■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
私大受験スレ- 1 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/07(火) 11:56:59
- 二浪しそうな俺に手を差し伸べてくれる輩はいないのか…!?
- 2 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/07(火) 12:00:18
- 2浪すればいいじゃないか
- 3 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/07(火) 12:01:07
- 俺も浪人かも。
偏差値的にもギリギリだし過去問やっても合格ラインギリギリ。
- 4 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/07(火) 12:01:20
- __ _,..-‐-..、_ __
(r、゙__ __ ゙っ)
,:',:'゙,,.._ `‐" ,,.._゙:、゙:
l l(_,.0、) _ (_.0、_)l l
,' ゙‐--‐'o`‐--‐' ヽ
{ ,三 __/ 三, }
`''─‐-------─‐''"
- 5 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/07(火) 12:01:48
- 最下層民のニートになるというのはどうだろうか?
- 6 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/07(火) 12:04:00
- 浪人は無職じゃん
- 7 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/07(火) 12:07:37
- 今受験中ですがナニカ?
- 8 名前: 1 投稿日: 2006/02/07(火) 12:07:52
- 俺だって出来ることならフリーターになりたい。
しかし世間が許さんのよ…
- 9 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/07(火) 12:08:36
- 俺も現役は無理くせぇーよorz
最初から浪人覚悟で高望みしてる感はあるけどさ…
- 10 名前: 3 投稿日: 2006/02/07(火) 12:14:49
- >>9
俺もだ。
浪人したら安定滑り止め作って二浪は回避しないとorz
- 11 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/07(火) 12:27:20
- >>1は浪人なのに私大しか受けないのか?
- 12 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/07(火) 12:28:37
- >>1
うらいたなんかにスレ立ててる時点で2浪決定
1分1秒を惜しんで勉強をしては?
- 13 名前: 1 投稿日: 2006/02/07(火) 12:38:23
- 分かった。じゃあ勉強してくる
後は好きにやってくれ
- 14 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/07(火) 12:41:50
- 今受験中の俺がきましたよ。まぁ滑り止めだが。
なんでこの大学は喫煙所がねーんだクソ
- 15 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/07(火) 13:07:04
- 喫煙者はみんな落ちればいいのに
- 16 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/07(火) 13:47:27
- >>10
この時期に似た境遇の人がいると無性に嬉しいなw
頑張って負け組にならないようにせんと〜w
流石にもう一年勉強すりゃどっか行けるべ、とか楽観的に。
- 17 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/08(水) 06:44:30
- >>1
つ
- 18 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/08(水) 15:17:49
- >>17
おまえ良い奴
- 19 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/08(水) 15:32:03
- 俺の弟が去年早稲田の商受かったのに二浪して東大目指して今部屋でインフルエンザで寝込んでるんだが・・・
俺はどういう言葉をかけてやればいいんだろうか
ワクチンきかねえとかなんなんだよって一昨日まで号泣してたわ
- 20 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/08(水) 15:42:07
- まだ国立の前期まで時間あるだろ。その間に治しゃ問題なくない?
- 21 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/08(水) 16:27:42
- >>20
あんま詳しいことは知らんが発病したの一月上旬で一週間前まで入院してたらしいんよ。
俺バイトと研究と遊んでばっかで家に帰ってなくて、どうなってたのかよく分かってなかったんだけど
金曜に家に帰ってきて親にどうだったん?って聞いたら上述したことになってたらしい。
よくよく聞いてみたらインフルエンザとなんかを併発しちまったらしいが・・・普通に言葉なくしたわさ
とりあえずなんも聞かんで桃缶食わせて放置してるけど、なんだかなあって思ったわけよ
受験する奴いるなら何が起こるか分からんし、高望みせんで受かったところいったほうがいいぞ。
大学行ってからする努力のが大学行く前にする努力よりも得られる肩書き以外の全ての点で上だと思うしな。
って話。特に理系
- 22 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/08(水) 16:44:35
- >>21
となるとセンターも受けられなかったわけか…。そいつは気の毒に。私立確定か…でも大体どこも今が私大入試だからな…まだ寝込んでる状態ってのは
厳しいな…。下手に励ましてもプレッシャーになるだけだからその選択でいいと思うよ
- 23 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/08(水) 17:18:05
- 最近ゲーセンが糞ってると思ったらみんな入試か(゚∀゚)
- 24 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/08(水) 20:21:42
- 就職や社会に役立つのは理系なのに
偏差値が高いのは文系。
なぜだ。
- 25 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/08(水) 23:26:05
- >>23
ぶっちゃけ、入試帰りは普段よりもゲーセン寄りたくなるぜ
- 26 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/09(木) 16:17:35
- まず私大1校目落ちた
- 27 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/09(木) 22:32:47
- >>26
イ㌔
俺はあさってが合格発表だな……ま、どうせ落ちてるけどorz
- 28 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/10(金) 07:33:46
- まあ今日試験なわけだが電車酔いした。
回すにゲロ吐きそうな人がいたら助けてやってくれ
- 29 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/10(金) 07:46:54
- >>24
就職口多いからじゃね。
- 30 名前: 28 投稿日: 2006/02/10(金) 07:57:19
- >回す
周りの間違い。
ウハww俺酔ってるwwww
- 31 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/10(金) 08:27:20
- __ _,..-‐-..、_ __
(r、゙__ __ ゙っ)
,:',:'゙,,.._ `‐" ,,.._゙:、゙:
l l(_,.0、) _ (_.0、_)l l 東海大学にくるたぬ〜
,' ゙‐--‐'o`‐--‐' ヽ
{ ,三 __/ 三, }
`''─‐-------─‐''"
, ´ | |___| | `:、
l / ○ ○ヽ l
! l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l !
