■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

闘劇諸問題スレ
1 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/13(月) 01:40:52
とりあえずたてときますね

2 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/13(月) 01:44:19
もっと予選会場増やせ
地方人には交通費を
格ゲーを盛り上げるためにやってるっていう建前じゃなくてただの全国大会したいってことにしろ

3 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/13(月) 01:45:32
馬鹿

4 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/13(月) 01:46:43
2は勘違い激しい

5 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/13(月) 01:48:05
どこが勘違いか指摘していただけないだろうか?

6 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/13(月) 01:49:28
2 名前:名無しさん 投稿日: 2006/02/13(月) 01:44:19

もっと予選会場増やせ
地方人には交通費を
格ゲーを盛り上げるためにやってるっていう建前じゃなくてただの全国大会したいってことにしろ

7 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/13(月) 01:50:07
やたことどころか見た事も無いモーコンを使用というのはいかがなものか

8 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/13(月) 01:51:13
それは日テレ諸問題スレでお願いします

9 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/13(月) 01:54:01
確かにな、その通りだ

10 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/13(月) 01:54:33
予選会場ふやしたほうがよくねえ?

交通費は支給すべき

格ゲー盛り上がってね壊死

11 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/13(月) 01:57:28
全国大会開いてくれるだけでもありがたいだろ。
壁がなくなりつつある上の人にとっては壁作ってくれるってだけでも相当ありがたいはず。
向こうも赤字になるのはわかっててやってくれてるわけだし。

12 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/13(月) 02:06:31
俺んとこあいていなくて一見ぐらいなんだよほとんど

13 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/13(月) 02:26:40
どうでもいいよお前の話なんて

14 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/13(月) 02:30:05
6回も予選に出たけど1回も2回戦以上進めないんだけど

15 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/13(月) 02:37:05
>>14
それはお前が弱いだけ
それに諸問題でもなんでもない

あと本気で取りに来てる奴は6回どころか
もっと出場してやっと店舗予選を勝ち取っている

16 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/13(月) 02:38:54
有名人なんかは交通費だけで数万かけてようやく店舗通過、エリアで負けとかだからな
そこまで必死にはなりたくもないが

17 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/13(月) 02:46:06
まぁ好きな事に必死になれる事はいいと思うよ


俺もそこまでできんが

18 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/13(月) 06:48:35
俺はもっと参加費をとるべきだと思う、そうすればそっから交通費出すとかでもいいし、
1チーム1000円出せば一人頭10000円くらいは交通費出るだろ、
それで残りを店側がもらえるようにすればいい。
なんつーかもっとうまいことやれんのかな闘劇って、
参加費しぶるようなゲーマーはほっとけ

19 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/13(月) 07:08:09
参加費1000円にしたら有名所しか参加しなくなると思うお

20 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/13(月) 07:12:45
もらうだけもらって全国でなかったら終わりじゃねーかw
強い奴にも池沼はいるっしょ

21 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/13(月) 07:32:08
1000円くらいなら参加する奴も多そうだ
だがきっと金を払った、払わないとかでモメそうではあるな

全国一律参加費100円でどうか

22 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/13(月) 08:17:33
予選毎に参加費一人当たり100円位ならいける

23 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/13(月) 12:35:22
闘劇の問題点は参加者の交通費のことだったんですね。
道理でレスが以外と伸びてないわけだ。
こんな釣りスレに引っかかってしまった自分がバカみたいだ。

24 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/13(月) 12:45:02
>>23
放置しろ。
んじゃ本題の柏のトーナメントについてだが。
俺はとりあえず店舗抜けた奴らの出場権奪うべきだと思ってる。

25 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/13(月) 12:52:37
>>24
細かいことは知らないけど、その常連達が
組み合わせ決めたわけじゃないだろうから、
あくまで、店側の問題ということで
店の来年以降の予選開催権剥奪でいいと思う。

26 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/13(月) 13:00:45
>>25
甘いよ。
常連贔屓して、常連が勝ちやすい環境を作った。
これは店側の落ち度だが、そのデキレースのせいで可能性潰された奴だっている。
再度予選をやり直して、ちゃんと出場者を決めるのが良い。
もちろん店、もしくは仕切ってた奴が参加者に交通費を支払って再度集まってもらう。
今回抜けた奴らがゴネても出場権剥奪。
この対応ができないようじゃ闘劇開催側もクソ。

27 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/13(月) 13:09:05
いやさ、柏って店員と常連グルだったんじゃないの?
事前にトーナメントの位置は打ち合わせ済みって書いてあるじゃん

28 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/13(月) 13:13:09
だったら尚更>>26みたいな対応しなきゃ駄目だろ。

29 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/13(月) 13:19:29
柏まとめ
トーナメント表は
               【優勝】
            ___|___
      ____|____    |
   __|__        |    |
  _|_      _|_      _|_    |
 A  A   A  A   A  A  A
①② ③④ ⑤⑥ ⑦⑧ ⑨⑩ ⑪⑫ ⑬ ⑭

16チーム集まらなかった
選手によるくじ引きはなし
シード権はランバトポイントの多い常連が優先的に入った
事前に店員とランバト上位陣は打ち合わせ済み
他は店員がくじ引き
2回勝てば優勝出来るチームと5回勝たないと優勝出来ないチームがいた
規定では
店舗予選大会においてはそれぞれの店舗が定めたルールに則って執り行われます。
とある

焦点は偏ったトーナメント表が店舗ルールの範疇となるかどうか
それと
           【優勝】
            |
       ____|_____
    __|__       __|__
  __|__    ___|___    ___|___    |
 A   A   A  A   A   A   A
①② ③④ ⑤⑥ ⑦⑧ ⑨⑩ ⑪⑫ ⑬⑭
こういう形にしなかった理由

30 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/13(月) 13:36:33
>>27の打ち合わせという言葉が引っかかるんだが
なんかソースがあるなら貼ってくれないか。

他のとこ見た限り事前に知らされていたことは事実みたいだけど、
常連側が頼んだわけじゃなさそうだし、店が勝手に決めて
常連側も自分に有利だから受け入れただけだと思う。
そこが問題だって言われたらしょうがないけど、そこはプレイヤーの
人間性の問題であって、大会運営の責任はプレイヤーにはないと思う。

ちなみに柏の人間じゃないから、自演乙とかやめて。

31 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/13(月) 13:42:24
もう1回やりなおすってのは一番公平になるし今後のためにもなるけど
そうすると他の店舗の予定が狂うってのがあるから難しいところだな

柏の店舗代表者なし、エリア決勝店舗では上位2チームがエリアへ。
でもいいんじゃないか?

