■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

バーストポイント制作委員会
1 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/23(木) 23:57:08
とりあえずバーストポイントまとめたいから各キャラごとに頼む

2 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/23(木) 23:58:05
カイのダスト当たった瞬間

3 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/23(木) 23:58:12
はいはいアクボンアクボン

4 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/23(木) 23:58:17
カイ2HS

5 名前: 投稿日: 2006/02/24(金) 00:01:44
とらあえず俺がポチョ使いだからポチョのバーストポイント。

・遠S
・6K
・2HS
・ヒート
・足払い
・2K

6 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/24(金) 00:02:58
させないよぅ!

7 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/24(金) 00:04:25
・開幕

8 名前: 投稿日: 2006/02/24(金) 00:05:53
他キャラのwikiとか見てもしっかりと書いてないからさ…

ちなみにポチョはねーんだまとめサイト。

9 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/24(金) 00:06:18
紗夢のダスト当たった後

10 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/24(金) 00:06:39
ポチョは必要ないだろまとめサイト

11 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/24(金) 00:08:24
>>10
なんで?

12 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/24(金) 00:09:17
カインのとこがあるから

13 名前: 投稿日: 2006/02/24(金) 00:14:11
>>12
ZEPP今は攻略ないよ〜。リンクしてないだけだと思うが。

あとコンボがほとんど載ってないのさ


とりあえず主旨違うんで元に戻す!!

14 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/24(金) 00:27:08
アクセル
・アクセルボンバー
ただし定番のバーストポイントととして広く知られてるのでアクセル側もよく警戒してる。
うまい人は見てからロマキャン余裕なので注意
・近Sとか見た目重そうな技
/調整で全体的に技が重くなったのでどこでバーストしても大抵は平気。
つーかアクセルはバーストに弱い。

15 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/24(金) 00:29:15
無印のファウスト
ダストあててホーミングジャンプした瞬間金バーしたらホーミングしながら金バーしてた
まったく意味ないけど,ただかっこよかった

16 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/24(金) 00:45:26
端でソルこかしたら起き攻め金サイク

17 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/24(金) 05:50:51
ジョニー

・足払い→コインをダウンバースト回避
定番。

・ディバコンの地上ディバの移動を見てから
移動ディバ青でガード出来るけどね…

・6Kヒットした瞬間
遅いとフルコン確定なので注意

18 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/24(金) 08:50:14
あげ

19 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/24(金) 14:28:07
テスタ
ガト→2Sor足払いがHITする前
ガト→HS→ディガー、ディガーHITしてからだとRCされるので
ディガー見てからHITする前が理想。
あとシラネ

20 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/25(土) 17:55:30
エディ
足払い
足払いでコカされた後のキャンセル召喚
レボスペなんかの時の2S
ギャラリー

21 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/25(土) 17:59:23
age

22 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/25(土) 19:06:08
アクボンは発生してから当たるまでにバーストすればCH確定だよ
上手い人はむしろエリアルの最後で止めてこない?

ファウストのガト>槍点とかもむずいけど見てから確定
ある程度読みは入っちゃうけどね

23 名前: 1 投稿日: 2006/02/25(土) 20:30:08
進んでるじゃないか!!
とりあえず、ポチョ、テスタ、エディ、医者、アクセルが出たね。
他キャラもよろしく〜
あ、ジョニーやデズはバーストポイント要らないかな。てか使っちゃいけないキャラみたいだし。

24 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/25(土) 20:37:12
ソルカイ
昇竜

25 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/25(土) 20:42:02
梅喧
近S>足払い(近S>遠Sor2Sでバースト対策)
エリアル始動の6HSが当たる前(当たってからだとバースト対策が多数)
起き攻めの低空ダッシュ>畳重ね
SDコンボの着地前低空ダッシュS
画面端畳青>変則D

26 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/25(土) 20:54:03
>>22
根本的に意味合いが違う。
1.食らってからバーストすれば、RCされない限り確定する技
2.読まれてコンボを中断されない限りは安全な技
3.スカってからガードが間に合ったり、空投げを仕込めたりする技

この3種類に分ける必要があると思う。
アクセルボンバー食らってからってのは1、食らう前ってのは2に分類される。
1の中には、ディガーみたいに「出したのを確認してから食らう寸前にサイク」ってのが出来る技もあるけど、ボンバーじゃムリだろ。

ちなみにボンバーは食らった後のサイクでもCHになるぞ。

27 名前: 22 投稿日: 2006/02/25(土) 21:06:20
漏れとしては
「出したのを確認してから食らう寸前にサイク」
のつもりで書いたんだけどわかりづらかったかな?

