■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

コンビニ店員集まれww
1 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/23(月) 02:30:11
なんか語れ



とりあえずタバコを変な略称で言う奴はガキ確定。マルメラとかパーラメントセンターとか色々

2 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/23(月) 02:36:55
パーラメントセンターって何?
2年ぐらいやってるけど聞いたことねえ

3 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/23(月) 02:44:55
マイルド

って言うだけのオヤジ多すぎ。
何のマイルドだよ!!!!

はいはいマイルドセブンね。

4 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/23(月) 02:48:04
ショッポください

5 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/23(月) 02:51:46
マイセンってゆえよ!マジで!!
つーか番号でゆえよな

6 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/23(月) 02:52:31
㍉で尋ねるやつもうざい

7 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/23(月) 02:54:38
とりあえずコピーは自分でやれ

8 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/23(月) 02:56:42
商品の場所ぐらい自分で探せ

9 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/23(月) 03:01:18
得意げな顔して「マルメンライトメンソールロング」とか言ってく奴

マルメンって言っておきながらなんでメンソールなんだよ!!!!!!

10 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/23(月) 03:09:38
品物が3つぐらいで余裕で手にもてるのにかごを使うな

11 名前: 1 投稿日: 2006/01/23(月) 03:44:37
>>2
パーラメントライトショートの事。パーラメント全部並べると真ん中にそれがくるかららしい


>>5
番号で言われた方が面倒くさいと思うんだが


>>9
マルメンライト〜って得意気に頼む奴もガキ一確

12 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/23(月) 03:47:32
13時間労働はやめてくれ

せめて、10時間ぐらいで勘弁してくれ

13 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/23(月) 04:37:36
ボックスかソフトをはっきり言ってほしいよな

14 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/23(月) 06:48:25
コンビニでバイトをしてみたいが
接客すると恥ずかしくて赤面しそうだから怖くてコンビニでバイトできない。
俺勇気ないなーっといつも思う。

15 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/23(月) 06:55:35
何、その萌えっ娘スペックw

16 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/23(月) 07:11:03
そこであれだって、「マイルドヘヴン」と、「ラッキーストライプ」くださいとか言ってきたアフォ。
あと違う客も、「マルボロセブン」くれとかいってきやがった罠w
あと「カスセッタ」(セブンスターカスタムライト)くれとかいう変な客もいる・・・。
更に頭おかしいやつは、「マイセンのチャコール1個ね」とか注文してきたが、オリジナル〜1mgまで全部チャコールフィルターなんだよゴルァw

17 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/23(月) 08:17:17
マイセンライトを8番って呼ぶ奴、8番はセブンスターですよ〜

最初セッタがわからなかった

18 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/23(月) 08:50:07
セブンライターって言われてセブンスターですか?と聞いたら
違うセブンスターとライターだよとか言われた・・
ありえねぇ〜

19 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/23(月) 09:32:41
今バイト終わって学校
今日は朝からケースの中指して「あれくれ、あれ」とかいう土方が来た
どれですか?と聞いたら急にブチギレ
「あーもういらん!こっちゃ急いでんだよ!」
いや、わけわからんのだけど、常連でもないのにあれじゃ売りようが無い
土方っていい人とムカつく奴の差って激しすぎん?

20 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/23(月) 09:35:33
コンビニはもっと積極的にJPSを置くべきだと思います

21 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/23(月) 10:49:41
コンビニはもっと積極的にギルティを置くべきだと思います

22 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/23(月) 10:58:55
仕事内容がききたい

23 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/23(月) 11:10:35
>>22
最近までローソンでやってたんで答えると

レジ
品物の補充
中華まんやらからあげやらおでんやら作る
その他 ゆうパック 写真 収納代行など
それと慈善活動

こんなもんか

24 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/23(月) 11:14:16
>>9
ワロスwww

25 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/23(月) 11:23:43
非喫煙者にとってはたばこの銘柄など一切覚えたくもない。
煙吸ってる奴は全員池沼だろ?キモイ。
喫煙者は健康保険の保険料を4倍にしろ。キモイ。
たばこの箱など触りたくもない。キモイ。

喫煙者に対しての非喫煙者という名称なんだろうが、
非が付いていても喫煙者という名称をつけられたくもない。

26 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/23(月) 11:43:43
>>25
非喫煙者だけどお前の方がキモイw

27 名前: 25 投稿日: 2006/01/23(月) 11:44:44
電波な文章でごめんね。
喫煙者はキモイということを表現しようと思ったらこうなったの。

28 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/23(月) 11:46:53
キモイには同意しかねるがうっとしいのには間違いない。

29 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/23(月) 12:32:01
タバコに依存してる人間なんてほんとに愚かだよね
タバコを吸うことによって何が生まれるというわけ?
安心感?それとも集中力?はっはっはっ!
そんなタバコの存在価値なんて、科学的にいっても幻想にしかすぎない
まやかしを信じてるなんて君達は思った以上にスペックの少ない人間だ
ここで君達に言いたい!
君達はなにゆえタバコを吸っているの?
君達はなにゆえ生かされているの?
まぁでも君達のような人種はもはやこの人間界には必要ないと言っても過言ではない
足元に落ちてる吸殻のようにね・・・



