■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

聖ソル研究
1 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/10(金) 19:04:06
全然上手くならない…
ぶっぱガンブレからコンボ決めて勝ってるだけなんだよね。
起き攻めは下HSとガンブレだけ

テスタとかエディ辛い…

2 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/10(金) 19:05:07
テスタはロックイット連打で勝てるよ(・∀・)

3 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/10(金) 19:06:08
聖ソルのタイツの股間部分はマルく穴があいている

4 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/10(金) 19:06:57
エディがつらいのはしゃあない
気合いで頑張れ
あとF式くらいは使え

5 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/10(金) 19:07:49
うぜぇ

6 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/10(金) 19:08:33
聖騎士団上着を装備するとエネルギーがチャージできるようになる

7 名前: 投稿日: 2006/03/10(金) 19:08:49
F式の意味がまったく分からないのですが^^;

8 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/10(金) 19:10:23
>>2
ダストでかわせるんじゃなかったけ?よくしらんけど‥

9 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/10(金) 19:10:30
>>1
表の聖ソルスレのテンプレ嫁

10 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/10(金) 19:11:18
百式みたいなもんだ

11 名前: 投稿日: 2006/03/10(金) 19:17:35
>>9
あれわけわかんねんだい!

12 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/10(金) 19:44:31
ゆめいたにおいでよ

13 名前: 投稿日: 2006/03/10(金) 20:55:52
ガンブレイズ2レベルで突っこむしかない!

14 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/10(金) 21:16:07
時にはぶっぱが必要かもしれん…常時はいかんけど。

15 名前: 投稿日: 2006/03/11(土) 00:29:25
ほんと常時ぶっぱガンブレだなぁ
BHBは使いません

16 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/11(土) 00:38:21
BHBは2だと強いよ
はずしたとき痛いけど

17 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/11(土) 17:16:58
相手起き上がりにガンブレ青>ガンブレの往復で相手のガード方向を…

18 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/11(土) 17:24:16
俺も聖ソル最近始めたんだが、>>1のやる気があるなら一緒に攻略したいね。

19 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/11(土) 23:54:56
2SとロックイットとJPを一万回振れ

20 名前: 投稿日: 2006/03/12(日) 01:42:25
やる気はあるぞ!
あげるくらいだからな!

このスレは携帯に登録すっかな

21 名前: 投稿日: 2006/03/12(日) 01:53:33
足からロックでそのあとにP?Sで上げられるの?
最速とかじゃないとだめ?

22 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/12(日) 01:54:51
最速立Kで拾える

23 名前: 投稿日: 2006/03/12(日) 01:56:44
立KからやっぱりSS→SV?

24 名前: 秋葉 ◆iw26yIRMDs 投稿日: 2006/03/12(日) 02:20:05
JK>JS>JCJDの方がいい

あと超既出だがシュトルムは空中ガード不可なのでJP連打で相手がFDしてなかったら当たるよ

25 名前: 投稿日: 2006/03/12(日) 03:39:25
そっちの方が使えるwホームに聖ソルいないからほとんどわからないし。参考になる人もいないし

シュトルウムネタは知ってる。でも出そうとしてる時には着地してるので出しません。(笑)

26 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/12(日) 04:34:53
個人的にはSV当てるより有利な状況で地上に引き摺り降ろす方が美味しい。


F式ってのは理屈を省くと、JSを低めにガードさせると2段JS(JHS)が中段になるってネタ。
つまりJSを深くガードさせると2段JSと着地下段が2択になる。



とりあえず俺と一緒にLV3職人を目指そうぜ。
表でLV3ネタとか出しても毎回スルーされる(つД`)

27 名前: 投稿日: 2006/03/12(日) 08:31:19
F式ってそれなのか!!
普通に使ってるしσ(^◇^;)

3レベルはためるの難しいからなぁ〜
遅いキャラならともかくさ、早いキャラは無理だべ!
そういや3レベルのBRPとかさロックとかSVとかさ浮いたあとにチャージ青でひろえるのかなぁ。

28 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/12(日) 11:41:34
あげ

29 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/12(日) 12:46:32
ソル対策教えてよ

30 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/12(日) 13:40:27
2SとJPと気合でおk

31 名前: 投稿日: 2006/03/12(日) 14:12:29
ソル対策…
俺は起き攻めガンブレ一択なわけで…
俺は分からないなぁ…
知識の豊富な人とか上手い人来てくれないかなぁ…

そういや聖ソルのDループって聞いたことがあるんだけど、どんな感じなの?

