■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【実は】本気でジャムを攻略するスレ【強キャラ】- 1 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/11(水) 11:11:14
- ジャムスレが使いものにならんので
mikeさんとかに書いて欲しいが…ここは欲ばらずカトレア君あたりに書いて欲しいなぁ
- 2 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/11(水) 11:53:16
- 欲張らずにもりっつとかで
- 3 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/11(水) 13:45:13
- みんなうまい人は特逆を使わないよね
一番リターンあるはずなのに何故だろう?
近距離でじゃんけんするなら、一番強いのが特逆だと思うんだが…
- 4 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/11(水) 14:23:24
- 特逆とか確かになんでも勝てるが見てから空投げするタイプには全く効かない罠
- 5 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/11(水) 15:18:45
- あと立P系の「出が早く打点の高い通常技」を主力対空兼牽制に使う
キャラとかも余裕で返されるしね。ミリアとかスレイヤーとか。
特逆はあくまで立ち回りじゃんけんの一つだから当然だが。
- 6 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/11(水) 16:48:24
- 特逆は計ってるよう見せかけて、下段を意識して向こうが何か振ったところに刺さる
ガトリング立ちS→バクステ→ダッシュFD停止→低空特逆
が一番使える流れだと
立ちSからJC低空特逆だと空投げとJ対空と昇竜の餌食
- 7 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/11(水) 16:49:37
- もりっつ様はまだか!!
- 8 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/11(水) 16:51:35
- >>2
もりっつカワイソスw
- 9 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/11(水) 17:17:57
- てかmikeだと逆に何も参考にならん気がするんだけどw
今は青リロで動画が出回ってた時以上にぶっぱなしまくってるぞ。
- 10 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/11(水) 17:28:32
- そこでハマショーですよ。
KA2が来てくれるとも思えんし。
- 11 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/11(水) 17:37:41
- ハメショーは常に迷いのない一択行動だにゃ!故に動きが早いにゃ!
奴が上手いのはさしあいだにゃ!それ以外はしらん!!
つーかmikeさんはマネできないと思うぞ。
- 12 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/11(水) 18:15:25
- 確かにmikeさんは参考にするのは難しい
ぶっぱどころも、百歩千里も巧すぎる
だが技の振りも巧い上であのプレイだよ
ジャム戦の下Sの振り合いで負けたことない俺がmikeさんには下Sほとんど逆に負けた
- 13 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/11(水) 18:16:43
- >12
どう見ても王です。本当に有難うございました
- 14 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/11(水) 18:21:37
- 動画みる限りではハマショーさんはFDでフェイントして振らせてからさす近距離タイプだろ?
彼はちらかと言えばおぐまタイプだけど、本当に巧い人は遠距離から一気に詰めて行く人が多い気ガス
ふらしてからとるにしてもやっぱ遠距離からだと思うがみんなどうよ?
- 15 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/11(水) 22:23:39
- ジャムってさ、なんだかんだてリーチ長くね?
結局ダッシュ慣性つけてさす訳だから、ポチョ並に長えと思うぞ
そう考えると、ジャムは長い技持った遠距離キャラなんじゃねぇかとw
- 16 名前: cafe男 投稿日: 2006/01/11(水) 22:39:04
- 起き攻めネタ
画面端限で50%
ダウン→密着跳刃→2K→1段目RC空中バックダッシュ特逆
詐欺下段のタイミングが2Kでずれて中段に
ファジガしてる人には下段ガードしたとこに特逆がささる
着地を投げようとしてる人には2Kカウンターで特逆まで連続ヒット
KA2さんに話したら無駄なネタだと一蹴されましたがなw
- 17 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/11(水) 23:35:34
- 試したらやり方悪いのか2Kじたいスカるのだが
- 18 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/11(水) 23:50:50
- 闘劇でジャムが仕事しなきゃやらんキャラて誰かな
俺的には
絶対勝たなきゃ駄目
ソル、アンジ、イノ、スレ、メイ、エディ、オダソル、アバ、ポチョ
勝とうよ
カイ、医者、フォモ、ミリ、テスタ、アクセル、梅、デズ
なんだこりゃ
書いてみると殆ど担当できるぞwwwww
- 19 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/12(木) 00:53:41
- キャラ対を1キャラずつやっていかないか?