喫煙者代表より

30 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/23(月) 12:57:10
うちの店はおでんがレジ2のところにある
深夜にあるバイト君がレジ1で接客していると
客A「おでん」
と行って客Aはレジ2(おでん)のほうへ。
するとレジ1で次に並んでいた客Bが前へ進むと、
なんとそのバイト君はおでんのほうへ進んでいった客Aを放置して客Bの接客を始めた

ここで客Aはブチ切れたらしく揉め事になって暴力振るわれたらしい。
警察沙汰になって深夜に大騒ぎだと
というか警察は客が呼んだ

バイト君も悪いところはあるが、この客もどうかしてるよな

31 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/23(月) 13:13:58
>>29
そんなあなたにニコレット

32 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/23(月) 13:23:12
ピースのことを金ピーっていう奴いるんだけどそう呼ぶもんなの?

33 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/23(月) 13:34:34
聞いたこと無いな
普通ロングピースだろ

34 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/23(月) 14:59:21
>>32
キンタマって言いたかったけど放送禁止用語だからピーで伏せたんだろ

35 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/23(月) 18:31:12
キナピーって言う客なら数人いた

36 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/23(月) 19:39:30
赤ラークのロング、で伝わるよな?
それとも別の言い方がいいか?

37 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/24(火) 11:40:23
タバコ買う人は自分が買うのは決まってるからボソっと言う事が多いね
友近の中森明菜とか比にならないくらい聞こえづらいんですが
あと、新人に「いつもの」って言うバカなオッサンは面倒です

>>29
はねとびwww
僕のズボンを返したまえ!

38 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/25(水) 13:55:30
>>36
今日、まさにその言い方で注文した人がいたんだが…
まさかな。

39 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/25(水) 14:22:05
赤ラークロングは普通でしょww

40 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/25(水) 14:29:23
最初PMがわからんかった

41 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/25(水) 14:46:06
最近出たポールモールだっけ?
どっちかっつーとあれのほうがPMだよな

42 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/25(水) 14:51:35
フィリップモリスだなんてピンとこねーよw

43 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/25(水) 14:57:49
常連で「タバコ。」って言うだけの奴が数人いる
こっちも覚えてるから何も言わないで取りに行ったり、レジに来る前に持ってきたり
でも、ウザい奴のときは「どちらのタバコでしょうか??」って毎回聞いてあげてる^^

あと、銘柄と場所で覚えてるから数字で言われると逆にめんどくさい
お客としては親切心なんだろうけど

44 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/26(木) 03:40:12
中華まんが売れ残るようになってきましたね

やっぱ飽きるよなぁ

45 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/26(木) 04:39:46
時々来る酔ってる客は氏ね
なんか説教されるし

46 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/26(木) 08:28:03
うちの店のくる変なタバコの言い方する人

平和…ピース
希望の赤…ホープライト
星…セブンスターライト

横文字はお嫌いですかお客様w

47 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/26(木) 15:06:30
うちの来る客は何か知らないけどみんな数字で言うから気にならんなぁ…。
それよりもこの間店内でタバコ吸ってる馬鹿がいたから注意したら何故か色々あってこっちが謝るハメに。
この事件があってDQNに見られなくないのでタバコ止めましたw
まぁ元々吸ってなくて、タバコの発注担当になったから吸い始めた程度だったんでw

48 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/26(木) 20:15:04
俺は注意できなかったよ>店内で喫煙
お前は偉い。よくやった。

49 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/26(木) 20:22:54
自転車で入ってきた客いたよ

50 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/26(木) 20:30:49
>>49
強気だねwww

51 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/26(木) 20:46:20
友人はバイクで入ってきたって言ってた

さすが地獄都市大阪

52 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/27(金) 00:43:36
バイクなんかで入ってこようもんならうちの店なら通報一確dana

53 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/27(金) 00:45:05
>>49
ごめん、それ俺の友達かも
そいつパチンコ屋にも自転車で突入するぐらいのとんでも野朗なもので…

54 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/27(金) 00:53:20
ちなみにお前らどこ?俺はファミマ

55 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/27(金) 00:54:13
サンクス

56 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/27(金) 01:49:23
ゴールデンバットとかって普通どこでもおいてあんの?
入ったばっかのころバットとか言われてテンパッた

うちのコンビニヤクザ事務所やら風俗やらの近くだから客が怖い
前なんかはし入れ忘れただけで指切るか?って言われたし

57 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/27(金) 02:07:57
>>54
基本ローソン、派遣で色々

>>56
コエェェェ`д´ェェェェ

58 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/27(金) 10:23:01
>>54
エブリワン パンを袋に入れるのがメンドイ

59 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/27(金) 11:45:09
>54
セブン。スヌーピーがいい加減うざくなってきた。

>>56
さすがに冗談…だと思いたいな('A`)
ちゃんとしたヤクザっつか任侠の人たちは基本的にカタギには手出さないはずだし、
たぶん下っ端のチンピラ上がりが吠えてたんじゃないかと。
それでも怖いのは変わらんがー


近頃、土木作業系の兄ちゃんやおっちゃんは、ツンデレだと思えてきた

60 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/27(金) 12:33:48
怖がらせておちょくってるだけだろ。
本職が凄んだら普通誰でもびびるから。

