし
- 631 :名無しさん:2012/01/25(水) 19:11:40 ID:lq4WInlI0
- マグニドゥームとか誰が使ってもつえーよ、負ける方がおかしい
- 632 :名無しさん:2012/01/25(水) 19:18:00 ID:fQbd/p0I0
- 液体のドゥームはどっちかっていうと下手だぞ
マグニフェニと比べて全然動けてないしコンボもよく落とす
- 633 :名無しさん:2012/01/25(水) 21:12:57 ID:nYyUyXwM0
- >>632
個人的には回転王のドゥームの方が使えてないという印象
- 634 :名無しさん:2012/01/25(水) 21:44:41 ID:QiBRUemI0
- 有名人の話はまた別のスレがあるで
- 635 :名無しさん:2012/01/26(木) 00:26:26 ID:5wOGQLy.0
- このゲームって実際マグニ完璧に使えたら最強だよね
使わない奴はバカ
- 636 :名無しさん:2012/01/26(木) 00:46:27 ID:Oi7FLTkU0
- >>635
詳しく
- 637 :名無しさん:2012/01/26(木) 04:28:41 ID:Tv8vsZ1I0
- >>635
理論値最強っていいたいのか?
全部完璧ならゼロとかの方が強いと思うが。
マグニは突き詰めたコンボと実践向きコンボとでそこまで威力回収変わらんしな。
っていうか唯一神の奴だろお前。
- 638 :名無しさん:2012/01/26(木) 07:56:02 ID:PcO/qft.0
- 現実的にはゼロよりマグニのが辛いというか
トップクラスのゼロがランクマにほぼいないから比較しようが無い気がする
マグニは一番上の人達が高いスペックを見せてくれるんだが
- 639 :名無しさん:2012/01/26(木) 08:25:05 ID:e9Z6XopM0
- まぁ使う人に左右されるわなー
- 640 :名無しさん:2012/01/26(木) 10:48:15 ID:xLZ4Byhg0
- マグニとゼロの最大の違いはアシストとHCの違いだと思う。
ゼロははっきりいって先発以外に用のない性能だけど
マグニはラス1にすら頻繁に使われる。
ラス1に頻繁に使われるアシストの性能は、当然先発で
使ってるマグニを下げたときにも発揮できるからぜんぜん無駄がない。
HC的にもマグニは引っ込みやすいし。
先発性能でゼロが大きくリードしてるとかでないかぎり
マグニ>>>>>ゼロは間違いない
- 641 :名無しさん:2012/01/26(木) 14:13:53 ID:Oy04Uzlw0
- マグニ最強はぜんぜん間違いじゃないわな。
- 642 :名無しさん:2012/01/26(木) 15:56:29 ID:X/bcM922O
- まあ確かに先鋒しかできないゼロウルヴィあたりより
マグニートーのが評価高くなるってのはありな考えだな
ウェスカーもどこにいても強いってのが高評価の理由のひとつなわけだし
スペンサーも先鋒しかできないキャラだっけ?
実際ゼロもウルヴィもラス1ファクターのスピードとかキチガイだし
アシスト以外は向いてないわけじゃなさそうだしね
ゼロはディレイドも使いにくいかw
- 643 :名無しさん:2012/01/26(木) 16:37:37 ID:/.tQC72o0
- アメリカでゼロが最強キャラっていわれてるのはラス1適性とか全く考えてないからなんだろうな
- 644 :名無しさん:2012/01/26(木) 16:42:28 ID:xLZ4Byhg0
- というかTOP5とかは全キャラ先発前提なんじゃないかねえ
ジャスティン評の5人(ウル、ウェス、スペ、ドマ、ドゥーム)とか
こっから三人選んでもさすがに微妙だろうし
- 645 :名無しさん:2012/01/26(木) 16:47:00 ID:/.tQC72o0
- >>644
ウルヴァリンじゃなくてゼロだったような
- 646 :名無しさん:2012/01/26(木) 16:48:26 ID:/.tQC72o0
- ゼロ、ドーマムゥ、ウェスカー、スペンサー、ウルヴァリンだった
- 647 :名無しさん:2012/01/26(木) 17:44:37 ID:Oi7FLTkU0
- 先鋒としてというよりアタッカーとしての評価だろうな
アタッカーとしての評価を重要視した総合的(アシやその他の評価を含んだ)な評価ってとこかね
- 648 :名無しさん:2012/01/26(木) 18:30:14 ID:X/bcM922O
- よく見たらその5強
全員アシストいまいちじゃね?
- 649 :名無しさん:2012/01/26(木) 18:46:04 ID:LiNZ2oFs0
- ウェスカーはアシもなかなかだと思うが
- 650 :名無しさん:2012/01/26(木) 19:02:19 ID:ULZFgBtQ0
- 広範囲・高速発生・やや長い受身不能時間・下段だから崩しにも使える・単発だから補正もかかりにくい
ダウン拾いアシ、下段アシの中では最高峰の性能だよ
それらに汎用性がないだけで
- 651 :名無しさん:2012/01/26(木) 21:02:23 ID:3c7S1lUc0
- ゼロとウルのアシが弱いだけで他三人は使える
- 652 :名無しさん:2012/01/27(金) 02:55:54 ID:VndttLS20
- 超さんがランクについて語っているぞ
コピペしたから下からよんでね
cho_NP3228 超
ヒドゥン前作強かったけど、ゲージ効率の違いが大きいと思う
前は割と簡単にゲージ吐けたからアシスト焼きやすかったけど、今作はゲージがたまらないから全然焼けない
あとはドゥーム自体が強化されたのももちろんデカい
cho_NP3228 超
モリガンもすげー強く感じたっつか飛竜かバージルじゃないときっちーw
このキャラの強みは相手キャラによって激しく有利がつくし、事故すら起きないのがデカい
逆にキャラ被せを喰らいやすいまであるけどアンチフェニックスキャラなのもいいね
cho_NP3228 超
飛竜はアシストとゲージがあればアンチフェニックス、アンチバージルとなれるのが強いけどディレイドが弱すぎなのは大きい
ドゥームは花火がいいね同じくゲージとファクターあればアンチフェニックスアンチバージルだし
cho_NP3228 超
ドゥームとダンテはチームとして見たとき非常に優秀
アタッカーはスペンサーマグニートゼロ
一つ落としてウルヴァリン(センチアシが欲しい)、ウェスカー(ベターだけどベストではない場合が多い)だろうか
別枠のフェニックスとバージルは変わらず
cho_NP3228 超
ゼロは崩し以外アシスト使わないからその点はいいね
バージルやフェニが選びやすい今回は下げても強いのがスペンサーとの大きな違いかなウェスカーと同じような感じ
3XFはウェスカーのが強いと思うけど、通常ならゼロの方が取れる戦術が豊富なのがいい
cho_NP3228 超
スペンサーはやっぱりヤバいゼロは単独で戦えるが、ドゥームアシストが厳しいという格差
cho_NP3228 超
最近のMVCのキャラにおいての重要度はドゥームが中心なように感じてきている
ドゥームアシストと相性のいいキャラというだけで1ランク高いようにさえ感じるウルヴァリンよりマグニートかなー
- 653 :名無しさん:2012/01/27(金) 05:47:17 ID:nXdVc1bo0
- 大体あってんじゃない
- 654 :名無しさん:2012/01/27(金) 06:26:01 ID:UUxKVp0o0
- スペンサー、ダンテ、ドゥームいいよね
- 655 :名無しさん:2012/01/27(金) 10:27:31 ID:7Iut4PdI0
- つまりアルカプはミサイルゲー?
- 656 :名無しさん:2012/01/27(金) 10:45:19 ID:DL173VEU0
- 実際強いもんね
発生保証のせいでアシ狩りも難しいし
どんなキャラとも相性いいけど、スペンサーとの相性が抜群だから困る
- 657 :名無しさん:2012/01/27(金) 11:09:57 ID:7Iut4PdI0
- センチみたいに発生保証がなくなればいいんだけどな
でもそしたら、今度はヴァジュラアシが増えて猛威を振るうか…
あれ?このふたつさえ調整されればアシストは結構バランスとれるんじゃね?
- 658 :名無しさん:2012/01/27(金) 12:05:13 ID:dzz1VuD6O
- あとはビームアシだな
発生糞遅くすれば
発生速いけどゆっくり進む波動拳系アシストと
発生遅いけど一瞬で端まで届くビーム系アシスト
で差別化できる
- 659 :名無しさん:2012/01/27(金) 12:16:19 ID:cxN6O9A.0
- そしたらビームアシの利点が一気になくなりそうな、素早い制圧力が魅力なわけだし
ビームアシは一回だしてからアシストオーケーになるまでのチャージ時間を二倍にすればいい
でも社長だけは今のままでいいです、本体性能と合わさってお通夜になってしまいます
- 660 :名無しさん:2012/01/27(金) 12:25:06 ID:BP9A.Fcc0
- ヴァジュラアシは飛龍の柔らかさも相まってHCぶっぱから溶けたりするし
長時間の制圧力ってのもないからミサイルほど猛威を振るうってほどでも無い気が
- 661 :名無しさん:2012/01/27(金) 12:37:06 ID:DL173VEU0
- 単発系飛び道具は弾強度上げればいいんじゃないかね
- 662 :名無しさん:2012/01/27(金) 14:46:31 ID:3pF.N8g60
- ヴァジュラは結局のところダウン拾いできないキャラじゃ使えないし
つまりウェスカー専用!
まあフェリシアとかクリスでもいいんだけど
- 663 :名無しさん:2012/01/27(金) 14:49:01 ID:UUxKVp0o0
- クリスというかウェスカーというかバイオ勢はとりあえずヴァジュラアシ
- 664 :名無しさん:2012/01/27(金) 15:15:36 ID:th4KB3Nk0
- 別にダンテ、ドゥーム、アイアンフィストでも良くね?
- 665 :名無しさん:2012/01/27(金) 15:35:24 ID:bMclnzL.0
- Kuboさんがデップーは実は強いんじゃないかと評価してたな
- 666 :名無しさん:2012/01/27(金) 16:43:16 ID:nXdVc1bo0
- デップーのマシンガンワープ強い
中段なのにガード+3で小足すかせてめくれる上に空中の敵も叩き落とせるカカトも極悪
これでリーチがあれば完全に上位だったな
- 667 :名無しさん:2012/01/27(金) 19:21:09 ID:Eh2k9gOU0
- デップーは端から上中下で分ければ上位の性能じゃないの?
- 668 :名無しさん:2012/01/27(金) 19:24:58 ID:ErR/pGes0
- デップー強いって話は良く聞く
しかし使い手が居ない
- 669 :名無しさん:2012/01/27(金) 22:09:22 ID:i2uVuZ9Q0
- デップーはアシストも下段とダウン拾いで優秀
2XF以上で即死ループあるし強いよ
- 670 :名無しさん:2012/01/28(土) 00:08:39 ID:E1aU0ygc0
- 今回アマテラスが本体の弱体化以上にシステムに愛されなかったのが原因で転落したのと、モリガンの躍進は対照的な気がする
- 671 :名無しさん:2012/01/28(土) 10:57:52 ID:PKswFS0c0
- 実際アマテラスって今ランクどのくらいなんだろう
中堅?
- 672 :名無しさん:2012/01/28(土) 12:57:00 ID:rAkJSHBs0
- アマテラスは動いてる使い手が少なくてよくわからないな
中堅〜中堅下位とかそのくらい?