ボンバーはエリアルの最後をきっちり見ればかなりいけるよ
JS→爆とか変なとこでボンバー出されると反応はできないけど

では以下そのまま再開

28 名前: 投稿日: 2006/02/25(土) 21:17:35
補足サンクス
>>26が際どいトコまとめてくれたから更に活性化するはず。

29 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/25(土) 21:24:35

パイル喰らってから
マッパ誘って金バ

30 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/25(土) 21:26:08
ソル
BRの1段目と2段目の間
SVVの上昇中(HSVVだとすかるがダッシュ慣性ついてなければ反撃可)
GV(上昇中にバーストすればバーストはヒットしないが、着地硬直に反撃可)

カイ
ヴェイパー上昇中
グリードセバーヒット直後
ディッパー1段目と2段目の間(FRCでガードされる)



つーか表の初心者スレの過去ログにある程度まとめられてたぞ。
>>1はまずそれ見てまとめろよ。

31 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/25(土) 22:41:23
良スレage

32 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/25(土) 23:34:12
良スレだけど表でやれよ

33 名前: 投稿日: 2006/02/25(土) 23:57:46
>>30
初心者スレか…
サンクス。

あ、ちなみに俺は動画報告スレとポチョスレしか見てません。ごめんなさい。じゃあちと初心者スレ逝ってあさってきます。

34 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/25(土) 23:59:14
開幕相手が寄って来た時

35 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/26(日) 01:59:22
ジョニーにも少ないけど確定ポイントあるよ。
1、燕カス後霧見てから
2、ディバコン時の立Kor近S後(よまれたら乙る)
特に1は意識した方がいいよ。
じゃないと霧ハメから死ねるから。

36 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/26(日) 02:27:38
ジョニーはジャックも確定じゃなかったっけ?

37 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/27(月) 14:11:02
あげじゃあ

38 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/27(月) 16:15:30
髭のパイルはバーストポイントだけど、パイル自体に合わせる場合はクロスだった場合危ないし、パイルが当たったのみてからのバーストは、TG50%あったら使ったの見てからRCされてそっから5割は持っていかれる。
近S>遠Sの間も即バーストすればあてられるけど、少しでも遅れればガードされるし、近S>PMFや、近S>[JC]、近S>Dステ とかの場合が危ない。
クロス1段目ヒット確認バーストも同様で、相手にTG50%あると知識として知ってる人には危険。

他にも、髭のエリアルに多い、近S>(遠S)>[JC]>JK>〜 の、地上からJKに繋ぐところもバーストポイント。
ただし、JPだった場合や、JKに投げも仕込まれてると投げられてしまう。
あと、JK>JS のエリアル繋ぎの場合もバーストポイントだけど、同様にJK>JP だった場合はガードされてしまう。
エリアル中の2段ジャンプには、大体の人がJKつなぎで来るので、そこは結構安定性が高いともいえる。
慎重派の人はそこにも投げ仕込んでる可能性があるけど、そんなひとはめったにいないw

他にも足払い当たったのみてからも可能。
上記の内容に漏れずRCされると危ないけど、足払い>[RC]>近S or HS だった場合は相手の硬直にあてられる。
髭側にするとその2つくらいしかまともな拾い方がないのと、下手に警戒してタイミングが遅くなると拾い損ねてTGの無駄遣いになるのでかなり有効なポイントだといえる。

あとは、近S>遠S>Kマッパ とかのマッパ当たってからかな。
マッパFの可能性もあるのでしっかり当たったの見てからじゃないと危ない。
気持ち遅めにバーストすることによって金バースト狙える可能性もあるので覚えておいてもいいかも。
あと、RCされてもその後の行動が、近S、HS、6HSの3つが基本になるのでバーストあてやすい。

長くなってきたのでとりあえず一旦このあたりでとめようw

39 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/27(月) 16:48:15
ジョニーの足払い→コインにバーストしてもステップしてなかったらコイン確定
ダッシュしてもフォルトすれば大体ガードできるよ。
ディバコンの時のディバも青キャンすれば全然安定。

40 名前: 投稿日: 2006/02/27(月) 17:17:10
すげ〜参考になる。

初心者スレ見てきたんだが、+αが欲しいトコ

そろそろまとめるかな。

41 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/27(月) 17:31:22
かなりの良スレだな、俺としては安定サイクポイントをキャラごとに2つ欲しい
主にダウンサイクになるんだろうけど

42 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/27(月) 17:39:38
ロボ分かる方いらっしゃいます?