61 名前: 56 投稿日: 2006/01/27(金) 17:12:54
さすがに冗談だろうけどねw

確かに上の方の人はやさしいおじさんが多い
そん時は奥さん連れてお酒入ってたみたいだった

ってか上の人は滅多にこないな
ほとんど下の警備の人がかい出しにくる

ただそのおかげで強盗はいままで一回もないらしい

62 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/30(月) 04:30:27
たしかセブンはタバコ親に頼まれて〜って言っても買えないよな

63 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/30(月) 04:30:56
たしかセブンはタバコ親に頼まれて〜って言っても買えないよな

64 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/30(月) 07:58:44
それセブンとか関係ないから

65 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/30(月) 12:27:15
半日駐車場に車を止めておいたら怒られる?

66 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/30(月) 13:06:53
どこのコンビニも同じかも知れんが
俺がバイトしてたセブンのおでんは最低だった
深夜になる→おでんを流水で洗う→タッパに詰める→その1日か2日にこのタッパのおでんを再利用
みたいな

67 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/30(月) 13:09:02
>>62
めんどくさがりの店員の場合買える。
深夜とか、特にやる気無さそうなやつだと

68 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/30(月) 14:24:37
コンビニで働いてる人に質問
コンビニの弁当や惣菜でお酒に合うやつ教えて

69 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/30(月) 18:56:03
>>66
見た目やばくなっても捨てないの?
>>68
知るかよww

70 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/30(月) 19:00:38
お、上がってる

>>66
今、俺セブンだけどそんなことはやってないよ
つーか前居たファミマもそんな事はやってなかった
ファミマ潰れたけどw

>>68
働いてても意外と分からないものだよ
自分の好みに合わせて買えば良いんじゃない?

71 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/30(月) 19:01:40
憎まんたのまれて、まだできてませんっていったら
「なにもなきゃできてるかどうかわからねぇだろ!!!張り紙しとけ!!」ってぶちぎれてんの
憎まんごときでいい年下おっさんがなにぶちぎれてんだ

72 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/30(月) 19:41:46
>>69
酒買う客が一緒に買う食い物でいいから教えてw

73 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/30(月) 21:44:05
どんな酒飲むかにもよるだろ。個人の好みもあるし。
酒関連のスレでも建てれば良いじゃない。

74 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/30(月) 23:41:48
>>66
俺もセブンだけど、さすがにそれはないなー
見た目大丈夫そうなのは隣に移したりはするけども

>>71
袋に入れてレンジでチンして出してやんなよ
関係無いけど、年下おっさんって単語がツボった

>>72
俺、早朝シフトだから出勤前のリーマンOLとか登校前の学生とかが多くて、
あんま酒買ってく人いないっす、役に立てなくてスマンこ
個人的な趣味なら、酒の種類によっては答えられるけどー

75 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/30(月) 23:52:33
おでんはうちの場合なんとかして二ケース中半分づつ売る→片方に移して(時間と、やばそうなの捨て)洗い×2
売れなかったときはやっぱタッパだな。

関係ないけど虫がおでんケースにダイブすると即死するじゃん?
それでおでん売ってるときにハエ?が浮いてるの途中で気が付いちゃってドキドキワクテカした

あーゆうときってどうすりゃいんだろ

76 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/31(火) 00:07:00
即座にハエをちくわの穴に隠すんだ、きっとばれないぜ
ただし迅速に作業しないと客に見つかって大惨事になること請け合い♪

77 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/31(火) 00:34:57
うちのコンビニは店員が万引きしまくってて酷かった。
入ってきたばっかの牛乳を廃棄して持ち帰ったり、無法地帯。

他はこんなことないよ、な?

78 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/31(火) 00:44:30
時間ごとにレジ点検するじゃん?お金の確認するやつ
一人が金額出してもう一人が確認するシステムなのね
んで後者の奴が確認後に金ぱくってそのまま退勤してたな

79 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/31(火) 00:48:29
レジから断続的に金抜いてたのがばれて大変なことになった

80 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/31(火) 01:31:19
夜勤やってたやついる?

朝勤と夕勤の無茶な発注のせいで夜勤が苦労してることをわかってほしい

なんか夜勤って客来ないしただ眠いだけとか思われてそうで悔しい
ほんとは夕勤とかより全然忙しいのに

81 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/31(火) 02:46:21
コンビニ店員のダチがいるんだが
おでんだけでは食うなとゆわれた

何がそんなにやばいんだ?

82 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/31(火) 03:03:22
>>80
俺夜勤だったわ。
十一時ごろ来る客はパチンコで負けた客が多いから皆不機嫌だった印象がある。

オーナーや店長の目がないから、ジュース飲み放題、中華まん食べ放題、デザート食べ放題、という感じでパラダイスだったよ。
先輩は煙草をカートンごと持って帰ってた。
流石に怪しまれてたけどw

83 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/31(火) 03:13:03
犯罪者の屑は死ねよ
善良でまじめな俺のほうがとばっちり喰らうんだっつーの

84 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/31(火) 03:15:26
>>83
何を迷う必要がある奪い取れ!
今は悪魔が微笑む時代ですよ^^

85 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/31(火) 03:19:38
バイトが万引きとか、金パクるとか、正気を疑う
履歴書出してるから逃げられないぞ?

