■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

灼眼のシャナの格ゲーキボンヌ
1 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/06(月) 15:44:23
ヴィルヘルミナ使いてええ

2 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/06(月) 15:47:09
ツマンナソ

3 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/06(月) 15:51:33
吉田さんつかいたい

4 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/06(月) 17:08:36
モノクルしか使えない吉田さんはザコ

5 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/06(月) 17:50:41
このスレ伸びる要素ありません
自演するしか道は残されてない

6 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/06(月) 20:32:53
どうみてもいりません本当にありがとうございました

7 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/06(月) 20:33:03
どうみてもいりません本当にありがとうございました

8 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/06(月) 20:33:14
どうみてもいりません本当にありがとうございました

9 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/06(月) 20:33:26
どうみてもいりません本当にありがとうございました

10 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/06(月) 20:33:36
どうみてもいりません本当にありがとうございました

11 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/07(火) 13:53:19
どうみてもいりません本当にありがとうございました

12 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/07(火) 15:37:42
どうみてもワイトが最強だろ?全方位攻撃あるし

13 名前: sato 投稿日: 2006/02/07(火) 15:46:27
使うならマティルダかヴィルヘルミナだな。
どっちもテクそうだし

14 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/07(火) 16:43:06
>大
神鉄如意使え

15 名前: sato 投稿日: 2006/02/07(火) 17:00:39
ジョニーやめてジョニー

16 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/07(火) 17:03:59
じゃあ俺はヴィルヘルミナか能登な

17 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/07(火) 17:15:53
じゃあ俺はベジータな

18 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/09(木) 15:54:20
>>12
つ虹天剣

19 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/15(水) 21:27:29
ネギまは本格的に作るらしいぞ。
ぜひシャナも!

20 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/15(水) 21:29:36
age

21 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/15(水) 21:34:37
俺もマジやってみたいな・・・・
マジ誰か作ってくれる人いない?

22 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/15(水) 22:21:59
俺もほしいかも。


シャナ
 隆タイプ オーソドックス型(カイ)

サカイユウジ
 シャナと似た技もあるが、劣化版。使いやすいが火力なし(カイの劣化版)

ヴィルヘルミナ(アクセル)
 包帯攻撃の遠距離型。スピードは普通

マージョリー(チップ+テスタ)
 スピード翻弄型 マルコシアスによる多少リーチの長い攻撃も
 可能

先代の炎髪灼眼(ソル)
 パワーとリーチはシャナより上。スピードが多少劣る。
 シャナよりは必殺技が少ない 
 
フリアグネ(テスタ)
 人形での設置型。

ソラト&ティリエル (ザッパ)
 二人交代型。ヒスコハみたいな。

琉眼りゅうがん)”ウィネ [ライダー](???)
 格闘型による攻撃。バイクを飛ばしたりもできる。

千征令(せんせいれい)”オルゴン (チップ+ザッパ)
 ワープしたりするテクニカル型。

虹の翼(にじの“つばさ)”メリヒム (白骨)(アバ)
 体力が1/3になると美青年にへんしんし技が大幅強化。
 普段は白骨姿で。

天目一個(てんもくいっこ )(ポチョ+ソル)
 リーチ、パワーはトップクラス。しかし一番動きがのろい。

『儀装の駆り手(ぎそうのかりて)』カムシン・ネブハーウ
 わからん・・・

こんなもん?
あ、投げキャラいねーや・・・

23 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/15(水) 22:23:08
なんか・・・やってて悲しくなりそう

24 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/15(水) 22:56:33
ならんよ

25 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/16(木) 02:51:59
う・・・

26 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/16(木) 02:54:18
虹天剣の破壊力ヤバス

見た目鮮やかで火力トップクラスってどういう扱いだよ

27 名前: sato 投稿日: 2006/02/16(木) 03:02:47
ヴィルヘルミナが投げキャラだな。
キャラ選出が途中までしか読んでないことをアピールしてる。

28 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/16(木) 09:08:34
>>27に同意

しかし、
>>12はGJだ!

29 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/16(木) 18:40:16
まあいいがな

30 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/19(日) 01:29:05
マティルダ・サントメール

AD 41236+C 「騎士団」召喚
LA 神威召喚「天破壌砕」

31 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/19(日) 09:39:48
ヴィルヘルミナ、メリヘム、オルゴン
…の3強になると思うぉ。

32 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/19(日) 10:16:26
オルゴンはユダ(北斗)みたいに配下を使って闘う待ちキャラじゃないかな?