43 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/27(月) 17:41:29
>ロボ
JD、遠SCH>カイゲンのカイゲン

44 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/27(月) 17:49:27
ロボ
JD当たってからと、近距離で重ねてきた場合の喰らっとくカイ(青バーが本体に当たるようにする)。
遠めだとあんまり意味がない。

それから反応での、ガト>馬(カイ現象)も金バーいける。
ただし、当たってからの脊髄バーストは南無いことになるので気をつけよう。

使わないほうがいいポイントとしては、HS青などからのエリアルJKに投げが仕込まれてる可能性があるので何気に危険。
2SはHS青があることからやらないほうがいい。
K>(P)>近S などと来た場合、2Sに繋げるときは青バーでいいが、場合によってはバースト対策にHS青にしてくる時があり、バーストガードされると最悪なのでここも危険。

45 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/27(月) 18:09:24
半裸
HS…バースト見てからHS風神でキャンセルされたらシボン
6HS…青キャンがあるけど3段目に合わせて出すと青キャンのタイミングが狂うからほぼ確定だが地上密着喰らいだとキャラによってはガードしなくても半確だからバーストする意味はなさげ
2D…これまたキャンセル受付時間が長いから見てからHS風神だされるとシボン
紅…ゲージがあるときは常に3ボタンに指をセットしてます


青リロでは確定ポイントだった風神は臨の追加によりバーストする側は非常にリスキーなポイントになりました

46 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/27(月) 18:15:28
・ヴェノム
「足払い>生成」
ただし、生成を視認してからバーストしないと、足払い>瞬間移動>JHS などで青バーが狩られる。

「エリアル始動近S>(JS)>JHS」
JPだとガードされてしまうのと、JSに青仕込まれるとガードされてしまう。
JHSは出るのが遅いので動作見てから即押しすれば可能なのかもしれないが、発生11Fなので難しい。

「HSストラグルの最初の蹴り上げ部分」
これも見てからバースト可能。
あんまりにも遅いとバーストが高すぎて当たらないので悲惨。
RCされると少し危ないが、玉生成から闇天使付きの起き攻めされるよりはましかもしれない。

「HSダブルヘッドモービット」
これもRCされない限りは安全。
上級者だとあんまり使ってくる人見かけないけどね。

「近距離で2Sが当たった後」
2Sの後はHS、2HS、足払い、スティンガーが多いので、青バーがあたりやすい。
2Sどめや、瞬間移動されるとだめだが、ここでとめてくるヴェノムはあまりいないのと、バースト使わずに相手が瞬間移動した場合切り返せる。

47 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/27(月) 18:25:37
半裸に追加
高高度でのTG50%無しの二式された後の、地面バウンドした直後。
反撃確定でおいしい。

風神(ガード)>臨の後半部分に対して金バー
早すぎるとGPで取られるだけなので気をつけよう。

近S>遠S
この間は青バーできるが、近Sどめされると手痛い反撃を貰うので注意。

2Dの後の疾みてから
ここは安全なので使えるが、距離が遠いと青バーがスカるので結局無意味。

やってはいけないところは、エリアル拾いのKと近S、またその後の陰。
Kと近Sは普通にガードされるし、陰も青仕込まれてるのが基本。
エリアル開始のJKやJSも、投げ仕込まれてる可能性があるので危ないし、次のJPにあわせると普通にガードされる。
その後のJSに使った場合高さと慣性の関係でスカる恐れがあるため、アンジに対してエリアル中のバーストは考えないほうがよい。

48 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/27(月) 19:47:43
メイって確定あるの?