32 名前: アク禁 投稿日: 2006/02/13(月) 13:54:47
ブライズ君が得意だから

33 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/13(月) 14:00:25
ここで案を出して何か意味があるのか甚だ疑問
でも出さないで放置すべき問題でもないな…

34 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/13(月) 14:01:30
まぁアルカからのメール待ちさね

35 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/13(月) 14:06:54
この問題はね、店側がデキレースになるように仕組んだって事が問題。
でも、自分に有利になるから、とその条件を飲んだ常連も問題。
叩かれるのわかってるだろうに。
それだけじゃない。
このまま本戦に出場したとしても実力を伴わないプレイヤーとして名を馳せるだけだ。
とんだ恥さらしだよ。

36 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/13(月) 14:13:44
>>31
いや、本戦は16で決まってるから無理だな。
やるならエリア時の当日枠を2つに増やす形だな。
柏の店舗分を当日枠にすればいい。
これなら公平を期した上でエリアからちゃんとした形式で開催する事ができる。

37 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/13(月) 14:15:41
>>36
ごめん、言い方がわるかった
俺が言いたかったのはそれ

38 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/13(月) 14:28:53
その場にいた人間が何も言わなかった時点でもう手遅れだと思うんだけど?
マジレスすると本部側も何も処置を下さないのが目に見えてる。
芋の時もそうだけどこういう事で話して何がしたいのか理解不明。

39 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/13(月) 14:30:25
再発防止じゃないのか?

40 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/13(月) 14:35:16
再度予選とかいってるやつはバカだなほんと、
もう今回のことは仕方ないし、そこの店舗に注意して再発防止するだけだ。
ルールには店舗に従って試合を進めるみたいなこと書いてあるし。
しかし何度みても笑えるトーナメント表だな

41 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/13(月) 14:36:15
スタッフやっつけ仕事

42 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/13(月) 14:42:49
>>40
マジレスすると店側とか抜けたチームとかに痛い目見て貰いたい。
激しく胸クソ悪いんだよね。こういうの。
世の中やっぱり汚い人間がたくさん居るなぁ。

43 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/13(月) 14:58:40
独眼鉄の人間性も叩きに拍車をかけてるよな
もっとまともだったら、エリアで優勝がマグレじゃない事を証明してくれという気にもなるが
あの論点が明らかに違ってて、かつ真面目に話し合う気が無い書き込み見たらねぇ

44 名前: アク 投稿日: 2006/02/13(月) 14:59:38
じゃあやめろよ大会開くの

45 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/13(月) 15:01:09
ニュー山田が沸いてますね

46 名前: アク 投稿日: 2006/02/13(月) 15:04:14
>>45
ホントしねばいいのにな

47 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/13(月) 15:04:20
抜けたチームが悪いとは思わないんだよね…俺も同じ立場だったらウマイって思うしね。
店側には弁解の余地はないだろうけど。

48 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/13(月) 15:13:56
当然抜けたチームや店は叩かれるべきだが
他のチームは何で文句言わなかったの?勝つ気無しで出てたとか?

49 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/13(月) 15:53:10
なぜ抜けたチームが叩かれる必要があるんだ?
店側が決めたルールなんだから仕方ないだろ。
問題作ったのは柏の店舗側なのに、プレイヤー叩くとか意味わからん

50 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/13(月) 15:54:56
グルだからに決まってんだろ

51 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/13(月) 16:00:12
ネット上の情報鵜呑みにしてどうすんだよ

52 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/13(月) 16:00:39
578 名前: 499 投稿日: 2006/02/13(月) 15:16:07

返信第一弾来ました
以下転載

お世話になります、闘劇事務局です。

ご報告いただきました件ですが、取り急ぎ調査が必要な部分を除き、
以下にご返答させていただきます。

店舗がある程度公平と思われる、上記のような形にしなかった理由。

→要調査項目です。調査の上、追ってご報告させていただきます。

闘劇事務局側はこの状況を認識し、認めているか。

→認識していませんし、認めていません。

要するにルールは店舗に委任し、公平性は求めていないのか、ということです。

→ルールは当事務局が決定しますが、「参加者が全員了承の上で公平性がある事項」であれば店舗に委任しております。公平性は求めております。

なお、スレッドなどの書込みに関しましては「真実と嘘」が混在しております故、当事務局では関知しません(不安定情報で動くことはありません)。あくまで、
貴殿のように直接的な情報提供をしていただいた場合による調査・確認のみ
です。

以上、宜しくご査収下さい。

53 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/13(月) 16:01:04
実際のとこグルなのはガチ

54 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/13(月) 16:02:42
こっちも一応針

504 名前:499[sage] 投稿日:2006/02/13(月) 00:22:11
凸ってきた
前口上は省いて、送ったものを転載
返答待ち


闘劇店舗予選で2月14日千葉の柏で開催した件について、トーナメント表が当日

               【優勝】
            ___|___
      ____|____    |
   __|__        |    |
  _|_      _|_      _|_    |
 A  A   A  A   A  A  A
①② ③④ ⑤⑥ ⑦⑧ ⑨⑩ ⑪⑫ ⑬ ⑭

こういう形になっていた模様です。
状況としては、
募集の16チーム集まらなかった。
選手によるくじ引きはなし。
右端の有利なシード権はその店舗でのランキングバトルでのポイントの上位である常連が優先的に組み込まれた。
その旨は大会前にこういう形でしますと、店側から告知と言う形であった。
他は枠は店側がくじ引き。
2回勝てば優勝出来るチームと5回勝たないと優勝出来ないチームがいた。
実際優勝したのは2回勝てば優勝出来るチーム。
御HPに明記されている規定では
店舗予選大会においてはそれぞれの店舗が定めたルールに則って執り行われます。
とあります。

質問は
このような偏ったトーナメント表が店舗ルールの範疇となるかどうか

           【優勝】
            |
       ____|_____
    __|__       __|__
  __|__    ___|___    ___|___    |
 A   A   A  A   A   A   A
①② ③④ ⑤⑥ ⑦⑧ ⑨⑩ ⑪⑫ ⑬⑭
店舗がある程度公平と思われる、上記のような形にしなかった理由。
闘劇事務局側はこの状況を認識し、認めているか。
要するにルールは店舗に委任し、公平性は求めていないのか、ということです。
お手数ですがご返答、よろしくお願いします。

詳しくは
闘劇予選報告スレ3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/5275/1138687271/397-
【GGXX/ランバト】柏スレ3【開始】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/5275/1131772973/631-
などをご覧ください。

55 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/13(月) 16:03:06
・柏勢は常連優遇があるのを事前に知っていた
・優遇対象者は店側と事前に打ち合わせ済み
・柏勢は前々からこの優遇制度は明らかにおかしいと思っていたが、誰も文句を言わなかった


この辺はガチっぽい

56 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/13(月) 16:18:43
それは合ってるな間違いない

文句言わないってより、店と身内でつるんでるから言えない雰囲気らしいよ

57 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/13(月) 16:41:13
>>18
ちったぁ法律を知っときなさい

58 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/13(月) 17:23:46
だから鉄とかは痛い目見ろと。
自演うぜーしな。

59 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/13(月) 17:27:35
ニートはスルー安定

60 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/13(月) 17:38:36
お前のがうざい

61 名前: ボウケンレッド 投稿日: 2006/02/13(月) 17:56:26
>>60
必死ですね

62 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/13(月) 18:01:52
まあ、実際のところ調査して不公平なことがわかっても
注意するのが関の山だろうな。

