■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

やり込みは裏切らない
1 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 14:00:27
ギルティ歴:5年
ゲーセンにかける金:月10000円
勝率:1〜2割くらい
最高連勝:7

あとギルティ系のサイトで1日3時間くらいはサーフィンして
情報収集も怠っていません。
有名人の動画も見てしっかり動きの研究もしています。

なのに何で強くなれないんですか?

2 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 14:01:18
やりこみがたりないな

3 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 14:02:08
一日3時間家庭用で練習

4 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 14:02:21
量より質

5 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 14:02:56
他の奴のがやりこんでる

6 名前: 1 投稿日: 2006/03/26(日) 14:03:18
>>2
マジで?
1クレ50円のゲーセンで月10000万だから
毎月最低でも200戦はしてるんだよ!
まだ足りないかな?

7 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 14:04:16
頭使ってないから

8 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 14:05:35
まずはストⅡからやり混むべきだよ

9 名前: 1 投稿日: 2006/03/26(日) 14:06:15
>>3
もうCPUの行動パターン覚えちゃったよ
>>4
質は自分じゃわからないけど集中してる
>>5
ニートよりはやり込んでないのは確かだけどニート色んなゲームやってるから
ギルティのやりこみなら大して変わらないと思う

10 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 14:06:57
書き間違いとはわかりつつも突っ込まずにはいられない・・・

月10000万って使いすぎ!!
つーかそんな使えるはずが無いw

11 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 14:06:58
>>4 同意

ちゃんと読み合いしてくれる人とやらないと上手くならんよ。
上手くなるという意味ならカイとかジョニー、メイあたりと対戦するのがいい

ソルやミリアみたいのとやると心がすさむ上に事故狙いが激しいから下手になる。
どうせ起き攻め見えないから防御しなくなるしな。

12 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 14:07:09
数より内容

13 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 14:08:18
ルゥとか小川ってニートだっけ?
学生じゃね?

14 名前: 1 投稿日: 2006/03/26(日) 14:08:56
>>7
偏差値は平均以上だよ

>>8
小学生のときやってた。
それにストⅡとギルティは別物。

15 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 14:10:14
ゲームやってるときは偏差値関係ないな

16 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 14:10:14
ストⅡ下手な奴は牽制が下手

17 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 14:10:34
偏差値は平均以上とか返事してる時点で頭いいとは思えない
学校の勉強というよりは理論的考え方ができるやつが早く上達する

18 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 14:10:50
ミリア起き責め見えないけど見る努力はしようよ…

19 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 14:10:50
ときどを見習え

20 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 14:11:31
大事なポイントが多分わかってない

21 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 14:12:09
対戦中に考えてないから

22 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 14:12:15
>>19
アレは例外中の例外だろw

23 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 14:12:47
>>22
じゃあみずぴ

24 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 14:13:23
とりあえず理論派プレイヤーを書いていこうぜ

25 名前: 1 投稿日: 2006/03/26(日) 14:13:34
>>10
1万円でした

>>11
最近は勝てなくてもいいから強いゲーセン行くようになったけど
以前は勝ちたいから弱いゲーセンしか行ってませんでした。
それでもあんまり勝てないけどw

>>12
数×内容だと思います。

>>13
地元のニートと比較してました

26 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 14:14:46
なんでニートってわかるの?
バイトしてるかもよ?
学生かもよ?

27 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 14:14:54
理論だけの雑魚にしか思えない

28 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 14:15:27
ときどは理論派

29 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 14:15:54
>>27
それは某コテ

30 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 14:16:19
アクセルとかじゃしょうがない

31 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 14:16:57
ありさかさんも見た目投げキャラだけど
超理論派

32 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 14:18:07
・ときど
・みずぴ
・ありさか

33 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 14:18:25
>>23
余分なとこまで見習ったらダメだけどなw

34 名前: 1 投稿日: 2006/03/26(日) 14:19:12
>>15
俺もそう思う

>>16
逆にギルティかなりやりこんだせいでZERO3は結構上手くなったよ!

