■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
リンネ part1- 1 :名無しさん:2011/10/01(土) 04:09:26 ID:PmRQ04OU
- リンネ part1
- 2 :名無しさん:2012/02/18(土) 16:36:31 ID:dRHsOVsU0
- 必殺技
空牙(くうが) 236+AorBorC
月輪(げつりん) 623+AorBorC
霧靭(むじん) 214+AorBorC
インフィニットワース(発動条件EXSゲージ200%orヴェールオフ中)
神凪(かんなぎ) 41236+D
- 3 :名無しさん:2012/02/20(月) 12:49:57 ID:ZaY3v1h60
- 作るだけ作ってみた
ttp://www18.atwiki.jp/uni_rinne/pages/1.html
- 4 :名無しさん:2012/08/28(火) 13:57:06 ID:lp44BPKA0
- リンネちゃんをみんなに使ってもらうため素人だけどコンボ投下していきます
中央
2A>5B>2B>5C>2C>214A>JB>J6B>JC>jc>JB>J6B>JC>着地>2C>5C>6C>6C派生>6C派生 ダメ約2800
端
2A>5B>2B>5C>2C>214B>5C>JB>J6B>JC>jc>JB>J6B>JC>(J2B>2B)or(2C)>6C>6C派生>6C派生 ダメ約3000
端コンの()部分は高度、間合い的に臭かったのでJ2B>2Bしかやってません、もしかしたら2Cでもいけるかも?
2C拾いは相手が低いと当たらず受け身からフルコン食らうのでエリアル部分は最速意識でやると良いと思います
- 5 :名無しさん:2012/08/30(木) 11:50:42 ID:GuMvMq3I0
- CV.佐倉綾音
夢喰いメリーのメリー役、じょしらくの蕪羅亭魔梨威(マリー)役の人。
アルカディアより。
- 6 :名無しさん:2012/08/30(木) 22:20:24 ID:Sg8MsOvQ0
- リンネちゃんの対戦前英文
She repeats. For the origin of ancient eternal fate, for the settlement with her brother.
Her long sought sword. An encounter with the owner.
The conversion of stagnated destiny. The rusty gear wheel starts to slowly spin and creaks.
The consequence will soon indicate the terminal of her story.
- 7 :名無しさん:2012/09/01(土) 23:32:25 ID:barmIjXA0
- >>4 ありがとう。このキャラ使う予定だから助かった。
- 8 :4:2012/09/02(日) 18:22:17 ID:75LuEFRc0
- 今更ながらに間違いに気付いたorz
一個目のコンボ~着地>2C>6C>6C派生>6C派生だったわ
後、相手が使ってたコンボだから詳しくは分からんけど
中央
適当>6C>6C派生>463214A(?)orB(?)>5A>6C>6C派生>6C派生
で3000ちょい出てたと思う
- 9 :名無しさん:2012/09/11(火) 21:56:20 ID:MhaPOP560
- なんかの動画でみた気がするんだけど、EX空牙に引き剥がし効果なかったっけ?
勘違いだったらすまんが、知ってる人いたら頼む。
- 10 :名無しさん:2012/09/11(火) 22:13:36 ID:jNCNL5h20
- EX空牙に引き剥がしっていうか、寝てる敵に当たる技なら全部引き剥がせると思うよ
俺は2B、2C、EX昇竜では確認してる
因みに引き剥がしは一回までね
- 11 :名無しさん:2012/09/11(火) 22:24:33 ID:wUNYgttY0
- 技ごとに引きはがし効果はないよ。
引きはがせるところでEX空牙あてたからそうみえるだけ。
空牙にかぎったことじゃない。
- 12 :名無しさん:2012/09/11(火) 22:36:52 ID:jNCNL5h20
- >>11
つまりは引き剥がし猶予時間があって、その間ならどの技当てても引き剥がせるってこと?
- 13 :名無しさん:2012/09/11(火) 23:12:55 ID:wUNYgttY0
- そゆこと。
リンネなら雷撃蹴(J2B)と6CCCがその後の攻撃で引きはがし可能な技。
基本的に叩きつける技はそういう属性持ってる。見た目はダウンさせるものとバウンドさせるものがある。
- 14 :名無しさん:2012/09/13(木) 00:24:13 ID:E94745oA0
- わかりやすい説明だった。ありがとう!
- 15 :名無しさん:2012/09/13(木) 06:19:19 ID:SOqv8J520
- 叩きつけは1回。壁バンは2回まで可能。
それ以上やると相手はオレンジダウン(受け身不能時間を表すバーが白からオレンジにかわる)になってコンボできなくなる。
因みに叩きつけ>壁バンはオレンジダウンにならない。
叩きつけ>叩きつけ
叩きつけ>壁バン>叩きつけor壁バン
壁バン>叩きつけ>叩きつけor壁バン
壁バン>壁バン>壁バン
でそれぞれオレンジダウン。
ちょっとややこしいから実際やってみないとわからんかも。この辺はわりと研究不足なので間違ってることがあるかもしれん。
要はコンボ補正とは別にバウンド制限的なのがあるってこと。
- 16 :名無しさん:2012/09/13(木) 06:25:16 ID:SOqv8J520
- それとCSを使うとコンボ補正とバウンド制限がちょっと回復する。
オレンジダウンになってもCSすることでさらに拾い直せる。
因みに大抵投げはオレンジダウンなんだけどCSすることでさらにコンボがつながる。
投げの補正はきついからやる意味あんまないけど。でもまぁ殺し切れる時とか数秒後にGRDヴォ―パルとられそうって時に使うといいかも。
- 17 :名無しさん:2012/09/18(火) 23:05:39 ID:0EFBX2bU0
- ヒロインなのにスレ進まないな。他キャラが濃すぎるのか
コンボはとりあえずJ2B〆か6C派生〆を意識して研究するのがいいのかな
現状じゃはっきりとは分からんが、確定ダウン〆から攻め継続できるってのはリンネの利点かもしれないし
公式動画見てる限りじゃ確定ダウン〆できるキャラは限られそうな感じ
- 18 :名無しさん:2012/09/18(火) 23:25:35 ID:g7uUqSRg0
- でも主人公よりはレス多いよ・・・
J2Bって確定ダウンなの?ロケテだと6C派生〆しかしなかったから分からんのだが、もしそうならJ2B〆は起き攻め重視、派生6C〆はダメ重視かな?
後通常技の解説誰かしてくれると嬉しい、通常技は2A、5A、2B、5B、6B、2C、5C>派生(BE中段?)、6C>派生>派生、JA、JB、J2B、J6B、JCでいいんだよな?
- 19 :名無しさん:2012/09/19(水) 02:51:07 ID:nDXEdlVA0
- 稼働初日はとりあえずこれやっときゃロケテ勢以外には勝てるってのをつらつらと
ロケテ勢には全く無益な情報であくまで初めてUNIをやる人向けだってことを最初に断っておく
・コンボ
適当〜6C三段>463214C>ダッシュ5B>JAJBJCJ2B
ゲージ100%あったらとりあえずこれやっとけ安定して4000前後減る
ノーゲージはアルカので十分だけど練習できなそうなら6C三段〆でいい
・固め
2A5B5Cとかでヒット確認してガードされてたら236Aで立ち回りに戻せる
ダッシュキャンセル付いてるけど余裕で不利だからやらんでいい
適当〜5C>2Aor5A>2B〜
メルブラよろしくリバビで隙消し
A空振りのあとの2Bがジャンプ逃げと暴れを潰すからヒットしてたらコンボ
適当〜5C>214A>ダッシュ〜
214A連打なしが多分ガードさせて5分か微不利程度だから普通にダッシュから固め直せる
適当>236C
100%使うけど236Cガード中にこっちが動けるから投げなり中段なりでお好きに
まあ最後の236C使う固め以外はシールドされたら役に立たないんで相手がシールド使い始めたら固めるのは諦めろ
- 20 :名無しさん:2012/09/19(水) 03:24:04 ID:nDXEdlVA0
- ・立ち回り
地上
リーチが短いほうなので基本に忠実にダッシュ2A、2B辺りで触りに行く
リーチの長いキャラが多いがほとんどの技は発生が遅くリンネのダッシュは低姿勢だから十分潜り込める
236Aを撒いてダッシュキャンセルで距離を詰めるのもいい
空中
飛び込みは空ダJC安定めくれるし判定も強い
空対空はJA
ヒットしてたらJAJB>JAJBJCJ2Bとか適当につないで落とす
リンネは二段ジャンプとJ2Bのおかげで空対空から簡単にリターンが取れる
空中236Aを巻くのもいい
カウンターしたら適当に5Bとかで拾ってエリアルへ
・起き攻め(崩し)
シンプルに投げ
投げ抜けしてきたら2A>ダッシュ>小ジャンプJCとかで投げ抜けを潰す
236C〜いろいろ
固めのところで書いたので割愛
小ジャンプJC
近距離でアサルトすると小ジャンプになる
そんでそっからのJCが表か裏かマジでわからない
多分表なんだろうけどめくれてて欲しい
画面端J2B〆〜バックジャンプ236A
空中空牙を重ねてダッシュから投げと小ジャンプJCの投げ抜け潰しの二択とかいろいろ
・守り
このゲームダッシュの硬直が長いから相手が起き攻めでダッシュしてたらほとんどの無敵技が確定する
FDのないギルティを想像してもらえればいい
つまり言いたいことは困ったら昇竜擦っとけってこと
ゲージあったらC昇竜でもいい3000くらい減る
あととにかくシールドが重要
固めの項目でも書いたけどシールドされたらほとんどのキャラの攻めは終わる
でもシールド中はガードの切り替えも投げ抜けもできないから最初から張るんじゃなくてガトリングの後半とかを狙って行った方がいい
- 21 :名無しさん:2012/09/19(水) 03:41:53 ID:/kceEmbQ0
- 前ダッシュ自体に硬直はなかったような気がしたけどなあ
固め継続に前ダッシュ→相手リバサEX技ぶっぱ→暗転みてからガード間に合う、ってこと結構あったよ
ただ、昇竜暴れ自体はすごく強いのは間違いない
>>17-18
J2Bは空中の相手に当てた場合は確定ダウン技でした。
ただ、コンボを空中復帰不可能技で〆て、地上受身に起き攻めを重ねる構成でよければ
ほぼ全キャラにあるから、リンネ特有の利点ってほどじゃないね。
- 22 :名無しさん:2012/09/19(水) 03:51:09 ID:nDXEdlVA0
- ・その他
空中でガードできるのは飛び道具だけ
つまり地上版空中版共に236Cを空中ガードさせたら通常技必殺技がガー不
チェインシフトはとりあえず6C三段>チェインシフト>ダッシュ拾い直しみたいな使い方でおk
ゲージを回復しつつコンボを伸ばせるから余裕のある人は使ってみたらいいんじゃない
コンボゲーやってれば稼働日にいきなり触っても練習なしでいけるだろうことをまとめてみた
俺は下手糞でコンボとか起き攻めとか全然伸ばせないからあとは頼んだ
- 23 :名無しさん:2012/09/19(水) 03:56:55 ID:nDXEdlVA0
- >>21
俺には空対空でJA引っ掛けてからヒット確認して安定して落とすってのは二段ジャンプ無いと難しかったわ
- 24 :名無しさん:2012/09/20(木) 14:04:27 ID:KqNppeB2O
- 誰か引き剥がしからのコンボ教えていただけませんかm(_ _)m
- 25 :名無しさん:2012/09/20(木) 17:19:38 ID:VdbuabS20
- 引き剥がしたら6C派生派生で〆ればいんじゃない
若しくは>>19とか
- 26 :名無しさん:2012/09/20(木) 19:31:09 ID:9MADi.M.0
- 適当>6C>6C派生>463214A(?)orB(?)>5A>6C>6C派生>6C派生
↑今日やってきたんだけどこれってほんとにつながる?
コンボ数の色変わっちゃうんだけど
- 27 :名無しさん:2012/09/20(木) 20:15:58 ID:9MADi.M.0
- 連レスすまそ
格ゲーはじめたばっかで引き剥がしっていうのがよくわからん
〜J2B>2C(引き剥がし)ってこと?
- 28 :名無しさん:2012/09/20(木) 20:37:08 ID:VdbuabS20
- >>26
最終ロケテで相手がやってたやつだからきちんとは覚えてないのだ、スマン
覚えてるのは6C>6C派生>463214>何か>6C~だから5Aの後で色変わるなら5Bとか他のにしてみて下さい
- 29 :名無しさん:2012/09/20(木) 20:53:16 ID:9RyC5s2MO
- 起き攻め誰か早よ
なんか裏落ちとかめくりできそうで、できなくね?w
- 30 :名無しさん:2012/09/20(木) 20:54:43 ID:LvyKaVBM0
- 公式に通常技の名前書いてねーけどどこで知ったのみんな
- 31 :名無しさん:2012/09/20(木) 21:21:13 ID:a3EBCpHcO
- コンボとかよくわからんけど、とりあえずパンツは白だったよ
- 32 :名無しさん:2012/09/20(木) 21:28:20 ID:h2nONsbw0
- >>4の中央コンボ、エリアル後に相手が受身取れて2C拾いが出来なかった
ただJ2B入れて強制ダウン作ると2Cで拾って6C派生〆出来たよ
6CCC>463214(C?)はよくわからない、EX版って乱舞技っぽくてフィニッシュで相手が壁バンするのでいいのかな?
固め面だと、リバビか波動でフォローせず近距離でB止め、C止めすると多分反確
あとJ2Bは通常ヒットしても2A繋がるけどガードされると反確
低い位置でガードさせれば大丈夫な可能性もある
- 33 :4:2012/09/20(木) 22:07:58 ID:.gR7abdw0
- >>32
俺も今日触ったけど>>4の中央コンで相手が2Cで拾える高度にならなかった、取り敢えず土曜に詳しく検証してみるつもり、ってかぶっちゃけこれ安いから誰か高火力コンあげてくれ
463214Cは相手に向かって飛びこんで切るやつだと思うんだが214Cと勘違いしてないか?
後、誰かメルカヴァに浮遊された時の対策教えてください、空中から近付こうとすると滑空、地上から潜って差しにいこうとすると急降下がきてどうにもできんのだが、ってか何で急降下当てて有利なんだよ・・・
- 34 :名無しさん:2012/09/20(木) 22:22:56 ID:jyCl0zZU0
- J2Bで落として2Cのあと6CCCが繋がんないんですが、どこかにディレイとかかけますか?
- 35 :名無しさん:2012/09/20(木) 22:29:34 ID:jgOaSrsc0
- 俺も2C5Cからの6Cが一段目しかあたらん・・・
- 36 :名無しさん:2012/09/20(木) 22:41:35 ID:nA3gA9nM0
- 俺もJ2B生当てのあと上手く拾えなかったんだが、誰か拾ってコンボしてくれ…
あと地上の相手に空中技(JB?)ガードさせてJA空牙を重ねるとめくれたぞ
有利不利分からんけどネタにはなりそう?
- 37 :名無しさん:2012/09/20(木) 22:48:33 ID:7VEJfWMg0
- J2Bの後の2C拾いは普通に高さかなぁ
はっきりした事は分からんから個人的な感想だけど、J2Bの前はJCじゃないと着地2Cが繋がらない気がした
○ JB>J6B>JC>J2B>2C
× JB>J6B>J2B>2C
高さもそこまで変わってなかったと思うんだけどね
- 38 :名無しさん:2012/09/20(木) 22:51:09 ID:7VEJfWMg0
- あっ、2Cは当たってんのか
その後の6CCCは特に何も意識しなくても当たると思うけど…
繋がらないってJ2Bで後ろ行っちゃって入力逆になって5Cが出てるとかじゃないよね?
考えられるとしたら最初に色々刻み過ぎて補正強くなってるとか
- 39 :名無しさん:2012/09/20(木) 22:52:37 ID:.gR7abdw0
- >>35
J2B>2C>5C>6C>派生>派生は要所要所でディレイかけると入る時がある、でも入んない時のが俺は多い
- 40 :名無しさん:2012/09/20(木) 23:05:15 ID:U7YYJ.P.0
- >>4のコンボだけど
着地>2C>6C>6C派生>6C派生
にした方が安定
あと214A(4)の後のジャンプキャンセルにディレイを掛けてエリアルも要所でディレイかけるとおk
- 41 :名無しさん:2012/09/21(金) 00:02:52 ID:IWl/.ZRY0
- このキャラってインクリース対応技って無いんですかね?
- 42 :名無しさん:2012/09/21(金) 00:07:02 ID:CGz/xDWg0
- J2Bってガードさせた後不利っぽい?
あと無迅派生Bがぶっ飛ばしみたいだから壁コンとか出来そうだったが…
- 43 :名無しさん:2012/09/21(金) 00:08:08 ID:KvWpVPnM0
- とりあえず今日触って分かったこと書いとく。既出あったらすまん
jc=ジャンプキャンセル CS=チェインシフト ch=カウンターヒット dc=ダッシュキャンセル
☆通常技で特殊な性能してるものや知っといたほうがいいもの
・5C派生(5CC)
5C後、逆手にもった刀で突く。hit時のみ必c可、しりもちつくので空牙と霧靱で追撃可
硬直差は未検証、ちょっと距離離れる。A空牙dcからコンボいけたけど安い。今後の研究待ち
・6C
見た目通り、斜め上に強い&発生そこそこなので安易な飛び込みはこれで落とす
空中chした場合、よほど先端でもない限りはEX空牙で追撃可〜コンボ。ダメージおいしいので結構大事かと
真上の敵には当たらないので月輪と使い分けたい
・J2B
上段&持続当てでもないかぎり降りなんでコンボ用
☆必殺技で分かったこと
・空牙
途中で消えるのが地味に困る飛び道具。AB共に地空問わずchで追撃可
A版は発生遅いが適当に通常技をガードさせてから出すと暴れ潰しに、かつ通常hitでも相手が浮く。
けどdc入れ込まないと追撃できない&dcしたらガードされていた場合反確なのでリスキー。
B版はchしないと浮かないが発生が早い。空中版はAB共に発生一緒(?)低空で出してガードさせれば有利
EX版はガードさせて大幅有利がとれてhit時追撃可
・月輪
A版は潰されることが多々あったんで切り返しとして信頼できない
ガードされるとどうせ反確なんでB版安定かと。コンボには使えない
・霧靱
ボタン連打でhit数増加&最終段で浮かせてjc可。エリアルにもっていくパーツ
A版は普通に浮かせ、B版は壁に吹き飛ばす。B版の方が威力高いんで端コンではB版を使うコンボも考えられる。
前進はするもののリーチが短いんで5C2Cが先端当たりだとスカることが多い。
これ使わなくても〜2C>5C(jc)でエリアルは可能
・飛燕
A版は上段。通常技から出すと端以外では基本めくれる。でもガード方向変わってないようで、普通に反確になる。
めくれても当たりはするが、コンボ用。
B版は中段。こちらも端以外でめくれる上にこちらはめくれるとスカる。画面端での中段択。
ガードされてもオリエの2Aはガード間に合う。でもセトの2Aはガードできなかったんでキャラによっては反確。
A版はhitガード問わず、B版はhit時のみCS可能。B版は崩し>CSから高火力コンボができるので重要。ガードされてもCSは漏れない。
試してないがEX空牙にキャンセルできるんならCS使わなくてもダメージ取れそう。
・超必
当てて美味しい、ガードさせて有利、発生早いと、ぶっぱに最高な技性能。
- 44 :名無しさん:2012/09/21(金) 00:11:16 ID:KvWpVPnM0
- 連投すまん。続き
コンボ
〜適当>2C>A霧靱(jc)>JB>J6B>JC(jc)>JB>J6B>JC>J2B>2C>6C>6C派生>6C派生
基礎コン。エリアル部分は最速。J2Bで相手と位置が入れ替わってしまうが。入れ替わらない方法はないのだろうか…
端ならB霧靱にすればちょっとダメ伸びる
〜適当>2C>6C>6C派生>A飛燕>2A>5C(jc)>JB>J6B>JC(jc)>JB>J6B>JC>J2B>2C>6C>6C派生>6C派生
最もダメージをとれたコンボ。安定して3000ダメ以上を出せる。
けど飛燕のめんどくさいコマンドや、飛燕後の最速2A広い等、他のコンボよりちょっと難度が高い。
2Aは地面スレスレで拾うんで、ワレンやメルカヴァのようなデカイ図体のキャラに完走できるかは未検証
〜〜〜適当>JB>J6B>JC>2C>超必
最後の一押しに。超必は補正キツそうな状態からでも結構ごっそりダメージ取れる。
EX空牙hit>(5Bor5C)(jc)>JB〜上と同じ
B飛燕(CS)>5B>〜上と同じ
〜適当(地上食らい)>5C>5C派生>A空牙(dc)>2A>5C(jc)>JB〜上に同じ
2Aは地面スレスレで拾うんで以下略
- 45 :名無しさん:2012/09/21(金) 00:14:34 ID:OG/9zLzQ0
- 6000ぐらい出せるらしいからレシピ模索せんとなー
- 46 :名無しさん:2012/09/21(金) 00:16:03 ID:MhbessMU0
- リンネのカラーってなんか元ネタみたいのあんのかね?
2Pカラーとかどっかで見た気がしてなんない
- 47 :名無しさん:2012/09/21(金) 00:35:48 ID:P09H8HA20
- こいつ地上中段ってB飛燕しかない?BEもないみたいだし
- 48 :名無しさん:2012/09/21(金) 00:40:35 ID:NZLPduQU0
- 〜B霧靭A派生でエリアルに持ってってたけど、普通にA霧靭でよかったのか
- 49 :名無しさん:2012/09/21(金) 00:44:09 ID:Fgi1zFA.0
- B霧靭のが前進するんじゃないっけ。
距離にあんま影響されないじゃないか的な。
だからB霧靭A派生のがいいんじゃないかな。画面端ならB派生でな感じ
- 50 :名無しさん:2012/09/21(金) 00:46:48 ID:2rFVJQxI0
- 画面端は2Cはさまず6C>214Bで行ったほうがダメ高い。3500オーバー
- 51 :名無しさん:2012/09/21(金) 01:20:17 ID:b7ZVm5Vo0
- 他のキャラより火力低めだけど、どの攻撃も判定すっゲー強い感じだな。
ゲージあれば十分なダメ取れるし
2段ジャンプ、空ダ、J2B使えばどっからでも空襲できるのもいい。
あとC空牙を空中ガードさせたあと通常技確定の件だけど
シールドされるとガードされちゃうよね。
- 52 :名無しさん:2012/09/21(金) 01:27:10 ID:itlA5M0o0
- ガンガードバティスタ辛いんだけど他の人どうだった?
投げ抜けしっかりしてて上見てたから基本的に事故待ちしかなかった
中距離でクウガ撒いたらある程度は動いてくれてたけど無理だわ
- 53 :名無しさん:2012/09/21(金) 01:31:34 ID:OG/9zLzQ0
- 投げ抜けってJ2Bで潰せないの?
- 54 :名無しさん:2012/09/21(金) 01:38:19 ID:itlA5M0o0
- >>53
少なくともその人には意味なかった
起き攻めで一応投げは通ってたけど固めでは無理だった
- 55 :名無しさん:2012/09/21(金) 02:06:29 ID:TDGntefk0
- その人には無理だったってことは、グラ潰しとしてJ2Bは機能するのか?
グラ潰しとして使えるなら、単純に見せ方が下手だったとしか・・・ このゲームの投げ抜けが見てからできるくらい猶予あるなら知らんけど
まぁでもJ2Bはガードされたらヤバいからあんまり使いたくないけどね。やるなら地上アサルトJAとかでいいだろうし
- 56 :名無しさん:2012/09/21(金) 02:07:17 ID:1e3/rhvw0
- まだこっち側が単調だから抜けやすかったって可能性もある
リターン高いグラ潰しもその内研究されるんじゃない?
- 57 :名無しさん:2012/09/21(金) 04:56:40 ID:gPhWcUR.0
- こいつのBEはJ6Bと(5C)→Cの2つかな。後者は必殺技でのみキャンセル可だったと思う。CSつかえば伸ばせる。
- 58 :名無しさん:2012/09/21(金) 07:14:26 ID:36xxBfLQ0
- >>51
昇竜も空シールド可能なの?
ギルティみたいに対空昇竜はやっちゃ駄目系のゲーム?
- 59 :名無しさん:2012/09/21(金) 07:27:06 ID:gDX7/r3MO
- >>57
BEってメルブラか?
これインクリースだよな
- 60 :名無しさん:2012/09/21(金) 08:09:21 ID:Fn3UvuYE0
- BE5C派生中段っぽいけど崩した後何当てりゃコンボいけんだろ?
A空牙からコンボいけたりするのだろうか
- 61 :名無しさん:2012/09/21(金) 08:13:36 ID:dbazZYf20
- 試したことないからわからないけど5CC>A空牙>ダッシュ5Bが繋がるぐらいだしいけるんじゃない?
- 62 :名無しさん:2012/09/21(金) 08:38:04 ID:iLnTROFA0
- BEってなんでしょうか・・・?
- 63 :名無しさん:2012/09/21(金) 08:51:01 ID:4Opx1Yd60
- メルブラの溜めの略称。ブローバックエッジ
今作だとインクリース
- 64 :名無しさん:2012/09/21(金) 08:56:29 ID:iLnTROFA0
- 分かりました、ありがとうございます。
- 65 :名無しさん:2012/09/21(金) 09:17:11 ID:OPV4uz.c0
- 上の方の書き込みに「引き剥がし」ってあるんですが
どういうシステムなんでしょうか?
- 66 :名無しさん:2012/09/21(金) 09:58:54 ID:ssH6BEgg0
- >>60
上に書いてくれてる人いるけど、5CC>A空牙dc>2Aが繋がるみたいだし、タメ5CCでもいけそうだよね。
これ中段なら画面中央の崩しパーツになるよな。5Cから2Cとタメ5CCでお手軽崩しにならんかな
- 67 :名無しさん:2012/09/21(金) 10:21:56 ID:4Opx1Yd60
- ダッシュABって飛び道具避けられない?
- 68 :名無しさん:2012/09/21(金) 10:39:16 ID:Fn3UvuYE0
- >>61
>>66
サンキュー、やれるときあったらやってみるわ
派生タメ5Cはタメの時間がかなり長い気がするから一発ネタになる気がする
後、何かこのキャラコンボ中空中でjc使わないと地上jが2回使えるっぽいんだけど誰か確認してくれない?JB>J6B>JCで間違って着地しちゃった後焦ってがちゃがちゃしてたら地上jできた気がする、気のせいだったらすまん
- 69 :名無しさん:2012/09/21(金) 10:55:34 ID:NE7o2OJc0
- >>66
それできたよ
個人的にはむじん入れ込みが簡単だったけど
- 70 :名無しさん:2012/09/21(金) 11:05:00 ID:KHU3ZRxM0
- 中段がわからない
- 71 :名無しさん:2012/09/21(金) 11:19:31 ID:2AaPNc9UO
- >>68のが行けるなら〜J2B>2C〜むじんエリアルで運び+ダメアップいける?
- 72 :名無しさん:2012/09/21(金) 11:23:53 ID:Yr6LfRsU0
- >>70
B飛燕
- 73 :名無しさん:2012/09/21(金) 11:49:13 ID:t.7M5Iho0
- 画面端のコンボがわからない・・・
後はカウンター拾いとかかなぁ
取り敢えず安定して出来るレシピがあればお願いしますm(_ _)m
- 74 :名無しさん:2012/09/21(金) 11:52:40 ID:7CV38d7I0
- >>72
ありがとう
カラー6が最高
- 75 :名無しさん:2012/09/21(金) 12:15:10 ID:ssH6BEgg0
- >>69
ありがとう。となるとタメ5CCからB霧靱でいいのかな?
>>74
カラーのナンバーは分からんがスパッツが消えるカラーがヤバイ
- 76 :名無しさん:2012/09/21(金) 12:29:28 ID:d0mny0i60
- >>68
できなかった気がする
空対空JA>JB>JC>着地5A>5B>JB>J6BJC>J2B>間違えて2B>5B>上入れっぱ
で、jcできなかったと思うし
空対空時や対空CH時のコンボを考えてるんだけど
JA〜JC>着地昇りJA〜JC>着地5B〜6C〆
JA〜JC>着地昇りJA〜J2B>2C>214B〜6C〆
辺りが妥当?これより良いコンボあるなら教えてもらいたい
- 77 :名無しさん:2012/09/21(金) 12:50:43 ID:3IQllFGg0
- エリアル着地直後にジャンプは出来ると思う。ただ、エリアル着地後に地上技つなげての
ジャンプキャンセルはできなかったような気がするな。
- 78 :名無しさん:2012/09/21(金) 12:54:46 ID:NsxiJJrs0
- それできないゲームないだろ・・・
- 79 :名無しさん:2012/09/21(金) 12:57:11 ID:36xxBfLQ0
- 〜J2B>2C>6CのJ2Bの後どっちに着地するのかいまいち分からんのだけど
何か分かりやすいポイントとかあるの?
- 80 :名無しさん:2012/09/21(金) 13:04:07 ID:b9HcYW9k0
- >>79
一言で言えば距離なんだろうけど…エリアル当てている時の距離とか?
- 81 :名無しさん:2012/09/21(金) 13:08:10 ID:b9HcYW9k0
- 牽制に6C使ってるんだけど、当たった時は何してる?相手の高度もあってか、いまいちしっくりこなくて。
- 82 :名無しさん:2012/09/21(金) 13:08:29 ID:NE7o2OJc0
- それっぽいコンボが出来たので投下
2C省くとダメージ延びるっぽい
ノーゲージどこでも
5B>6B>2B>5C>追加C>B霧靭>派生A>6C>6C>B霧靭>派生A>(jc )>6C>6C>JB>J6B>JC>(jc)>JB>J6B>JC>J2B>2C>6C>6C>6C
3700ダメージ
GRDによっては4000超える
ヴォーパル限定
5B>6B>2B>5C>追加C>チェインシフト>ダッシュB>B霧靭>派生A>6C>6C>B霧靭>派生A>(jc )>6C>6C>JB>J6B>JC>(jc)>JB>J6B>JC>J2B>2C>6C>6C>6C
4700ダメージくらい
両方とも〆を~2C>IWにすると+1800ダメージになります。
- 83 :名無しさん:2012/09/21(金) 13:11:37 ID:NsxiJJrs0
- B霧靭>派生A>6C>6C>B霧靭ってつながるんだ・・・イメージできんけど最速で行ける?
- 84 :名無しさん:2012/09/21(金) 13:15:18 ID:b9HcYW9k0
- 二回目の霧靭の後のjcの意味は?
- 85 :名無しさん:2012/09/21(金) 13:17:03 ID:NE7o2OJc0
- >>84
霧靭の後ってジャンプキャンセルしてるよね?あんまり気にしなくていいかも
- 86 :名無しさん:2012/09/21(金) 13:19:08 ID:NE7o2OJc0
- >>83
最速だと派生が調度当たる感じ
ディレイかけて初段当てても良いかも知れない
- 87 :名無しさん:2012/09/21(金) 13:24:26 ID:NE7o2OJc0
- >>84
ごめん、書き間違いでした
>>82のコンボは二回目の霧靭の後は
そのままJBに繋いで二回目の6C>6Cは余計です
- 88 :名無しさん:2012/09/21(金) 13:28:23 ID:0cgJel5o0
- A飛燕からC飛燕て繋がりますか?
- 89 :名無しさん:2012/09/21(金) 13:33:18 ID:muE.sIUYO
- 現状全キャラに安定して高そうな感じのコンボまとめてみた
エリアル
JB>J6B>JC>jc>JB>J6B>JC>J2B
中央
ノーゲージ
適当>2C>214BA>エリアル>2C>6C3
画面端
適当>5C>6C>214BA>エリアル>6C3
1ゲージ
適当>5C>6C2>463214C>5C>エリアル>6C3
空中CH>5B>エリアル>(6C2>463214B>)6C3
おまけで
ヴォーパル状態、ゲージ200%、相手立ちゴルドー
JC>5B>2B>6B>5C>6C2>463214C>6C2>463214C>6C2>CS>5C>エリアル>6C2>463214C>6C3
6600くらい
2Cがきつめの上書き補正っぽくて、6CとEX飛燕がコンボパーツとして優秀っぽい
あと6カラーの黒パーカー白パンツのリンネちゃんふんすふんす
- 90 :名無しさん:2012/09/21(金) 13:49:00 ID:w9FE5Mwg0
- J2bで締めたら前受け身とかされるんかな
最後全然へらんしダウンとりたい
- 91 :名無しさん:2012/09/21(金) 14:04:32 ID:eLFZvYkk0
- 6C>派生6Cから飛燕繋げるコンボは?
- 92 :名無しさん:2012/09/21(金) 14:31:35 ID:N/zScgzoO
- 初めて触って速攻で乱入されたんだけどリーチ長い奴のガン待ちうざすぎワロタ
これ空中ガード出来ないの知らなくてボッコボコやで
- 93 :名無しさん:2012/09/21(金) 14:56:38 ID:bQ9ZeNC20
- 236cから直接エリアルいってj2bで
叩きつけたら相手が地上くらいになったんだが
- 94 :名無しさん:2012/09/21(金) 15:03:55 ID:2rFVJQxI0
- 地上くらいになることはよくある。地上くらいになるフレームが全キャラにあるとか
- 95 :名無しさん:2012/09/21(金) 15:12:18 ID:IwulSf7M0
- >>92
シールドはれば空中ガードできるで
- 96 :名無しさん:2012/09/21(金) 15:44:51 ID:jPqgNQj.O
- ダッシュABって無敵か何かはあるの?
はよ実戦したい
てかダッシュとバクステとアサルトってAB(+レバー)でも出るね
空ダのコマンドが3パターンもあるゲームって初じゃね
>>95
昇竜対空ってやっちゃ駄目系?
このキャラどれで対空すればいいの?
6Cくらい?
- 97 :名無しさん:2012/09/21(金) 16:25:10 ID:HrVNi95A0
- 82のコンボ2Aからとかだとできなくない?
というか最速でやると6C追加が当たらなくてディレイかけると受身可能なんだが
キャラ限定ではないよね?