33 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/19(日) 19:44:44
“千変"シュドナイ
エディみたいな感じかな?
分身(ライオン)と本体での同時攻撃

34 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/20(月) 10:10:22
ヴィルは確実に当身キャラだな。

悠二の1強になる悪寒
アズュールで炎効かんしブルードザオガーで火力もそこそこあるし
零時迷子で体力回復とかどんだけクソキャラなんだよww

35 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/20(月) 10:42:43
>>34
それ聞いたら冷めたはw

36 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/20(月) 11:26:51
そうなると、狩人にも炎効かないよな。
てか、狩人はフレイムヘイズには負けない。
悠二、フリアグネの2強になりそうな悪寒。
ヘカテーに期待かなw

37 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/20(月) 11:30:29
〜効かないとか格ゲーであると思ってンですか

38 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/20(月) 13:00:31
無敵技があるか、軋間みたいにアーマーが付くかじゃないのかな。
フリアグネも可愛いマリアンヌとの同時攻撃がありそう。
だから、オルゴンとジョニーぽい人は出ないと思われ…

39 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/20(月) 14:46:49
アズゥールをどう再現するのかは解らないけど、あれだって肝心の決壊をはらな意味ないぉ。
予想としては軋間のEX兜?みたいにアーマーを付けるもの。
まあ、どう転んでも悠二は強キャラになりそうだね。
シャナにも期待だな。天壌の劫火の腕とか具現化して撃ってきそうw

40 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/20(月) 16:42:02
具現化っていったらマティルダのがやばそう

41 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/21(火) 05:05:18
マティルダはアーケー限定だね。
シャナが飛び込む時に、足元を爆発させてるよな?
アレから、北斗のブーストみたいな機能のが付くと予想

42 名前: ゲームシステム考察 投稿日: 2006/02/21(火) 09:20:10
それはシャナだけって事で移動技か突進技として入れるべき。

ゲーム的に灼眼の世界を考えてみる。
1.自在法は存在の力を消費して発動される。
2.存在の力はフレイムヘイズの場合休眠によって回復される
3.王、徒は人間の存在の力を吸収することによって補充する
4.存在の力がなくなると消滅する。
5.宝具の能力発動にも存在の力が必要。
6.零時迷子の回復力はフレイムヘイズからするとかなり早い
ってか日付かわるだけで元通り。
以上を踏まえて考えるなら全キャラアバちっくで自在法、宝具を使う度に体力減少。
フレイムヘイズなら休眠、王、徒なら補充、悠二は零時迷子
てな感じの回復技を入れる。
回復率は
零時迷子100%>補充30%>休眠20%
ぐらいでラウンドの使用回数制限で
零時迷子1回<補充3回<休眠4回
隙の大きさは
零時迷子<休眠<補充
ぐらいが妥当か
やはり零時迷子は秘宝中の秘宝なだけあるなw
アズュール発動中は常に体力減少の変わりに炎関連に完全無敵。
トーガによる打撃も無効でw
ただし道路標識に炎による突進力を付加した場合など(4巻参照)は
突進分のダメージは受ける。
(通常は突進分+炎分のダメージがある)
もちろん切られたらダメージ喰らう。
こうすればある程度のバランスは取れるんちゃう?
長文失礼
次からキャラ毎に案をあげてく。

43 名前: シャナ案 投稿日: 2006/02/21(火) 09:32:37
まず通常時、黒髪で休眠が使えるのはこのモードのみ
フレイムヘイズ時はもちろん灼眼炎髪
基本スタイルは刀+格闘の近接型
技は突進技と移動技両方採用でいいかも他に特徴はエディぽい浮遊か。
『殺し』の見切りとかそんな名前で回避系の無敵技あり。
アラストールの一部顕現は体力の減少が多めとかにすれば実現可能?