>>17
ただ言ってみただけだから気にしないで

>>18
俺は勘で動いてる。
ダストすら100%当たるくらいだからね

>>19
彼は天才

>>20
大事なポイントで負けてる気がします

>>21
考えすぎて動けてないかも

35 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 14:19:19
てかさ、うまい人は連勝してるから金あんま使ってないだけで
月200戦とか余裕でやってると思う。
極端な話だと青リロの時の小川とかスラッシュ出たばっかの時の少年は
一日で100連勝オーバーしてたわけだし。

36 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 14:20:41
かきゅんさんとかは実戦派だよね

37 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 14:21:37
真の意味で考えてる人はちゃんと動けるもんだよ
>>1は考えてるだけで理解してない気がする

38 名前: 1 投稿日: 2006/03/26(日) 14:22:42
>>26
年中無休で昼から閉店までゲーセンにいるからw

>>30
医者です

>>35
確かにトッププレーヤーよりはやり込みすくないけど
その辺のパンピーよりはやりこんでると思います。
なのにそのパンピーに歯が立ちません

39 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 14:24:11
つか使用キャラは・・・?

40 名前: 39 投稿日: 2006/03/26(日) 14:24:49
スマソ
医者だったんだな

41 名前: 1 投稿日: 2006/03/26(日) 14:24:58
>>37
読み勝っても微妙なタイミングの差で負けたりとかが多いし
崩しは漏れなく当たるから才能がないだけかとも思う

42 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 14:25:12
そんなにやり込んでるのにぜんぜん勝てないとなると、よっぽど周りが強いか自分にセンスがないかの2択だな

43 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 14:26:15
そのゲーセンが秋葉だったら仕方ないw

44 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 14:27:36
シオチャンが毎日昼から連勝してるしな

45 名前: 1 投稿日: 2006/03/26(日) 14:29:36
場所は都内だけど秋葉じゃないですね。
ランバトだとGIGSと闘劇の店舗を抜けた人が22人中7人いた感じのレベルです。
普段はそれの1ランクしたくらいの人間が多く集まるゲーセンにいます。

46 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 14:31:00
身体的な要素 つまり>>1の反射神経が鈍いんジャマイカ

47 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 14:31:27
都内で7連勝できるなら
そんな下手ってわけでもないじゃない
まああともう一つ何か掴めば
強豪プレイヤーになれるんじゃない?

48 名前: 1 投稿日: 2006/03/26(日) 14:36:05
>>46
それはあります。
基本的に中段や投げは全部当たります。

>>47
7は弱いゲーセンで同じ人から5連コくらいされた時の記録ですw

49 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 14:40:39
各キャラの攻略スレ見てる?
バーストポイントとか知ってる?

それをこなした上で月に1万円分もやってるのに勝てないのは
センスがないのかな

50 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 14:42:57
センス云々より頭使って動けよ
一月にそんなにやってるのに勝てないのはおかしい

51 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 14:48:08
地方に行って、俺ってTUEEEEEEEEEEEE!!!!!!
してこい

自信つくかもよ

52 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 14:48:53
とりあえず最低コンボだけはしっかりさせとけ
医者、ってかギルティはそれだけで有る程度勝てる

53 名前: 1 投稿日: 2006/03/26(日) 14:48:57
>>49
自キャラの攻略スレしかみてない。
バーストポイントは知ってるけどそこまで待ってたら
かなりダメージ食らうから結局我慢できずに発動→ガード→プギャー

>>50
俺もそう思った。
結局は
センス>やり込み
だよね?

54 名前: 1 投稿日: 2006/03/26(日) 14:52:47
>>51
地元の同キャラに負けて泣きそうになった。

>>52
コンボとかは出来るけどコンボに行くまでの過程が・・・・・・・OTL
でもコンボも安定コンボだからちょい安いかも

55 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 14:53:19
中段に関してだが、もしかしてグリードセバーとかも毎回全部喰らってるの?
まずは中段一つ一つのモーションを頭に焼き付けることから始めた方がいいのでは?
友人とかに青リロで可能な限り中下段の揺さぶりを掛けてもらうとかもいいかも。

56 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 14:55:06
ばーか、やり込み>センスだ
俺らみたいなパンピーはやり込みしかないだろ

>>1はウメハラにでも成りたいのか?