- 673 :名無しさん:2012/01/28(土) 12:59:13 ID:iJZATkdk0
- GODⅩ
ウェスカー、ゼロ、スペンサー、バージル、ダンテ
マグニートー、ウルヴァリン、ドゥーム、ドーマムゥ、タスクマスター
- 674 :名無しさん:2012/01/28(土) 13:39:29 ID:zb.o9cCc0
- 犬は初狩りの精霊カモにできるのがいい
- 675 :名無しさん:2012/01/28(土) 13:46:30 ID:RvmmWw560
- クロックワーク先生の犬トップ5に入る説とは一体なんだったのか
- 676 :名無しさん:2012/01/28(土) 23:30:58 ID:sGTMLjN20
- >>673の十キャラは頭一つ抜けて強キャラだよね
そのしたにアリーマとモリガンなんかが入ると思う
- 677 :名無しさん:2012/01/29(日) 00:13:52 ID:5y1nHgmA0
- ダンテやタスクが抜けてる気がしない
- 678 :名無しさん:2012/01/29(日) 00:26:33 ID:xPbkJ6B.0
- ウルヴァリンも相変わらず強いけど今回はそこまででもない気がする
- 679 :名無しさん:2012/01/29(日) 00:35:26 ID:4LSdsGS.0
- ウルヴァリンは強いけど、欠点はセンチアシがほしいところだな
結果センチがいることでチーム全体の弱点となってしまう
同じようなキャラでもマグニやスペンサーならドゥームなんで、センチよりはるかにマシなところ
そこ以外には大きな差はないと思っている
- 680 :名無しさん:2012/01/29(日) 00:48:41 ID:Z3y085go0
- 前作から鉄板だったウルヴァリン豪鬼はだめなん?
- 681 :名無しさん:2012/01/29(日) 00:53:17 ID:5y1nHgmA0
- 今回の豪鬼は後ろに置くとちょっと微妙なんだよなぁ
どっちかというと先鋒キャラになってる気がする
- 682 :名無しさん:2012/01/29(日) 00:56:58 ID:Y10Bd/7QO
- 先方中堅大将どこでも最強のバージルは本当にぶっ壊れてるな
- 683 :名無しさん:2012/01/29(日) 00:58:38 ID:NT650n9Q0
- >>680
まだいける組み合わせではあるんだけど個人的にはなしかな。一応センチはTAの役割も兼ねている。
投げからの追撃につけるのは強みだけど、それはもう一つのアシで代用もききやすいしな。
他に豪鬼アシが必要なキャラ+ウルヴァリンとかならいいと思う
RFさんのタスク、ウルヴァリン、豪鬼とか
- 684 :名無しさん:2012/01/29(日) 01:02:05 ID:NT650n9Q0
- バージルは多分大将が適正位置なんだろうな
このゲーム先鋒中堅はいろいろいても最後におけるキャラは
フェニックス、バージル、ウェスカーあたりなんだろうな
一応アシスト+それらのキャラ対策として飛龍はありかな
- 685 :名無しさん:2012/01/29(日) 02:08:31 ID:W7iw.3xM0
- 強い
スペンサー ゼロ マグニ バージル ウェスカー ダンテ ドゥーム ドマム タスク ウルバ
確かにこの10人で結構完成してる感じはするなw
- 686 :名無しさん:2012/01/29(日) 02:11:01 ID:W7iw.3xM0
- あ フェニックスがいたかw
タスク抜いてフェニックスかな
- 687 :名無しさん:2012/01/29(日) 02:44:58 ID:YfEXuSTY0
- 10人に拘る必要はないんじゃぞ
- 688 :名無しさん:2012/01/29(日) 02:47:55 ID:NT650n9Q0
- 上の10キャラにに足すなら飛龍、フェニあたりは入りそう
最近はモリガンの注目度が高くなってきた
- 689 :名無しさん:2012/01/29(日) 06:21:17 ID:AMtYsiU.0
- モリガンはDMC勢が辛いと思う。兄弟はワープとリーチ、トリッシュはリーチと空中戦。
機動力ありビーム持ち火力ありのマグニートーとドゥームも厄介。アシで言えばドゥームと飛竜。
少なくとも上記十人のうち五人が苦手で、結局は次点な気がする。
- 690 :名無しさん:2012/01/29(日) 07:02:02 ID:PjvaCOdk0
- モリガンが一番厳しいのはストレンジおじさんじゃない?
微妙なワープ持ちでアシストもHC も強いのにどうしてこうなった…
- 691 :名無しさん:2012/01/29(日) 08:39:13 ID:3O3QI0JQ0
- モリガンで一番辛いのはラグ
レバテク依存度の高さがモロに響く
- 692 :名無しさん:2012/01/29(日) 09:59:36 ID:j9qJVpyw0
- モリガンはトリッシュにはさすがに有利だろ。
ワープも無ければ弾の性能も弱い。近づく手段も無い。
体力少ないから削りだけでも相当減る。
ひたすら距離取って空中で弾打ってれば何も起こらずに終わる。
- 693 :名無しさん:2012/01/29(日) 11:30:14 ID:iQipgKAI0
- ドーマムゥって十強に入るほど強いの?
自分は使いこなせないからよくわからない。
このキャラの強み教えて欲しい。
- 694 :名無しさん:2012/01/29(日) 12:32:52 ID:cH5g6LRIO
- やられてきついのはじゅうたん+アシ使った出現攻めと、置きホールからのカオティック
速さ以外はわりと万能じゃね、パワーあるし通常技強いし
- 695 :名無しさん:2012/01/29(日) 12:42:27 ID:W7iw.3xM0
- ゲージあれば強引に場も制圧できるしな
アシストを簡単に狩れるのも強い
動きに癖があるから使いこなせない人は多いけど
- 696 :名無しさん:2012/01/29(日) 13:08:51 ID:xPbkJ6B.0
- 日本で大人気のバージルと食い合わせが悪いのが日本であまり評価されない最大の理由だろうな
- 697 :名無しさん:2012/01/29(日) 16:26:50 ID:xPbkJ6B.0
- しっかしクリスGのモリガン寒いなーww
- 698 :名無しさん:2012/01/29(日) 16:47:02 ID:F8/juCJo0
- ドマムはコンボ出来ない前作のほうがキャラ立ってる気がした
確かに強キャラにはなったけどさ、なんだか無個性になったというか
別に悪魔博士とかでも代用できるというか
- 699 :名無しさん:2012/01/29(日) 16:56:16 ID:YfEXuSTY0
- アシ狩りができんだろ
- 700 :名無しさん:2012/01/29(日) 17:43:03 ID:jSRW4vco0
- コンボできない?コンボは昔のほうが簡単だっただろ、カーペットの仕様のおかげで。
コンボ始動しづらかったのは確かだけど
- 701 :名無しさん:2012/01/29(日) 21:52:05 ID:u3e9Y.qE0
- アマルゲームTVでもフーバーが言ってたけど、バージル最強クラスだと
フーバーは思ってきたみたいだったね。
他の外国の有名プレイヤーもそう思ってきたのかな?
- 702 :名無しさん:2012/01/29(日) 22:00:38 ID:Z3y085go0
- フーバーは初期の頃からバージル最強クラスって言ってたよ
マグニもトップ5に挙げてたしフーバーは日本と近い感覚だと思う
- 703 :名無しさん:2012/01/30(月) 15:11:18 ID:qKr/mLQkO
- キャプテンコマンドーの話かと思った…
- 704 :名無しさん:2012/01/30(月) 18:45:29 ID:qB6XaXYk0
- バーブー!
- 705 :名無しさん:2012/01/30(月) 21:19:27 ID:7Bj5Jnhk0
- ソダネー
- 706 :名無しさん:2012/01/31(火) 00:29:12 ID:E5y8U9GI0
- なんかPS3ウルバリン+隆+センチネル(ハルク)の組み合わせがめっちゃくちゃ多い気がするんだけど、特に7thあたりに
やることといったらみんな馬鹿の一つ覚えのように流星キック、空中竜巻、真空ぶっぱ
センチネルは事故狙いのワンチャンXF
何、今のこれが流行ってるの?トレンドなの?
- 707 :名無しさん:2012/01/31(火) 00:51:55 ID:cTjZoFNg0
- ウンチデルのゲロビーム!
- 708 :名無しさん:2012/01/31(火) 01:40:34 ID:UkQib9iEO
- 7thにトレンドも何も
自分がやれる事を妥協してそのチームなんでしょ。別に悪い事じゃない
全く勝てなかったらつまらないから自分のやれる事と現状やれない事をしっかり把握して、持ってる手札の中で勝とうとしてるんだから賢いじゃないか
ワンパだろうが何だろうが勝ちに必死な奴のが成長するし格ゲ続けるでしょう
- 709 :名無しさん:2012/01/31(火) 01:58:23 ID:2asngzhY0
- ウルセンチときて、なんでリュウなんだろうな
バージルのほうが3倍ぐらい簡単で10倍強いな
- 710 :名無しさん:2012/01/31(火) 02:09:32 ID:N.qdsuyg0
- ドゥームウルは駄目なの?
拘束力+反撃のされにくさではセンチを遥かに凌ぐし
ウルの小技当てたら拘束し易いのもほぼ一緒で
本体性能が弱点にならないし、全然いけそうだけど。
- 711 :名無しさん:2012/01/31(火) 02:24:30 ID:2asngzhY0
- >>710
何度かやったんだけど、やっぱりセンチになってしまうんだよな
ガードさせたときの拘束時間はともかく、スラッシュからうまくヒットしないもある。
あとはガードさせるまでがやっぱりセンチのが楽、出現位置が固定なんで相手が動いづらいのかな、
センチのアシは出しておくだけで攻めの布石になるけどこいつのだと、ウルだけできっちり触りにいかないといけない
- 712 :名無しさん:2012/01/31(火) 02:27:53 ID:2asngzhY0
- 出現時攻めがやっぱセンチだと出しておくだけで強い。
一部キャラには刈られるから注意が必要だけど
- 713 :名無しさん:2012/01/31(火) 03:10:17 ID:N.qdsuyg0
- センチ横+ウル縦っていうのが特別相性いいのかね。
まぁドゥームウルだと縦+縦ってなるもんな。
ドリルで横のカバー上手い事できれば良い感じだろうけどそこまでがキツイか・・・・。
- 714 :名無しさん:2012/01/31(火) 22:58:03 ID:Hpb/CPns0
- マグニのマイナスポイントっていうか このキャラのこれには負けるってところってなんかある?
ゼロマグニとか見てるとお互いめんどそうだなあとは思うんだけど、
具体的にこれが弱いみたいなところの使ってる人間の意見が聞きたくて
- 715 :名無しさん:2012/01/31(火) 23:17:53 ID:M7u3Z1/g0
- たいりょく
- 716 :名無しさん:2012/01/31(火) 23:52:21 ID:8X36ZMlY0
- 他の強キャラに比べて強引さがないというかなんか・・・
チンパンだけでは勝てない感じ
- 717 :名無しさん:2012/02/01(水) 00:46:38 ID:.eov1KUoO
- あえていうならマグニートーは正当派すぎるところが弱点じゃね
全てがハイスペックすぎるからこその強キャラ
マグニートーやドゥームは強キャラにしようとして作られてるよな
北斗でいうレイ
ウェスカーはトキ
- 718 :名無しさん:2012/02/01(水) 05:48:29 ID:OXQ0U9Q60
- あー尖りが足りない感じなんだ おじいちゃんは
ウェスカーもレイっぽいかと思ってけど
理不尽さや堅牢さが高いか
- 719 :名無しさん:2012/02/01(水) 06:31:48 ID:oioDPMKwO
- 尖ってるならバージル、ウル、ゼロ、スペンサーあたりかな
理不尽な押し付けで押しきる感じ
あとはハルク、ライダーあたりもそうかも
目的が明確なほど対策も出来るけど
その対策を台無しに出来る理不尽さがあるキャラはやっぱり強いね
- 720 :名無しさん:2012/02/01(水) 06:49:49 ID:FCk7x.fI0
- マグニはあの高速ダッシュからの裏表上下択とゲージ回収で十分尖ってるだろ
何が弱いかというとガード出来ない空ダを攻めの基点にしてるからハピバと
引っ掛かりからの事故がリスキー。
ワープ持ちやスペンサーやウルはアシ出しつつ攻めるときに位置関係が
アシストに対して上か前後の場合が多くハピバの危険がその分減るのに対して
マグニはアシストと同じ軸に居る事が多いから色々リスク高い。
低体力なのもさらに事故率を高めてる要因。
- 721 :名無しさん:2012/02/01(水) 08:13:15 ID:cdHR03tU0
- どんな状況からでも空中での拾いと崩しが安定すると笑えるぐらい糞キャラだけどな
そこまでのマグニはそうそういないから助かる
- 722 :名無しさん:2012/02/01(水) 08:15:34 ID:FArCQTxA0
- システム的に(HC追い討ち以外)自分でダウン拾えないのは弱点なはずなのにあのジジィなんであんなに強いんだよ。
- 723 :名無しさん:2012/02/01(水) 10:54:17 ID:OJmXXDw20
- >>722
・基本的に「コンボ開始→エリアル→叩き付け→拾ってHC締め」こういう流れがフルコンだけど、
マグニはバチーンバチーンやるのがフルコンだから。
・投げシステム的に強いので「投げの後にダウン拾いからコンボ」が強いわけだが、
ダウン拾いなんかしなくても地上でも空中でも余裕でフルコン可能な投げ技がデフォ
ここらへんか。
なんだかんだで最近マグニにはあまり怖さを感じなくなったなぁ。
「裏ワープ」「頭上ワープ」に比べれば空ダでの接近はなんとかなるし。
というかマグニはSTGに徹される方がキツいし強いんじゃね?