>>81
まぁ、蓋無しの開けっぱなしで数時間は放置されてるからかなぁ?
店によってはちょっと前にあったみたいな死んでる具材も使いまわしてたりとか?
まぁ、コンビニにあるものの中でかなり衛生面怪しいサイドの物なのは確か。

>>82
飲み放題とか食べ放題とかって廃棄にしてんの?

86 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/31(火) 03:26:28
>>85
がっつんがっつん廃棄。
おっと、肉まんに手が触れちゃった>廃棄
いけね、パックジュース落として変になっちゃった>廃棄
あっ、デザート落として大変なことに>廃棄

先輩はそんな小芝居はいらないよ、って言ってたけどね。
バレる要素がないし。

87 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/31(火) 04:00:30
何だっけ、ウチはサンクスでおでんやってないんだけど
オーナー曰くフタ開けっ放しだから埃入りまくるし、壁にニオイは付くしでいい事ないらしい


思うのは電話しながらレジ来んな。
あとイヤホンくらい取れカス

88 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/31(火) 04:39:34
立ち読み客がウザイのは俺だけ?
10分程度ならいいが一時間いるやつとか氏ねよw
本出したいのに邪魔だしなぁ

89 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/31(火) 04:43:20
深夜はウザい。
事務所で休んでたいのに・・・・・・

90 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/31(火) 04:49:53
経済学で習ったが立ち読み客は店にとって必要
店の中に客が見えたほうが外にいる人も心理的に入りやすいんだそうな
だからコンビニの雑誌コーナーは大抵窓際にある。
経営マニュアルにも書いてあるよ

新装開店の場合店員に制服脱がせて立ち読みさせる場合もあるくらいだからね

91 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/31(火) 05:08:25
>>90
それはよくわかる。
一時期週刊の少年誌に紐かけたことがあったけど、目に見えて客が減ってたw
そのせいかすぐに止めちゃったわ。

92 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/31(火) 08:29:05
みんな廃棄登録して喰うとかおかしくね?
商品ダメにしたら買わされるんですが何か?

93 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/31(火) 09:01:24
>>92
買わされたことないなぁ。
オーナーの方針か?

94 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/31(火) 14:46:14
そのとーり
肉まんとか落としたりなんかしたら105円払い損食えないし

95 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/31(火) 14:51:19
俺のオーナーは肉まん投げてくる。
廃棄時間後2時間あるからいいじゃないすか

96 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/31(火) 15:02:47
俺はローソンだが、から揚げ君とスイートポテトパイを毎日2個ずつ食べてる

97 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 00:42:26
からあげクンとか毎回喰ってるとその内足がつくぞ
万引きされない物だし

98 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 00:42:30
からあげクンとか毎回喰ってるとその内足がつくぞ
万引きされない物だし

99 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 01:16:40
つ廃棄

100 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 10:46:44
みんな時給いくら?
俺夕金で780円。安い・・・

101 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 11:14:45
早朝で800円
自給は深夜が一番だが、生活狂いそうだよな

102 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 11:49:26
俺は750円+10時から手当
一年以上やってるのに上がらないですよ。

能力悪い?ソウデスカ

103 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 12:09:49
>>101
あれ?俺が居る…
深夜やりたいけど体内時計とかズレそうなのよねー

104 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 13:23:15
夕方750円の20時以降800円
深夜初めて大学あんまり来なくなった友人知ってるから夕方やってる

勿論ちゃんとやってる人もいるけどね

105 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 14:00:23
夕方680円。しんどい

106 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/02(木) 02:27:23
前から聞きたかったんだ。
よくドラマやら小説である
「釣りはいらない」
これやられた場合、店側はどう対応するの?
店がありがたく頂戴するのか、店員がこっそり頂戴するのか、
それともそういうわけにいかないのでお受け取りください。みたいな感じでおつりを渡すのか

107 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/02(木) 02:34:36
>>106
うちはその間。レジ横の募金箱行き

そりゃ1000円くらいならたぶん懐行きだけど小銭はレジ点検合わなくなるし

108 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/02(木) 02:36:12
>>106
やられたこと何度かある。
CGで足りなかった分をそれで補ったり、募金箱に放りこんだりしたわ。

109 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/02(木) 02:36:21
>>105
県の最低賃金ギリギリっぽいなw

110 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/02(木) 02:38:06
>>107
ウチも同じだ。
それかレジに入れるときは売掛登録しちまうぞ。
そうすりゃ点検ズレないし。

111 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/02(木) 14:39:00
募金しまくってる俺が来ましたよ
つっても数円〜数十円だけどなw

112 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/03(金) 14:01:40
上げ

昨日から四連勤ですよ

113 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/03(金) 14:12:26
毎週4連以上ですが何かorz
定職就いてる人は週5,6が当たり前だし弱音吐いてらんないけどさ

114 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/04(土) 01:35:35
それは働き過ぎだ