- 98 :名無しさん:2012/09/21(金) 17:14:51 ID:adgOli8.0
- 〜適当>2C>6C>6C派生>A飛燕 >2A>5C(jc)>JB>J6B>JC(jc)>JB>J6B>JC>J2B>2C>6C>6C派生>6C 派生
追加すると、A飛燕の当たった距離が少し遠いと、その後のエリアルの初段が届かない。
その場合はエリアルをJA>JB>J6B>jc>JB>J6B>JC>J2Bに変更すれば届く。
2Cが先端ヒットでも届くから便利。
- 99 :名無しさん:2012/09/21(金) 17:17:16 ID:adgOli8.0
- >>91さんへの飛燕コンボです。
- 100 :名無しさん:2012/09/21(金) 17:20:53 ID:adgOli8.0
- 確かに当たらない。6C派生が、相手の位置が高くて外れる…
- 101 :名無しさん:2012/09/21(金) 17:21:54 ID:icmP3/Yc0
- 低空JC>昇りJBでF式みたいのできた。その後はつながるかわからんが…キャラ限だろうし
- 102 :名無しさん:2012/09/21(金) 18:39:50 ID:J81F84e60
- 今のところノーゲージで最大ってどのコンボ?
- 103 :名無しさん:2012/09/21(金) 18:43:34 ID:HrVNi95A0
- わからないけど自分は端で4200中央で3300ぐらいまでならだせた。
ゲージありなら端で6000いった
- 104 :名無しさん:2012/09/21(金) 18:55:12 ID:O3HKiNgwO
- このキャラ強くね?
- 105 :名無しさん:2012/09/21(金) 18:56:24 ID:J81F84e60
- >>103
端のレシピ教えてくれー
- 106 :名無しさん:2012/09/21(金) 19:45:18 ID:DCQG.goI0
- 5C>J6Bとか繋がるよね。なんかのパーツに使えないかなあ
- 107 :名無しさん:2012/09/21(金) 22:42:20 ID:jPqgNQj.O
- 霧刃Aの繋ぎって何段までA連入れればいいの?
- 108 :名無しさん:2012/09/21(金) 22:45:43 ID:dbazZYf20
- 4段目当ててからジャンプキャンセル
- 109 :名無しさん:2012/09/21(金) 23:14:03 ID:eLFZvYkk0
- >>104
弱くはない
でもバティスタつらくないか?
ワレンも面倒に感じる
あとログ飛ばし読みしたが
超必はガードさせて有利だけど途中確反
- 110 :名無しさん:2012/09/21(金) 23:38:28 ID:IumB6nvs0
- 相手にやられたけど7000コンボできてるのな
- 111 :名無しさん:2012/09/21(金) 23:43:35 ID:dbazZYf20
- ヴォーパル取ってて始動が高くて6C多めで繋いで神凪で〆ればそれぐらいはいくんじゃない?ってキャラではあるよね
いや、そんなダメージ出した事ないけどさ
- 112 :名無しさん:2012/09/21(金) 23:50:53 ID:kRqTY3uMO
- F式ネタ
①JCガード>昇りJB>J2B>2A
簡単、リンネとバティスタに不可
②JCガード>バックジャンプ昇りJ6B>J2B>2A
ちょいむず、ミスした時バックジャンプだから低リスク
全キャラ対応
③低空空牙(立ちガード)>昇りJB〜
飛びに反応して立っちゃう人用
J6Bでも可
起き上がり方向選べるからなかなか決めづらいけど、低空空牙>アサルトJC〜とかで決めるチャンスは割とありそうかな
一応ガードされた時用に目押しの繋ぎもあるけどむずい上にワンチャンデカキャラ限かもだから調べるのをやめた
- 113 :名無しさん:2012/09/21(金) 23:52:10 ID:S/Oraj7c0
- だれかまじで暴れつぶしの仕方教えてください・・・このゲームディレイ幅短すぎて固め中に読み合いのしかたがわからない
- 114 :名無しさん:2012/09/21(金) 23:56:02 ID:J2iT8ylQO
- A飛燕単発から何か繋がります?このキャラ崩す手段なくてたまに奇襲で飛燕出すと当たる場合があるのでそこから何かしらしたいのですが。
あと空牙(空中)ヒット後は6C3やってたのですがもしかして6C2>飛燕繋がる?対人しか出来なくてなかなか検証出来ないorz
- 115 :名無しさん:2012/09/22(土) 00:05:45 ID:2n0ye/Ps0
- 固めや暴れ潰しは結構難しいよね
リバビダッシュ投げも思ったより遅くて結構抜けられる
- 116 :名無しさん:2012/09/22(土) 00:05:59 ID:ErQ4Znt60
- >>113
暴れ潰しだと普通にA空牙か、上にもあった〜5C>2Aスカ>2B辺りかなぁ
個人的にそこまでディレイで暴れ潰せない感じしないんだけど、このゲームってどう動くのが正解なのかね
上手くシールド張れば固めから抜け出せるけど一度出したら一定時間ガード段変えれないってのが固めの一番キモだとは思うんだけど、
地上中段がないに等しいから結局アサルトに頼るしかない気がするんだよね
そんでアサルト上手く通すためには暴れ潰しを充実させる必要があるって感じ?
今のところ慣れるのに必死で感覚で動き過ぎててそこまで頭回ってないけど
- 117 :名無しさん:2012/09/22(土) 00:11:32 ID:Lz0UZ.fo0
- >>113
基本は最初の方にあった
適当〜5C>2A>2B でリバビ使えばいいんじゃない?
214Aでビート切った後2B重ねても暴れ潰せそうな気がしたけど……
てかこれあまり固めていくゲームじゃなさそうだしなぁ……
- 118 :名無しさん:2012/09/22(土) 00:17:37 ID:CKKGx9RY0
- >>108
A派生の部分から数えて4段目ってことでいいのかな?
ありがとうなのぜ
- 119 :名無しさん:2012/09/22(土) 00:20:45 ID:ErQ4Znt60
- >>118
いや、最初のA霧刃含めて4段目
公式のムービーページのリンネ動画にA霧刃からエリアルいってるやつあるから参考にするといいと思います
- 120 :名無しさん:2012/09/22(土) 00:22:49 ID:6ZYUdB2M0
- >>113
みんな書いてる通りのでも暴れ潰しになるし あとは後ろバックジャンプJ2B 使ってるかな
- 121 :名無しさん:2012/09/22(土) 00:26:46 ID:Oa4hP1nE0
- 〜5C>2Aスカ>昇りくーが! が割と好き
- 122 :名無しさん:2012/09/22(土) 00:35:11 ID:jwIcaurs0
- >>109
バティスタ戦だけど、相手の地上A弾は硬直中なら弾発生後でも2Cで一方的に勝てるよ
固め中にC攻撃からのキャンセルでも確定で刺せて、コンボにも行けるので覚えておくと便利
あとは地上Aビームはこっちのダッシュで潜れるので、この二つで地上の飛び道具を抑制するといい感じに戦えたよ
地上B、C攻撃もリーチは長いけど飛び越えれれば隙の大きさから確反とれたりもしたんで、
あとは空中戦と相手の空中からの弾をどうにかできればかなりやれそうだった
- 123 :名無しさん:2012/09/22(土) 00:47:14 ID:L9XFdXdI0
- >>105へ
遅くなったけど端のノーゲージ5B>2B>5C>214BB派生>6C>6C>214BA>エリアル
というか普通に5B>2B>5C>6C>214BA派生>エリアルで3500とかぐらいで中央でも入る
ぶっちゃけ5C派生のやつより簡単でむずくない
- 124 :名無しさん:2012/09/22(土) 00:48:21 ID:CKKGx9RY0
- >>119
たびたびすいません
見てきます!
ダッシュ6A+Bって何かくぐれたりするんですか?
使ってないので使いどころが分からない
- 125 :名無しさん:2012/09/22(土) 00:50:07 ID:2n0ye/Ps0
- >>120
横からで申し訳ないけどJ2Bってガードされたら確反とかない?
ここで見たような気がして使ってなかったんだ
- 126 :名無しさん:2012/09/22(土) 00:57:59 ID:KfakgxdY0
- >>125
リンネに限らず急降下系はガードされたら不利だと思うぞ
メカルヴァなんかもガードさせて不利っぽかったし
なんでJ2Bはコンボパーツかめくり、奇襲で割り切る方が立ち回りしやすいかと
- 127 :名無しさん:2012/09/22(土) 01:02:22 ID:Lz0UZ.fo0
- >>125
>>120じゃないけどJ2Bはガードさせて不利っぽい
どれだけ不利かは不明……図々しく2A振ってるけどw
対ユズリハとかはJ2Bで差し込んでいかないとツラい
- 128 :名無しさん:2012/09/22(土) 01:08:56 ID:KfakgxdY0
- 有益かどうかしらんが一応カキコ
オリエ使ってる友人曰く、しゃがみ状態のリンネに5BとたしかディバインスラストAかな?
あの突進技がスカるらしい
スラストBとEXは当たるから油断しないでね!
でも5B当たらないのは大きいな オリエの立ち回りに重要な技だし
- 129 :名無しさん:2012/09/22(土) 01:12:18 ID:Yl86kYh60
- このキャラ昇龍にCCって出来る?
IWは剣ぶん回した後無敵切れるから普通に小パンからフルコン食らうね
- 130 :名無しさん:2012/09/22(土) 01:13:36 ID:ErQ4Znt60
- CSの事だとして昇竜からのCSはどのキャラも出来ないはず
- 131 :名無しさん:2012/09/22(土) 01:13:50 ID:2n0ye/Ps0
- >>126,127
ありがと
確反取られる程じゃないなら場面によっては使うのもありなのかもね
- 132 :名無しさん:2012/09/22(土) 01:13:53 ID:XIluGbac0
- >>128
有益だった (※個人の感想です)
キャラ対が始まったら流石に振ってこないだろうけど
- 133 :名無しさん:2012/09/22(土) 01:16:39 ID:3.QLRFWc0
- ワレンまじやばくね。たぶん普通に強キャラな上にリンネ的にもツラかった。
そんなわけでワレンについて書いてみる。
とにかくつらかったのが腕を上下にぶんぶんするやつ。
発生早い(リンネの5C→A空牙連携に割り込んで相打ちとられるくらい)
ガードしても五分かワレン有利(ぶんぶん→ぶんぶん連携に昇竜しかほぼ勝てない)
シールド効き目薄い(多段で前進する技だからあまり離れない)
ぶんぶんがスカってるのをみてもほぼ差込みが間に合わない
ぶんぶんをガードさせた後、敵が仕掛けてくる択としては
ぶんぶん→投げ(こちらの暴れ、シールド潰し)
ぶんぶん→中段からのコンボ(こちらの下段ガード崩し)
ぶんぶん→ぶんぶん(暴れつぶし、攻め継続)
対策としては昇竜ぶっぱするしかなかった。
何か他にあったら誰か教えてください・・・。
あとリンネの5C→A空牙連携はワレン相手には封印推奨。
色々と割りこまれた。
5C→5Aしたあと立ち通常技振るのもやめたほうがいい。
リンネの5Aがスカる間合いでもワレンは掴んでくる。ぶんぶんされても負ける。
リンネの立ち回りとしては
相手の攻撃が届かない距離で2Cを置いておく(遠くでジャンプしてたら着地に2Cを合わせる)
相手の攻撃が空振りしたら5Cとか2C
遠距離からギガンテックプレッシャーみたいな突進技で突っ込んできたらJC
5C→5Aしたあとは上りJA→下りJAorJBの連携
っていう感じでけん制メインの立ち回りするしかないと思う。
密着〜近距離はリンネ不利だと思う。ワレンの投げ間合い鬼畜過ぎる。
画面端に追い込まれたらかなりキツイ。
機動力が終わってるのが唯一の救い。とにかく近寄らせない。
間合いを離してけん制合戦に持ち込めても空ダと突進技だけは注意。
- 134 :名無しさん:2012/09/22(土) 01:16:50 ID:XIluGbac0
- >>131
J2B当てめくりならもしや・・
とか思ったけど普通に不利でした
- 135 :名無しさん:2012/09/22(土) 01:19:34 ID:KfakgxdY0
- >>129
どっかのスレで見たけど昇龍自体CSできるシステムじゃないっぽいぜ
>>132
キャラ対はきっと暴れ潰し中心だぜ・・・・
リンネによく暴れられるらしいから
- 136 :名無しさん:2012/09/22(土) 01:21:43 ID:ErQ4Znt60
- ワレンはそんな辛いと思わなかったけどなぁ
その腕をブンブンする技はあんまり使われなかったから分からないけど、
基本的に空牙撒いたり2Cで牽制しつつダッシュから差し込みにいってたらそこまで苦労しなかった気がする
あとは2段ジャンプからのアサルトJCが使う場所、というかタイミングを弁えれば結構強いと思う
- 137 :名無しさん:2012/09/22(土) 01:25:42 ID:XIluGbac0
- >>133
ほぼ同じこと考えてたわ
間合い見て2C以外が危険すぎる
B空牙牽制は突進技とのリスクリターンが
合わないと思うんだがどう思う?
- 138 :名無しさん:2012/09/22(土) 01:32:05 ID:Oa4hP1nE0
- ワレンの623A連打はまじでウザイ
さすがにガードすればワレン微不利っぽいんだけど、
絶妙に距離が離れるせいでAは届かないしBC系統は次の623Aに発生負けする感じ
連続シールドで距離調整するか、通常ガードしたらバクステしきりなおしが一番気楽かな
>>133
とりあえずワレンのコマ投げは、投げ抜け不能の一回転Aはクソ短いよ。
こっちの5Aと大差ない。
投げ間合いが鬼畜な一回転Bは投げ抜け猶予が超長いんで抜けてください
- 139 :名無しさん:2012/09/22(土) 01:38:11 ID:t79llIx.0
- ぶんぶんはやられないと分からんよ
あの技だけはマジでクソ技だと思う
まだ稼働したばっかだし対策あるかもだけど、ぶんぶんしてこないワレンならただのお客様
それくらいあの技はキツい気がする
- 140 :名無しさん:2012/09/22(土) 02:16:01 ID:2LH2R0Go0
- ぶんぶんキツいよなやっぱw
ところでコイツの2Aって下段?
- 141 :名無しさん:2012/09/22(土) 02:21:40 ID:ErQ4Znt60
- 上段
2Aが下段なのってハイドとセトと後1人ぐらいじゃなかったっけ?
- 142 :名無しさん:2012/09/22(土) 02:21:44 ID:KfakgxdY0
- >>140
そういや検証してなかったな・・・・
リンネだいたい下段ガード安定だからほとんど誤ガなかったし
- 143 :名無しさん:2012/09/22(土) 02:31:30 ID:2LH2R0Go0
- あーやっぱ上段だよな。2Bは下段・・・だよね?
- 144 :名無しさん:2012/09/22(土) 02:31:54 ID:bJT4Ka3k0
- 2B2Cは下段
- 145 :名無しさん:2012/09/22(土) 02:35:05 ID:CKKGx9RY0
- J通常技はJ2B以外全部中段?
- 146 :名無しさん:2012/09/22(土) 03:37:38 ID:kcuTeUn.0
- >>89
今日ゲーセンで、
2A>2B>2C>214BA(or214AA)>JB>J6B>JC>jc>JB>J6B>JC>J2B>2C>(5C>)6C>6C>6C
ってコンボの練習してたら、J2Bが当たらなかった。
仕方がないので、jcせずに一回目のJB>J6B>JCの時にJ2Bすると入ったんだけれど、
その後の2C>6C>6C>6Cの2回目の6Cが相手が高すぎて入らなかった。
何かアドバイス貰えないでしょうか。
- 147 :名無しさん:2012/09/22(土) 04:21:13 ID:UXl9cB5k0
- 夜勤じゃなければやれるのに、、、
誰かリンネの高火力コンあげてくれないかな
そうすれば妄想膨らましながら仕事出来るんだが、、
クレクレすませんでした。
- 148 :名無しさん:2012/09/22(土) 04:59:13 ID:L9XFdXdI0
- >>146
つ最速
中途半端なディレイは高度を下げるで
- 149 :名無しさん:2012/09/22(土) 06:29:30 ID:XIluGbac0
- >>146
全部最速にすると確実
5Cいれるとスカる
- 150 :名無しさん:2012/09/22(土) 08:19:59 ID:p/kTtqcE0
- >>82
今更だけど、ありがとう
コンボに2C使わないだけでダメージが劇的に伸びた
ターンは同じくらい取ってるのに火力差で劣勢になること多かったから、これでリベンジできる
- 151 :名無しさん:2012/09/22(土) 08:50:05 ID:MgaPL8WYO
- 〜むじんA派生>JB>J6B>JCのエリアルにディレイ掛けるとJC引っ掛けながら着地出来るけどそこから伸びないかな?
コパンで繋いでもう一回むじんエリアルか6C飛燕とか無理?
- 152 :名無しさん:2012/09/22(土) 08:51:20 ID:XNA.hZ5kO
- 基本は2C入れずに霧靭コン、6C2からは飛燕コンってな感じでいいのかな?
- 153 :名無しさん:2012/09/22(土) 09:14:36 ID:LEWZaZy.0
- JCから2C>6C繋がるしどうなんだろ
- 154 :名無しさん:2012/09/22(土) 09:44:44 ID:XnWTp/Xo0
- ゴルドーに勝てません…
- 155 :名無しさん:2012/09/22(土) 09:52:36 ID:CxKuF/eM0
- >>82のノーゲージコンボが個人的に安定しなかったので、ちょっといじってみた
(2A)>5B>2B>5C>214B派生A>6C>追加6C>463214A>5B>エリアル
コンボ考えたことないからみんなの意見聞きたい
- 156 :名無しさん:2012/09/22(土) 10:06:40 ID:mAhxDpGI0
- CSでjcと引き剥がしの回数リセット出来るみたいだからその辺しっかり使いきればコンボ伸びそうだよな~
- 157 :名無しさん:2012/09/22(土) 10:12:28 ID:kcuTeUn.0
- >>148-149
ありがとう!今日また練習してみます。
- 158 :名無しさん:2012/09/22(土) 10:13:21 ID:qE0JuyWY0
- ダッシュ中にAB同時押しで前転するけど
- 159 :名無しさん:2012/09/22(土) 10:15:24 ID:qE0JuyWY0
- 誤爆ごめん。
リンネってダッシュ中にAB同時押しで前転するけどあれって裏回りができるだけで無敵は無いのかな?
- 160 :名無しさん:2012/09/22(土) 10:22:22 ID:ErQ4Znt60
- >>159
バティスタの光球がすり抜けられなかったから無敵はないんじゃないかなぁ
2回しか試してないから自分が下手だっただけかもだけど
- 161 :名無しさん:2012/09/22(土) 10:25:33 ID:qE0JuyWY0
- >>160
やっぱりなさげなのかな?
使うときは過信しないようにしようかな、ありがとう。
- 162 :名無しさん:2012/09/22(土) 10:26:44 ID:2LH2R0Go0
- >>160
すり抜けられたぞ?
ハイドの飛び道具も潜れた。ただ、あれダッシュの出始めとかには出せないっぽい
- 163 :名無しさん:2012/09/22(土) 10:38:16 ID:H61iLwl60
- 飛燕が出ない不具合
- 164 :名無しさん:2012/09/22(土) 11:07:38 ID:VYz0vBr20
- アギト AE ユーリ @agito4616
くそが!!!したらばにコンボ書き込んだのに誰も反応しねぇじゃねーか!!もう知らん!いいコンボ見つけても教えてあげないもんねー!
- 165 :名無しさん:2012/09/22(土) 11:24:38 ID:Werra2nM0
- 反応してやるから朝の9時からできるゲーセン教えろ
- 166 :名無しさん:2012/09/22(土) 11:39:29 ID:MgaPL8WYO
- >>165
24のゲーセンだな
- 167 :名無しさん:2012/09/22(土) 11:49:53 ID:iiQ1XXEA0
- >>164
ツンデレと信じてるから…
信じてるから…
- 168 :名無しさん:2012/09/22(土) 11:50:58 ID:VBsGlMW.O
- >>155
このコンボは中央の奴かな?
ダメージはどれくらいよ?
- 169 :名無しさん:2012/09/22(土) 12:05:00 ID:VAzKeBWg0
- 霧靱6Cを経由しないでエリアル行くと、jcしたあとのJBが入らないんだけど、
これってもしかして霧靱のA派生は1回のみとか?
- 170 :名無しさん:2012/09/22(土) 12:43:18 ID:8acQRpYM0
- 俺ずっと5C派生飛燕やってた・・・
だから繋がらないのか・・
- 171 :名無しさん:2012/09/22(土) 13:16:36 ID:b1rKsZSgO
- C2段目からのクウガが出るときと出ないときがあるんだけど、
C2段目ってキャンセルタイミングが普通と違うのかな?
- 172 :名無しさん:2012/09/22(土) 13:25:29 ID:mAhxDpGI0
- >>169
単に高度が足りてないんじゃない?
B霧靭>派生A>5Bとかからエリアル行けば出来ると思うよ
- 173 :名無しさん:2012/09/22(土) 13:54:00 ID:rMJyi6iY0
- コンボ繋がらないのはキャラ限の可能性もあるなー
ところで忍者と戦ったが2Aで暴れられまくった。いい性能してるわあれ…。そこから4000↑いくし痛い
- 174 :名無しさん:2012/09/22(土) 13:56:31 ID:CKKGx9RY0
- 忍者?
- 175 :名無しさん:2012/09/22(土) 14:20:01 ID:zR..2raI0
- >>174
名前わかんなかった。セトだな
ガトリング中でも中段使ってくるから注意。ガードしてやや有利くらいかな?前述通り2Aが強かったから空中にいたほうが楽かもしれない
- 176 :名無しさん:2012/09/22(土) 14:38:05 ID:HATrZoxAO
- セトの中段って跳んでるのに2Aで落とせるんだよな
- 177 :名無しさん:2012/09/22(土) 14:56:00 ID:7pSi3gTw0
- >>112が出来ないんだかコツとかある?
やっぱ俺がへたっぴなだけかね?
- 178 :名無しさん:2012/09/22(土) 14:58:34 ID:063hatUc0
- ムジンからのJBが安定しない…
何かコツとかあります?
- 179 :名無しさん:2012/09/22(土) 15:04:27 ID:CKKGx9RY0
- よくコンボレシピ挙げてくれる人って5B始動で書いてるけど
実際地上から特攻するときって5Bから行ってるの?
自分は2Aで触りに行ってるんですけど、5Bのが判定とか的に良いの?
- 180 :名無しさん:2012/09/22(土) 15:14:54 ID:XtqGGsiM0
- 理想の話じゃない? 確反とかなら使えるし。
基本触るとしたら2A、2B、JC辺りかなぁ
- 181 :名無しさん:2012/09/22(土) 15:44:41 ID:BpfEByXA0
- 1ゲージ5000近いコンボルートないかな 4200くらいはいくけど
2A始動で
- 182 :名無しさん:2012/09/22(土) 16:31:40 ID:9d1Xivvc0
- かいてよー
- 183 :名無しさん:2012/09/22(土) 16:36:49 ID:d33/jgzEO
- メルブラは勝てるがこれ全く勝てないんだが
リーチ長いキャラ多すぎだろ…
移動はやいけど攻撃する前に落とされるよ?
- 184 :名無しさん:2012/09/22(土) 16:39:29 ID:dn7uHqfc0
- ぴょんぴょんしないでダッシュ2C先端の距離を見極めるんだ
- 185 :名無しさん:2012/09/22(土) 17:04:03 ID:oRUgREAs0
- F式について調べてたけど2Aどころか5Bも簡単につながるよー
火力的には3500いかないぐらいまで
- 186 :名無しさん:2012/09/22(土) 17:31:23 ID:FvLMN22Q0
- 画面端で隙間空けて前転で起き攻め表裏とかは出来るんだろうか
- 187 :名無しさん:2012/09/22(土) 17:36:59 ID:XIluGbac0
- ハイドに立ち回り勝てん
飛び道具置いてのダッシュCどうにかしろ!
ハイドのダッシュCは壊れてます
やられたら分かります
- 188 :名無しさん:2012/09/22(土) 17:40:43 ID:vIat3LU20
- それガードでかくはんだから
- 189 :名無しさん:2012/09/22(土) 17:43:57 ID:GVvdYKrU0
- >>186
棒立ちのゴルドーにやったけど無理だった
- 190 :名無しさん:2012/09/22(土) 17:57:29 ID:XIluGbac0
- >>188
しゃがみガードだと不利
立ちガでようやく五分だけどリーチで負ける
昇竜で割り切るしかない
- 191 :名無しさん:2012/09/22(土) 18:24:40 ID:BQS/pLhA0
- リンネ 身長141cm 胸囲69cm
バティスタ 身長140cm 胸囲70cm
これは・・・
- 192 :名無しさん:2012/09/22(土) 18:30:19 ID:VAzKeBWg0
- >>172
遅レスごめん。
そうか、5Bとか当てりゃいいのか。んじゃ例としては
2A>5B>5CC>B霧靱A(4)>5B>JB>J6B>JC>jcJB>〜 みたいな感じかな?
- 193 :名無しさん:2012/09/22(土) 18:30:19 ID:NzbsIbdg0
- >>191
リンネちゃんの方が可愛いってこてやな
- 194 :名無しさん:2012/09/22(土) 18:38:59 ID:5R/Fkss.O
- 有名プレイヤーでリンネ使いって誰がいます?
- 195 :名無しさん:2012/09/22(土) 18:41:19 ID:BQS/pLhA0
- インフィニットワースイグジストの条件にヴェールオフ最大タメってあるけどヴェールオフってタメて発動できるの?
でもタメてガー不とかにならないと当たらない気がするんだが・・・
- 196 :名無しさん:2012/09/22(土) 19:32:31 ID:xkIouTOIO
- そろそろキャラ対策も考えたいところだな…オリエ苦手すぎる
- 197 :名無しさん:2012/09/22(土) 19:35:01 ID:6xjTZSvYO
- >>195
最大ためまで3秒くらい必要で、当然ガード可能で、しかもタメ途中で無敵切れますが頑張って当ててください。
むしろタメ途中の無敵が切れた瞬間を殴りに来る相手を釣って微タメヴェールオフを当てるのが本命。
- 198 :名無しさん:2012/09/22(土) 20:03:15 ID:Lz0UZ.fo0
- オリエは基本低空JB空牙で立ち回ってるんだけど、これで良いのか?
てかオリエの昇りJAが速すぎてマジ見えない
画面端でオリエにゲージ100%あったら注意……orz
- 199 :名無しさん:2012/09/22(土) 20:14:25 ID:oRUgREAs0
- オリエは得意なほうだと思うが対策たてますか。
携帯だからあとでかく
- 200 :名無しさん:2012/09/22(土) 20:28:38 ID:VLo0/FAQO
- リンネのダッシュBが強いと思うんだけど。
みんな使ってる?
- 201 :名無しさん:2012/09/22(土) 20:54:27 ID:S8zCf.Qs0
- オリエはJ2C固めが厳しいな。
溜めの突進技にリスク負わせたいなら低空空牙を置くかバックジャンプJCでスカ確狙う。
前者はゲージあればタイミングミスってもEX空牙でフォローできる。
後者は難しかったけどCHからダメが伸びる。
中段はガードで反確2A。
- 202 :名無しさん:2012/09/22(土) 20:59:19 ID:S8zCf.Qs0
- バックジャンプ2回しちゃうとJC届かないけどJ2Bならもしやと妄想中。
俺が思ったのはそんなもんです…
少しでも役に立てればいいんですが間違ってたらごめんなさい
- 203 :名無しさん:2012/09/22(土) 21:04:45 ID:Yb0S6NTg0
- 今までスパ4しか格ゲーやってなくて新しくこのゲームリンネ使おうと思うんですが
大まかな立ち回り教えて欲しいんですがどうしたらいいんですか?
後崩し方なども教えてください・・・
くれくれですいません
- 204 :名無しさん:2012/09/22(土) 21:16:38 ID:KfEm2sskO
- ダッシュ6BはB霧靱
ダッシュ6Cはa飛燕に繋いでるんだけど
もっと良いのある?
- 205 :名無しさん:2012/09/22(土) 21:31:37 ID:XIluGbac0
- >>203
基本的に相手の方がリーチ長いので
相手の間合いの外から様子見して2Cかダッシュぶっこむ
牽制は低空のB空牙(一部キャラには控える)
甘えまくった崩ししか知らないので他の人頼んだ
- 206 :名無しさん:2012/09/22(土) 21:33:57 ID:AsN3VFZYO
- 初プレイ&対人メインであまり調べられなかったけど対戦で必要っぽいやつ書いてみた
空対空で勝ったらJ2Bに繋いで2C>6C>6C>A飛燕〜
CS可能なら6C3段入れてからダッシュ2C〜
地上コンボでCS可能時は5C>6C>6C>A飛燕>CS>6C>6C>A飛燕〜がめちゃくちゃ減る。飛び込みから200%超必までいれると7500ぐらい出た
A飛燕>スパキャンC空牙〜でも5000ぐらい
〆の6C2段目から200%超必入る(回転部分が減るからダメージ増えるかは不明)
端6C3段目からC昇竜で底上げ可能
- 207 :名無しさん:2012/09/22(土) 21:48:28 ID:y/MATPy20
- 2Cはその後のダメージ減るみたいだからコンボ時は避けたいよね
2Bとかで代用できないのかな…
- 208 :名無しさん:2012/09/22(土) 21:50:29 ID:VLo0/FAQO
- >>204
2Aとか投げとかしてる。
ヒットしたら2Aからコンボ入るし、ガードされても五分か有利(シールドされたらわからない)
あと相手起き上がりにすかしたりとかも使える
- 209 :名無しさん:2012/09/22(土) 21:55:27 ID:Yb0S6NTg0
- 後中段からの簡単なコンボでもいいので教えてください・・・
- 210 :名無しさん:2012/09/22(土) 21:57:38 ID:kysnD7mY0
- B昇龍はヒット時のみ1回転目?にCS出来た
CS後は受け身不能で落ちてくるのでコンボいけるね
(リバサ)B月輪>JC>jc>JB>J6B>JC>5B>JB>J6B>JC>J2B>2C>6C>6C>6C
で3600ダメージ取れた
- 211 :名無しさん:2012/09/22(土) 22:00:22 ID:XIluGbac0
- >>208
ファジーあるからすかしは危ない
- 212 :名無しさん:2012/09/22(土) 22:07:30 ID:ktQpAHJE0
- 何か毎回タイムアップギリギリになるんだけど
- 213 :名無しさん:2012/09/22(土) 22:18:03 ID:kysnD7mY0
- >>210CS抜けてた
B月輪>CS>JC>jc>JB>J6B>JC>5B>JB>J6B>JC>J2B>2C>6C>6C>6C
- 214 :名無しさん:2012/09/22(土) 22:23:49 ID:VgB1ACQw0
- 準永パパーツぷりーず
- 215 :名無しさん:2012/09/22(土) 22:26:25 ID:kVO.Mzi20
- 対戦でバティスタ相手だとタイムアップがかなり多い…
フルセットやって全部タイムアップだったこともあった
- 216 :名無しさん:2012/09/22(土) 22:29:37 ID:XIluGbac0
- >>214
つ キャラ変え
>>215
ちゃんと立ち回ったら
相手が初心者じゃない限り時間目一杯使う
- 217 :名無しさん:2012/09/22(土) 23:33:24 ID:H2OtjECA0
- 俺がやってたコンボ適当に書く
2A>5B>2B>5C>追加C>B霧靱A>6C>6C>A飛燕>2A>5B>エリアル
3300くらい
2A>5B>2B>5C>2C>6C>6C>A飛燕>2A>6C>6C>B霧靱A>エリアル
セトにははいらん ダメージも3200付近
2A>5B>2B>5C>2C>6C>6C>C飛燕>2C>6C>6C>B霧靱A>エリアル
1ゲージ 4100くらい
5C追加B霧靱6C6CからのC飛燕だと微妙にカスあたりになってダメージ低くなる
普通に2Cいれてもあんま変わらんかった
2A>5B>2B>5C>追加C>CS>5B>2B>5C>2C>6C>6C>C飛燕>2C>6C>6C
>B霧靱A>エリアル CS 1ゲージ 4900付近
研究中
2A>5B>2B>5C>2C>6C>6C>A飛燕>2A>6C>6C>A飛燕>5A
ここで補正きつくて繋げられてないけどこの時点で3300とかいってたきがする
エリアルは一緒なんで省略
ダメージは結構曖昧なんで自分で試してくだし
ちなみに俺はJ2Bでコンボ締める
表当て裏落ちしてかつその場で垂直受身とった場合小ジャンプJCでめくれる
いいネタはなんもないけど誰かの参考になればいいなとおもって書きました
俺は金がつらい あとは頼んだ・・・
- 218 :名無しさん:2012/09/22(土) 23:37:06 ID:hRpOg8ik0
- >>201
オリエの中段ってガードしても必殺技キャンセルされるから反確じゃないんじゃ。
- 219 :名無しさん:2012/09/23(日) 00:13:50 ID:Sf0svwcA0
- >>217
すげーコンボ助かる 使わせてもらいます
俺もJ2Bで〆ることが多いな いつもバックジャンプ>アサルトってしてたけどアサルトからJCでめくれるのか
- 220 :名無しさん:2012/09/23(日) 00:21:16 ID:6AibMOHA0
- 霧靭の追加攻撃、AB派生共に初段含めて4ヒットですか?
- 221 :名無しさん:2012/09/23(日) 00:36:46 ID:rcph23Rg0
- >>181
一応2a始動CSと100%で5k超えレシピできました
- 222 :名無しさん:2012/09/23(日) 00:53:25 ID:DkFDveUU0
- >>217
小Jってどうやるんですか?
- 223 :名無しさん:2012/09/23(日) 00:54:21 ID:.FuhSguEO
- 普段使ってるコンボ投下
2A>2B>5C>6C6C派生>214B派生A>jc>JB>JC>J2B>2C>6C6C派生6C派生
ダメは3800ぐらい。
- 224 :名無しさん:2012/09/23(日) 00:56:19 ID:lFhilnq20
- >>222
相手と密着ぐらいの近距離でアサルト
- 225 :名無しさん:2012/09/23(日) 00:58:44 ID:lFhilnq20
- >>223
2A始動だしエリアル1段だしでその構成でそんな減る?