>店舗予選大会においてはそれぞれの店舗が定めた
 ルールに則って執り行われます。

大会ルールに違反したわけじゃないからな。

63 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/13(月) 18:03:49
公平なルールならな

64 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/13(月) 18:09:32
>>63
主催者側は過去の例からプレイヤー側の
不正を取り締まるルールは作ってきたけど
店側の不正は想定してないんだから仕方ない。
つーか普通の店はこんなことしないからな。

65 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/13(月) 18:12:49
闘劇事務局側はこの状況を認識し、認めているか。

→認識していませんし、認めていません。

要するにルールは店舗に委任し、公平性は求めていないのか、ということです。

→ルールは当事務局が決定しますが、「参加者が全員了承の上で公平性がある事項」であれば店舗に委任しております。公平性は求めております。



ここ読めよ

66 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/13(月) 18:22:59
>>65
実際問題参加者の了承っていうのはどうとるんだ?
今回はその場の雰囲気のせいで文句を言えなかったわけだが。

今年は仕方ないから、店に注意して
次回から大会ルールに店舗、エリア予選のルールの公正を明文化
で終わる気がする。

67 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/13(月) 18:33:42
どっちにしても店の信用はガタ落ち。
クソゲーセンがまた一つ出来上がったわけか。

68 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/13(月) 18:42:45
このトーナメント表みて、幽々白書思い出した

69 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/13(月) 18:44:44
幽々白書ワロタw

70 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/13(月) 18:45:43
言われてみればそうだなww

71 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/13(月) 20:15:32
それ突っ込むの、俺の他にもう一人向こうで突っ込んでたから3人目だよw

72 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/13(月) 21:08:53
参加者の一人でも異議を立てたらリーチ即死亡、かな
まずトーナメントが公平じゃないのは誰の目にも明らかだし

73 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/13(月) 22:10:11
【GGXX/ランバト】柏スレ3【開始】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/5275/1131772973/
あからさまな身内擁護が見ててワロスwwwwwwww

74 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 12:07:49
B1がクソゲーセンなのは遥か前から既出

ギルティ以外でも身内がハバ効かせてる。
身内以外はプレイしづらすぎ

75 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 13:30:40
保守

76 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 13:51:07
このスレうぜぇ
B-1は確かにクソかもしれんがB-1を大切にしている奴らもいるんだよ

77 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 13:59:41
B-1を大切にしてるやつがいくらいようとB-1が糞なのは事実

78 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 14:00:20
>>76
クソならクソでいいじゃないってか?

79 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 14:10:10
>>76
あんたの言いたい事分からなくもないが言葉悪過ぎだろ。
大切にしてるヤツがいる…あぁオレですよ。
>>77
>>78
オレB-1大切にしてるけど何か?正直な話オレもB-1によく行くからクソと言われたら腹立つよ。でも今回の件はみんな腹が立っても仕方がないですよね。だからこそ相手や店に対して暴言吐いたり、罵ったりするのは止めようぜ?こんなのいつまで続けてもつまんないと思うよ。それに、今回の屈辱を次で取り返してやればいいんじゃないか?お互い楽しみながら頑張っていこうぜ

80 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 14:11:07
自分の身内大会でやるだけならまだしも、全国大会でも同じようにしたのが駄目だったな
要するに知恵不足

81 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 14:11:55
どうみても>>76=>>79な件について

82 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 14:19:38
>>76,79
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/5275/1131772973/772,783,800,825,844
どうやら今は活動時間みたい
2つのスレで活動中

83 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 14:20:16
>>81よ、放っておいてやれ。多分周りから言われて苛立って書き込んでるんだろうからさ。あと>>80の話は同感だな。今回考えて欲しかったよな。あれはひどすぎたからよ

84 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 14:22:45
>>76,79,80
さてはて、どうしたもんか・・・・・・

85 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 14:23:11
>>76,79,80じゃなく
>>76,79,83だ

86 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 14:24:09
まぁあれだ、自演の人は改行くらいしなさい

87 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 14:29:32
携帯使いか
改行できないと思ってる人かな

88 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 14:33:13
トーナメント表なんて関係ないです。勝つべき人が勝っただけで、負けた奴が後から何を言っても負け犬の遠吠えwwwwwwwww
実力がないから、ケチ付けるんだろうwwwwwwwwwwwwww

89 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 14:40:07
バッチコーイ

90 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 15:04:23
今 ひ ど い 自 演 を 見 た

91 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 15:21:59
バッチコーイ

92 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 15:23:32
セイセイセイ…(苦笑)

93 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 15:32:16
>>29
これホントかよ
頭おかしいな

94 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 15:36:30
これが柏クオリティ。

95 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 16:10:08
アーティ日記より
・事実関連
参加者の立場で解る事実だけ正確に書いておこうか。

1、ランバト上位者に対する闘劇予選シードは前々から告知済み。

2、シード権に関しては当日のアナウンスも有った。筐体故障についても。

3、本来ベスト8スタートのシードであったが、参加者が少なく(知る限り8チームだった?)、予定していたシードが組めない為、極端なトーナメント表へ。

4、結果ランバトシードを得たチームはベスト4スタートに。

5、ランバトシード権を得ていた自分のチームが2回勝ちで優勝。


気になるのは1.どのような方法で告知したのか。身内だけに告知していても告知とは言わない。
3.チーム数の違い
これかな

96 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 16:13:47
しかし8チームだと更に謎である。
証言通りだと
       【優勝】
      __|__
   __|__  |
  _|_     |  |
 A  A   A  A
①② ③④ ⑤⑥ ⑦⑧
こういう形か

こうしろよw
    【優勝】
   __|__ 
  _|_      _|_
 A  A   A  A
①② ③④ ⑤⑥ ⑦⑧

97 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 16:17:43
日記を読みたい人は
Not dialy. But dialy?
でググれ
面倒ならコイチ日記でググって飛んで、そこのリンク先からでも


>3の記述はランバト自体のルールとして定めていたシード権のルールを、
>店側が定めているにも関わらず、守らないとあっては本末転倒な点があがる。

店側のオリジナルルールを全国大会で特別に設定>守らないと本末転倒って理由も分からん
店側の勝手な暴走だろ
前回大丈夫だったので、今回も大丈夫って前回は発覚、報告がいかなかっただけでは?
バレてない不正をして前回大丈夫だっただから、今回も大丈夫って理論が訳分からん
発覚して通報されたから議論を呼んでいるんだろうが、と

98 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 16:19:16
つーか元々1回戦のみ免除のシードの予定だったんなら、何でそれを新トナメでも適用しなかったのか。
best4からのシードとか言うアホな事しなければここまで問題視されなかったろうに。
柏スレ読んだ限りだと、TAPとか言う店長の頭が悪すぎた事が原因らしいね。
別の店員はスーパーシードが不評だからって反対したらしいけど却下されたそうだ。
スーパーシード、幽白トナメを考えて強行したのは全て店長の独断らしいぞ。

99 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 16:20:10
店長は幽白の読みすぎでFA

100 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 16:23:22
店長は左京でFA

101 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 17:20:42
店長KAKKEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!

