■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

おたくを叩くスレ
1 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/30(月) 20:00:27
叩くっきゃない!

2 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/30(月) 20:01:57
ハートを磨くっきゃない!

3 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/30(月) 20:03:23
tatake

4 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/30(月) 20:05:00
>>2
その曲聴いてる

5 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/30(月) 20:18:38
おたくってどんな人のことをいうのか実際難しいよね

6 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/30(月) 20:22:16
>>1
貴様まさか自分がまだおたくじゃないとでも思ってるんじゃないだろうね?

7 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/30(月) 20:25:54
とべいさみ

あげ

8 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/30(月) 20:27:36
オタク叩きゲーム
ルール説明↓の人ヨロシク

9 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/30(月) 20:28:12
>>1

10 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/30(月) 20:35:29
そんなのおたくの名前をあげて祭りを始めればいいんじゃん

11 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/30(月) 20:51:39
おたくとかマジキモいし
空気読めないし
萌え萌え煩いし
いい歳してアニメとか見てるし
同人とか最悪だし
エロいし
甲斐性無しだし
ゲーム弱いし
そのくせ凝り性だし
無能だし
低脳だし
まじで死ねよ








ぐふっ( ´д`)∴

12 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/30(月) 20:52:58
>>11
ちょwwwwwwww

>>10
宅 八郎

13 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/30(月) 21:05:03
酒鬼薔薇聖人

14 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/31(火) 07:52:41
叩くんならもぐら叩きでもしてきなよ

15 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/31(火) 08:20:38
>>13
それちがう

16 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/31(火) 08:33:40
お宅を叩く、つまり一級建築士を叩くんだよ

17 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/31(火) 19:34:07
えった

18 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/31(火) 20:22:02
僕は、自分の事をオタクだと思うし、否定しようとも思わない。
只、基準を付けるのって難しいと思うんだ。
例えば、最近流行りのPSPがあるよね。
僕の通ってる高校でも持ってる人を多くみる。
得に、ウチのクラスには持ってる人が多いみたいで授業中や休み時間、あと帰宅中に電車の中でやったりしているみたいなんだ。(主にモンハンやってる人達)
それを見て、一部の人達は彼らをオタクと呼んでいたんです。
週4のペースでゲーセンに通い、家に帰ればマンガを読んだり、ネトゲやらギャルゲーをしている僕に比べれば、彼らは極普通の人間なんだよね。
今の社会は、彼らの事もオタク扱いしてしまうのかな?
話は変わるけど、最近では日本のマンガが海外に受け入れられてきて、あちらの人達は日本のマンガに多く触れているらしい。
こう言うのもなんだけど、日本のマンガは少年コミックスから見ても酷く萌え要素の深く含まれているものが多いんだよな。
ちなみに僕は中三の時なんだけど、少年コミックスを教室で呼んでいてオタク呼ばわりされた。
結局さぁ、何処から何処までがオタクなのかな?
マンガを呼んだら?
みんな読むよね。
エロ本(実写以外の物)に触れたら?
誰でも、少しは興味もっちゃうよね。
ゲームを頻繁にしていたら?
ゲーセンに頻繁に通っていたら?
五十歩百歩だなぁ。
つまり、今のみんなの解釈の仕方だと、みんながみんなオタクになっちゃうんじゃないか?…と僕は思うんだよ。
空気乱してごめんな。
…恥ずかしながら割と真剣に考えちゃったんだ。
意見あったら聞かせてくれないかな?
もちろんスルーしてくれても構わないんだ。…ご静聴ありがとうございました。

19 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/31(火) 20:30:41
>>18
とりあえずageようか

20 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/31(火) 20:32:14
>ご静聴ありがとうございまし

まで読んだ

21 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/31(火) 20:32:47
結構読んでるじゃんw

22 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/31(火) 20:34:22
エロゲオタ
ネトゲ廃人
これ以外普通

23 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/31(火) 20:35:05
一般人から見たらゲームしてる時点でアウト

24 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/31(火) 20:36:44
漫画を開拓しまくるためにバイトしてるオレは?

25 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/31(火) 20:37:10
一般人1割ぐらいしかいねえな

26 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/31(火) 20:37:26
僕は、自分の事をオタクだと思う



まで読んだ

27 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/31(火) 20:39:43
両立できてる俺がいる

28 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/31(火) 20:39:57
>>23
それはないぞw

ゲームはアホだとは思うがヲタじゃなくてもやってるやつはいる

29 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/31(火) 20:40:30
オタクに両立もクソもない罠

30 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/31(火) 20:49:35
>>29
そう思ってるのは出来ない人、もしくはオタクを毛嫌いするケツの穴の小さい香具師

31 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/31(火) 20:53:29
たださぁ、オタクなんて呼ばれる俺らを生みだしたの俺達なわけよ

32 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/31(火) 20:54:19
>>30
後者俺

しんせいヲタで顔きもいやつ嫌い

33 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/31(火) 21:02:47
顔がキモいからオタであって、顔とか服とか髪でカバーしてる人は普通

そう思ってる人間もいるようだ

34 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/31(火) 21:05:21
でも一般人は顔がヲタっぽい人から決めてくでしょ
普通のブサメン君カワイソス
いや、ブサメン君は環境故にヲタになるか(´A`)

35 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/31(火) 21:08:27
おたくを見分けるのはおすぎとピーコを見分けるのと同じくらい難しいっち(・∀・)

36 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/31(火) 21:10:49
それは

賢い勉強ヲタクかゲームヲタクかを見分けるくらい難しいな

37 名前: 18 投稿日: 2006/01/31(火) 21:21:49
>>32
なら顔は普通より整っていて髮や服にもお金を使ってるけど、かなりオタクの傾向がある人の事はどう思ってるのかな?
友達が俺の事を人に紹介する時、みんな口を揃えてそう説明してるんですけど…

38 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/31(火) 21:29:29
>>32みたいなやつって、オタクだけどいいヤツで友達多いヤツと会うと自滅する典型的な阿呆だよね

39 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/31(火) 21:30:28
俺は明るいオタクって言われた
いいんだろうか悪いんだろうか

40 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/31(火) 21:31:34
明るいオタクってだけじゃ判断できぬ
明るいオタクは空気読めてなくてみんなからウザがられる傾向にある。

41 名前: ジゴロ 投稿日: 2006/01/31(火) 21:33:02
それはどっちでもありじゃないかな(・∀・)

42 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/31(火) 21:35:16
普通のテレビ番組なんかもよく見るし、友達とサッカーやバスケをするのも楽しいしね。
あぁ、これが両立ってことかな?