5B>6B>2B>5C>追加C>B霧靭>派生A>6C>6C>B霧靭>派生A>(jc )>JB>J6B>JC>(jc)>JB>J6B>JC>J2B>2C>6C>6C>6C
でも3700なのに
- 226 :名無しさん:2012/09/23(日) 01:01:41 ID:DkFDveUU0
- >>220
A2回(4Hit)、B3回(5Hit)じゃない?
なんかレシピ書いてくれてる人は当然のように回数書いてないから
けっこう何回も試したw
- 227 :名無しさん:2012/09/23(日) 01:08:37 ID:AjxY4rN60
- ヴェールオフ状態だったり、GRDによって火力は変わるみたいだよ
- 228 :名無しさん:2012/09/23(日) 01:15:23 ID:DkFDveUU0
- 神薙当てた後がすごい暇なんだけど、何かできることってあるの?
CSしてEXS回収・・・?固めかコンボで使った方が良いか
>>224
おうふ
- 229 :名無しさん:2012/09/23(日) 01:27:19 ID:lFhilnq20
- >>227
なにそれ初耳
ヴォーパル状態の攻撃力ボーナスみたいに数値で表示されてるのと、別の火力の変動があるってこと?
ってか一応確認しときたいんだけど基本コンって普通はヴォーパルなしのダメージのことだよね?
てかヴォーパルあったとしても>>223の構成でそんないくとは思わなかったんだけど…
- 230 :名無しさん:2012/09/23(日) 01:52:43 ID:8nRV/YwY0
- みんなクウガ!とかからのダッシュキャンセルとか普通にレバーでやってる?
それともダッシュコマンドか何か使ってるかな?
遅いのか早いのかダッシュ出来ない時がある、、
あとゲツリンからのコンボってCS着地>JC?それか普通にCS>JC〜
って感じかな?
- 231 :名無しさん:2012/09/23(日) 01:53:00 ID:YCmqDYLM0
- 空牙カウンターヒット時と対空6Cヒットした後ってどうしてる?
- 232 :名無しさん:2012/09/23(日) 02:02:38 ID:QzwQtE0g0
- >>217乙。そしてありがとう
明日練習するわ
- 233 :名無しさん:2012/09/23(日) 02:08:01 ID:rHCv/HqE0
- 後ろのきゅうべえみたいな動物っていつ攻撃してくれるの?
ただのマスコット?
- 234 :名無しさん:2012/09/23(日) 02:09:54 ID:T8ZVvmbA0
- 癒されるでしょ?(´・ω・`)
- 235 :名無しさん:2012/09/23(日) 02:11:52 ID:UVckkQtk0
- >>229
227じゃないけど明日ゲーセンでためしてくるわ
本当ならお手軽だし安定しそうだからねぇ
あとダッシュABの前転今日対戦で使ってみたけど結構使えるきがする?
ハイドの昇竜とか当たらなかった。
ただこれ前転始める前と終わりに喰らい判定あるみたいね持続ある攻撃だと食らってたイメージが
数回しか使えてないから要検証なんで、間違ってたらごめん
- 236 :名無しさん:2012/09/23(日) 02:19:43 ID:5bXtPY4Q0
- >>195
相手のリバサ昇竜読みとかしない限りあたらん
ちなみに、バティスタの2タメ8とかリンネのB昇竜にヴェールオフ合わせると最大タメ当てれる
どうかんがてもガードからフルコンで倒したほうが遺恨ものこりずらいと思うけど
ちなみに書いてあるとおり途中で無敵きれるし、ガードされて反確なのでナメプに近いです
- 237 :名無しさん:2012/09/23(日) 02:22:48 ID:qdarMv1A0
- ダッシュABは色々避けれるし確実に無敵はあるんだろうけど、リスクの方がでかいんだよね・・・
- 238 :名無しさん:2012/09/23(日) 02:32:05 ID:O7VtmtVsO
- >>208
すまん連携じゃなくてコンボのつもりで聞いた
ダッシュ攻撃はチェーンはないけど必キャンはあるから、当たればおいしい
- 239 :名無しさん:2012/09/23(日) 02:34:25 ID:O7VtmtVsO
- てよく読んでなかった
すいません忘れてください
- 240 :名無しさん:2012/09/23(日) 02:56:32 ID:6AibMOHA0
- 助かりますm(__)m
自分で何回かやったんだけど分からなくて(笑)
- 241 :名無しさん:2012/09/23(日) 02:58:35 ID:6AibMOHA0
- >>226
助かりますm(__)m
自分で何回かやったんだけど分からなくて(笑)
- 242 :名無しさん:2012/09/23(日) 03:00:02 ID:.FuhSguEO
- 223のコンボの件、今さらだけどそんなに減らないかも。
間違ってたらゴメン。今度からはちゃんと研究してからカキコします。
スレ汚しゴメンm(__)m
- 243 :名無しさん:2012/09/23(日) 04:05:07 ID:8aEDRmDQO
- 5B>6B>2B>5C>追加C>B霧靭>派生A>6C>6C>B霧靭>派生A>(jc )>JB>J6B>JC>(jc)>JB>J6B>JC>J2B>2C>6C>6C>6C
これって追加5Cでダウン奪うきするんだけど、最後の2C入るの?
試してないからわからないけど。
- 244 :名無しさん:2012/09/23(日) 04:13:40 ID:LLaw1QnM0
- はいる
- 245 :名無しさん:2012/09/23(日) 06:44:43 ID:6AibMOHA0
- あれ、霧靭A派生から6C派生までって、相手の打点が高くて当たらないんじゃなかったっけ?
- 246 :名無しさん:2012/09/23(日) 06:45:42 ID:yuDMghjk0
- 1日目か2日目にも書いてた人いたけど、j2Bで落としてから2Cとか6Cが入らない条件がわからない
>>243のコンボで入るくらいだから、それ以上には補正とかきつくなってないと思うんだけどな
>>217の(5C>追加C>CS>5B>2B>5C>2C)って部分、派生Cで相手こけてるのに5B2B5C2Cって入るの?
メルブラだと相手飛んでっちゃいそうだけど、いまいちシステム理解できてない
いくつも書いてすまないんだけど牽制とかで中距離から2B振ったときって5Bとか6B入れずに5Cいれこみでいいよね?
何度6B空ぶったことか・・・
- 247 :名無しさん:2012/09/23(日) 06:57:54 ID:rcph23Rg0
- >>223のコンボはたしか3800くらいであってたと思います
2A>2B>5C>6CC>C飛燕>6CC>A飛燕>CS>6CC>BムジンA>JB>J6B>C>JB>J6B>C>J2B>6CCC
閉店ギリギリにやってたんでうろ覚えですがたしか5kはでました
もうちょっとダメ伸びそうなレシピが浮かんでるんで夜できたらやりにいきます
- 248 :名無しさん:2012/09/23(日) 07:28:51 ID:SF.GHZuo0
- 6CからのC飛燕がC霧靱に化けまくる……
何か良いコマンド入力の方法ってないでしょうか?
- 249 :名無しさん:2012/09/23(日) 07:44:39 ID:7l41zZYU0
- >>248
6Cを先行入力でしてすぐにレバーを4に倒すくらい
後は慣れるしかない
- 250 :名無しさん:2012/09/23(日) 07:53:25 ID:/KA3ooW60
- 俺は逆に2Cからの霧靱が飛燕に化けまくって困ってるぜ!
まあ逆覇王翔吼拳コマンドは最初の46が入ってないで出ない事が多いから
それを意識するといいかも
- 251 :名無しさん:2012/09/23(日) 08:21:13 ID:C72j1yEsO
- ごめんおまえらちょっと教えて
基礎の基礎で申し訳ないのだが
2A>5B>5CC>214B>派生A2回>JB>J6B>JC>jc>JB>J6B>JC>J2B〜
のコンボ練習してるんだけど、
どうもA派生後の浮きが低くてJ6B>jc>JBのとこのJBが当たらないんよ
金曜日からやってるのに全然出来なくて困ってるんだ
何がダメなのだろうか
- 252 :名無しさん:2012/09/23(日) 08:28:12 ID:/.w8Usb2O
- ダメだ〜どうしても最初のターンにGRD有利取れない
シールドした方がGRD貯まるってどういう仕様だよ(´;ω;`)ブワッ
このキャラってJC以外に中段ってある?
- 253 :名無しさん:2012/09/23(日) 08:52:38 ID:FqF6JbyA0
- 5C追加溜めCとB飛燕
- 254 :名無しさん:2012/09/23(日) 08:53:55 ID:29raLDpcO
- >>251
jcのタイミングが悪いんじゃね?
エリアルで高さ合わないときはJA入れるか2段ジャンプ無しで
>>247
C飛燕より先にA飛燕>CS>6Cを使った方が減る
あと>>206にあるけどゲージ吐くならC飛燕よりA飛燕SC双空牙の方がダメ出る
- 255 :名無しさん:2012/09/23(日) 08:54:45 ID:DkFDveUU0
- JAとJBとA、C飛燕って上段なの?
- 256 :名無しさん:2012/09/23(日) 08:57:19 ID:6PIbMoIk0
- 稼働初期だしわからんでもないがちょっと読み直せば分かることばかりじゃないか
いちいち答えてると有益なのが埋れちまうぞ
>>251エリアルの前に5Bあたりを入れて高さ調節すればいいよ
>>252B飛燕と5C追加溜めCが中段
- 257 :名無しさん:2012/09/23(日) 08:59:55 ID:2mzqZhzI0
- >>254
ちょっと話変わるけどそれってもしかして中段のB飛燕からスパキャンC空牙でコンボ行けるのかな?
- 258 :名無しさん:2012/09/23(日) 09:13:53 ID:29raLDpcO
- >>257
すまん、B飛燕が中段って知らなくて振ったことないんだ
飛燕SCする時は飛燕中にニュートラルで待機しないと裏落ちしたときに昇竜暴発するから注意が必要
- 259 :名無しさん:2012/09/23(日) 09:17:11 ID:/.w8Usb2O
- >>253 >>256
答えてくれてありがとう
ただでさえシールドされたら厳しいのに、この少なさw
ガードに徹されたらどう崩していこうか……
- 260 :名無しさん:2012/09/23(日) 09:24:17 ID:JUTWOuNY0
- >>251
JBが当たらないならJBいれないでJC>jc>J6Bでもいいよ
JBのダメージってそんなに高くないしゲージ回収くらいにしかなってないから入れても入れなくても問題無い
- 261 :名無しさん:2012/09/23(日) 09:53:00 ID:C72j1yEsO
- >>254>>256>>260
さんくす
アドバイスもらったとおりに試してみる
ただ214BA>JB>J6B>JC>J2BってやってもJ2Bの途中で受身取られるのが謎だ
- 262 :名無しさん:2012/09/23(日) 09:56:35 ID:29raLDpcO
- >>261
J2Bが当たらないのは低すぎて判定が出てないor距離が遠すぎるのが原因
- 263 :名無しさん:2012/09/23(日) 10:08:39 ID:C72j1yEsO
- >>262
〜5CC>214BA>JBの時点でなんか他の人のと比べて浮きが低い気がするんだよ
だからJ2B当たらないのかなと
なんでかわからん
- 264 :名無しさん:2012/09/23(日) 10:33:19 ID:w11CN3GcO
- 「kenji6134 皆が騒いでるコウさんがやってたらしい40秒拘束コンボってどんなんだろう?6C→A飛燕とCS絡めて延々ループする感じなんかな〜。相手にゲージを相当献上しそうだけど・・・ 」
詳細を知ってる人教えてください。
- 265 :名無しさん:2012/09/23(日) 10:53:31 ID:6AibMOHA0
- >>245
普通に出来ました。スマソ。
- 266 :名無しさん:2012/09/23(日) 11:35:54 ID:MF9WsjrM0
- F式できるっぽいね、このキャラ
- 267 :名無しさん:2012/09/23(日) 12:18:55 ID:sqxtbLgk0
- >>251
質問の答えとしてはズレてるとは思うけど、
最初の214BA派生のあとに6C>6C>214BA派生
を挟むといい感じに高度出るからそっちのが楽にできると思う
- 268 :名無しさん:2012/09/23(日) 12:19:25 ID:sCJ5gVlE0
- ループできるときいて試したいことができた ちょっと調べてくるか
- 269 :名無しさん:2012/09/23(日) 12:44:04 ID:v6g8WSXo0
- A飛燕2A5B拾いが裏回っちゃって拾えない時があるんだけどどうすれば安定しますか?
- 270 :名無しさん:2012/09/23(日) 13:00:59 ID:29raLDpcO
- >>269
裏落ちの方が持続が当たるから拾いは安定する
飛燕後は2A>5Cor5B
- 271 :名無しさん:2012/09/23(日) 13:13:54 ID:v6g8WSXo0
- うーん、2Aが相手居ない方向いちゃうんですよね
早すぎるのだろうけど、遅いと落ちちゃう
表当てと裏当てでタイミング違いますか?
- 272 :名無しさん:2012/09/23(日) 13:21:01 ID:Wj83WaJYO
- 中距離で空中、空牙カウンターしたら ダッシュC>A飛燕>6C入った
高火力な予感
位置が良かっただけなのかもだけど…
誰か検証してください
- 273 :名無しさん:2012/09/23(日) 13:22:10 ID:.kLEcYEsO
- 5B>2B>5C>6C2>C飛燕>6C2>A飛燕>CS>6C2>214B(A派生)>jc>JB>J6B>JC>jc>JB>J6B>JC>C空牙>6C2>214B(A派生)
までは繋がった。
- 274 :名無しさん:2012/09/23(日) 13:44:59 ID:DkFDveUU0
- 通常技始動だとカウンター、必殺技始動だとハイカウンターになるみたいですね
確反用のコンボ伸ばせないかなー
みんな当たり前のように霧靭の派生はどのボタンかだけしか書いてないけど
あれ最終段まで当てるレシピとかも探せばあるんじゃないの?
後で試してくるかなー
- 275 :名無しさん:2012/09/23(日) 14:39:44 ID:lFhilnq20
- このゲーム補正がどうなってるか分からないけど場合によっちゃかなり長いコンボになりそうな気はしてるんだよなー
ヒット数による受身不能時間の減少はそこまで大きくないと思うんだけど、何がどういう影響与えてるかよくわからん
セトの214BBとか最初は落ちてきたところを2Cで拾えるけど2回目は空中で受身取られるし、同技補正なのかな?
- 276 :名無しさん:2012/09/23(日) 14:55:58 ID:gCmCKVLQ0
- まだコンボ伸ばしてるようなところ悪いんだが誰か対バティスタ戦の対策とか考えてる人いるだろうか。
今日バティスタと対戦しまくったんだがダッシュC?グルグル回りながら突進されるだけで手が出せなくてどうすればいいのかわからなかったんだ
- 277 :名無しさん:2012/09/23(日) 15:15:15 ID:CPKUcEJc0
- セフセフ
- 278 :名無しさん:2012/09/23(日) 15:24:49 ID:29raLDpcO
- >>276
バティスタ戦は始めからタイムアップOKで挑む
基本は地上歩きでゆっくりと。飛び道具出されても飛ばない
ゲージあるなら空中空牙SC双空牙で迎撃可
空中双空牙を空ガさせたら落ち着いてワンコン入れる
飛び道具無しの空対空はJAで勝てる
相手のガトからの設置や飛び道具は5Cor2C差し込む。相手が2C使ったら連打でもOK
相手の飛び込みはなるべくB昇竜で落とす。A球あってもB昇竜で抜けれる
相手のJCガードしたらとりあえず立ちシールド
C飛燕って飛び道具無敵あったりしない?
- 279 :名無しさん:2012/09/23(日) 15:44:49 ID:TGc5SGco0
- バティスタちゃん可愛いけど遠くでしゃがみ待ちしてるバティスタちゃんは憎たらしい
- 280 :名無しさん:2012/09/23(日) 16:12:03 ID:V8f1YscM0
- 基本攻めない
球はシールド
昇竜当たらない位置で空中空牙で牽制
相手の飛び込みはダッシュで潜って2Bからコンボ
空中ダッシュの軌道も上に少し浮いてからなので潜りやすい
あとは投げ抜けとけば恐いとこないしバティスタ戦は普通に有利つくと思うよ
- 281 :名無しさん:2012/09/23(日) 16:16:49 ID:L/6BWGdc0
- ノーゲージ2Aから4000とか噂が飛び交ってるけどどんなレシピなの?
- 282 :名無しさん:2012/09/23(日) 16:35:44 ID:8a5Z/ms.O
- ガン攻めしてくるバティスタしかホーム居ない…こういうやつはみんなどうしてます?
つか、あのくるくる回る突進足下に無敵あるの?こっちの2Cとかち合ったら一方的に負けた、エフェクト出てたから発生前に潰されてはいないはずなんだが…
- 283 :名無しさん:2012/09/23(日) 16:49:03 ID:29raLDpcO
- >>282
このゲームのダッシュCは異常に強い
ジャンプして硬直を刺すかガードするしかない
地上攻撃ガードしても相手側にやること無いから落ち着いて対処すれば大丈夫
- 284 :名無しさん:2012/09/23(日) 16:55:04 ID:/PSUoByo0
- 基礎コンしかできないんだけどエリアルやるときに二段ジャンプ使ってエリアル伸ばすと逆にダメージ減ってない?
いや、気のせいならいいんだけど調べようにも勝てないからトレモできないのでわかる方教えてください
- 285 :名無しさん:2012/09/23(日) 16:56:32 ID:PYltFkuA0
- 伸ばしただけ補正かかるゲームだからなぁ
- 286 :名無しさん:2012/09/23(日) 16:59:48 ID:F7HlV1hE0
- CPUしてたらかんなぎのぐるぐるのあとハイドの昇竜でわられたんだけど
- 287 :名無しさん:2012/09/23(日) 17:04:05 ID:AjxY4rN60
- >>286
>>192に無敵無いからフルコン余裕って書いてあるね
それとIWの後追撃出来るらしいんだが一回も成功したことねぇ
- 288 :名無しさん:2012/09/23(日) 17:14:09 ID:Fv6dWCcM0
- ゴルドー対策求む
どうやって触るのコイツ???低空空牙振ろうにもリーチ長すぎてw
しかも牽制からの火力差がありすぎてツラい……
- 289 :名無しさん:2012/09/23(日) 17:14:41 ID:O7VtmtVsO
- 飛燕>C空牙からの群狼2段目が当たらない
飛燕CSからのは簡単だった
どういう風にやればいいんです?
- 290 :276:2012/09/23(日) 17:51:43 ID:gCmCKVLQ0
- >>278 >>280
アドバイスありがとうございます、今度は無理に追いかけずに空牙撒くの意識してみます。
バティスタの飛び込み潜って2Bはやってみたことあるんですが普通にJC?の裏の判定に引っかかってカウンターからフルコンボもらった気がするんですが
出すの遅かったのかな
- 291 :名無しさん:2012/09/23(日) 17:58:23 ID:qjRWv8nwO
- 対戦動画が見たいんだが…どこかにないですか?
- 292 :名無しさん:2012/09/23(日) 18:13:32 ID:5bXtPY4Q0
- >>288
牽制を2段ジャンプ使ってすかしてJ2Bとか
すかしてJクウガガードさせてからとか
あとダッシュABの前転が動いたのみて鎌振ってくるあいてにすごい機能する
牽制ぬけたらフルコン確定なので、1回みせとけばダッシュに安易に鎌ふれなくなるから
ダッシュ2Bや2Cでさわりに行けるようになる
あと空ガ不可の引き戻し鎌はシールドでガードできる、よってしまえば発生差で有利だし
あいての超投げと昇竜の切り替えしに注意してれば大丈夫だと思います
- 293 :名無しさん:2012/09/23(日) 19:10:48 ID:Lu.yQfJs0
- >>291
つまんねーこと聞くなよ!
- 294 :名無しさん:2012/09/23(日) 19:17:57 ID:7l41zZYU0
- コウさんのコンボ見てきた、いや見てる
拘束時間長すぎる
- 295 :名無しさん:2012/09/23(日) 19:19:08 ID:ApvGD1ZE0
- 立ち回りで2C先端気味に引っかけた時ってどんなコンボが良いかな?
- 296 :名無しさん:2012/09/23(日) 19:25:25 ID:9rSC6Quk0
- >>294
どんな内容でした?
もし精確にわからなくても、ざっくりとだけでも内容が分かれば…
- 297 :名無しさん:2012/09/23(日) 19:25:47 ID:5nPf8WcA0
- >>294
レシピkwsk!
- 298 :名無しさん:2012/09/23(日) 19:51:13 ID:8aEDRmDQO
- 中央、端ともに6C〆から受け身される…
中央〆した時は立ち回り戻って諦めてるんですが、端の前受け身とかどう対処してますか?
- 299 :名無しさん:2012/09/23(日) 20:27:34 ID:fEfvI.5s0
- 自分はダウン〆じゃなくエリアル〆してるな
エリアル〆だと相手がオートリカバリーするのでJCが重ねやすいし、JCガードしてくれればそっから択れるし
- 300 :名無しさん:2012/09/23(日) 20:40:52 ID:c40kxIPU0
- >>292
ありがとう
ダッシュ前転とかシールド意識してがんばってみるわ
>>298
端なら6CCC〆>その場でアサルト>JCとかじゃダメ?
意識してなかったけどこのゲーム受け身狩りってできるの?
- 301 :名無しさん:2012/09/23(日) 21:32:36 ID:O7VtmtVsO
- このゲームの暴れ潰し難しくない?
暴れだけで死ぬんだけど
- 302 :名無しさん:2012/09/23(日) 21:45:31 ID:/.w8Usb2O
- 暴れが読めてるんだったら昇竜撃てばいいじゃないかw
っていうのは冗談として、そんなことはないと思うよ
はっきり技の性能を把握してないからそう感じるだけかと
- 303 :名無しさん:2012/09/23(日) 21:56:06 ID:qdarMv1A0
- 暴れつぶしなんて、最悪A連だけでもできるくらいだしな
- 304 :名無しさん:2012/09/23(日) 22:01:52 ID:wLJYUM360
- 相手ダウンさせる。ダッシュして投げ釣り空牙しようとするんだけど毎回ダッシュして相手の前で突っ立ってるだけになる
- 305 :名無しさん:2012/09/23(日) 22:02:08 ID:LYOvY1lU0
- F式の昇りJBってその前のJCをシールドされると届かなくない?
って思ったけどシールド張られてる時点で相手は下段ガードに変えようがないんだからどうでもいいですねって笑い話
- 306 :名無しさん:2012/09/23(日) 22:09:33 ID:7l41zZYU0
- >>297
面識ないんでコンボ晒すのは勘弁
CS使います、場合によっては二回くらい使います
ゲージとガードゲージとガードゲージの目盛り見る必要あります
- 307 :名無しさん:2012/09/23(日) 22:10:44 ID:PYltFkuA0
- ガードゲージってGRD?
- 308 :名無しさん:2012/09/23(日) 22:13:51 ID:ma30R2og0
- つまり沢山EX技使いますってことね
>>306
ちなみにダメージはどんなもん?
大雑把でいいんで
- 309 :名無しさん:2012/09/23(日) 22:14:02 ID:LYOvY1lU0
- ガードゲージとは一体…
多分GRDの事だろうけど…
神凪で拾ってもっかいチェインシフト行くとかかなぁ
コンセント~で相手の減らしてからある程度繋げられるならワンチャンある?
- 310 :名無しさん:2012/09/23(日) 22:14:58 ID:qdarMv1A0
- GRDゲージの中心の、丸いゲージのことかな
あれが終わりに近い時にCSすると、コンボ中にもう一回周ってまたヴォーパル状態になる
- 311 :名無しさん:2012/09/23(日) 22:24:59 ID:yuDMghjk0
- エリアルいっぱいするやつじゃね?
エリアルしてCSしてエリアルしてダウン回数リセットしてゲージ使ってエリアルしてヴォーパルしてCSしてみたいな
- 312 :名無しさん:2012/09/23(日) 22:28:22 ID:lFhilnq20
- そういえばTSって一周何カウントなんだろう
- 313 :名無しさん:2012/09/23(日) 22:31:05 ID:PYltFkuA0
- 10カウントじゃなかったっけ
- 314 :名無しさん:2012/09/23(日) 22:33:23 ID:O7VtmtVsO
- A系ってガードさせて不利だから、A>ノーキャンAは暴れ潰しにならんでしょ
ディレイかからんから、A>キャンセルAは連ガにしかならんし
A連って簡易コンボになるあれのこと?
- 315 :名無しさん:2012/09/23(日) 22:34:05 ID:yuDMghjk0
- 17だよ
- 316 :名無しさん:2012/09/23(日) 22:43:30 ID:KAc.BOlY0
- A三段目は暴れ潰しになるよ。最初はそれで慣れればいいんじゃね、ガードされてたら空牙でフォロー
- 317 :名無しさん:2012/09/23(日) 22:57:07 ID:rHCv/HqE0
- TSってなに
- 318 :306:2012/09/23(日) 23:02:44 ID:35vWRXO60
- >>311
だいたい合ってる
拘束時間がおかしい
もう少しリンネの連携が伸びて
丸いゲージが稼げれば半永久になる
つまりリンネちゃん可愛い
- 319 :名無しさん:2012/09/23(日) 23:03:25 ID:isu/Ycv60
- >>317
男と女の中身が入れ替わる系の話
- 320 :名無しさん:2012/09/23(日) 23:10:23 ID:yuDMghjk0
- >>317
トランスファーステイトだ
お前ら少しは公式見てこい
- 321 :名無しさん:2012/09/23(日) 23:11:27 ID:X6D6L8T20
- >>317
GRDトランスファーステイトのことだろう
公式くらい見てから書き込みしようぜ
- 322 :名無しさん:2012/09/23(日) 23:17:58 ID:35vWRXO60
- ここなら見た
http://e56.info/mbaaring/
- 323 :名無しさん:2012/09/23(日) 23:20:40 ID:X6D6L8T20
- うひょー320と同じこと書いてたスマソ
今日ゲーセン行ってきた感じエリアルjcしなくていいような気がしてきた
CSしてダメージ伸ばそうと思ったら補正かかってる気がするんだよね
エリアル中ディレイかけてjB<j6B<jC着地5Bor6C当たり拾って落とさない方が伸びるんじゃないかと・・・
試したいけど明日仕事だウボァ
- 324 :名無しさん:2012/09/23(日) 23:28:08 ID:X6D6L8T20
- >>322
大体あtt・・・・マチガッテルヨ!
>>225
そういえば昨日言ってたとおりコンボダメ見てきた
223のコンボダメ概ね間違ってなかったわ
おそらく2C以外にもコンボ補正掛かってるのあると思う
- 325 :名無しさん:2012/09/23(日) 23:32:33 ID:qdarMv1A0
- あれ?>>223のコンボダメージって試したら3400くらいだった気がするんだけど勘違い?
- 326 :名無しさん:2012/09/23(日) 23:36:39 ID:X6D6L8T20
- >>325
あ、あれぇ?私が間違ったかな
こっち対戦中に使ったから見間違えたかも
CPU戦でちゃんと確認してきます・・・
- 327 :名無しさん:2012/09/23(日) 23:44:30 ID:QzwQtE0g0
- どっちにしろこのコンボで3000超えるんだな・・・
練習足りないうちに飛燕コンやってミスるよりいいかもしれん
- 328 :名無しさん:2012/09/23(日) 23:46:03 ID:yuDMghjk0
- >>223のは3500ないくらいだったと思う
ダメはともかくゲージ回収が低いし確実に殺しきれる時の最安定コンボになるなら使えばいいんじゃないかな
そうでないなら別に必要ない感じ
- 329 :名無しさん:2012/09/23(日) 23:47:24 ID:rHCv/HqE0
- 飛燕がとっさに出ないバグが
- 330 :名無しさん:2012/09/23(日) 23:49:46 ID:qdarMv1A0
- ちなみに>>223はちょっと距離が遠いと6C6C>霧靭が繋がらないよ
端なら安定
- 331 :名無しさん:2012/09/23(日) 23:50:42 ID:/.w8Usb2O
- 格ゲー初心者なんだけど、中距離以遠で立ち回るキャラってどう対処すればいいの?
ゴルドーの鎌とかメルカヴァの伸びる手の対処法が分からない
正面から行ったら喰らってフルコン、跳んで近付いたら落とされてフルコン
もうどうしろと(´・ω・`)
- 332 :名無しさん:2012/09/23(日) 23:51:11 ID:X6D6L8T20
- >>327
んまぁ確実にダメとりたいならこのコンボありだろう
ゲージ吐けば4000超えそうだし悪くない気もするが
>>329
飛燕だけはどうしようもない 練習して精度上げてくれ
- 333 :名無しさん:2012/09/23(日) 23:51:33 ID:35vWRXO60
- >>329
40カウントくらい稼ぐコンボに飛燕は必須
- 334 :名無しさん:2012/09/23(日) 23:51:59 ID:QzwQtE0g0
- やっぱ最大リターンは飛燕コンかぁ
329さんの通り、飛燕が上手く出なくてトレモでも安定しないんだ
- 335 :名無しさん:2012/09/24(月) 00:04:02 ID:pZEX.OBo0
- >>331
自分は牽制に気をつかながら2Cで触りに行ってる
あくまで自分の場合なので鵜呑みにしないように
- 336 :名無しさん:2012/09/24(月) 00:14:10 ID:uF4CDK3Y0
- >>331
ゴルドー対策については>>292参照
メルカヴァは今日初めてまともに対戦したが
・中距離以遠は相手の間合いなので低空で空牙など撒いて伸びる手に牽制
・近づきたいときはダッシュAB、相手がダッシュに合わせて攻撃出してれば躱してコンボへ
・飛ばれたら相手のJC間合いに入らないように、低空B空牙で様子見
・急降下技はガードしたら相手不利らしい
・リンネにメルカヴァの昇り中段は当たらないらしい
こんな感じでなんとなく勝ったんだけど……参考までに
- 337 :名無しさん:2012/09/24(月) 00:43:38 ID:y0COEoLUO
- すいません教えて下さい
>>217の一番上のコンボで始動を2AじゃなくJB>5B>2B>5C〜や5A>2A>5B>2B>5C〜とやると、A飛燕>5A>5Bの5Bが相手の高度が高くて当たらず
5A拾いを遅くすると繋がらず
飛燕にディレイかけると5Aが繋がらず
という状況なのですがやはり2A始動じゃないと完走出来ないんですかね?何かアドバイスあればお願いしますm(_ _)m
- 338 :名無しさん:2012/09/24(月) 00:52:47 ID:TK6cwo0Q0
- 今日初めてカーマインと対戦したが固めきつすぎてはげた・・・
いつ抜けるんだあれ・・・
- 339 :名無しさん:2012/09/24(月) 00:57:37 ID:QixNmSdsO
- 2A>2B>5C>2C>6C>6C>A飛燕>2A>6C>6C>A飛燕>5B>エリアル
6C〆でダメージ3400弱
2A>6C>6C>6C>CS〜で4200
2A>6C>6C>B霧刃が入るけど安定しない
拘束コンって空双空牙使う?
- 340 :名無しさん:2012/09/24(月) 01:11:50 ID:FzUhFUAU0
- リンネの溜めJ6Bって何かに使える?
空ダJC>溜めJ6B空かし>着地投げくらいしか思いつかなかったんだが・・・
コンボとかに入るんかな。
- 341 :名無しさん:2012/09/24(月) 01:12:47 ID:KNF3SgwA0
- 俺もEX空牙使うような気がしてたんだけどどうなんだろ
- 342 :名無しさん:2012/09/24(月) 01:13:44 ID:JXts4wKA0
- リンネで移動起き上がりの出来ないダウン技って何があるんだろう
とりあえず群狼は出来るよね
- 343 :名無しさん:2012/09/24(月) 01:14:30 ID:xacPhJWc0
- どなたか>>269-271教えてください…
- 344 :名無しさん:2012/09/24(月) 01:17:48 ID:JXts4wKA0
- >>343
俺の知ってるレシピだと裏落ちのが拾いやすいし
裏だろうと表だろうと、2Aが反対側に出るなんてことはない
- 345 :名無しさん:2012/09/24(月) 01:21:10 ID:QixNmSdsO
- >>343
5Bで拾う
- 346 :名無しさん:2012/09/24(月) 01:23:41 ID:JXts4wKA0
- >>339
2Aからヒット確認せずに6C入れ込みはまずくない?
論点ズレるけど
- 347 :名無しさん:2012/09/24(月) 01:36:09 ID:QixNmSdsO
- >>346
コンボレシピの2A〜の別レシピのつもりだったが分かりづらかったかな
- 348 :名無しさん:2012/09/24(月) 01:39:10 ID:X3mNJGhA0
- タメJ6Bとか存在を初めて知った
- 349 :名無しさん:2012/09/24(月) 01:51:11 ID:JXts4wKA0
- 何か上の方に暴れ潰しがどうとか話があったけど
みんなはどうやってるの?
中段ないからって屈シールド張られまくるの考えると
2Cくらいしかない気がするんだけど
>>347
2A>ry>6Cて意味か
すまんよ
- 350 :名無しさん:2012/09/24(月) 02:05:33 ID:HlJGe9ns0
- 当たった時のリターンがめっちゃでかいから
基本2C>6Cで暴れ潰しでいいと思う。
ガードされてたらくうが!して仕切りなおし
- 351 :名無しさん:2012/09/24(月) 02:11:18 ID:DOJN9Blc0
- 見た目でリンネを使おうと思うんだけど
このキャラコンボ楽しい?CPU戦でも面白いキャラを使いたいんだけど
- 352 :名無しさん:2012/09/24(月) 02:14:33 ID:.3aWq44U0
- >>351
今のところ完成されたキャラいないからどのキャラ使っても楽しいと思うぜ?