32 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/12(日) 17:16:44
ちょっと長いがソル対策
わかんねーとことか間違ってたりしたら突っ込んで

2Sや2Dを撒き過ぎると6Pや立HS屈CHからエラい事になるんで読まれない程度に。
とは言っても間合いとタイミングに問題が無ければ2Sでほとんどの技に勝てる。
2Dには相打ちや負けも多くCHで貰うと痛いので、相手が2Dを多めに振ってくるならJHSを使う。
通常の飛び込みはかなり返されやすい。あくまで裏の選択肢。
相手の低空ダッシュは正面に落ちるにせよ裏周りにせよGBで良い。
立ち回りでGFをまく相手ならHJ中空ダッシュJHSで美味しく頂く。
ガトリングからのGF、BR、BB等はタイラン、2サベ、GB等で返せる。

起き攻めは詐欺飛びとGB重ねで問題無い。
GB重ねはVV、GV、ライオット全対応。その後VVに割り込まれやすいので注意。


ダッシュ慣性の有無毎のVV、及びGVに対する反撃だが、

慣性無しVV:しゃがみくらいなので地上コンボは安い。
位置が合うならすっ飛んだのを見てとりあえずGBを打っとく。
追加出してればCHで美味しい。CHしなくてもとりあえず1コンボ。

慣性付VV:ダッシュ近S始動で適当に安いコンボを入れる。
ゲージがないなら近S>ロック>立K2D、近S2D>ロック>立K>JKS>JSあたり。
ゲージあればロックコン(※後述)かタイランか2DRC。

GV:大抵の場合端に到達するのでダッシュ近Sからてやコンへ。
不安なら安定コンボで。ゲージあるならロックコンでも良い。

全て共通だが6HSRC始動コンボが決められればそれも良い。
しかし発生が遅く持続が1FしかないのでGVはともかくVVの着地に合わせるのは難しい。

※ロックコン
LV1ロックイットをRCして即Jするとロックイットの横移動慣性が残る。
コレを利用して2D>ロックRC>即Jエリアル〜とするとエリアル部分が当てやすくなる。
RC即Jの部分はロックを入力した後すぐレバーを9に入れておく。
そしてヒットしたらRC。これで勝手にカッ飛んでいくのでJS>JSJHS>SV等を決める。



Dループは多分てやコンの事だと思う。
厳密にコレという定義は無いけど端で何度かJDを当てるコンボは大抵てやコンと呼ばれる。
地上の相手に対してならJHSJD>2JHSJD>着地近S>JSJD>2JD>BRPとか。
立ち食らい限定でダッシュ近S>JSJHSJD〜から狙ったり、
2SCH>6HSRC>ダッシュJHS〜から狙ったりする。
ノーゲージで狙える状況が立ち食らい限定なため、
聖ソルのコンボは通常とは逆にしゃがみの方が安いのが現状。

33 名前: 投稿日: 2006/03/12(日) 19:21:52
32に感謝!!
やっぱガンブレかそーか…
屈S振っとけばいいんだな!ソル戦はかなり多いんで参考になりました。

Dループはそんな感じなんだなやっぱ。てやこんはやる機会が少ないけどピヨらせた時とか6HSヒットRCの時にやってるよ。

ロックコンはS→D→ディレイD→着地近S→S→D→D
って感じかな。
D当てて着地してから6HSでダウンとれるらしいね???