115 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/04(土) 04:30:53
うちのコンビニは、残業したら、
残業ノートっていうのに名前と日付と残業した時間と、
その理由を書くんだけど、
普通の人はたいてい、
○○搬入のためとか、○○品出しとか、次のシフトの人が遅刻のため
なんて理由を書いてるんだけど、一人だけ、

『歴代仮面ライダー大集合するため』

って書いてる人がいて噴いたw
なんだそらw

116 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/05(日) 21:41:23
4連が5連になりました

117 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/05(日) 23:16:24
つか節分の寿司とか予約させられたりする?
前はお中元もさせられたし・・

バイトに買わせんなよボケが

118 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/05(日) 23:47:17
当たり前の様に買わされてる
今回は一本380円の丸かぶり寿司を5本予約で買わされた。
もうすぐひな祭りケーキですよ

119 名前: 106 投稿日: 2006/02/05(日) 23:56:06
ありがとう!
めちゃくちゃ気になってたんだ。

120 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/06(月) 00:55:47
まじかよ・・
俺のとこはクリスマスケーキとかバイトの分も予約してくれて
ただで貰える
もちろん小さいやつだけどね!

121 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/06(月) 01:43:46
店長がノルマ達成するために買った恵方巻くれた

122 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/06(月) 03:18:03
中坊にエロ本を売らなかった俺がきましたよ
お父さんに頼まれたとかテラワロスwwwwww

123 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/06(月) 03:38:08
>>117
強制は無いが、買うことは自由
さらに従業員割引つーか特典みたいなのでおせちとか、クリスマスケーキは1,2割還元してくれたり、
恵方巻きは買うとスヌーピーボウルつけてくれるって感じ

124 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/06(月) 10:34:14
従業員特典として丸かぶり寿司にコンパスが


付いてこなかった

125 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/06(月) 10:37:34
>>122
それは売ってあげるのが大人の、いや男の優しさだろwww

126 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/06(月) 16:39:09
俺もクリスマスケーキ、巻き寿司など、イベントモノは買わされたなー。
まあ店長がいい人なんで、別に買うの嫌じゃないな。

最近ビックリマンチョコ扱ってんだけど、
美人秘書みたいな人がまとめて買っていって感動したw

127 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/08(水) 17:56:37
昨日エロ本12,3冊買ってったありえない奴がいたw

128 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/08(水) 18:57:33
みんな聞いてくれ・・・気づいたんだ
豆乳買う女性の方は・・・顔の形がよくありませんか??



前々から思ってた

129 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/08(水) 21:01:34
俺もこの前までコンビニ店員だったんだが、定期的にプレイボーイを買いに来る高校生がいた。
ある日またそいつが来たから「またプレイボーイかぁ〜」とか思ってたら持ってきた本は意外に横浜ウォーカー。
「週末どっか行くのかな?」とか思いながら商品を渡されて初めて気づいた、渡された本が一冊だけじゃないって事に。
横浜ウォーカーの下に二冊のエロ本があって別に理由はないけど何かレジ打ってるこっちが恥ずかしくなった。
まさかこんなベタな事する奴が世の中にまだいたとはwって思ったよ。

130 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/09(木) 00:13:14
コンビニって楽?
バイトしようかと思ってます

131 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/09(木) 00:43:02
連れのサークルKでビックリマンチョコのシールだけ全部盗まれたらしいぞ

裏で休んでたのが災いしたな

132 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/09(木) 00:54:14
>>130
楽とか以前に、言われたことしかやらないやつは店側から見たらダメ
自分で仕事見つけてどんどんやっていかないと

133 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/09(木) 04:10:49
>>132
めっちゃダラッダラしてるんだけど

134 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/09(木) 04:34:36
ぶっちゃけコンビニでバイトしようなんて奴は楽しようとしてる奴らだけじゃない?


・・俺含め

135 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/09(木) 05:24:41
色んなバイト経験した友達いわくはコンビニは楽って言うね
やることは多いけど暇な時は喋り放題休み放題だしあげ

136 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/09(木) 07:09:46
ちょっと前に極道の人が来て気に入られた僕が来ましたよ

137 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/09(木) 09:40:29
ファミレスとかやってた人はコンビニがすごい楽に感じるはず

138 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/09(木) 19:19:28
店次第だとおもた

139 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/10(金) 10:48:03
コンビニってバイトだとアレだけど
正社員の人って給料どのくらい?

140 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/10(金) 10:53:31
>>139
コンビニ店員に正社員がいると思ってる?
営業社員は20数万くらいじゃないかな。
会社と成績による。

141 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/10(金) 11:14:10
>>137

142 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/10(金) 11:15:54
かいてんかいてんかいてんかいてんライブドアオート

143 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/11(土) 13:26:16
>>115
それって7-11の仮面ライダーフェアやった時のでねーの?
ボトルキャップ24種類きたトキの。

144 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/11(土) 13:48:31
>>137
焼肉バイキングとかさらにキツイ。

145 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/14(火) 09:49:34
正社員の給料を自給換算すると100円程度らしいよ?