57 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 14:56:49
>>56
梅原もやり込み派なんだが
センスも飛び抜けて有るだろうけど

58 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 15:00:11
キャラは?

59 名前: 1 投稿日: 2006/03/26(日) 15:00:45
>>55
さすがにグリードはしっかり直ガしてますw
あとレバー操作も下手みたいです、ダストくらいだったら間に合ってるけど
しっかりレバーが後ろになっていない可能性もあります。
たまに相手の投げを読んで
投げ返そうと思ったらJHSしてることがあるんで

60 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 15:04:09
アレだ、固めの時明確な意図をもって技振ってるか?
暴れ潰しやJ逃げ狩りならより効率的に、中段なら見えないようにやらんといかんよ。
下手な人はその辺を考えずとりあえずガードさせてる気がするんだよね。

どちらをやるにしてもソルやぐるポチョには乱入しないほうがいい、困ったらヴォルカされて
読み合いもクソもあったもんじゃない

61 名前: 1 投稿日: 2006/03/26(日) 15:04:54
>>56-57
ウメハラはやりこみ100
センス100
で100×100で戦闘力10000
とすると私は
やり込み50
センス0.1なので
50×0.1=5
みたいな感じです。

>>58
ファウスト| ◎|

62 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 15:08:00
ウメは食費削って
やつれるまでゲームやったらしいからなw

63 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 15:10:37
センスがどうのとか言ってる奴ムカつくんだが
小川とか有名人を見てみろよ
みんなやり込んでるんだよ
小川とか一日に何時間もコンボ練習とかしてるんだぞ
多少やり込んだだけで一々言うのは本当にやり込んでる人に失礼だと思うぞ
勝てないなら勝てるまでやり込む
ただそれだけじゃないか?

64 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 15:12:02
>>1はJEOにエディを教えるスレを見た方が良いよ
随所にありがたい言葉があるから

65 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 15:18:13
まぁ俺がギルティ界の最弱だけどね

66 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 15:19:26
おそらく都内最弱医者は俺

67 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 15:22:52
>>63
結構センスも有るんだと思うよその人達も
だからこそやり込みが反映されてくるんだと思う

68 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 15:23:01
俺より弱い奴なんかいない

69 名前: 1 投稿日: 2006/03/26(日) 15:23:19
>>62
さすがにそこまではマネできないけどねw

>>63
ごめん、でも俺は有名人クラスに負けるのはやり込みの差もあるし当然だと
思ってる。でもパンピーには普通に勝ちたい!

>>64
今度、調べて見るよ

>>65
そう言ってくれると嬉しい

>>66
いや、俺だねw

70 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 15:23:28
お前らやり込みDVDって知ってるか?
ゲームのさまざまな凄いプレイが紹介されてるどこかの雑誌についてくるDVDなんだよ

これにギルティで応募してみたらいいじゃないか。

ギルティでやり込みになる凄いプレイとはなんだろうね。

・ミッション全部ノーミスクリア
・アーケード、サバイバルモードノーダメジクリア
・アーケード、サバイバルモードPのみでクリア
・アーケード、サバイバルモード投げのみでクリア

これらを達成する自信があるものはいるか?

71 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 15:24:37
下手な人は考えない、反省しない、同じことの繰り返し
自分を客観的に見てみるといい。友達呼んで対戦をビデオに録画
してみるといいよ。どこが良いどこが悪い。相手の立場から見て
こういうのが嫌だ、やられるとキツイとか。

72 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 15:25:24
>>67
じゃあおまいらは小川とか以上にやり込んだと言えるのか?
それで越えられないならまだしもやり込みが足りないのにセンスがどうのとか言うのはただの言い訳だと思う

73 名前: 1 投稿日: 2006/03/26(日) 15:30:53
>>70
俺は100%無理

>>71
確かに反省すべき点は多々ある。
家庭用で取った動画はあるけどパッドじゃドリキャンが遅くなるから
サブキャラしか使ってないw

74 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 15:34:01
RAPは?