44 名前: 悠二案 投稿日: 2006/02/21(火) 09:54:30
まず防御はダントツで紙。移動もポチほどではないにしろ
他キャラから比べると遅めで、ジャンプ軌道も一番低い。
スタイルは剣になるのか?
ただアズュールによる飛び道具無効化は鬼。
またろくに自在法を使えないので常時アズュールが可能
(フリアグネはアズュール展開時、炎系の技は出せない)
アズュールの体力ゲージ使用量は悠二<フリアグネで。
ま、悠二は千変の腕喰ってるしね
ブルートザオガーは相手ガード時追加入力でガー不+ダウン。
ボタンで発生F、威力、体力ゲージ使用量が違う。
直ガバクステで一番弱いの以外回避可能。
技名『たった一つの冴えたやり方』
ラウンド中に一回だけ相手の覚醒を無効にする事ができる。
これはコンボに組み込まれた覚醒にも使用できる
こんなもんか?指摘、補充よろ

45 名前: マージョリー案 投稿日: 2006/02/21(火) 10:37:33
オナニー妄想第4弾!
マージョリー、通常時でもある程度の自在法使用可能。
休眠はシャナと同じく通常時のみ。
てかフレイムヘイズはそういう設定ってことでw
フレイムヘイズ時はトーガ+自在法による遠距離寄りの万能型。
自在法は多々あるな
そこんとこは原作でやってる通りでいいか、囮とか分身とか砲台とか。
技のセリフはもちろん毎回違う。
【マルコシアス顕現】
体力ゲージがなく技ゲージ(仮にTGと名付けようw)がある場合
トーガが狼型に変わる。その状態はTGMAX状態で180F持続で
TG残量で持続時間変動。最低は30Fぐらい
攻撃に2〜3発だけ耐えるスーパーアーマー式で火力、機動ともに
トップになるが炎系の技しかないので悠二、フリアグネに詰みw

田中と佐藤を絡めた技どうにかして入れられへんかな

46 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/21(火) 10:48:44
>>42-44
お前さんスゴイよw
ゲームシステム、キャラ案…両方とも問題ないと思う。
メルブラや北斗のパクリというか、新作ゲームのシステムなどを全て取り入れちゃうような雰囲気が漂っていて心配だったんだ。
が、あんたの御蔭でかなり期待を持てた。
オラ、わくわくしてきたぞぉ。

47 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/21(火) 11:10:17
>>42
移動技で良いんじゃないかな。
梅喧の疾走だったか…なんてどう?

48 名前: ヴィルヘルミナ案 投稿日: 2006/02/21(火) 11:24:15
>>46
誉めてくれてあんがとw
今んとこただの妄想だがどこかのサークルに目が止まれば
格ゲーなるか!?
>>47
すずらん(←字忘れたぉw)ね。それいいかもw

ヴィルヘルミナ
通常時、メイドさん。足が速そう
フレイムヘイズ時はリボン触手で当て身、コマ投げの対応型
アクセルにコマ投げ足した感じで、地面にリボン突き刺して
移動する移動技、相手にリボン刺して突進する突進技もあり。
あとドランカーシェイドぽい技も持ってるんか、ツヨス
ならコマ投げもの演出もダムドっぽくいくとかw
基本炎出さないので立ち回るので悠二キラー

49 名前: フリアグネ案 投稿日: 2006/02/21(火) 11:29:11
さて王の方もいくか
フリアグネ様。
スタイルは逃げつつ自在法、宝具で攻撃する遠距離型
【燐子召還】
色々なコスチュームの燐子を召還する。
マリアンヌは一番体力ゲージを喰うがエディ本体っぽい
動かし方かたができる、しかし召還中はゲージ減りっぱなし
マリアンヌ以外は設置
【ダンスパーティ】
設置した燐子を破壊。
【トリガーハッピー】
KOFのウィップの超必みたいに見てから避けんの余裕でした

50 名前: マティルダ案 投稿日: 2006/02/21(火) 11:34:13
通常時とくに変わった技能は無し
フレイムヘイズ時は炎の剣に炎の盾、騎士団により近〜中距離キャラ
【騎士団】
槍、騎士、弓やったっけ。
槍は攻撃判定のロング化。
騎士は攻撃判定の拡大(主に横に広がる)
弓はまんま飛び道具。
かなりのコンボキャラになりそうな予感。
荒いなぁ、ま、いいよね原案やし。読み直したら何かいい案でるかな。

51 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/21(火) 12:25:46
>原案者
オルゴンはマティルダを劣化させたものでいいかな?
移動にはエディの浮遊をもらおう。
思うに、メインキャラが強すぎる。
シャナの固めとか、コレ?w
とゆう事で、北斗のガードキャンセル?追加で