43 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/31(火) 21:37:03
漫画収集始めたが、
もう蟲師みたいなストーリー一本で勝負するヤツが面白くなくなってきた


ああこれがオタクってことかな

44 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/31(火) 21:41:37
結局ゲーセンでの出会いとか、表面上の上でのものじゃないかな?

45 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/31(火) 22:12:35
その通りだな

46 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/31(火) 22:13:57
暗いヲタクはキモイ・・・

47 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/31(火) 22:14:22
例えオタクだろうとも道徳的にやましいことさえしていなければ胸を張って生きりゃあいいさ

48 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/31(火) 22:19:31
キモイ奴がおたくなのさ
オタクか否かなど第3者からの認識によるもので
対外的なものでしかない。要は見た目ですよ屑ども

49 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/31(火) 22:32:17
キモい=おたく?
それは間違ってるよそしたら世の中の8割ぐらいがおたくになってしまうよ(・∀・)

50 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/31(火) 22:33:36
もうみんなオタクでいいじゃん
他人をオタクと軽蔑するやつも自覚がないだけ

51 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/31(火) 22:38:13
>>50の言う通りだ。
何時も言いたくないが、こんな所回覧してる時点でオタクなんだよね。
もちろん俺もだけどさ、>>18くらい素直になってくれ。
>>32は逃亡…か

52 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/31(火) 22:42:06
結論:ジャパニーズの八割はオタク

53 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/31(火) 22:50:18
>>38
俺がそのいいやつタイプだw
ギルヲタだが友達は多いと自負

>>51
かえってきたぞ
>>52
それは言いすぎ

54 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/31(火) 22:56:53
>>18
少なくとも文系の高校、大学(特に田舎かな?)ならPSPを持ってる人間=オタクは普通の認識。
18は疑問形で書いてるけどゲームやらない人からしたら
ゲーセンへ一人で週に何回も行って何千円って使うってのは普通の人からしたら信じられないことだよ。
それこそ見た目がオタ臭かったら速攻「秋葉系」の烙印が押されて
イケメンなら秋葉系とは言われないにしても2、3歩引かれる。バカにはされないだろうけど。


はっきり区切ってしまうと、
ウイイレ、パワプロみたいなスポーツ系、バイオ、三国無双みたいなライトなアクション、
ドラクエ、FF以外のゲームを高校生以上でやってたら「オタク」認定。
これが現実。

55 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/31(火) 23:03:01
理系ならオタでもおk?

56 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/31(火) 23:06:00
アニメを見てるとオタクだがドラマだと特にオタクじゃないよな?
そこがよくわからん、絵か実写かの違いだけじゃないか
寧ろアニメの方が自由度が高い分評価されて然るべきじゃないのか?

そりゃアニメの種類にもよるけどさ

57 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/31(火) 23:15:17
エロゲ廃人であきらかなオタクだが外見がイケメンの水科とかはどうなんだろ

58 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 01:25:00
たたくをおたくスレはここですか?

59 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 01:32:35
他人をヲタ呼ばわりして叩くヤツに限って実はそいつも隠れヲタ、という法則

60 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 01:35:54
ヲタでもイケメンなら問題ないんでしょ。

61 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 01:37:34
結果出してないのに偉そうにしているギルオタきんもー

62 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 02:19:20
このスレ俺が前たてたのと一緒

63 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 07:56:07
俺オタクだし回りにもオタクの友達いるけど、みんな普通だよ?
ただちょっとアニメやゲームに関する知識が深いだけ。

外見もキモくないし、普通に見えると思う。
要はオタクでも、実際会って痛いか痛くないかじゃね?

まぁオタクはみんな痛いってハナっから決め付けてるような人にはわからないだろーけど。

64 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 09:29:50
ギルオタみな兄弟

65 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 09:49:33
ギルオタ根来

66 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 10:50:25
穴兄弟になりたい

67 名前: 18 投稿日: 2006/02/01(水) 13:37:05
聞いてて思ったのは、顔とか服でカバーしてるとかじゃなくて、両立出来てるか。
なんじゃないのかなって思った。
中学生の頃なんかに勉強と部活を両立しなさい…とか、みんなはよく言われなかった?
この場合もそれだと思うんだよな。
生きてれば色んな人間に会う一般人から、それこそオタクにもさ。
でも、オタクだからって普通の趣味を持った人と付き合えなくはないよね。
こっちだって24時間そーゆう事考えてる訳じゃないだから。
ドラマも見るし、スポーツなんかもする。
だからさ、その場その場に合った対応が取れてればなんら問題ないんだよね。
叩くっきゃない言うけど、最終的にウチらの何処を叩くのさ。
結局、その人を理解する事なんて誰にも出来やしないでしょうに。
>>1はウチらの一面を見ただけで、潔癖症を起こして吠えてるだけなんだよ。
二次元に関わらず人に言えない趣味を持った人間いるじゃない。
あなたは本当にチビ人間なんだね。

68 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 13:44:13
言いたい事はageて伝えなきゃ!