t___t j___j
ヽ.__〉、 O) ,〈__丿
| `'''‐--‐'''´ |
l──‐l´ ̄`l──‐l
l,.-‐-、l l,.-‐-、l
(___). (___)
- 32 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/10(金) 09:19:17
- 内部進学の俺は勝ち組
え?頭は負け組み?知ってる
- 33 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/10(金) 12:01:39
- 中央の英語今年めっちゃ簡単だと思ってやってたら解答欄間違えてて書き直してたら試験が終わった
これだけで20点の損失。
人生オワタ(^O^)/
- 34 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/10(金) 12:04:01
- 中央、合格点上がるわ。
例年より遥かに簡単だった
- 35 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/10(金) 12:05:17
- 学部どこだい?
- 36 名前: 34 投稿日: 2006/02/10(金) 12:08:17
- 文学。
- 37 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/10(金) 12:10:34
- 今年の試験ゆとり仕様になってるよ
- 38 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/10(金) 12:12:28
- マジか
高得点勝負になるとめんどくさいな
- 39 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/10(金) 12:12:53
- 今年の私大は浪人大幅有利。
7:3くらい行くわ
- 40 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/10(金) 12:14:36
- 何を基準にしたんだ
- 41 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/10(金) 12:30:28
- 昨日部活に顔出す序に仲良かった保健室の人に挨拶に行った。
受験の話になってうちの高校は1組が特別進学クラスなんだが
「1組の人でも数学とか3点だったらしいよ」
そりゃそうだよ。
建っている土地が素行が悪い上に頭悪くて勉強も出来ない奴らが大半の場所だし
そもそも教えている内容・量がおかしい。
それに気付いていながら予備校とか通わなかった俺もあれだが。
俺も身体の事情が無ければそこに行ってなかったんだろうな。
勉強面以外じゃ良かったけど。
- 42 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/10(金) 12:42:41
- 後悔するがいいわ
- 43 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/10(金) 12:45:32
- >>34
部屋番号何番?
- 44 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/10(金) 14:23:53
- おかげさまで今日大学合格させてもらいました
ありがとうみんな
- 45 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/10(金) 15:58:27
- >>44
良かったじゃん、おめで㌧
まあ俺は1000%中央落ちたわけだが。
どうせ他の私大も無理だから国公立頑張るわ
- 46 名前: 34 投稿日: 2006/02/10(金) 16:08:55
- >>43
6号棟の図書室
6301だったと思う
中央の日本史が少しムズかった気がするんだけど気のせい?
- 47 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/10(金) 16:25:49
- >>34
俺6507だった
ってか落ちたわwここが一番簡単なとこだったのに…
人生オワタ\('A`)/
日本史は…いつも通りくらいじゃないかな?
クソマイナーなのとかは少しだった貴ガス
まあ単語飛びまくってた俺がいえることじゃないが('A`)
- 48 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/10(金) 16:47:20
- >>47
他で頑張ればいけるさ。
たまたま自分が苦手な傾向だったと思って頑張れ。
- 49 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/10(金) 16:59:45
- 6405だった俺が来ましたよ
日本史出来なかった人、安心して。俺も出来なかったぜ。
9割位3日以内にやった範囲だったのにすっかり忘れてた鳥頭な自分の首をひねって食肉にしてやりたい
寝ると単語を忘れるから今夜は眠らない
- 50 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/10(金) 17:01:07
- 6405だった俺が来ましたよ
日本史出来なかった人、安心して。俺も出来なかったぜ。
9割位3日以内にやった範囲だったのにすっかり忘れてた鳥頭な自分の首をひねって食肉にしてやりたい
寝ると単語を忘れるから明日の成城の為に今夜は眠らない
- 51 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/10(金) 17:34:58
- 記憶は寝てる間に定着しますよ
- 52 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/10(金) 18:46:20
- いや、どうやら俺にはその一般論が当てはまらない。
というか多分日本史にかける勉強時間が足りてないんだろうから定期テスト作戦でいくわ
- 53 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/11(土) 15:36:07
- 昨晩徹夜で勉強したところが全く出なかった_| ̄|〇
- 54 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/12(日) 11:42:16
- 今年の学習院文学部の国語簡単すぎ。
高校入試かと思った。ゆとり調整だよ
- 55 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/12(日) 12:22:32
- 誰かマーチの近所のゲーセンまとめよろ
- 56 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/12(日) 13:06:56
- 成蹊の文学部の国語も簡単だった…と思う。
まあ俺は日本史また出来なかったから私大全部オワタ\(^O^)/
- 57 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/12(日) 13:46:15
- 中央の帰りに高幡不動のゲセ行ったけどちっちゃかったなー
- 58 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/12(日) 13:59:02
- どこ行ったのかは知らないけど高幡不動けっこう強いと思うよ
カインとかたまにいる
- 59 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/12(日) 14:04:13
- 関学法受かった
- 60 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/12(日) 14:08:27
- 高幡不動にゲセンあったのか。寄ればよかった。
- 61 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/12(日) 14:16:28
- 学習院のそばにいいゲーセンある?