52 名前: マティルダ案(改) 投稿日: 2006/02/21(火) 13:47:13
>>51
ガーキャンつーんかDAAつーんかはどっちでもいいが全キャラ共通で
そう言うのいる臭いなww
俺はただ原作を忠実に格ゲーかしたらどうなるかって妄想しか
してないから、そう言う詰めの部分はみんなで上げて行こうZe。
10巻読み直したがオルゴンとは全然違うとおも。
あと浮遊対応キャラが何キャラかおりそう

マティルダ
【武器の変更】
フレイムヘイズ時
両手持ちの大剣←→矛槍+盾
剣持ってるときはやっぱかなりの斬撃キャラでラッシュが強くなりそう
その点矛槍は範囲と防御に優れるが回転率は悪め。
どちらも炎によって構成されてるのでもちろん体力ゲージは
常時消費であるがこれはマティルダの性能的にかなり微々たるものかと
【騎士団】
矛槍と弓の2パターン。
矛槍はスーパーアーマーつきの突進技で攻撃判定もデカめ。
エディのダークセンチネルにスーパーアーマーついた感じか。
弓はまんま飛び道具でいいと思うが判定はデカめじゃないと
絵的にショボスになりそうww
せめてEXソルのガンフレぐらいはほしいかも>見た目
【騎乗】
炎の馬に乗る。移動速度、威力うpだがこれももちろん体力消費。
これと武器の維持でアズュールの2/3ぐらいの消費が妥当な線か
この馬に攻撃が当たると消えるでいいと思う。
天破壌砕は無しでwww
ってマティルダ、悠二とフリアグネに勝てねぇww
物理攻撃ねぇよ、どうしよ?

53 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/21(火) 13:59:23
でも同人格ゲっておいそれと作れる者じゃないからなぁ…
企画倒れしそうで怖い。
同人エロゲーならまだしもねぇ…

54 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/21(火) 14:06:30
メルブラの技の例えだしてる奴キモイんだけど

55 名前: シュドナイ案 投稿日: 2006/02/21(火) 15:55:55
>>53
ま、とにかく案だけでも具体的に出しとけって事でw
>>54
俺まだギルティしか例えだしてないよね?!
これからちょっと出てくるんだけどね……orz

千変いくかー
シュドナイ、声はアナゴがいいなw
近接からの投げか格闘どっちがいいやろ?案求む
うー、なんか動く感じがまんまネロっぽい気が……
ワクワク動物ランドはさすがに無しかな
ぁ、やっぱ
あ、他の王、徒と違い人間丸喰いするので回復率、隙が若干優遇されてる。
牽引型の打撃投げがある、腕を虎の頭にしてうに〜ん>ガシッ>ぽい
てな感じでぽいするまでに追加入力で叩きつけに変化
炎弾で追撃orエリアルで追撃可能とか
コイツもジャンプは浮遊かな。
神鉄如意は通常武器としてもってて自在法として巨大化可能でいいかな

シャナ案追加
やはり突進技でチップのαブレードみたいなので
ヒットorガード時は敵の前に落ちる。硬直は少な目かな
昇竜はTOPのクリスの閃空烈波のエフェクト炎版みたいなww
『殺し』の見切りはクリフの先の先みたいなんで無敵時間は
7〜10Fぐらいで最後の2Fだけ攻撃によりキャンセル可
ただしミスると硬直7F増………
てか全体17Fで1〜10Fまで無敵、9,10Fは攻撃でキャンセル可
こんな感じ。

マティルダ案追加
剣の時はKOFのアンヘルのアンチェイン如き中下段の応酬とか
楽しそうww

56 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/21(火) 16:24:18
>>54
けど、アズゥールの再現に兜を使うというのは賛成だ。
そのあたりについて案は無いのか?

57 名前: 妄想ヲタですみません 投稿日: 2006/02/21(火) 17:06:05
兜神の性能をきちんとしらないからさらしてくれないか?

58 名前: 双子案 投稿日: 2006/02/21(火) 17:24:57
愛染兄妹
まず特徴として補充がない。変わりにピニオン設置>回復
ってな流れで回復できてピニオンの設置時間により回復量が変わる。
最低で18%回復で最高は38%回復。最高まで行くのに600Fぐらいかな?
設置に3%かかるとして実質15%〜35%の間ってとこか
ピニオンはラウンドで5体まで設置可能で場に置ける数は
3が限度で打撃攻撃によって破壊される、設置位置は自キャラより
4キャラ分ぐらい後ろで、破壊された場合テスタの網っぽい
束縛陣がでるが空キャン可能技>無敵技orアーマー付きの技で
抜けられたりする、が落ちてきたとこをフルコンうまーとかw
あとキャラはソラトが常に前でピニオン設置時などは
背後霊チックなティリエルが設置するモーションありで
配置を後ろ向いて頼んでる間、隙だらけやけどその隙自体は
10〜15Fぐらい…………か?
回復はACみたいなエフェクトで回復、隙無し。
これだけでかなりの起き攻めキャラになりそうだww
飛び道具もあって炎弾、これもティリエルが出すので発生は遅め