ネタを少々
屈S(RC)→6HS
ってつながるらしいね

34 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/12(日) 20:17:31
いや無理。
攻撃LV3の技ののけぞりは立ち食らいで14、6HSの発生は17。
そしてそもそも2S>6HSはガトリングで繋がっているのでRCの意味が無い。

6HSに繋がるのは6K、2S、遠S、JHSのどれかがCHした場合、
最低空でJHSを当てた場合、2HSもしくは立HSRCからの場合いずれかのみ。


ロックコンで拾い直しはかなり厳しい。
出来てポチョあたりかな。
JS>JHSディレイJD>着地HJP〜とかならいけるのかな。

てやコンの6HS締めは結構難しい上にダメージがかなり下がる。
LV1でどうしてもダウンが取りたい時用だけどあんまり要らんと思う。
受身狩り強いしねこのキャラ。

35 名前: 投稿日: 2006/03/12(日) 20:38:41
いや、だからさCHしなくてもRCすれば6HSにつながるらしいよ? 
って話。違かったらすまん

36 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/12(日) 20:43:04
>>34の冒頭に書いてある理由で不可能

37 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/12(日) 20:44:51
2SRC6HSと2Sキャンセル6HSじゃ後者の方が早いだろ

38 名前: 投稿日: 2006/03/12(日) 20:49:55
そうか出来ないのか…

39 名前: 24 投稿日: 2006/03/12(日) 21:13:52
あとJダッシュJSJHSからも6HSはつながるよ
けっこうむずいらしいけど

40 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/12(日) 21:26:45
ここのレベル低さが
表に流れただろ

41 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/12(日) 22:18:49
表は元々アレじゃないか

こっちは下がりようがなくて発展するだけだから

42 名前: 29 投稿日: 2006/03/13(月) 00:19:39
2Sでだいたい勝てるのか?

相手もこちらの2Sが届かない距離から立ちHSや足払い、2Sを撒き散らしてくるからこちらの性能を知っててやってんだなあと理解した
質問だがJHSはきっちり出せてれば立ちKに勝てますか?
足払いが届かない距離だったら遠Sを出すようにすれば立ちHSに判定勝ちしやすいですか?
他にはどんなことに留意して戦えばよいでしょうか

43 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/13(月) 00:56:24
JSの方が判定強い気がするんだけど

44 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/13(月) 01:41:43
そう、こっちの2Sがうざいからその少し外=ソル遠S先端くらいの間合いを維持しようとする。
そこで踏み込んで2Sを出すのか様子見するのか跳ぶのか等がソルとの基本の差し合い。

遠S、立HSには6Pで勝てる。
発生遅いし相打ちもあるから気になるならこれもJHSで対処すると良い。
遠Sでも勝てるけど相打ちも多いし遠S同士だと発生負けもある。
HSにCHで負けるとやっぱり痛いしその辺は覚悟して振る。
HSが多い相手なら発生勝ちを狙って遠Sは十分有り。ゲージあればなお更。

ただ聖ソルの遠Sは判定と発生はそこそこだけど、
攻撃判定が高めにしか出ないのと足元の食らい判定が前に出るので足払い系の攻撃が強い相手には難しい。
特にソルは2DCH時のリターンが半端無いんで個人的には少し怖いかな。

立KにJHSはちゃんと足先を当てられると良くて相打ち以下だね。
先出し気味に高めで出す方が潰し易いけど直ガされると投げとVVで逆2択。
JSは真下付近以外は普通の判定だよ。見た目より少し大きめに攻撃判定出てるけど。

45 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/13(月) 02:16:44
物凄い初心者丸出しで申し訳ないんだけど
画面端だとほぼコンボの〆はBRPだよね?

SVじゃないのはコンボ決めた後の有利状況が長いから?