- 62 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/12(日) 14:29:38
- 明日明治受けるんだが、試験終わった後、すずらん通りにあるゲーセン(名前分からん)で誰か対戦しないか?
…うん、良いんだ。受験とか諦めてるし。
- 63 名前: 62 投稿日: 2006/02/12(日) 20:51:09
- 明治受ける椰子いないのかよっ!
和泉校舎なんだが…
- 64 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/12(日) 20:55:27
- 専修受けてきた俺がきましたよ。
世界史マジわかんね。台湾、ガンディとか知らんよ
- 65 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/12(日) 20:57:13
- 専修っつーとみずぴの後輩になるわけか
- 66 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/12(日) 20:58:02
- いやw多分落ちたw
- 67 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/12(日) 21:32:30
- >>56
俺もうけたよwwwww
そんで帰りに吉祥寺のゲセンいったwwwww
立教社のあと池袋で誰かやらないか
- 68 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/12(日) 21:34:02
- 明日、成蹊だわ。
学習院は周りがぼっちゃん刈りのピザデブだらけでエライ萎えた・・・
- 69 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/12(日) 21:43:11
- 今年成蹊センターで受けてたやつは特したっぽいな
なんねセンター合格者189人て
- 70 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/13(月) 07:00:28
- >>67
おまwwwww
オレは受験生の目が気になって行けなかったぜorz
>>69
受けたけど落ちた件について
オレはもう私大全部色んな意味でオワタけどまだあるヤシは頑張ってくれな!!
- 71 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/13(月) 09:03:38
- 成蹊5号館のトイレが臭すぎる件
- 72 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/13(月) 15:58:22
- 吉祥寺のゲーセンがわからんのん。
とりあえずカプコンプラザとか言うとこでCPU・・・
- 73 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/13(月) 16:14:03
- 人生オワタ!畜生…皆は頑張れよ…。
- 74 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/13(月) 16:15:24
- てかみずぴって専修卒業したのにネカフェで働いてんの?バイト?
- 75 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/13(月) 17:03:48
- やっぱスラッシュ稼働日以来やってなかったから動けねぇorz
- 76 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/13(月) 17:11:12
- みずぴは一応芸能人だよ
- 77 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 02:48:38
- 明治の文学部受けた人いる?
あれどう見てもゆとりk(ry
- 78 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 10:09:11
- 立教受ける奴帰りのゲセどこよ
やっぱGigo?洋服生乾きで死にたい
- 79 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 11:40:38
- 明治受かってた…
泣きそうになった…
もう明日の中央受ける気しねぇ…
- 80 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 12:11:50
- おめでとう
そしてこれが最後だ
- 81 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 12:14:54
- >>80
ありがとう
マジで嬉しい
っつか、今日は慶大だな
みんな頑張れ!超頑張れ!
- 82 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 12:31:58
- 今慶應にいるんだけど、オレの部屋の試験係員が高校時代の同級生だった件について・・・
- 83 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 12:39:40
- 心置きなくカンニングできるじゃないか
- 84 名前: 愚痴スレ951 投稿日: 2006/02/14(火) 12:44:41
- 補欠だった。
要するに不合格。
大丈夫、こんなことには慣れているさ。
また1つ自分の思い通りにならなかっただけ。
もういくつめか分からないな
ただ駄目で、どうしようもないくらい駄目で誰にも認めてもらえないで
無意味に時間を過ごして歳をとって、でも手元に何もなくて
いつからか思い描いていた現実とズレ始めたよ
もうどのくらいズレたのか分からない。
母さんごめんよ。
俺の代わりに受かった人たち、たくさん勉強して遊んで青春を謳歌して下さい。
お願いだから、一人受かった影で必ず落ちた人たちが居ることを忘れないで。
大学入って少し経って、
こんな大学来るんじゃなかったとか、大学つまんない とか愚痴らないで。
俺は行きたかったんだよ。
そこに行きたかったんだよ。だけど俺には行けなかったの。
それを忘れないでください。
さよならみんな、今日おれはギルティを卒業します。
- 85 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 12:47:47
- 二浪させてもらえるだけありがたいと思いなさいよ
いや真面目に
- 86 名前: 愚痴スレ951 投稿日: 2006/02/14(火) 12:50:09
- >>85
昼休みの母さんに聞いたら二浪無理だって。
うちは母子家庭だし兄弟三人居るし、だから日研総業ってとこで
自動車の組み立て員をやりながら勉強するよ。
もっと勉強しておけばよかった。
不快に感じた人たちごめんなさい。
- 87 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 12:55:28
- >>86
補欠ならまだ可能性はないことはないんじゃないかな?
俺が偉そうに言うのもなんだけど、本当に勉強したいんならどんな環境でも出来ると思う
月並みだが、頑張ってくれ俺にはそれしか言えん
- 88 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 12:56:46
- どの大学のどの学部を受けたの?