69 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 13:46:37
age

70 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 15:19:54
趣味がどうとか言う前に服装(外見)の問題じゃないのかな?
服装からあの人オタクだねって判断されるのが大半だと思う…チェックのシャツ+眼鏡してたら確定してしまう…
漫画やゲームばっかりしてないで、たまにはファッション雑誌を見ようよ…

71 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 15:28:16
人の判断は90パーセント以上「みため」できまる、
そういう内容の本が書店に並んでました。

>>70
雑誌見りゃいいって訳じゃないやろ。
ここはオタクらしく、マガジンでやってる謎のファッション漫画をry

72 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 15:30:04
俺はオタであることを俺以外誰も知らない

73 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 15:32:52
雑誌見りゃいいって訳じゃないってか
ファッション雑誌を丸々真似すんのはよろしくないよ
モデルあってこそのファッションだから

74 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 15:35:38
ファッション雑誌じゃないかもしれないが、
オサレ雑誌に知り合いが写真取られてた。東京グラフィティってやつ。
やっぱ見た目なんすよ、オタクでも。

75 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 15:39:33
おたくを犯すスレだと思ったのは俺だけじゃないはずだ

76 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 15:40:14
顔とかよりも清潔そうか不潔そうかだと思うんだが
髪がボサボサだったりフケがたくさんついてたり、汗かきだったり油ぎってたり、服装が汚そうだったりヨレヨレだったり、不健康そうだったりするとオタクに見られがちになると思う

77 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 15:47:40
他人から見て、格好や言動がオタクそうか否かで決まるわけだろ

ダサイい奴キモい奴=オタクでFA

78 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 15:59:15
オサレとオタクな趣味を両立できたら大丈夫ってのは
つまりオサレな格好してれば、オタク扱いされてないという意味だよな
よって>>77でFAじゃね

79 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 16:00:27
お洒落しててもおたくはおたくだろ。あほか

80 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 16:05:14
世の中には二種類のオタクがいる
身なりに気を使い世間に溶けこむオタク
そして世間との付き合いを拒絶し自分(もしくは仲間内だけ)の殻に閉じ籠るオタク
当然例外もあるが大概はこの二つに分類されると思う

81 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 16:06:28
もはやオタクの話じゃなくて、いかにオタクと認識されないかの話になってるね

82 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 16:08:30
なんだこの文盲
今はまずオタクの定義に関して話してる

83 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 16:11:36
まー要約すると


ば れ な け り ゃ 問 題 な い ん  じゃ な い で す か

って事ですよね

84 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 16:13:30
>>79
ムキになるなよオタク。
実際にオタクかどうかっていう話じゃなく第一印象でオタクと見られるかどうかの話だろ。
同じオタな趣味を持っててもオタクって言われる奴と言われない奴が居るって事だ。
どっちもオタクであることには変わりは無いんだが。

85 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 16:14:53
>>83俺はお前に賛成だ

86 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 16:15:20
オタクの定義なんて決めれるもんじゃないしなー。
周りからみた意見なら7割は見た目で2割が性格で1割が趣味だろ。

87 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 16:15:44
一般人からしたら、いい年して趣味がアニメやゲームである人間なんて
幼稚過ぎて考えられない。でもオタクはそんなの関係ないから
趣味はアニメですとか余裕。

ばれなきゃいいとか以前に思考回路が幼稚。ガキなんだろ

88 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 16:18:35
>>77でFAだな

89 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 16:19:31
アニメはともかくゲームは大人でもやるだろう。
まぁ最近のゲームは全年齢向けなソフトが少ないが。

90 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 16:20:57
空気読めて汚くないかっこしとけばオタでも引かれはしないだろ。
その場の誰も分からないディープな話題で一人でテンション上がってたり
小汚いかっこしたり臭かったりするようなうんこは引かれる。

問題はオタであることよりもオタの中にこういう傾向が強い奴が居るから
オタ=うんこっていうイメージがあるんだろうね。
打ち明けるタイミングもあるんだろうけど俺はオタだと知られて
引かれたこと無いよ。

91 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 16:22:42
>>90
引かれてないと思ってるのは自分だけ

92 名前: 90 投稿日: 2006/02/01(水) 16:23:36
>>91
心に刺さった

93 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 16:23:46
>>90それはみんなの心が寛容なのか理解があるかだけかと
やっぱオタだってわかったら惹かれるよ
キモいじゃん

94 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 16:26:40
大学生ですが、深夜アニメ見てますとか
正直キモイ以外の何者でもない。氏んでほしい

95 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 16:28:08
>>90
同意。
仮にヲタがイケメンでオサレで空気も読める人種ばっかだったら
メディアでもこんな面白がって取り上げられたりとかいう事にはならなかっただろうしな。

要はオタってのは相対的に、世間一般の人間が常識的にこなしてる事に対する
レベルが低すぎるから問題なんだよ。

つまりヲタでもそこらへんがキッチリしてれば問題無し。
よくキンキの堂本光一なんてF1の話し始めたら止まらなくなったり
公共電波で「ファイナルファンタジーはⅩが好き」とか言ったりしてるけど誰も引かないしな

96 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 16:28:23
深夜アニメはきもいねぇ。
昼間のアニメもきもいけど。
アニメ見てる時点でキモオタでしょ

97 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 16:29:54
>>95じゃあ堂本氏がテレビで「にいに」とか言ったら引かれるんじゃない?