75 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 15:34:30
>>60をよく肝に銘じて対戦せい

76 名前: 1 投稿日: 2006/03/26(日) 15:38:48
>>74
RAPとは?

>>75
はい、了解しました!

77 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 15:39:44
りあるあーけーどぷろ

78 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 15:40:57
5年も格ゲやっててRAPすら知らんのか

79 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 15:42:15
てかPARで全部解決じゃないか

80 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 15:43:12
EAPですね

81 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 15:46:19
RMTだろ

82 名前: 1 投稿日: 2006/03/26(日) 15:47:16
あ、アケプロのことね・・・・・
一応ホリファイティングならあるけど微妙なんで結局パット使ってます。

83 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 15:54:50
このスレ面白いな!ここにいる面子で対戦会とかやりたいなw

84 名前: 1 投稿日: 2006/03/26(日) 15:56:09
実は皆オレより弱かったらウケるねw







そんな事ありえないけど

85 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 16:04:59
>>84
ホントに>>1
まぁ家庭用パッドでやってるようじゃなぁ…

86 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 16:06:00
あれだよー、やっぱレバーはだいじだよー
RAPが理想だけど、他の小さめのレバーとか使ってる人は。
地震対策用の、耐震粘着マットみたいなのを使うと世界が変わるよ。
100円均一とかで最近は取り扱ってるし超オススメ
アレ使うだけで、両手じゃレバー持ち上げても、そうそう本体浮かないよ

87 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 16:07:50
恒例のアレだろ?
どこそこで挑戦受ける→いかない→釣れた

88 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 16:20:36
だが有名店員がいれば!

89 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 16:20:53
マジレス
毎回対戦のたびに負けた原因、相手のダメージソースを考える

そうすりゃ2ヶ月でずっとうまくなる

90 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 16:30:50
格ゲーは知識+反応、それと忍耐

91 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 16:32:08
気合い

92 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 16:32:41
根性

93 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 16:34:48
勇気

94 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 16:50:39


95 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 16:53:05
愛情

96 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 16:53:10


97 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 16:53:26
権力

98 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 16:53:28
激励

99 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 16:54:34
財力

100 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 16:55:40
灰皿

101 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 16:56:31
>>100
これ重要だよな

102 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 16:58:46
格ゲーは長らくやってるがRAPとか言う略し方は初めて聞いたな

誰にでも通用する用語では無いだろ

103 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 16:59:19
そしてなにより
















単位が足りない

104 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 17:00:39
>>102
知らない言葉をググる頭を持ってる人なら大丈夫

105 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 17:06:04
>>104


それってその言葉を知ってるかどうかと全く関係なくね?

長らくやってるけど今まで知らなかった=それほどメジャーな用語ではない
っていう事実を話してるだけなんだから。

106 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 17:08:51
>>102は釣りのつもりか?

107 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 17:09:22
みんな知ってるよ

108 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 17:10:29
誰かRAP2勝った人いる?
1と2どっち購入するか悩んでるんだけど…

109 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 17:11:18
このスレの住人は
「やりこみ>>>>センス」という考え方の人間が多いらしいが
一定レベル以上なら明らかに「センス>>>>やりこみ」だよな

110 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 17:11:51
中古で1買うのが安定
新品なら2一択

111 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 17:12:53
>>109
一定のレベルに達してから言おうね

112 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 17:22:20
>>111
ワロスw
なんでお前いきなり上目線なの?
死んだらw?

113 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 17:23:42
何でまた上目線なの?
死ななくてもいいけど

114 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 17:24:09
>>112
ワロスw
なんでお前いきなり上目線なの?
死んだらw?

115 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 17:26:41
>>114
ワロスw
オウム返ししかできないのか?
死んだらw?

116 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 17:27:48
永久当てれば勝てるよ

117 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 17:31:57
>>115
んで何で上目線なんですか?人に死ねっていうからにはそれなりに確固たる理由があるんですよね
もちろん?