102 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 17:30:44
店長「(右京の名セリフ)」

ってやろうとしたが右京のセリフ覚えてねえや

103 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 17:32:11
店長「燕返しッ!」

104 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 17:33:42
それなんて不二?

105 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 17:54:05
えー・・・明らかに
「侍スピリッツの美形キャラ、右京さんだ」
じゃねーかよ

106 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 18:37:57
店長「戸愚呂、上のゴミを始末しておけ」
戸愚呂「アイアイサー」

107 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 18:38:54
さつき「お願い!メイを探して!」
戸愚呂「アイアイサー」

108 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 18:50:12
やるねぇ

109 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 18:51:08
>トーナメント表なんて関係ないです。勝つべき人が勝っただけで、負けた奴が後から何を言っても負け犬の遠吠えwwwwwwwww
>実力がないから、ケチ付けるんだろうwwwwwwwwwwwwww

ってことはさぁ、やり直しになっても抜けれるって事だよね。
いやいや独眼鉄サマともあろうお方がまさか自信が無いとは言わないよな。
というわけで山田君、鉄チームの出場権取り上げちゃって下さい。

メール送ってる人、>>36の内容を闘劇事務局に送りつけちゃって下さい。
出場権取り上げれる可能性が有るならやっておくに越したことは無い。

110 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 18:56:36
独さん、健ちゃん、ertaiさんなら勝つだろ

111 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 18:57:34
柏勢ファビョリ過ぎ

112 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 18:57:48
>>110
ギャグで言ってんのか?

113 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 18:59:02
でも今回の予選で毒癌哲は一回も勝ってないよ

114 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 19:01:45
ギャグなら語尾に笑って付けるさ

115 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 19:01:55
独眼鉄KAKKEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!

一度も勝てないでそんな大口叩いてんのかよ!
ヤバイヤバイ、本物のにおいがしてきたwwwwwwwwwwwwww

116 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 19:02:21
いやもうギャグですから

117 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 19:04:25
(笑)

118 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 19:04:26
まぁ人を小馬鹿にしてるヤツよりは強いさ

119 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 19:05:52
はいはいわろすわろす

120 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 19:08:30
なにしろ人を大馬鹿扱いしてるからね(笑)

121 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 19:09:50
 ほ ん も の だ !

122 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 19:12:21
独眼鉄(核爆)

123 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 19:13:31
>>97
>3の記述はランバト自体のルールとして定めていたシード権のルールを、
>店側が定めているにも関わらず、守らないとあっては本末転倒な点があがる。
この文章は別に問題無いだろ。事前に公表した事を当日守らなかったらおかしい。

124 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 19:14:48
言ったモン勝ちってことですか?
さすがDQNですね。

125 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 19:18:03
やべ。俺店長の思惑見えちゃった。ついでに嫁の下着も。

鉄たちが闘劇に出る→有名になる→店も有名になる→店に客来る→ウマー

126 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 19:19:07
おまえ頭いいな

127 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 19:20:03
勝手に言ってれば?(笑)

128 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 19:32:29
>>125
既にゆきのせ達を輩出していてアルカに載りました。

129 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 19:33:43
>>123
そのシードというルールが闘劇本部の許可を得たうえでのものなら誰も文句は言わないが許可も取ってないうえでシードを作るというのを客と店の約束だからというのでやられては店側が主催の大会ならランバト上位者のシードは許されるだろうがアルカディア主催の闘劇とう大会の予選なわけだから勝手な店ルールを適用するのは筋違いだろ
ぶっちゃけ好き勝手に予選やりたいなら定員が16チームなんだしランバト参加者で予選枠を埋めて常連だけで予選やってくれって感じだよ
他からの参加者に失礼だし迷惑でしかないから

130 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 19:37:59
>>129
要するに闘劇の予選であって店個人の大会じゃないんだから許可を取ってシードを作るならいいけど
店側の勝手な理由で常連の優遇は困るというわけね
文が長いから分かりにくいよ

131 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 19:40:19
うちのランバトで頑張ってくれたら闘劇のさいに優遇しますよってのはまぁいいんじゃない?
今回のは優遇の度が過ぎてるから問題なんだと思う

132 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 19:48:08
柏予選はアーティーのお陰で抜けられたと言っても過言じゃない
残りの2人、特に鉄は完全に人数あわせでしか無かった
調子悪いとかじゃなく普通に弱かった

133 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 19:52:50
>125
あのゲーセン確か最初の当劇でkaqnさん達が抜けた店だよ
けど常連しか居ないらしいから客は増えてないんじゃねーの?

134 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 19:56:11
親友だから組んでるんだそうだ

135 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 19:57:59
>>129
>アルカディア主催の闘劇とう大会の予選なわけだから勝手な店ルールを適用するのは筋違いだろ
それはその通り。
問題はここであって、当日ルールを破棄したらおかしいと言っているだけの
>>123で引用した文章を叩くのは筋違いだと言いたかっただけなんだが。

136 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 20:01:13
>>131
良くないだろ。そんなんランバトの時だけやってろよ。
オリンピックの実況とかアナウンスとか考えてみろよ。
開催国だからとか、自国の選手だからとかって贔屓したりする奴居るか?

鉄や店が今回やったのは、ワイロ渡して採点にイカサマしてもらったようなもん。
他の人間の夢だとか目標だとか踏みにじったってのがどんだけ重い事か思い知るといい。

137 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 20:04:56
賄賂の意味わかってんのか?

138 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 20:06:23
PCウィルスにやられたのでケータイからカキコ

いやいや、何か違うだろ。店っていうか店長が原因なのは分かるが独眼鉄は違うだろ

予め公表せず、独断で話を進めた店長に責任がある

139 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 20:12:14
>>137のがわかってないように見えるが

140 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 20:13:50
優遇されるのは知ってたんだし、優遇自体だめなら毒もだめだろ。

ついでだけど、健ちゃんは予選で結果は出せなかったけど普通に強いです。

141 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 20:13:59
>>136
俺もランバトの結果を予選に反映させるのはよくないと思う。
しかし、オリンピックを引き合いに出すのは大間違い。
あれは自国贔屓なんか当たり前、開催国有利当たり前の世界。

それから証拠もないのに賄賂とか持ち出すな。
彼らがしたことはひどいが、推論で人を貶めるのもかなりひどい。

142 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 20:16:56
彼らはじゃなくて、健ちゃん達は店の決めたルールに従っただけだから店長がひどいんでは?