98 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 16:31:17
キンキの堂本は美形だから引かれないだけ
要はキモイか否かだよ

99 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 16:32:07
>>97
いや、引かれないだろ
かわいい〜とか言われんじゃねーの

100 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 16:33:48
>>99絶対そんなことないと思ってたけどなんかそんな気もしてきてしまった
でも多少は引かれると思うけどな

101 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 16:35:18
だから要はイケメンか、イケメンじゃなくても
中田みたいにカコイイオサレブサならヲタでもセーフって事でしょ。

キモイだけのヲタクは氏ねとは言わないが
どうにかした方がいいと思う。
まぁ本人が虐げられる人生でいいなら、こっちがとやかく言うこっちゃ無いけどさ。

102 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 16:36:51
>>97を見て考えてみたが、第一印象次第だという考えに至るんだが・・・
正直、堂本でもテレビのデビューでそれ言ったら黒歴史だと思う。

103 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 16:37:14
いい加減認めろ。我々キモオタと違って
美形は何しても受け入れらるのさ。特に女からな

104 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 16:39:06
中田はブサじゃねーべ
え?つーかヲタなの?初めて知った

105 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 16:40:02
まぁのっけからヲタ全開だったら駄目だろうな。

ある程度真人間的基盤がある上で、ヲタ的側面を垣間見せる分にはセーフだろうけど

106 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 16:42:28
俺は大学の友達には絶対にヲタであるのは教えないよ
格ゲーが上手いお兄ちゃんで通ってる

107 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 16:43:17
俺もバラさないな

108 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 16:45:35
ぜんぜん関係ないけどさ
俺こないだバイトで終わり際にバイト仲間の男になんか理不尽に仕事押し付けられたんだよ
そんでそれを近くで見てた女の子に
「あんな男と付き合っちゃいかんよ」
って言ったら
「うん!わかったおにいちゃん!」
って言われた


なんか……イイ……

109 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 16:45:36
だから。第一印象ってのは見た目だろ?つまり顔
イケメンだったらキモイとは思われないんだって

110 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 16:50:04
>>109
待て、俺は中途半端なオタなんだが
初対面のピッツァにモデルガンとガンスリンガール(だったか?)の
話題を振られたことあるんだが、正直引くどころじゃなかったぜ。
イケメンだったとしても拒絶反応出たはずだ。

111 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 16:51:38
イケメンだったらちょい引きくらいで済むよ

112 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 16:52:34
イケメンだったら隠れオタな俺は友達になる

113 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 16:53:06
>>108
普通なら理不尽に仕事押し付けられた弱者が
強がってそんな事言っても滑稽なだけっぽいが…w

優しい女の子で良かったな( ´∀`)

114 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 16:54:02
パソコン教えて〜とかクラスの娘に言われたコトあるな

115 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 16:55:37
イケメンヲタの凄いところは
ヲタなくせに下手なパンピーより全然カコイイところ

俺の場合必死にオサレしまくってるけど
顔が並以下のパンピーとか見ると笑ってしまうw
お前ヲタでもないのにその程度かよ、みたいな

116 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 16:57:03
ここで何言っても何一つ説得力がない罠

117 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 16:57:13
>>115微妙に言いたいことがわからん
>>115の顔のスペックは高いってことなのか?

118 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 16:58:17
あげてみる

119 名前: 115 投稿日: 2006/02/01(水) 17:00:39
読点入れ忘れた。
3行目以降分かりやすくは

俺の場合、「必死にオサレしまくってるけど顔が並以下のパンピー」とか見ると笑ってしまうw

って事で。

120 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 17:02:37
それはオタとか関係無しにきもいね

121 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 17:03:24
何もしようとしない奴よりは好感はもてるよ

122 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 17:05:15
>>115
みたいな発言はここでやると空気読めてないオタに見えるんだが。
おかしいこと言ってるわけではないが。

123 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 17:05:36
『ここまでなら許される』というオタのレベルはどこまでだ?

124 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 17:06:49
>>123
コミケ帰りでキモオタ紙袋を持って山手線に乗る

125 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 17:07:48
ギャルゲ以外のゲームやる、まで

126 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 17:08:00
つまりなんでもありか

127 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 17:09:20
ぼそぼそしゃべる奴と臭い奴とピザと整髪してない奴はアウト。
あとは、分からないって言ってもしつこく同じ話題振る奴とか。
この辺に引っかからなければセーフ。

オタの意見なんか参考にならないかもしれんがな

128 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 17:09:27
ハガレン好き
ハピマテ信者

ごめん、これだとハードル低すぎだ

129 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 17:10:01
うらいたに来てる時点でオタ確定

130 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 17:10:56
>>129
誰にもばれてなきゃオタだけどセーフ

131 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 17:11:39
>>130
その通りw

132 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 17:16:03
〜秒とかより〜Fとかの方がわかりやすい人

133 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 17:17:34
ピザで後ろ髪結ってるヤツは問答無用でオタと見なしていいのか?

134 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 17:18:34
オタか否かは手前で決めるもんだ。

135 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 17:20:14
割と正論だなw

136 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 17:21:26
アキバでバンダナ巻いてるヤツはどうだろう?

137 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 17:22:14
オタク文化の流行を取り入れた流行に敏感な今時の若人

138 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 17:22:16
グローブしてるのはどうかと思う

139 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 17:22:25
>>136
あれはヲタに見せかけたパンピーですよ^^

140 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 17:22:37
>>133>>136
聞かなくても判別できるだろ

141 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 17:23:07
>>138
もちろん指は出てるんですよね^^

142 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 17:23:32
とりあえずリュックだったらもう俺はオタクとみなす
普通の人は絶対バッグ

143 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 17:25:01
絶対というのはどうだろうか

144 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 17:26:00
>>142
おしゃれなリュックを見たこと無いのでしょうか・・・

145 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 17:28:37
エロゲーやっててもバレなきゃいいのか

146 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 17:29:02
>>141
そうだな。フィンガーグローブ、か。

147 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 17:29:47
男が背負ってもオシャレなリュックとか素で見たこと無いんだけど。

148 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 17:31:22
うわwwwwwwwwww

かわいそうだ

149 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 17:31:58
イケメンはどんな格好してもイケメン
ブサメンはどんな格好してもブサメン

150 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 17:32:03
探せばあるもんだよ

151 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 17:35:17
危険な橋を渡るより普通に色だけ服とあわせたトートバック持った方がいいわけで。

152 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 17:48:19
彼女が隠れオタだったら、お前どうしたい?