118 名前: 1 投稿日: 2006/03/26(日) 17:32:05
>>85
うん。

>>86
レバーは一応、ガムテープで固定してゲーセンと同じ感覚にしてるんだけど
ボタンとかレバーの戻りが悪かったりとか。。。

>>87
挑戦されたら近ければ行くかもw

>>88
動画うpしてもらえるかもね

>>89
マジレスありがとう

>>90-101
愛を受け取って〜

>>102
俺もw

>>103
俺はギリギリ単位が取れたので無事4年生になれました(汗

>>104
ググッたら英語だったので調べる気なくした・・・・・・・OTL

>>109
俺は
「やり込み×センス」
だと思ってる!!

119 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 17:34:25
でも実際有名人とかで1,2回くらいしか触った事ないキャラで
本キャラ使ってるパンピーに連勝できちゃったりする人っているよね。
あぁいうの見るとセンス>>(超えられない壁)>>パンピーのやりこみだなと思ってしまう。

120 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 17:39:26
>>117
その前にお前に問いたい
いきなり「一定のレベルに達してから言おうね」なんて偉そうにつっかかってくるくらいなんだから
当然俺が一定のレベルに達してないという確実な証拠の元に言ってるんだろうな?

ネット上で顔が見えない俺のレベルを知る方法があるなら教えてくれよ。
もし説明できないんなら「すいませんでした」って謝れば今なら許してやるよ。

121 名前: 1 投稿日: 2006/03/26(日) 17:40:45
>>119
それはそのキャラ自体は使った事なくても何度も対戦してれば
そのキャラの動かし方もわかるし、相手が何をするのかも解るし
反射神経とかはどのキャラ使っても変わらないからね。

122 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 17:40:54
お前のレベルとかたかが知れてる

123 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 17:44:45
うん、顔も知らんがでかい口を叩く以上自分で強いと勘違いしているだろう事は誰の目にも映るね


同様に君が強いという証明もできない
この場合普通上と見るよりもしたと見るのが自然なんだけど一般的な見地がない君では理解できないだろうね。
きっと初めてあった人が自分より年下か年上かわからないからいきなりため口とかきいちゃうんだろうね

理解し合えないから何を言っても無駄だよねw

124 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 17:45:25
>>121
理論的にはそうなんだけど、やっぱりセンスが無いヤツじゃ絶対そう簡単には勝てないもんだよ。

125 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 17:46:10
>>123
俺強いよ















ディバコン出来るし

126 名前: 1 投稿日: 2006/03/26(日) 17:47:12
>>124
そうなんだよね。。。
俺の場合センスが常人の10分の1だから常人の10倍やりこまないと勝てないw

127 名前: 1 投稿日: 2006/03/26(日) 17:48:10
>>125
じゃあ俺も強いよ!

















チプコンできるしw

128 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 17:50:57
またそんな出来るしネタを持ってこなくてもwww

129 名前: 117 投稿日: 2006/03/26(日) 17:52:13
ゴメンネ。俺>>111じゃないんだ。
許してもらうことなんてないんだ


つまりね上目で死ねと言ったのは君と>>111だよね?
つまり君は自分で自分に死ぬべきだっていったんだ

えーと反論あるかな?

130 名前: 111 投稿日: 2006/03/26(日) 17:54:14
>>117
カワイソス

勘違いしたキモヲタはゲロリンプゥだね

131 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 17:55:43
で?いいたいことはそれだけ?


毎度毎度飽きないねぇ。どこでも同じようにごまかすしかできないんだから……。
じゃあさ、どこをどう勘違いしてるか言ってごらん?

132 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 17:56:10
暇だから付き合ってやるかw

>>123
>>うん、顔も知らんがでかい口を叩く以上自分で強いと勘違いしているだろう事は誰の目にも映るね

俺がいつデカい口を叩いた?
「一定レベル以上なら〜」のあたりの件がそうなら
そもそも俺はこれ有名人クラスの事指して言ったつもりだったんだがな。

それをお前が勝手に俺のレベルがどうとか取り違えてつっかかってくるから話がややこしくなった。
俺は勘違い君でも無いし、個人的意見として「センス>>>>やりこみ」だよな?と言っただけに過ぎない。