59 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/21(火) 19:31:59
キャラ相性がかなりあるから2on2とかにするといいかもねぇ
特定の組み合わせのみ発動できる技とかあったりで
まぁ、案としてね

60 名前: オルゴン案 投稿日: 2006/02/21(火) 20:09:56
>>59
そ れ だ
あと基本的な戦闘スタイル維持(トーガとか)にはゲージ減少は
無しの方向でwじゃないとフレイムヘイズヨワスになりそうw
マティルダの武器はメリヒムのサーベルと鍔迫り合いを
起こしているのである程度の硬度を持ってる模様なので
アズュールでは完全に防ぎきれないって事でいいかも

千征令オルゴン
基本は遠距離から紙兵だして牽制しつつ戦う砲台タイプ
本体はマントのみと言うことなので、紙兵を脇に常に侍らしてる
通常技はコイツらから出される。
ちょっと強い紙兵たちはディジィーの話し相手みたいな性能かな、やっぱ
んでコイツはジャンプ無し。変わりにエディの潜りみたいな移動が出来る
こんぐらいしか思いつかんなぁ
メリヒムはどう考えても虹天剣が反則級の技にしかならん罠

61 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/21(火) 20:31:39
>>60
メリヒムは白骨からスタートさせるのなんてどうかな?
ゲージの上昇に合わせて肉体を取り戻していく。
虹天剣を撃つと強制的に白骨に戻る。
…はい、どう考えてもザッパのパクリです

62 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/21(火) 21:20:03
なんでもかんでも格ゲーにすんなwwwしかもシャナの格ゲーなんか絶対おもしろくないし

63 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/21(火) 22:00:49
シナリオ設定どうしようか?
>>62
キャラ愛があれば、どんな格ゲーも出来るかな…俺は

64 名前: メリヒム案 投稿日: 2006/02/21(火) 22:54:46
>>61
ヒントありがと。
大丈夫、俺も基本パクリ妄想だからww
>>62
今んとこ只の俺の妄想オナヌーだからスルー安定
>>63
シナリオは……PS2のんやってから決めるか、書ける!って人が
いるなら案出してもらってみんなでツッコミ入れるとか?

メリヒム
通常時は白骨。で自在法も無しで朝凪っぽい技があるだけ。
ただ機動はかなり、防御は普通ぐらいで通常技の性能も悪くはない。
ただ火力は全然ない
で朝凪五回>ドラインみたいな感じで昔の状態に戻る
騎士状態のメリヒムはクソ性能。
何もかもが優遇されてるが補充ができないので回復不可+常時減少
+自在法の体力消費が半端無い。
一定時間or虹天剣使用で白骨状態に戻る。
ただしゲージ如何では一回崩せば終わるとか、そんぐらいの火力。
虹天剣はTOEのリッドの極光剣かTOPのクレスの冥空斬翔剣
またはVPのワルキューレのヤツ(←名前でてこん……orz)
みたいな感じだと超うれしい気持ちになる。

65 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/21(火) 22:58:12
期待age

66 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/21(火) 23:06:29
これでメリヒムも恐くないなw
シナリオ…か、スマン俺の頭の中には悠二を女体化させることしか…

67 名前: ゲーム全体について 投稿日: 2006/02/21(火) 23:06:35
>>65
期待してくれるんはありがたいけど案なりツッコミなり欲しいな。
暇なったら格ゲーツクールで試作して見ようかな…
けど俺絵下手なんだよなorz