153 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 17:48:53
いやぁ、知ってしまったものはやるしかないでしょう

154 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 17:49:13
この前要町ぐらいに
リアルオタ(ブサ、メガネ、バンダナ、リュック、地味シャツ、微妙なヒゲ、)
いたけどマジキモイ。あそこまで行ったらおしまいだね。

155 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 17:50:35
コスプレしてるところに突入してドン引きフリしてから優しく抱きしめて決めセリフで落とす

156 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 17:50:50
>>154みたいなヤツって伝説上の生き物じゃなくて本当にいるんだよな

157 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 17:52:33
>>155「そんなお前でも俺は変わらず愛している」

158 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 17:53:38
ネタとしては>>153が正解なんだろうが…
自分がオタだから問題ないんじゃ( ´,_ゝ`)

159 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 17:53:45
彼女「ごめんなさい…やっぱりカイ様の方が好きなの……」

160 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 17:54:55
>>159「ガビーン!」

161 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 17:55:53
ガビーンてw

162 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 17:57:10
>>160には是非とも監督不行届を見ててもらいたいものだ

163 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 17:59:48
>>159
がちょーん

164 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 18:00:49
>>162それなに?

165 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 18:07:26
彼女とコスプレHしたいんだがどうすればいい?

166 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 18:09:01
彼女を作れ

167 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 18:09:32
ガン攻めでいけ

168 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 18:10:48
罠張ってガン待ちだね

169 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 18:11:03
問題はサブ・カルチャーそのものにではなく、
それらを信仰するものの容姿や品行にあると思われる。
だから、そういう見ててムカつく感じの奴らを洗浄すればいいだけ。
しかし、よくないのは奴らが間違った方向に開き直っていること。
そこがダメだと指摘しても自分はオタクだと聞く耳を全く持っていない奴らの態度。
つまり、そんな奴らに対しては全てが無駄なのである。

170 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 18:11:31
女子高生とHすればいい

171 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 18:16:44
このスレ進行早いなw
朝カキコした俺のレスがもうあんなとこにwww

あとちょっと言わせてもらうと、アニメ見てるやつキモいとか何だお前ら。
昼のはokで深夜のはダメとか意味わかんねーし。
アニメが子供の見るものって認識してる奴は、いっぺん氏んで来い。
だったらアニメ業界で働いてる人たちはみんな幼稚になっちまうじゃねーか。
マジ、アニメ業界の人たちに失礼極まりない。

172 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 18:21:56
同人誌とエロゲー以外ではオナニーしない俺は普通?

173 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 18:22:42
激しく一般人です

174 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 18:23:32
ちょっと間をあけてみたらかなり進んでるし

アニメって何で駄目なんだ?
ちょっと前にも書いて無視されたけど、アニメなんて実写が絵になっただけじゃん
寧ろ非現実的な要素を取り込むならアニメのがずっと自然に表現できる分優れてる

175 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 18:23:39
いや、昼だろーが夜だろーが
いい年こいてアニメ見てる時点できもいよ

176 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 18:25:24
>アニメなんて実写が絵になっただけ
全然違う。押井守論でも読め

177 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 18:26:51
アニメに関して深く考えすぎだ
面白いものは面白い、それがアニメだろうとドラマだろうとな

178 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 18:27:10
>>174
お前はアニメの何たるかが分かってない

179 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 18:27:42
>>174
はアニメの表面上しか見れてないんでしょ

180 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 18:28:32
別に相手がオタだろうとなかろうと付き合い易かったら友達になる
ただ、自分の趣味を押し付けてくるヤツはイヤだな

181 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 18:28:43
なんにしてもアニメ見てるやつは見てるものにもよるけど
やっぱきもいと思うぞ

182 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 18:28:56
>>180
それだ

183 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 18:29:05
見てるものによらずきもい

184 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 18:29:45
じゃあオマエラのアニメ論でも語れや
一体アニメとはなんなのか、さあどうぞ

185 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 18:30:08
>>180がいいこと言った

186 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 18:30:09
>>183サザエさんとかなら許容範囲では?

187 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 18:30:30
>>184
>>176

188 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 18:30:59
昨日さ・・・北斗の拳のDVD借りて見てたんだ
→ネタとしていける

昨日さ・・・ローゼンメイデン見てたんだ
→誰も分からない上、説明したらドン引き

これくらいの差があると思うが?

189 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 18:32:05
蟲師練馬大根アカギエンジェル黒猫ソルティとか見てる俺はオタクじゃないよ

190 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 18:32:41
>>189
まず間違いなくオタク

191 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 18:33:42
俺はオタクじゃないけど
スレにいるお前らは全員オタク


って言いたいんだろ結局は。

192 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 18:34:35
蟲師とアカギとダイバスター見てる俺はセーフ

193 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 18:36:29
>>191
少し違うな。
ライトオタ〜オタがディープなキモオタをたたくスレだ。
全員、自分をオタじゃないとは思ってないと思う

194 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 18:36:59
3rd→高尚な格闘ゲームとして幅広く社会に認知されている
鉄拳→一番人気のある格闘ゲームとして社会的に認知されている
KOF→一番シリーズとして続いた作品として社会的に認知されている
ギルティ→やってる奴は間違いなくオタ
メル何とか→見た奴は間違いなくオタ

195 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 18:38:22
テレビチャンピオンとかに選手や審査員とか出てるやつは
完璧キモオタ