コンビにもホント場所による。
俺んところは新人ばっかで仕事の大半がベテランに回ってきてしんどい・・・。

146 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/15(水) 20:13:01
新人多いとこは大変そうだな。
うちは一番短くて半年だから余裕

147 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/15(水) 23:18:25
うちは新人少ない・
入ってもすぐに辞めやがる・・・
朝、昼、深夜・・・関係無しの週五日

148 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/15(水) 23:43:20
内の近くのコンビニは夕方から早朝にかけての14時間くらいは
いついっても店長がレジ打ってる。休み無いのか?

149 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/16(木) 00:07:12
オーナーは基本的に休みは取れないと思うよ

150 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/16(木) 00:36:02
オーナーと店長は同じ人物とは限らないんじゃまいか?
人が足りないだけでは?

151 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/16(木) 02:17:24
オーナーと店長は別。
店舗によっては店長を雇ってない店もある。

152 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/16(木) 22:46:05
少しは考えて発注しろ禿

153 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/16(木) 23:33:49
オーナーが旦那さんで店長が奥さんっての結構いるねー。

だいたいオーナーと店長は休みないんじゃないかな?

154 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/18(土) 11:06:17
>>153
うちのオーナーがいうにはその形が理想らしい
オーナーに何かあった時身内がいないと困るからとか何とか

155 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/18(土) 22:33:57
なんとなくageてみる

今日店長が要らないとかいってコーヒーについてる北斗の拳のフィギュアくれたよw
話ちょい戻るけど新人ってそんなすぐ辞めるか?

156 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/18(土) 22:59:45
毎日くる糞DQNuzeeeeeeeeeee

157 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/19(日) 22:34:43
>>155
ウチでそれをパクろうとして見つかったバカがいる。

158 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/20(月) 05:25:53
>>155
かれこれ2年半やってるけど人それぞれかなぁ
自分の後に入ってきた新人は11人で1年以上続いたのは4人
そのうち2人は新人研修でオーナーにクビにされてたな

ちなみに3年以上働いてる人も結構いる

159 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/20(月) 17:00:44
ウチには6年以上やってるオッサンがいる。
工場で働いてて、バイトでコンビニ二つ。
ちと働きすぎだなと思うが彼の勤務態度は見習うべきところが多い。

が、彼のせいで辞める新人も少なくないのが現状。
最近の若者は仕事(バイト含む)に対する考え方が少々アレな気がする…

160 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/21(火) 06:50:51
何て言うか敬語もまともに使えない奴多いよね。
コンビニの面接って比較的簡単に受かるし結構舐められてると思う
まぁそういう奴はすぐ辞めるからいいんだが一応新人研修で教えなきゃいけないからしんどい

161 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/21(火) 14:14:42
うちは面接厳しいっぽい。結構面接で弾かれるひといるな。


どうでもいいが女店員が一人も入ってこないんですが………

162 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/21(火) 14:34:05
>>161
きっと面接官がウッホな人なんだよ
仕事先でハーレム計画進行中

163 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/22(水) 13:16:46
3月で辞めることにしたんだが、
同時期に3人同じシフトの人が辞めて、
このままだと3人で1週間シフト組むことになるらしくて
たいへんそーだなーっておもった。

週7?

164 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/22(水) 22:23:46
3→4月は人の動きが激しいから募集とかしてんじゃね?

165 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/23(木) 16:38:38
募集は常時してるけど、あんまり新人入ってこないね・・・
逆に、経験者じゃない新人がぞろぞろ入ってきても
しばらく使い物にならんし、どっちにしろ残る人は大変だなーと。
まーいいか。

166 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/25(土) 06:44:15
何て言うか俺もコンビニ店員だけど
女より男の方が圧倒的に愛想悪い店員多いよね。
基本的に笑顔が無いし声小さいし。
年齢が若くなるほど酷い気がする
おばちゃんとか大抵愛想いいのにね

そのせいかウチのオーナーは高校生の男店員は雇わないそうな

167 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/25(土) 12:41:13
でもまあ女ばっかだとドリンク出しとかキツいんじゃないか?頻繁に品だししない店ならいいかもしれないが

168 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/26(日) 17:11:34
うちは深夜以外の男は俺とオーナーだけw

169 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/26(日) 19:59:45
確かに豆乳買う女は美人

170 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/28(火) 16:54:31
俺はちゃんとした接客態度はしてるつもりだけどコンビニ店員に愛想求める?
バイトしてるしてない関係なく、普通にコンビニは買い物出来れば問題ないと思うんだけど
まぁ、行き過ぎた無愛想は流石にアレだが入れ忘れとか冷たい飲み物と肉まん一緒に入れるとかなければ
笑顔なくてもちょっと声小さくてもなんとも思わない

171 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/28(火) 17:45:01
前にも書いたけどもう一度
肉まんが蒸しあがってないからって切れて俺を馬鹿呼ばわりした中年親父よ
お前のほうがよっぽど馬鹿じゃ、いい年して肉まんができてないくらいで何きれてんだよ
お前は餓鬼なのかよ、おもちゃ買ってもらえない子供が駄々こねてるのといっしょだぞ
マジで考えたほうがいい、たかが肉まんだぞ、ブチぎれてんじゃねぇよ

172 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/28(火) 18:26:02
とりあえず 肉まん蒸しあがってなぃのを 売った店員が悪いだろ
店で働く以上おとなしくあやまるのが 普通