- 20 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/12(木) 11:38:10
- とりあえずカイ対策希望
- 21 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/13(金) 10:03:06
- 開幕は前HSとダッシュ2D
前HSは立ちHSと6P以外勝てる青リロ時代に低空龍刃もあり
【攻め】
地上からいくならダッシュ2D
空中からいくならJDや特逆
まず地上から行くなら、強気で
なんか置き関連で潰されたら、始めて2Sでつっこむ
うまく対応する人にはダッシュFD停止でふぇいんてして振らせてから差しに行く
空中からいくなら、読むとこはスタンポイント
近距離なら特逆、
遠距離なら低空ダJDが刺さる
近〜中距離での刺しあいになったら、相手の技にドンピシャであわせればなんでもとれる
【固め】
固めにまわったら暴れ潰し多めで
2択はダストでメインや高め特逆で正逆の2択
立ちSからの低空ダッシュは一番の空投げ&昇竜ポイントなので気をつける
【ガード】
置き攻めのチャージはバーキャン禁止
スタンハメに以降してからが読みあい
一番簡単なのがSスタンをバーキャン
バースト無ければスタン直ガしてHJ跳刃で逃げる
返すならスタン直ガ後、2Kは2Sで、立ちSは6Pで、スタンには低空特逆で返す
が理不尽なジャンケンなので極力付き合わないで要所距離見て返すこと
チャージ青を混ぜた固めには落ち着いてバーキャン
J逃げは引きずり込まれて2択されてしまう
バーキャンして対応JSでJKを狩ってから初めてJ逃げとの読みあいができる
- 22 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/13(金) 13:31:05
- 開幕6HSってスタンエッジにも負けるよね。
まあ開幕スタン使う人もあんまりいないと思うけど。
自分は開幕は様子見が多いかな。
- 23 名前: cafe男 投稿日: 2006/01/14(土) 10:42:05
- >>22
調べたら開幕ダッシュ2Dはスタンも潜ってささるよ!
- 24 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/14(土) 22:02:11
- >>23
なるほど、今度使ってみるよ
- 25 名前: cafe男 投稿日: 2006/01/16(月) 00:47:14
- 秘蔵ポチョ用ネタ
KA2先生ごめんなさいw
ダッシュ慣性低空龍刃→ポチョ頭上を通過→相手が通過を見てスライドヘッド→ここに低空JDが刺さります
JDは距離とか最速気味だとか難しいので
JK→龍刃→RCなにやら拾い
が安定
画面端に積められつつある時に位置を入れ換えられてスライドヘッドしてこなくても便利
変にカウンター龍刃になったりしてウマーな時もある
- 26 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/16(月) 11:15:43
- ポチョ戦は当たらない距離で立HS振らせて低空JDさす
コレ重要
- 27 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/16(月) 16:46:59
- ポチョっていずれ飛んできそうなので対空しっかりできれば勝てる気が…
- 28 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/17(火) 11:04:48
- cafe男期待age
- 29 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/18(水) 11:49:47
- ポチョ戦意外と空投げ重要
見てからJSは負ける時多いので最悪直ガするつもりで投げに行く
- 30 名前: cafe男 投稿日: 2006/01/18(水) 23:10:29
- ソル対策ネタ
①起き攻めに対してのVV
詐欺跳びのめくりケンロウのタイミングでダッシュするが何もしない
グランドに化けてウマー
ケンロウするとグランドが逆にささります
②固め立ちS後にVV
立ちS→JC→特ケン
相殺して相手逆向き空中、自分着地なウマーな状況
ガードされても有有利
低空立ちS後の低空
関連や爆蹴関連はVVで乙なので、ソル側の入れ込みポイントです
- 31 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/22(日) 12:51:10
- ポチョ戦はやること無いな
勝てないなら相手が上手いか自分が下手か
ソル対策書いてくれ〜
- 32 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/25(水) 00:37:32
- なんだここ?
裏板にひっそりとたってるのに内容が割とイイね(・∀・)
ageとこうwwwwww
- 33 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/25(水) 00:40:30
- 本気で攻略するなら表いけよ糞がっていって荒らしていい?
- 34 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/01(水) 23:19:03
- うん
- 35 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/03(金) 20:43:09
- 最近中途半端な漏れがあげとく
- 36 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/06(月) 09:45:38
- キャラ対策中にすいません。
遠S(単発ヒット確認)>低空龍刃
って必須スキルですか?