196 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 18:38:53
開き直ってオタ全開の奴はどうかと思う
金の使い方が
オタ関連>>>>>(一般人との壁)>>服や日常品
とかはまずいだろ

197 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 18:39:31
格ゲーは社会から見ればやっぱりマイナー
認知もクソもない

198 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 18:39:52
ギルティで一日何百円も金使ってるやつとかな

199 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 18:41:18
カプゲーは全米で指示されてます

200 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 18:41:40
オタク度は
格闘ゲーム廃人>>>>>>>>>アニメオタク

201 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 18:41:41
アニメ見るのは見てて楽しいからだよ。
そりゃ興味ない奴からしたらキモいかもしれないが、
アニメの素晴らしさをわかってない奴にどーこー言われてもな。

202 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 18:41:43
アニメ見て格ゲーやってる奴はきもい

203 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 18:42:07
選ぶのが面倒くさくて服を全てユニクロのヤツ

204 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 18:42:19
>アニメが素晴らしい
この発想がキモイ

205 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 18:42:30
アメリカで絶大な人気のカプゲー>>>>>>>>>>>>>>オタしかやらんギルティ

206 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 18:42:46
まぁ一般人はそういう発想はまず持たないよな

207 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 18:42:59
パンピーと普通に交流出来てるあなたは良性のオタクです、今のままでも特に問題はないでしょう。
パンピーとの交流が上手く出来ないあなたは悪性のオタクです、今のままでは将来に大きな影響があります。

208 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 18:43:10
ギルティのオープニングもアニメだから超キモイな

209 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 18:43:59
俺は大学の友達とはハイパーストⅡぐらいならやるな

210 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 18:44:46
深夜アニメ見てる暇があるなら
勉強なり資格なり学術的研究すべき
何が楽しくて自らニートになってるんですか?

211 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 18:45:55
働きたくないからだろ

212 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 18:46:13
他人から何を言われようと
自分の好きなことやってるんだから別に気にならないはず
負い目を感じるオタは負け組み

213 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 18:46:56
スト2とかは生協の白石さんもホンダ使ってプレイしてたほどブームになったけど

ギルティはオタクがやる格ゲーって認知されてるよな
げんしけんとかでもオタがギルティプレイしてるし

214 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 18:47:09
でも、一日中パソコンの前に座りっぱなしはどうよ?

215 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 18:47:38
>>213
げんしけんを基準に考える時点できもすぎる

216 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 18:47:39
>>210
おまえうらいた見る暇があるなら
勉強なり資格なり学術的研究すべきだろ
何が楽しくて自らニートになってるんですか?

217 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 18:48:29
ギルティはオタゲー
パンチラとかあるし

218 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 18:48:31
俺的キモオタランク
アニメオタ>>>モーオタ>>>声優オタ>>>ゲーオタ(左に行くほど駄目な感じね)

なんで競馬や競艇は競馬ファンみたいにファンになるんだろ?

219 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 18:48:57
深夜アニメもうらいたも見てる>>216はキモオタ確定

220 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 18:49:44
はいはいキモオタが仲間作ろうと必死ですね

221 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 18:50:27
今時の若者はモー娘の全メンバーの名前を言えないとマズイらしい
え?俺?もちろん一人も言えませんが

222 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 18:50:36
深夜アニメをビデオに撮るならまだしもわざわざ深夜に見なくていいじゃんとか思う俺ガイル

223 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 18:50:41
>>204
お前、糞なアニメしか見たことないだろ?

224 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 18:50:43
>>218
ギャンブル廃人はオタ以上に社会的に悪と叩かれてるよ

225 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 18:51:09
>>220
"( ´゚,_」゚)ヒッシダナ"

226 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 18:51:13
俺なんかジャニーズは全然わからんぞ

227 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 18:51:49
アイドル業界だって半分はオタクがいてこそなんじゃないか?と思う俺は非アイドルオタク

228 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 18:52:12
>>212がスルーされている件

229 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 18:52:13
そいや中学の時とかジャニーズとか知らないだけで
ハブられそうになってた奴居たな

230 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 18:52:25
>>221
加護、辻、後藤、佐藤、鈴木、高橋、伊藤、加藤、斉藤、山本だろ?

231 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 18:53:16
一応聞いておく
>>1のいうオタクは俗にいう秋葉系のことか?それともオタクの全てか?

232 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 18:54:00
おまえらオタクはきもいから路上でナイフで刺されたほうがいいよ

233 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 18:54:06
一般人が興味のあるもの>>>>(超えられない壁)>>>>>ヲタが興味のあるもの
だからな。一般人が興味を持てないものがキモがられる対象になる

234 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 18:54:33
おたくとかマジキモいし
空気読めないし
萌え萌え煩いし
いい歳してアニメとか見てるし
同人とか最悪だし
エロいし
甲斐性無しだし
ゲーム弱いし
そのくせ凝り性だし
無能だし
低脳だし
まじで死ねよ

235 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 18:55:08
>>230
モーオタ乙

236 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 18:55:26
>>234
>>11を見習えよwwwww

237 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 18:55:27
アイドルオタクキモいな。
モー娘なんてちょっとかわいいだけで歌も踊りもクソじゃん。

238 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 18:55:37
>>233が『普通』の定義で、そこから外れるとイヤがられるんだよな

239 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 18:56:08
>>234
まて、その考えじゃゲーム強いやつはオタクじゃなくなるぞ
萌神様とかどうなるんだよ

240 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 18:56:31
>>236
だって俺全部当てはまらないもん

241 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 18:56:54
とりあえずオタクは自分がキモイことを自覚した方がいいな

242 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 18:57:54
そうだな、特にお前がな

243 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 18:58:22
>>238
で、さらにピザデブだと「うはキモ!氏ね!」になるけど
カッコイイ奴だと「ふーん・・・」みたいな反応になるよな

244 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 18:58:34
>>240が少なくとも
マジキモいし
空気読めないし
萌え萌え煩いし
甲斐性無しだし
そのくせ凝り性だし
無能だし
低脳だし
まじで死ねよ

に関しては当てはまる件

245 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 18:59:03
基本的に熱中すればするほど周りから引かれる気がする。

246 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 18:59:44
きもい=ヲタクでFA?