ゲーム性が合ってればの話だが
- 353 :名無しさん:2012/09/24(月) 06:17:28 ID:U0to8Qmc0
- 誰か仕事でやれないひとのために拘束コンボレシピを・・・(´;ω;`)
- 354 :名無しさん:2012/09/24(月) 06:44:34 ID:pZEX.OBo0
- >>339 >>341
使わない
EX空牙は固めと空対空のガー不連携くらいにしか使ってなかった
- 355 :名無しさん:2012/09/24(月) 07:14:53 ID:JXts4wKA0
- ところで↑の方
勘違いしてる人多いけど、霧靭は1回ボタン押すだけで派生は終了だよ
何か出続けるのはスマートステアを勘違いしてるだけじゃないかな
あれ?俺勘違いしてないよね?
- 356 :名無しさん:2012/09/24(月) 07:37:01 ID:sqB67N3MO
- >>335 >>336
ありがとうございます
要するに、低空牙で牽制してじわじわ近付くしかないってことかな?
近距離入ったら切り返しに気をつけつつボコす感じ?
難しいけどそれしかないか……
- 357 :名無しさん:2012/09/24(月) 07:45:13 ID:U0to8Qmc0
- というか俺システム勘違いしてる???
空対空のガー不連携ってEXとか空牙等の飛び道具判定は空中ガード可能だけどその連続空中ガード中に地上から空中ガード不可技を引掛けに行く。
ってことなんだろうけど空中ガード連ガ時にシールド押すとガードできるよねこのゲーム?
実際ガードされたんだけどバグだったのか普通にシールドで距離をミスって届いてなかったのかとかかね?
- 358 :名無しさん:2012/09/24(月) 07:53:35 ID:HlJGe9ns0
- >>357
空中シールド張っても地上技はとれないから確定連携です
空対空は空中シールドで取れるけど
- 359 :名無しさん:2012/09/24(月) 07:55:32 ID:QixNmSdsO
- >>357
空対空は空中シールドでガード可能
地上技は一部の技のみ空中シールドでガードできるはず。ゴルドーの引き寄せしかまだ知らないけど
>>354
マジか!?CS最低2回とC飛燕4回以上は確定か…40カウントだからCS3回か
- 360 :名無しさん:2012/09/24(月) 09:19:32 ID:pZEX.OBo0
- >>359
C飛燕はCSの為の時間稼ぎに使ってた
時間は正確には数えてないけどHit数は三桁のりそうだね
- 361 :名無しさん:2012/09/24(月) 09:41:01 ID:qki.45ScO
- レス見てしただけの考えた妄想だから、途中繋がりそうに無いけど、流れてきには
〜A飛燕>2A>6C>6C>A飛燕(②へ)orC飛燕(①か②か③へ)〜
①6C>6C>C飛燕>①か(③→①ルートなら②も可)か③
②(5B)>JB>J6B>JC>着地(2C)>6C>6C>A飛燕>②か③へ
③6C>6C>CS>①か②か③へ
みたいな組み合わせで繋がる連携がある感じですかね?
- 362 :名無しさん:2012/09/24(月) 09:46:16 ID:2gwvHvDQ0
- CSすると普段jcするところをCSジャンプで一回節約、その上jc回数リセットもあるからエリアル2ループ追加なんだよな
CS前にエリアルしてればそれだけで3ループ
しかもゲージもがっつり回収だから飛燕やらなんやらで時間稼げるから上手くやればCSがループする
- 363 :名無しさん:2012/09/24(月) 09:51:43 ID:YsyOBsRcO
- 5C→派生5Cの溜めverって中段だったりするのかな?
- 364 :名無しさん:2012/09/24(月) 10:08:18 ID:dBqtZH760
- 派生5Cは上の方にも書いてるけど中段だよ
何回も同じ質問が来るようだしテンプレ化したほうがいいんかね
- 365 :名無しさん:2012/09/24(月) 10:10:45 ID:dBqtZH760
- 連レスすまん 溜め派生5Cは中段ね
- 366 :名無しさん:2012/09/24(月) 11:48:53 ID:uF4CDK3Y0
- ランクスレに書いてあったけどF式から7000行くの?マジで?
- 367 :名無しさん:2012/09/24(月) 12:01:35 ID:sgBvjFvw0
- 5B始動でしか7000行ったことないからかなり気になるな
- 368 :名無しさん:2012/09/24(月) 12:13:08 ID:8YSH3cXY0
- F式やるときはいつもテンプレのJ2Bで繋ぐやつしかやってないから分からないけど
双空牙とかでも繋がるなら7000ぐらいいきそうな気はする
- 369 :名無しさん:2012/09/24(月) 12:29:48 ID:j1XOlPAw0
- CSなしで7000行くレシピあるのかな?
- 370 :名無しさん:2012/09/24(月) 12:52:18 ID:sqB67N3MO
- このキャラの中段はJCとBムジンと溜めC2でおk?
- 371 :名無しさん:2012/09/24(月) 12:59:04 ID:EWL.jhGY0
- F式は上の方にあるやつでいいの?
- 372 :名無しさん:2012/09/24(月) 13:15:30 ID:6NIpiBRA0
- いま初めてUNIさわってきた。
リンネ溜め通常技あるの?誰か詳しく書いてくれないか?
- 373 :名無しさん:2012/09/24(月) 13:27:34 ID:qDKsh47g0
- 上に書いてありまっせ
- 374 :名無しさん:2012/09/24(月) 13:38:10 ID:JXts4wKA0
- (<◎>)マッセ!
- 375 :名無しさん:2012/09/24(月) 13:50:21 ID:kjmvXl6kO
- 〜5CC>BムジンA派生>JBJ6BJC>jc>JB〜
って繋がる?
JC当てた時点で相手より自分の方が上にいるからjcJBがスカるんだけど・・・
それともBムジンA派生のやり方が間違ってるのかな
Bムジンしたら即A4回押しでいいんだよね?
- 376 :名無しさん:2012/09/24(月) 14:04:06 ID:A7Cg2kaY0
- 誰か拘束コンボ投下してくれ・・・
頼む・・・
- 377 :名無しさん:2012/09/24(月) 14:20:49 ID:AjLuLb7.0
- >>375
それだと繋がらないです。
- 378 :名無しさん:2012/09/24(月) 14:23:11 ID:pZEX.OBo0
- >>370
B霧靭が中段とか壊れキャラじゃないかww
- 379 :名無しさん:2012/09/24(月) 14:36:24 ID:Y4FUscZYO
- >>375
中央で5CCならA空我dc>エリアルとか
霧靱するなら2Cで浮かせないと無理
- 380 :名無しさん:2012/09/24(月) 14:48:39 ID:kjmvXl6kO
- >>377>>379
まじでか
>>82に書いてあったからできねー言いながら土日ずっとやってたわ
じゃあお前らはいまどのコンボ使ってるん?
〜2C>AムジンA派生>JB〜ってやつ?
- 381 :名無しさん:2012/09/24(月) 14:50:37 ID:pZEX.OBo0
- メカルヴァ許さん
ダッシュCが機能してなんとか勝てたけど
間違いなく立ち回り不利つくわ
>>376
他の関西勢に頼んで
あとレシピは状況で変わる
- 382 :名無しさん:2012/09/24(月) 15:04:16 ID:sqB67N3MO
- >>381
DCそんな強いの?
>>380
〜>5C>6C>6C>214BA>エリアルJ2B〆>2C>6C×3
ヒエン安定しないからこれやってる
- 383 :名無しさん:2012/09/24(月) 15:13:41 ID:QixNmSdsO
- >>380
飛燕2回が距離問わないからオススメ
あと>>82のレシピと違うレシピだからエリアルできないだけだぞ
- 384 :名無しさん:2012/09/24(月) 15:16:16 ID:mi9UtjmM0
- 飛燕コマンド精度低い俺には無理だなくそ!
- 385 :名無しさん:2012/09/24(月) 15:20:22 ID:JXts4wKA0
- 生だと出ないけどコンボ中だと出る俺
でももしもの失敗が嫌なんで、霧靭6C6C霧靭ので済ませてる
- 386 :名無しさん:2012/09/24(月) 15:33:18 ID:pZEX.OBo0
- >>382
強いと言うか機能する
距離つめたのにリーチが届かなくて...
って時に活躍します
でもハイドのDCは許さん
>>385
一瞬下ネタに見えた
- 387 :名無しさん:2012/09/24(月) 16:01:24 ID:xjpX1H2oO
- >>380
2C使ったら飛燕コンに行って使わなかったら5C>B霧靭(A)>6C>6C>B霧靭(A)>エリアルしてる
- 388 :名無しさん:2012/09/24(月) 17:47:36 ID:zTMCFGEA0
- ムジンA派生からの6Cのタイミングがわからん。
A派生からコンボレートで6Cいける感じ?
- 389 :名無しさん:2012/09/24(月) 18:10:54 ID:JXts4wKA0
- 連打でおk
- 390 :名無しさん:2012/09/24(月) 18:20:02 ID:zTMCFGEA0
- 感謝
- 391 :名無しさん:2012/09/24(月) 18:22:45 ID:pZEX.OBo0
- >>388
6Cに少しディレイかけると二回目の霧靭が空振りしにくいよ
- 392 :名無しさん:2012/09/24(月) 18:42:57 ID:xjpX1H2oO
- 俺の乏しい発想力じゃ
JC>5B>5C>追加C>6C>6C>EX飛燕>6C>6C>A飛燕>CS>6C>6C>B霧靭(A)>jc>JB>J6B>JC>EX空牙(空中)>6C>6C>B霧靭(A)>EX月輪
とかが限界なんだけどここを直した方いいとかこうした方がいいとかあったら教えていただけると助かります。
- 393 :名無しさん:2012/09/24(月) 19:22:37 ID:uF4CDK3Y0
- スイマセンF式のやり方なんですが
アサルトJC>着地>昇りJC>JBorJ6B>J2B>着地>2A〜であってますか?
- 394 :名無しさん:2012/09/24(月) 19:28:20 ID:lL6eGXMw0
- JC着地JBだよ
- 395 :名無しさん:2012/09/24(月) 19:34:39 ID:uF4CDK3Y0
- >>394
ありがとうございます
どうも上手くできなかったもので……
- 396 :名無しさん:2012/09/24(月) 19:49:11 ID:JXts4wKA0
- EX技ってそれぞれ何て言ってるの?
双空牙
連月輪?
飛燕翔?
- 397 :名無しさん:2012/09/24(月) 20:04:04 ID:avtHdSL.0
- リンネちゃんがババアってまじなの?ほんとなら使用キャラ確定なんだけど
- 398 :名無しさん:2012/09/24(月) 20:05:54 ID:LLZLhtNM0
- 勝利セリフで言ってたよ
- 399 :名無しさん:2012/09/24(月) 20:10:53 ID:JXts4wKA0
- F式ってアサルトからも出来たの?
アサルトって普通のJよりも着地硬直長いような気してるけど
- 400 :名無しさん:2012/09/24(月) 20:23:13 ID:sqB67N3MO
- え?
リンネって厨二病発症してるだけじゃないの?
本当にセトを若造と呼べるくらいの齢なの?
……え?
- 401 :名無しさん:2012/09/24(月) 20:26:18 ID:T5isxLGA0
- リンネちゃんはロリババア
- 402 :名無しさん:2012/09/24(月) 20:39:56 ID:vAlc8yko0
- バティスタもロリババアだぞ
いいゲームだな
- 403 :名無しさん:2012/09/24(月) 20:47:04 ID:K8r7olT6O
- 既に書いてたら申し訳ないんですが、リンネの技に受け身不能技てありますか?
- 404 :名無しさん:2012/09/24(月) 20:48:38 ID:QixNmSdsO
- 拘束コンってTS周期に飛燕3〜5回当てるのでいいのかな?
もうちょと伸ばすと一生飛燕打ってるだけでゲーム終わりそう
- 405 :名無しさん:2012/09/24(月) 21:05:40 ID:LLZLhtNM0
- J2Bってめくれない?
手前に落ちるか奥に落ちるかしか違わないのかな
- 406 :名無しさん:2012/09/24(月) 21:15:50 ID:6yMDZauw0
- 中央3500以上のコンボってないっすかね
基礎の2A>5B>2B>5C>2C>6C>A飛燕>2A>5B>エリアル>2C>6C三段締めだといまいち減らねえ
- 407 :名無しさん:2012/09/24(月) 21:36:00 ID:xacPhJWc0
- 亀だけど>>344-345レスくれてありがとうございます
2C5C6CCA飛燕にしたら裏当ての2A6CC拾いは安定しました(たまに表に落ちるけど)
しかしそのあとのA飛燕の5B拾いが地味にシビア…
A飛燕を当てるときの相手の高度が高い方が猶予長くなると思うんだけど、
6CCの間にディレイとかで高くなりますかね?
みなさんは最速でやってますか?
- 408 :名無しさん:2012/09/24(月) 21:43:33 ID:QixNmSdsO
- >>407
6Cにディレイかけると浮きが低くなる
コンボ中の6Cの2段目がスカるのを防ぐためにディレイ使う
基本の飛燕2回入れるコンボは全て最速が安定
- 409 :名無しさん:2012/09/24(月) 21:45:11 ID:pZEX.OBo0
- >>404 Not Found
飛燕はゲージが余りまくった時かまだCS出来ない時の時間稼ぎ
>>405
裏落ちを立ちガされたら確反やった
ダッシュABよりは表裏に使えると思う
あくまでダッシュABより
- 410 :名無しさん:2012/09/24(月) 21:49:55 ID:QixNmSdsO
- >>409
A飛燕2回、C飛燕1回が基本じゃないの?
違うなら別レシピのCS3〜5回コンになるかもしれん
- 411 :名無しさん:2012/09/24(月) 22:00:34 ID:sqB67N3MO
- CSコンで5000前後、お手軽なのがあるから、需要あるか知らんが書いとく
A連5段目>CS>6C>6C>B霧靭A>JA>JB>J2B>2C>6C〆
- 412 :名無しさん:2012/09/24(月) 22:08:19 ID:pZEX.OBo0
- >>410
飛燕=C飛燕と勘違してた、ごめん
>>411
A連始動って新しいな
- 413 :名無しさん:2012/09/24(月) 22:11:01 ID:LLZLhtNM0
- やっとA連に使い道が
そういえばP4UではA連はゲージ回収率良かったけどこれはそんなことないのかな?
- 414 :名無しさん:2012/09/24(月) 22:23:01 ID:QixNmSdsO
- >>412
時間稼ぎにC飛燕増やすだけならほぼ同レシピか…C飛燕1回で1周できないかなぁ
あと、拘束コン探しでいろいろやってたら1万越えそうなパーツでてきた
途中で赤ビだったから無理かもしれんがw
- 415 :名無しさん:2012/09/24(月) 22:26:39 ID:2YoWh2Ys0
- 越えなくてもそれに近いってだけで凄いと思うよw
- 416 :名無しさん:2012/09/24(月) 22:29:35 ID:sqB67N3MO
- >>412
A連の補足説明をしておくと
A2→専用モーション、A3A4→6C二段、A5→A飛燕
- 417 :名無しさん:2012/09/24(月) 22:44:37 ID:QixNmSdsO
- >>416
A連は5A>6B>6C>6C>A飛燕>SC>C霧靱
対空で潜った時に5A×2からエリアルをよく使う
- 418 :名無しさん:2012/09/24(月) 22:51:27 ID:aHq41dlw0
- >>411
エリアルにJAを使うのには意味があるのかな?
補正が緩いとか?
そもそも高さで入らないとか?
- 419 :名無しさん:2012/09/24(月) 23:24:18 ID:I2rOFzwk0
- >>361-362を参考に僕が考えた最強の永久!
〜2C>6C>6C>A飛燕>2A>6C>6C>A飛燕>5B>エリアル>2C>6C>6C>EX飛燕>6C>6C>A飛燕>2A>6C>6C>
CS>エリアル>2C>6C>6C>A飛燕>2A>5C>エリアル>2C>6C>6C>A飛燕>2A>6C>6C>EX飛燕>6C>6C>A飛燕>2A>6C>6C>(EX飛燕>6C>6C>A飛燕>2A>6C>6C>)CS>以下繰り返し
初めのゲージ確保できてCSできるんなら早めに エリアル>2C>6C>6C>CS すればいいんでない?
コンボ難しすぎて試せないから補正とかしらないよ!うまい人できるか教えて
- 420 :名無しさん:2012/09/24(月) 23:32:21 ID:aHq41dlw0
- 立ち回りの2Bって5C入れ込みで良いのかな?
2B5Cでヒット確認してBむじん6C6CBむじんエリアルって感じにしてるんだけど、もっとこうした方が良いとかあったら教えて下さい。
- 421 :名無しさん:2012/09/24(月) 23:38:59 ID:JXts4wKA0
- 2B先端5Cだと霧靭届かないから、距離判断してヒット確認2C6C〜にする必要はあるでしょ
- 422 :名無しさん:2012/09/24(月) 23:42:31 ID:pZEX.OBo0
- >>419
トレモできたら試してみる
A飛燕が当たらなくなるかもね
>>420
入れ込みで問題ないと思う
2Bじゃいれっぱに引っかかることも少ないと思うし
- 423 :名無しさん:2012/09/24(月) 23:53:27 ID:aHq41dlw0
- >>421,422
距離確認して2B2C6Cと繋いだら
2B2C6C6C>A飛燕>2A6C6C>A飛燕5Bエリアル(>>339のコンボ)とかで良いですか?
できれば飛燕のコマンドが苦手なので使わなくてある程度出るコンボがあれば教えてもらいたいです。
- 424 :名無しさん:2012/09/24(月) 23:58:53 ID:sqB67N3MO
- >>417
6Bなんてあったんだ……うっわ目茶苦茶恥ずいw
- 425 :名無しさん:2012/09/25(火) 00:02:14 ID:BdDVL0Hs0
- >>421 >>421
5Cの後2C繋がるので5Cでいい気がします
出来るだけ2Cは避けたいので
間違ってたら教えてください
- 426 :名無しさん:2012/09/25(火) 00:02:23 ID:HGoWleZ2O
- 煽りとかじゃなくてこのキャラで飛燕出せないと致命的だと思うからまずは飛燕の練習した方いいと思います。
- 427 :名無しさん:2012/09/25(火) 00:03:31 ID:i7i/Z2i20
- 2C始動で9000超えるらしいけどどんなレシピなんだろう・・・
- 428 :名無しさん:2012/09/25(火) 00:04:21 ID:BdDVL0Hs0
- ↑>>421と>>423宛の安価ミスです
- 429 :名無しさん:2012/09/25(火) 00:09:35 ID:0PwwC7n20
- >>425>>426
飛燕頑張ります…
2B5C2Cって繋いで>>339のコンボで大丈夫ですかね?
- 430 :名無しさん:2012/09/25(火) 00:12:34 ID:xRdCFIdAO
- >>418
何となくJAを使ってるだけで理由は特に無いですよ〜
簡単入力で5000近く叩き出せるだけで自分にとっては魅力なので書きました
- 431 :名無しさん:2012/09/25(火) 00:21:13 ID:oqjlS8YM0
- ちょっと調べたけど、高火力コンあるし40秒も拘束するようなコンボもあるんだね
やっぱこいつを使うわ。明日24時間営業の店行って練習してくるよ
- 432 :名無しさん:2012/09/25(火) 00:31:54 ID:uk6qe7DU0
- >>423
2B>5Cで入れ込んで遠い場合が〜>2C>6C6C>〜
最初から2B>2Cで入れ込むなら〜>5C>エリアルでいい
飛燕できた方が良いと思うけど
- 433 :名無しさん:2012/09/25(火) 00:41:48 ID:0PwwC7n20
- >>432
5Cからエリアルに行けるんですか!
恥ずかしながら未だにどの技がjcできるか把握出来てないです
そんな感じでも減る量はあまり変わらない感じですか?
- 434 :名無しさん:2012/09/25(火) 01:02:37 ID:SoOQ0nUgO
- 閉店まで拘束コンと補正調べてたら雨降っとる……
端でCS2回入れれば1万出る可能性高くなった
端5B〜6CCC>2B>6C>dl6C>A飛燕>5B>6C>dl6C>B霧靱〜がゲージとCS無しで5000超える
これにCSとAC飛燕混ぜれば1万超えるかも
- 435 :名無しさん:2012/09/25(火) 01:07:45 ID:h3oYMuvk0
- 6CCC使った場合のコンボってエリアルでJ2B使えない感じ?
- 436 :名無しさん:2012/09/25(火) 01:11:25 ID:SoOQ0nUgO
- とりあえず単発ダメージ
始動と乗算も調べたけど計算がノートと電卓だから時間をくれ
5A:180
2A:140
JA:130
5B:380
2B:390
JB:380
6B:420
J6B:370
J6BIR:420
J2B:310
dB:300→699
5C:340→652
5CC:
5CCIR:800
2C:600
JC:560
6C:800
6CC:700
6CCC:900
6CCC→800→1308→1898
dC:300→906
A飛燕:600→1006
B飛燕:700→1174
C飛燕:810→1948
B月輪:300→1383
A空牙:810
B空牙:810
空空牙:810
双空牙:610→1765
B霧靱418→748→1703
A霧靱:418→748→1298
- 437 :名無しさん:2012/09/25(火) 01:15:08 ID:Dph.cysQ0
- >>436
すげー乙 全裸で待ってる
- 438 :名無しさん:2012/09/25(火) 01:15:30 ID:SoOQ0nUgO
- >>435
引き剥がしは2回までだから使える
>>436捕捉
○○→○○
生単発→全ヒット
補正のついでだったからAC月輪とIWは調べなかった
- 439 :名無しさん:2012/09/25(火) 01:17:41 ID:uk6qe7DU0
- >>434
あれ、群狼3段から2BってCSなしで繋がったの?
- 440 :名無しさん:2012/09/25(火) 01:26:02 ID:i3J1vlyMO
- やっぱり他にも調べてくれてる人いるよね。
追加するなら
5C2 410
dB 300→503→699
dC 500(三段目のみかすりHIT)
投げ810→1991
ヴォーパル・ヴォールオフともに各ダメージ10%増。両発動時20%増。
こっちでも計算してみて>>436と照合してみたいかな
- 441 :名無しさん:2012/09/25(火) 01:36:16 ID:D0Pb3FVg0
- おお! 拘束コンボ投下来そう!
コンボ職人さん頑張って!
- 442 :名無しさん:2012/09/25(火) 01:40:53 ID:ZreZf7Mo0
- 拘束コンボ、途中でミスってるけど自分なりのレシピで撮ってみた
動画の需要ある?
- 443 :名無しさん:2012/09/25(火) 01:43:15 ID:HbChd.M2O
- あるある超ある
よろしくお願いします
- 444 :名無しさん:2012/09/25(火) 01:52:41 ID:SoOQ0nUgO
- >>440
捕捉ありがとう
補正計算しようとしたら2A>5Bのダメージ調べるの忘れてたw
動画漁れば見つかるかな……
- 445 :名無しさん:2012/09/25(火) 01:54:42 ID:Pn3wjmx60
- 動画ktkr!!
- 446 :名無しさん:2012/09/25(火) 01:56:55 ID:E5AgibWk0
- なんというやる気勢リンネの未来は明るい
- 447 :名無しさん:2012/09/25(火) 02:03:43 ID:i3J1vlyMO
- >>444
2A>5B 416
5A>5B 456
数値あわなくて禿げそう
5C2は5C派生のほうです、一応。
- 448 :名無しさん:2012/09/25(火) 02:08:05 ID:SoOQ0nUgO
- >>447
ありがとう
メルブラの補正知らないんだけど、メルブラって始動技は始動補正と乗算補正の両方のる?
始動補正だけ?
- 449 :名無しさん:2012/09/25(火) 02:11:49 ID:w/jFBPxU0
- メルブラは上書きと乗算しかないよ、まあ一部特殊なのあるけど
ただ立ちとしゃがみと空中でもそれぞれ補正が掛かるのと、ヒット数で補正が追加されてく
- 450 :名無しさん:2012/09/25(火) 02:24:57 ID:SoOQ0nUgO
- >>449
そんなに細かくあんの?
リバースビートとかにもあったらかなりの材料集めないと計算できぬぞ
- 451 :名無しさん:2012/09/25(火) 02:27:41 ID:ueBx/Ibg0
- 2A>2B>2C>6C>6C>A飛燕>
(5A>6C>6C>A飛燕)×2>
CS>6C>6C>A飛燕>5A>
JB>J6B>JC>J2B>2C>
6C>6C>A飛燕>神薙
ってやってる人いた。
見ただけだから間違いあるかも
- 452 :名無しさん:2012/09/25(火) 02:32:50 ID:i3J1vlyMO
- うまく説明できないから必要なのだけ抜粋してきた
●補正について
各技の補正には上書き補正、乗算補正、減算補正の3つがあり、それぞれ以下のように計算する。
・上書き補正:現在かかっている補正より上書き○%の○部分が低かった場合に適用。
例:100%>上書き90%なら90%、80%>上書き90%なら80%
・乗算補正:現在かかっている補正にそのままの数値を乗算する。
例:100%>乗算90%なら90%、80%>乗算90%なら72%
・減算補正:現在かかっている補正から減算補正の数値分減算する。
例:100%>減算10%なら90%、80%>減算10%なら70%
あと、>>449もいってくれてるけど、くらい状態の補正・HIT数*3%減算補正・補正値に下限があったかな。
数値だけとってまだ計算全然してないけど、リバビの補正はなさそう。初段(1HIT目)のダメージは100%。
アークとかのやつと違って補正回りが多過ぎるから、早妥協しそうだ…
- 453 :名無しさん:2012/09/25(火) 02:44:28 ID:SoOQ0nUgO
- コンボダメージはブレなかったから相手の喰らい状態の補正は無さそう
一部にリバースビートの乗算あり?メモのミスかもしれないけど、リバースビートの補正と考えないと2Cの補正がおかしくなる
- 454 :442:2012/09/25(火) 03:04:16 ID:tv3.3ZPc0
- 修正はよ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18969187
- 455 :名無しさん:2012/09/25(火) 03:14:45 ID:SoOQ0nUgO
- リバースビートの補正とCSボーナス補正あり
割合は不明だけど補正値が異常になるため現在の情報では計算不可な技がありました
※補正が始動と乗算のみと仮定した補正値です(BB方式)
技名:始動:乗算:実質始動
5A:84:86:72
2A:79:91:72
JA:80:89:72
5B:??:??:91
2B:79:97:77
JB:90:90:81
6B:80:97:77
J6B:??:??:105?
J2B:??:??:62?
5C:100:83:83
2C:リバースビート補正
JC:リバースビート補正(実質始動77)
6C:??:96:
A飛燕:??:96:??
空牙:86:89:77
霧靱:リバースビート補正?
- 456 :名無しさん:2012/09/25(火) 03:17:06 ID:ewZY155Y0
- ダメは安いからバサラみたいなんのか・・・
- 457 :名無しさん:2012/09/25(火) 03:27:49 ID:SoOQ0nUgO
- 454とは違う拘束コン
こっちの方がかなり長い
6Cはディレイ必須
ディレイが足りないと5B拾いが赤になったり6CCがスカる
端2A>2B>5C>2C>6CC>A飛燕>2A>6CC>A飛燕>5B>JB>J6B>JC>JB>J6B>JC>J2B>2C>6CC>C飛燕>2C>6CC>CS>A飛燕>5B>6CC>A飛燕>2A>6CC>C飛燕>6CC>A飛燕>5B>エリアル〜
- 458 :名無しさん:2012/09/25(火) 03:31:51 ID:oqjlS8YM0
- 今からちょっと457練習してくる
- 459 :名無しさん:2012/09/25(火) 03:36:02 ID:wAqlfg.w0
- いや、6CC>A飛燕コンボが安定すれば普通に8000とか9000ダメージ量産して勝てるぞw
もうそんなのできるわって人が趣味で練習するならともかく、
今からリンネ始めるって人がわざわざ拘束レシピの方を練習する意味はないって
- 460 :名無しさん:2012/09/25(火) 03:39:00 ID:tv3.3ZPc0
- >>459
レシピkwsk
- 461 :名無しさん:2012/09/25(火) 03:47:46 ID:SoOQ0nUgO
- >>459
ワンラウドに1回が限度だから量産は無理じゃね?
- 462 :名無しさん:2012/09/25(火) 03:53:37 ID:wAqlfg.w0
- 毎ラウンド1回ずつじゃ量産とは言えないか。日本語難しいな
>>460
>451のレシピを適当にアレンジしてください
できるだけ余計な補正かけないように最初の2A2B2Cを端折れるときは省く
CS後のエリアルもIWのゲージが足りてるなら入れなくてもいいかな
とにかく(5A>6C>6C>A飛燕)xNだけ入れまくってIWで〆ればだいたい相手死んでる
- 463 :名無しさん:2012/09/25(火) 03:55:22 ID:xUbx8bNoO
- >>434
5B〜は飛燕コン?無双コン?
- 464 :名無しさん:2012/09/25(火) 04:04:59 ID:SoOQ0nUgO
- >>463
最大取るなら5B>6B>2B>6CCC
いつもの5C省いてC飛燕前にCS2回入れると1万超えると思う
- 465 :名無しさん:2012/09/25(火) 04:16:23 ID:oqjlS8YM0
- こんな時間だけど対戦してる人達がいたので諦めて帰ってきた
明日、仕事早退してやりに行こう
- 466 :名無しさん:2012/09/25(火) 04:24:27 ID:VU/N4xQ20
- 飛燕ゲーか
近所はレバー悪いんだよなぁ
- 467 :名無しさん:2012/09/25(火) 06:07:46 ID:Ficj1gzg0
- >>454も>>457も乙
>>457のは2C>6CC>CS>A飛燕>5B>6CC>A飛燕が難しそうだなぁ
- 468 :名無しさん:2012/09/25(火) 07:54:38 ID:xffyeTusO
- リンネたん開発されすぎ///
職人さんに感謝!
- 469 :名無しさん:2012/09/25(火) 07:54:47 ID:pNp37qbU0
- >>454の動画のをにコンボを書いてみた。最後は省いた。
〜2C>6CC>飛燕>2A>5C>エリアル②>2C>6CC>A飛燕>CS>エリアル①>2C>6CC>C飛燕>2C>B霧靭>エリアル②〜
エリアル①=JB>J6B>JC>J2B
エリアル②=JB>J6B>JC>jc>JB>J6B>JC>J2B
コンボを少し解説すると、A飛燕CSからはエリアル①を使って、C飛燕からは2C挟んで霧靭Bエリアル②を使えば良いみたい。
エリアル②〜飛燕Aにたどり着く頃にはCS出来るようになってるから、以下ループ。多分そんな感じ。
- 470 :名無しさん:2012/09/25(火) 07:58:16 ID:pNp37qbU0
- >>469
間違ってたり、分かりにくかったらスマソm(__)m
- 471 :名無しさん:2012/09/25(火) 09:18:08 ID:SoOQ0nUgO
- >>457の妥協版
始めにたどり着いた拘束コン。CS3回まで可能
457のC飛燕後の2CでCS発動
CS>6CCで始めの飛燕に戻る
時間稼ぎはC飛燕>2C>6CC>C飛燕をループ
- 472 :名無しさん:2012/09/25(火) 09:38:18 ID:BdDVL0Hs0
- >>471
40カウントの(ryとだいぶ構成変わってるけど
C飛燕時間稼ぎは一緒だった
時間を稼ぎたいのに2CでCSするの?
- 473 :名無しさん:2012/09/25(火) 11:30:11 ID:Ficj1gzg0
- 補正とかHit数増加による受身不能時間の減少ってほんとにあるの?
CSでそれもリセットされるのかな
- 474 :名無しさん:2012/09/25(火) 11:58:08 ID:7kpxFlR.0
- 生出しだと大丈夫だけど6CCからキャンセル飛燕出すと高確率で霧靱に化けるんですが、原因がわかりません…463214の46はかなり意識しているのですが…
- 475 :名無しさん:2012/09/25(火) 12:09:06 ID:rFiaACC20
- 1万コン見つけたけどレシピ詳細ど忘れしたから今日の夜できたら書きます
- 476 :名無しさん:2012/09/25(火) 12:11:32 ID:rFiaACC20
- とりあえず始動はダッシュC>C飛燕なのは覚えてる
- 477 :名無しさん:2012/09/25(火) 12:19:08 ID:3Nz5du7s0
- >>474
2回目の6Cを出した後すぐにレバーを4に倒しとくと安定して出るようになったよ
なんか6入力が悪さしてるんだと思う
6入力後の波動が昇竜に化けるなら分かるけどこれはなんでだろうね
- 478 :名無しさん:2012/09/25(火) 12:19:28 ID:rFiaACC20
- DC>C飛燕>DC>dl6CC>A飛燕>5B>6CC>A飛燕>CS>DC>6CC〜とかそんな感じだったかも
- 479 :名無しさん:2012/09/25(火) 12:40:33 ID:DeSEB7L.O
- リンネ許された
- 480 :名無しさん:2012/09/25(火) 12:43:49 ID:3Nz5du7s0
- 実際バティスタどうすんのかね
リンネが許されたところでこのままだとこのゲームが許されない
つかリンネももうちょっと伸びれば永久になり得そうで怖い
- 481 :名無しさん:2012/09/25(火) 12:56:25 ID:BoTwjQYA0
- A飛燕2回のあとの5Bってはいるの? かなりシビア?
- 482 :名無しさん:2012/09/25(火) 13:16:43 ID:.fYCxzy60
- 2C>6CC>A飛燕>5A>6CC>A飛燕>5Bの拾いのことを言ってるならシビアじゃないよ
- 483 :名無しさん:2012/09/25(火) 13:26:40 ID:xRdCFIdAO
- 〜>6C>6C>A飛燕後の2Aが繋がらない
2Aって連打じゃダメなの?
- 484 :名無しさん:2012/09/25(火) 13:27:51 ID:uk6qe7DU0
- なりたのぶや?@narita_ton
例の件。若干のCS関係の制限での対策済みです。
各方面での話がまとまり次第、早急な更新をしたいと思っております。
いろいろとご迷惑をおかけしますm(_ _)m
だそうで
- 485 :名無しさん:2012/09/25(火) 13:36:19 ID:43iPalv60
- A飛燕からの拾いがどうしても出来ない
6Cにディレィとかいりますか?