- 37 名前: cafe男 投稿日: 2006/02/07(火) 00:09:07
- >>36
朝竜タメ派の人は必要無いと思いますが、特ケン派の人には割と必要な時もあるかと…
単発は難しいですが立ちSを意識して振れば充分いけます
例えば
対ソルならガンフレホチ立ちSを置いてヒット確認から低空龍
オーダーソルも2Sからのロックイット?(突っ込んで来るやつ)ホチで立ちS入るので一応ヒット確認から低空龍
2Sからの暴れ潰し6HSもホチ立ちSから同じ流れ
がいいダメージ源なので練習は必要かと
ちなみにオダソルの6HSホチ立ちSはカウンター確定なので最低空ダッシュ最速JDが繋がります
ただ非常に難しいので低空龍をオススメします
RC有ればおいしいし
- 38 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/07(火) 00:25:34
- ジャム使いになって1ヶ月
攻略HP見てもキャラ別対策が載ってない・・・
ここで全キャラの対策書いてくれる人を期待待ち
他力本願スマソ
- 39 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/07(火) 00:52:15
- >>cafe男
俺もそれやってます
後刺し合いで振り見て刺すならやっぱ立ちSが一番使い勝手いいし、ヒット確認するつもりで刺せば刺し合いから大きくもってけるよね
ファウスト戦とかでも今回立ちKに立ちSが勝てるからヒット確認重要かも
- 40 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/07(火) 10:23:55
- まとめサイトはそこそこちゃんとした対策書いてあると思うんだが。
スラッシュに対応してない部分も多いけど、そこまで大幅にやられる事が
変わっているキャラは意外といないし参考になってるがどうよ
- 41 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/07(火) 17:14:15
- cafe男期待age
言うことは厳しいがそれを実践してるcafe男がんがれ!
- 42 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/07(火) 17:25:24
- え、ファウストって立ちS低空龍神入らないよね?
- 43 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/12(日) 22:28:04
- うん
- 44 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/13(月) 00:12:45
- ジョニーカモじゃね?刺しあいなんでも勝てちゃう。
- 45 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/13(月) 17:19:19
- >>44
全く逆な訳だが
刺しあいが一番辛いキャラの一人だろ?
- 46 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/13(月) 23:32:13
- ジョニーの技は大振りだからスカせばなんでも入っちゃう。
屈sで暴れてればジョヌーなんもできん。
ジャンプ移行遅いし、でかいから元気玉もよく入る。
霧重ねられた起き攻めもホチフでどうとでもなる。霧かかったミストもホチれるしね。下段は無理だが。
- 47 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/17(金) 05:47:11
- age
- 48 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/20(月) 00:16:08
- る
- 49 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/20(月) 00:20:43
- >>46
どんな弱いジョニーと(ry
- 50 名前: cafe男 投稿日: 2006/02/22(水) 02:46:14
- じゃあジョニー対策を
【差し合い】
空振り見てからダッシュで2Dか立ちS入れる用意を常に心がける
ジャンケンするなら、2Sには2Sでスタンとる。立ちKには6P。6Kにも6Pか下段。
2HSには特逆を上から出す
差しに行ったとこに、バクステ〜入れ込み下段ミストor2Sはその分読んで長めにダッシュしてないと乙るので、ダッシュ慣性逆鱗で狩る
入れ込みで無ければ刺しがスカってもガード間に合う
【固め】
ガトに2P→立ちK2Pディレイ近S暴れ潰しが万能
リターン重視なら立ちK暴れには6P、下段暴れには2S、2HS暴れには特逆
ガト後は百歩ならまずガードさせられるので、ガード後相手がコインなら爆蹴遅め百歩でガードか当たる
見せておくと百歩後攻め易い
ガト特逆は見てから2HSで乙
相打ちだがダメが三倍とられる
特逆ガードさせたなら、だいたい立ちKで来るのでホチを入れておくか前P
以外に使えるのがガト遠S→低空跳刃→バックダッシュ特逆
返し辛いし当たり易い
【相手の固め】
コインはなるべく見てからホチ
入れ込みホチはLV2下段ミストで乙るので割と危険
ホチったら、立ちSでだいたい潰せる
が、コイン→その場で前HSで乙
そこはバックHJ→特逆で狩れるので読み合いになる
固め中距離離れたら爆蹴Kで割り込むかHJで逃げ
【バースト】
コンボ中はポイント難しいので金バ狙いでコインガードする瞬間
相手は必ず入れ込みでダッシュしてくるので金バヒット
- 51 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/22(水) 11:56:11
- 流れ無視だが意見求む
暴れ潰しに2Pや立Kから微ディレイかけて2S、ってのやるけど
相手がそのままガードしてるってのがあると思うんだ。
んで本題