49 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/27(月) 22:36:16
〜止めとかRCとか言い出したらキリない気がするんだが・・

医者
レレレの引き戻しの後の打ち上げ

テスタ
ウォレ

>>48
メイホバーに金バ

50 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/27(月) 22:47:54
ザッパ
無の2P>2K>ムカデのムカデ見えたらバースト。
足払いとかに繋いでくる場合もムカデ見えたらバーストがRCとかのフォローも出来ない。
無と犬の前HS見えたらバースト。
犬の時は犬と相殺して食らうこともあるかもしれないけど噛みハメよりはまし。
剣のHSも多分確定。ガト>痛そうとかも確定。

ザッパ今回全体的に硬直減ったしJC技増えたから確定はあんまないね。

51 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/27(月) 23:21:19
>>48
確定かわからんが通常投げ後のエリアル前の前P

52 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/28(火) 00:16:05
>>51
通常投げ後に前Pってwww

53 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/28(火) 01:57:57
ミリアなら
JHS〜ナイフ投げの所でJHS喰らった時にバースト
相手ナイフ拾えないからその後の立ち回りがかなりおいしい

医者は2Sくらえば完全にバースト読まれない限り絶対に2HSか足払い出すから2S喰らったらバースト安定

>>49
レレレ〜打ち上げでバーストするとRCされる可能性があるからチョップ時にタイミング良くバーストした方がいい
あとメッタ切りもバーストポイント

と言ってみる医者使い

54 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/28(火) 08:53:14
>>46
エリアルのとこがよくわからん。
近S後はヴェノムにとって数少ないバーストをガードできるポイントだと思うんだが…。

あと2Sを近距離で当てる場面って近S>カーカス失敗した時くらいじゃないか?
大体はちょっと離れてるとこだし、それにバースト見てから止めれる…気がする…。
「その後HSに繋ぐのを見てからHSヒット前に」なら納得できる。

今回のヴェノムに一番大事なのはデュビにバーストじゃね?
足払い>生成〜の起き攻めよりよっぱど場面が多い。
デュビ青でガード可能だけどデュビ引きつけて出せば見てから青はキツい。
当てた時の青とスカった時の青はタイミングが違うから入れ込みできない。
やっちゃったら50%消滅+玉が生成されないとか結構痛いしね。

55 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/28(火) 11:37:33
>>54
近S当たってる時にバーストじゃなくて、近Sからヴェノムが飛んだのを確認した直後って意味。
地上で近Sあたってる時に使うと余裕でJCからガードされてありするしね。

2Sが近距離でくること自体めずらしいけど、だからこそ硬直差-7Fの2S止めでくること自体が珍しいから、バーストポイントになりうるっていう話だね。
指摘の通り中距離や、バーストが相手に当たらないようなところは論外だけど、そこは最初から問題にしてるポイントじゃないのでいいかなと。
だれもそんな、中距離で2S当たったのみてからバースト使う人はいないと思うしw

デュビにバーストは一番重要だとは思う。
生成と同じく発生見てから使わないと危険なのは>>54 のとおりだね。

56 名前: 投稿日: 2006/02/28(火) 12:26:14
まとめたら本文が長すぎますとかなってアボーンした。どうしてくれようか…

57 名前: 投稿日: 2006/02/28(火) 12:36:04
【ソル】
・BRの1段目と2段目の間
・SVVの上昇中(HSVVだとすかるがダッシュ慣性ついてなければ反撃可)
・GV(上昇中にバーストすればバーストはヒットしないが、着地硬直に反撃可)

【カイ】
・ヴェイパー上昇中
・グリードセバーヒット直後
・ディッパー1段目と2段目の間(FRCでガードされる)

【テスタ】
・ガト→2Sor足払いがHITする前
・ガト→HS→ディガー、ディガーHITしてからだとRCされるので
・ディガー見てからHITする前が理想。
・ウォレント

【エディ】
・足払い
・足払いでコカされた後のキャンセル召喚
・レボスペなんかの時の2S
・ギャラリー

【アクセル】
・アクセルボンバー…ただし定番のバーストポイントととして広く知られてるのでアクセル側もよく警戒してる。
うまい人は見てからロマキャン余裕なので注意

・近Sとか見た目重そうな技…/調整で全体的に技が重くなったのでどこでバーストしても大抵は平気。
つーかアクセルはバーストに弱い

【梅喧】
・近S>足払い(近S>遠Sor2Sでバースト対策)
・エリアル始動の6HSが当たる前(当たってからだとバースト対策が多数)
・起き攻めの低空ダッシュ>畳重ね
・SDコンボの着地前低空ダッシュS
・画面端畳青>変則D