- 486 :名無しさん:2012/09/25(火) 13:39:16 ID:dLz/xFA.0
- リンネのエイパは減らないしまぁいいよ
CS飛燕ループの火力が残れば
- 487 :名無しさん:2012/09/25(火) 13:48:58 ID:3Nz5du7s0
- A飛燕から拾えないって言ってる人多いみたいだけどレシピ間違ってんじゃない?
相手浮かせずにいきなり6CCA飛燕は低すぎて拾えないよ、多分
- 488 :名無しさん:2012/09/25(火) 13:49:28 ID:kNTb0xIg0
- こいつでもCS四回できるらしいしな・・・ 早く調整してほしい
- 489 :名無しさん:2012/09/25(火) 13:57:09 ID:xRdCFIdAO
- >>487
2C先端>6C>6C>A飛燕だよ。高度足りてないってことはないと思う
2Cが刺しやすいからコンボを探してる
高度じゃなくて距離が足りてないのかな?
- 490 :名無しさん:2012/09/25(火) 14:01:09 ID:29fjIbrQ0
- 6Cがなんだかおかしいのは自分だけだろうか。
6C 6C派生の部分でかなり先行入力しておかないと、コマンドは成立しているはずなのに飛燕が出ない。
あと殺しきりに6C 6C派生 C空牙 〜とかやろうとすると、B月輪に化けることがある、Cしか使ってないしゲージあるのになぁ。
- 491 :名無しさん:2012/09/25(火) 14:13:49 ID:BoTwjQYA0
- ああ5A6c6c飛燕か 2Aでやってたから補正おもかったんかな
ためしてみる
- 492 :名無しさん:2012/09/25(火) 14:43:35 ID:AVfgL1vAO
- 2回2A入れると最後まで出来ないよ
- 493 :名無しさん:2012/09/25(火) 14:55:17 ID:dr7Gqawo0
- 6C追加>EXくうががB月輪に化けるのは俺も経験ある
EX月輪に化けるなら理解できるがなぜBなんだ
- 494 :名無しさん:2012/09/25(火) 15:06:06 ID:jpxKboLY0
- >>489
2Cがハイカウンター?になると高度が足りなくてA飛燕だと拾えなくなる気がする。
- 495 :名無しさん:2012/09/25(火) 15:09:24 ID:DeSEB7L.O
- >>486
減らない永パとか最悪だろ、ワンパンチで即死のがまだいいわ
- 496 :名無しさん:2012/09/25(火) 15:28:30 ID:E08Ojxps0
- >>486
勝ち状況で始めれば勝利確定だぞ?判ってんのか?
ただでさえそれなりにタイムアップ多いゲームなのに
- 497 :名無しさん:2012/09/25(火) 15:30:33 ID:29fjIbrQ0
- ワレンが倒せない…何処でリターン奪うの?
JA(JB?)ブンブンに対して昇竜以外やることがない。
ダッシュABで裏回る→JA裏が当たるか、当たらない位置まで行くと着地5Aに負けるし、当たると5kは飛ぶんだよねw
シールドで空振らせても確信入れ込み飛燕くらいしか…。
- 498 :名無しさん:2012/09/25(火) 15:36:30 ID:qF0P/QwE0
- アルカナハート1や月華2みたいなw
- 499 :名無しさん:2012/09/25(火) 15:54:27 ID:eqefjRBw0
- 確かにワレン戦で立ち回り相当きつい
中距離で手を前に合わせる必殺技(多分A版)を連打されてるだけで
相手のゲージモリモリだし飛び道具消される上に通常技届かない。
DCとかも試してみたけど大体こっちが負け。しかも隙があんまないからスカ確も狙いづらい。
空中は通常技対空からエリアルもってかれてごっそり。
あと通常技対空もういっこの地上に引きずり降ろされるやつが地味に判定強くてやヴぁい
今の所メルカヴァより立ち回りきつい
- 500 :名無しさん:2012/09/25(火) 16:00:35 ID:xUbx8bNoO
- >>497
飛ぶの分かってるなら6Cとかダッシュ2Cとかで技出される前に潰せばいいんじゃないの
- 501 :名無しさん:2012/09/25(火) 16:04:46 ID:tJPwL9fAO
- >>457の6Cのディレイって最初の方?
それとも追加の6Cの方にディレイ?
- 502 :名無しさん:2012/09/25(火) 16:22:43 ID:SoOQ0nUgO
- >>501
CSまでは最速
C飛燕>2Cの2Cが低いとCS>A飛燕>5Bが難しいので2Aで代用
後は高さ見ながら浮きすぎたらディレイかけるだけ
始めにCSとゲージあれば中央のB月輪や空対空からゲーム終わる
- 503 :名無しさん:2012/09/25(火) 17:31:42 ID:aHfy5EQ20
- 最近リンネちゃんチュッチュし始めたので先輩方に質問です
コンボの〆の2C>6C×3のパーツが2Cの段階で赤ヒットor受身を取られて空振りしてしまいます
コンボ構成は
【2A>5B>6B>5C>追加C】214B追加A>6C×2>214B(空振り)追加A>jc【A>B>C】>jc 【B>6B>C>2B】>着地2C〜
という感じです
刻み過ぎなのか、単に遅いのか自分では判断出来ないのでご意見番お願いします
- 504 :名無しさん:2012/09/25(火) 17:31:57 ID:EOEv3VXs0
- ワレン対策で先出し6Cはどうかしらんけど、ジャンプや飛び込み見てから6Cで殴ろうとするとまず間に合わなかった
空対空挑むなら発生勝ち狙えばいけることもある
長くなるから面倒くさくて書かないけど延々とジャンケンしてる組み合わせって印象だな
- 505 :名無しさん:2012/09/25(火) 17:34:56 ID:aHfy5EQ20
- ご意見番って何だよ
ご意見お願いします(´・ω・)
- 506 :名無しさん:2012/09/25(火) 17:48:26 ID:SJ9DuRe.0
- 今更だけど>>411さんコンボありがとう!
このコンボ凄く使える!
- 507 :名無しさん:2012/09/25(火) 18:38:15 ID:TGPi4uygO
- >>503
エリアルを
JBJ6BJC>JBJ6BJCJ2B
にしてみたら?
- 508 :名無しさん:2012/09/25(火) 19:02:28 ID:uk6qe7DU0
- 群狼>2B難しいですね
ぼくには実戦投入無理そうだ
- 509 :名無しさん:2012/09/25(火) 19:02:41 ID:ntTK.Il20
- 2A始動だとどんなのを覚えるべき?
- 510 :名無しさん:2012/09/25(火) 19:11:02 ID:Dph.cysQ0
- >>509
①2A>5B>2B>5C>2C>6C6C>A飛燕>2A>5Bor5C>(JBJ6BJC>JBJ6BJCJ2B>2C>6C6C6C) 以下()内はエリアルと表記
②2A>2B>5CC>B無靭A>6C6C>B無靭A>エリアル
こんなところじゃないかな
個人的には2回A飛燕入れたコンボばっかしてるけど
- 511 :名無しさん:2012/09/25(火) 19:19:09 ID:aHfy5EQ20
- >>507
アドバイスありがとうございます
明日開店ダッシュして練習してきます
- 512 :名無しさん:2012/09/25(火) 19:23:57 ID:Cy8CNjAo0
- 使ってる人に聞きたいけど
このチンネって強キャラだと思う?
拘束コンはいずれ修正入ると思うのでそれ以外の部分をみて
- 513 :名無しさん:2012/09/25(火) 19:26:24 ID:Cy8CNjAo0
- チンネワロタ
間違えた
- 514 :名無しさん:2012/09/25(火) 19:29:33 ID:VU/N4xQ20
- とりあえず
〜2C6C6CA飛燕>5A6C6CA飛燕>5Bjc〜
を練習すればいいのかな
- 515 :名無しさん:2012/09/25(火) 19:32:43 ID:p9pIs/Lw0
- 良くて中堅程度じゃない?
リンネも普通のかくげーなら良い性能してるが回りがバカみたいなやつだからなぁ
とりあえず強ボタンから弱ボタンの移行で隙消しだけは勘弁してほしい
修正はよ
- 516 :名無しさん:2012/09/25(火) 19:52:53 ID:uk6qe7DU0
- 挙げてくれてるCSコンボってみんな端ですよね
拘束の方はやるつもりないのでいいんですが
火力重視の方って中央だと何か良いのってありますか?
- 517 :名無しさん:2012/09/25(火) 20:02:31 ID:DeSEB7L.O
- リンネってやっぱりチ○コ生えてるんだよね・・・興奮してきた!
- 518 :名無しさん:2012/09/25(火) 20:06:48 ID:Cy8CNjAo0
- >>515
それは別にいいじゃんねーかな
固めの幅も広がるし
ゴルドーとかのは非常にうっとおしいがw
- 519 :名無しさん:2012/09/25(火) 20:10:46 ID:L1XwDTMw0
- Csできない状況で2A>2B>2C>6C>6C>A飛燕>(5A>6C>6C>A飛燕)×2
ってやっちゃったとき最後の飛燕からなにか繋がる攻撃ありますか?
5Aも5Bもインバリでてしまうんですがエリアルに繋げるには二回目の飛燕のあと5Bなどで3飛燕にはいかずエリアルいくしかないですかね
- 520 :名無しさん:2012/09/25(火) 20:21:59 ID:Dph.cysQ0
- 中央の火力重視というほどではないけど
2A>2B>5CC>CS>2C>6C6C>C飛燕>2C>6C6C>A飛燕>5Bエリアル
ってしてる たぶんダッシュC>C飛燕の方が火力でるだろうけど
- 521 :名無しさん:2012/09/25(火) 20:37:45 ID:vX7r.HZ60
- C飛燕>2Cが難しいな
表行ったり裏行ったり
画面端とか密着だとムリ?
- 522 :名無しさん:2012/09/25(火) 20:42:52 ID:Dph.cysQ0
- 裏に行くってことは中央か端寄りで隙間が開いてる場合だよね その場合ちょっとだけ後ろ下がって2Aで拾いなおししてる
- 523 :名無しさん:2012/09/25(火) 20:47:27 ID:vX7r.HZ60
- おとなしく2Aで拾っとくか
しかし稼働一週間でなかなかコンボがテクい・・・
C飛燕がC月輪に化けないように気をつけないとすぐ飛んでいく
- 524 :名無しさん:2012/09/25(火) 20:56:54 ID:YtrOXuYw0
- レバーが柔らかいゲーセンだと6割ぐらいの確率でA飛燕がミスる
やべえ
- 525 :名無しさん:2012/09/25(火) 21:07:02 ID:SJ9DuRe.0
- >>516
ノーゲージなら>>411のコンボでいいんじゃない?中央でも入ったよ?
- 526 :名無しさん:2012/09/25(火) 21:42:15 ID:Mix2lPk60
- 飛燕安定しないおれは…
- 527 :名無しさん:2012/09/25(火) 21:58:21 ID:Rp2lO.AU0
- そもそも出せない俺は・・・
- 528 :名無しさん:2012/09/25(火) 22:03:21 ID:ph/AJrfY0
- このゲームコマンドきっきづれえええ
- 529 :名無しさん:2012/09/25(火) 22:08:00 ID:uk6qe7DU0
- >>520、>>525
ありがとう
- 530 :名無しさん:2012/09/25(火) 22:10:54 ID:YtrOXuYw0
- 家にあるアケコンでKOFやったら余裕で覇王翔吼拳は1P2P側で出せるのに…
くやしい
- 531 :名無しさん:2012/09/25(火) 22:13:34 ID:BXiYBf.c0
- 俺も覇王翔吼拳はどっち向きでも出せるのに飛燕は左向きが出ない
MBACの頃のさつき吸血みたいに謎の優先順位があって暴発してるのかも?
- 532 :名無しさん:2012/09/25(火) 22:17:43 ID:xRdCFIdAO
- リンネ使いの師匠に聞いたら、6C>A飛燕の繋ぎは
「二回目の6C入力した時点で4を先行入力→飛燕出すときに半回転A
ってやると安定しやすい。霧靭が暴発するのは6が入力出来てない、
月輪が暴発するのは手が周りきってないから」
って言ってた
ちなみにオレの飛燕成功率は20%なう。畜生。これを糧に練習しまくってやる
- 533 :名無しさん:2012/09/25(火) 22:20:52 ID:vX7r.HZ60
- あんまり4に戻すのが早くて6CCが出ないのが一番多い
んで6CCしっかり入れると月輪出るのが二番目に多い
- 534 :名無しさん:2012/09/25(火) 22:28:31 ID:tHdU0PMs0
- 俺のやり方も>>532に書かれてるのと同じだわ
そのほうが安定するよ、それにしてからコマミス無靭が出なくなったし
- 535 :名無しさん:2012/09/25(火) 22:45:45 ID:xRdCFIdAO
- 補足するけど>>532の月輪暴発云々は、
「周りきってない→正しく半回転させてない」って言いたかったんだと思う
ちゃんと回転させてるんだったら623なんて出ないもんね
- 536 :名無しさん:2012/09/25(火) 22:51:08 ID:Ficj1gzg0
- 今帰ったけど、このスレで永久の話題でてないんだ
- 537 :名無しさん:2012/09/25(火) 22:52:54 ID:nFpGi8BY0
- 修正されるって確定してることやっても意味無くね
- 538 :名無しさん:2012/09/25(火) 23:10:54 ID:tHdU0PMs0
- 永久について知りたいんだけどあまり話題に上がってないんだよな
本当にあるの?ルートが知りたいわ
- 539 :名無しさん:2012/09/25(火) 23:19:30 ID:BXiYBf.c0
- CS関連は確実に修正されるだろうしね
しかしあれだけ長い間調整してたのに5日前後で修正決定って
今まで何やってたの?とは思っちゃう
- 540 :名無しさん:2012/09/25(火) 23:28:51 ID:uk6qe7DU0
- メルブラを作ったグループに期待する方がおかしいってものだけどw
- 541 :名無しさん:2012/09/25(火) 23:42:54 ID:BXiYBf.c0
- だからこそ学習してるんじゃないかと思ってさw
メルブラは全国ロケテ止めてちゃんと調整してくださいって署名活動までされたのに
- 542 :名無しさん:2012/09/25(火) 23:46:19 ID:gmez6r020
- すぐ対処する気概見せるだけ全然マシ
- 543 :名無しさん:2012/09/25(火) 23:53:55 ID:wAqlfg.w0
- ロケテで開発したコンボレシピを隠して稼動初日から無双、みたいな話きくと
店舗限定ロケテよりは全国ロケテのが良いんじゃねえかと思ったりもするなあ
- 544 :名無しさん:2012/09/25(火) 23:56:28 ID:gmez6r020
- アーケードで格ゲーってのがもう色々無理あるから
PC版作って体験版配布すればええんや
- 545 :名無しさん:2012/09/26(水) 00:00:13 ID:.jdeJ6tI0
- もはやデバッグ
- 546 :名無しさん:2012/09/26(水) 00:01:54 ID:zsxjmGII0
- >>521
6CCの後のC飛燕に少しディレイかければC飛燕が表に当たるから普通に2Cで拾うだけ。
- 547 :名無しさん:2012/09/26(水) 00:06:35 ID:SVy1cjvY0
- 皆さんは有料デバッガーの鑑です!!!!
- 548 :名無しさん:2012/09/26(水) 00:26:16 ID:tknRYAGk0
- いやーコンボがなかなか完走できんw
CSはA飛燕より6C6Cでやった方がいいのかな
今日はCPU戦できたんで神薙・焔一閃も見られた
- 549 :名無しさん:2012/09/26(水) 00:28:25 ID:.jdeJ6tI0
- >>546
あーそこにディレイいるのか
気をつけてみる
- 550 :名無しさん:2012/09/26(水) 00:28:51 ID:A0EdZI8c0
- >>541
当時スレにいたが反対もかなりあっただろ
あまりに宣伝がうざいからいろいろ叩かれてたし
てかバグがあるわけじゃないのにいちいち騒ぎすぎなんだよ
ユーザの意見全部反映してたらきりないだろ
- 551 :名無しさん:2012/09/26(水) 00:35:20 ID:bLJbmZv60
- 飛燕3ループしちゃうと5Aでも赤拾いになっちゃうようだけど
3ループするのはCSするときだけ?
2ループだと結局、霧靭2回のとダメ変わんなかった気がするけど
- 552 :名無しさん:2012/09/26(水) 00:38:21 ID:YdXyL.jE0
- >>541
バカが騒いだせいでリリース遅れただけで
結局調整内容は酷かったろうが
まぁ、あの調整内容は要望出したユーザのせいもあるが
- 553 :名無しさん:2012/09/26(水) 00:43:45 ID:bxY2ZHBMO
- 火力が高過ぎて1万出そうなのは完走できなかった
中央CSあり
2A>2B>5C>6CC>A飛燕>CS>6CC>A飛燕>5B>6CC>A飛燕>5B>6CC>A飛燕>C飛燕〜エリアル〜CS〜IW
IW〆で8500ぐらい?
早めのCS2回で10000出そう
中央CS無しゲージあり
2A>2B>5C>6CC>A飛燕>C飛燕>6CC>A飛燕>C飛燕>エリアル
ダメージ6000ちょっと
CSあるときにできるだけ早く6CC>A飛燕に繋げばだいたい8000は出る
5B拾いのA飛燕中にCSもう一度使うと相手は死んでる
- 554 :名無しさん:2012/09/26(水) 01:02:44 ID:OFQtVmyYO
- A飛燕B飛燕はガードされたら反確?怖くて使えないんだけど
- 555 :名無しさん:2012/09/26(水) 01:10:17 ID:A0EdZI8c0
- B飛燕中段で崩そうとしたら相手飛び越すことが多々あるわ
距離把握せんと
- 556 :名無しさん:2012/09/26(水) 01:18:12 ID:bxY2ZHBMO
- >>554
確反はないと思う
B飛燕は距離が近いと当たらなくて確定するけど
C飛燕も裏落ちは確定?
- 557 :名無しさん:2012/09/26(水) 01:40:49 ID:8PbVWQb60
- >>551
飛燕2ループから霧靭拾いが良いんでない?
- 558 :名無しさん:2012/09/26(水) 01:48:12 ID:bLJbmZv60
- >>557
霧靭かーありがとう
このキャラコンボ楽しいな
- 559 :名無しさん:2012/09/26(水) 01:52:07 ID:tknRYAGk0
- ぱんつ見える技って6C以外にありますか?
- 560 :名無しさん:2012/09/26(水) 01:53:04 ID:2iswLw6YO
- キャラランク動物園でバグだの壊れだのえらい言われようだなリンネちゃん
お構いなしに使うけど
- 561 :名無しさん:2012/09/26(水) 01:54:59 ID:BAEoddDk0
- 我々の業界では褒め言葉です
- 562 :名無しさん:2012/09/26(水) 02:03:53 ID:383F9VYg0
- EX波動でコンボ繋げてSCなしのもう一度エリアルって出来るかな?
出来るなら99カウント余裕で拘束出来るけど
- 563 :名無しさん:2012/09/26(水) 02:06:48 ID:bxY2ZHBMO
- >>562
エリアルはできるけどJ2BはCS使うと2回できないからな
- 564 :名無しさん:2012/09/26(水) 02:43:18 ID:FhsWASY.0
- wikiの通常攻撃の方、詳しく書ける方いますか?
- 565 :名無しさん:2012/09/26(水) 02:46:05 ID:XG5edaEI0
- 今日初めて触ったけど、飛燕普通に出せたよ
6CCの後、一瞬ニュートラルで止める感じでやって、最速で463214A
エリアルの方がなかなか安定しなかったわ
- 566 :名無しさん:2012/09/26(水) 02:52:12 ID:8uu9/qLM0
- >>560
ある意味間違ってないし言わせとけば良いんじゃない?
俺は修正で弱キャラになったとしても使うから世間の評価は気にしない方向で行こうかと
- 567 :名無しさん:2012/09/26(水) 03:08:45 ID:8uu9/qLM0
- 結局向こうで文句言っちゃった
さすがに確反ある技を出し得技とか言われるとイラっと来てしまった
ROMります。ごめんなさい
- 568 :名無しさん:2012/09/26(水) 03:25:58 ID:A0EdZI8c0
- リンネ使いの印象大分悪くなったかも・・・すまぬ・・・すまぬ
まあ俺ツエーできればランクとか関係ないよね
- 569 :名無しさん:2012/09/26(水) 03:40:37 ID:ecDTOSOY0
- 何故ランクスレなんて産業廃棄物隔離場をわざわざ開いてしまうのか
- 570 :名無しさん:2012/09/26(水) 03:43:42 ID:Uy.5ui..0
- 知ってる?ランクスレって書き込んじゃった時点でゴミクズ確定なんだよ
- 571 :名無しさん:2012/09/26(水) 04:03:07 ID:wBUbWoyk0
- 6Cのパンチラ修正入るのだけはマジ勘弁w
- 572 :名無しさん:2012/09/26(水) 04:05:30 ID:383F9VYg0
- 確認出来たパンチラは2Cと6Cと昇竜ですが他にもありますかね?
またスパッツだとパンチラってどうなってます?
- 573 :名無しさん:2012/09/26(水) 04:40:07 ID:tknRYAGk0
- 2Cもあったのか
撮影してーw
スパッツだと普通に黒いだけだと思う
2番目カラーだとニーソだけどぱんつ黒いという話
http://up2.pandoravote.net/img/pan2ji00114954.jpg
公式の紹介動画?からキャプってきた
- 574 :名無しさん:2012/09/26(水) 04:44:10 ID:tknRYAGk0
- http://up2.pandoravote.net/img/pan2ji00114955.jpg
完全に見えてる
- 575 :名無しさん:2012/09/26(水) 05:09:08 ID:tknRYAGk0
- パンチラじゃないけどお気に入りを貼って寝る
一応ここって攻略スレ?という意味ではすまんな
http://up2.pandoravote.net/img/pan2ji00114956.jpg
J2B出る直前
http://up2.pandoravote.net/img/pan2ji00114957.jpg
くーが!
- 576 :名無しさん:2012/09/26(水) 05:14:06 ID:tknRYAGk0
- あ、ここだと(R-18の)広告ページ経由になっちゃうのか
ダウンロードって文字を押してね
- 577 :名無しさん:2012/09/26(水) 05:53:40 ID:6ZslyhCM0
- ちんこみたいなiDのやつ、ちょっと落ち着け
- 578 :名無しさん:2012/09/26(水) 07:18:49 ID:svLm8GWk0
- さすがIDが痴漢なだけあって不快なまでに空気が読めてないぜ
性的な話題を万人向けだと思いこんでる辺り末期
- 579 :名無しさん:2012/09/26(水) 07:29:01 ID:1FYcOUXAO
- 中距離で空牙当ててコンボにいくときはどのように繋げればいいでしょうか?
- 580 :名無しさん:2012/09/26(水) 07:35:54 ID:PyXrmkm.0
- ダッシュ5A>5CエリアルかDC>飛燕拾いが今のとこおすすめ
火力高いのは飛燕の方
- 581 :名無しさん:2012/09/26(水) 07:44:25 ID:IGVjF7eI0
- 飛燕無しで中央でもそこそこダメ出るコンポはまだ皆研究中?
- 582 :名無しさん:2012/09/26(水) 07:52:39 ID:bxY2ZHBMO
- 飛燕無しは霧靱2回で確定じゃないかな?
ダメージだけなら1回の方が僅かに高いけど
- 583 :名無しさん:2012/09/26(水) 08:07:26 ID:yhdAxid.0
- 飛燕の後の2A拾いって5Aでもいい感じ?
高さ調整とか補正的に2Aの方がいいの?
- 584 :名無しさん:2012/09/26(水) 08:11:39 ID:yhdAxid.0
- てかもうコンボまとまってきたし、どの技が反確なのかとかたキャラ対とか考えようぜ
- 585 :名無しさん:2012/09/26(水) 08:31:36 ID:MzyyL.qQ0
- 霧靭C派生の使い道について
ガードされても密着で五分?だったから、投げか下段で択をかけたり固められるかも
あんま試してないから微妙だけど
- 586 :名無しさん:2012/09/26(水) 08:39:05 ID:8H5C5C/oO
- 永久なくてもこの娘強いと思う。
二段J出来る事と姿勢が低いのが強い
メルカヴァ辺りの昇り中段喰らわないし。
崩しもF式あるし、切り返しは昇竜がある。
リーチ短いと思われがちだが、普通にリーチある。
特に2Cは下段なのに長すぎる。
固めの空牙も強い。
火力も現状で充分ある(他キャラが開発されたら分からんが)
修正されても問題なくやっていける…と思うよ。
何より可愛いし。
- 587 :名無しさん:2012/09/26(水) 08:51:49 ID:3cgqyPbAO
- >>586みたいな意味分からんこと急に語りだすのって荒らし目的なの?
- 588 :名無しさん:2012/09/26(水) 09:00:49 ID:lTtP9gNk0
- どのあたりが意味わからないんだよ
- 589 :名無しさん:2012/09/26(水) 09:03:16 ID:ZHp.4AJY0
- wiki更新しとこうと思うけど、どのコンボを上げといて欲しいか
状況含めて書こうと思うから、まとめろとは言わないけど
レス番orコンボと状況を書いといてくれたら、後は任せろ
- 590 :名無しさん:2012/09/26(水) 09:11:42 ID:uHRMQBW6O
- >>589 wiki管理人です
いまコンボがあふれちゃってて何をのせたらいいのか迷ってたのでとても助かります
基礎的な部分は作ってありますので、その他は気づいたらみんなで更新してくれると嬉しいです
- 591 :名無しさん:2012/09/26(水) 09:37:48 ID:wBUbWoyk0
- 2A>2B>5C>6CC>A飛燕>CS>6CC>A飛燕>5B>6CC>A飛燕 >5B>6CC>A飛燕>C飛燕〜エリアル〜CS〜IW
最初のCS後のA飛燕>Bの部分なんだけど、高度が低くてBが当たらない。何かコツとかあります?
- 592 :名無しさん:2012/09/26(水) 09:41:22 ID:8H5C5C/oO
- >>587
悪い。>>586は>>512へのレスね。荒らしのつもりじゃないよ
あと付け加えて言うなら小パンの発生も早い、典型的な高機動万能型。
何が言いたいかと言うと修正されても強いと思うから皆でリンネ開発頑張ろうぜ!
って事。不快にさせたのならごめん。
- 593 :名無しさん:2012/09/26(水) 09:45:35 ID:yinSXolc0
- F関係を調べた人っています?
- 594 :名無しさん:2012/09/26(水) 09:47:18 ID:VW3DfyvI0
- 昨日まで頑張ってたけど
全国ロケテ()にコイン入れる気になれません
MBAACC ver1.05と同じ
- 595 :名無しさん:2012/09/26(水) 10:00:11 ID:NiPaon6s0
- MBAA無印なめんなよ
- 596 :名無しさん:2012/09/26(水) 10:40:49 ID:Oq8qjCUE0
- AA無印とUNIは通じるところあるわ
- 597 :名無しさん:2012/09/26(水) 10:58:16 ID:ONbbSR0EO
- 全体火力的にもベホマほしいな
- 598 :名無しさん:2012/09/26(水) 11:02:33 ID:orIVmY1Q0
- >>589
密着or壁付近でのW霧靱コン
2Bヒット確認からのW飛燕コン、妥協で2C>5Cエリアルコン、2C>B霧靱エリアルコン
CSできるときは(おそらく修正入ることをみこして)>>411のコンボ、飛燕>CSなど
あとホントに初心者の人のためのコンボ、()はゲージあれば
2A>5B>2B>5C>6CCC(>236C>ダッシュ5B>JB>J6B>JC>J2B〆)
コンボ以外なら6CCC〆とJ2B〆後の起き攻め、IWのコンボの入れ方(6CC>IWとか)
F式のやり方まで書いてくれるとwikiとして見やすいのでは
- 599 :名無しさん:2012/09/26(水) 11:12:18 ID:CePhyh9cO
- 今日から始めたいんですけど、コンボに出てくるCSってなんの略ですか?
- 600 :名無しさん:2012/09/26(水) 11:19:16 ID:YeYybTzw0
- コンティニュアムシフト
- 601 :名無しさん:2012/09/26(水) 11:32:01 ID:bLJbmZv60
- カーネージシザー
- 602 :名無しさん:2012/09/26(水) 12:18:17 ID:uHRMQBW6O
- やめろお前らw
- 603 :名無しさん:2012/09/26(水) 12:22:36 ID:e5NbJ3GYO
- チャージショット
- 604 :名無しさん:2012/09/26(水) 12:35:02 ID:IBOp8azA0
- カオスシフトを忘れてもらっちゃ困るな
http://inbirth.info/system00.html#sys_ea_chainshif
とりあえず公式サイトのシステムを一通り読んでください
- 605 :名無しさん:2012/09/26(水) 12:35:30 ID:3o6xaGIw0
- クラックシュート
- 606 :名無しさん:2012/09/26(水) 12:38:53 ID:CGm4Y37EO
- クレセントムーンスタイル
- 607 :名無しさん:2012/09/26(水) 12:54:45 ID:6ZslyhCM0
- カーマイン好き
- 608 :名無しさん:2012/09/26(水) 12:56:26 ID:VW3DfyvI0
- クロススターダスト
- 609 :名無しさん:2012/09/26(水) 13:00:01 ID:5CDwCL/k0
- こういうのって本人は面白いと思ってるのかな
- 610 :名無しさん:2012/09/26(水) 13:03:57 ID:Oq8qjCUE0
- ちっとも面白くないから外でやれ
- 611 :名無しさん:2012/09/26(水) 13:28:09 ID:GGrGe.3Y0
- 拘束コンボ動画のやつ、CSからダウンはがし2回してるんだけどどういう仕様なの?
- 612 :名無しさん:2012/09/26(水) 13:29:01 ID:XG5edaEI0
- ダウン拾いと壁バウンドって一緒にカウント?
- 613 :名無しさん:2012/09/26(水) 13:38:39 ID:bxY2ZHBMO
- >>591
CS後の6Cのタイミングと距離だと思う
ちなみに裏落ち用のレシピです。表は素直に2Aで
明らかに距離が遠い場合はCS>dC>A飛燕>5Bにします
5Aと2A。単発ダメは5Aが高いけどコンボ総ダメは2Aが高くなる
- 614 :名無しさん:2012/09/26(水) 14:27:55 ID:bxY2ZHBMO
- >>611
すまん、J2Bなら大丈夫っぽい
6CCC使うとJ2B拾いできないから6CCCが特殊なのかも
- 615 :名無しさん:2012/09/26(水) 14:34:56 ID:2rsgytDA0
- エリアルJ2B後に2C引き剥がしからの6CCCの3段目が当たらんのだけど
何に気をつければ入るのでせう
もしくは違う〆にした方が良いとか…
- 616 :名無しさん:2012/09/26(水) 15:03:04 ID:9Hzy1aBo0
- 最速でして良いと思うけど安定しない?安定しないならJ2B〆で起き攻めで良いと思うけどね
- 617 :名無しさん:2012/09/26(水) 15:06:20 ID:ZP7xKolw0
- ボタン押すタイミングが悪いんじゃない?
色々タイミング変えてみて、それでもできないのなら6入力したままC連打した方がいいかも
- 618 :名無しさん:2012/09/26(水) 15:21:03 ID:jgZQP4c20
- ハイド相手どう立ち回ればいいんだ
空牙がそんなに機能しないっぽい?
あっちもオービターあるし。
JA出しながらよってこられて
何か引っかかったらサードォ!で4k近く取られる
- 619 :名無しさん:2012/09/26(水) 15:44:50 ID:Hgo87TmIO
- 雷撃脚って使う要所あるの
- 620 :名無しさん:2012/09/26(水) 16:11:57 ID:kXZZ/iCsO
- ガードさせて不利だけど確反じゃないから、
ダッシュからの牽制見せながら、それ潰しの行動に前ジャンから出して潰す〜みたいな感じなんじゃない?
- 621 :名無しさん:2012/09/26(水) 16:12:28 ID:a7xHlsl6O
- 飛燕が出ない、たぶん上要素入っちゃってるのかな
- 622 :名無しさん:2012/09/26(水) 16:29:18 ID:S7XA6NFk0
- ダッシュからの牽制なら素直に小ジャンプJCで良いのでは…
J2Bは不意打ち的な感じでごく稀に使うかなぁ
うまくやれば相手の対空にタイミングずらしてカウンターとかもあるけどリスクに対してリターンの可能性が低いから殆どやらないかなぁ
めっちゃ体力差あって後一発当てれば殺せるとかなら積極的に狙ってくけど
- 623 :名無しさん:2012/09/26(水) 17:08:55 ID:2rsgytDA0
- >>615-616
最速でやってみる
ありがとー
- 624 :名無しさん:2012/09/26(水) 17:17:36 ID:z.jvzn8s0
- ハイド戦はこっちが先に空牙出すと後からオービタだされてターン取られやすいから空牙はオービタ消したりかな。
オービタにアドバとってグラインドためてゲージ回復とかしてEX空牙で触りに行ってる。
空中空牙は最低空じゃないとダッシュでもぐられたりする。
リンネのダッシュ攻撃はハイドのダッシュに負けちゃうから2Bや2C牽制してる。
ただダッシュ小ジャンプでかられるから読み合いだとは思うけど。
携帯からだから文章おかしくて申し訳ない、自分はそんな感じでやってる
- 625 :名無しさん:2012/09/26(水) 17:20:36 ID:z.jvzn8s0
- J2Bは投げで確反とられる。
足元にあてれば問題はないけど狙うのムズイ。
- 626 :名無しさん:2012/09/26(水) 18:18:07 ID:orIVmY1Q0
- J2Bガードされるの見たら投げ仕込む
- 627 :名無しさん:2012/09/26(水) 18:23:30 ID:VW3DfyvI0
- メルカヴァは肘打ちの対空してくる人多いから
J2BでズラしてCHとったりする
両方CHなったらメルカヴァのコンボ始まるけどな
- 628 :名無しさん:2012/09/26(水) 18:33:13 ID:bLJbmZv60
- >>625-626
抜けれる投げって確反じゃなくない?