ゲーム全体として
1.RCは要らんけどFRCみたいなんは欲しい
2.自在法が使う体力は一定値ではなく割合、また威力の高い
自在法ほど体力消費が激しい
3.封絶の展開を1R目ランダム2R目逆3R目ランダムとかどうだろ?
4.封絶の体力消費量はかなり微々たるもん。タイムアウトまでで0.5割?
5.フレイムヘイズは通常時状態で一定時間何もしなかったら
徐々に体力回復できるがこれも微々たるもん
6.通常時→フレイムヘイズはボタン入力のみで
フレイムヘイズ→通常時はコマンド。
ともに1F成立で隙はない。
これぐらいのシステムは欲しいかな〜
1.これはまんまコンボの可能性、立ち回りの可能性を広げるため
2.残存体力の〇割ってこと。体力少なくなったら自在法の
威力も若干下がるとかになれば読み合いがアツいw
3.やっぱ封絶は張らないとなw
4.どんぐらいが妥当だろ?
5.ま、こんぐらいの特典はないと厳しくなりそう
6.隙はなくても手間は掛かる。これと2により起き攻め放棄で
ダウンとる技>通常時に戻る>休眠>フレイムヘイズになる
って選択肢が生きてくる。
特に大ダメージコンボ後はこっちも減ってる訳だから
リバサで逆転されたり、崩させずに割り込まれたりすると痛くなるし
ギィルティ&メルブラほど起き攻め安定ゲーではなくなる予感。
逆にリバサに対処できる自信と崩す自信があれば起き攻めいけるしね('A`)b

68 名前: 色々細かく 投稿日: 2006/02/22(水) 00:16:21
>>66
悠二女体化ってwそれなんてエr(ry

炎髪灼眼の討ち手:シャナ
飛び道具は北斗のラオウっぽいので空中可
昇竜、波動、突進技でかなりのオールラウンダーかな、やっぱ
後【『殺し』の見切り】についてだが
キャンセル可能回数を1回にするとそこまでの強技にはならんかと。
ガト>殺し>ガト>自在法みたいな感じで。
リバサ最強ちゃうん?とか言われそうだが持続の長い技を重ねておけば
キャンセル後の発生潰せるし、キャンセル昇竜は……
シャナの昇竜は下に薄い…とすれば無問題?
零時迷子のミステス:悠二
【たった〜】は虹天剣には通用しない。
じゃないと悠二がメリヒムに勝つ悪夢をみないといけないからな!
もちろん虹天剣は炎ではない自在法なのでアズュールも意味無し
昇竜、波動、何も無し。ガトルートが異様に多い
アズュールとブルートザオガーだけで頑張れ
弔詞の詠み手:マージョリー
基本的に自在法の体力消費が少ない。
トーガはステップタイプで昇竜はアクセルの弁天みたいなその場式
当て身はあってもいいかも。
マルコ顕現は3発のスーパーアーマーでダッシュはラン式に変わる。
火力最強、機動最速やけどモードが短いから耐えれるハズ。

69 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/22(水) 14:02:24
保守

70 名前: 続き 投稿日: 2006/02/22(水) 19:11:53
万条の仕手:ヴィルヘルミナ
リボン触手は移動技での移動以外は遅め。移動技も若干の硬直あり?
当て身、コマ投げ、打撃投げに移動投げと言った感じの投げ当身キャラ
無敵技はいらんかな、やっぱ
しかもドランカーシェィドも持ってるしね('A`)b
打撃投げFRC>移動技>エリアルor突進技みたいなコンボが
できれば本編さながらwww
先代:マティルダ
昇竜、波動、突進技に移動技。でやっぱりインファイターかな
【騎馬】には当たり判定有ってもいいかも。
ダメージは対したこと無いけど相手の牽制を馬で受けて切り込む
とかそんな感じがカッコ良さそう。
騎馬する前に持ってる武器で騎馬してから出来ることが違う
となれば武器の差別化が進んでいい感じかな?
剣なら剣による突きと払いに、弓による飛び道具攻撃。
矛槍なら矛槍による突きと払い、槍衾による突進攻撃。
騎馬中なら攻撃力は矛槍>剣で普通に立ってる場合は剣>矛槍
リーチ、防御力は常に矛槍>剣。
ただし剣装着時にのみKOF2002のアンヘルみたいにアンチェインによる
猛烈な連続攻撃+中下投三択の嵐とか楽しそう。

71 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/23(木) 11:12:16
ヴィルヘルミナ最強じゃない?