- 89 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 13:03:57
- >>86
大学のレベル落とすわけにはいかないの?国立じゃなきゃ駄目とか?
俺なんて大して勉強してなかったから、レベルは低いが自分のやりたい事に直結してる学科に入ったよ
- 90 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 13:04:42
- すまん、国立はまだかw
- 91 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 13:05:50
- 補欠ならまだいい。
俺は1浪して1年間真面目に勉強してきたのに昨日滑り止めの日大のセンター利用落ちた。
十分受かる点数だと思っていたのに。
ということはマークミスの可能性→国立も無理→オワタorz
3月入試にかけるしかねえな
- 92 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 13:17:15
- 今回センター利用入試は荒れてるからあんま期待しないほうがいいと思う。
国立組は二次でがんばれば荒らせると思う。
勘だけどな!
- 93 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 14:33:14
- 最近うらいたに来たばかりの者です。
>>92さんと同じでセンターは期待出来ませんね。
リスニングの調子が悪かった人が僕んとこにもいましたよ。僕は運良くふつーのにあたりましたがね
- 94 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 16:01:00
- リスニング器具とか再生前に音量最大にしといてそっから上げ下げ繰り返すと簡単に壊れるぞ
- 95 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 16:43:11
- 今日の学習院の日本史は仕上がってた…
川と馬の歴史で30点弱、アホかと
- 96 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 16:51:39
- >>95
記述?
- 97 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 17:09:40
- いや〜しっかし、一浪までしてどこにも受かんないのは悲しいわ、ホント。
理想高すぎたかな…
- 98 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 17:25:43
- 滑り止め決まって安心しまくってる俺は負け組
- 99 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 18:06:46
- おい、今日の明治の問題やばくなかった?
もしかしてボーダー八割こえるんじゃないのか?
- 100 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 18:44:28
- >>97
あれ?未来の俺がいる
- 101 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 19:31:05
- >>98
俺は明日滑り止め受験だ。万が一落ちたらどうしよorz
- 102 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 19:40:37
- 俺滑り止め落ちた。しかも一浪。まだ受かってるとこなし。
ロープ買ってくるか。
- 103 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 19:53:05
- 俺もまだ確定してないわ……発表待ち。
その前に金曜に早稲田逝ってくるがorz
- 104 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 20:46:11
- 試験5連荘とかマジ疲れる・・・
あと2日
どこでも良いから引っ掛れ
- 105 名前: 97 投稿日: 2006/02/14(火) 20:58:35
- >>100、102
よし、練炭は俺が買っとく。
どっちか車頼むわ。
- 106 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 22:03:51
- 大学受験ごときでなにいってるんだか
- 107 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 22:15:19
- 全くだ。ていうかまだ最後まで終わってないんだからガッツリくらいついてみようぜ!!
とマジレスしてみる
- 108 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 22:21:53
- 成蹊法って皆どれくらい出来た??
200超えないとやっぱり落ちるよね?
- 109 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 22:22:24
- 大学入試って試験サボっても連絡来ないよな?
明後日の対策に全てをかけるために明日サボろうと思うんだが・・・
- 110 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/15(水) 00:39:16
- 昨日、出張で某所の東横インに泊まったんだけど 今朝、チェックアウトしようと思ったらフロントの女性が
「おくつろぎいただけましたか?」
なんて普段言わないことを聞いてきた。
表情から察するに、ああ、彼女なりの気遣いなんだなと思って
「ええ。あなたたちも大変でしょうけど、ずっと使わせて頂くので頑張って下さい」
って言ってあげた。
彼女は一瞬間をおき
「ぁ……ありがとうございます!」
と言いながら急に泣き始めた。
俺は呆気にとられどうしていいか分からずにいたら、隣の客が拍手をしながら言う。
「頑張ってね!あなた達は何も悪くないんだから!」
他に8人くらいいた客もつられて拍手を始める。
「頑張れ!」「いいホテルだよ!!」
フロントには3人の女性がいたけど全員号泣。客も何人か泣いていた。涙と拍手。
テレビドラマみたいな光景だった。
気づいたら俺も泣いていた。信じられないと思うけど本当に作り話。
- 111 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/15(水) 00:49:46
- 八割五分で落ちる今年の理科大・・・
フゥハァ
- 112 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/15(水) 05:49:21
- >>109
今更やっても大して変わらない。
- 113 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/15(水) 10:23:21
- >>111
センター利用?
- 114 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/15(水) 12:06:00
- 日大の国語が意外に難しい
学習院より難しいよ
- 115 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/15(水) 12:10:16
- 日大は問題がそこそこの時もあるけど安定して合格最低点低いイメージがある
- 116 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/15(水) 12:29:33
- >>113
もち
- 117 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/15(水) 13:58:23
- 立教のセンター利用八割七分で落ちまんた
- 118 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/15(水) 15:18:58
- 日大失敗した…人生オワタ
- 119 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/15(水) 17:01:59
- >>110
わろす
- 120 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/15(水) 22:01:03
- 滑り止め日大法落ちて明治情コミ受かった俺が来ましたよ。
これで、心置きなく早稲田に突っ込めるぜぇイィヤッホォウゥゥ!!
- 121 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/16(木) 06:41:20
- >>120
おめでとう!!
おし、早稲田も頑張れ!!