>>同様に君が強いという証明もできない

まぁそうだな。


>>この場合普通上と見るよりもしたと見るのが自然なんだけど一般的な見地がない君では理解できないだろうね。

この前提が既におかしい。うらいたに定住しすぎて基本的なネチケット観念すら失ったか?
一般的な見地がどうのこうのとか、およそお前が言っていい台詞じゃないわな。


>>きっと初めてあった人が自分より年下か年上かわからないからいきなりため口とかきいちゃうんだろうね

お前だろwww
ため口どころかいきなり上の立場から偉そうな事吐いてきたのはどこのどいつだよw

俺はリアルでは例え年下であっても、親しくなるまでは敬語使ってるから。

133 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 17:57:04
>>117>>111と勘違いした事だろ

134 名前: てす 投稿日: 2006/03/26(日) 17:59:00
こってりしたハンドクリーム

135 名前: 111 投稿日: 2006/03/26(日) 17:59:33
>>132
お前ディバコン出来るだろ?

さすがだな

136 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 18:00:02
なんだこのスレおもしろいw

137 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 18:00:21
RAPとか聞いたことねえし

138 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 18:00:40
>>135
よく分かったなwww
俺ディバコンできるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

139 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 18:01:19
これ絶対途中から違うヤツがなりすましてそうだな

140 名前: 111 投稿日: 2006/03/26(日) 18:01:44
>>138
俺もディバコン出来るぜ

141 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 18:03:26
俺転移コン出来るからかなり強いな

142 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 18:03:42
>>84
でかい口じゃないのぉ?

えっと俺が一般的な見地をはいてはいけない理由と根拠をどうぞ?
それと相手がわからない状況では相手を敬う意味などを込めて上として扱うけど
相手が王仰な態度や礼節に賭ける態度で出た場合、相手を下に見るのが一般的だと思ったんだ。少なくとも礼儀の範疇では
そしてセンスがどうこう言うレベルってのはそれなりのレベルの人だと認識されているわけ
実際そこまで言ってる人間が君のような態度に出るとは普通思わないのが一般的なんだけど?

あ。後、最後。
リアルではって事はネットではそうではないと
そんな人にネチケット云々いわれたくはありませんねw

143 名前: 1 投稿日: 2006/03/26(日) 18:04:33
じゃあ俺が今からCPU戦うpするから俺より弱いと思ったやつは雑魚ね!

144 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 18:04:52
>>137
リアルアーケードプロ
ゲーセンのスティックに最も近いとされる。価格は非常に高め

145 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 18:05:07
>>1は伊藤ですか?

146 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 18:06:40
いいえ、山田です

147 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 18:06:54
>>1は伊籍ですか?
に見えた俺は中毒

148 名前: 1 投稿日: 2006/03/26(日) 18:09:48
>>145-146
タシーロですw

どうだ実は強いだろ↓
ttp://aploda.com/dl.php?mode=pass&file_id=0000094200

149 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 18:10:27
>>142
既にレスアンカーからして違うやん。ちょっとモチツケ( ・∀・)つ

150 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 18:11:35
ワラタw
すべてこのための仕掛けかw

151 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 18:11:51
面白いといっておく

152 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 18:14:33
>>142
もういいよ。最初にお前が偉そうに喧嘩売った時点で
どう見てもマナーとしてお前に非があるんだから今更何言っても空回りするだけ。

これに懲りたら今後は口の聞き方に気をつけてレスするようにしろよ。じゃあな。

153 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 18:15:35
>>152
最初にお前が偉そうに喧嘩売った時点でどう見てもマナーとしてお前に非があるんだから今更何言っても空回りするだけ。

これに懲りたら今後は口の聞き方に気をつけてレスするようにしろよ。じゃあな。

154 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 18:18:50
>>153
今面白いとこなんだから外野がつまらんコピペとかすんな。
俺らは黙って観戦しとけばいい。

155 名前: 1 投稿日: 2006/03/26(日) 18:18:57
>>150
そんな仕掛けではありません

>>151
ありがとう

>>152-153
結局俺が一番強いと言うことでいいじゃないか?