- 724 :名無しさん:2012/02/01(水) 13:40:58 ID:khTjltfM0
- 触りに行って崩すのも逃げシューに徹するのもどちらも高次元だから
相手に合わせてスイッチできるのも強みだよね
- 725 :名無しさん:2012/02/01(水) 16:19:57 ID:OXQ0U9Q60
- 確かに崩されるような状況さえ避けてれば
なんだかんだで事故は置きてるかなあ
アシと斥力重量される方が手段無いときはしんどいわ
- 726 :名無しさん:2012/02/01(水) 19:48:50 ID:.eov1KUoO
- つまりマグニートードゥーム強いです
ってことだよなw
- 727 :名無しさん:2012/02/02(木) 16:25:31 ID:fvyZkuiY0
- キャラランクのとこに書くことではないかもですが
アプデで調整来てるんですか?
キャラとかの?
- 728 :名無しさん:2012/02/02(木) 16:28:29 ID:oSV0WnV.0
- 調整はない
- 729 :名無しさん:2012/02/02(木) 17:24:10 ID:tVUkCLls0
- バージルのラウトリバグが調整されたくない?
- 730 :名無しさん:2012/02/02(木) 18:12:36 ID:fvyZkuiY0
- 弱体化したキャラとかいます?
ウェスカ―とか
- 731 :名無しさん:2012/02/02(木) 19:13:30 ID:tVUkCLls0
- 私は使用キャラがバージルなので気が付いただけです
おそらく他にも何かあると思います
毎回公開して頂ければいいのですが・・・
- 732 :名無しさん:2012/02/02(木) 19:15:48 ID:7v5Td0gU0
- ツイッターによるとバランス調整はしてないらしい
- 733 :名無しさん:2012/02/02(木) 19:23:55 ID:p1916E/s0
- そのくせフェリシアのバグは全放置とな?
- 734 :名無しさん:2012/02/02(木) 19:54:57 ID:fvyZkuiY0
- つまり弱体化したキャラはいないってことだよね?
まぁ俺結構バランスとれてると思うからこのままでもいい気はしてきた
- 735 :名無しさん:2012/02/02(木) 20:03:05 ID:tVUkCLls0
- バランスとれてますかねぇ
にしてもバグくらいは何とかしてほしいですね
- 736 :名無しさん:2012/02/02(木) 21:54:53 ID:PqLSPSsE0
- マグニの投げからのコンボの猶予を画面端以外最速じゃないと無理に
ウェスカーを前作と同じ調整に
ドゥームのミサイルをアシ含め本体攻撃で消えるように
スペンサーの各ワイヤーの硬直微増化に
ナルホドの証拠品をハズレ無しに
これで割とバランスとれるんじゃね
バージルとゼロもなんか書こうと思ったけど思いつかなかった。
- 737 :名無しさん:2012/02/02(木) 21:57:22 ID:BhIIsbsY0
- >>736
ハズレ無しに、じゃなくて外れ証拠品も体力回復以外にも役立つ軌道や効果を用意すればいいと思う
- 738 :名無しさん:2012/02/02(木) 23:16:19 ID:pjaqJ6dc0
- 証拠投げ自体が強くなるといい気がする
隙がないエネルギージャベリンみたいな感じに
- 739 :名無しさん:2012/02/03(金) 15:42:29 ID:BU7pVy2A0
- バージルゼロは75万でいいじゃないか。
なるほど君は6H系の発生とスキをもうちょいラクにしてくれれば・・・
- 740 :名無しさん:2012/02/03(金) 20:13:43 ID:oxvTsTOE0
- 強キャラは現状維持でいいけど
ナルホドはホントにどうにかしてほしいわ
証拠確率アップ
待ったはあたれば確実に成功
こういう運要素あるのは基本的にほぼ成功するようにするべき
これだけならムック弄ることないしできそうだが・・
- 741 :名無しさん:2012/02/03(金) 20:16:54 ID:RM6h6FiQ0
- なるほど強化するのはいいけど証拠関連じゃなくて通常時の技性能を強くする方向にしてくれ
フランク並にパワーアップしやすくなったら強い弱いは置いといて超絶めんどくさい
- 742 :名無しさん:2012/02/03(金) 20:29:34 ID:u3gTg/p20
- >>740
待ったでピヨリはランダムじゃないぞ
回数蓄積
- 743 :名無しさん:2012/02/03(金) 21:16:12 ID:Gf7.0d..0
- >>742
だね、待った一回でピヨる仕様ってことなら叩きつけコンボがトンでも無い事になって
ダークナルホドライジングになるしな、まぁフェニと違ってハードル高いからそこまでたたかれんだろうけど
- 744 :名無しさん:2012/02/04(土) 08:09:32 ID:wBMeMnLcO
- どっちかというと法廷モードのときのキャラ性能を人並みくらいにすればいいと思う
なるほど君使いたいのにピーキーすぎて使わない人もいるし(オレとか)
逆転モードにならなくても戦える性能になればまだ…
探偵モードは現状維持で
逆転モードになりやすくなると強い弱いはおいといてクソキャラになる
異議あり当てやすくくらいはいいと思うけど
- 745 :名無しさん:2012/02/04(土) 08:33:44 ID:vO71jYCo0
- オレは二番手でナイフ見つけたら即法廷モードにしてるww
- 746 :名無しさん:2012/02/04(土) 09:38:16 ID:n6xjrrRE0
- というか通常技のモーション変えろって話だよな
なんで裁判中に地面がさがさしてんのっていう
- 747 :名無しさん:2012/02/04(土) 16:39:55 ID:wBMeMnLcO
- >>746
実はボールペンを落としてしまって…
- 748 :名無しさん:2012/02/04(土) 17:38:08 ID:bkPPHKV.O
- >>746
小銭を落として…
- 749 :名無しさん:2012/02/04(土) 19:50:31 ID:6TQLeqDUO
- 証拠品を落として…。
- 750 :名無しさん:2012/02/04(土) 20:01:36 ID:vC0gSW4c0
- 試合を落とす
- 751 :名無しさん:2012/02/04(土) 20:28:10 ID:s/Pl879c0
- ナルホドが相手チームにいるとラッキーって思うのは俺だけ?
- 752 :名無しさん:2012/02/05(日) 16:48:53 ID:IUFZ86Vk0
- Big Two #10トーナメント?とかって最近やったらしい大会の決勝お互いにモリガンだったな
対DP需要やらで人気出てきたんだろうか
- 753 :名無しさん:2012/02/05(日) 16:58:42 ID:4oR8gk5Y0
- フェニックスが少ないので需要もクソもありません
- 754 :名無しさん:2012/02/05(日) 17:29:09 ID:kOBsqb7w0
- 見てないけどどうせクリスGとダイミニオンだろ?
この2人は前々からモリガン使ってるしその大会で毎回上位に行くぐらい強い
- 755 :名無しさん:2012/02/06(月) 12:13:29 ID:4MIyVc6s0
- ホントだ 両名とも普段から何使ってるかは知らなかったよ
- 756 :名無しさん:2012/02/07(火) 14:28:26 ID:La7BvgOUO
- 今の所の最弱候補って誰?
レイレイとナルホドとジルあたり?
- 757 :名無しさん:2012/02/07(火) 16:31:45 ID:mFg4Seh.0
- >>756
ナルホドは逆転モードにさえなれればやはり高性能、
地味に投げから追撃できるのが厄介
ジルも2ndか3rdあたりの人に中段下段表裏択でわからん殺しされたから怖い、
レイレイは、レイレイは…鉄球の「重い感」の表現が凄いよね^^
- 758 :名無しさん:2012/02/07(火) 17:22:36 ID:qX555hao0
- 強い人のジルとかモリガンを見てるとこのスレがいかに失笑ものかよくわかるよな。
ジルは本当に意外で驚いたけど、モリガンなんて一部キャラやアシストが怖いだけで滅茶苦茶強いキャラにしか感じない。
まぁ持ちキャラだからそう感じるだけかも知んないけど。
- 759 :名無しさん:2012/02/07(火) 17:27:47 ID:5O88QCtg0
- 金レイレイアシがあるから最弱はないでしょ。相手チームに居るだけで負けると思ってしまうwスナバして殺せなかった時のショックもでかいorz
- 760 :名無しさん:2012/02/07(火) 17:28:56 ID:/Aa/hZi6O
- 構成や相性が重要であって、個の優劣にそこまで大きな意味のないゲームだからね
それを踏まえた上で話を楽しむスレだと思ってたけど
- 761 :名無しさん:2012/02/07(火) 17:44:53 ID:Rw05gChg0
- ジルなんて一度も当たったことないから強いのか弱いのかもわからん
- 762 :名無しさん:2012/02/07(火) 17:52:54 ID:AcJD2EDk0
- そういや長いことランク貼られてねーな
- 763 :名無しさん:2012/02/07(火) 18:03:12 ID:u6RL6TEwO
- 誰かぼくのかんがえたさいきょうランク貼ってくれよ
- 764 :名無しさん:2012/02/07(火) 18:49:05 ID:s4MCoG8AO
- Sバージル、モリガン
A飛龍、ウェスカー、マグニ、ゼロ、ドマム、ジョー
Bドゥーム、センチ、ゴウキ、ホークアイ、スパイディ、ノヴァ、スクラル
Cストレンジ、ウル、スペンサー、タスク、クリス、ヴァイパ、トリッシュ、アイアンマン、有馬、ソー、猫、23
D犬、ラクーン、リュウ、モードック、キャップ、春、ジル、ネメシス、シュマ
Eフランク、ハルク、ハガー、トロン、なるほど、レイレイ、フェニ
ぼくのかんがえた、HHでなんか3人共同じキャラになるカード使った時のタイマンランキング
正直相性ゲー
- 765 :名無しさん:2012/02/07(火) 18:53:06 ID:s4MCoG8AO
- なんか足りない気がしてたがシーハルクとアーサー忘れたか
何も見ないで全キャラの名前だすのは難しいなこのゲーム
- 766 :名無しさん:2012/02/07(火) 18:57:42 ID:AcJD2EDk0
- 器用系のダンテさんも強いんじゃとか思ったらいなかったでござる
- 767 :名無しさん:2012/02/07(火) 19:25:37 ID:s4MCoG8AO
- 兄を書いたら満足して忘れてしまったでござる
今回のダンテさんはチーム貢献型かなとちょっと思ったけど魔人化中のソロ活動とかマジ鬼だわ
ダンテさんならモリガン殴れるな
- 768 :名無しさん:2012/02/07(火) 21:09:00 ID:NswUFFlw0
- てかそのカード使ったらアシ使えなくなるし
立ち回りゲーになるからバージルは無理だろ
ゲージためられないし立ち回り強いジョーとかマグニ ゼロ モリガンとかはウザイだろうけど
- 769 :名無しさん:2012/02/08(水) 02:51:08 ID:sGqDdF.A0
- 大会で結果出し始めてからモリガンはつよい(キリッ って書き込みが増えたな。
現金なやつらだぜw
- 770 :名無しさん:2012/02/08(水) 03:24:10 ID:WCWT99EQ0
- モリガンはゲージ結局使うしシューティングもワープにはキツイし火力は足りないしでなぁ
カードのアシ無し三人ならマグニかゼロあたりかなやっぱ
- 771 :名無しさん:2012/02/08(水) 03:45:02 ID:7/WN5hpc0
- 結果でも残してくれないと言えないじゃん。
前にもモリガン強いなんて話が何度かあったと思うけどそのたび総攻撃されてたし
- 772 :名無しさん:2012/02/08(水) 09:02:32 ID:GmfLvFuI0
- 結果というならそれを実証したジョーは最強クラスでいいんだよな
- 773 :名無しさん:2012/02/08(水) 16:11:33 ID:IpPFX4zQO
- 最強のキャラランクってよりベストチームのトップ5とかの方が良いかも知れないな
使用率が高いのだとウェスカー、バージル、ドゥーム、センチネル、マグニ、飛竜あたりかな
まあ高い使用率が強いかというとそうとも言えないけどね
- 774 :名無しさん:2012/02/08(水) 17:13:48 ID:VyVSr.5k0
- ベストチームのトップ5か。
マグニ・ドゥーム・フェニとか?