46 名前: 29 投稿日: 2006/03/13(月) 04:37:45
そのソル立ちHSなどの通常牽制にJHSを合わせるっていうのはしっかりソル本体に当たるように飛び込むということですか?
牽制にJHSでぶつけることじゃあないですよね

47 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/13(月) 07:40:04
>>45
ダメージの大きいJDから繋がりやすい、LV2だとダウンが取れる、受身狩りに移行しやすい。
BRPを使う理由はこの辺かな。ダメージ重視ならSVもありだよ。
ただ端SVはACすると青しなきゃ反撃確定だし受身狩りもし難いのが短所。
単にJDで締めて受身狩りってのも選択肢としてはある。


>>46
別に本体だろうが前に出た食らい判定だろうが当たりゃどっちでも良いと思うけど。
こっちの2Sが届かない程度の間合いからとりあえず前Jしてみて相手が何か空振ってたらラッキー、みたいな。
立HSにはJし始めが引っかかり易いからFD張るか中空ダッシュJSJHSで突貫とかね。
地上でリーチ負けして踏み込み辛いから空から行こうという単純な考え方。
難しく考えるよりまずやってみる方が分かり易いんじゃないかな。
地上戦で勝てればそれで良いし、辛くなったらJ攻撃を混ぜてみる。

48 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/13(月) 15:11:51
>>47
まりが㌧!

BRPって画面端以外では当たりにくいね
画面端・・・BRP〆
それ以外・・・SVorJD〆

今ので覚えた!


あと受身狩りでガンブレ撃つ時についダッシュで追い越しちゃって
ロックイットがでてそこを殴られシショることが多々ある(´・ω・`)
素直に手前で止まってからガンブレした方がいいね

49 名前: 29 投稿日: 2006/03/13(月) 17:49:41
JHSで牽制殴れますか
いつも引っ掛かっていたので無理かと思っていた
JPでなんとかなると言うのも少し前のレスにありましたが
昇りで出して食らい判定小さくするより
タイミングが厳しそうならFDのがいいですかね?

50 名前: 投稿日: 2006/03/14(火) 21:14:33
つうかJHSから6HSにつながるってすごいな。
2BHBのよろけってAC青の後に相手が最速レバガチャもコンボってつながる?
BHB→AC青→近S→HS→BHB…
ってやりたいんだけど

51 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/14(火) 21:29:49
密着よろけじゃなくても近めならそれ繋がるね。
でも近Sだとたまに遅れるから、立ちK-2Dや直2Dでダウン重視が無難
BHB〆は損してる

52 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/15(水) 09:34:51
相手が最初からBHBを予見してレバガチャしてたらまず無理。
反応が良くてレバガチャ早い人にもきつい。
バレてなければ普通にいける。

53 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/15(水) 12:47:49
根元当てで普通に青だったら間に合わないかも
でもゲージもったいないからあんまり使えないかもね

54 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/15(水) 20:56:52
表の流れが嫌なことに・・・('A`)

55 名前: 29 投稿日: 2006/03/15(水) 22:01:23
2D>BHBLv1青エリアルとかできるもんですか?

56 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/15(水) 22:50:26
このスレ見て梅喧使いの方の壱さんが聖ソル使ってんのかとオモタ

57 名前: 投稿日: 2006/03/16(木) 00:13:00
いやあかきゅん氏の動画見たら露骨に屈Sを振りまくってるね。
しかし6HSの使い方が上手いなぁ…あと屈HSの使い方も
BRPの青から投げとかまじ凄いて
ガンブレ青は意外に使わないみたいだ

自分の青の現状
BHB30%AC70%
BRP25%AC35%
GB 35%AC30%
SV AC60%

青は使わないから…

58 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/16(木) 01:06:26
聖ソル良キャラage

59 名前: 24 投稿日: 2006/03/16(木) 01:31:38
>>56
同じくw

とりあえずかきゅんさまはせいそるの希望だと個人的に思っている

60 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/16(木) 12:17:24
個人的にはゲージは6HSRCと覚醒とDAAにまわすのがほとんど。
6HSがあると2SCHのリターンが跳ね上がって立ち回りでダメージが取れる。
覚醒は確定反撃のサベ、確実にダウンとれるタイランと優秀。
DAAも発生5F、中央でも追撃可能、ガードされても問題無しと超優秀。


お勧めしたいのが空中1BRPのRC。
この技は空中でだしても中段でしかも空中だと攻撃LV4になる。
使い方は様々で特に肉戦ではいろいろなネタが使えるのでお試しあれ。

61 名前: 投稿日: 2006/03/18(土) 16:57:18
それってしゃがんでても当たるのかなぁ
たとえば起き攻めに
起きあがりにJS→BRPヒット→RC→JS→JC→JHS→JD→着地→空コン

最近レスしてなくてごめん…
部活で忙しかった

62 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/18(土) 17:11:11
それ出来たらおいしくね?