156 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 18:20:48
>>148

 \   ∩─ー、    ====
   \/ ● 、_ `ヽ   ======
   / \( ●  ● |つ
   |   X_入__ノ   ミ そんなエサでは釣られないクマー!
    、 (_/   ノ /⌒l
    /\___ノ゙_/  /  =====
    〈         __ノ  ====
    \ \_    \
     \___)     \   ======   (´⌒
        \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
          \___)___)(´;;⌒  (´⌒;; ズザザザ
                       (´⌒; (´⌒;;;

157 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 18:45:31
なにこのDQNの集まりテラキモス

158 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 18:47:54
やり込んでもセンスという要素に裏切られる。でFA



糸冬

159 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 18:48:03
それをageるお前もテラキモス

160 名前: センス 投稿日: 2006/03/26(日) 18:50:22
勝手に信じて裏切られたっていってりゃせわねぇよ!

161 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 18:52:12
なんていうか、
「やりこみ」によって、格ゲーの「センス」が上がるって考え方はどうなのよ?

結局、経験値なんだとおもうがね俺は
たとえば、
ロボつかってたら直ガうまくなるとか
相手の動きを見て、相手が次に何しそうかとか考えるとか
生まれてから、ギルティってゲームに役に立つ経験値をどれだけ持っているか
んで、足りない部分をいかにレベルアップしていくか
重要なのってそこじゃないかな、だからやりこみでセンスは磨かれるとは思うよ俺は

俺は正直、センス云々とかより、ゲームをする上でのマナーをレベルアップすれば
ギルティはもうちょっと楽しくなると思うんだがなぁ
ギルティは自由度高い高いしちゃったせいで、敷居が下がったのいいけど
いろんな人種が混ざりすぎて、荒ん出る部分が露骨なんだよね…

162 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 19:00:08
センスってのは、RPGでいう初期レベルのようなものだと思ってる
経験積んでレベルを上げれば勝てるようになるさ、と

163 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 19:01:29
センスってのは、シューティングでいうカンのようだと思ってる
経験積んで敵の位置を覚えればクリアできるようになるさ、と

164 名前: 1 投稿日: 2006/03/26(日) 19:03:06
なんと言うかポケモンで例えると

やりこみ=レベル
センス=キャラ

確かにピカチュウ(パンピー)でもLV100になればミューツー(小川)のLV30に勝てる
かもしれないがコイキング(俺)がミューツーに勝つためには何十倍もレベルを
上げなくてはいけない。
しかも実際にはミューツーのレベルは既に100に近いわけでここまでくるとコイキングでは
いくら努力をしても勝ち目がないw

165 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 19:03:47
まず、センスの定義が人によって違うから
こういう話題は難しいし荒れやすいのかもねぇ

相手のいうことを理解できないからって、
叩くのが非常に多いのは悲しいことだ。

166 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 19:06:13
>>1
よくわかってんじゃないかw
なら覚える技マシン考えようぜー。って話だな
あ、バグは反則ね

167 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 19:11:39
1の例えだと経験値稼ぐ効率でもすでに差が有るな
経験値のMAXも違うしなw

168 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 19:14:51
俺もセンスは経験からだな。
RPGでいうとこの
「強さ」=「力」+「武器熟練度」+「武器威力」
みたいな感じで、分けられると思ってる。
「力」は入力精度や強い技を知る能力、読み合いの上手さみたいに他の格ゲやってLvUPできる。
「熟練度」はギルティをどれだけやってるか。キャラ対策とか。
「武器威力」はキャラ性能。
自分の考えるセンスってのはこの「力」の部分と俺は思ってる。

169 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 19:21:57
89がほんとにいいことゆってんやけどなぁ。空気読まずにマジレスしてみる。
俺が勝つためにに超重要と思ってるのは、
・相手のダメージソースの把握
・牽制の相性とか、各行動のリスクリターン
・平常心(落ち着く)
負けたら上二つをふまえて再度乱入。勝ってもどこが良かった、わるかったを考えるだけで全然違う。
上の方でさんざん出てるが本当の意味で>>1は頭使ってない。
平常心は5年もギルティやってれば問題ないかもしれんが、僅差で負けた時とかは後半びびって固まったり雑になったりしてないか?
俺は後半びびったりする時あるからガム噛んでる。熱くなりすぎて負けたりしたら1人で煙草吸ったりしてる。
あとCPUとはしない方がいいかと。マジで弱くなる。
以上が、俺が2ヶ月で地元ゲーセン「下の上」から「中の中」までレベルアップした課程だ!
正直市内行くとあんまり勝てんがなw

170 名前: 1 投稿日: 2006/03/26(日) 19:29:14
>>166
俺、技マシン使えないしw

>>167
細かい事は気にしないでくれ!