143 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 20:17:18
違う違う。ワイロを渡したって意味じゃなくて、
店長がそういうようなデキレースをやったって事を言っただけ。
店に利益になる人間は確かに嬉しいだろうケドさ。
それで優遇不遇しちゃ駄目だろって話。

第一闘劇とランバトを同じ尺で計るって時点で何かがおかしい。

144 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 20:17:58
事前の告知がどのようなものだかわからないのだが、
人数の関係でシード席が発生した場合のみランバト上位者にシード権が行くってルールなら、
シード権は大抵強い人にいくものだから、店側が知りうる強い人=店内ランバト上位者ってことで、
シードの意味を考えればそこまで問題にはならない気がする。(不満は出るだろうが、少なくとも俺は叩かなかった)

まぁ当日シードが出ない人数でシード作ったらしいからそうじゃないんだろうね。
もしかして、シードの出ない人数になる可能性を考慮せずにランバト上位者に関する事項を決めてたとか?
だとしてもアホだが。

145 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 20:19:11
>>136
トリノオリンピック少しくらい見ろよ。
どう聞いても日本選手よりの実況、解説しかしてねーぞ

146 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 20:22:07
>>144
シードは人数関係なく〜だよ。

147 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 20:23:44
>>144
いや、どっちにしろシードは出たらしい。
でもその場合、少なくとも1回不戦勝が良いトコだろ?
今回のは1回勝てば決勝とか意味ワカラン。

148 名前: 141 投稿日: 2006/02/14(火) 20:28:24
>>143
匿名掲示板に書いてあることなんか本当か嘘か分からないから、
書いてあることを鵜呑みにしてしまう人もいる。
だから例え話にしても不用意なことは言わない方がいい。
俺も「彼ら」については反省してる。

149 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 20:38:22
>136の言いたいことは何となくわかるが、主催国でも実況や解説は自国寄りだろ。
実行委員会と当事国のメディアは別物だし。

150 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 20:45:37
自国で解説や採点が甘いのは分かりますが、今回はそのレベルではないかと。
予選免除でいきなり準決勝から参加できるルールを持っている国はありません
ベスト8からの出場なので1回勝てば入賞出来る国、2回勝てばメダルが貰える国があるとでも?

151 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 20:54:50
今回のがやりすぎなのは間違いないけどここでうだうだいってどうなるもんでもないと思う
メールもしてくれた人いたんだし次に繋がることを期待

152 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 22:12:43
>>151
そうだよな。あーだこーだ言ってても何も始まらないもんな
グダグダやってる暇あったら次に向けて練習した方がいいよな

153 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 22:16:01
やり直せばいいのに

154 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 22:31:39
明らかに店舗通過チームなしでいいんじゃない
公平性に欠ける予選での通過チームに代表を名乗る資格はないよ

155 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 22:48:29
店側も加担してる事なので「店舗代表」を名乗る資格はあるかとw

156 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 23:10:59
>>153
じゃあお前やりなおし企画してくれよ

157 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 23:11:23
>>155
店舗側が加担してるからこそ代表名乗っちゃ駄目だろ。
叩きを増長させるだけだし、公平さを欠いたトーナメントは認められないだろ。

158 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 23:22:07
155はただの冗談だと思うんだ

159 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/15(水) 00:01:31
>>157
だから36の内容で良いじゃん。
公平だろ?

160 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/15(水) 04:50:02
ぶっちゃけもう過ぎた事だからどーでもいいよ

問題は次回までに改善されりかじゃないのか?

161 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/15(水) 07:38:14
まあ闘劇のルールじゃ店が予選方式決めていいってなってるからこういうのも出てくるわな
次回までにそこのルール変えて貰えるようにお前らが頑張ったらいいんじゃないの?
俺はめんどいしどうでもいいからやらねーけど。

162 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/15(水) 07:51:09
だな。今更遅いっつーわけだ。もしかしたら向こうはこうなる事も予想して無かったわけでは無いのかもしれないよ?

163 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/15(水) 08:12:24
今初めて知ったけど>>160にわりと同意。

そういや、昔からランバト上位入賞者は何か特典がつくとかなかった?
ビートラとかあったような気がする。

164 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/15(水) 09:32:29
今回のを教訓として、次回はもう直接上からルールを送られてくればいいんじゃね?

165 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/15(水) 10:09:58
ルールに付け加えたら良いだけじゃん
公平に、って

166 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/15(水) 10:14:00
>>165

167 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/15(水) 20:15:17
そうかなあ
最低限、店側が謝罪の意思を表明するまでは追求するべきだと思う

168 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/15(水) 20:36:13
つーか独眼鉄は何で雑魚なのにあんなに強気なの?

169 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/15(水) 20:45:05
ヤンキーだから

170 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/15(水) 20:46:31
きっと自分が強いと勘違いしちゃってるんだろ

171 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/15(水) 21:03:24
リアルでやるなら強いのは事実。

172 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/15(水) 21:05:58
リアルファイトでしか勝てないのか
独眼鉄サマKAKKEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!

173 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/15(水) 21:41:02
流石フリーター様wwwwww

174 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/15(水) 23:12:35
結局トーナメントなんて一番強い香具師が優勝するシステムなんだから
別にどうでもいい様な気がするけどな

175 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/15(水) 23:17:49
>>174
チーム戦においてそれは無い。
特にこのゲームはキャラ相性激しいから、他のチームと当ってれば負けた可能性も大。

176 名前: 175 投稿日: 2006/02/15(水) 23:19:11
ごめん言い方悪かった。
×:チーム戦においてそれは無い。
○:チーム戦においてはそうとは言い切れない。

177 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/16(木) 00:06:07
つまりもう1回やっても独眼鉄が一度も勝てずにアーティと健ちゃんで優勝するって事か

178 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/16(木) 01:17:18
>>177
ハハハハ、正解。



っつー冗談は置いといて、アーティと健ちゃんもキャラ相性で負けるかもしれんてこと。

179 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/16(木) 02:27:04
あの三人なら少なくとも沼勢には負けないだろ。
ちっくさんとこかキシタカんとこならまだ分からないけどね。

180 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/16(木) 03:02:44
確かに相性ゲーなのはわかるけどね。
あくまで可能性の1つに過ぎないわけじゃない。
それにこのチームは優勝してる事実がまずあるわけだし。

181 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/16(木) 03:37:06
だから可能性が無いわけじゃ無い。
可能性を否定したわけだよ、みんなして。

182 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/16(木) 03:42:13
>>179
キシタカとかいってめちゃ弱くてチームメイトから捨てられるくらいだぞ
あとちっくさんとこは確か緒戦で沼勢に負けていた

まぁそんなことはどうでもいい
独マダー?

183 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/16(木) 04:02:18
182=沼勢。
沼勢は粘着すぎて笑える。

184 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/16(木) 04:04:36
>>174
それは総当たりの場合だろ
3すくみを考えても明らかだが負け抜けは運も絡む

DQN鉄はともかく、ランバト上位者優遇の時点で公平性を欠くことにはならんの?

185 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/16(木) 11:53:12
予選店舗で実績残してるトコにシード与えて
そこがキッチリ勝ったんだから別にそこまで問題なくね?
キャラ相性激しいから個人戦において
トーナメントは一番強い香具師が優勝するシステムは無いなら分るが
相性を緩和できるのがチーム戦だろ?

186 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/16(木) 12:02:26
予選店舗と書くと紛らわしいから、その店舗のランバトと書いた方が良いかと
あとランバトに毎回参加している人以外も闘劇の予選になる事も考慮しろよ

187 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/16(木) 12:02:58
闘劇の予選になると来る、に訂正

188 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/16(木) 12:36:31
闘劇の予選になると来る人に考慮といっても
件は結局勝つ奴が勝って負ける奴が負けただけの話だからな

189 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/16(木) 12:44:15
違うだろ
闘劇の時だけ来る人間が居るから、ランバトの結果でシード特権を作るのは公平性に欠ける

まあ勝つべくして勝てるなら、公平にやり直しても勝てるだろうね

190 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/16(木) 12:44:51
あと
>>174-176
を読め

191 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/16(木) 12:58:23
たかが1つのゲーセンのランバトと闘劇…?