俺はこの後の読み合いというかツメの甘さいうのか
2Sをガードされた後にとる自分の行動が何一つ有効に働かないんだ。
とくにワンパにしてるつもりもないんだが9割方次の行動を
潰す選択肢を相手が取っていてそこから負けるってのがしょっちゅう。
自分が2Sから取る行動は主に
①ガトリングで2D
②もう一回2S
③バクステ
④ホチ
⑤爆蹴派生各種
⑥跳迅から行動
⑦2D青ダッシュ
これらを使い分けてるんだがどうしてかどれをえらんでも
相手がそれに対応した選択肢をとるんだ。
読みやすいことなのかと思って対戦相手に話し掛けて聞いてみたんだが
相手曰く「なんとなくでしか選択肢とってない」と回答されるからなおわからん
この後の行動で他にいいものってあるんだろうか
ただ単純に、俺の読み性能が悲惨なほどゴミクズなだけなんだろうか。
もし後者なら本気で天性的に俺は格ゲー向いてないんだろうな
- 52 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/22(水) 19:03:26
- >>51
2S→HS(1段)→6K(1段)→空振り2P→ダッシュしてまた固めor暴れ読み2Sとか どうかな。
遠くて6Kがすかった時はドンマイってことで。
- 53 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/27(月) 03:12:56
- >>50
対策乙
ついでに保守
- 54 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/28(火) 16:48:12
- >>51
2S→立ちKとか
- 55 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/04(土) 04:22:52
- 55
- 56 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/10(金) 10:22:12
- ほす
- 57 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/13(月) 16:50:05
- 紗夢はぁはあ
- 58 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/15(水) 10:09:22
- >>51
俺はその後何もキャンセルかけずにその場かダッシュ慣性つけてで遠S置いてるよ
発生潰せるし
そっから低空か、爆蹴か、ちょい待って振らせてからまたさしにいってる
- 59 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 00:05:10
- 59
- 60 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/27(月) 01:01:19
- こんなスレを待ってたんだけど、もしやもう攻略する人いない?
ネタ交換したかったり
- 61 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/27(月) 02:21:29
- とりあえず家庭用待ちかな・・・
- 62 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/27(月) 23:48:39
- 今回のジョニー何が一番きつくなったって足払いが早くなったのがきつくなった。
他は正直前とそこまで変わらん。
SJは正直慣れるしかない。相手の癖しだいで対策も変わってしまう。
警戒して動き硬くなる方がやばい。
カス結構安定されてるんで霧ハメ結構もらう。
2Sを逆鱗でかわせないのでゲージ無いとかなり厳しい。
下手に暴れて死ぬのもアレだから試してないけどあれってきっちり重なってるのかな?
どっちかというとジョニー使いに聞くべきなんだろうが・・・
>>51
今回2S後は相手がFDしてたりすると攻めを持続するのが難しい。
実際距離が離れてる時は相手もこっちの行動を見やすいので
仕切りなおしも考慮に入れるべきだね。
今回2S>立ちK後もかなり深く2S当ててないと嫌な間合いになるので
ここで無理に手を出さない方がいい。
2Pを後の暴れ潰しならノーキャン近、遠S、足払いが2Fくらいの感覚で潰しやすい。
JC可能なのでその後の展開が早く、選択肢も多い。
また、距離離れた時の暴れ潰しに6HSも有効。1点読みされない限りはかなり強い。
あとは様子見て相手の防御パターンの癖を見ないといくらでも対処されるよ。
要は距離離れたら相手が暴れなかった場合2Sは選択肢としては弱いという事。
- 63 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/28(火) 00:03:39
- ちなみに遠Sも2Sも持続のはじめを当てて硬直差±0体感で持続ガードさせたと思ったら
上述の遠Sなんかは小技暴れなんかにもあたり勝ちしやすくなる。
再度2Sとか立ちKなんかが2P暴れとかにはかなり強いんだが
空振りにそこそこ足払いさされたりもするので
思い切りのいい生逆鱗なんかも読み合いを荒らすのに使ってみるといいかも。
小技暴れを意識してる状態で逆鱗見てからガードするのは
ダストガードするのと同じくらいには難しい。
読まれない限りは確定反撃も確定といえば確定なんだけど
向こうが反応遅れたりするから意外ともらいにくい。
まあ悪手ではあるが使えなくは無い程度に抑えておくと面白いよw
あとはダストや投げのプレッシャーが無いとなかなか固めも成立しにくい
ので逃げや暴れを誘発させる事とかの方が実は大事なのかもしれない
- 64 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/28(火) 01:12:22
- >>60
まず自分からネタ提示しろよ低能
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■