- 775 :名無しさん:2012/02/08(水) 17:26:46 ID:aJ.gv8bk0
- マグニ、ドゥーム、飛竜かな。
ドゥームとヴァジュラアシがかなり鬱陶しい。
ただし、DHCが酷い
- 776 :名無しさん:2012/02/09(木) 02:10:06 ID:rnrWKAz60
- マグニ、バージル、ウェスカーもありだと思う。
- 777 :名無しさん:2012/02/09(木) 02:33:08 ID:mCu9QH/A0
- ゼロとバージルのチームもトップ5に入る可能性高いけど、
間に誰を挟むかの結論が未だでてない感じ
- 778 :名無しさん:2012/02/09(木) 03:10:01 ID:YGBiy4Ns0
- 春麗の体力85万は少ないから95万にしてほしい
- 779 :名無しさん:2012/02/09(木) 03:44:04 ID:hPOZQhvo0
- >>777
DHC の当てやすさを考えたら、タスクドゥームかな?
ウルセンチ、スペンサードゥームみたいな定番ではないだろうけど
- 780 :名無しさん:2012/02/09(木) 06:26:51 ID:JLWIWHz2O
- 今のところ二番手ダンテに落ち着いてる人が多いけど
まあオレもそうだけど
多分ベストじゃないんだよなー
かといってゼロにドゥームはない
相性悪いわけじゃ全然ないけど
ドゥームと組ませるならマグニートーかスペンサーで確定
そっちのほうが相性完璧にあってる
現状だと
マグニートードゥームフェニックス
スペンサードゥームバージル
スペンサーダンテドゥーム
ウェスカーマグニートーバージル
当たりが鉄板かな
あとは
ゼロ 誰か バージルとか
バージル ノヴァ なんたら
とかも強そう
書いてて思ったけど
ゼロ ウェスカー 飛龍
とかもかなり強そうだね
ゼロと飛龍を一緒に使ってる人を見たことがないけどw
- 781 :名無しさん:2012/02/09(木) 07:01:21 ID:m14mBSVU0
- TOP5に入るかわからんが
ウルセンチ
ウェスカー飛龍
タスクドゥーマム
あたりもタッグ相性はいいね!
- 782 :名無しさん:2012/02/09(木) 10:09:04 ID:n5AhpWC60
- >>780
ゼロ+ダンテとか試合時間長引いてタイムアップ多そうな組み合わせだなw
- 783 :名無しさん:2012/02/09(木) 15:06:11 ID:JBhZoxz.0
- >>781
タスクドマムってあんま聞かないような気がするけど…
- 784 :名無しさん:2012/02/09(木) 15:53:53 ID:gm3qbHqoO
- シールド+ホールアシでキャップっぽく動けるようになるよ
- 785 :名無しさん:2012/02/09(木) 19:46:48 ID:K4RFpwiA0
- 割と鉄板ぽいウェスカー+マグニアシのチームってどうなんだろう?
MINEはタスク、Yipesはダンテ、NEOはフェニをそれぞれ入れてるけど
- 786 :名無しさん:2012/02/09(木) 20:18:22 ID:JLWIWHz2O
- 日本では
ウェスカーマグニートーバージルが流行ってるよ
プロ(名古屋)とか超さんとか
- 787 :名無しさん:2012/02/09(木) 21:08:05 ID:m14mBSVU0
- 2D神のタグで同じチーム使っているひとがいるけどこれは2D神なのか?
- 788 :名無しさん:2012/02/09(木) 22:02:18 ID:/ZCYeEgc0
- つまんね
- 789 :名無しさん:2012/02/09(木) 22:02:57 ID:/ZCYeEgc0
- 誤爆
- 790 :名無しさん:2012/02/09(木) 23:13:15 ID:QMXUF43g0
- マゴはウェスカーマグニバージルでやってるぞ
台湾のゲームショウでもそのチームやってた
- 791 :名無しさん:2012/02/09(木) 23:26:10 ID:jgEab8cQ0
- >>785
ウェスカーもマグニも単体として強い、でもそれだけって感じで
今の流れである「チームの組み合わせの評価」ってのとはまたちょっと別じゃね?
- 792 :名無しさん:2012/02/10(金) 00:39:24 ID:C11iut9c0
- >>791
チームとしても強いと思うが。
- 793 :名無しさん:2012/02/10(金) 12:33:36 ID:LHpaV3X2O
- ウェスカは、「チーム的にウェスカが必要」みたいな構成はあんま無いよね
まぁ本体性能がバランスよく高いせいでどんなチームにも向いてるんだけど。
ウェスカ+マグニアシも要はワープ持ってればいい訳で、単体でも銃があるこいつと相性抜群かって言われると悩む
強いことには変わり無いけどな!
- 794 :名無しさん:2012/02/10(金) 13:18:30 ID:Y9kSXREE0
- 鉄砲は拾いアシの中で一番優秀じゃない
メネシスで受け身狩りしたいならほぼ必須
- 795 :名無しさん:2012/02/10(金) 16:07:20 ID:tIDE.Xis0
- 必ずしも必要ってほどではないけど
どちらのアシもコンボつなぎに使えるし
ありだと思うけどなー
- 796 :名無しさん:2012/02/11(土) 05:04:47 ID:0igqe0r.0
- 最弱キャラは鉄拳で決まり アーサーもなるほどくんも鉄拳に比べたらぜんぜんマシ
- 797 :名無しさん:2012/02/11(土) 05:41:29 ID:xD1dZj660
- そこまでではないと思うわ。おれ鉄拳よく使うけど、ファングアシ相当強い。前空投げと、ぎりぎり地上投げからも拾えるし、牽制がなくて機敏なクリスって感じ。まあ強くはないけどな、実際…。
- 798 :名無しさん:2012/02/11(土) 08:31:17 ID:ctezCY0Y0
- 本体性能じゃやっぱレイレイが最弱じゃねえかな
機動力がゴミ過ぎて逃げを全く追えないのに別に待てる性能でもない
シューティングもできないし対空が強いわけでもない
HCの出が遅く無敵もないので咄嗟に切り返せる技も無い
むしろシューティングに対して非常に弱い
崩しも弱い
下段が出の遅い2Cのみだから立ちガ、アドガがド安定
通常投げは良い性能だけどやはり機動力がダメ過ぎて投げの間合いに入れない
牽制はそこそこ強いけど引っかけても火力が出ない
特に空中はHCも出せず叩きつけもないから全然減らせない
空投げも最弱クラスで端が近くないと起き上がりに技を重ねることすら出来ない
正直金アシに全てをかけるクソみたいなキャラに仕上がってる
- 799 :名無しさん:2012/02/11(土) 08:51:12 ID:ADkbt4LY0
- あと火力も低いしね。
確かにジル鉄拳アーサーナルホド君とかレイレイに比べたら何かしら持ってるもんね。
- 800 :名無しさん:2012/02/11(土) 09:30:21 ID:2JUahqzQ0
- レイレイは2Aも下段。立ちガ安定ってことはないわ。
でも確かに、ラス1に残った時に一番希望が見えないのはレイレイ。
ゲージがあろうがファクターがあろうが使う場面が訪れない。
- 801 :名無しさん:2012/02/11(土) 11:02:17 ID:OIJAoI7AO
- ラス1ならハガーも絶望的だぞ
フルゲージだろうがファクターがあろうが事故すら起きない
ガン逃げされて終了
- 802 :名無しさん:2012/02/11(土) 11:23:26 ID:KxGfFaEQO
- じゃラス1にすんなよw
ここはお前等の自虐広場じゃねーんだぞw
- 803 :名無しさん:2012/02/11(土) 11:39:22 ID:SKYLuCkkO
- >>802
レスの流れ読めよ・・・
- 804 :名無しさん:2012/02/11(土) 12:37:00 ID:UB5Dtfxg0
- ラス1レイレイよりはラス1ハガーのほうが遥かにワンチャンあるな
体力があるから触るチャンスは多いし、引っ掛けてからのコンボ火力も高い
レイレイは触るまでの削りダメージが相当でかいし、触っても倒しきれるとは限らない
- 805 :名無しさん:2012/02/11(土) 12:42:32 ID:B8b3.6e.0
- 鉄拳はアシがない状況ならまじで最弱
- 806 :名無しさん:2012/02/11(土) 13:48:31 ID:BS90bR2M0
- 鉄拳はとにかくできることが少ない
立ち回りパーツ、特に空中のがないから、必然的に攻め手がダッシュMか空投げにだけなってしまう
相手はこの二つだけを警戒してればいいし、当たっても応用コンボがラグの影響を受けやすから、安定を求めるなら基礎コンになってしまう
それとウルバやX23やゼロとかの相手が出来ないのも辛い
小技は死に技だし、下段攻撃もない、出きることが少ないから主導権が握れない、ワンチャン差し込めなくて終り
遠距離キャラには太刀打ちできません、近距離キャラにも有利に戦えません、これで一体何しろというんだこのキャラ、事故狙いか
- 807 :名無しさん:2012/02/11(土) 13:57:38 ID:c4rhacKw0
- アシがない状態の最弱はどう考えてもなるほどくんだろw
- 808 :名無しさん:2012/02/11(土) 14:04:36 ID:KxGfFaEQO
- 証拠品一つでもあれば鉄拳に有利つくんじゃねーか?
特に携帯電話だっけ?