63 名前: 投稿日: 2006/03/18(土) 21:29:26
>>56>>59
すまん名前変えるわ。

>>62
出来ないのかなぁ?ポチョとかでも無理かな??


BHBのレベル3ってFRCしたら6HS二回入る?
みんなは3レベルって一番使うのなんだ?俺はBRPとSvだなぁ

64 名前: 29 投稿日: 2006/03/18(土) 21:52:24
いやリボ発生遅いから無理でしょ
JDみたいにダウン長い奴かCHじゃないと当たらなくない

BHBレベル3ヒットしてもノックバックで6HS2発は無理じゃないか?
慣性ついてて密着始動なら当てられるかもわかりませんが…
炎のヒットストップでノックバック消えたりして
でもガードバランス下がってあまりダメージは与えられないかも

65 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/20(月) 17:11:25
ぽっぽたぁん!

66 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/20(月) 17:42:24
チャージして、相手の攻撃に合わせて最速チャージバーストって何か使いみちない?

67 名前: 29 投稿日: 2006/03/20(月) 23:06:22
チャージバーストの発生遅くて牽制に合わせても空振りするだけだろ
突進系の技を読んだ、見てから当てたなら実戦的とは思う
画面端に追い詰めた状態で相手に強力なリバサが撃てる状況(さらにRCで隙消しも)
それで相手のリバサの気配が見えたら出せば無敵の長さで負けることはないだろう

68 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/21(火) 13:05:41
むしろ相手の起き上がったところを平然とチャージ→すぐバースト
これでACの差分でレベル2が保てなくなった時に少しだけ補充出来る

69 名前: 投稿日: 2006/03/23(木) 00:42:16
ホスト規制とかされてた…OTL
あげますよ

てやこんできないキャラにさ、6HSヒット→RC→ガンブレ→空コン
ってできるかな?ガンブレ間に合うのかな?

70 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/23(木) 00:49:21
レベになら案外いけるんじゃねこれ?

でもぶっちゃけ低空ダッシュJHS-JDでよくね?w

71 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/23(木) 01:50:16
無難なところで近S>HS一段>ロック>K>足払いにしてる
ってかぶっちゃけてやコンできな(ry

72 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/23(木) 06:40:10
本スレひでー

73 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/23(木) 10:03:18
表の聖ソルスレはなんか変なのがいるね。

74 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/23(木) 19:02:28
聖ソルが有利付けられるキャラって誰?

75 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/23(木) 19:05:45
イノデジヴェメイザパ

76 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/23(木) 19:18:20
ザッパは聖ソル不利だと思うよ。

77 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/23(木) 19:24:17
ザパとかゲージ溜め放題だを

78 名前: 投稿日: 2006/03/23(木) 21:04:58
>>70
画面端じゃなかったらそっちの方がダメ取れそうじゃないか?

ディズィーと今回やったことないなぁ

79 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/24(金) 16:21:11
さすがにガンブレはF的に間に合わないだろう。
レバガチャしてた相手に当たりそうだけど。

80 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/24(金) 17:43:49
てか6HS−低空ダッシュJS-JHSをレバガチャで抜けられると心折れるな。

81 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/24(金) 18:03:21
テスタキツイ
テスタキツイ
テスタキツイ・・・

82 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/24(金) 18:04:32
6HS誘って空振り見てからJP連打接近

83 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/24(金) 18:28:34
ガトリング<2HSor足払い。は2HSか足払い前の技を直ガしてガンブレイズ

84 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/24(金) 18:46:23
とりあえずダッシュ投げ

85 名前: 名無しコード 投稿日: 2006/03/24(金) 22:53:52
シュトルムヴァイパーがシコシコヴァイパーに聞こえる俺ってしこりすぎかな?