【ジョニー】
・足払い→コインをダウンバースト回避
・ディバコンの地上ディバの移動を見てから…移動ディバ青でガード出来るけどね
・6Kヒットした瞬間…遅いとフルコン確定なので注意
・燕カス後霧見てから…意識しないと霧ハメから乙

とりあえずまとめた

58 名前: 投稿日: 2006/02/28(火) 12:52:03
【ヴェノム】
「足払い>生成」
ただし、生成を視認してからバーストしないと、足払い>瞬間移動>JHS などで青バーが狩られる。

「エリアル始動近S>(JS)>JHS」
JPだとガードされてしまうのと、JSに青仕込まれるとガードされてしまう。
JHSは出るのが遅いので動作見てから即押しすれば可能なのかもしれないが、発生11Fなので難しい。

「HSストラグルの最初の蹴り上げ部分」
これも見てからバースト可能。
あんまりにも遅いとバーストが高すぎて当たらないので悲惨。
RCされると少し危ないが、玉生成から闇天使付きの起き攻めされるよりはましかもしれない。

「HSダブルヘッドモービット」
これもRCされない限りは安全。
上級者だとあんまり使ってくる人見かけないけどね。

・デュビにバーストは一番重要なぜなら…

足払い>生成〜の起き攻めよりよっぱど場面が多い。
デュビ青でガード可能だけどデュビ引きつけて出せば見てから青はキツい。
当てた時の青とスカった時の青はタイミングが違うから入れ込みできない。
やっちゃったら50%消滅+玉が生成されないとか結構痛いしね

【ザッパ】
・無憑依の2P>2K>ムカデのムカデ見えたらバースト。
足払いとかに繋いでくる場合もムカデ見えたらバーストがRCとかのフォローも出来ない。
・無憑依と犬憑依の前HS見えたらバースト。
犬の時は犬と相殺して食らうこともあるかもしれないけど噛みハメよりはまし。
・剣のHSも多分確定。
・ガト>痛そうとかも確定。

59 名前: 投稿日: 2006/02/28(火) 12:55:28
・JD当たってから
・近距離で重ねてきた場合の喰らっとくカイ(青バーが本体に当たるようにする)。
遠めだとあんまり意味がない。

それから反応での、ガト>馬(カイ現象)も金バーいける。
ただし、当たってからの脊髄バーストは南無いことになるので気をつけよう。

【補足】使わないほうがいいポイントとしては、HS青などからのエリアルJKに投げが仕込まれてる可能性があるので何気に危険。
2SはHS青があることからやらないほうがいい。
K>(P)>近S などと来た場合、2Sに繋げるときは青バーでいいが、場合によってはバースト対策にHS青にしてくる時があり、バーストガードされると最悪なのでここも危険。

【アンジ】
・HS…バースト見てからHS風神でキャンセルされたらシボン
・6HS…青キャンがあるけど3段目に合わせて出すと青キャンのタイミングが狂うからほぼ確定だが地上密着喰らいだとキャラによってはガードしなくても半確だからバーストする意味はなさげ
・2D…これまたキャンセル受付時間が長いから見てからHS風神だされるとシボン
・紅…ゲージがあるときは常に3ボタンに指をセットしてます

・高高度でのTG50%無しの二式された後の、地面バウンドした直後。
反撃確定でおいしい。

・風神(ガード)>臨の後半部分に対して金バー
早すぎるとGPで取られるだけなので気をつけよう。

・近S>遠S
この間は青バーできるが、近Sどめされると手痛い反撃を貰うので注意。

・2Dの後の疾みてから
ここは安全なので使えるが、距離が遠いと青バーがスカるので結局無意味。

【補足】やってはいけないところは、エリアル拾いのKと近S、またその後の陰。
Kと近Sは普通にガードされるし、陰も青仕込まれてるのが基本。
エリアル開始のJKやJSも、投げ仕込まれてる可能性があるので危ないし、次のJPにあわせると普通にガードされる。
その後のJSに使った場合高さと慣性の関係でスカる恐れがあるため、アンジに対してエリアル中のバーストは考えないほうがよい。

60 名前: 投稿日: 2006/02/28(火) 12:59:19
髭、医者、ポチョ、ミリアは後でまとめる。

聖ソル、アバ、ミリア、ジャム、デズ、イノ、鰤らへん頼むぜみんな!!