192 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/16(木) 13:01:48
チーム戦て早稲田式なのか?
勝ち抜き式ならキャラ相性そこまで関係ないやん。
シードも参加者が異議唱えなかった時点で公平性は保たれてるやろ?
闘劇の時だけ来る人間にさすがにシードは与えられんやろ。
ランバトで結果だしてシードもろて結果きっかり勝ったんだからいいやん。

193 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/16(木) 13:19:07
店のランバトで結果だしたら、関係のない全国大会のシードが貰えるのがいい訳あるかいwww

194 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/16(木) 13:29:40
みんなB1というゲーセンの狭さを知らない…。
ある意味留置所なみ。

195 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/16(木) 23:40:18
あげー

196 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/18(土) 03:56:25
あげ

197 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/18(土) 09:02:18
>>160
>>163
はぁ?
なんでどうでもいいんだよ。

糞池沼が。

198 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/18(土) 09:14:47
未練たらしいって言いたかったんじゃないか?

199 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/18(土) 09:41:34
鉄拳の店舗予選で同じようなことがあって、問題になったらしいじゃん。
公式の大会で、二度目の間違いはないだろ。

柏の店員は頭おかしいだろ。

200 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/18(土) 14:56:56
つーか事務局何やってんだ?
ちゃんと仕事しろよ。

201 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/18(土) 16:51:28
店員つーか店長の独断だったから店長に何やってんだって言いたいよ

202 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/18(土) 16:58:09
ちゃう。
そういう問題が有ったんだから、
即刻店舗に連絡して注意を促すべきだろって話。

203 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/18(土) 17:13:15
前回はメールしたやついなかったんじゃないの?

204 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/18(土) 17:44:59
いなかったかもな。いたらこうならなかったんだろうな。てか店長何も知らなかったりしてな

205 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/19(日) 02:30:03
他の奴もメール出したら?

206 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/19(日) 02:33:19
定期あげー

207 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/19(日) 03:21:12
B1で鉄拳の予選は行われていないんだが

208 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/20(月) 00:01:14
保守

209 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/20(月) 07:15:55
B1に何もおとがめ無しだったら、他の店も準決勝シード枠、決勝シード枠を真似して
作るから、何らかの処分は必要だよな

210 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/20(月) 10:17:23
いや、これだけ叩かれるんだから他の店はやらないと思うよ。

211 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/20(月) 10:18:24
三和レバーじゃなきゃやんねーよあほ

212 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/20(月) 10:19:18
すまん、誤爆った

213 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/20(月) 11:15:50
>>65の内容ってどこに書いてあったのか気になるのですが。

214 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/20(月) 11:21:42
>>213
なんで少し前の所すら読めないのか。しかも今頃。いい加減にしてほしい。>>52

215 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/20(月) 11:56:24
そう言えば
>「参加者が全員了承の上で公平性がある事項」であれば店舗に委任しております。
とあるな。
何か参加者が大会を文句言わないで参加したから、認めたって事だろ、ってヤツがよく沸いているが
参加者が了承していても、公平性は明らかにないから駄目って事か
続きまだ〜?

216 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/20(月) 12:08:24
今更このスレ見つけた訳だが、柏の予選で健ちゃんチームに負けたのはうちとキシタカんとこだけ
で、キシタカんとこはもう抜けたしうちも三名とも大会終わった時から文句言ったことは無いよ

うちも四回くらい勝ち上がって負けたから悔しいことは悔しいが、負けは負け
確かにトナメの表はおかしいけど、これで次の予選から遠慮無くトナメに意見言えるようになったのでいいのでは無いかと

こういう事があったからこれからどこの店舗も気をつけるだろうから、より良い予選になって行くだろうっつうことで、みんなもちつこうよ

217 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/20(月) 13:25:29
次はないよ

218 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/20(月) 16:03:22
この対応しだいで闘劇事務局と店の力関係がわかる予感

219 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/20(月) 16:29:02
【 ^ω^】柏スレ4【 ^ω^】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/5275/1140416135/

220 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/20(月) 16:45:58
>>216
潔くてカコイイね。
結局外野の馬鹿な人間だけが安易に騒いでたってことか。滑稽だな

221 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/20(月) 17:30:35
今回だけの問題ならな
これで悪しき前例を作るのが問題じゃね?

222 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/20(月) 18:19:05
その通り。
騒ぎになったのはむしろ正しい。
今後同じような事をする店は出なくなるはず。

>>220
もうちょい大局的に物事を見ようぜ?

223 名前: 220 投稿日: 2006/02/20(月) 18:30:41
大局的に見たら、それこそこんな一般人が知らないマイナー格ゲーの
全国大会の予選の更に予選のトーナメント表でウダウダ言ってるのはおかしいけどなw

でもまぁそれは極論の話で、確かに>>221-222の言ってる事は正しいと思う。
不正は正さんとな。
こういうのを見逃して闘劇その他のイベントが今の政治みたいに腐敗してほしくないからな。

224 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/20(月) 20:03:06
現に前回問題にならなかったら、今回も同じ事してるみたいだし
B-1は

225 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/21(火) 09:00:38
今回の不正でわかったこてゃ1つ…独眼鉄が馬鹿だということ。

226 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/21(火) 17:21:44
ハッハッハッ
独眼鉄が無眼鉄になっちまったようだな!

227 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/22(水) 17:04:29
メールの返信KONEEEEEEEEE

228 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/22(水) 17:18:54
悪い部分はいい部分の源みたいなものですからね

>>226
話がややこしくなるからまた後で…てかやめれ

229 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/22(水) 17:25:03
>>218
確かにそうかも知れない
後公平を闘劇側が求めてないのかも分かる

メール送った人に早くメール返信してほしいね、それで色々分かると思うのに

230 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/22(水) 17:33:36
>>229
>>227

231 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/22(水) 18:18:31
>>230
返信くればって書いてあるじゃん
ちゃんと読め

232 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/23(木) 17:17:55
age
マブラヴ
オルター

233 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/25(土) 19:23:40
から

234 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/25(土) 22:22:10
明日エリアあるけどそのままやっちゃうのかな?
2回で店舗優勝とかエリア抜けれる分けないがwww

235 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/26(日) 08:13:44
まぁトナメ云々の話じゃないし他ゲーだけど
人数制限してて、前日までにエントリー済ませたのに
後から枠をエントリー時間過ぎても増やす所
エントリー締切時間を守り枠も増やさない所
電話でエントリー人数も確認して、エントリーを頼んだら
店側が13時までにお店に来て頂ければOKですと言い
いざ行ってみたら、11:30には締め切ってましたとか言う店もある

何ていうか、店側で同じ大会予選でも差がありすぎる。

236 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/28(火) 17:05:40
>>235
北斗の拳熊谷予選だな。てゆうか絶対闘劇事務局はやる気無いな。


以前、闘劇予選通過者が辞退しようとした時に二位の人に連絡がいかないまま事務局に承諾されていたことがある。
規約には『次点のプレイヤーが繰り上げ順位を承諾した場合』辞退が成立するはずなのにだ。


自分たちが作った規約すら余裕で無視だからな。

237 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/28(火) 19:16:28
>>236
つーかトキゲー

238 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/01(水) 08:57:01
メール催促しても返信がこない件について

239 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/01(水) 14:57:47
>>238

>>227の人?