- 809 :名無しさん:2012/02/11(土) 14:36:27 ID:FIXrdgFc0
- 直接対決じゃなくて対全キャラで考えるもんだからそれはあんま関係ないんじゃないか
もし証拠品1つでもあれば鉄拳に比べて他キャラと戦えるって意味の「有利」だったらごめんね
- 810 :名無しさん:2012/02/11(土) 14:38:30 ID:c4rhacKw0
- >>808
タイマンを考えてもしょうがないだろw
それに携帯は発生遅いし、発生保証ないから対鉄拳としては使いづらい気がする
まだナイフのがいいな
- 811 :名無しさん:2012/02/11(土) 15:16:29 ID:g.X9taPE0
- >>806
X23はどうしても近接戦闘しなきゃいけないから、
そこで事故れば殺されちゃうかと。
急降下攻撃もウルとかに比べて有利フレーム少ないと思うし。
- 812 :名無しさん:2012/02/11(土) 16:08:43 ID:0AgF.OyA0
- ナルホドのナイフとさいばんちょは強いぞ
- 813 :名無しさん:2012/02/11(土) 20:49:01 ID:B8b3.6e.0
- やっぱバージルはトップ5に余裕ではいるよな
キャラ相性とかで意見ちらほら変わるけどバージル スペンサーの二人は鉄板すぎる
- 814 :名無しさん:2012/02/11(土) 21:25:06 ID:gZRWbRoc0
- スペンサー鉄板か?
- 815 :名無しさん:2012/02/11(土) 22:27:01 ID:bAUgGD6.0
- 行動にいちいちリスクはあるけど補って余りあるくらいは強いと思うがな
- 816 :名無しさん:2012/02/11(土) 22:35:26 ID:4oIpWv5M0
- ほぼ先鋒確定+アシスト選ばないとコンボ伸びないから鉄板ってほどでは
バージルダンテマグニドゥームウェスカー
この辺がどこにいても仕事できる、アシスト使いやすいと揃ってる、どのチームにいても問題ない強キャラ
その下に先鋒前提のキャラ〜アシスト超強い系が続くイメージ
- 817 :名無しさん:2012/02/11(土) 23:54:06 ID:HJc4nqDM0
- あらゆる面をかんがえてウェスカーがあきらかに1番つよい
唯一強キャラのなかでも弱点がない
- 818 :名無しさん:2012/02/12(日) 00:10:53 ID:6WBUbp..0
- 空中によわい
- 819 :名無しさん:2012/02/12(日) 00:53:32 ID:iPRua1kI0
- >>818
ウエスカーから常に制空権取れる奴は数人しか居ないという・・・・。
しかも地上戦じゃボコられるし。
- 820 :名無しさん:2012/02/12(日) 01:04:21 ID:WIO.16A.0
- パッと思い付くのが
マグニ、ウル、フェニ、ゼロ、モリガン、トリッシュ、ダンテ、飛竜、スパイディ、ヴァイパー
ドゥームバージルスペンサー降り注ぎは恐いけど着地待ちだからそもそもキツくない
- 821 :名無しさん:2012/02/12(日) 01:53:34 ID:9iiZYgdg0
- 持ちキャラのせいかウェスカーは全く怖くないんだよね
てかスクラルが評価されないのがよくわからんなぁ
- 822 :名無しさん:2012/02/12(日) 01:56:28 ID:6WBUbp..0
- おれもウェスカー
使ってるからそんな怖くはない
すげぇつええとはおもうけど
トリッシュとかは
他のキャラで対応してるし
- 823 :名無しさん:2012/02/12(日) 03:35:09 ID:VUinpydk0
- 実際ウェスカー飛竜とかつかうと相手空中にいてもアシワープで択掛けれるんだよね
- 824 :名無しさん:2012/02/12(日) 03:56:10 ID:xWp4OKqI0
- そうそう。相手が高飛びしてたらアシ狩りHCなんてされにくいしね
飛竜と組めば弱点なしみたいなもん
- 825 :名無しさん:2012/02/12(日) 04:34:39 ID:tCA1PAdc0
- もちキャラだからとか関係なくない
そもそもキャラ性能語れる実力あるならウェスカー使えて当たり前
ウェスカーなんてお手軽だから練習の必要がない
スクラルは強いし評価されてるでしょ ただ突き詰めると事故狙いになるから上位プレイヤー使ってないよね
格上に運でもいいから勝ちたい そんなやつはスクラル使えば他キャラよりは可能性上がると思うよ
空中が弱点?
ウェスカーは空中の相手を引っ掛けられる通常攻撃の鬼判定
そこからコンボに安定してつなげられる そしてワープによる空中制御 空投げからコンボ
弱点といっても相当上位の性能です
- 826 :名無しさん:2012/02/12(日) 06:23:28 ID:w9cCJ4QI0
- 糞なんでダンテ弱体化したんだよ。今は難しコンボしたわりの火力の無さになけてくる。もし無印しようだったら一番の強キャラなのに
もともとダンテの為に買ったのに今じゃバージルに乗り換えたんだけど全然スタイリッシュじゃねーし
- 827 :名無しさん:2012/02/12(日) 06:39:36 ID:CST53TrY0
- ただの強キャラ厨じゃないか・・・
- 828 :名無しさん:2012/02/12(日) 08:48:20 ID:2I1QIQdk0
- S ウェスカー マグニ ドゥーム ゼロ バージル 飛龍
A フェニ ウル スペンサー ダンテ タスク ノヴァ ドマム センチ ジョー
B フランク アメリカ ホーク 豪鬼 デップ X23 ヴァイパー トリッシュ
トロン スパイダー モリガン スクラル アマテラス ソー ストーム
C ラクーン フェリシア ストレンジ ネメシス ハルク アイアンマン ハガー
リュウ シーハルク アリーマー モードック クリス
D シュマゴラス ゴーストライダー アイアンフィスト ジル 春麗 アーサー
E レイレイ 成歩堂
久々に全体ランク 上と左優先
アシスト込
- 829 :名無しさん:2012/02/12(日) 08:53:50 ID:ypY.OTOk0
- ダンテは対空や空対空からの拾いや火力が激減したのがいやだなぁ
てかマグニとウェスカーだけ空中攻撃の受け身不能時間長すぎるんだよね 特にマグニ
- 830 :名無しさん:2012/02/12(日) 09:29:00 ID:JAg8cuCU0
- スペンサーはSだろ
センチはアシ込みでもあと一つ下がるな
- 831 :名無しさん:2012/02/12(日) 09:30:29 ID:JAg8cuCU0
- ジョーノヴァあたりがいるならモリガンはあと1ランク上げてもいい
- 832 :名無しさん:2012/02/12(日) 10:33:54 ID:iB8Bls32O
- ネメシスはBあるだろ。
アシスト糞だけど基本先鋒だし。
- 833 :名無しさん:2012/02/12(日) 13:00:12 ID:b9RfHck2O
- つかそんなに細かくわけるほどキャラ差ねーよ
やってて不快でちょい強いキャラ
と
やっててすごく不快ですごく強いキャラ
くらいしか強弱に差はない
- 834 :名無しさん:2012/02/12(日) 13:06:34 ID:HgfkqPQA0
- スペンサーはドゥームとセットじゃないとSには並べないと思うが
- 835 :名無しさん:2012/02/12(日) 13:36:41 ID:WIO.16A.0
- そんなの当然ウェスカー飛竜みたくドゥーム込みで考えるだろ何言ってんだ
- 836 :名無しさん:2012/02/12(日) 13:47:01 ID:vLNNSGm60
- 二番手ウェスカー、三番手飛竜って強いよね
先鋒にヴァジュラと相性のいいキャラ入れれば強チームの完成
- 837 :名無しさん:2012/02/12(日) 13:57:08 ID:ypY.OTOk0
- >>833
それに不快要素の無いただの凡キャラ(チュンリー ジルとか)
の3つでいいよね
- 838 :名無しさん:2012/02/12(日) 14:04:18 ID:WIO.16A.0
- 春麗は要所で擦りまくって強判定押し付けるキャラ
ジルは崩し強い上に空投げ仕込み系で不快
弱ければ不快じゃないって話なら分かるけど
- 839 :名無しさん:2012/02/12(日) 14:29:04 ID:tCA1PAdc0
- 飛竜はsないよ
ただウェスカーとか使う場合相性がいいだけ
アシ狩りされやすい のと 本体の火力が他の強キャラよりは一歩おとる
ラス一ウロボロスだけだよね
まぁ強キャラは間違いないけど
- 840 :名無しさん:2012/02/12(日) 14:30:03 ID:vwDtvX1c0
- 全部不快じゃねーかw
でもチュンリージルとか火力低いから全然不快にならない
- 841 :名無しさん:2012/02/12(日) 15:04:33 ID:3gSFFDiY0
- スペンサーがドゥームのアシと組んだ状態でのS評価されるなら
ウェスカーのアシに回った飛竜があれだけの相性発揮するからS評価されてもなんら不自然じゃないと思うけどね
ラス1ウロボもあるし普通にウェスチームの大将に居たら脅威だよ
- 842 :名無しさん:2012/02/12(日) 19:43:11 ID:tJE5kzlY0
- >>841
- 843 :名無しさん:2012/02/12(日) 20:19:49 ID:z0bthQXA0
- 引き立て役までランク上げちゃダメでしょ
- 844 :名無しさん:2012/02/12(日) 21:18:17 ID:6WBUbp..0
- チーム構成でのキャラランクの話
してるんならいんぢゃない?
ちがってたらすまそ
- 845 :名無しさん:2012/02/12(日) 21:26:02 ID:vwDtvX1c0
- 飛竜Sは無い
- 846 :名無しさん:2012/02/12(日) 21:40:42 ID:Aqspb3cU0
- 大将飛竜は最後までファクター使えないからなあ
- 847 :名無しさん:2012/02/12(日) 23:00:28 ID:/XQ/js5Y0
- 分けても3~4段階ぐらいにしかならないバランスだな
このシリーズにしては珍しく
- 848 :名無しさん:2012/02/12(日) 23:29:51 ID:Gj0LyGZc0
- S++ ウェスカー
S+ バージル ドーマムゥ スペンサー ドゥーム マグニ
S 飛竜 ゼロ ウルバ ダンテ モリガン フェニ
A アメリカ アリーマ デップー ハルク センチ スパイダ タスク アマテラス ごうき
ラクーン ヴァイパ ジョー ホークアイ モードック ジル
B その他
弱い なるほど アーサー
お通夜 鉄拳
ランク内順不同)
…Sキャラはあえて細かくわけたが
実際はウェスカー以外個々に尖った部分が違うため一概に優劣を付けられない
- 849 :名無しさん:2012/02/12(日) 23:44:33 ID:WIO.16A.0
- 雑魚の俺が狩られちゃうランクはお呼びじゃない
ロクに性能すら把握してない分際で何がお通夜だよ
- 850 :名無しさん:2012/02/12(日) 23:48:19 ID:Gj0LyGZc0
- そうだね
鉄拳に狩られちゃう>>849みたいなのはどこにでもいるよね
- 851 :名無しさん:2012/02/12(日) 23:51:29 ID:EI/pfZp.0
- 落ち着けよ
- 852 :名無しさん:2012/02/12(日) 23:58:29 ID:WIO.16A.0
- 鉄拳は笑いどころだったのか煽ってごめん面白いね
- 853 :名無しさん:2012/02/13(月) 00:26:17 ID:WhDDS86I0
- チュンリーは低ランクの時に百烈擦るだけのヤツ倒すのに苦労した記憶あるなぁw
百烈がクソ判定強くてスキも無く、
地上でも空中HITでも追撃出来るから、
上手い人が使えばどうしようも無いんじゃね?とは思う。
てか、鉄拳とかは空中百烈擦られるだけで近づけないんじゃないか?
- 854 :名無しさん:2012/02/13(月) 00:33:03 ID:SFzoGh9k0
- >>848
大体それでいいと思うけど、Aの中ではタスクが少し高くなるかな
あとノヴァってその他でいいの?