61 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/28(火) 13:20:10
1さんまとめGJ!
自分もそろそろまとめようか迷ってたw

この調子でどんどん埋めていきましょう^^

62 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/28(火) 14:56:16
>>1

ジャムのJS連発するダストでバーストしたら普通に狩られたorz
やるなら龍刃かそのへん?

63 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/28(火) 15:18:06
ソルのコンボにBB絡めてくるのはどうなのかな?
FRCの恐れはあるけどガンブリとかもあるし。

あとアクセル近Sはどうかと思う。俺だけかな?

64 名前: 49 投稿日: 2006/02/28(火) 22:08:23
>>53
いや、だからRCされることを考え出したらバースト確定なんてほぼ存在しなくなるわけで・・・
メッタもバースト見てからRC余裕だし。
というわけで、RCは考慮せずに書いたというわけです。
説明書いておくべきだった、スマソ。

>>62
それバースト防止コンボだから。

龍刃に合わせるのが一番いいね。
エリアル中のバーストはすかったりガードされると隙が尋常じゃないんで俺はやらないけど。

65 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/02(木) 10:29:41
あげ

66 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/02(木) 11:04:49
>>63
スラッシュになってアクセルの近Sは確定になったっぽ

67 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/02(木) 11:16:02
使う奴居るとは思えんが。
中距離ならライオット見てから青しなかったの見て金サイクは余裕。

68 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/02(木) 11:20:26
皆さん、アバ戦はどのタイミングで使いました?

69 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/02(木) 11:54:28
テスタ使いだけど、テスタ2Sにバーストはやめたほうがいい希ガス。
タイミングがずれたら、後ろ入れっぱでガードできる。
それくらいなら、2D見てからヒット前にあわせたら確定なんで、2Sを食らって
2D振るまで待つべき。
ゲージの無いときはウォレとディガーに見てから大安定。
少し話がずれるが・・・やってる奴は限られてるかもしれないが
追い討ちPファンにバーストする奴を見かけるけど
アレは無い。ダウンバースト見てから追い討ちで距離離して罠置けるから
相手バーストゲージ無し+罠1つのかなり有利な展開になる。

70 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/02(木) 12:15:59
地元のロボカイで空Dの時にバースト使う人がいたけど
あれって上を押せばキャンセル出来るからすぐに防御されるし、地元で闘劇出る人はバースト投げる

71 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/02(木) 12:36:21
>>68
空コンのJS見てからと断罪見てからすぐ。断罪はタイミング間違えるとガードされるので注意

あとは確定じゃないけど抹消ヒットしてたらバースト。相手が覆滅出してたら当たる。抹消止めしてたら糸冬

72 名前: 68 投稿日: 2006/03/02(木) 18:08:13
>>71
心から感謝しますm(__)m


痛カイ撃は見て金サイク出来ますのでやってみてください。ただしタイミングミスるとそのままやられますので注意


以上ロボカイ使いでした

73 名前: 1 投稿日: 2006/03/02(木) 18:51:11
>>72
関東だとロボ見ないから、たまにいるとやられるんだよね。サンキュー

74 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/03(金) 02:13:07
ジョニーは結局サイクポイントはないということなのか?
画面端に追い込まれたときのコイン固めに金サイクがベストかな
でも青サイクになりそうでこえぇ・・
どうなのみんな

75 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/03(金) 02:13:52
ミストファイナーに超反応で禁サイク!!!!!11

76 名前: 72 投稿日: 2006/03/03(金) 07:24:26
ジョニーはたまに6K青→投げをやってくる人がいるんでその人には金サイクが入る事もしばしば

77 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/03(金) 08:43:57
ジョニーはダウンバースト安定だろ

78 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/03(金) 09:57:54
>>57
ほとんどのエディ使いは相手にバーストある場合、
足払い>潜るってな感じでバースト対策してくるから、足払いはバーストポイントにはならない。
エディはほとんどドリハメ行くのにはダスト使うからダストの硬直に当てる。

79 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/03(金) 13:07:10
このスレ、弱い僕にとってはすごい参考になりますw

で、チョット聞きたい事があるんですけど
テスタ使ってるんだけど、HSの後のディガー、出さずに止めるのって
勿体ないと思ってるんだけど、どうなんだろ?