86 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/25(土) 00:53:37
俺は175ライダーに聞こえる

87 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/25(土) 01:42:36
良スレ発見ヽ(´ー`)ノ
聖ソル対策のため、と最初は思ってたけど本気で聖ソル使ってみようかと思ってる。

何から覚えるべきかな?
そんな俺はポチョ使い。

88 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/25(土) 02:00:05
投げコン、中央コンボ

メモ帳代わりに書くわ
投げコン…近S(J仕込み)-HS(1段HJC)-JS-JHS-JD→JD-BRP
中央コン…S系からタイランLv2-K-S-エリアル(JS-JK-JS→JS-JK-SV等)
     ロックィLv1or2(RC)-エリアル
飽きたからここまで

89 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/25(土) 02:53:12
>>87
まずはGBぶっぱ覚えるといい。結構マジで。

90 名前: 投稿日: 2006/03/25(土) 20:44:22
>>87
6K、6HS、遠距離S(CH確認)→6HS
ガンブレ→ダッシュHJS→JHS→JD→Sv

知らんけどガンブレ確定ポイントとか?ポチョの尻とか、低空ダッシュ読んだらとか?

後はカイのヴェイパーは下HSですかせてカウンターやれるとか
下HSと6Kには投げ無敵付いてるよ

91 名前: 29 投稿日: 2006/03/26(日) 15:26:12
とりあえずジャンプしたり歩いたり走ったりして隙を窺う
端に追い詰められてきたら余裕があるうちにHJ空中ダッシュなどで反対に逃げて捕まらないように気を付ける
相手が近くで飛んだらこちらもJP、JKで粘着して余計な動きをさせないように張りつく

隙を見せたらダッシュ2S、裏回りJS、2段JHS、ロックなどで接近する
接近できたら適度なディレイガトと投げを前面に押し出す
必殺技キャンセルする技の打ち分け、途中止め、JCなどを織り交ぜて何をするかわかりにくくする

相手がジャンプで逃げるようなタイプだったら
連携の隙間にHJP連打を挟み込んで容易に逃げられないように工夫する

個人的にはJ攻撃当てて密着で着地できたら
即投げ
立ちP>投げ
2K>投げ
立ちP>2K>投げ
立ちP>6K
このあたりが超見えなくていいかな
立ちP>6Kのガトは6Kの微妙な遅さで暴れも投げ返しも返せていい

遠くに投げたらBHBチャージ、端は追撃
足払いでダウンさせたらJSを深く重ねて中下両方からループを狙う
端以外ならダウン優先

でもノリや読みの比重が高いことは確か
機敏な動きで動揺を誘わないとあまり勝てねえな

92 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/27(月) 00:02:04
闘劇予選終わった。参加されたプレイヤーはお疲れ様でした。
明日からはゆっくりと色々なキャラを触りたいな。
でもやっぱ一番使いたいのは聖ソルだったりする。


聖ソルの記事ありがとうございます。今ムックを読んで、色々と覚えてるとこです。
早速明日聖ソルを使いにゲーセン行ってみます^^

93 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/27(月) 00:19:42
また一人このキャラを使う人が増えて嬉しいもんだ

94 名前: 投稿日: 2006/03/27(月) 20:03:07
あ゛げよ゛う

95 名前: 87 投稿日: 2006/03/28(火) 12:05:22
通常投げは近Sに仕込めばいいんでしょうか?

96 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/28(火) 20:52:49
>>95
近Sか6Kだね、投げ仕込みするとしたら。

97 名前: 29 投稿日: 2006/03/29(水) 00:59:21
漢なら投げ失敗で6HS暴発させて偶然CHでピヨですよ

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■