- 122 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/16(木) 09:16:52
- 中央って喫煙所ないんかな?
教えてエロイ人!
- 123 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/16(木) 09:24:25
- 問題は大学じゃない。大学でナニヲスルカダ
- 124 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/16(木) 09:25:32
- あるはず。どうしても分からない時は近くの職員さんもしくは学生に聞いてみな
私大だったら必ずどこかに分煙スペース作ってるはずだから^^
- 125 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/16(木) 12:20:24
- 中央ゆとり組視野に入れた問題っぽい
去年とくらべて英語かなり楽
- 126 名前: 125 投稿日: 2006/02/16(木) 15:09:31
- 国語はそれ以上だった…
マジで八割ボーダーじゃすまないかもわからんね…
- 127 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/16(木) 16:14:16
- 学部は?
- 128 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/16(木) 23:50:23
- 総合政策
- 129 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/17(金) 17:27:02
- 俺−受験=ギルティ
- 130 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/18(土) 15:13:16
- 七割五分で東洋落ちた。ありえね
- 131 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/18(土) 18:54:13
- >>130
東洋の何学科で何日に受験したかを尋ねたい
- 132 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/18(土) 19:22:15
- センターで落ちたってことでしょ
たぶん
- 133 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/18(土) 20:41:37
- ああ、そうか
- 134 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/18(土) 22:38:08
- まだ第一志望の早稲田が残ってるのに完璧にやる気なくなってきた
コーレハヤバイ
- 135 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/18(土) 22:39:39
- 明治学院と明治大学両方落ちた
- 136 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/18(土) 23:02:06
- >>135
それはそれは、とても残念でしたね。
- 137 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/18(土) 23:03:03
- >>134
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー
明日教育だけどやるきでね
- 138 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/18(土) 23:10:59
- ┌──────────────────────────────────────
│ 合格者発表
│---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- 1311 ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ----
│---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- 1312 ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ----
│----_,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、--- ---- ---- 1314 ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ----
│ ,r'" `ヽ.- ---- ---- 1315 ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ----
,-' __________ ヽ--- ---- 1316 ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ----
/ ̄ 合●格  ̄ヽ__
|________________) _ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.| ヾミ,l _;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ |彡|) ) .| 久々に合格発表
〉"l,_l ",,:===、_::) f';,,:===、_ ゙レr-{( ( | 20浪してたのが昔の俺
| ヽ"::::''  ̄´.::;i, i `'' ̄ r';' )ノ< なんだよな今回の試験は
. ゙N l/////....:;イ;:' l 、 /////,l,フ ノ | 手ごたえがあったから困る
. |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l" \______________
.| ::゙l ::´~===' '===''` ,il" .|'".
.{ ::| 、 :: `::=====::" , il | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ト、 :|. ゙l;: ,i' ,l' ノト、 | 氏名 Heidrich Lang |
/ .| \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" :| \ | 受験番号 1313 |
'" | `''-、`'ー--─'";;-'''" ,| \_ /  ̄ ̄ ̄ ̄ /
- 139 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/18(土) 23:11:42
- 明日日大(法)だわ。。受からないとキツイぜぇ。。。
- 140 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/18(土) 23:13:36
- >>137
俺も明日教育受けるよ
- 141 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/18(土) 23:22:09
- >>140
まじか!?
じゃあ帰り際にギルティ・・・っても早稲田付近ゲーセンねーしな。
とりあえず、全力振り絞ってこようぜ。
武運長久を祈る。
- 142 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/19(日) 16:09:00
- やっぱり全落ちキターーーーーーーーーーーー!!!
- 143 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/19(日) 19:35:56
- 第一志望の中央落ちた
さて、練炭でも買ってくるか…。
- 144 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/20(月) 10:47:24
- 成蹊の現代社会合格報告。
まぁ早稲田の文も教育も英語が終わってたwww
社学は明後日だけどやる気ねーからギルティでもリハビリしてます
- 145 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/20(月) 11:03:15
- あれ?俺現代社会落ちてるよ?
3月入試突入。國學院に特攻をかける
- 146 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/20(月) 11:14:31
- 明治(政経)うかったやついる??
- 147 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/20(月) 11:50:32
- 受かると思えば受かるぜ
多分
- 148 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/20(月) 13:06:29
- 終わった‥‥マジで3月入試だ。Eランク大学に行くことになるんだろうか‥‥。
>>143
練炭は頭痛が激しくてよほど意志が強いか睡眠薬を多量に飲んでおかないと厳しいらしい。
簡単なのはやっぱ首吊りだってさ。
- 149 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/20(月) 17:06:12
- 俺も3月受けるかも。
明治学院と國學院が志望多そうだな。
- 150 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/21(火) 15:36:17
- ヤベェ・・・・
- 151 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/21(火) 18:05:37
- 明日早稲田の社学受けるやついる?
- 152 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/21(火) 18:09:10
- 俺 4回浪人経験者wwwwwwwwwwwwwwwww
人より学生年月だけは長いぜwwwww
- 153 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/21(火) 18:09:47
- 受験ごときで自殺すんなよ。韓国じゃあるめえし
- 154 名前: 152 投稿日: 2006/02/21(火) 18:10:53
- なので落ちる事なんかにビクビクするなって^^
もう俺このまま卒業しても順風満帆では無いだろうからな
底辺知ると楽に慣れただろ?オマイラ
- 155 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/21(火) 18:11:54
- 全入時代に学歴も何もないお(^ω^ )
- 156 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/21(火) 18:13:49
- すまん そんな俺は中退者(´・ω・`)
- 157 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/21(火) 18:14:03
- とかなんとか言って>>154は上位の医学部志望とかだろ?