- 855 :名無しさん:2012/02/13(月) 00:42:39 ID:SE4AXImE0
- タスクヴァイパーキャップがジルと同ランクの時点でネタだろ
ノヴァももっとつえーしレイレイはなるほどアーサーと同ランク
- 856 :名無しさん:2012/02/13(月) 00:48:27 ID:Zzzq3c6M0
- A+ バージル ウェスカー スペンサー マグニ ゼロ ドマム ドゥーム フェニ ウルバ
A タスク ダンテ 飛竜 ノヴァ センチ
B 他
C リュウ シュマ シーハルク アーサー チュンリー ジル ナルホド 鉄拳 レイレイ
まだBからAに移していいキャラいっぱいいるけどこれぐらい大雑把にまとめれるしバランスいいよなやっぱり
- 857 :名無しさん:2012/02/13(月) 01:58:16 ID:iFJoIBNUO
- タスクはマグニートーとスペンサーに有利つくし
ゼロウルヴィあたりにも五分以上ある
文句なしに最強クラスでしょ
- 858 :名無しさん:2012/02/13(月) 02:18:37 ID:wQIuvpRs0
- キャラランクと関係ないが
海外とかの対戦動画みて選んだ各キャラ使い全一候補
マグニ 多すぎて選べず
ダンテ richard N、超、ヤイプス
ウルバリン ジャスティン、ときど
ゴウキ ジャスティン
スペンサ― コンボフィーンド、GX
ゼロ サムスクラブ、マーン
リュウ クリスG
犬 クロックワーク
ドマム フィリピーのチャンプ、MASTACJ
キャップ コンドル
センチネル Fanatic、Rogueyoshi
ジョー クソル
アーサー chinu56CM
ハルク GX
ドゥーム クロックワーク
ヴァイパー マーリンパイ
- 859 :名無しさん:2012/02/13(月) 02:53:30 ID:puZOw4.g0
- 他キャラはよ
- 860 :名無しさん:2012/02/13(月) 04:44:55 ID:SE4AXImE0
- スレチだアホ
- 861 :名無しさん:2012/02/13(月) 04:59:55 ID:I8z/Ed7Y0
- ウルヴァリンときどって・・・
- 862 :名無しさん:2012/02/13(月) 06:20:42 ID:2QaG7IvQ0
- ジャスティンは鉄拳全一にしてやれよ
- 863 :名無しさん:2012/02/13(月) 06:29:09 ID:3zq/3KgwO
- 超さんの飛竜みるとSあるんじゃねえかと思ってしまうが
自分で使うと低火力、低体力に泣くという・・・
やっぱランクは一流の人が使った時を想定するべきだよね?
- 864 :名無しさん:2012/02/13(月) 07:14:16 ID:QeZ8Azeg0
- >>857
マグニに有利とか沸いてんの?
- 865 :名無しさん:2012/02/13(月) 10:55:58 ID:YsY5D.Sg0
- >>864
有利はないと思うが多く見積もって5分はあるんじゃないかね
ノヴァ全一 コンボフィーンド
異論は認めない
- 866 :名無しさん:2012/02/13(月) 11:46:10 ID:z4BvCWF.0
- 箱のトップクラスのマグニ使い2人がタスクきついとか言うからマグニはタスク苦手って言う印象が付いた
したらばのマグニ使いなら普通にタスクに五分〜有利付けるのにね
- 867 :名無しさん:2012/02/13(月) 12:20:19 ID:Zzzq3c6M0
- >>858
マーン()とか書いてる時点でネタだろw
そしてフロッカーいないとかw
- 868 :名無しさん:2012/02/13(月) 12:51:41 ID:doBiwslg0
- >>865
遠距離勝てない上に追いつけないタスクが5分なんかなぁ
マグニが単体で崩しに行ってタックル食らって死んでるならマグニ側が間違えてる気がするが
- 869 :名無しさん:2012/02/13(月) 14:11:18 ID:xNhWderQ0
- タスクがゼロにどうやって有利つくのか教えて欲しいです
まさかヴァジュラとかミサイル前提で言っちゃう?w
マグニに至っては有利と言うより事故らせやすいが妥当だし
- 870 :名無しさん:2012/02/13(月) 14:12:07 ID:nP4gG0fo0
- つーかゼロに有利つくキャラいんのか?
- 871 :名無しさん:2012/02/13(月) 14:16:37 ID:70zsQgpw0
- 完全タイマンで有利つくのはマグニとかかな
てか有利とは言わんが中堅でも五分ぐらいならいっぱいいるだろ
それに加えてアシストで空中制圧すれば結構どうにかなるレベル
でも捕まえれる要素無いキャラ多すぎのは事実
- 872 :名無しさん:2012/02/13(月) 14:16:51 ID:Y.uRPO3Q0
- タスク使いは自キャラの圧力舐めすぎ
XF使われて不満垂らすしマグニどころかウェスカー無理とか言い始める奴までいる
- 873 :名無しさん:2012/02/13(月) 14:25:47 ID:nP4gG0fo0
- >>871
後半同意だけど完全タイマンだったらゼロに有利つけるキャラいないと思うんだがな
- 874 :名無しさん:2012/02/13(月) 14:49:59 ID:mCtJklfQ0
- ホークアイ使っててゼロに困ったことないんだけど
- 875 :名無しさん:2012/02/13(月) 15:08:06 ID:SE4AXImE0
- もっと詳しく話せよ
- 876 :名無しさん:2012/02/13(月) 17:15:23 ID:rZIa06xg0
- 完全タイマンなんてどうでもいいんだけどw
- 877 :名無しさん:2012/02/13(月) 17:34:25 ID:YsY5D.Sg0
- >>872
俺タスク使いだけどガン逃げパンパンされない限りウェスカーは狩りやすいと思うの
- 878 :名無しさん:2012/02/13(月) 21:24:10 ID:yPe2qfl.0
- タスク使っててウェスカー相手にキツイとか面倒だと思うところ
・2Aでエイムが潜れる
・単純な逃げ性能
・タックル先端距離での垂直ジャンプ
・遠距離でアドバンテージが取れない
徹底して逃げられるとやっぱキツイかな。アシ出せた時にしか触りに来ないタイプはかなり厳しい
マグニも似たようなイメージだがこいつは地上戦での誘い行動と逃げがウェスカー以上なんでより厳しい。後ろのキャラにもよるけど
個人的にタスクは遠距離で相手を動かして、進入経路限定してそこを迎撃するっていうスタイルだと思うんで遠距離で負けるキャラは大体キツイかな
ただもつれたときの強さが最上位だから実戦だとホイホイ勝ててしまう。嫌われるわけだw
- 879 :名無しさん:2012/02/14(火) 00:10:00 ID:yUpNso..0
- ウェスカーでタスクには遠距離勝てないけどなぁ
HJ銃の後ガード出来たりタスクの弾がもっと速ければ別だけど
- 880 :名無しさん:2012/02/14(火) 02:35:46 ID:hshfgZ620
- 撃ち勝てなくても好き放題弓撃てないだけで十分じゃね
まぁタスクの弓自体は別にそこまで強くないからなー。特に単発エイムの硬直でかすぎて残念賞
- 881 :名無しさん:2012/02/14(火) 15:06:28 ID:WjHN5UHE0
- ウェスカー使いだが
タスク相手は逃げながら遠距離で有利だと思うぞ。
ただあのシールドの荒らし性能は絶対に肯定されるものではない。
まぁウェスカーのJS屈Mも人のこと言えんがな。
- 882 :名無しさん:2012/02/14(火) 15:47:20 ID:e1srdHtk0
- 液体のツイート>>
マグニでタスクマスター倒すのって本当に厳しいんだけど(アシスト条件で5分~有利に立たない限り無理ってレベル)、キャラランクスレッドとか見ると真逆のことが書いてあって驚愕する。意識配分しながらタックル打てる場所でタックル出されたらそれだけで終わってるレベル。何かカスったら死ぬし。
- 883 :名無しさん:2012/02/14(火) 15:55:50 ID:hshfgZ620
- タックル打てる場所にいかなきゃいんじゃね? このスレ的には
- 884 :名無しさん:2012/02/14(火) 16:10:57 ID:p2tKdEuw0
- わからなくもないけどマグニでそんなにキツいなら、
他キャラとかゲロ吐くレベルでキツい奴とか大量にいるんじゃねーの、タスク戦。
- 885 :名無しさん:2012/02/14(火) 16:27:46 ID:hshfgZ620
- 単騎で崩しに行ってタックル擦られて死んでるマグニとか馬鹿じゃねーの?って偉そうな人が言ってた
まぁそんなのはどうでもいいんだけど液体の言う意識配分がどの部分なのか気になるな
マグニでタスク相手だと
・遠距離(空中)ディスラプター。1回当たればアシスト確定。強EMのみ3発エイムと相殺。ただしEMのが圧倒的に早い
・ブラストで頭抑えながらアシガードするようなら2択に行く
・タックル先端距離で後ろ慣性ブラスト、バクステ様子見
・(空中)エイムに対してトライダッシュ、慣性ブラスト
こんな具合か?
タスク側はディスラプターをどうにかせんとアシもそう出せないと思うんでディスラプターに対する意識配分の話だろうか
見てからどうにかできるもんでもないと思うけど、一応端端じゃないならダッシュタックルスティングでリスクがある?
ところでマグニ始動って100万ぐらい出ないのかな?
- 886 :名無しさん:2012/02/14(火) 17:35:10 ID:./8rdpQc0
- >>881
お互いダッシュから何か届く中距離で釣ったり潜るチャンス窺うだけじゃないの?撃ち合いも逃げもジリ貧でしかないと思うけど
何をどうしたら遠距離有利か分からない
- 887 :名無しさん:2012/02/14(火) 18:05:52 ID:q8MGfjvAO
- 崩すことはできないけど、性能的に立ち回りでかなりきつい相性ゲーできるよなタスク
弾なしに強いし、アーマーにも強いし
- 888 :名無しさん:2012/02/14(火) 18:24:50 ID:hshfgZ620
- >>887
でも上位キャラって大抵弾ありワープありだよな
弱いものいじめキャラか>タスク
- 889 :名無しさん:2012/02/14(火) 19:34:03 ID:q8MGfjvAO
- 殴りあいキャラに強い感じっていうの?
スペンサーを苦手にしないってのはなんか聞いたことあるな
- 890 :名無しさん:2012/02/14(火) 20:35:02 ID:ctlSjXx20
- 最近タスク触ってみたけどレバー入れ含むHだけで結構戦えて吹いた
- 891 :名無しさん:2012/02/15(水) 04:25:10 ID:vd7XbUy6O
- 本スレだと先鋒戦→出現攻めがすべてなんて書かれていたが大将キャラのXF3で全部持っていくって場合もあるし
やっぱり何にでも対応出来るバランス型が安定するのかな?
となるとマグニ、ドゥーム、タスク、ウェスカー、バージル、飛竜あたりでチーム組むのが良い?
- 892 :名無しさん:2012/02/15(水) 07:48:28 ID:XhRu9lhk0
- バージルであっという間に逆転できるけど
出現攻めに弱いからであっけなく撃沈されることなんて当たり前
どのみちこのゲームに安定なんて存在しない
- 893 :名無しさん:2012/02/15(水) 10:10:03 ID:YwLEsjrY0
- >>891
それ一人が言ってただけだろw
そこまで的外れでも無いとは思うけどね、特に海外の試合運び見てると。
- 894 :名無しさん:2012/02/15(水) 11:12:43 ID:mrmbQyhA0
- 実際、出現攻めがアホみたいに強いゲームだしな
ハメもあるしね
- 895 :名無しさん:2012/02/15(水) 11:19:26 ID:zMl/Ykcw0
- 安定目指すならキャップいいと思う
あと飛竜に安定性は無いでしょ
- 896 :名無しさん:2012/02/15(水) 11:20:46 ID:frpFDwnc0
- 2段ジャンプや空ダ無いと安定した大将は努められないと
どのみちヴァジュラアシで出現攻めとか突き詰めると2分の1で当たるんだけど
- 897 :名無しさん:2012/02/15(水) 11:39:38 ID:bL6Yx/Yg0
- ゼロとかウルとか、出現攻めでアシと絡めて
表→裏→表の三連携かけれるけどね
- 898 :名無しさん:2012/02/15(水) 13:07:28 ID:EN7G3xaA0
- 最近烈風幻影剣どころかウロボロスまで完全にガードするやつ増えてきたよな
まぁ攻め手が悪いのもあるけど皆慣れきたなぁ
それでもラス1バージルの疾走暴れは無理だなw
- 899 :名無しさん:2012/02/16(木) 23:39:09 ID:8cn0k/eo0
- 上位10強
ゼロ、ウェスカー、スペンサー、マグニート、ウルバリン、バージル、ドゥーム、ドマム
タスク確定で、残り一枠はお好みで。異論は認めん。
- 900 :名無しさん:2012/02/16(木) 23:46:43 ID:FU9W9fI60
- ダンテさん省くとか
- 901 :名無しさん:2012/02/17(金) 00:06:22 ID:v9/HX/eM0
- ノヴァと飛竜入れて12強でも良いと思うけどな
- 902 :名無しさん:2012/02/17(金) 00:37:00 ID:zdnpXHqM0
- フェニックスは?