このゲームは特殊なの?
- 629 :名無しさん:2012/09/26(水) 18:42:31 ID:z.jvzn8s0
- 赤くなるから抜けれないよ
- 630 :名無しさん:2012/09/26(水) 18:43:45 ID:4wJ.E82w0
- 赤投げは抜けられないでしょ
通常投げ:白(抜け猶予短い)
カウンター投げ:赤(抜け不可)
ガード硬直中投げ:金(抜け猶予長い)
だと思ってたけど
- 631 :名無しさん:2012/09/26(水) 18:47:27 ID:bLJbmZv60
- 相手が反応遅れたときの保険に一応入力ってこと?
投げってやっぱ発生早いんだよね
しょっちゅうCPUに打撃吸われる
投げの発生とアサルトが何Fから空中判定なのか気になる今日この頃
- 632 :名無しさん:2012/09/26(水) 19:12:59 ID:.jdeJ6tI0
- Cクウガ無敵時間0で発生保障もなしか・・・
微妙な距離の時リバサ何振ったら良いか迷う
あと2C止めは確反もらったから何かしらキャンセルしたほうがいいね!
先端なら届く技無いかもだけど真ん中くらいだと
- 633 :名無しさん:2012/09/26(水) 19:16:48 ID:bLJbmZv60
- ガードさせて有利系の飛び道具に無敵なんて付いてる方がマレでしょ
リバビか空牙撃っとけばいいやん
- 634 :名無しさん:2012/09/26(水) 19:18:15 ID:5H0M8LfE0
- 背の高いキャラの頭にj2Bは投げ確定だけどそれ以外は抜けられる
- 635 :名無しさん:2012/09/26(水) 19:26:41 ID:InpteRj6O
- 2A>2B>5C>6CC>A飛燕>CS>6CC>A飛燕>5B>6CC>A飛燕>5B>6CC>A飛燕>C飛燕〜エリアル〜CS〜IW
CS〜ってのは[5B6CCA飛燕]×2に戻るって意味とは違うんだよね?
普通に
C飛燕>5B>エリアル>J2B>2C>6C>6C>A飛燕>CS>6C>6C>A飛燕>IW
くらいしておけばいいの?
- 636 :名無しさん:2012/09/26(水) 19:46:24 ID:bxY2ZHBMO
- >>635
C飛燕で使ったゲージが返ってくれば良いし、レシピによるダメージ差はほとんどないから安定のでどうぞ
欲張るなら2C>6CC>CS>A飛燕>5B>6CC〜エリアル〜
- 637 :名無しさん:2012/09/26(水) 19:49:19 ID:InpteRj6O
- >>636
なるほど、参考になりました。
ありがとうございます!
- 638 :名無しさん:2012/09/26(水) 19:54:02 ID:tknRYAGk0
- 最初は飛燕逆昇竜ぐらいにしとけと思ったけど
コンボ伸びるのがわかってたからちょっと面倒にしたのかな
んなことないか
- 639 :名無しさん:2012/09/26(水) 19:57:00 ID:7mnRGy120
- これくらいのコマンドならそうそうミスらないし、なんとなくでしょ
レイジングストームコマンドじゃなくて良かった
- 640 :名無しさん:2012/09/26(水) 20:05:12 ID:v8L0WmAI0
- さすがにレイジングコマンドは・・・・
- 641 :名無しさん:2012/09/26(水) 20:40:06 ID:7hanpxz20
- 今時の格ゲーで許されるコマンドは真空波動と一回転まで
- 642 :名無しさん:2012/09/26(水) 20:46:43 ID:Bfti9QmM0
- 端はノーゲージで5000いったけど
中央もう2Cから2飛燕しかないかなぁ
- 643 :名無しさん:2012/09/26(水) 20:56:23 ID:NaYMGGHQ0
- さてさて、取り出したのは秘密のお薬、、、
あやや〜
- 644 :名無しさん:2012/09/26(水) 21:24:17 ID:orIVmY1Q0
- >>643
そのコマンドはマジで難しいw
- 645 :名無しさん:2012/09/26(水) 21:28:06 ID:VW3DfyvI0
- >>644
あれは練習しないと無理だった
- 646 :名無しさん:2012/09/26(水) 21:28:20 ID:Gf55bDR.0
- それがレイジングコマンドだろw
- 647 :名無しさん:2012/09/26(水) 21:43:30 ID:u0W39cLQ0
- 暴発するからむじん消して欲しい、いらない
- 648 :名無しさん:2012/09/26(水) 21:51:25 ID:08rSDseQ0
- 飛燕でないくんだけどやっぱ46しっかり意識して入れてる?
上入らないように丁寧に入力心がけたらまだコマミスするけど成功率は上がったよ
- 649 :名無しさん:2012/09/26(水) 21:54:27 ID:yinSXolc0
- 五芒星コマンドじゃなくて良かったー
- 650 :名無しさん:2012/09/26(水) 22:07:01 ID:v8L0WmAI0
- >>649
頼子おつ
- 651 :名無しさん:2012/09/26(水) 22:18:00 ID:Gvub2KbQ0
- 今日バティスタのサマソにぱんぱんにされたしがないリンネprpr勢なんですが
立ち回りとか基本どうすればいいでしょうか?
後起き攻めとかバティスタちゃんに限らずどうすればいいでしょうか?
基本アサルトJC重ねてるのですがサマソとか無敵技ぱなされて・・
詐欺る方法とかありますか?
アサルトJC重ねてJC>着地>JBでF式ですよね?
後2Aとかガードさせた後ってどういうガトで攻め継続すればいいのでしょうか?
お茶の濁し方がわからなくいて反撃もらったりしてて・・・
後飛燕コンが端だと完璧に安定するんですが中央だと
2Aが裏回りして当たらないことが多いのですが最速でおkですよね?
あたる時もあるのでどうすればと・・・
なんかとりあえずわからないこと全部書いちゃったんですがよろしければ教えてください
- 652 :名無しさん:2012/09/26(水) 22:20:14 ID:he3DX4jw0
- 飛燕出来ない初心者に使わないコンボ教えてくれ
逆波動のやつなら出来る
- 653 :名無しさん:2012/09/26(水) 22:21:23 ID:9XoWAVbA0
- >>642
レシピ書いてもらえませんか?
- 654 :名無しさん:2012/09/26(水) 22:28:06 ID:in31mlwE0
- >>652
このスレの上の方で出たやつ
A連5段目>CS>6C>6C>B無靭A>JA>JB>J2B>2C>6C〆
- 655 :名無しさん:2012/09/26(水) 22:41:58 ID:yNM6phzM0
- >>651
己自身のことなのに、すぐに人に頼ろうとするのは感心しないなってリンネが言ってた
F式とか知ってる辺り全くの初心者じゃなさそうだし
うまい人のプレイを参考にするなり、動画見るなり自分で試すなりするんだ
- 656 :名無しさん:2012/09/26(水) 22:43:12 ID:he3DX4jw0
- >>654
CS無しのは無いけ?
- 657 :名無しさん:2012/09/26(水) 22:48:02 ID:S7XA6NFk0
- ノーゲージって言ってもCS使っていいならやっぱ
~6C6CA飛燕CS6C6CA飛燕~
の流れが一番高そうだけどね。
始動によっちゃCS1回ノーゲージで7k近く出るし
- 658 :名無しさん:2012/09/26(水) 23:06:59 ID:orIVmY1Q0
- >>656
これも上で出てたけど
2A>5B>5CC>B霧靱A派生>6C>6C>B霧靱A派生>エリアル
ちなみに画面端なら一回目のB霧靱をB派生にしてもおk
中央で2B先端など距離が遠い時は 〜5C>2C>B霧靱A派生>エリアル
いまさらだけどこのコンボってバティスタに入りづらい?
2回目のB霧靱がよくカス当たりになる……
- 659 :名無しさん:2012/09/26(水) 23:40:26 ID:VW3DfyvI0
- >>658
最初の6Cにディレイかけるといい
調整で良ゲーになりますように
- 660 :名無しさん:2012/09/26(水) 23:47:05 ID:rnvuLNOEO
- 不要かも知れませんが技の単発威力を調べてみた
2A 140
5A 180
2B 380
5B 390
6B 420
2C 600
5C 652
6C 800
JA 130
J2B 310
J6B 370
JB 380
JC 560
要りそうなら次回は必殺技の威力も調べます
- 661 :名無しさん:2012/09/26(水) 23:54:41 ID:orIVmY1Q0
- >>659
ディレイのかけ方がイマイチ分からんのだよ……
覚えるしかないんだろうけど、コツとかあれば頼みます
- 662 :名無しさん:2012/09/26(水) 23:55:14 ID:c0y2pP/w0
- >>653
端早めに6CCCから6Bで拾って1飛燕
密着限定
- 663 :名無しさん:2012/09/27(木) 00:05:23 ID:sWtq7i5UO
- オリエ対策をご教授願いたいです。
- 664 :名無しさん:2012/09/27(木) 00:15:09 ID:p8OoVpzk0
- >>660
不要ではないけど、既出ではある
>>436
>>440
リンネのヴァイタルヴェセル(体力)は12600かな。
削りダメージが一度もない状態で、
トータルダメージが12597→12649の時にお亡くなり。
- 665 :名無しさん:2012/09/27(木) 00:23:42 ID:fiQykU1E0
- 飛燕出ないって人は飛燕を出すだけの練習した方がいいよ
生出しで100%まで言ったら2A>2B>2C>6CC>A飛燕をひたすら練習
3クレもこれやればできるようになるでしょ
- 666 :名無しさん:2012/09/27(木) 00:39:22 ID:gQAGrAJc0
- >>553のコンボって1、2回目の6C6Cは最速で、3回目以降はディレイ掛けながらでいいんですか?
そんな感じの浮きだと感じたんですが、完走できないれす
- 667 :名無しさん:2012/09/27(木) 00:55:43 ID:UP1WMOzcO
- >>666
2回目は最速で裏落ち
3回目は空ぶらない程度に6C2段目にディレイかけて裏落ち
4回目は6C2段目にディレイかけてA飛燕も遅めに出して表落ちC飛燕へ
6CCのディレイや飛燕の高さの判断は飛燕ループor2C>5C>6CC>A飛燕>5Bをひたすら繰り返せば分かるようになるはず
- 668 :名無しさん:2012/09/27(木) 01:00:27 ID:gQAGrAJc0
- >>667
おー細かにありがとう!
また今日練習してきます!
- 669 :名無しさん:2012/09/27(木) 02:51:07 ID:wQofgv8Q0
- 遅くなったけど、ありがとです。
明日、朝一で練習してきますわ〜。
2Aと5Aの関係も助かりました。
- 670 :名無しさん:2012/09/27(木) 06:31:09 ID:ghu7q2JA0
- 飛燕って前後半回転の奴か...逆波動の奴かと思ってた
こりゃ練習しないと出ないぞ...格ゲー難しいな
- 671 :名無しさん:2012/09/27(木) 07:10:55 ID:tdmUzwG.0
- 何で後ろ半回転にしなかったんだろうね
さっちんの吸血使ってたから出せるけど
- 672 :名無しさん:2012/09/27(木) 08:21:18 ID:i/IyymzQO
- リンネ使う上での質問なんですけど立ち回りは走って小足刺す以外はどんな風にしてます?例えばクウガの振り方とか
あと中央とかで2Aガードされたら適当5Aキャンセルで隙消ししてるけど端では他に固め手段としてはEXクウガでいいんですかね
- 673 :名無しさん:2012/09/27(木) 09:04:22 ID:G1gQVTDAO
- 最初のAOUのときは飛燕コマンドが63214+攻だけだったんだよ… いつからこうなった
- 674 :名無しさん:2012/09/27(木) 09:07:40 ID:d.WJV96U0
- 他のみんなはわからないけど俺は基本的に2B先端置きしてたり立ちB先端置きメインに立ち回ってる
あとはジャンプ防止のために6Cも置いたりとかかな
固めでことになるなら5A隙消しと低空空牙をメインに固めてる あと不利にはなるけどJ2Bを相手の足元付近に当てるように出したり
- 675 :名無しさん:2012/09/27(木) 09:21:48 ID:B0PRBa76O
- すみません、F式のやり方について教えていただきたいのですが、JCガードさせた後はjc>J6Bと着地>J6Bどちらがいいのでしょうか?後J6Bはバックジャンプでやるのでしょうか?
- 676 :名無しさん:2012/09/27(木) 09:48:59 ID:E7wne79c0
- このキャラでセトと当たる場合ってセグメントとあと何に警戒すればいい?
対戦何回かやったけどイマイチピンと来ないんだよね.........
こっちの立ち回りの問題なのかなぁ
- 677 :名無しさん:2012/09/27(木) 10:28:40 ID:m4hEUQhg0
- 何故かスピードキャラのセトよりこっちのが動き回れるから
触りに行く時に対空されるくらじゃない?
甘えた空中設置は全力でDCしに行きます
- 678 :名無しさん:2012/09/27(木) 10:43:24 ID:E7wne79c0
- >>677
なるほど
そういえば思ったんだがリンネの2段ジャンプのあとにアサルトって入るの?
もしはいるならジャンプ2段>アサルト>空牙行けるんじゃね?
既出だったら申し訳
- 679 :名無しさん:2012/09/27(木) 10:46:50 ID:pAEujD6gO
- >>678
アサルトできるぞ
こいつメルブラみたいな空中行動回数だな
- 680 :名無しさん:2012/09/27(木) 10:53:57 ID:E7wne79c0
- >>679
まじか
となると2段構えでフェイント出きるな
てか相手の上取れたなら空中で右往左往出来そうだ
- 681 :名無しさん:2012/09/27(木) 11:00:55 ID:E80K1EVo0
- 修正が入ったら>>553 の上のコンボって出来なくなる?
あとCS無し ゲージ無しの中央コンボで 2A>2B>5C>2C>6CC>飛燕A>2A>5B>エリアル(〆は6CCC)
を試したんだが3000届かない。 飛燕が2回入ったら良いな〜 って思うんだが、CS無し ゲージ無しの高火力コンボがあれば教えて欲しい。
- 682 :名無しさん:2012/09/27(木) 11:09:58 ID:fsY7pUto0
- 今時覇王コマンドとかはやんねーよなぁ
レイジングとか出されるよりはマシだけど
- 683 :名無しさん:2012/09/27(木) 11:14:12 ID:tdmUzwG.0
- >>681
どんな修正されるか分からないけど
CSの根本的な改変
ヒット数による重力と相手のゲージ回収
バーストの追加
これないとすぐループ見つかると思うんだが
あとタイトルをメルテ(ry
- 684 :名無しさん:2012/09/27(木) 11:15:10 ID:E7wne79c0
- >>681
多分だが最初のほうの2Cで補正食らってるんだと思う
試しに2C抜いてやってみてくれ
あとは>>411だったかな?を参考にしてくれ
- 685 :名無しさん:2012/09/27(木) 11:17:36 ID:E7wne79c0
- すまん>>451だった
- 686 :名無しさん:2012/09/27(木) 11:21:02 ID:E80K1EVo0
- >>683 685
レスありです。
- 687 :名無しさん:2012/09/27(木) 11:23:20 ID:FyRg1r0c0
- >>681
二回飛燕はいるだろそれ
- 688 :名無しさん:2012/09/27(木) 11:44:50 ID:E80K1EVo0
- CS無し ゲージ無しコンボをまとめてみた。
2A>2B>5C>6CC>飛燕A>(5A or 5B)>6CC>飛燕A>5A
>エリアル(〆はJ2B)>着地して2C>6C>6C>A飛燕>神薙
アドバイスお願いします。
- 689 :名無しさん:2012/09/27(木) 11:47:29 ID:9BPBjBrc0
- まず浮かせないとA飛燕じゃ拾えない、BむじんA>6C2>A飛燕か2C6C2>A飛燕になるのはそれが原因だから
- 690 :名無しさん:2012/09/27(木) 11:52:10 ID:E7wne79c0
- あれ?
A連の5段目ってB飛燕だっけ?
- 691 :名無しさん:2012/09/27(木) 11:55:25 ID:E80K1EVo0
- 2A>2B>2C>6CC>飛燕A>(5A or 5B)>6CC>飛燕A>5A
>エリアル(〆はJ2B)>着地して2C>6C>6C>A飛燕>神薙
変えました。 早速やってみる。
Bむじん も試してみます。
- 692 :名無しさん:2012/09/27(木) 11:58:45 ID:9BPBjBrc0
- そのパーツならむじん後の拾いが高すぎて1ループしか出来ないから
2A2B5C(5CC)>BむじんA>6C2>A飛燕>5B>エリアル>2C6C2>A飛燕>神薙になると思う。
- 693 :名無しさん:2012/09/27(木) 13:12:25 ID:NRUFCUoE0
- 誰かロケテ行ってる人とかいるのかな。
CS関連がゴミになるらしいけど
- 694 :名無しさん:2012/09/27(木) 13:15:00 ID:fsY7pUto0
- え、ロケテしてんの
- 695 :名無しさん:2012/09/27(木) 13:32:49 ID:E7wne79c0
- 調整前に試しにロケテとかwww
結構慎重にやってんのな
- 696 :名無しさん:2012/09/27(木) 14:26:30 ID:E80K1EVo0
- ver1.01がアキバに置いてある
- 697 :名無しさん:2012/09/27(木) 14:32:49 ID:ffCgWA6.0
- セガですか?
- 698 :名無しさん:2012/09/27(木) 14:39:43 ID:wuOOVHkQ0
- 2段ジャンプアサルト空牙なんてやったら普通は見てから潜られてスカされると思うんだが
このゲームぴょんぴょんする行動自体があまり強くないよな?
- 699 :名無しさん:2012/09/27(木) 15:00:56 ID:S9Gb2FP60
- ぴょんぴょんが強いと思わんけど
貴重な有利F取れるパーツだし地上に張り付いてるほうがリスク高いゲームだし
ぴょんぴょんせざるを得ない
- 700 :名無しさん:2012/09/27(木) 15:30:00 ID:E80K1EVo0
- >>697
セガ
- 701 :名無しさん:2012/09/27(木) 15:33:19 ID:yhOa8Ryw0
- もう修正とかどんだけクソゲーなんだよ
- 702 :名無しさん:2012/09/27(木) 15:39:13 ID:tsKekCtsO
- 格上のリンネと当たって、一矢報いることもできずに地に伏す自リンネを見るときのあのもの悲しさ
いざ相手にすると戦いづらくて仕方ねぇチクショウ……
- 703 :名無しさん:2012/09/27(木) 15:46:52 ID:E80K1EVo0
- オンラインに繋がってるから修正が簡単なのかな?
- 704 :名無しさん:2012/09/27(木) 16:07:11 ID:UXKxGQAo0
- >>703
繋がってないよ
繋がるのは来年春予定だとかなんとか?
- 705 :名無しさん:2012/09/27(木) 16:10:33 ID:YsBZ7A9o0
- なんか性能調整まで入ってたら言ってる人報告して欲しいなぁ
- 706 :名無しさん:2012/09/27(木) 16:16:47 ID:e/sGUEjg0
- 補正がなんか違う csエリアルひろって飛燕から5Aつながんね
- 707 :名無しさん:2012/09/27(木) 16:24:06 ID:e/sGUEjg0
- どの道真ん中のゲージcsするとたまらんから二回できない
って書き込んでたらcpuにまけた
- 708 :名無しさん:2012/09/27(木) 16:50:47 ID:UP1WMOzcO
- >>707
TSゲージ(次ヴォーパル者を決める時間の円)は動いてた?
- 709 :名無しさん:2012/09/27(木) 17:08:23 ID:UOk/c7nw0
- CS後の引き剥がし回数のリセットが無くなるらしいね。まぁリンネはあんま影響なさそうだけど
- 710 :名無しさん:2012/09/27(木) 17:30:05 ID:FX0OM5UE0
- どうも通常技の補正もきつくなって火力下がってるみたいだね
- 711 :名無しさん:2012/09/27(木) 17:32:28 ID:UP1WMOzcO
- 反確用レシピだけど中央CS.ゲージ無しで5000越えた
- 712 :名無しさん:2012/09/27(木) 17:57:14 ID:874.zs/.O
- ふははは! ようやくコンボが安定するようになってきたぜ!
あとは対戦するだけだ!!
って言いたいんだけど、人がいなくて対戦が起きない(´・ω・`)
- 713 :名無しさん:2012/09/27(木) 18:05:29 ID:i/IyymzQO
- どこに行ってもゴリエとゴルドーばかりで嫌になるんですけお
- 714 :名無しさん:2012/09/27(木) 18:13:31 ID:tdmUzwG.0
- 火力下がるのはいいんだが
他のやつも下がるよな?
メルカヴァ9500とか許さん
- 715 :名無しさん:2012/09/27(木) 18:40:34 ID:llhmEoYM0
- >>705
行ってないけど公式のUST放送でCS以外はいじらないって言ってなかったっけ?
- 716 :名無しさん:2012/09/27(木) 19:04:29 ID:VL/TcAXYO
- 誰か永パレシピ教えてください…
- 717 :名無しさん:2012/09/27(木) 19:09:51 ID:N.JkwJP.0
- 修正って全店舗に新ROM配るの?
この基盤って光ディスク?
- 718 :名無しさん:2012/09/27(木) 19:22:38 ID:UHck.10s0
- ロケテ行ってきたよー。永パは無理だった。ってか2C始動のコンボが減らない。一応ロケテで2C抜いて2Aからゲージ無し3800までは持って行けたよ。
ちなみにメルカヴァ2C始動で9500はしっかりでてたよ^^ホッコリ
- 719 :名無しさん:2012/09/27(木) 19:25:20 ID:UHck.10s0
- >>718
言い方間違えた。 2Cを挟むコンボが減らない だった。ごめんよ。
- 720 :名無しさん:2012/09/27(木) 19:47:59 ID:4pjYvyAMO
- 今のバージョンだと2C始動は結構減るけど始動補正的なのは変わってないの?
- 721 :名無しさん:2012/09/27(木) 19:51:36 ID:tdmUzwG.0
- >>718
情報ありがとー
メルカヴァ許さん
- 722 :名無しさん:2012/09/27(木) 19:57:45 ID:/tYMEn/Y0
- 流石のモスカヴァやぁ・・・
- 723 :名無しさん:2012/09/27(木) 20:06:09 ID:wF/ZtP/EO
- ヒエンとCSはどーなってた?
9500って事は一回はCS出来るんだね
- 724 :名無しさん:2012/09/27(木) 20:59:35 ID:DD9tEfUM0
- モスクワってよく人前に顔出せるね
- 725 :名無しさん:2012/09/27(木) 21:26:10 ID:gfcyWDv.0
- 面の皮の厚さやばいよな
- 726 :名無しさん:2012/09/27(木) 22:26:50 ID:hxd4vCcsO
- 中央2A始動ゲージ無し4kの壁が厚い…。3870までは無理矢理感あるけどいけた。
6C1>Aヒレンって高度あったら繋がるかな?
- 727 :名無しさん:2012/09/27(木) 22:30:18 ID:XhOZIIhQ0
- 今日初めてプレイして、リンネちゃんのパーカーホットパンツというファッションに心を射抜かれました
質問なのですが、wikiを見てもコンボが一切載っていないのですが、初心者は大人しくA連していればいいのでしょうか?
- 728 :名無しさん:2012/09/27(木) 22:33:36 ID:XhOZIIhQ0
- ageちゃいましたごめんなさい
- 729 :名無しさん:2012/09/27(木) 22:34:22 ID:S9Gb2FP60
- >>718
ループパーツに使う2Cのようなダウン奪う技に
補正掛けたってことか?
また大雑把な調整だ
- 730 :名無しさん:2012/09/27(木) 22:38:10 ID:llhmEoYM0
- >>727
このスレを読んだら良いんじゃないかな。
- 731 :名無しさん:2012/09/27(木) 22:47:37 ID:XhOZIIhQ0
- >>730
なんだか皆さんハイレベルなコンボのお話をしていらっしゃるようでしたので…
初心者でも比較的とっつきやすいコンボなどありますか?
- 732 :名無しさん:2012/09/27(木) 22:48:38 ID:hxd4vCcsO
- >>729
もともと2A始動72.5%くらいに対して2C始動67%程度。
加えてもとより2Cは乗算か減算かわからないけど、2A>2Cで72%→40%前後まで落ち込む鬼補正だよ。
- 733 :名無しさん:2012/09/27(木) 22:55:03 ID:fYXInNOY0
- 最初はA連コンボでも全然良いよ
A連で満足できなければ2A>5B>2B>5C>6CCCでダウンとって起き攻めとか
それできたら〜5C>6C>214BA>JBJ6BJC>JBJ6BJCJ2C>2C>6CCCが難易度とダメージが釣り合ってるコンボかな
214BAはタンタンっておせばその部分で合計3Hitするから
それ以上続ける気があるならこのスレ全部読んだらいい
- 734 :名無しさん:2012/09/27(木) 23:08:22 ID:XhOZIIhQ0
- >>733
ありがとうございます!
練習してきます!
- 735 :名無しさん:2012/09/27(木) 23:23:45 ID:tdmUzwG.0
- >>733
J2Cの部分J2Bの打ち間違えと思われます
そのコンボなら修正後でもできるハズ
- 736 :名無しさん:2012/09/27(木) 23:38:41 ID:874.zs/.O
- 2C弱体化か……まあ高機動キャラにあるまじきリーチだしね
でも、コンボに組み込んでもダメ減るのはなあ……
たしか6C>6Cだけじゃ高度的にA飛燕から拾えないよね?
霧靭で拾うしかないか
- 737 :名無しさん:2012/09/27(木) 23:42:42 ID:JaUiTGx20
- >>727
あれスパッツじゃないの
しかし、スパッツ履いてないカラーで6C>派生C>派生Cとか
パンツ>パンツ>まるだし!の勢いがあるね
- 738 :名無しさん:2012/09/27(木) 23:50:04 ID:gQAGrAJc0
- 6番がカラー的にすごく好みなんだけど
あれがチラ見えするのは人の目が気になって選択できない
スパッツな6番カラーはよ
- 739 :名無しさん:2012/09/27(木) 23:52:00 ID:swxAnrbc0
- はいてないんじゃなくて肌色なだけじゃないの?
- 740 :名無しさん:2012/09/28(金) 00:00:55 ID:ayeaLqAM0
- 履いてないカラーって何番だっけ?
- 741 :名無しさん:2012/09/28(金) 00:08:22 ID:zqNxF2ksO
- ロケテはもう2C6CC飛燕のコンボできないの?
ロケテ勢の人現状のコンボでできるやつとできないやつを調べてもらえると嬉しいです
おもに2Cを挟むコンボを
- 742 :名無しさん:2012/09/28(金) 00:12:45 ID:4oJkhkuI0
- 自分はいつもDボタンの緑のカラー使ってるな
紫とか白はなんか多いし
- 743 :名無しさん:2012/09/28(金) 00:25:13 ID:udrWiVfUo
- まあパンツカラーが無くなったらこのゲーム速攻辞めるけどな
- 744 :名無しさん:2012/09/28(金) 00:31:08 ID:JmK5J6nc0
- 群狼三段目でフィニッシュするのが最強だよな
- 745 :名無しさん:2012/09/28(金) 00:45:13 ID:3d4UbyyM0
- いやいやJ2Bのモーションこそ
- 746 :名無しさん:2012/09/28(金) 00:47:43 ID:b.MCfnhI0
- >>738
6番使ってるけどあれで空牙などのオーラ?が10番みたいに赤かったらよかった
最初10番使ってたけど生足に釣られて6番にした
- 747 :名無しさん:2012/09/28(金) 00:55:42 ID:oUV7jidU0
- 何番か分からんけど、Bボタンですぐ選べる白パーカーニーソ大好きだわ
- 748 :名無しさん:2012/09/28(金) 01:13:18 ID:Rfr1LOeIO
- 中央反確用のCS.ゲージ無し
5B>B霧靱>追加A>6CC>A飛燕>5B>6CC>A飛燕>5B>エリアル
6CCC〆で5100弱
完成レシピ見ないけど霧靱使った永パって完成したの?
飛燕ループは前に書いたのより伸びたけど
- 749 :名無しさん:2012/09/28(金) 01:19:14 ID:ODg2D8Sg0
- 飛燕コンボ安定してきたんだがなー調整か。
もういっそCSなくして6Cを5Aキャンセルできるようにしてくださいよ開発さん。
シールドをいつ張るかってのを読み合うゲームじゃないの?
って思考で今までやってきたらいつの間にか違うゲームになってたでござる。
そして俺は今日も相手のC系統にしゃがみシールドを擦るのであった。
- 750 :名無しさん:2012/09/28(金) 01:25:26 ID:3d4UbyyM0
- 調整って行っても飛燕コンはできるんじゃないの?
基本コンはたぶん変わらないでしょ
- 751 :名無しさん:2012/09/28(金) 01:52:16 ID:b.MCfnhI0
- >>748
最初の通常技は5Bだけがいいの?
- 752 :名無しさん:2012/09/28(金) 01:57:23 ID:Rfr1LOeIO
- >>751
5B以外入れるとダメージ下がる。あと5Bの後に2発入れると飛燕が2回できなくなる
5B>6CC>A飛燕>cs>A飛燕3回IW〆9500ぐらい
- 753 :名無しさん:2012/09/28(金) 03:14:11 ID:7ZzJKW1U0
- 飛燕ループでA飛燕二回当てたあとにCSするとよく裏回ったりして落とすんだがみんな何で拾ってる?
かなり高めでちょっと後ろ歩いて6Cじゃ落ちるし困ってる。
- 754 :名無しさん:2012/09/28(金) 03:27:19 ID:21wEUa260
- 自分が現状出来る最長ループ
適当〜エリアル〜2C>6CC>A飛燕>
[CS>JB>J6B>JC>J2B>2C>6CC>A飛燕>5A>6CC>B霧靭A>JB>J6B>JC>JB>J6B>JC>J2B>2C>6CC>A飛燕>C飛燕>JB>J6B>JC>5B>6CC>A飛燕]
[ ]の中ループでほぼ永久、ディレイ箇所多すぎたんで省略してます。
時間足り無そうならC飛燕で時間稼ぎ、ぶっちゃけゲージは余ります。100HIT以上からのIW〆も可能。
C飛燕後、生ジャンプからディレイしつつエリアル、着地して5B最低空拾いが最難関。
もっと簡単な永久知ってる人教えて!
- 755 :名無しさん:2012/09/28(金) 03:53:50 ID:UPlyeIuIO
- じゃあ適当なの
2C>B霧靭A>(CS>JB>J6B>JC>jc>JB>J6B>JC>J2B>2C>6CC>A飛燕>2A>6CC>A飛燕>EX飛燕>JB>J6B>JC>jc>JB>J6B>JC>JA>5B>JB>J6B>JC>jc>JB>J6B>JC>J2B>2C>B霧靭A>)
一周よりちょい短いからたまにEX飛燕二回で
もっと伸びると思うけどこれで永パっぽいから考えるのやめた
- 756 :名無しさん:2012/09/28(金) 05:02:20 ID:Rfr1LOeIO
- ちょっと伸びた飛燕ループ
〜エリアル>2C>6CC>A飛燕>C飛燕>2C>6CC>cs>6CC>A飛燕>5B>6CC>A飛燕>5B>6CC>A飛燕>5B>エリアル>2C>6CC>A飛燕>C飛燕>2C>6CC>cs〜
C飛燕を2回入れるとTS1周より長くなる
A飛燕×3コンの練習にもなるからひたすらやってる
明日はMAX解放使って相手のヴォーパルゲージ消滅させつつループさせるのに挑戦予定
- 757 :名無しさん:2012/09/28(金) 09:42:40 ID:099OSDng0
- まぁもうすぐ出来なくなるわけだけど
- 758 :名無しさん:2012/09/28(金) 09:51:30 ID:ZHB7XARU0
- 巷ではやってるレオコンってどんなのかわかる人いる?
- 759 :名無しさん:2012/09/28(金) 09:56:21 ID:QFruhZJI0
- わからないならはやってないじゃねーかw
- 760 :名無しさん:2012/09/28(金) 10:29:25 ID:VpuRe.w6O
- 修正来てもそれなりに火力出るのかね?
永パがなくなるだけだよね?
- 761 :名無しさん:2012/09/28(金) 10:38:15 ID:ovPCoPAI0
- >>760
A飛燕が修正くらってるとログに書いてるから
それが事実なら火力ダウンは確実かと
- 762 :名無しさん:2012/09/28(金) 10:38:23 ID:b.MCfnhI0
- 2C入れると火力落ちるとか
何練習すればいいのかよくわからんw
- 763 :名無しさん:2012/09/28(金) 10:39:44 ID:JlqmEfnA0
- 出る杭は打たれる
スピードキャラの宿命か・・・
- 764 :名無しさん:2012/09/28(金) 10:46:38 ID:RMK6/6FQ0
- 2A>2B>2C>6C>6C>A飛燕>
5A>6C>6C>A飛燕>5A>5B>
JB>J6B>JC>J2B>2C>6C>6C>
A飛燕>CS>6C>6C>A飛燕>
5A>6C>6C>A飛燕>5A>6C>6C>
A飛燕>C飛燕>2C>6C>6C>B霧靭>
A派生>JB>J6B>JC>JB>J6B>JC>J2B>
2C>6C>6C>A飛燕>CS〜
始め以外の6Cに全部ディレイかければ永久。
ただダメージ後半1になるから、タイムアップまでできる自信がある時以外はやらない方がいい。
- 765 :名無しさん:2012/09/28(金) 10:50:21 ID:VpuRe.w6O
- >>761
とは言っても今がダメ高すぎるだけだからな
どっかで一万出るとか見たし
ノーゲージ最大が4000前後で、ゲージ吐いて(条件整って)7000くらいに落ち着けばいいんじゃないかとは思うね
- 766 :名無しさん:2012/09/28(金) 11:02:17 ID:JlqmEfnA0
- キャラのHPを100にして、全ての技のダメージを1にする。
必殺技とかもヒット数がそのままダメージ数になる。
無限コンボだけを修正すれば、ダメージに関して悩む必要なくない?