247 名前: 241 投稿日: 2006/02/01(水) 19:00:28
>>242
俺は自覚してるつもりだぜ?
何なら顔うpしてやってもいい

248 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 19:01:05
>>246答え
女共もみんなそれが基準

249 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 19:01:07
>>247
いや、やめておけ。
これから夕飯の奴も多い

250 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 19:01:07
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
うp!うp!

251 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 19:01:12
うpなんてしないくせに…

252 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 19:01:13
顔Upヨロシク
間違っても他人の顔をUpするなよ

253 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 19:01:22
萌神様

おたくとかマジキモいし  ×神はきもくない
空気読めないし      ×神は空気よめる
萌え萌え煩いし      △ネット上ではうるさいかも
いい歳してアニメとか見てるし △見てるかも
同人とか最悪だし        ×神は同人作ってない
エロいし             ×神の日記はエロシーンは書かない
甲斐性無しだし          ×甲斐性ありまくり
ゲーム弱いし           ×強いし
そのくせ凝り性だし        △凝り性かも
無能だし             ×年収一千万以上
低脳だし             ×頭がいい
まじで死ねよ            ×死んではいけない


結論
萌神はオタクではありません

254 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 19:01:41
メシがまずくなるからやめろ

255 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 19:02:20
>>252
Upとかまじきもい

256 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 19:02:25
萌神がオタクなわけねーだろタコ

257 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 19:02:44
>>247
はいはいピザピザ

258 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 19:03:06
>>244
全部当てはまらないってw

259 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 19:03:54
>>253はきっと書いてる最中にレスが進みまくったんだろうな
しかし萌神に反応してくれて嬉しいよ
萌神は死んではいけないよな

260 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 19:04:02
>>258が自分のキモさに気づいていない件

261 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 19:05:31
飯くってくるがその間にかなり話が進んでそうだな

しかし萌神はやはり神だ

262 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 19:06:49
オタクの特徴

・すぐムキになる
・すぐ笑う、しかも中々笑い顔解除しないでダラダラ笑う
・会話が寒い、とりあえず常時自分の言いたい事話したがってる
・基本前傾姿勢
・なんかゲームやアニメのセリフみたいな話し方する、文字で表し難いがマジアニメみたい
一般人「うるせーんだよ」
オタク「うるさいんだよう!!!!」

263 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 19:06:50
北辰

おたくとかマジキモいし  ○きもい
空気読めないし      ○俺は進んでヒールをやっている
萌え萌え煩いし      △うるさい
いい歳してアニメとか見てるし △見てるかも
同人とか最悪だし        ○エロゲー作ろうとしてる
エロいし             ○エロゲ作ろうとしてるから超エロい
甲斐性無しだし          ○甲斐性なし
ゲーム弱いし           ×強い?
そのくせ凝り性だし        ○日記の凝り具合は異常
無能だし             ○異議なし
低脳だし             ○うん
まじで死ねよ            ○嫌われまくり

結論
北辰はオタ

264 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 19:08:04
>>262
それなんて剣角?

265 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 19:08:22
>>260
キモクないっすよ

266 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 19:08:58
>>264
剣角様に会ったことないが、マジでそんななのか

267 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 19:09:20
うん

268 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 19:09:43
それ真性

269 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 19:10:08
さすがは剣角さん

270 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 19:12:17
>>262の表がかなり的を得てる

271 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 19:12:57
水科

おたくとかマジキモいし  ×カッコいい
空気読めないし      ○読めないな
萌え萌え煩いし      ○mixiのコミュニティがやばい
いい歳してアニメとか見てるし ○見てる
同人とか最悪だし        △nyでダウソしてるかも
エロいし             ○エロゲやりまくってるから超エロい
甲斐性無しだし          ○甲斐性なし
ゲーム弱いし           ○マミヤに負けた
そのくせ凝り性だし        ○攻略の凝り具合は異常
無能だし             ×無能じゃない
低脳だし             ×低脳じゃない
まじで死ねよ            ×みずぴーしなないで


結論
水科はオタク

272 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 19:16:34
>>265
じゃ、顔うpな

273 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 19:17:56
>>241はマジでうpするのか?

274 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 19:18:40
水は信者も割とキモくないから好きだ

275 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 19:20:20
水は顔が良くなかったら絶対みんなから嫌われてる

276 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 19:21:34
いつのまにか有名人をオタク認定する感じになってるな

277 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 19:22:23
不毛なネタ討論してるよりネタにする標的いたほうが楽だからな

278 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 19:23:05
じゃあゆきのせについて

279 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 19:24:58
ゆきのせ様は顔が美形だからオタク

280 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 19:41:10
ユッキーはオタクを自覚してるからセーフ

281 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 19:47:34
ゆきのせは自分のサイトに自作のエロ絵載せてるからアウト

282 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 19:49:34
とりあえずうらいた住民は全員オタクだと自覚しろ
良性か悪性かは別としてだ

283 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 19:53:32
え?自覚してないヤツとか居るの?

284 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 19:55:40
うらいた住人以前に
いい年してゲームやってたら大抵の人は自覚してるだろ

285 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 20:10:25
出た、自分が不利になったらお前らもオタクだから云々とか言って逃げる奴

286 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 20:13:26
そうか、>>285みたいなのが自覚してないやつですね

287 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 20:13:54
(;^ω^)

288 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 20:17:08
てかさ、みんなは自分がオタクである事に抵抗でもあるの?