>>168
「力」と「熟練度」がほぼ類似してないか?
「ギルティ強くなりたかったらストⅡやれ」
という人がいるが
ギルティ100時間やった人とギルティとストⅡを50時間やった人間で
ギルティで対戦したら明らかに前者が勝つと思う。
もちろんギルティ100時間+ストⅡ50時間ならそっちの方が強いだろうけど。

171 名前: 1 投稿日: 2006/03/26(日) 19:34:57
>>169
僅差の試合はメチャクチャ弱いw
たぶん2-2のフルセットまでもつれこんだ試合の勝率は1割未満。
基本的に俺は相手が強い時の方が良い動きできてるからビビってる事はない。
熱くなりすぎるのはある、短気だからw

172 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 20:00:47
>>171
つまり、それは自分の行動パターンが単純すぎて
相手に読まれてるってだけの事であって。

コンボの起爆地点を増やせばそう簡単に負けないかと。


>>164
すまぬ。
昔、俺は
努力値をとことん攻撃と特防に振ったコイキングレベル52で、
友達のライチュウレベル53に勝ったんだが。
10万ボルトを耐えて、じたばた。KO。

まぁ、とりあえず根本的な問題であって。

/最弱と言われているロボカイがどうして、/最強のカイに勝てる?
GIGS予選で、パソピアード横浜でロボVSロボになったのは、その人の腕だろ?
別にキャラ性能で勝ってるわけじゃない。

コイキングでも努力すれば勝てるのだ!!!!!

まぁつまりだ。

何事も、
やりこみ>センス>知性
だ。

やり込めばそりゃ、いろいろな知識を得る。
だが、センスだけじゃ何も知識は得られない。

初心者の時は違うよ?
レベル5のピカチュウ(やり込み)だって
レベル30のピカチュウ(センス)には勝てないんだし?

でも、そこをがんばって育てて
レベル50のピカチュウ(やり込み)を作れば
やり込みなんていらねぇ。って思ってるレベル30のピカチュウ(センス)に楽勝になる。

173 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 20:04:00
っつか思ったんだが。

棺桶状態の方が強いんだよなw

ダストを見切られないし。

174 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 20:04:41
棺桶状態だと愛も見えなくなる?

175 名前: 1 投稿日: 2006/03/26(日) 20:11:00
>>172
ロボがカイに勝つのなんてせいぜいポケモンでいうと個体差程度のものだと思う。
ダイヤ7:3なんて正直大したことはない。
コイキングとミューツーは0:10な訳で無理。
そしてピカチュウに勝つためにも何倍もの努力が必要になる。

>>173-174
6HSも当て放題だよw

176 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 20:15:56
棺桶バグってスラッシュでも出来んの?

177 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 20:17:55
>>174
愛は見えるよ。棺桶から紙袋投下
てかダストどころじゃなく、牽制も見えないしなw
まぁデズ側もノーゲージ9割とか可能になるけど

178 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 20:19:37
ノーゲージ9割?
どんなの?

179 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 20:26:54
【2HS>木の実】×8>金バー
数とか覚えてないからテキトー
別に金バとか入れなくてもいいけど、ただ繋がりますよと

180 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 20:29:20
ギルティ歴:2年
ゲーセンにかける金:月3000円
勝率:3〜4割くらい
最高連勝:14

181 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 20:37:36
そもそも、棺桶状態ってどうやって作るのかイマイチ判らん……

182 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 21:15:54
>>164
LVの上限は100じゃあないよ

人間だもの

183 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/27(月) 01:12:03
>>182
みつお

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■