- 903 :名無しさん:2012/02/17(金) 00:58:53 ID:pHwNzKnw0
- 別枠
- 904 :名無しさん:2012/02/17(金) 03:05:44 ID:amdBhyZE0
- 別に数固定にしなくてもいいよ
- 905 :名無しさん:2012/02/17(金) 03:15:11 ID:jtqtnVuE0
- ダンテはトップレベルよりもやっぱりひとつ落ちてしまうよな
前作が器用すぎただけに今作はホントに器用貧乏すぎる
- 906 :名無しさん:2012/02/17(金) 04:48:05 ID:2jLIzOZ.0
- ストレンジ実はかなり強キャラなんだな
火力と崩し背伸び アシストもかなり優秀
- 907 :名無しさん:2012/02/17(金) 05:07:42 ID:NAg.JEgk0
- アシスト、ヴィシャンティ、飛び道具ワープは優秀だけど、下段が・・・
あと地上Sであんなに足を主張する必要もないと思うんだ。
- 908 :名無しさん:2012/02/17(金) 16:35:21 ID:BypbL5i6O
- ドクターストレンジ(笑)とか、突っ込みようがないくらいダサくて使う気おきんわ。
- 909 :名無しさん:2012/02/17(金) 16:43:50 ID:ntHQ6Vec0
- 格好良さランクスレじゃねーぞ
- 910 :名無しさん:2012/02/17(金) 17:13:15 ID:jtqtnVuE0
- あれで顔が女だったら人気あった
はず
- 911 :名無しさん:2012/02/18(土) 01:21:07 ID:.faQ1kfE0
- モリガンは10強どころか5強ある
- 912 :名無しさん:2012/02/18(土) 01:40:57 ID:tOKIXTlY0
- モリガンって結局何番手がベターなん
先鋒or大将?
- 913 :名無しさん:2012/02/18(土) 06:11:18 ID:qv9FB8Ho0
- >>912
まず先鋒は一番無い、相手キャラにモリガンが超苦手な相手が居たら被せて使う程度。
大将はアシ絡みのゲージ回収コンボが消える代わりにXFの爆発力や中堅の安定したゲージ回収。
もっともベターなのはおそらく中堅だけど大将もアリかな。
- 914 :名無しさん:2012/02/18(土) 07:31:14 ID:yCQ/2ZP60
- モリガンにいけるキャラがチームに1人でもいないときつすぎるからな
チーム構成的にモリガン無理なチームとか結構ある
相手にチーム構成を強制させるキャラってのはやべーよ
- 915 :名無しさん:2012/02/18(土) 08:21:38 ID:nZRV/DMI0
- モリガンは得意苦手の差が激しいよな
他の強キャラが何でもできるに対して、モリガンは一芸に秀でるみたいな感じ
だから機能しないときはしないけど、ハマればとことん機能する
- 916 :名無しさん:2012/02/18(土) 11:57:11 ID:JybFBm0E0
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2653542.png
海外プレイヤー、フィリピーノのキャラランク
ヴァイパーがトップクラスでトロンソーが最下位なのは日本と違うね
- 917 :名無しさん:2012/02/18(土) 12:05:08 ID:y7TTiUjY0
- ジルェ…
というか某国産北欧神話が異常なだけでトロンもソーも評価高くないだろ
ここまで低いとは思わんけど
- 918 :名無しさん:2012/02/18(土) 12:21:56 ID:OWGbQj3U0
- 確かに某プレイヤーは罪深いぜ
シーソーはさておきトロンは最下級だと思うなあ
- 919 :名無しさん:2012/02/18(土) 12:27:08 ID:r7vXQerk0
- 鉄拳の位置が強気だなw
- 920 :名無しさん:2012/02/18(土) 12:28:37 ID:FWJse56E0
- 有名人全員にやってもらって平均したらちょっと面白そうだな
それぞれが完全に主観ランクっぽいのがまた面白い
- 921 :名無しさん:2012/02/18(土) 12:41:05 ID:JybFBm0E0
- http://bit.ly/wGkT08
ちなみにあべげんランク
やっぱ身近に強い人が居るキャラは上位に来ちゃうのかな
- 922 :名無しさん:2012/02/18(土) 12:52:04 ID:u2rj7H3Q0
- まてまてフィリピーノ
モードックがバージルと同格だと?
- 923 :名無しさん:2012/02/18(土) 13:01:04 ID:x3OyPX5.0
- アルティメット上級者であるキャラランクスレ民のランクはよwwww
- 924 :名無しさん:2012/02/18(土) 17:58:24 ID:7a8pVy.60
- フィリピーノのランクなんかどうでもいい
レベル低すぎ
- 925 :名無しさん:2012/02/18(土) 18:00:50 ID:7a8pVy.60
- あべげんはただ強キャラでセットプレイしてるだけのオタクだろ
プレイヤー性能は低いから
- 926 :名無しさん:2012/02/18(土) 18:15:12 ID:RV/Wg1FcO
- 釣りはよそでやってくれ
- 927 :名無しさん:2012/02/18(土) 18:15:37 ID:WyGfHQg20
- ランク付けとか基本不要なゲームだと思うけど
もし付けるならこういう漠然としたランク付けが一番しっくりくる
http://www.mmcafe.com/tiermaker/umvc3/index.html
でもこれあったら突発ランクぶっぱ増えそうだな
- 928 :名無しさん:2012/02/18(土) 18:21:05 ID:oKGw0a2Q0
- 枯れ木も山の賑わいというからな
いんじゃね?
- 929 :名無しさん:2012/02/18(土) 21:29:56 ID:eOnZGmdA0
- やっぱゼロが最強だな
- 930 :名無しさん:2012/02/18(土) 22:16:02 ID:eo0s2IoM0
- 無印の頃、全く使ってなかったけどドマムやべえな。
カーペット敷しいからの出現攻めがえげつない。
MASTA CJの動き参考に使ったらアホみたいに勝率上がったわ。
単純にキャラが好きでゼロ、ドマム、ウェスカーでやってるけど
3人とも最強クラスだったんだなwプレマでも即抜けされるw
- 931 :名無しさん:2012/02/18(土) 22:28:05 ID:UXwbXRgo0
- ゼロドマムウェスカーの構成はかなりめんどくさいが
ドマムをドゥームに変えたらもっとめんどくさいです
- 932 :名無しさん:2012/02/18(土) 22:37:15 ID:3tqGOVgo0
- このゲーム、基本的に人気キャラほど強キャラだからな
好きなキャラだけで組んだら厨チームだったなんて普通にあり得る話
- 933 :名無しさん:2012/02/18(土) 22:46:13 ID:tOKIXTlY0
- 原作人気高いキャラを強くすると使用率がたまらんことになるからなぁ・・・
DMC厨の「弱いバージルなんか見たくないからこれでいい」とか「原作だと幻影剣はもっと強いし」みたいな意見には驚いた
- 934 :名無しさん:2012/02/18(土) 23:10:51 ID:eOnZGmdA0
- 原作のライダーさんって鎖ブンブンなの?
- 935 :名無しさん:2012/02/19(日) 02:12:22 ID:mHc0OFD60
- 手っ取り早く映画みろ
ブンブンだぞ
- 936 :名無しさん:2012/02/19(日) 03:23:46 ID:Lb3GK7dE0
- ゴーストライダーの映画はクソだぞ
時間を無駄にするな
- 937 :名無しさん:2012/02/19(日) 04:24:15 ID:7cfSL4Ek0
- とりあえず、有名どころで作っている人転載
超 http://bit.ly/x9GIeJ
回転王 http://bit.ly/yEb22z
液体金属(不快チャート) http://bit.ly/yg0g7e
- 938 :名無しさん:2012/02/19(日) 04:27:03 ID:7cfSL4Ek0
- おっと液体さんのはこっちのが見やすい
http://twitpic.com/8lchbw
- 939 :名無しさん:2012/02/19(日) 04:30:43 ID:7cfSL4Ek0
- 超さんのはジルは
- 940 :名無しさん:2012/02/19(日) 04:31:14 ID:7cfSL4Ek0
- 買ってないため評価していないそうです。
- 941 :名無しさん:2012/02/19(日) 04:51:29 ID:vAtYPThE0
- 海外のソーの評価って無印からずっとどん底なのな
そもそも興味ないのかな
- 942 :名無しさん:2012/02/19(日) 07:00:46 ID:5PV2exKQ0
- >>
- 943 :名無しさん:2012/02/19(日) 07:16:19 ID:5PV2exKQ0
- ミスった
>>937
超少年11強
フェニックス、バージル、スペンサー、ゼロ、ウェスカー、マグニ
モリガン、飛竜、ウルヴァリン、タスク、ドゥーム、ダンテ
回転王12強
フェニックス、ゼロ、スペンサー、ウェスカー、マグニ
飛竜、ウルヴァリン、バージル、タスク、ヴァイパー、ドゥーム
液体金属12強(不快要素含む)
ウェスカー、ウルヴァリン、マグニ、タスク、ゼロ、ノヴァ
ドゥーム、ドーマムゥ、ダンテ、スペンサー、バージル、フェニックス
こんな感じかな。多少差はあるが大体一緒だな
- 944 :名無しさん:2012/02/19(日) 07:24:35 ID:5PV2exKQ0
- 回転王修正
フェニックス、ゼロ、スペンサー、ウェスカー、マグニ
飛竜、ウルヴァリン、バージル、タスク、ヴァイパー、ダンテ、ドゥーム
- 945 :名無しさん:2012/02/19(日) 12:31:05 ID:Thm1Odsc0
- 液体はなんでこのゲームやってるんだ
- 946 :名無しさん:2012/02/19(日) 12:44:24 ID:jlXB9S2k0
- やってたんだが正しい
- 947 :名無しさん:2012/02/19(日) 12:45:55 ID:csXs3MZo0
- 配信してないだけで熱帯はやってるよ
- 948 :名無しさん:2012/02/19(日) 13:05:46 ID:Qzw1aksc0
- てかこの表の弱点持ちと万能型の意味がよくわからん
相性の悪いキャラの多さを出してるのもあれば
キャラ性能の弱点(補助能力や体力が低いとか)などを考慮してるのもあるしごちゃごちゃになってる
- 949 :名無しさん:2012/02/19(日) 13:22:47 ID:6t..YSn20
- 不快はこのゲームの褒め言葉。
多分。
万能型は要はバランス型ってことでしょ。相手によって不利が付いたり、体力が少ないせいで不安定なキャラはバランス型じゃないってことで。
- 950 :名無しさん:2012/02/19(日) 13:26:09 ID:uU18F5Lk0
- 何真剣に考えてんの?