- 158 名前: 152 投稿日: 2006/02/21(火) 18:15:03
- いや東海大学
- 159 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/21(火) 18:16:36
- たぬき、ちみたいな御方ですね
- 160 名前: 152(本物だ( ◆9wEMM2vJug 投稿日: 2006/02/21(火) 18:20:40
- いや、4度も浪人するとさすがに傾向がわかってきて合格したぞ。文・理系問わず
ちなみに学校は23区内に現在地がある
さすがに新歓の時は辛かったな。先輩達ガン引きするしさ・・・
おかげでいまだに友達と呼べるやつ少ない罠
- 161 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/21(火) 18:21:49
- >>158
お。俺のファン1号ハケーンww やったぜ親父ぃぃぃいいいい!
- 162 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/21(火) 18:23:09
- で、どこ通ってんの?
- 163 名前: 152 投稿日: 2006/02/21(火) 18:24:54
- 中央線沿線のK坂に校舎あるトコだよ
- 164 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/21(火) 18:25:32
- ttp://yabe.mt.tama.hosei.ac.jp/neet/
落ちた奴はここに行けばいいよ
- 165 名前: 148 投稿日: 2006/02/21(火) 18:26:39
- >>154
瀬戸際な自分にアドバイスをいただきたいのですが、
自分は一浪で「将来これになりたい!!」ってのが特になく、
なんとなく勉強してて全滅してしまったクチなんですが、
やはり自分みたいな人間は二浪などしないで下位大学へ行くべきでしょうか?
一年間自分なりに苦しんでツライ中で勉強しまくったのにそれでFランクに行くのは悔しすぎる!!
ってのがあるんですが、でも二浪しても同じような結果になりそうな気もします。
とりあえず大学へ行ってから頑張るべきでしょうか?
- 166 名前: 148 投稿日: 2006/02/21(火) 18:28:21
- やべー必死で書いたのに(´・ω・`)
- 167 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/21(火) 18:30:02
- Fランクってどのくらいの大学なの?
- 168 名前: 152 投稿日: 2006/02/21(火) 18:35:59
- >将来これになりたい!!ってのが特になく、なんとなく勉強してて全滅
大丈夫。俺もそうだったから
ただ経験から言わせて貰うと、年が若い=チャンスも多いってことは確か。
俺は23歳で1年生なわけだが、普通の人からすれば社会人になってる年だしな
フツーに卒業した時には27だろ。新卒採用は多分ムリだしなwww
長くなったが、ちゃんと努力したのなら後悔は無いと思う。
別に入学した後でやりたい事見つけても全然OKだと思う。あとは自分できっと分かるさ^^
- 169 名前: 148 投稿日: 2006/02/21(火) 18:36:25
- 大東亜帝国とか
Fランクではないですが、浪人した人では考えられないですよね・・・?
- 170 名前: 152 投稿日: 2006/02/21(火) 18:45:04
- いやwww だから俺基準じゃなくて
自分で決めたらそれでいいかなと^^
人に決めてもらうと確かに言い訳できるから気持ち楽だけど、多分後悔すると思う
自分の道だし、全部の日程終了したわけじゃないし、しっかり悩んで答え出してもいいと思うぞ
それが「自分の意志」なんだしな^^ クサイ台詞スマソ(--;
- 171 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/21(火) 19:15:10
- 俺も1浪してかなり頑張ったものの全滅したクチだが俺はもうとりあえずランクとか気にせず受けまくるよ。
いくら努力してても全滅したってコトは俺の実力はこんなもんだなって思ったし、もう1年浪人するのに耐えられないしね。
浪人した人じゃ考えられないとか言っても落ちちゃったんだから仕方なくない?
まあもう1年受験勉強できる自信があるなら2浪もありだと思うけど。
と、145が全滅した分際で言ってみる
>>149
確かにそこらへんは多そうだね。頑張ろうぜ!!
- 172 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/21(火) 20:03:00
- 三月入試決めた椰子がんばれよ!
文系なら、中央、東洋、駒沢、明学、国学院あたりが恐らく倍率高くなるし
三月やっているところだったらいいところだと思う。
あ、中央はあったかどうか記憶が曖昧。
浪人通して気づいたことは、やっぱ努力って受かるとこに反映するな、と。
スラッシュちょくちょくやってたから、まぁマーチくらいが分相応だと自分でも思ってたし
実際そうなったし。
浪人決めた人も、余裕ぶっこいていないで早くからはじめた方が良いよ。
- 173 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/21(火) 20:03:44
- どうしよう・・・
二浪とかマジヤバイ・・・
金がねぇ・・・
- 174 名前: 148 投稿日: 2006/02/21(火) 20:16:05
- 皆さんのおかげでちょっと元気が出てきました。とりあえず3月受験頑張ってダメだったら2浪するす。
ただ調査書が足りないんだよなぁ・・・またもらいに行かなきゃかな・・・
- 175 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/21(火) 20:19:09
- 明日成蹊落ちてたら絶望しかまってないぜ!!