173 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/28(火) 18:27:38
>>171

174 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/28(火) 18:28:12
>>172
売るわけないだろ、まだできあがってないんですっていったんだよ
そういえば普通のお客さんはそうですかっていって終わりなの
それを糞親父はブチ切れてんだよ、しかもタイミング悪く肉まんいれたばかりだったんだよ

175 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/28(火) 19:12:46
あるあるwwwwwww


ちなみに俺はカップ麺4個買った親父に割り箸3個しか入れなかったらキレられた

176 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/28(火) 19:33:53
てめぇんの家には箸の一膳もおいてねぇのかと
たった一本だぞ、一本もはいってなかったならまだしも
たった一本っておい親父よ、お前は箸が一本はいってなかったら死ぬのか
しなネェだろうが、ならごちゃごちゃいうんじゃねぇよ
ごちゃごちゃいっていいのは生死にかかわるときだけだ

177 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/28(火) 19:39:12
四つ入れればいいだろ
それは適当な仕事っていうんだよ

178 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/28(火) 19:40:09
>>177
4つ入れたつもりになってる場合があるだろうが
どんなに注意しててもそういうことはあるんだよ人間なんだから

179 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/28(火) 19:41:36
逆ギレの極み

180 名前: 172 投稿日: 2006/02/28(火) 19:41:44
マジでスマソ… 1から ちゃんと読み直します


蒸しあがってない事にたいしてキレてんなら かなり大人げなぃ おっさんだな…

181 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/28(火) 19:49:10
深夜にアイス四つばかりレジに持ってったら女の子が
『ストローはいくつ温めますか?』
て言ってきたよ
眠かったんだろうな…

182 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/28(火) 19:49:26
>>178

なにこいつ
失敗したことに言い訳してんのかよ
ガキは社会出んなw

183 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/28(火) 19:50:28
>>182
そんなくだらないことに切れてる親父のほうが器小さいだろ
失敗しない人間なんていねぇんだよ

184 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/28(火) 19:50:41
>>181
そのコ良いキャラしてんなw

185 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/28(火) 19:50:51
だから、箸がはいってないと死ぬのかよしなねぇだろ
ごちゃごちゃいっていいのは死にそうなときだけ

186 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/28(火) 19:51:55
器の問題じゃねーよw
恥晒してることに早く気づこうな

187 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/28(火) 19:52:51
もういいよ
真性だか釣りだか分からない頭悪いレスは放置安定

188 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/28(火) 19:53:11
>>186
お前が親父を責める立場だったら絶対いってるはずだ
「お前器ちいせぇなwそんなことぐらいで切れんなよ」とな

189 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/28(火) 19:54:05
切れる必要はないでしょ、「お箸は一膳たりないのですが、いただけますか?」
これでいいじゃん、なんでどなりちらす必要があるの

190 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/28(火) 19:54:17
>>188
そもそもお前がそのオッサンを責める立場に立つ道理が無い

191 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/28(火) 19:54:30
>>188良い子は寝なさい

192 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/28(火) 19:55:46
仕事で失敗して客に怒られて、それで成長するわけでも無くただ逆ギレして文句言う人間がいるってことが良く分かりました

193 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/28(火) 19:56:35
>>189で正解
で、こっちも申し訳ありませんでしたで全てが終わる、次からミスなくせば良い話
ただ変な客は必ず居るよ
俺の店ではこっち側が何もミスしてないのにイチャモン付けてくるオヤジが居て有名
10年以上勤務してるオバチャンもそいつには苦労してる

194 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/28(火) 19:57:01
>>192
そこまで故意にやったらそこまで言われても仕方ないと反省するが
故意でないのにそこまでいわれる筋合いない

195 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/28(火) 19:58:15
客側の視点から言わせて貰えば故意かどうかなんて知ったこっちゃございません

196 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/28(火) 19:59:25
>>194
そこまでってどこまでですか?
文章の意味がよくわかりません?
せめて中学卒業してくださいよ

197 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/28(火) 19:59:28
なんか批判してるやつらは全員>>189スルーしてるな。
自分の不利になる意見は無視とはなんと凄い親父軍団

198 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/28(火) 20:01:41
>>197
そのお客さんにキレられた理由が理解できてないのね^^;
失敗の度合いは関係ないのよ

199 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/28(火) 20:01:56
>>197
君は確実に>>189の文章を読み違えている

200 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/28(火) 20:02:01
>>197
君は確実に>>189の文章を読み違えている

201 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/28(火) 20:03:23
>>198
その客が店員のために切れてるとか思ってるひとか?
そういう親父はそんなこと考えてないよ

202 名前: 175 投稿日: 2006/02/28(火) 20:03:30
なんか荒れてるな…俺がくだらない事を発言してしまったばっかりに…
みんなスマソ

203 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/28(火) 20:03:48
>>201
違いますよ^^
やっぱり理解できてないのね^^

204 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/28(火) 20:04:26
>>201
接客向いてないよ
内職でもしてなさい

205 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/28(火) 20:05:28
201 名前:名無しさん 投稿日: 2006/02/28(火) 20:03:23

>>198
その客が店員のために切れてるとか思ってるひとか?
そういう親父はそんなこと考えてないよ



何も分かってないワロスwwwwwwwwww

206 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/28(火) 20:05:46
サービス業というものの本質を考えてくださいね