- 951 :名無しさん:2012/02/19(日) 19:25:09 ID:IE/w27Eo0
- 上位陣のキャラも
使う人にもよるしねー
- 952 :名無しさん:2012/02/20(月) 00:57:38 ID:mwWYVDQ.0
- モリガンは飛行キャンセル使いこなせれば
空中での機動性は最強だから強いのは当たり前
まあ俺が使いこなすのは無理なわけだが
- 953 :名無しさん:2012/02/20(月) 02:27:55 ID:xX5XeY060
- 色んな有名プレイヤーがランク上げてるな
ジャスティンがクボさんのランクリツイートして「鉄拳は弱くない かかってこいジャパニーズ 彼の評価を変えてやるぜ」
的なこと言ってね?w
- 954 :名無しさん:2012/02/20(月) 02:57:19 ID:3yB.afXg0
- 半分は遊びだけどなこのランク
kuboさんのはこれか
kubo http://bit.ly/w935DK
- 955 :名無しさん:2012/02/20(月) 03:28:11 ID:dQX55Wbg0
- モリガン評価マジで高くなったな
てかこうして見るとホントにバランスが良くなったよね
ダンテさんアマ公よりも弱体が著しい気がする
- 956 :名無しさん:2012/02/20(月) 03:34:23 ID:aE4Y2y5w0
- 色々有名人のランク見る度に思うけど強or弱・万能or弱点持ちの分類だけじゃたりないなこのゲーム
- 957 :名無しさん:2012/02/20(月) 09:17:45 ID:hDh8dX.w0
- アマテラスってまだ結構いける気がするんだけど
- 958 :名無しさん:2012/02/20(月) 14:34:38 ID:dQX55Wbg0
- ヴァイパーって明らかに人気無いくせに調整優遇されてるよな
人気ないだけでポテンシャルはホントに高いよなこいつ
いかにキャラ性能だけでは人気が出ないということを教えてくれたキャラだ
- 959 :名無しさん:2012/02/20(月) 14:39:16 ID:m74g3uus0
- カウンター 投げからコンボ
アシスト優秀
HCによる立ち回り抑制力
当たり判定が小さい
空中で器かえられるようになったのもでかい
単独での崩しが弱いとどうしても低く評価されがちだよねw
- 960 :名無しさん:2012/02/20(月) 14:45:35 ID:v3JZ6vKs0
- 結局ガン待ちしかすることが無いアマ公
その待ちもあまり強くないしな
ヴァイパーはなんであんな高性能なビームを搭載したのかわからん
- 961 :名無しさん:2012/02/20(月) 15:09:19 ID:H2MFLV6.0
- アマテラス使うならダンテでいいやって感じ
- 962 :名無しさん:2012/02/20(月) 18:02:20 ID:GQEdXABE0
- ヴァイパーは性能としてはどこまでいってもけん制と言う概念に乏しい
ぶっぱなして当たったらコンボいくだけのキャラだからな
カプエスの前キャンAブランカとかKOFのチョイみたいなもん
強くて隙の無い技を当たるまでブンブン振って当たったらコンボ
- 963 :名無しさん:2012/02/20(月) 18:03:33 ID:v3JZ6vKs0
- それってゼロにも言えることじゃね?
- 964 :名無しさん:2012/02/20(月) 18:17:11 ID:Rl73Tm7g0
- ダンテつかうならドマムタスクスペンサーゼロ悪魔博士でいいやって感じ
- 965 :名無しさん:2012/02/20(月) 18:20:25 ID:9e3zRVSA0
- ダンテはホントに中途半端
弱くなったのはいいけど面白さまで奪ったカプンコはどうにかしてる
- 966 :名無しさん:2012/02/20(月) 19:01:56 ID:wB9.kj1E0
- ダンテの面白さってなんだ?
コンボか?それとも勝てることか?
- 967 :名無しさん:2012/02/20(月) 20:01:51 ID:DnUvzO.I0
- 相手する側からするとダンテは面白いキャラになったと思うが
対応力あってアシスト強くて何でもできるけど発生遅くてダメージ高くない
- 968 :名無しさん:2012/02/20(月) 21:55:59 ID:h2/zMdeQ0
- 今日は特に馬鹿が多いな
- 969 :名無しさん:2012/02/20(月) 22:47:30 ID:E6bngKLw0
- 今回失われた面白さって
・糞判定で俺つぇぇぇぇぇぇ
・糞長いコンボでゲージ回収+即死俺つぇぇぇぇぇ
・必殺入力*2→+ボルキャン→必殺入力*2で指痛てぇぇぇぇけど俺つぇぇぇぇ
ぐらいか、ギリギリ最後のは認める。
まぁ多分>>965は初代でボルキャンもできない動画勢だと思うけど。
- 970 :名無しさん:2012/02/20(月) 23:12:12 ID:xpT5n0gwO
- 相変わらずダンテは使ってて面白いよ
ただ使ってて最上位から一歩落ちるよなーとか思ったりもする
魔人化したら強いけどいざコンボに入ると
減らないコンボでこっちのゲージたまらなくてあっちのゲージだけたまるのは損した気分にさえなるw
ラス1同士でもつれたりすれば強いだろうけど
幻影剣とかのが強いからなー
- 971 :名無しさん:2012/02/20(月) 23:18:00 ID:.s4FHRWo0
- 飛竜使ってからダンテ使うとめちゃくちゃ減る気分する
- 972 :名無しさん:2012/02/20(月) 23:24:53 ID:Tcrr3HD60
- 操作が忙しかったり、状況判断して技使い分けるのは楽しいんだけど
全然減らないから面白くないな
- 973 :名無しさん:2012/02/20(月) 23:32:20 ID:j0EBq.Hs0
- JSハンマーは相変わらず強いしな
- 974 :管理人★:2012/02/21(火) 00:55:19 ID:???0
- お疲れ様です、管理人です。
おかげ様でキャラランクスレもPart2を終えようとしているようなので、新しくPart3を立てようと思っています。
つきましては、現在までのテンプレやたたき台などあるようでしたらPart3に貼ろうと思いますので、
ご意見ある方は書き込み下さると助かります!(・∀・)
ギリギリになって告知してしまって申し訳ない。。orz
- 975 :名無しさん:2012/02/21(火) 17:57:56 ID:3uT22qhY0
- >>954
トリッシュ強いんじゃね?
と思っている俺のイメージと同じ位置にトリッシュがいてちょっと嬉しい
- 976 :名無しさん:2012/02/21(火) 18:19:13 ID:woXSd2RY0
- お前のレベルだとまだキャラ性能は関係ないよ
- 977 :名無しさん:2012/02/21(火) 18:25:23 ID:we3N3iK.0
- >>974
>>927に貼ってあるリンクだけで良いかと
- 978 :名無しさん:2012/02/22(水) 14:38:28 ID:QFqaw.TU0
- 異論あるだろうけど、全キャラで、最強キャラを1人挙げるとすれば、Dr.ドゥームだと思う。単体の性能もさることながら、強力なアシストとチームエリアルで、チームの強さを底上げしてくれる。Dr.ドゥーム自身も、シューティングから近接まで、オールレンジで立ち回れる。体力が、100万と標準なのもいいね。
- 979 :名無しさん:2012/02/22(水) 15:13:42 ID:LYmL/wgM0
- 逃げSTGに追いつけないのが欠点だね
- 980 :名無しさん:2012/02/22(水) 15:43:57 ID:/dVaiZwg0
- あのチムエリコンはほんと強いよな
ディレイドも極まって火力不足のキャラでも火力補いやすいし ゲージ回収もおいしすぎる
- 981 :名無しさん:2012/02/22(水) 16:50:31 ID:svE610tk0
- >>980
個人的にもドゥームは最強だと思う。
よく最強として上げられるウェスカーはお手軽なのが確実に影響してる。
無印初期センチとマグニの関係に近いんじゃないかな。
まぁウェスカーもドゥームもそこまで壊れてないけど。
- 982 :名無しさん:2012/02/22(水) 16:53:40 ID:TKwQFkFA0
- 上を通せばダラ長高火力、下を通せばハイシンダー。
- 983 :名無しさん:2012/02/22(水) 17:49:41 ID:qJCjlS6E0
- ウェスカー バージルはホントにお手軽で逆転できちゃうしなぁ
ミスが許されない強キャラ(ヴァイパーとかゼロとか)とはやっぱりベクトルが違うし大会でもやっぱりお手軽キャラが目立つのが現状
- 984 :名無しさん:2012/02/22(水) 18:06:54 ID:1rZl6Yno0
- 手軽っていうか上下段のキャラは性質が違う。
どんだけ上手くても、ヴァイパーやゼロじゃウェスカーバージルほどの逆転は
期待できない
とくに疾走居合いとか作った奴は馬鹿。加速疾走居合いとか見えない、潰せないで
ひたすら擦ってればすぐに崩れる
- 985 :名無しさん:2012/02/22(水) 19:07:38 ID:0shgz7gI0
- ウェスカーは地上版マグニみたいなキャラだとやっと分かってきた
ソーと飛竜も同じグループ
中距離で手玉に取れると楽しい
- 986 :名無しさん:2012/02/22(水) 19:34:21 ID:qMq/HtyM0
- ゼロもスペンサーも同じだけどな
お手軽でも時間あるニート向けキャラでもうざいのには変わりないから
- 987 :名無しさん:2012/02/22(水) 19:43:34 ID:ZWSTz2PQ0
- 疾走居合の移動距離は今の三分の二でいい
そっちの方が原作に近い
- 988 :名無しさん:2012/02/22(水) 20:27:37 ID:DRyBRIjw0
- ラス1バージルは出現攻め狙いやすいしガーキャンあるからワンチャンは普通にあるよな
飛竜はもっとヤバイけど3タテは無理だしリスク高い(ジャン!! ペチッ!!であっさり終了したり)
一番嫌なのはあのマキシマムウェスカーとかいうあの糞HC
- 989 :名無しさん:2012/02/22(水) 20:34:20 ID:aLIxlSno0
- >>987
むしろ裏回り削除してふっ飛ばし技にした方がいい
- 990 :名無しさん:2012/02/22(水) 20:37:01 ID:qMq/HtyM0
- つかdmcキャラは原作だと空コンばっかなのに原作レイプしすぎだろ
あとダンテはコンボ長いし技多いからうざいキャラ自体削除しろ
格ゲにしっかり落とし込めよバイオ勢とかウェスカーの再現素晴らしすぎんぞ
- 991 :名無しさん:2012/02/22(水) 20:53:17 ID:Q9C7njkU0
- ダンテ削除とかw
CAPCOM屈指の人気キャラつかまえて何言っちゃってんのw
- 992 :名無しさん:2012/02/22(水) 21:03:56 ID:qMq/HtyM0
- 人気っていってもバイオキャラとかゼロに比べたら大したことないでしょ
- 993 :名無しさん:2012/02/22(水) 21:05:53 ID:HsDaOjBM0
- いやダンテのがあるだろ
- 994 :名無しさん:2012/02/22(水) 21:27:06 ID:DRyBRIjw0
- さすがにダンテの人気は今作一番だろw
- 995 :名無しさん:2012/02/22(水) 22:40:55 ID:LYmL/wgM0
- 久々にDMC厨きたか
- 996 :名無しさん:2012/02/22(水) 22:42:43 ID:Q9C7njkU0
- 俺から言わせりゃバイオ枠で4人もいる方が鬱陶しいわ。
クリスとウェスカーだけで良かったのに。
- 997 :名無しさん:2012/02/22(水) 22:46:15 ID:HsDaOjBM0
- DMCやったことないのにDMC厨認定されてしまった
- 998 :名無しさん:2012/02/22(水) 22:49:42 ID:9qNt.Rlc0
- 1000ならデミトリ追加で全キャラミッドナイトブリス可能に。
- 999 :名無しさん:2012/02/23(木) 00:11:23 ID:SzEjTjko0
- ダンテとバージル女体化したらトリッシュBBA涙目
- 1000 :名無しさん:2012/02/23(木) 00:17:56 ID:M5yPVOok0
- 1000ならTAにワンゲージ使用
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■