- 176 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/22(水) 09:13:40
- ここ受けたほうがいい
ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1140565922/l50
- 177 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/22(水) 09:15:20
- >>176
ここ倍率すげぇな
- 178 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/22(水) 09:15:53
- >>176
アンビリーバブル
- 179 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/22(水) 09:21:08
- >>176
マジ!?
- 180 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/22(水) 10:25:02
- 二浪確定〜・・・orz
- 181 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/22(水) 11:13:04
- 専修の補欠ってどれくらいまでなら安全圏?
Dとかだとやっぱ無理?
- 182 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/22(水) 11:58:39
- 社学死んだ
- 183 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/22(水) 13:11:50
- 基本的に補欠は落ちたのと同じだと思え
- 184 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/22(水) 23:29:32
- あ〜なんだかんだで浪人が確定してしまった……
滑り止めまで落ちてるとは思わなかったorz
- 185 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/24(金) 11:57:22
- 青山落ちた
取る人数少なすぎなんじゃハゲ
- 186 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/24(金) 12:03:34
- どこにも受からんと思っていた俺が9割受かった。
なんだこりゃ。
- 187 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/24(金) 17:45:40
- 高望みして二浪したのに、一浪と同じとこしか受かってない・・・
なんだったんだこの一年
- 188 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/25(土) 02:50:27
- とりあえず、去年の話
冬コミ逝ってセンター前日にゲーセン逝って、
二次の三日前の深夜友達と遊び歩いて地方国立に受かった
何が言いたいかというと、地方の国立は勉強しなくても受かるよ!
- 189 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/26(日) 00:11:43
- 俺もセンター一週間前から前日までゲーセン通いだったけど
東洋受かった
- 190 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/26(日) 01:51:39
- 慶応理工合格キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
コイチ日記でおがパワーもらったおかげだな。感謝
- 191 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/26(日) 02:01:31
- >>187
生㌔。俺が来年仇を取ってやるぜ。
- 192 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/26(日) 03:09:00
- 東洋とか落ちると同じだし
- 193 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/26(日) 03:09:35
- >>190
慶応おめ。早稲田落ちた俺の分まで生きてくれorz
28に日芸控えてるんだが、浪人して早稲田か割かし安全な日芸かどうするかな…
- 194 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/26(日) 03:20:44
- >>192
クラスで40人中40位の俺にとって
大学現役合格というだけで快挙
- 195 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/26(日) 03:39:39
- 東洋はもう大東亜帝国の仲間
- 196 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/26(日) 10:52:14
- 受けたところ全部補欠!!!
- 197 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/27(月) 00:09:12
- >>193
さんくす。俺も早稲田落ちてた。意味ワカンネ
日芸受けるにしても浪人するにしても頑張ってくれ。応援してる
- 198 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/27(月) 00:13:21
- 何か見てると有名大学ばっかなんだよな。
いや、真面目にやらんから受ける気にもならないんだが。
- 199 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/01(水) 14:33:14
- つttp://29g.net/html/072942.php
みんな来年もがんばって
- 200 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/02(木) 07:29:44
- >>195
東洋はニットウコマセンの中だと一番偏差高かったはず。
寧ろ日大。50以下になってるし
- 201 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/02(木) 14:02:39
- 一浪して成蹊になっちゃったよ
コーレハヤバイ
- 202 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/02(木) 14:18:10
- >>201
お前はオレか?
つーか、オレの友達か?w
- 203 名前: 201 投稿日: 2006/03/02(木) 14:25:47
- たぶん、ってか絶対違うお
- 204 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/02(木) 14:34:19
- そっか。じゃあ大学入ったら対戦したいねw
- 205 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/02(木) 14:34:59
- >>204
ちなみに学部は?
- 206 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/02(木) 14:42:09
- ほーがくぶ
- 207 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/06(月) 09:10:32
- さあ今日は東洋の三月入試ですよ
- 208 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/06(月) 19:55:10
- 経済受けた。総合がムリゲーだった
- 209 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/06(月) 19:55:43
- 補欠合格の合格電話が今日来たよ
- 210 名前: 205 投稿日: 2006/03/06(月) 19:59:22
- >>206
うはっwwwwww俺もwwwwwwww
入学式の帰りにでもギルティ や ら な い か
- 211 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/06(月) 20:33:25
- 俺ウンコ弱いんだけど
- 212 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/06(月) 20:36:34
- ヤバス見間違えた
- 213 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/07(火) 01:05:11
- >>210
おおお!!
是非やろうよw
- 214 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/07(火) 01:07:46
- 浪人ってやっぱ今から勉強しとかないとやばいよな
既にスタートに差つけられてる気がしないでもないがあせっとこ
- 215 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/07(火) 06:42:55
- >>214
俺もたぶん浪人だから頑張ろうぜ。
受かった人に聞きたいんだが、使ってた参考書とか問題集でオススメのあったら教えてくれ
- 216 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/07(火) 11:43:30
- 科目キボン
代ゼミ浪人の人の質問なら応えられるよ。
とりあえず今は予備校のパンフ集めと、体験授業、春期講習を考えるべき。
- 217 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/07(火) 22:55:52
- とりあえず>>148はどこか受かった?