- 767 :名無しさん:2012/09/28(金) 11:09:05 ID:xXzOe8v.0
- 始動補正関係ないとかつまんないじゃん
- 768 :名無しさん:2012/09/28(金) 11:10:50 ID:yiISj92AO
- >>766 頭悪いんだなお前
- 769 :名無しさん:2012/09/28(金) 11:17:13 ID:ovPCoPAI0
- >>768
アクションゲームの話だろきっと
- 770 :名無しさん:2012/09/28(金) 11:22:12 ID:VyV5L76w0
- 他のキャラスレで昇り中段に60%ほどの補正がかかると聞いたが
リンネはどの技にかかってるか知ってる人いる?
おそらくJBかJ6Bだろうけど
- 771 :名無しさん:2012/09/28(金) 11:47:14 ID:b.MCfnhI0
- 近距離6D(小ジャンプ的な)からはCだと遅い気がするけど6Bだとその後繋がらない?
- 772 :名無しさん:2012/09/28(金) 11:59:28 ID:S2wIK46A0
- 繋げようと思えば繋がると思う
でも範囲狭いし、相手のキャラに依存しそうだから微妙じゃないか?
- 773 :名無しさん:2012/09/28(金) 13:02:37 ID:7c/2MiC6O
- ロケテ情報
■コンボダメージ低下
2Cの始動補正きつく、A飛燕の補正きつく
恐らく6Cは変わってないかと
■214コマンドのA派生の攻撃判定縮小?
主に横
特定のコンボが繋がりずらくなってる気がする
■全体的な変更
・CSでの受け身不能時間回復量削除or減少
・F式や昇り中段使用時にかなりきつい補正付加
永久削除に見えない崩しは低リターン
9000とか出してたキャラは火力が大幅減少等、マイルドに調整されてた印象
バティスタ、ハイドのダッシュ6Cのすり抜けはそのままなのが謎だったり
IWの保障ダメージは変わってない模様
- 774 :名無しさん:2012/09/28(金) 13:12:51 ID:VyV5L76w0
- 霧靱まで弱体化されたらどのコンボすればいいんだよ……
W霧靱コンが入りにくくなってるとかある?
- 775 :名無しさん:2012/09/28(金) 13:13:49 ID:d1lNVABQ0
- >>773
乙です…A派生の判定縮小がしんどいな
- 776 :名無しさん:2012/09/28(金) 13:14:03 ID:cIXflstw0
- >>773
情報サンクス♪
2Cが補正キツくなるなら、5C派生>霧靭のコンボが主役になるのかな?
コンボにA飛燕を混ぜると、どのぐらい補正がキツくなるのか気になるところ。
- 777 :名無しさん:2012/09/28(金) 13:22:01 ID:cIXflstw0
- 〜5C>5C派生>B霧靭A>6C>6C派生>A飛燕>5B>エリアル>2C>6C>6C派生>6C派生
これが当たるのか、ダメはいくつでるのかきになるところ。
空牙が弱体化されていないなら、まだまだいけそうな気がする。
- 778 :名無しさん:2012/09/28(金) 13:22:46 ID:JlqmEfnA0
- ヴェルカバー?って遠距離キャラ対策なにかない?
- 779 :名無しさん:2012/09/28(金) 13:52:26 ID:errnOOFs0
- リンネ弱体化は望むところ
これでリンネ強すぎ強すぎ言ってた奴等にお前らが負けてるのはキャラ差じゃないよと教えられる
でも今の飛燕ルート気に入ってるから需要なくなりそうで悲しい
- 780 :名無しさん:2012/09/28(金) 14:51:15 ID:lFn9XjGg0
- でもリンネだけに限らず文句言ってる奴の大半はそこじゃないだろって部分にケチ付けてるのが多いから変わらない気がする
- 781 :名無しさん:2012/09/28(金) 14:55:44 ID:VBlACBeM0
- リンネ使いじゃないんだけど、5C>J2Bが一度だけ繋がった気がするんだけど幻想だよね?
- 782 :名無しさん:2012/09/28(金) 15:07:49 ID:7c/2MiC6O
- >>773です
コンボは飛燕コンボがまだ一番高いですね
214系のA派生については勘違いの可能性が大きいかなぁ、と
補正がきつくなって繋がらなかった、とかでしょうから安心して大丈夫かと
リンネ自体は変わってないと思うんで、今まで通り楽しめるかと思います
- 783 :名無しさん:2012/09/28(金) 15:13:26 ID:sVipGa8oO
- 2B>5C>B霧靭A>6C>6C>A飛燕〜
が主力になるのかな?
取り敢えずA飛燕の補正値の行方が気になるところ
- 784 :名無しさん:2012/09/28(金) 15:20:49 ID:fAvrYjm20
- まぁ補正キツくなるだけで
崩しとか出来ることが減らされてないなら
一安心かな
永パなんて出来なくていいんだし
- 785 :名無しさん:2012/09/28(金) 15:42:38 ID:cBAd7fik0
- F式について質問なんですが…
JCガード>後方J6B
この繋ぎなんですが、間に着地したらF式として成立しないのでしょうか?
- 786 :名無しさん:2012/09/28(金) 15:44:37 ID:yOedk2AQ0
- A飛燕3回入れるコンボってあったっけ?
- 787 :名無しさん:2012/09/28(金) 15:52:25 ID:jIUwDabE0
- >>785
ヒットしてないとジャンキャン効かないのになぜそういう質問がでるのか不思議だが
もちろん着地してからだよ
- 788 :名無しさん:2012/09/28(金) 16:27:03 ID:uWs.j3Wk0
- もしかしてF式をコンボの通称か何かだと思ってないか
- 789 :名無しさん:2012/09/28(金) 16:29:11 ID:P7ucW2bQO
- レバー操作が下手で2Cから6Cが波動によく化けてしまうんだけどなにかコツある?
初心者だからそのへんわからんです
- 790 :名無しさん:2012/09/28(金) 16:30:21 ID:lFn9XjGg0
- メルブラみたいにjc昇りJBみたいなもんだと思ったんじゃない?
- 791 :名無しさん:2012/09/28(金) 16:32:48 ID:lFn9XjGg0
- >>789
レバーを回す感じで6入れるんじゃなくてニュートラル意識するとか?
表記すると2C>3>6Cじゃなくて2C>5>6C
- 792 :名無しさん:2012/09/28(金) 17:13:21 ID:hQkBDplkO
- このキャラってJ攻撃以外じゃどの技が中段?
固めで飛燕強いらしいけどとっさに出せないから5A隙消しやEXクウガアサルトで崩すしかわからない
- 793 :名無しさん:2012/09/28(金) 17:15:58 ID:ovPCoPAI0
- >>792
君に限ったことじゃないけどログ読んだ方がいい
それと同じ質問2,3回あった
- 794 :名無しさん:2012/09/28(金) 17:27:26 ID:W2jBrFJo0
- おしえてやれよ
IN5C派生とB飛燕
- 795 :名無しさん:2012/09/28(金) 17:38:11 ID:CniFtiQQ0
- 固めで飛燕強いの?コンボパーツくらいにしか思ってなかったけど使ってみようかな
- 796 :名無しさん:2012/09/28(金) 18:33:33 ID:tIOzBLMM0
- 浮き上がる発生そこそこで反確の中段が固めで強いのだろうか?
- 797 :名無しさん:2012/09/28(金) 18:41:13 ID:OpU6.pL.O
- みんなエリアルって何がいい?
- 798 :名無しさん:2012/09/28(金) 18:42:27 ID:0jspH5dk0
- >>773
2Cって始動補正だけなの?
乗算は変わってないの?
- 799 :名無しさん:2012/09/28(金) 19:35:57 ID:zqNxF2ksO
- 2C6CC飛燕5A6CC飛燕5A6CCC2B6CC霧靭A最低空空牙エリアルってロケテでも出来るか試してきてもらえますか
2Cの補正がきつくなってたら入らない可能性高いですけど
- 800 :名無しさん:2012/09/28(金) 20:12:09 ID:ug0FlNPY0
- あとはリンネだけか。通常技未表記なの
- 801 :名無しさん:2012/09/28(金) 21:44:40 ID:wFFYgy720
- そのコンボって 2A>6CC>A飛燕のループか何かであってるよな?
- 802 :名無しさん:2012/09/28(金) 22:35:10 ID:3d4UbyyM0
- エリアルは基本のJBJ6BJC>JBJ6BJCJ2Bでいいんじゃない
中央で起き攻めってみんなどうしてる
2C6C6C6C〆の方がいいのかな いつもJ2B〆してアサルトして表裏択かけてるんだけど
- 803 :名無しさん:2012/09/28(金) 22:36:34 ID:rSeVHmpM0
- とりあえず感謝。
ググってはみたんだけど、イマイチ分かんなくてさ。CPUじゃ成功してるのか実感わかないし。
- 804 :名無しさん:2012/09/28(金) 22:37:00 ID:0jspH5dk0
- 起き上がり数Fのめくりはセルディレかかるんじゃなかったの?
- 805 :名無しさん:2012/09/28(金) 22:38:41 ID:rSeVHmpM0
- >>803は、>>737に。
- 806 :名無しさん:2012/09/28(金) 22:39:02 ID:3d4UbyyM0
- まじでか・・・割とみんな崩れてくれてたから使えると思ってたわ・・・
- 807 :名無しさん:2012/09/28(金) 22:49:27 ID:lFn9XjGg0
- 崩れないにせよ攻め継続できてるんなら良いんじゃない?
中央で6C〆すると距離離れるし微妙に感じる
- 808 :名無しさん:2012/09/28(金) 22:50:01 ID:M2VARxTUO
- 画面端とかでエリアルをJC締めして、即アサルトDとか2Bすると受け身とった相手に結構刺さることあるけど、あれがオールリカバー?
- 809 :名無しさん:2012/09/28(金) 22:53:56 ID:sVipGa8oO
- F式って後方ジャンプJ6Bなんだ……
でもさ、後方ジャンプってことはここからコンボ出来なくない?
あくまで崩す手段として使うの?
- 810 :名無しさん:2012/09/28(金) 23:02:36 ID:fAvrYjm20
- まだ1スレ目なんだし
ある程度やりこむ気あるんなら
このスレくらい目を通しなよ
- 811 :名無しさん:2012/09/29(土) 00:46:59 ID:V7lekbX.0
- つーか、一回触れればタイムアップまでハメれるじゃん
- 812 :名無しさん:2012/09/29(土) 00:51:25 ID:oFxP9hU60
- >>811
何が「つーか」か知らんが修正後の話か?
- 813 :名無しさん:2012/09/29(土) 02:03:18 ID:UHv6.nzoO
- MAX解放コンボ
CS>解放で確実に次のヴォーパル取れるけど補正がきつくて減らないしゲージ管理が難しい
永パ禁止の大会などで解放からC飛燕の最低保証与えてのIW〆に使うぐらい
空対空〜J2B
空空牙>5A>エリアル〜
〜J2B>6B>6CC>A飛燕>cs>6CC>A飛燕>5B>6CC>A飛燕>5B>6CC>A飛燕>5B>エリアル
空空牙から9000減ったけど飛燕ループ入れてたかもしれない
〜J2B>6B>6CC>A飛燕>5B>6CC>A飛燕>5B>6CC>C飛燕>エリアル>2C>6CC>A飛燕>C飛燕>エリアル
空空牙から6000ぐらい?
空牙は余裕があるなら5B>エリアルor5B>6CC
空対空のCS.ゲージ無しは霧靱>低空空牙のパーツが1番減ると思う
B月輪>cs>JB>JC>J2B>6B>6CC>A飛燕>5B>6CC>A飛燕>5B>エリアル
IW〆で7000
- 814 :名無しさん:2012/09/29(土) 02:17:42 ID:TqmezZYE0
- >>812
いや、今現在の話しで
赤にならないでずっと飛燕ループしてる人を秋葉原で見たよ
- 815 :名無しさん:2012/09/29(土) 03:40:57 ID:4AsUYB.YO
- やっとわかった
公式のキーワードの永劫無限って永パのことだったんだな
- 816 :名無しさん:2012/09/29(土) 03:45:05 ID:BL/X/4MY0
- ageてまで発言したところ申し訳ないが、永久見つかった時にそのネタ出たからな?
- 817 :名無しさん:2012/09/29(土) 04:34:42 ID:nK3CZNNM0
- 今永久練習してきた。明日仕事だから1クレしかできなかったけど、大体の感じは分かった
6Cのディレイが高い位置にいるからついつい躊躇して遅れてしまったわ。できた時はディレイに集中しててC飛燕忘れるし
やっぱ練習つまないとこれは安定しないなぁ
- 818 :名無しさん:2012/09/29(土) 06:15:11 ID:Wdw1KQWA0
- >>809
J2BとかEX空牙とかあるだろうよ
- 819 :名無しさん:2012/09/29(土) 07:24:43 ID:fhECKonM0
- 飛燕コンだけど、A飛燕後の拾いって5Aより2Aのがダメは高くなるの?
エリアル行くとき(A飛燕2回の後)は5Bで拾ってるけど、それ以外は今んとこ5Aでやってる。
どっちがいいんですか?
- 820 :名無しさん:2012/09/29(土) 09:45:19 ID:ejSPEDLk0
- 今度リンネ触ってみようと思うんだが、コンボって
〜5C>6C>B霧靱A派生>エリアルJ2B〆>2C>6C三段
〜>2C>6C二段>A飛燕>5A>6C二段>A飛燕>5A>5B>エリアルJ2B〆>2C>6C三段
〜>5C二段>B霧靱A派生>6C二段>A飛燕>5A>5B>エリアル
あたり練習すれば良いのかな
やってるの見ただけだからレシピ合ってるかどうか怪しいけど……
牽制って5Bあたりが安定なのかな?
- 821 :名無しさん:2012/09/29(土) 11:09:48 ID:oFxP9hU60
- >>820
牽制には低空B空牙とかあるけど
ゴルドーとかメルカヴァはそれ以上のリーチ持ってるから
状況見つつ云々カンヌン
- 822 :名無しさん:2012/09/29(土) 11:11:51 ID:oFxP9hU60
- >>819
単発火力についてはログに二回ほど書いてる
補正はまだ
- 823 :名無しさん:2012/09/29(土) 11:59:33 ID:DzXkpsAA0
- >>820
二つ目のコンボの二回目の飛燕のあとは2Aはさまず5Bにした方が伸びるよ
三つ目のコンボも同じく
まあ両方とも高さで2Aor5Aで拾わないといけん場合もあるけどね
確か。
俺はにわかだからよくわからんけど参考になれば・・・
あとは任した。
- 824 :名無しさん:2012/09/29(土) 12:04:50 ID:DzXkpsAA0
- >>823
補足
三つ目のコンボはキャラによっては2A挟まず5Bは出来ない場合があった気がする。
連投すまそ
- 825 :名無しさん:2012/09/29(土) 12:11:31 ID:2xwHpxmc0
- 神薙の後追撃出来ないのなんでかなーと思ってたら
あの技の中で一回引き剥がし使ってるっぽい?見た目の想像だけどw
- 826 :名無しさん:2012/09/29(土) 12:17:28 ID:h2ucgnFo0
- 普通に空中にいる時点でオレンジ?になってるから
引き剥がしもクソもないが
- 827 :名無しさん:2012/09/29(土) 12:26:49 ID:2xwHpxmc0
- え、そうなの
アルカコンだと追撃してるんだけどどうやってやってるんだろ
- 828 :名無しさん:2012/09/29(土) 12:49:47 ID:iLCCmuUsO
- A飛燕から5A拾いが全く安定しない……
- 829 :名無しさん:2012/09/29(土) 12:58:19 ID:DzXkpsAA0
- アルカディア欲しいな
っていっても次号もう出るし
今月はまあいいか
- 830 :名無しさん:2012/09/29(土) 15:25:02 ID:32vsDGG6O
- >>828
飛燕から拾える技は高度によって変わるよ
- 831 :名無しさん:2012/09/29(土) 16:14:53 ID:H/8TUfCc0
- JCってめくり判定あるけど深めに当てないとめくりにならないよね?
- 832 :名無しさん:2012/09/29(土) 23:09:23 ID:uXKD14sg0
- >>821
>>823
サンキュ。
6C→A飛燕さえ乗り切れば割と安定してコンボ出来るようになったわ。
- 833 :名無しさん:2012/09/30(日) 00:12:24 ID:JxMW7VLA0
- B霧靭の補正ってキツめだったりする?
- 834 :名無しさん:2012/09/30(日) 00:41:55 ID:pL3s/.s20
- >>831
結構下の方に判定あるっぽい
リンネの足元くらいかなぁ?
ちなみにJBは背中に攻撃判定あって背中でめくれる
- 835 :名無しさん:2012/09/30(日) 01:09:17 ID:iOQaB8U60
- >>834
さんくす、へーJBにもめくり性能あったのか
飛燕2回のコンボは補正きついとエリアルいけないから1回からエリアル行って6C〆したほうがいい?
基本的に〆は6C3段目かIW、5A当てて着地に表裏仕掛けるくらいだけど
- 836 :名無しさん:2012/09/30(日) 01:46:19 ID:3zXQPPnY0
- みんな基本的にどんなコンボしてます?
2A>2B>5B>5CC>BむじんA>6C>6C>A飛燕>(2A)>5B>エリアル
か2A>2B>5B>5CC>BむじんA>6C>6C>BむじんA>エリアル
のコンボしてるんですけど他にいいのないかなーと
ゲージ1本でダメ増やすなら適当にC飛燕いれればおkです?
後最近J2B〆のほうがいい気がしたんですがそうでもないですかね・・・?
wiki誰も更新しないならしてもいいんですが何をどう載せるのか誰かまとめてクレナイカナー
- 837 :名無しさん:2012/09/30(日) 02:01:12 ID:hqDWRoDY0
- エリアル部分
JB>J6B>JC>jc>JC>溜めJ6B>着地〜
とか出来るね、ダメ伸びるかは分からんけども
見た目がちょっとカッコよくなる
- 838 :名無しさん:2012/09/30(日) 02:04:49 ID:gzjmmVxE0
- 調整がどうなるかわからにけど現状このキャラののコンボって
エリアルと6CCA飛燕だけで構成できるよね。
適当>2C>6CC>A飛燕>5A>6CC>A飛燕>5B>エリアル>2C>6CC>A飛燕>CS>6CC>A飛燕5A>6CC>A飛燕>エリアル2C>6CC>A飛燕>神薙
とかみたいに
霧靭ってループさせるときの時間稼ぎに使う程度かな
最初の浮かしを5CC霧靭する必要性ってあったかな?
- 839 :名無しさん:2012/09/30(日) 02:15:27 ID:xA9.fmO60
- 5CC霧靭使うと、飛燕後の5A>6Cが繋がらない
最初の6CCにディレイかけると行けるんかな
- 840 :名無しさん:2012/09/30(日) 02:20:07 ID:Ib4nfvSUO
- インクリースJ6Bって当てるとどうなるん?
叩きつけ?
- 841 :名無しさん:2012/09/30(日) 02:21:39 ID:hqDWRoDY0
- >>840
J2Bと同じ感じになるよ
- 842 :名無しさん:2012/09/30(日) 02:32:03 ID:L/bvwzyYO
- >>841
そのあと6Bとかで拾える?
可能ならゲージ吐いたコンボかなり伸びるけど
- 843 :名無しさん:2012/09/30(日) 03:38:53 ID:7cTQT/BsO
- ダウン2回してなければ何でも拾えるよ
- 844 :名無しさん:2012/09/30(日) 08:26:28 ID:HX133usY0
- このキャラエリアルでディレイかけたら地上で拾えるよな
今のとこそれ使ったコンボ出てないけど誰か調べてたりする?
- 845 :名無しさん:2012/09/30(日) 09:26:09 ID:JniceDWc0
- 出てます
- 846 :名無しさん:2012/09/30(日) 11:04:11 ID:Fs6dQKNs0
- 固めにBクウガとAムジン使ってるんだけど、これリンネ微不利?
- 847 :名無しさん:2012/09/30(日) 11:14:16 ID:k3gP7Iww0
- もしかして低空空牙って2369じゃ出ない?
7か8に入れたらあっさり出たが、2369だと全然出ないんだが……
- 848 :名無しさん:2012/09/30(日) 11:35:43 ID:/ddjFUFM0
- 普通に出る
レバー回すのかボタン押すのが早すぎるだけじゃないの
まぁ安定するなら入力なんて別に何でもいいと思うけど
- 849 :名無しさん:2012/09/30(日) 15:48:38 ID:ajm.vEFs0
- 初めて溜めキャラ触るんですけど溜めが上手くできないのですがなにか気を付けることありますか?
- 850 :名無しさん:2012/09/30(日) 15:49:24 ID:5lVHv.8.0
- それをここで聞かれても
- 851 :名無しさん:2012/09/30(日) 15:52:52 ID:ajm.vEFs0
- >>850
スミマセン
どこで聞こうか迷ってしまって
- 852 :名無しさん:2012/09/30(日) 15:57:52 ID:ajm.vEFs0
- 複数開いてたからスレを間違えました
申し訳ない
- 853 :名無しさん:2012/09/30(日) 16:49:29 ID:sXp1DO3wO
- 今日、初めてリンネを使ったんですが
A>2A>2B>2C>6C>6C(2)>A飛燕>2A>5B>エリアル>J2B>2C>6C>6C(2)>6C(3)
これって繋がりますか?あとエリアルは
JB>J6B>JC>J2Bでいいですか?
携帯から長文すみません
- 854 :名無しさん:2012/09/30(日) 16:57:48 ID:OykHviVE0
- >>853
何故繋がらないと思ったのか分かりませんが繋がります
コンボ関連は何回もループしてる話題なので人に聞く前にスレを一度見直すことをオススメします
- 855 :名無しさん:2012/09/30(日) 17:42:29 ID:HX133usY0
- 話題がコンボどれがいいかと飛燕が出ないでループしてる
スレっぽくキャラ対の流れにならないものか
キャラ対しないと勝てないキャラいるし
- 856 :名無しさん:2012/09/30(日) 17:45:29 ID:EswYbKJ20
- コンボまとめたらコンボのやつは来なくなるんじゃね?
飛燕は諦めろん
- 857 :名無しさん:2012/09/30(日) 18:05:17 ID:C3GUSbEI0
- じゃーゴルドーさんの対策を教えてください
確反取れない5C>引っ掛け連発されて
ガードしつつちょっとずつ近づいて来たところでダッシュ2Bからまた5Cの間合いにされて
2B予想してしゃがんでるとコマ投げされて
飛べばくるくる回って空ガ不可で
起き攻めはくるくる回って拒否られたりコマ投げで拒否られたり
なかなか勝てないです
- 858 :名無しさん:2012/09/30(日) 18:23:32 ID:HX133usY0
- >>857
自分がやってること書く
中距離で固められた場合はDで立ち回り戻す
起き攻めはリバサコマ投げとグリムリーパーあるので密着は避けて
空中から攻める場合も二段ジャンプを生かして様子見等
低B空牙はそれ以上に相手の方がリーチあるので控える
何か間違ってたら指摘お願いします
- 859 :名無しさん:2012/09/30(日) 18:31:41 ID:L/bvwzyYO
- >>857
基本は地上からゆっくり近づく
相手の遠距離牽制はなるべくシールド取って常時ヴォーパルを目指す
ヴォーパル取ったらゲージ無くても置き2Bが7000、リバサ昇竜が5000出るので強気に攻める
近距離は人読みも入るけどシールド張って差し込むのが無難かと
- 860 :名無しさん:2012/09/30(日) 18:43:53 ID:Zg//H/MI0
- たまにダッシュA+Bを使おう
- 861 :名無しさん:2012/09/30(日) 19:20:58 ID:HX133usY0
- いい流れなってきた
ダッシュA+Bは >>860 も書いてる通りたまに
相手が牽制振ってたら確反取れるけど様子見してたら逆の展開
相手の牽制抑止するのに有効だと思います
- 862 :名無しさん:2012/09/30(日) 19:52:51 ID:eWtNdPLI0
- なんでリンネは早くから個別wikiがあるのにUNIwikiともに技の解説とかコンボとか載ってないんだぜ?
俺は修正されても使い続けるからスレの最初から目を通すつもりでいるけど
稼働してるゲーセン見つけたから触ろうとwiki開いたらまっさらで焦ったぜ…w
- 863 :名無しさん:2012/09/30(日) 19:55:48 ID:pL3s/.s20
- ゴルドー対策は>>292がいいよ
起き攻めを鎌で拒否りにくるならバックジャンプから空中空牙重ねると
無敵が短いのか潰れることがある
もうとりあえず昇竜振り回す相手にはガード大目でいくくらいしか
あと中段の鎌は見えないと対戦にならないからがんばれ
- 864 :名無しさん:2012/09/30(日) 22:00:29 ID:C3GUSbEI0
- >>858
ダッシュ2C先端狙うんですけど5Cがなかなか早くてカウンターもらいます
5C見てからダッシュABもなかなか間に合わなくて・・・
飛び込みはBBのジンのC昇竜みたいなモーションので落とされます(バレてるから?
低空B空牙でよく死にます 封印してみます
>>859
シールド取るとなかなか近づけないんですがヴォーパル優先でしょうか
やっぱりゴルドーの牽制に勝つには1回のコンボダメ上げるのが大事ですよね 練習します
>>863
中段鎌は見えるけど肘?が見えない・・・
あと固め方を教えて欲しいです
適当から空牙で仕切り直し安定でしょうか?
最近B霧微ディレイC派生もやってみたりしてるのですが
5Aがカウンターしたり逆にカウンターもらったりでいまいち有利不利がよくわかりません
- 865 :858:2012/09/30(日) 22:23:28 ID:HX133usY0
- >>864
ダッシュ2C間に合わないならDCはいかが?
相手の対空のグリムリーパーは発生も早く広く空ガ不能なので
基本は地上からで空中から攻めるのはオススメしません
ただ、択として見せる必要はあると思います
- 866 :名無しさん:2012/09/30(日) 23:24:04 ID:Kn73gthI0
- 待ちガイルバティスタどうしたらええねん…
空牙ガードさせて詰めようとしたらビームで死んだww
- 867 :名無しさん:2012/09/30(日) 23:29:50 ID:txz4z9jY0
- >>866
それもだし、dCで突っ込んできて連射する奴で距離取られて、
こっちのdCも2Cも届かん距離に戻されてどうすればいいかわからん。
相手のdC咎めるのってどうすればいいかも教えて欲しい。
- 868 :名無しさん:2012/10/01(月) 00:02:52 ID:uICC4MCc0
- それはたぶんリンネどうこうじゃないんじゃない?基本的に残念なレベルの話なんで初心者スレで聞いたら?
- 869 :名無しさん:2012/10/01(月) 00:06:15 ID:7sGuzeig0
- コンボ練習する間が無くて実戦で練習しつつ立ち回りで勝ってるような感じだが、バティスタだけは勝てんわ…
うまいことめくったり中段入っても安いコンボしか出来んからチャンスが活かせてないのも敗因だが…w
- 870 :名無しさん:2012/10/01(月) 00:24:15 ID:lMOvr0vAO
- 二段ジャンプじゃグリム避けられないよ
当たらないくらい高い位置にいたとしてもそれだとダッシュ逃げ余裕でしたになっちゃうから
- 871 :名無しさん:2012/10/01(月) 01:03:30 ID:76aAe3wU0
- 画面端コンボの〆で6C三段使うと移動受身されて逃げられたりして
面倒なんですが他に良い締め方ありませんか?
- 872 :名無しさん:2012/10/01(月) 01:42:40 ID:fEke/geA0
- エリアルでJB>J6B>JB>jB>J6B>JC>J2B>2C>6C三段まで行かず、JB>J6B>JB>jB>J6B>JCで〆るのがアツいって聞いたけどどうなんだろう。
ジャンプ攻撃当てた後は空中受身取れずに、勝手に地上受け身取るとかなんとか・・・。
- 873 :名無しさん:2012/10/01(月) 01:46:53 ID:fEke/geA0
- エリアルの表記間違えてる・・・。
× JB>J6B>JB>jB>J6B>JC
○ JB>J6B>JC>JB>J6B>JC
- 874 :名無しさん:2012/10/01(月) 02:40:31 ID:Cjsn3ojEO
- それ本当なら
6CC>エリアルどっか止め
で詐欺飛び見たく出来そうだな
- 875 :名無しさん:2012/10/01(月) 03:37:14 ID:hx7Nc14U0
- ニコニコにリンネの永パ上がったね。 簡易版みたいだけど。
- 876 :名無しさん:2012/10/01(月) 03:37:20 ID:bmfeaStg0
- お手軽ノーゲージコンボってどんなの覚えればいいの?
というかwikiがまっさらで基礎コンすら書いてないから困った
- 877 :名無しさん:2012/10/01(月) 03:44:16 ID:u1kFZR1kO
- 過去レス読むくらいはしようよ…基礎コン関連の話については今まで結構出てるから
- 878 :名無しさん:2012/10/01(月) 06:41:09 ID:BVPxtoe60
- W霧刃コンがどれを指してるのかいまいちわからないな・・・
基礎コンは勝手にこれだな、って思うものを使ってるけど
ユズリハに勝てなさすぎる
2Cと抜刀で近づけない、地上抜刀読んで飛び込んでも距離があって普通に対空から落とされたりするわ
エルボー硬ぇw
- 879 :名無しさん:2012/10/01(月) 07:32:59 ID:rDEgzC6.0
- >>878
ユズリハの対空に強いのなんてあったっけ?むこうは抜刀しかリーチないしその抜刀もガード可、すかれば距離詰められるから上からメインで行けばいいと思うけどどーだろう
- 880 :名無しさん:2012/10/01(月) 08:02:04 ID:/8PzghVg0
- キャラ対の流れ終わった
- 881 :名無しさん:2012/10/01(月) 08:10:33 ID:VCuZIlxU0
- 基礎コン
①2A>2B>2C>5C>JAJBJC>jc>JAJBJCJ2B
もっとも簡単な基礎コン
②2A>2B>2C>A霧靱(jc)>JB>J6B>JC(jc)>JB>J6B>JC>J2B>2C>6C>6C派生>6C派生
1が慣れてきたらこちら
③2A>2B>2C>6C>6C派生>A飛燕>2A>5C(jc)>JB>J6B>JC(jc)>JB>J6B>JC>J2B>2C>6C>6C派生>6C派生
1と2が慣れてきたら次は飛燕を組み込んでみる 最初は戸惑うかも知れないけど練習すればきっとできるようになる
応用コン
④2A>2B>5C>追加C>B霧靭>派生A>6C>6C>B霧靭>派生A>(jc )>6C>6C>JB>J6B>JC>(jc)>JB>J6B>JC>J2B>2C>6C>6C>6C
W無靭コン 2回目の無靭の前の6Cでディレイをかけると安定する
⑤2A>2B>2C>6C>6C>A飛燕>2Aor5A>6C>6C>A飛燕>5B>JBJ6BJC>jc>JBJ6BJCJ2B>2C>6C6C6C
W飛燕コン 入力が少し忙し目だけど慌てずに
⑥2A>2B>5CC>B無靭A>6C6C>A飛燕>5B>JBJ6BJC>jc>JBJ6BJCJ2B>2C>6C6C6C
CS絡めとゲージありはいいわな 何度もレシピは出てるから今度からは探してくれ
- 882 :名無しさん:2012/10/01(月) 08:22:46 ID:Rjbck66k0
- 端は小足からノーゲージでも4800ぐらい出るけど、クソ難しいんだよな
- 883 :名無しさん:2012/10/01(月) 08:49:05 ID:lMOvr0vAO
- >>874
地上受け身になるっつーか、空中受け身できるけど着地まで行動不能+無敵がついてる状況になるんだけどな
確定ダウンないキャラのセットプレイはみんなそんな感じよ
- 884 :名無しさん:2012/10/01(月) 09:28:18 ID:Hg9zTJFk0
- 何6C二段目ってjcできるの?
- 885 :名無しさん:2012/10/01(月) 09:58:40 ID:kKLPVaJMO
- >>882
5C省けばコンボは簡単になるよ。ヒット確認が辛くなるけど
>>884
昔のコピペだから間違いもそのまま写しちゃっただけだと思う
- 886 :名無しさん:2012/10/01(月) 10:36:28 ID:VCuZIlxU0
- あぁすまん コピペまんまだった 指摘ありがと
- 887 :名無しさん:2012/10/01(月) 11:04:46 ID:CHRQby/60
- F式なんだけど、降りJB>着地昇りJBでもできた
JC>JBの2段中段からでもいける
- 888 :名無しさん:2012/10/01(月) 11:08:38 ID:VCuZIlxU0
- 下手だけど下手なりのゴルドー戦でやってること
最初は立ちCの間合い外で空中空牙Bで牽制 牽制しすぎるとダッシュしてグリムリーパーやらモータルスライドが飛んでくるから適度に
若干萎縮しだしたらそこからダッシュでちょっとずつ近づきながら適度に2B置く 噛みあえば立ちCに一方的に勝てるので
こっちの5C先端距離くらいまで近づいたらアサルト使ったりダッシュ2Bしたり2Cしたりで近づく
ただアサルトの場合、上を見てる人相手にだとC版グリムリーパーが飛んでくることもあるんで注意
相手の固めに対してはシールドを使うと相手の得意間合いになるのとコマ投げが通ると目も当てられなくなるのでシールドは使わないかたまに6Bに合わせるか
相手のアサルトに反応して昇竜できるならC昇竜を それ以外は昇りJAで
ただゴルドーの空対空強いんで基本的に飛ばない方がいいかもしれない
かなり長文になったけど指摘 もしくはこうした方がいいってあったらお願い
- 889 :名無しさん:2012/10/01(月) 11:33:21 ID:bmfeaStg0
- 言い出しっぺの法則でとりあえず基礎だけwikiにまとめて書いといた
http://www18.atwiki.jp/uni_rinne/pages/16.html
実際にうまく繋がるかどうかは俺自身試せてないのでわからんがここのレスを信用して書いた
- 890 :名無しさん:2012/10/01(月) 11:47:03 ID:/8PzghVg0
- >>888
概ね同意
近距離でのシールドは流石にしないけど
モータルスライドにシールドは必要じゃないか?
wikiにコンボ載る前にキャラ対載る流れ
- 891 :名無しさん:2012/10/01(月) 11:51:49 ID:/8PzghVg0
- >>889
編集Thanks!