72 名前: まだまだ妄想 投稿日: 2006/02/26(日) 23:55:33
前期試験終わって妄想再開age
>>71
どうだろね、かなり強い部類には入るだろうけど。
当て身の発生とリターンのバランス次第でいくらでも
強キャラにも弱キャラにもなりそう
にしても書き込みの無いスレだw
シャナってホントに人気無いんだねー

狩人:フリアグネ
昇竜する感じじゃないし波動拳も無しかなぁ、燐子あるし
ヴェノムみたいな闘い方が基本になりそうやけど
愛しのマリアンヌが居るからかなり変わったスタイルになりそう
燐子は破壊可能で自分の目の前or敵の後ろをボタン選択可
マリアンヌは宙を漂う感じで自動攻撃かコントロールできるか…
コントロールできたら強すぎかなやっぱw
ヴェノムがエディ引き連れてたら最強やもんなww
ならマリアンヌはコマンド入力でラッシュがあるだけで
ほかは自動攻撃かな、テスタのカラスみたいなもんやね
ダンスパーティによる燐子爆破は自分にもダメージありで
アズュールでそれを無効化する感じ。マリアンヌも爆破可能で
一番ダメージ高いけどマリアンヌ召還はラウンド1回で
常時体力ゲージ消費。
アズュールも常時消費やから張るタイミングミスったら
敵から攻撃喰らわんでも瀕死になりそうw
千変:シュドナイ
範囲の広いコマ投げで投げて追撃+神鉄如意による棒術。
神鉄如意は技として吹き飛ばしと叩きつけがあればいいかな
コイツも浮遊対応キャラやけどシャナよりは対空時間が少ない。
炎弾によるダメージが高めで判定もデカめ

73 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/26(日) 23:59:47
お疲れ様。
そういえばマリアンヌは巨大化もしたな
てか、糞メルブラ勢がこの板パクってもえいたに建ててる件

74 名前: 続き 投稿日: 2006/02/27(月) 03:53:55
見てきたけど案がでてるとかじゃ無いんだね。
それならこっちで案出すかツッコミ入れてくれると嬉しいんだけど…
そろそろ俺の妄想もネタが尽きそうだし

千征令:オルゴン
イメージは機動力の無いディジィーかな
通常攻撃も貧素。
レギオンは普通の紙兵と上位版の紙兵を出せる。
普通の紙兵は普通に歩いていって斬り上げるとかかな
感じとしてはテスタの瞳が歩いて進む感じで敵の攻撃を受けると
網みたいに何Fかだけ判定を消すとか
上位版の4種…『ホグラー』『ラハイア』『ランスロット』『ヘクトル』
一つは山なりに飛び道具を5〜8出す、攻撃を一発受け止める
もう一つは騎乗してて敵んとこまで行って三回斬りかかる
これも一発だけ攻撃を受け止める
もう一つは完全に盾変わりで3回攻撃を受け止める
最後の一つは三つの劣化版でボタン追加入力で発動が選べる
どれも回数が少ないが普通の紙兵と一緒に場にあると
吸収して強化されてく。
二つ吸収で同等、五つ吸収で倍ぐらいの能力かな
あと上三つと違い攻撃を受けない限り消えない
(他の三つは行動が終わると消える)
他の三つとこれは重複して出せる。
あー…強キャラ過ぎるかなぁ

75 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/27(月) 23:41:46
本気で作らない?これ?まじでやりたい

76 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/27(月) 23:49:12
できるのかな

77 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/27(月) 23:55:46
案提出者さまよ、本気で作ってもらえないか?

78 名前: 妄想ヲタ 投稿日: 2006/02/28(火) 01:47:35
うん、作りたいんだけどね。
何分初心者だし、受験まだ終わってないし、ドット絵描けないし
で問題山積みなんだぉ
受験自体はもうすぐ終わるけど、ドッターとか探さないといけないし
どんな感じで作ればいいかも分かんないから
とりあえず格ゲーツクールで作ってみたいけど
あれってプログラム出来ないと無理なのかな?
だとしたらプログラムから勉強しなきゃだし……
とにかく協力者なり経験者の助言なりが欲しいところ

79 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/06(月) 15:21:08


80 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/09(木) 11:59:35
この前友達にかしてもらった格ゲーツクールとかやってみたけど意味不明だったorz

81 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/09(木) 19:55:38
どんな感じで作るん?
やっぱプログラム出来な無理?

82 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/09(木) 22:52:40
ttp://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/2dk2nd/index.html

83 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/23(木) 21:30:30
まだー?

84 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/23(木) 23:57:20
隠しキャラはどうするよ?

85 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/24(金) 07:07:50
天目一個

86 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/24(金) 11:41:20


87 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/24(金) 11:50:20
なんで何も出来てないのに隠しキャラとかいいだすんだか

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■