俺は受かってない。一浪して専門とか行きたくねえよorz
- 218 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/08(水) 00:45:49
- 参考書とかを訊くのであれば学科と自分のレベルを書かないとアドバイスしにくいぞ。
勿論一つ一つの学科のレベルな。
俺は
数学:ウンコー
物理:カス
英語:くたばれ
こんな感じ。
ちなみに俺はマジでこんなだったが、受けたところに9割合格できた。
- 219 名前: 215 投稿日: 2006/03/08(水) 06:27:26
- 学科レベルは偏差値でもいいかな?
教科は国語、日本史B、英語なんだけど
- 220 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/08(水) 10:46:18
- 早稲田補欠とかいつ発表?
- 221 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/08(水) 12:42:15
- 偏差値でおk
住んでいる地域も書き込みするとそこの近くの予備校や同じ予備校行っていた人がアドバイスしやすいかも
それにしても俺の偏差値とか最低26.3とかだったのに50くらいの大学によく受かれたよ、と思う
模試が俺のレベルじゃなかったのもあるけど、分かりやすく教えてくれた先生に感謝
- 222 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/08(水) 13:00:32
- >>220
もうおわってね?社学はのこってるのかな。
一文補欠だったけど当然受かることもなく、明治行きですよ。
>>219
俺もその3科だったからアドバイスできるけど
俺より頭良かったら意味ないので、とりあえず偏差値と志望校晒し待ち。
- 223 名前: 215 投稿日: 2006/03/08(水) 15:29:07
- >>221
分かった。
センターん時の偏差値で。
国語:60
日本史:62
英語:50
予備校は東進行ってた。荒川区に住んでる。
- 224 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/09(木) 12:15:52
- >>223
国語日本史がそれだけ取れてれば、ぬかりなく行けば来年は第一志望受かると思うよ。
英語だけど、苦手じゃない人も乙会の「語トレ必修」はおすすめ。
ttp://www.zkai.co.jp/books/search/book_detail.asp?ID=11531
俺が浪人してはじめてやった参考書。
分かってるつもりのとことか、見落としがちなところの復習にもなるし、
できる人なら1週間あれば読み終わるし。
あと俺は、代ゼミの富田先生信者だったので、
富田のビジュアル英文読解基本>100の原則>144の原則
で読み方はマスターできたかと。
あとは語トレの演習、戦略偏で語彙、文法強化。
日本史はできる限り、問題演習に重点を置く。
忘れてならないのは、基礎の充実。
どの大学でもまず一番に基礎。赤本などで調べればわかることだけど、
全体の7割近くが基礎。でも講師が強調するマニアック事項は10年に一回くらい。
日本史の時間短縮していかに英語の時間増やせるかが勝負になるとおもう。
がんばって。
- 225 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/10(金) 12:10:10
- 参考書は必要以上に買わないほうがいいぞ。
1つか2つで充分。同じ問題だが、それを何度も 頭 を 使 っ て やるのが正しい勉強の仕方。
この問題はこうだ、っていうのじゃなくて、これはこれがどうこうなるからこうなる
って正しい順序踏まえてやると一生残るよ。
それと最初から順にやるんじゃなくて、奇数から・偶数からとか目に付いた問題とかそういう風にやると脳が活性化される。
単純作業だと脳もそーゆー風になっちゃうから。
授業受けて「ここが持っている参考書じゃまだ不安だな」と思ったら買うのではなく、立ち読みで解いてみる。
大学合格後にそこの本屋で感謝の意味も込めて幾らか買うのが礼儀っていうかなんていうか…。
お世話になったんだからね。
予備校にもよるけど、大量のテキストあるなら参考書買わなくてもおk。
俺は3教科だけだったけど、合計して4つくらいしか買ってない。それでも多かったと思う。
わかんなかったら予備校の先生にオススメの参考書訊きな〜。ここでもいいけど。
英語のネクストステージは有名っぽいね、買わなかったけど。
- 226 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/11(土) 22:44:27
- 3年の頃代ゼミいってたので浪人は大宮予備校行こうと思ってるのですが大予備って評判とかどうなんですか?
- 227 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/11(土) 22:46:20
- 狂ってますよ
- 228 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/11(土) 22:50:59
- 確かに参考書は少なくて良いな
俺は沢山買ったけど、結局やらないやつが出てくるという典型的な失敗パターンだった
- 229 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/12(日) 08:19:05
- 代ゼミの方がいいと思う。
- 230 名前: 148 投稿日: 2006/03/13(月) 15:55:09
- >>217
さっき三月に受けた駒沢の合格通知が来ました(;∀;)
- 231 名前: 215 投稿日: 2006/03/14(火) 12:49:35
- 東洋の繰上げと3月受かってた・・・
アドバイスくれた皆ありがとう
- 232 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/14(火) 23:33:08
- 諦めたらそこで試合終了なんだよ
これは真実だと思う
真面目にやりたいんなら可能性が低くてもやるべきだよな
- 233 名前: 171 投稿日: 2006/03/16(木) 13:26:57
- 3月入試で國學院に受かった!!
最後まで諦めないでよかった・・・
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■