207 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/28(火) 20:05:57
とりあえず中学はでとけ

208 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/28(火) 20:06:03
>>204
そう、俺は接客むいてなかったの、それを無理やり続けてたから駄目だったんだよ
今接客とは正反対の仕事してるけど、上手くいってるもん。
本当に人には向き不向きがあるんだなと実感した

209 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/28(火) 20:08:41
人と関わらない仕事なら上手くやれるだろうから頑張れ

210 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/28(火) 20:10:53
>>181の店員が可愛いなら俺のな。

211 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/28(火) 20:11:04
頑張れっていうか
十代とか二十歳そこそこで○○業に向いてないとかただの馬鹿だから
そういうDQNは消えて欲しいね日本から
アジアの発展途上国にでも飛んでいってほしい

212 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/28(火) 20:11:40
>>211
向き不向きは絶対あるだろう、それを何故認めないんだよ

213 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/28(火) 20:15:11
>>210
見た目はかなり普通だけど雰囲気がかわいかった

よってやらん

214 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/28(火) 20:15:45
努力の無い人間には何も望まないんで消えてください^^

215 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/28(火) 20:17:08
>>213
ゆずってくれ たのむ!

216 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/28(火) 20:19:37
>>215
お前にはやれん、一昨日きやがれ!

217 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/28(火) 20:21:28
212 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/28(火) 20:11:40

>>211
向き不向きは絶対あるだろう、それを何故認めないんだよ


読点の使いかたをれんしゅうしてきてください

218 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/28(火) 20:23:16
218 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/26(火) 20:23:16
    >>216
    一昨日来たよ、くれよ!

219 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/28(火) 20:23:32
>>217
どこで使えってんだよ

220 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/28(火) 20:24:32
なにがおかしって言うんだよ、わかるんなら言ってみろよ

221 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/28(火) 20:25:27
ころしてでも、うばいとる

222 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/28(火) 20:25:26
必死すぎるw

223 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/28(火) 20:27:42
>>218
ダメだ、お前にはやれないんだ…!!

224 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/28(火) 20:28:47
>>223
じゃあ、俺がもらっとくよ

225 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/28(火) 20:32:49
ダーメだってばー!!!

226 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/28(火) 20:35:14
なんだこの流れwww

227 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/01(水) 16:59:38
保守

228 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/03(金) 09:51:15
何か随分レスが伸びてると思ったら面白い奴がいるなw

まぁ一つだけ言うと
〜は自分に向いてないとか言う奴は企業とかの面接において最悪の台詞に分類されるから気をつけたまえ
努力しないで自己正当化してるとみなされるんだそうな

229 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/13(月) 16:21:33
なるほど

230 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/13(月) 17:58:06
どなるど

231 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/18(土) 23:43:02
なるたる

232 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/19(日) 00:28:08
いきなりなんだけど…
自分のバイトしているコンビニの一日の平均来客数と平均売り上げ
を教えて下さい…
他のコンビニがどんなものか知りたくて

233 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/19(日) 13:50:06
そんなのは設置条件によって違うと思うぞ
大通りに面してる店だったら結構多い。高速の出口にあるトコとかは特にな

234 名前: 232 投稿日: 2006/03/19(日) 15:27:29
ウチの周りは学校が三つあるんだ。似たような立地条件のトコないかなぁ…
マジメにこの店を良くしたいんだよね。

235 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/25(土) 18:39:24
良い立地条件はほとんどの場合セブンが潰しにかかる。
近距離に二店舗建てて挟むとか普通にやるよ、あの会社は。
つーか実際ちょっとした脅しの電話貰ったしなセブンに。

236 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 12:54:24
>>235
詳しく教えて下さい。

237 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 21:49:32
いや個人経営のコンビニっぽい所なんだが
セブンが「ウチの系列に加入しませんか?」みたいな事言ってきた
早い話が今の店潰してセブンイレブンとして経営しないか?って事
んでオーナーが断ったら「ではおたくの近くに数件店舗を建てさえて頂きます、意味はわかりますよね?」
つまりウチの店を間接的に潰すって脅しをかけてきたワケ

結局本当に近くに3件建てたけど、ウチは地元のお得意様つかんでたので何とかなった
けどSVとかに聞くとセブンの常套手段だったらしい

セブンは店舗数1位だけど3,4割は他店を潰す為の店舗ってのは有名な話

238 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/28(火) 16:35:02
へ〜怖いもんだねー

俺のコンビニローソンなんだけど100メートル先にもう一件ローソンがある。その間にはスーパーが一件………まさか………



でもなんだかんだ言ってもセブンがレジシステムとかの開発を一番始めにやるって話だけどね

239 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/30(木) 05:38:56
セブンは組織力が違う。
その代わり他のコンビニに比べて上からの指示が多く、戒めも厳しい
早い話が経営方針の決定権は上に握られてるワケ

だから店舗による違いってのがセブンは薄い。
その代わり本部が全力でサポートしてくれるから業績は全体的に良いって感じ

240 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/30(木) 13:11:40
いい話が聞けました。
みんなありがとう

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■