289 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 20:18:49
ほぼない

290 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 20:20:04
無いね
じゃなきゃギルティできない

291 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 20:23:02
こんなとこでケンカしてるお前らが俺は大好きだ

292 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 20:27:08
このスレ立てた奴はオタクに染まっていく自分が受け入れられずにささやかな抵抗をしているんだけど実はすでにどっぷりつかってるんだね

293 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 20:29:36
俺はオタクだが、そこらのパンピーよりも善く生きてる自信はある
だから何もうしろめたいことはない



とりあえず電車で年寄りには席を譲る

294 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 20:31:58
でも純粋に,GGやってる奴=キモイ,もてない。
はやめて欲しい,お願いみんな改善して

295 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 20:35:06
このテのスレ見ていつも思う
所詮人間は見た目なんだよなって

296 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 20:35:18
>>291
こんなスレを覗いてくれるお前が大好きだぜぇ。

297 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 20:35:26
じゃあ非常に申し訳ないが>>294自体がキモイってことで手を打とう

298 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 20:36:54
ちょwww地震きてる

299 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 20:39:14
神は我々のくだらない言い争いに怒っておられるのだ
おぉ……神よ……

300 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 20:39:24
>>296
ジョニーさん、こんにちは

301 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 20:39:52
よゆーで>>300みたいな〜

もうDループもできる気分ってあんじぃ

302 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 20:41:05
スマン、やっちまった…

303 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 20:42:35
ちょwwwジョニー見てる

304 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 20:42:43
オタク=ピザでメガネでTシャツでリュックでカメラや紙袋持ってる奴でしょ?

305 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 20:43:16
ギルティがオタだろうと格ゲーとして最高の完成度をもってることには変わりはない
だから俺はギルティをする



/はクソ調整だがなー

306 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 20:44:26
>格ゲーとして最高の完成度

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

307 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 20:44:40
メイはいい

308 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 20:46:55
まあ現実世界はクソゲーだけどな

309 名前: 投稿日: 2006/02/01(水) 20:47:18
みんなガキだね。
オタクも
それをバカにする連中も

310 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 20:50:46
ちょっと質問してみる
アニメ主体のゲームとCG主体のゲームどっちがいい?
俺はアニメ、CGだと人の顔が怖い

311 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 20:51:14
オタはアニメ、パンピーはCGのがうけがいいんじゃない?

312 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 20:51:45
>>295
君は正しい,
みんなおしゃれしてよ,そうすればキモゲーでは無くなる

313 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 20:52:49
>>310
どっちでも良いけど
オタアニメみたいな見るからにオタクってアニメあるじゃん?
アレはムリ

314 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 20:54:08
>>312
あほばっか。自分が好きなことやってんだろ
自分が楽しいと思うからプレイしてんじゃねーのか
それをやることで他人にキモがられるのがそんなに不満なのか?

315 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 20:55:06
FF10のCGとか有り得ないキもさなんですが
あの顔で声がつくと余計に気色悪い

316 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 20:55:43
服装キモイやつとは外でしゃべらないから関係ない

317 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 21:05:56
オタクと友達になっとけば何かと便利だよ


という俺もオタクダガナー

318 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 21:09:21
スレタイと内容が一致してないよなww

319 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 21:09:59
オタクはいい金づるだよ

ちょっと金くれと頼めばすぐお金くれるし

320 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 21:15:06
てかオタを叩くのってオタだけで一般人は俺等を何とも思ってないだろ。

321 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 21:16:08
ミリア・ディズィー・メイ・ジャム使いは間違いなくキモオタ
ソル・カイ・テスタ使いはキモオタ予備軍
イノ・ファウスト・アバ使いは変態

322 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 21:16:22
正解


ホントにきもいやつはきもいとおもうが

323 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 21:18:07
闘劇予選とかの大会参加者見るとキモい奴多くない?

324 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 21:19:44
俺はメイつかいだがモテルぞ?
いや多分

325 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 21:19:54
有坂=アバ使い=いい男

326 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 21:22:30
てことはメイ、イノ、鰤を使ってる俺は変態キモオタってことか

327 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 21:23:03
小川はどうなるんだ

328 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 21:23:52
思いっきりアウトに決まってんだろw

329 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 21:29:14
オレのテスタをソルカイなんかと同列にしないでくれ



という俺はオタク

330 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 21:43:41
テスタは両性具有だからキモイ


ブリジットはキモくないんだな

331 名前: 1 投稿日: 2006/02/01(水) 21:50:08
おたくはおたくらしく生きてるってことだな。
まぁ静かに見守ってあげるのが一番だったのかも

332 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 21:55:14
と思うキモオタの1であった

333 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 21:56:06
このタイミングで出てくるとかあなたも空気が読めないオタですね^^

334 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 22:03:27
しかもどうでもよさそう

335 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 23:10:27
テスタを馬鹿にするにゃあ

336 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 23:42:30
JINKENじゃ

337 名前: 1 投稿日: 2006/02/02(木) 07:40:41
jinkenじゃないっち(・∀・)

338 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/02(木) 09:48:23
パンピーと隔離された世界まで行ったら終わりかなと思っている
しがみつくのもしんどいがな

339 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/02(木) 13:34:45
>>314
え,フツーにいやなんだけど
まぁ,いいや,俺が頑張ってオシャレになればいいわけか

340 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/02(木) 13:37:34
>>314
開き直りの例

341 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/03(金) 11:10:25
最近多いな
他人に迷惑かけてるわけでもないし、自分が面白いと思うことをしているだけなのに何が悪いんだ?
ってヤツ

342 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/04(土) 20:10:25
きもい言われるのが嫌ならやめればいい
それだけの話

343 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/19(日) 05:51:00
age

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■