そのコンボなら大丈夫だと思います
A飛燕使うコンボは修正後どうなるか分かりませんが・・
- 892 :名無しさん:2012/10/01(月) 11:54:03 ID:VCuZIlxU0
- >>890
モータルスライドにシールドはたしかに必要だった!
ありがとう
- 893 :名無しの偽誕者:2012/10/01(月) 12:22:45 ID:ZoN7lnoA0
- >>889
wiki編集トンクス
多分だが、基礎こんぼ
- 894 :名無しの偽誕者:2012/10/01(月) 12:22:57 ID:GbqKHz.M0
- >>889
wiki編集おつ!
ただ、基礎コンのところ5Cの前に2Cとか入れて浮かせないと
エリアル行けないような気がする
- 895 :名無しの偽誕者:2012/10/01(月) 12:25:03 ID:ZoN7lnoA0
- >>889
wiki編集トンクス
多分だが、基礎コンボの〜5CのあとにB霧靭Aやらないとエリアルいけないと思われ
- 896 :名無しの偽誕者:2012/10/01(月) 12:28:05 ID:ZoN7lnoA0
- >>893は誤爆だすまない
- 897 :名無しの偽誕者:2012/10/01(月) 12:35:47 ID:BVPxtoe60
- >>879
単純に読まれてる部分もあると思うんだけど、空中から飛び込んだ時にユズリハのジャンプ攻撃を昇りで出されるとこっちが先にJC置いてても負けるか相討ちになることが多かった(JA JB JC の区別はちょっとわからないけど、発生はそれなりに早かった覚えがある)
リンネのJCをJAにしてみたりもしたけどあまり変わらなかった
いっそ緩急つけるつもりでJ2Bとかも試そうかと思ったけど、カウンターもらう気がする
- 898 :名無しの偽誕者:2012/10/01(月) 12:45:14 ID:VCuZIlxU0
- ユズリハのJAのエルボーは持続長いのとなんか下と上に強い気がするけど気のせいかもしれない
相手が2段ジャンプのあとに確実に対処してくるのなら辛いけど
前ジャンプ>後ろジャンプ>AorB空中空牙 みたいなことして釣ってもダメなのだろうか
あとこっちのJ2Bと相手のJAがかち合ったら両方カウンターでシュールな光景によくなるのは俺だけでいい
- 899 :名無しの偽誕者:2012/10/01(月) 12:54:18 ID:.vD1CZv20
- どうでもいいけど名前が「名無しの偽誕者」になってる!
- 900 :名無しの偽誕者:2012/10/01(月) 13:02:06 ID:lxDkWWDQ0
- ほんとだwww
全然気付かなかったwwww
- 901 :名無しの偽誕者:2012/10/01(月) 13:40:22 ID:.vD1CZv20
- ゴルドーのキャラ対だいぶ出たので
まとめて次のキャラの対策いきます?
次スレのタイトルは、この幼き身2云々カンヌンが使えそう
- 902 :名無しの偽誕者:2012/10/01(月) 13:41:50 ID:rDEgzC6.0
- >>897
898で書いてあるけどタイミングずらすのがいいと思う
あとはJCは真上から被せる位の気持ちで
上りJB→二段ジャンプJCとかやって無かったらやるといいかと
- 903 :名無しの偽誕者:2012/10/01(月) 14:52:10 ID:qpEoReXs0
- >>901
普通にpart2でいいよ
- 904 :名無しの偽誕者:2012/10/01(月) 14:54:52 ID:u06NlqY.0
- 霧靱ってガードさせて不利ありますか?
硬直差無いように感じるんですけど
あと霧靱>5Cって霧靱全段当てないとキャンセルできないですか?
- 905 :名無しの偽誕者:2012/10/01(月) 15:15:24 ID:DRHUXKoU0
- ゴルドーの固めに対しては個人的にバクステが結構大事だと思ってる。5C振ってくれる相手なら5Cをバクステですかせば硬直にワンコン叩き込めるし
- 906 :名無しの偽誕者:2012/10/01(月) 16:06:28 ID:lBJJbwXY0
- ゴルドーはシールドで距離とってからダッシュABで空振り咎めたりDCしてるかな。
ところでオリエの3Cどうにかしてくれ
2ABCは無論5A、5Bまでたまによけられて5C以外牽制で振れん
ただでさえ牽制きついからお手上げ
- 907 :名無しの偽誕者:2012/10/01(月) 17:07:06 ID:DRHUXKoU0
- オリエの3Cには昇りJAとかやってた
- 908 :名無しの偽誕者:2012/10/01(月) 17:25:55 ID:Go4od9.o0
- 5B対空ってつかえる?
カーマインの似たようなやつつよい
- 909 :名無しの偽誕者:2012/10/01(月) 17:37:21 ID:GbqKHz.M0
- >>906
ジャンプ攻撃も3Cに結構負けるから困るよな
- 910 :名無しの偽誕者:2012/10/01(月) 17:39:52 ID:Th0QNK4U0
- あんまり対戦してないからキャラ対策わかんねーw
- 911 :名無しの偽誕者:2012/10/01(月) 19:10:21 ID:sxcxXLGY0
- >>908
カーマインは明らかに上方向に蹴ってるからなぁ……
パッと見で上方向に強そうなのは6Cだけど発生遅いし……
- 912 :名無しの偽誕者:2012/10/01(月) 19:16:23 ID:UyyIGOJA0
- リンネでヒルダ倒すコツって何かないのかな
下手だけどどうしてもクリアしたい
- 913 :名無しの偽誕者:2012/10/01(月) 19:52:38 ID:C./T46ic0
- オリエの3Cは本当にどうしたら良いのかわからない…。
登りJA当てても、その後のJB>JC>J2BのJ2Bが当たらないし…。
距離的に5C振るのも怖過ぎる。
- 914 :名無しの偽誕者:2012/10/01(月) 19:56:18 ID:JmiVO.aIO
- 皆は永パ決めれる状況のとき入れてる?
それとも自重すべき?
- 915 :名無しの偽誕者:2012/10/01(月) 20:26:40 ID:Y742w8y.0
- このゲーム画面端で起き攻めされるときにめくり扱いになるの困る
昇竜が霧に化ける・・・
- 916 :名無しの偽誕者:2012/10/01(月) 20:51:39 ID:XyoMolzI0
- 永久は好きにしたら良いと思うよ
俺は修正される行動でヘイト上げんのもアホらしいからしない
勝つためにできる事は全部やるって人も当然いるしそれも間違いじゃない
禁止行為でもないし結局各人の考え方次第じゃない?
- 917 :名無しの偽誕者:2012/10/01(月) 21:24:03 ID:eGuhFtVQ0
- 霧靭て飛燕のかわりにならないかなぁ
拘束時間的にはそんなに変わらないと思うんだけど
ダメとかも安くなるかな
- 918 :名無しの偽誕者:2012/10/01(月) 21:42:19 ID:C7OwcMjY0
- 3Cって下段すかしの浮くやつ?
あれって立ちガードしたら結構有利取れると思ってたんだけど違う?
- 919 :名無しの偽誕者:2012/10/01(月) 22:27:09 ID:76aAe3wU0
- お手軽火力コンボ
CS前のエリアル抜くと火力伸びるっぽいね
ヴォーパル限定、画面中央
5B>2B>5C>B霧靭>派生A>6C>6C>A飛燕>5B>6C>6C>A飛燕>CS>6C>6C>A飛燕>5B>6C>6C>A飛燕>5B>6C>6C>A飛燕>5B>JB>J6B>JC>jc>JB>J6B>JC>J2B>2C>6C>6C>A飛燕>IW
8400ダメージ
ラスト6C三段〆で6500ダメージ
果たして修正後は出来るのかどうか
>>917
6C>必殺技>6Cの流れが出来ないので代用は難しいかと
例えば2C>6C>6C>A飛燕>5A>6C>6Cは出来るけど
2C>6C>6C>B霧靭>派生A>6C>6Cは出来ないとか
- 920 :名無しの偽誕者:2012/10/01(月) 23:10:06 ID:ZZKoVIf.O
- オリエに勝てないです(´・ω・`)
- 921 :名無しの偽誕者:2012/10/01(月) 23:20:59 ID:.vD1CZv20
- 次オリエのキャラ対で
F式は割り切って下さい
GO1さんに3Cで折られたのでこの技は何とも言えません
立ち回りは有利だと思うので固められたら中段気をつけつつ
さっさとシールドで距離離した方がいいと思います
立ち回りは低B空牙が機能します
ただ、C波動の突きでカウンター取られて重いコンボされるので
相手のゲージや様子を見つつ振ってください
間違ってるとこあれば指摘お願いします
- 922 :名無しの偽誕者:2012/10/01(月) 23:30:01 ID:XyoMolzI0
- >立ち回りは有利だと思うので
煽りとかじゃなくて、この辺しっかり書いとかないとキャラ対にならないんじゃ?とか思ったのですが
- 923 :名無しの偽誕者:2012/10/01(月) 23:32:14 ID:GbqKHz.M0
- 割られるって言うのは昇りJBガードされた後のJ2Bをってこと?
あと、3Bじゃないかな斜め上にレイピアで突くやつは
- 924 :名無しの偽誕者:2012/10/01(月) 23:34:47 ID:3/Cxpwy20
- オリエ3CにJAってのがいまいちどういう状況のことを言ってるのかイメージできん
- 925 :923:2012/10/01(月) 23:37:47 ID:GbqKHz.M0
- >>921
ごめん、なんか色々間違えた
スルーしておいてください…
- 926 :名無しの偽誕者:2012/10/01(月) 23:43:54 ID:kKLPVaJMO
- キャラ対中すまんがコンボダメージ調べてきたので書いとく
全部エリアル〜6CCC〆
2A>2B>5C>2C>6CC〜W飛燕
5A:3311
2A:3393
2A>2B>5CC〜W霧靱
2930
2A>2B>5C>6CC〜霧靱
エリアル1:3480
空牙:3512
6CC霧靱コンはエリアルでjc使うとダメージ下がるのでjc無しのダメージ
2A>2B>5CC>霧靱A>6CC>飛燕〜
:3123
2A>2B>5C>2C>6CC>飛燕→霧靱
:3233
2A>2B>5C>6CC>A飛燕>SC飛燕〜エリアル2回
:4206
2A>2B>5C>6CC>A飛燕>SC双空牙〜エリアル2回
:約4000
2A>2B>5C>6CC>A飛燕>CS〜飛燕3回〜
:5920
5B>霧靱>飛燕2回〜
:5098
おまけ
A月輪に特殊な受け身補正あり。CS使っても長いコンボができない
でも補正が良いのでchしたところを拾うとcs.ゲージ無しで6000飛ばせる
- 927 :名無しの偽誕者:2012/10/01(月) 23:57:05 ID:5HgsHCEs0
- ちょっと前にロケテいってきたが
二回飛燕入れるとその後もう拾えず受身取られた
CS後のループ一回へって、火力も調整されてるから
IW〆でもせいぜい6000弱しか出なかった
- 928 :921:2012/10/02(火) 00:02:47 ID:vL5LXajU0
- >>922
指摘ありがとう、確かにあやふやすぎるね
対地で相手がこちらに触る方法は
ダッシュ、溜め突き、C突き、サーチのC精霊くらいだと思います
ゲージ使った技は仕方ないとして後は低B空牙の牽制を抜けれません
低B空牙だけだと越えられてしまうので
中距離の牽制は6Cが機能するかと思います
空中も落としますし空振りから派生を地上ガードさせ
空牙から立ち回りに戻したりできます
その距離でオリエは突きくらいしか届かないと思います
こんな感じでいいですか?
根拠としては不十分かもしれませんが
- 929 :名無しの偽誕者:2012/10/02(火) 00:21:34 ID:Dd.x64i.0
- >>927
あれ2B始動でダメージは3000いくかいかないぐらいにダメージ下がっていたけど、W飛燕からエリアルはできた気がしたけど
- 930 :名無しの偽誕者:2012/10/02(火) 00:25:04 ID:IbuZQcqk0
- ハイド戦のタイムアップ率が高くて集中力がもたない
お互い飛び道具で牽制しつつ相手のダッシュCに低空空牙とかj2bでカウンター狙ってるけど30secくらいファーストタッチがないこともしばしば
一回触られるとcsとゲージ無しでも火力出るからか固めに容赦なくcsやゲージ吐いてくるからシールドで追い払おうとしてもなかなかタイミングが合わない
こっちのコンボは拘束時間長いからコンボ中にタイムアップしそうになって妥協してIWに繋いだりするからなかなか殺しきれない
ダッシュCのお化けみたいなハイドは楽なんだけど待たれると辛い
- 931 :名無しの偽誕者:2012/10/02(火) 00:25:19 ID:Dd.x64i.0
- あとおそらく修正込みで書かれたアルカディアに>>919のようなcs後のループが3回入っているから入るかも
ダメージ稼ぎたかったら、2C>6CC>C飛燕>2C>6CC>A飛燕>CS>飛燕ループ>エリアルで5000越えはするから
IWで〆ると7000は越えるはず
- 932 :名無しの偽誕者:2012/10/02(火) 00:54:54 ID:Dd.x64i.0
- 補正リセット消えたらしいから3ループは無理だな多分
修正後はC飛燕でダメージ稼ぐ>CSでゲージ回収>IWってながれになるかな?
- 933 :名無しの偽誕者:2012/10/02(火) 09:01:12 ID:F3qVjSIkO
- >>926
これってロケテ?現行?
なんにせよ乙です!
- 934 :名無しの偽誕者:2012/10/02(火) 09:25:16 ID:TCPB.Gac0
- >>926乙
>2A>2B>5C>6CC~霧靱
>エリアル1:3480
>空牙:3512
これってどんなコンボ?
- 935 :名無しの偽誕者:2012/10/02(火) 11:35:27 ID:ZxZXGCacO
- >>926は今のです
>>934
2A>2B>5C>6CC>B霧靱A>JB>J6B>JC>J2B>2C>6CCC
空牙は霧靱後に低空空牙を入れたダメージです
もしかすると高さの関係でJB省いてたかもしれません
- 936 :名無しの偽誕者:2012/10/02(火) 15:28:37 ID:rm7kAjfI0
- 5Cも結構補正あるので2A>5B>6B>2B>6C〜の方が減りませんでしたっけ?
- 937 :名無しの偽誕者:2012/10/02(火) 15:30:41 ID:rm7kAjfI0
- B霧靭A派生>低空空牙Bのやつです
- 938 :名無しの偽誕者:2012/10/02(火) 16:04:19 ID:ZxZXGCacO
- >>936
同じような始動の基礎コンのダメージ調べただけなので。実践では2B>5CやF式の始動が多いと思います
5B入れられるなら5Bから霧靱が良いですが、2Aから距離とヒット状況まで判断するのは難しいですが
- 939 :名無しの偽誕者:2012/10/02(火) 16:37:46 ID:aw.pqMwk0
- オリエと中〜遠距離でじりじりしててB突進?(裏回る方)の予備動作見えたから
IWぶっぱなしたら背中で食らわれてちゃんと当たらなかった
背後に出現するまで無敵なのかIWの攻撃判定発生が遅かったのか・・・
- 940 :名無しの偽誕者:2012/10/02(火) 20:09:44 ID:B.02zd9Q0
- 明日やろうと思ってるんだがとりあえずこのキャラ何すればいいんだ?
基本行動と基礎コンだけ教えて下さい
- 941 :名無しの偽誕者:2012/10/02(火) 20:12:16 ID:arUF2kmM0
- 基礎コンはwiki
- 942 :名無しの偽誕者:2012/10/02(火) 20:37:28 ID:vL5LXajU0
- 基本行動も基礎コンもログに書いてる
明日まで時間ある
- 943 :名無しの偽誕者:2012/10/02(火) 20:38:09 ID:vymq1sbw0
- 皆セト相手って何してる?
リンネ側有利とよく聞くんだけど一番勝率悪い…
セトの地上技は強いイメージあるからとりあえず設置技を空牙で消しつつバッタしてるんだけどダッシュ速いから潜られて終わってしまう
- 944 :名無しの偽誕者:2012/10/02(火) 20:42:58 ID:aw.pqMwk0
- 俺もセトに有利感じるんだけど勝てない感じがすごい
とりあえず端々にして設置したくさせてダッシュCで触りに行くとかしてるけど
球まで触れないと崩せないで結局向こうのターンになってりする
あと中段が思ったより距離飛んでくるからシールドのあととかよく食らう
あとジャンプ攻撃が何段来るかわからなくてガードしきれない
- 945 :名無しの偽誕者:2012/10/02(火) 21:09:16 ID:b1/CUg2E0
- 基本的に遠くでB設置出されたら相手との距離見つつジャンプで軌道ずらせばいい感じ
地上戦は2Cが触れるかどうかぐらいの距離保ちながら動けば相手は設置もし辛いし距離も詰め辛いでかなり厳しいはず
そうなったら大体ダッシュアサルトJCから触りに行けるから固めに入れれば相手のゲージとヴォーパルに気を付けつつリバビしながら低空空牙で有利押し付けられると思う
画面端だとリンネの2Bの距離が、相手は割り込むとしたら2Cか昇竜かぐらいしかないから、その辺りで粘着されるのが一番嫌なんじゃない?
JCJBの2段中段とJC2Aの下段は見るのが結構厳しいかつファジーも上手くいかない場合があるからそこに持ち込まれないようにするしかないかなぁ
なんだかんだでセトが一番対戦してる気がするけど、対セトは相手に申し訳ないぐらい楽な組み合わせだと思うよ
- 946 :名無しの偽誕者:2012/10/02(火) 21:33:52 ID:vL5LXajU0
- 対セトは楽だから深く考えたことなかった・・
潰せない位置の球は発動前にシャンプして軌道ズラして降りにJC置いてる
これくらいしかキャラ対っぽいことしてないから他の人頼んだ
- 947 :名無しの偽誕者:2012/10/02(火) 23:49:19 ID:WCKMelA6O
- そろそろテンプレ考えようぜ
試しに作ったから適当に直してくれ
Q、この子はどんなキャラなの?
A、高機動かつ万能に立ち回れるキャラです
とてもダッシュが速く、このゲームで唯一二段ジャンプが出来ます
空中で波動を使うことによって隙が無く飛び道具を撃てて、
昇竜で無敵技が出来て、さらに2B2C6Cでリーチが長めの攻撃が繰り出せます
このように、あらゆる状況に柔軟に対応することが出来て、
しかも、飛燕や霧靭といった必殺技を絡めることにより高火力を叩き出せます
また、身長が小柄なため、相手の技もすかしやすいです
総じて立ち回りが強いキャラで、扱いやすいので初心者にも奨められます
Q、ジャンプ攻撃以外の中段技はどれ?
A、C溜めC派生・B飛燕です
Q、飛燕が出ないor他のコマンドに化けるんだけど
A、こればかりは練習あるのみです。しかし、コツはあります
まず、4を押しっぱなしにしてからの63214で出せるようにしましょう
これが出来るようになる頃にはあらかた感覚が掴めるでしょう
出来たら、463214に挑戦してみましょう。丁寧に入力しても出るので、
最初はゆっくりやり、出来るようになったら素早く出す練習をしましょう
6C>6C>A飛燕のコツは、6C二回目を入力したら4を先行入力し、
飛燕を出すときに63214Aと入力することです
霧靭に化ける場合は、4か6の要素が入力されてないということです
練習すれば必ず出せるようになります。めげずに練習しましょう
- 948 :名無しの偽誕者:2012/10/03(水) 00:12:22 ID:CpWzTNcs0
- どうしても「セス」と読んでしまう
- 949 :名無しの偽誕者:2012/10/03(水) 00:28:29 ID:BPdt2gq.0
- F式も書かなきゃ
- 950 :名無しの偽誕者:2012/10/03(水) 00:49:43 ID:r4iCCnN20
- (´・ω・`)昨日から始めたけど飛燕が無人とか昇竜に誤爆するわ
なんでロケテからコマンド変更した
アンケにもコマンド戻せって書いたのにクソガ
- 951 :名無しの偽誕者:2012/10/03(水) 01:12:55 ID:qjGI0P7U0
- 自分は対セトはとにかく相手のゲージ見て動いてるな
ゲージあるとき下手に空牙撃つと突進超必?見てから余裕されるし
ゲージ無ければ空中空牙〜2Cで相手の初動狩りから攻めてる
- 952 :名無しの偽誕者:2012/10/03(水) 01:47:27 ID:T/E4KOLA0
- 勝率悪いが結構やったのでセト対策書いてみる
開幕距離とると弾置いて様子見してから触られるので極力開幕距離とらない。
始まったら走ってJAやらで設置するところ狙う。
距離が離れてしまった場合ジャンプで軌道ずらしたりDABで避けて不意をついたりする。
ここで注意したいのがセト側が対空強いので低空空牙も巻いて警戒させないといけない。
弾と一緒にDC?かなんかで突っ込んでくるのがやたら強いから気をつけたい。
足速いしリーチもそこそこで姿勢も低く通常ヒットから拾い直せる。
下手にJCとか振ると5Aや3CさらにDCに負ける。
ただ中距離はリーチが短いのでこっちの2Bや2Cが機能するのでがんがん差し込んでいきたい。
中距離になるとバクステを多様してくるので5Cや6Cや2Cで狩りに行きたい。
弾置いてから待つセトと攻めてくるセトがいると思うんだが待つタイプは触ってから隙消し5Aして即投げに行く。
高確率で抜けられるが弾消える?しよけれるからそこから状況は悪くない。
セトに触ったときに通常技3つ以上振ると隙消ししても高確率で弾喰らうのでなるべく入れ込み過ぎないようにする。
あとはシールドうまく活用して相手のターンを早めに終わらせるかからぶらせて反確とる。
ゲージが100溜まったらヴェンジェンス怖いから強気に固めない起き攻めもなるべくしない。
起き攻めされた場合はたまに昇竜とかヴェールオフして警戒させてからガードか投げ。
長くなったけどこういうこと意識してやってる
- 953 :名無しの偽誕者:2012/10/03(水) 05:04:27 ID:Yc2Wm2to0
- 君ら頭固過ぎなんよ。
揉んだろか?
- 954 :名無しの偽誕者:2012/10/03(水) 07:27:21 ID:57W28GmM0
- >>953
お、おぅ
そろそろwikiの通常技とか埋めようかな
あのカーマインちゃんのwikiですら充実してて驚いた
- 955 :名無しの偽誕者:2012/10/03(水) 14:13:28 ID:oRjqcK/YO
- >>950
ごめんねムジンが飛燕に化けやすいからコマンド変えろってアンケ送りまくってごめんね
- 956 :名無しの偽誕者:2012/10/03(水) 14:31:50 ID:QkRAxjeE0
- 飛燕は逆昇龍コマンドだったらよかったのになぁ
- 957 :名無しの偽誕者:2012/10/03(水) 15:17:33 ID:JhH9ki620
- ちょい質問
もしかしてHIT数多くなると今のバージョンでもW飛燕コンって繋がらないない?
2回目の飛燕のあとの5Bで落としちゃうんだけど
- 958 :名無しの偽誕者:2012/10/03(水) 15:20:21 ID:RGf/A9yU0
- 低空B空牙強すぎちゃうか
どのキャラにも機能する
- 959 :名無しの偽誕者:2012/10/03(水) 15:54:27 ID:SaTiR3aYO
- >>955
お前の仕業か…
- 960 :名無しの偽誕者:2012/10/03(水) 16:01:33 ID:57W28GmM0
- >>958
ハイドの飛び道具にゃ負けるけど強いね
- 961 :名無しの偽誕者:2012/10/03(水) 16:27:54 ID:PhJRWhr60
- >>957
多分補正はあると思う
ちなみにそれ2Aを刻んでるから繋がらなくなってる
- 962 :名無しの偽誕者:2012/10/03(水) 17:53:42 ID:asDHz/SA0
- すみません…リンネのF式ってどうやるのでしょうか??
- 963 :名無しの偽誕者:2012/10/03(水) 17:56:03 ID:W4JZegjo0
- 対リンネで、こっちのダッシュ2Bをアサルトでかわしてくるやつはどうすればいい?
6Cとかも容易に振れないし、対処の仕方がわからん
- 964 :名無しの偽誕者:2012/10/03(水) 18:00:49 ID:QkRAxjeE0
- ダッシュバクステでアサルトを釣って着地に2B合わせる
- 965 :名無しの偽誕者:2012/10/03(水) 18:04:09 ID:T4zdGK9g0
- >>963
ダッシュCふればフルコンいけるじゃないですかーやだー
- 966 :名無しの偽誕者:2012/10/03(水) 18:13:38 ID:BPdt2gq.0
- >>963
対リンネに限定する理由がわからんがダッシュ5Aなり打点の高い技でアサルト攻撃発生前に落とせば良い
- 967 :名無しの偽誕者:2012/10/03(水) 18:15:57 ID:liGaJmZU0
- wikiの通常技の部分
一応下書きしたんだけど、あやふや、不明な部分が多いから
添削お願いします。
5A:短刀で前方を切りつける。やや打点高め。
2A:しゃがみながら短刀で切りつけ。上段
JA:わからない
5B:水平蹴り。やや打点高め。
6B:わkらない
2B:長剣で足元を切りつける。下段。
JB:前方を切りつける。
J2B:急降下キック。空中でヒットすると相手を地面にたたき落とす。
J6B:JBより広範囲を切りつけ。インクリースで地面たたき落としに。
ダッシュB:わからない
5C:長剣で逆袈裟切り。
>C追加:長剣を振った状態から突きを入れる。インクリースで中段に。
2C:一歩踏み込んで長剣で足払い。リーチに優れる下段。
6C:リーチの長い切りつけ。二回まで追加入力可能。コンボの締めに。
JC:広範囲を切りつける。めくり可能
ダッシュC:突進しながら切りつけ。ヒットで吹っ飛ばす。
ダッシュA+B:前転。発生後に無敵あり?
- 968 :名無しの偽誕者:2012/10/03(水) 18:22:10 ID:6j2UbphE0
- ダッシュBはナイフで斬り下ろす多段ヒットの攻撃じゃなかったっけ?
今日で永久最後だが、みんなちゃんと習得しといた?
- 969 :名無しの偽誕者:2012/10/03(水) 18:25:37 ID:CpWzTNcs0
- ダッシュCからってヒット確認AorC飛燕?
ガードされてたら何も出さなくて反確無いよね
- 970 :名無しの偽誕者:2012/10/03(水) 18:42:32 ID:NW.1/ZG.0
- >>964.965.966
返答サンクス
今度意識してやってみるわ。
たまたまリンネと対戦してて対リンネってつけちゃったからあんまり気にしないでくれ
- 971 :名無しの偽誕者:2012/10/03(水) 21:38:46 ID:LQAu5kkI0
- (2A)5Bで拾う、とかよく書かれてるけどその後何つなげればいいの
飛燕(空中ヒット確認)>2A>5B>JB>J6B>JC>(jc)>JB>J6B>JC>J2B>2C>6CCC
レシピこれで合ってる?
- 972 :名無しの偽誕者:2012/10/03(水) 22:01:59 ID:bi/cn68M0
- Kuboさんのとこの動画 みて気がついたけど、火力だすなら、エリアルは当然として2Cもはさまないほうがいいんだな
5C 6CC A飛燕 CSか5C 6CC C飛燕がよさげ
- 973 :名無しの偽誕者:2012/10/03(水) 22:10:56 ID:1UzB3Sqw0
- さっきUSTみてて画面中央寄りからB無靭B>DCが繋がってたからノーゲージ火力伸びるかな
明日には修正版になるし2Cをできるだけ入れないコンボとして使っていけたらいいんだけど
- 974 :名無しの偽誕者:2012/10/03(水) 22:34:28 ID:pQLCsF3s0
- 結局リンネってアプデでどこかわったの?
- 975 :名無しの偽誕者:2012/10/03(水) 22:35:53 ID:GpDNHaqYO
- 火力コンは過去レスにかなりあるよ
リンネとハイドの昇竜への反撃にやっとA月輪使えるようになってきた。他に反確時にA月輪カスchする技って何あるかな?
- 976 :名無しの偽誕者:2012/10/03(水) 22:44:40 ID:WHunDV4s0
- 6C>飛燕は478963214の一回転でだいたい安定するよな
する、よな……?
- 977 :名無しの偽誕者:2012/10/03(水) 23:08:30 ID:BPdt2gq.0
- その発想は無かった
それで出せるなら普通に出るやろ…
あした触れる人変更点よろしく
- 978 :名無しの偽誕者:2012/10/03(水) 23:13:31 ID:AhuiTkiw0
- >976
同志や...
- 979 :名無しの偽誕者:2012/10/03(水) 23:16:09 ID:eaYD1FJU0
- ただめんどくなっただけだろそれ
- 980 :名無しの偽誕者:2012/10/03(水) 23:52:46 ID:qNFWJC3A0
- 左向きの飛燕が今日は2割くらいしか出なかった
どんなにゆっくり集中しても6CCの後だと霧になる不思議
- 981 :名無しの偽誕者:2012/10/04(木) 00:23:03 ID:KL2JcOOM0
- 今更だけど
2B>2C>5C>A飛燕~
が繋がるね
6CからのA飛燕出ない人はこっちの方がやり易いかも
- 982 :名無しの偽誕者:2012/10/04(木) 00:40:15 ID:9m6RSxAI0
- そこまで安くして飛燕コンボやる意味無いし
修正で2Cがコンボパーツから除外されるかもだし
- 983 :名無しの偽誕者:2012/10/04(木) 01:08:44 ID:SWKL/1ec0
- ていうか今回の修正ってCSだけでしょ?
補正云々もうそでしょ?
だってなりたがCSだけです!って言うたんだよ!!?
それとももっと先の話?
- 984 :名無しの偽誕者:2012/10/04(木) 01:23:29 ID:tCqx3ajU0
- ちゃんと補正きつくなってがっつり火力下がってるから安心しろ
- 985 :名無しの偽誕者:2012/10/04(木) 06:59:12 ID:g3qzxcSA0
- セトのリバサEX突進みたいなのはガードして2C擦ればフルコンだからな
- 986 :名無しの偽誕者:2012/10/04(木) 07:58:18 ID:wSdDP5wI0
- 対戦しないコンボ練習したいだけの奴だから補正はいいんだけど、CSの修正でどれだけコンボの幅が狭まったかがきになる
- 987 :名無しの偽誕者:2012/10/04(木) 08:44:20 ID:BWjMsX5M0
- 今日から変わるのかね?
- 988 :名無しの偽誕者:2012/10/04(木) 08:56:05 ID:Fudqmbk60
- まさかW飛燕よりW無尽のがコンボ伸びるとかないよね。
2Cの補正が大きいだけであって抜けば飛燕もっと出来たりする?
- 989 :名無しの偽誕者:2012/10/04(木) 09:34:17 ID:rgOaNMDM0
- 昨日ロケテやってきたけど、W飛燕コンだと3000越えなかった気がした
- 990 :名無しの偽誕者:2012/10/04(木) 11:44:12 ID:Oprv3HrIO
- 今日初触りしたんですが、2C>JBを当てる事ができず、初心者狩りハイドにフルボッコされました…
何かコツとかあったら教えてください
- 991 :名無しの偽誕者:2012/10/04(木) 11:50:56 ID:hXk0zQ.M0
- >>990
稼働2週間なんてみんな初心者だろ、なんで被害者ヅラしてんの?
そいつらは金入れて必死に練習してんだよ
2C>JBが繋がらないなら繋がらないんだから変なレシピ妄想してないでスレに載ってるコンボやっとけ日本語読める?
- 992 :名無しの偽誕者:2012/10/04(木) 12:18:17 ID:SMq.o6l.0
- 言わんとしてる事は分からんでもないが、稼働二週間ってもこのレベルに乱入するのは初狩でもおかしくないだろw
まあ相手がどんな動きしてたのか分からんから何とも言えんが。
2C>JBは普通やらないよ。
wikiに基礎コンまとめてくれてるからそれを参考に。
- 993 :名無しの偽誕者:2012/10/04(木) 12:21:39 ID:BxUXr/060
- 仕事の俺は心優しいリンネ使いが調整情報をうぷしてるれるのを
全裸待機するのが今日の唯一の楽しみ
- 994 :名無しの偽誕者:2012/10/04(木) 12:24:11 ID:SXi6oIzM0
- さすがに稼働二週間で、まだ台の空きがあまりない状況で初心者狩りってのは
何言ってんだコイツって思われてもしょうがない
- 995 :名無しの偽誕者:2012/10/04(木) 12:45:45 ID:nzrpWGrE0
- >>980
ボタン押すまでのコマンド入力が遅いと思う
遅いから回転の前部分が消えてる
コマンド入力が先行しすぎてるか回転が遅い
- 996 :名無しの偽誕者:2012/10/04(木) 12:47:55 ID:nzrpWGrE0
- さっきゲーセン行ったけど俺のとこはまだうpされてなかった
飛燕コンでバリバリ減った
あと稼動二週間で初心者狩りとかねぇから
- 997 :名無しの偽誕者:2012/10/04(木) 13:33:30 ID:RCsYPc6s0
- アプデされてるか判断するにはどこみればいいの?
恐らくうちのホームもされてないんだが他のところは今日されてるのかな
- 998 :名無しの偽誕者:2012/10/04(木) 13:36:41 ID:v3dGkUEU0
- 俺のところはもう既にがら空きで、稀にやってる奴に乱入すると初狩りって言われるぞ
誰か助けて
- 999 :名無しの偽誕者:2012/10/04(木) 14:00:18 ID:8y/LgN0w0
- 新スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/53115/1349326676/
テンプレはまだ纏まってないみたいだからwikiのURL貼っといた
詳しい人は記入頼む
- 1000 :名無しの偽誕者:2012/10/04(木) 14:19:22 ID:jkk/ebts0
- くーが!
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■