240 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/01(水) 15:11:23
>>239
Yes
んでもって数字コテ499でメールやり取りしてた人間
あれから報告来ないから、どうなってますか?とメールで問い合わせてみたが
まだ返信なし
エリア予選も終わってしまったなー

241 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/02(木) 16:25:46
事務局は見て見ぬ振りか。
せめて何らかの反応はして欲しかったな。

242 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/06(月) 15:55:57
今回のギルティ闘劇店舗予選を見ての結論
闘劇店舗予選については前例より、
メンバーの替え玉あり、3人揃っていなくても大丈夫、不自然なトーナメントでも黙認
が決定されました。
今後、店側と仲の良い常連はこの制度をぜひお使いください。
なおギルティに限らず他のゲームでもこのルールは適用可能です。
知らないチームは損をしますので、広くご周知いただきますよう、
各所にコピペお願いします。

243 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/07(火) 09:04:02
メンバー揃ってなくて参加出来なかった事のある身としては腹が立つけどなー

244 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/07(火) 09:15:58
岡山チームまとめ
広島の予選
登録は よっさん 、ニイヤマ 、影山 チームだが
実際は 影山 不在
登録と対戦の見た目の数合わせで使ったのが
おそらくその時点で既に店舗予選通過の どい(SO)
後ろにいただけと言えばそれまでだが
上にあるように 登録時にいるプレイヤー=そのチームのメンバー なら
店舗予選通過者の予選出場で違反
その後のエリアは 影山 が出場しているのでメンバーの入れ替えで違反

岡山の予選
店舗1位チームが辞退
2位チームのサン(SL)、ウーゼン(IN)、ぐるぽちょ(PO)が
四国のエリアへ出場
そこで サン(SL) が不在だったので
ルール上2人で戦わなければいけないが よっさん がスレイヤーで出場
当然店舗予選の サン と エリア決勝の よっさん は別人
エリアでのメンバーの代替、補充は違反

245 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/07(火) 09:18:04
猫日記より
ttp://blog.livedoor.jp/catvenom0821/archives/50321787.html
>決勝 影山RO よっさんIN がちゃぴんAX

>どう見ても2人しかいません。つーか影山君は帰ったらしいし。

>あれ?大会のルールに引っかかるんじゃ・・・( ^,_ゝ^)にこっ?

>んまぁそんなことはさておき試合開始。

ルゥ日記より
ttp://diary5.cgiboy.com/0/shonen/index.cgi?y=2006&m=3&t=n#12
> よっさん(イノ)ニイヤマ(アクセル)がいて「岡山精鋭チームキタコレ」
> とか思ったけど影山君がいなくておかしいと思った。聞いてみたら
> 1位のベガスチームが来れなくなって2位通過したウーゼン(イノ)ぐるぽちょ(ポチョ)よっさん(髭w)
> のチームが来たとか。よっさんスレイヤーw

246 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/07(火) 09:21:45
広島の予選
よっさん 、新山 、影山で出場
影山の出番は一度もなく、よっさん、新山だけで勝ち抜いた
影山はちゃんと居たと証言しているのはチームメイトの新山のみ
周りは全員、居なかったで一致

247 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/07(火) 09:56:00
凸ってきた


たびたび失礼します。
闘劇運営お疲れ様です。
前回の不公平なトーナメントについての解答、進捗状況が頂けないままそのまま進行しているようなので、
事務局側はこのような場合黙認する、と解釈してよろしいでしょうか?

では、この場合はどうなのでしょうか?
岡山チームの問題で広島の店舗予選にて、
登録は よっさん 、ニイヤマ 、影山のチームでしたが、
実際は影山氏が不在。
登録と対戦の見た目の数合わせで使ったのが、
おそらくその時点で既に店舗予選通過の どい(SO)。
後ろにいただけと言えばそれまでですが。
彼は紛らわしい位置に居ただけかもしれませんので、今回は不問としても、
御社のOHPにて3人揃っていない場合出場は認められてないと規定で明文化されています。
これも店舗の裁量に任されている範囲でしょうか?


次に岡山の予選にてエリア出場を店舗1位チームが辞退
2位チームのサン(SL)、ウーゼン(IN)、ぐるぽちょ(PO)が四国のエリアへ出場。
しかしそこでサン氏が不在だったので、
ルール上では2人で戦わなければいけないが、
チーム登録されていないよっさん氏がスレイヤーで代理出場。
当然店舗予選出場したサン氏とエリア決勝のよっさん氏は別人。
エリアでのメンバーの代替、補充は規定違反だったと思います。

これらについては既に終わった事なので、当時のトーナメントの結果を取り消しにする、
などといった処置は無理だというのは重々承知しております。
しかし3人が当日集まらなくて参加出来ずに、涙を飲んだチームもあると思います。
これらの行為に対して何ら罰則がないのならば、違反をやったもん勝ち的な不公平さがあります。
またこれらの行為を認める(黙認含む)場合は、知ってる人間と知らない人間とで不公平がありますので、
ルール規定にて明文化を求めます。
長くなりましたが、これらについてご解答よろしくお願いします。

前回2ch系の掲示板は匿名のため真偽が定かではないので、参考にならないと仰っていました。
よって今回は個人のブログを参考に貼らせていただきます。
広島にて店舗で決勝を戦った猫氏の日記より
ttp://blog.livedoor.jp/catvenom0821/archives/50321787.html
>決勝 影山RO よっさんIN がちゃぴんAX

>どう見ても2人しかいません。つーか影山君は帰ったらしいし。

>あれ?大会のルールに引っかかるんじゃ・・・( ^,_ゝ^)にこっ?