80 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/04(土) 11:03:52
テスタは相変わらず切り返しがへっぽこだから、バースト>起き攻めで死にかけたりする。
青リロだとそれで死ぬ。

81 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/05(日) 08:52:59
あぼーん

82 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/05(日) 08:55:20
>>79
でもバーストされて補正無しでディガーループできる旨みを考えればあり
距離が遠ければ止めるよりキャンセル瞳の方がうまい

83 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/05(日) 09:19:59
基本キャンセル網で

84 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/05(日) 09:20:55
基本はヲレントだよ

85 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/05(日) 09:59:48
距離とってエグゼじゃね?

86 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/05(日) 12:14:31
ABA、聖ソル、チップ 、イノあたり希望

87 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/05(日) 12:32:56


2Sくらったあと
たいていダッシュか6HSかやってるからあたりやすい

6HSガード後バーストカウンター確定だったような

88 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/05(日) 12:36:24
聖ソルのバースト確定って分かりやすいと思うのだが。

当然相手がロマキャンしないのが前提だが
エリアル〆SV・BRP
6HS
SV(全Lv)
RI(Lv2・3)
BRP(Lv2・3)

注意点としては近S拾い時にバーストしないこと。
近Sにバーストしてガードされてる奴を今でもよく見る。

89 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/05(日) 12:46:26
ファウスト
確定…レレレ刺さった瞬間、ゴーイングみてから(当たる前)、
もういっちょオイッス見てから、いきますよ(金バ)

RC(FRC)無しで確定…ゴーイング、メッタ、声が小さい

メッタ、声が小さい、いきますよは確定ダウンをとられるので
医者使いは気をつけましょう

他は読み会い

読み愛とかもいるのかな??

90 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/06(月) 03:20:43
イノのバーストポイント分からん。立ちHS以外にどこがある?

91 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/06(月) 04:08:27
6P

92 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/06(月) 09:12:36
>>62
エリアル中ならケンローか龍神の時かね。あとJD喰らった場合の2段目
特殊逆鱗に金バ。
>>48
俺はイルカ見て金バしてる。

93 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/06(月) 09:29:35
最近は金バーしかつかわん

94 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/06(月) 10:51:33
テスタのグレイブディガ−

95 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/06(月) 11:02:32
>>94
確定は確定だけど、高さによってはスカらない?
地上ガトからのディガーは確定だけどさ。

96 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/06(月) 11:02:38
既出かもしれないが、もういっちょオイッスは手を振り下ろすところでバーストしないと
すかされて殴られる。

97 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/06(月) 11:08:26
鰤たのんだ

98 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/06(月) 14:55:14
金バーもまとめてくれ

99 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/08(水) 01:41:46
ソルの金バポイントは個人的に対空立ちK、BR、BBだと思う。

100 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/08(水) 03:54:05
age

101 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/08(水) 03:55:45
9HS

102 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/08(水) 03:57:30
a

103 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/08(水) 04:03:33
鰤>足払い、きっくすたぁとマイはぁと

104 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/08(水) 06:59:58
金バで思いつくのはK戒みてからかな。

アクセルのバーストポイントは近Sだけどちょっとでも遅れると
ガード間に合ったり、立K>近Sと思ってやると2Sだった場合
高さによってはすかったりする。
あとアクセルが確定反撃してる時の立K喰らってからバーストは
蜂巣で取られる可能性があるから危険。
確反最中は立HS見てからが一番安全
あとボンバーは喰らってからじゃなくて見てからが理想。

105 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/08(水) 07:18:51
アクセルのHS雷影

106 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/08(水) 08:08:00
いや、ソルは起き攻め金歯

107 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/12(日) 04:36:25
チップは起き攻めに対してリバサ金バー
後はJDCH後のバウンド中に青バー
ここらが安定

足払いに合わせれば確定だけど、喰らった後だと転移でバースト対策になる。

108 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/12(日) 22:09:01
良スレage

109 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/13(月) 17:32:31
テスタのジャンプ防止で振る6HS読んで金歯
医者のレレレみてから金歯

110 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/15(水) 12:34:22
110

111 名前: 1 投稿日: 2006/03/15(水) 13:25:39
放置してたワケだが明日あたりに新verまとめるからポイントよろしく。


コレ基本age進行のほうがいいのかな?
とりあえずあげます。

112 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/15(水) 16:05:50
>>109
俺はテスタ6HSに青常備なんだが・・・みんなしないのかな?
ガトに2HS組みんだとき、発生前に反応したら確定しそうだがどうよ?