>んまぁそんなことはさておき試合開始。

エリア予選で会ったルゥ氏の日記より
ttp://diary5.cgiboy.com/0/shonen/index.cgi?y=2006&m=3&t=n#12
> よっさん(イノ)ニイヤマ(アクセル)がいて「岡山精鋭チームキタコレ」
> とか思ったけど影山君がいなくておかしいと思った。聞いてみたら
> 1位のベガスチームが来れなくなって2位通過したウーゼン(イノ)ぐるぽちょ(ポチョ)よっさん(髭w)
> のチームが来たとか。よっさんスレイヤーw

248 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/07(火) 10:57:29
確かに今回のことは問題だと思う。思うが
個人のblogからわざわざ抜粋なんざ迷惑以外の何者でもねーよ
少なくとも匿名掲示板で名無しがすることでは無い
こんなとこで騒いだところで解決にはならんし寧ろ煽ってるようにも見える

249 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/07(火) 11:27:30
うむ、ここで騒いでも解決に向かないので、
他の人もメールで事務局に注意しましょう
>>248も今回は問題だと思っているようなので、
ここで騒がず事務局にメールなり電話なりお願いしますね

250 名前: 248 投稿日: 2006/03/07(火) 11:37:22
読解力無いのか。
闘劇問題そのものでなくて匿名で騒いでる行為に対して意見言ってるんだよ。
見当はずれなレスで煽るな。

251 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/07(火) 11:58:33
これはいい釣り針ですね

252 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/07(火) 12:03:18
匿名だから書ける意見もある。
というかここは「匿名掲示板」に立てられた闘劇の問題について話す、
要は問題点を挙げて追及して行くスレ。
当然、追求する=騒ぐとも取れるし、それは本来の目的から外れてはいない。
むしろ場違いなのは>>248の方だな。
そして匿名が気に入らなければ君はここに来なければいい。

253 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/07(火) 12:09:08
お、もう返事きた

お世話になります、闘劇事務局です。

以下、ご質問の回答です。

前回の不公平なトーナメントについての解答、進捗状況が頂けない
ままそのまま進行しているようなので、
事務局側はこのような場合黙認する、と解釈してよろしいでしょうか?


→当事務局なりの調査・検討をしております。
  ただ、当該懸案に伴う行動および結論出しは当事務局で行なうもの
  なので、貴殿の解釈範疇につきましてはこちらから申し上げることは
  できません。 

岡山チームの問題で広島の店舗予選にて、
登録は よっさん 、ニイヤマ 、影山のチームでしたが、
実際は影山氏が不在。
登録と対戦の見た目の数合わせで使ったのが、
おそらくその時点で既に店舗予選通過の どい(SO)
後ろにいただけと言えばそれまでですが。
彼は紛らわしい位置に居ただけかもしれませんので、今回は不問としても、
御社のOHPにて3人揃っていない場合出場は認められてないと規定で明文化されていま

す。
これも店舗の裁量に任されている範囲でしょうか?


→厳密に申し上げますと、初回登録時に本人(3人)がいた、とすれば
  特に問題ありません。
  「初回登録時」に「きちんと3人がいて」、何らかの諸事情により1人が
  欠けた場合であれば、その後行なわれる店舗予選ではあくまで
  「登録後」の事故である、と判断いたします(予選が行なわれている
  途中での退場も含みます)。
  ただ、登録後に登録メンバーが入れ替わった場合はこの限りでは
  ありません。

チーム登録されていないよっさん氏がスレイヤーで代理出場。


→「これが事実」であれば、規定違反となります。
  「すり替わり」は参加資格停止となり、当事務局のブラックリストに
  記載されます。以降(次回ということ)の闘劇参加も困難と
  なります。ただ、いずれにせよ、当事務局の判断となります。
 
なお、ご連絡は大変感謝する次第ですが、調査・結論は当事務局
の裁量であります。ご意見は貴重なものとして参考にさせていただき
ますが、判断はあくまで当事務局で行ないますので、誤解なさらない
ようお願い申し上げます。

また、ブログにしても自由な書込という範疇は変わらないので、
当事務局はBBSと同等にしか扱うことはありません。そういった
たぐいのものは関知しませんし、それによって何か影響を受ける
ようなことはありません。

以上、宜しくご査収下さい。

254 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/07(火) 12:47:14
場違いは承知してるがスレ違いかと言うとそうでもない。
じゃあ猫さんやルゥさんのblog晒す必要があったかについて。
情報源が個人から出ているものでその個人が特定出来る以上どうかと思う。
まあ掲示板に晒す程度ならふーんで流せばいいんだろう。
けどルゥはどうか知らんが猫さんみたいに日記晒されることすら嫌う人もいる。
>>253みたいに、、多分本人の許可取ってないだろ
勝手に闘劇事務局にメールするのは好ましくはないと思うがどうか。
匿名には匿名の利点もあるし目に見える行動起こしてるここはうらいたには稀な良スレだとも思う。
事務局側が自由な書き込みに影響を受けることはないっていう姿勢だとしてもね。
特定できる個人があってこその匿名なんだからそこら辺きっちりしようや。ってこと。

それでも運営サイドと大会に出てた当事者達で既に解決したであろうことを穿り返すのは気に入らない。
なんか論点ずれてる気がするけどまあいいや

255 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/07(火) 13:03:04
>>254
解決?

256 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/07(火) 13:06:37
>>255
うい。

257 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/07(火) 13:17:26
運営サイドは問題を大きくしくたくないから沈静化を計り、当事者もそれに異論を唱えない。
当事者にとっては突っ込まれたくないからな。

だからこういうのは他者が指摘して問題を問題として認識させないと駄目なんだよ。

258 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/07(火) 13:28:31
事務局が問題を把握していない状況を解決と言うのか?
ブログ晒しは良くないのは同意
だが、解決はなにもしていない
事務局は問題自体を把握してなかったようだが、
何を解決してたんだ?

259 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/07(火) 14:30:12
俺らが出来ることはもうないだろ

260 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/07(火) 14:48:32
あとはここで煽ったり釣られたり釣ったりするぐらい

261 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/07(火) 15:16:22
というかブログを根拠にメール送る時点で中学生?って感じなんだが。
凸好きは幼稚な奴ばっか。

262 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/07(火) 15:22:45
今回は悪い前例作ったってことで騒ぐだけ
これからは教訓いかして大会参加者がその場で抗議する
そうでないと後の祭り、店舗も事務局も何もやってはくれない

263 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/07(火) 15:32:27
不祥事結構多いな
毎年バレてないだけで、このぐらいあるのか?

264 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/07(火) 19:28:31
今年は多いんじゃないか?他のゲームでも結構あったし。



ついでに言うと事務局は予選に関しては「我関せず」な考え方だと思う。
問題が起きてもその問題を事務局全体が把握してるわけじゃないから。
電話番とかメール番の、いわゆる対応係だけでの解決だけだし。

265 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/07(火) 23:48:26
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=894fc
新山日記?

266 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/08(水) 03:00:39
ほっとけばいいじゃん、不正働いて結局一番痛い目みるのは本人なんだしさ

267 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/08(水) 03:21:47
本当に痛い目みてると思うか?

268 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/08(水) 05:52:00
基本やったもん勝ち

269 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/08(水) 08:40:37
だな
前回のB-1もやったけど問題にならなかったし
やってバレなかったもん勝ち

270 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/08(水) 10:00:44
>>265
晒すなって書いてるだろが…空気読め

271 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/08(水) 10:05:26
>>265
晒すなって書いてるだろが…空気読め

272 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/08(水) 13:52:12
>>265
よくわかったね、新山の文字なんてどこにもないのに

273 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/08(水) 23:37:06
晒されたくなかったらチラシの裏に書けばいいものを。

274 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/09(木) 13:36:29
>>273
それこそ意味ないだろ。チラ裏以下のレス乙

275 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/17(金) 08:25:08
あげるよ

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■