113 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/15(水) 21:27:58
>>112
6HS青のタイミングが遅いから読んで出せば金歯なら大体当たるはず。

114 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/16(木) 11:30:47
アクセルのS雷影と6HSに金バースト。
昨日やられて相当つらかった。
振り方が単調すぎただけかもしれんけどorz

115 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/18(土) 23:44:39
115

116 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/21(火) 07:49:52
age
ネタ切れか?

117 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/21(火) 13:16:56
鰤使いの俺が確定ポイント書いてやるよ!

ガト>足払い
バースト読み足青使ってくる人には使うと死にます。

ガトKSMH停止
遅れるとガードされます。
鰤側はバースト読み発射で受け身取れます。

ガト>近S初段前
確定するけどリスク高杉
二段目にバーストするとJCガードされます。

JS、J2S
読まれてJP>J2SのJPにあわせるとフルコンだからJ2Sに合わせるのお勧め。

確定ポイント少なすぎだからリバサ星船読み金サイクとかに回すのでもいい気がする。

118 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/21(火) 13:19:45
ブリは金バでゲージ溜めてヌッ殺すほうが賢明だな

119 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/22(水) 19:10:02
メイ使いの俺がとりあえずやられてウザイところを

縦は確定
レスティブは普通にコンボする気でガード間に合うからダメ
OHK後の近S>立HSにしてるやついるけどあるときは大体JK行くんで危険
J2HSを見てから金バは難しいけどいいかも

120 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/23(木) 13:33:38
ポチョ、本当に確定するのはゲージ50%無いときの6Kとか
高めヘブンリーとかだけな希ガス。壁際Pバス〜近S(遠S)の後とかは
比較的サイク読みで中断する人が多い。いずれにしろ読まれた時が
痛すぎるからオススメはしない。

121 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/23(木) 22:07:02
よく考えたら6Kってその後ハンマー来るじゃん

122 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/25(土) 02:55:14
>>119
近S>JKはバーストあたらなかったっけ。覚え違いかな
俺はJP>JKでやってる。JP(バーストガード)>空ダ〜がやりたいだけだがな!
ゲージあるなら横青が一番よい
つまりOHKからのコンボは基本的にバーストは禁止

OHKから前Pやってきてくれた場合深めならほぼ確定
やられて嫌なのは足払いに合わせられるの(当たる前に)

メイはイルカ系が確定だけど見てからはむずいんでコンボ中にバースト安定して決めるのはむずいかと。

123 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/27(月) 00:11:51
>>120
端は遠S喰らった瞬間。バースト読みはジャッジ。近S止めはほとんどやらないね。
6K>ガイガンでバースト防止コンボ。が使ってる人少ないよ。てかタイミング難しい。

>121
6Kハンマは神の難しさ。安定してできる人はいないぐらいだよ。

124 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/27(月) 00:18:32
>>1さんログ溜まってきたからキャラ別にまとめてよn

125 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/27(月) 03:57:21
>>123 
遠sをjcされても大丈夫?

126 名前: 119 投稿日: 2006/03/27(月) 19:41:38
>>122
近S>前押しながらのK+HSでバースト投げる
投げれたらカッコイイからやるwww
OHKコンボに禁止は同感
足払い当たる前はたしかにウザイかも

127 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/27(月) 20:03:06
6Kハンマとか失敗しないんだけど。

128 名前: 1 投稿日: 2006/03/27(月) 22:04:03
>>124
了解しました。
時間がなんとも…

>>125
遠S〉JCハンマとか出来るのかも。俺は知識ないのでわかりません。
>>127
すごいっすねwてかホントにできたらいいよね。20回に1回出来るかできないかぐらいですよ俺は。実戦で使ってる人も見たことないわけではないです。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■