■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

ちょっとマジでスーファミ語んね?
1 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/11(金) 22:34:24
いや、エミュやってるんだけどいいソフトないかなって
思ってさ。だからおすすめのソフトタイトルと理由を
書いてくれよ。おんしゃーす

2 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/11(金) 22:35:25
ジャンルは?

3 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/11(金) 22:35:38
エミュ厨にいうことなんてないよ

4 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/11(金) 22:37:04
天地創造
ルドラの秘宝

5 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/11(金) 22:37:51
犯人はヤスのゲーム

6 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/11(金) 22:40:20
5人で徹夜でボンバーマン
おすすめは4

7 名前: 1 投稿日: 2005/11/11(金) 22:41:20
>>2
別に何でもいいけど、俺はアクションがやりたい。
>>4
天地はついこの前やった。
>>5
そ・・・それは

8 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/11(金) 22:43:21
すってはっくん。やってると死にそうになる

9 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/11(金) 22:43:58
マジレスするとイタスト2


桃鉄に嵌まるくらいなら断然こっち
CPUが人間並み強くて、勝負になるのがいい

10 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/11(金) 22:48:14
イタダキ2はバグるよ

11 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/11(金) 23:02:14
ファミ探マジオヌヌメ

12 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/11(金) 23:51:42
ロックマンXシリーズ

13 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/12(土) 00:30:25
ロマ1は最強 画期的で奥の深いシステム 自由度 魅力的なキャラ
すばらしい音楽 おびただしいバグ

14 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/12(土) 00:32:10
マリオワールド

15 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/12(土) 01:41:42
ザ・ラストバトルをやった奴いるかな

16 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/12(土) 01:42:18
マリオはいいよな

ゴエモン2、3オススメ
パネルでポンもおもしろいけどあれは対人じゃないとなー
でも確実にぷよぷよよりおもしろい

17 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/12(土) 02:10:14
誰か星のカービィSPDXの格闘王でさぁ、
スープレックスのメタナイト攻略教えてくれ。

相性的に7:3不利ついてね?

18 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/12(土) 02:29:07
今FF6やってるんだけどさ、キャラって万遍に育てないとダメなん?
エドガー、マッシュ、ロック、セリスばっか使ってる。
現在、セリスがはぐれたところ。

19 名前: 社灼 ◆sTsime.FJA 投稿日: 2005/11/12(土) 05:36:44
(゚д゚)ポートピア ハ FC

20 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/12(土) 09:33:58
・マーヴェラス
任天堂作品なんで、安定して楽しめる。ゼル伝好きなら
多分面白いと感じるんじゃないかな。

・ガンプル
微妙感がたまらない。

>>18
普通プレイなら、最低3キャラ育ってればいける。

21 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/12(土) 10:08:10
中古ショップでジーコサッカーを買い漁るといいことがあるかもよ

22 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/12(土) 13:40:39
アクションかー。有名どころしか思いつかないな。

魂斗羅スピリッツ、スーパーヴァリス、超魔界村、アクトレイザーあたりはどうかな。
やったことありそうだけど、どれも今のゲームに比べると難易度高めで楽しいよ。

多少緩めのゲームがやりたいならがんばれゴエモンシリーズ、ロックマンXシリーズ、
スーパーチャイニーズワールドシリーズ等。

23 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/12(土) 14:13:42
とりあえずマリカー
バトルゲームだけで何百時間でもいける

24 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/12(土) 15:17:08
>>22
コントラ懐かしいな!
アーケード版の話だけど、当時は近所の駄菓子屋が1クレ10円で営業してて1コインクリア出来るくらいやりこんだw
はるか昔の話だが。

25 名前: 1 投稿日: 2005/11/12(土) 20:17:25
アクトレイザーおもしろそうだなー
この祭アクションじゃなくてもいいから語ろうぜ!
タイトル言ってくれればコメントするから。

26 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/12(土) 20:18:56
アースワームジムマジオススメ

27 名前: 投稿日: 2005/11/12(土) 20:28:01
やったことねーググッてみたけどかなり洋ゲーっぽい。

28 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/12(土) 20:29:08
>>1
あげちゃだめだよ!

29 名前: 投稿日: 2005/11/12(土) 20:31:40
頼むから上げさせてくれ!!俺はこのスレに命かけてんだ

30 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/12(土) 20:35:44
キラキラ道中はオレが1番強い

31 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/12(土) 20:41:03
アースワームジムはレベル5っていうステージの中ボスで心が折れる。
ステージ名はパターンじゃないからここのステージは名前がレベル5っていうのがグッときた。
やりこむと結構ハマる。ステージもワンパじゃないから面白い。
ちなみにダメージ食らうときの声が「タエヨ!」って感じ。
これを似せるだけで笑いが取れる凄いもの。

文が変なのは軽くテンパってるせい。

32 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/12(土) 20:47:03
っていうかあれ2も出てたのかよ

33 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/12(土) 20:55:18
シムシティーまじおすすめ

34 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/12(土) 21:42:22
マジカルポップンっていうアクションゲームが結構おもしろいよ

あとアウターワールド(英語名 Out of this world)てのが超クソゲー

35 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/12(土) 21:57:18
スーパーチャイニーズワールド2はぬるいのか・・・・・
ゴーストアタックに初見殺しされた時は笑いがこみあげたyo

36 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/12(土) 22:02:15
バトルコマンダーがお勧め

37 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/12(土) 23:01:02
ロックマンX3

38 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/12(土) 23:06:45
スラップスティック
SFCの隠れた名作

39 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/13(日) 02:18:38
>>38
同士ヽ(・ω・)人(・ω・)ノ
4周ぐらいやったよ

40 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/13(日) 02:36:53
ダビスタ面白かったーマジで。
すげえハマったよ。

41 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/13(日) 12:10:22
F-ZEROの誌上タイムアタックで
ただひとり1分57秒台に到達してた人

スーパーマリオスタジアム(当時はまだクラブだったか?)で
マリオカートのチャンプに君臨し続けてた人

どっちも幼い頃の憧れだったなー
上記2つのゲームは文句なく面白いのでやるべし

42 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/13(日) 14:23:17
>>21
SM調教師 瞳かー!

43 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/13(日) 19:28:28
SMティーチャーとかいうのを友達宅でやって笑えたような記憶がある。

44 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/13(日) 23:43:58
ソードワールドSFC
3回クリアしてやっと全シナリオ見れた。

45 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/13(日) 23:49:16
>>38
小学生の頃通算10周くらいやった。ロココ町の音楽とか超好き。エミュでやりたいけどこれのROMみつかんない…

46 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/14(月) 00:13:49
聖剣伝説。
不朽の名作だとオモ

47 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/14(月) 00:21:36
1は文句無しに好き。
2はバグ除けば好き。
3は戦闘がクソ過ぎ。
LOMはまぁ良ゲー。
新約はなかったことに。

DS版楽しみだー

48 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/14(月) 00:28:03
エストポリス伝記Ⅰ&Ⅱ。最高。シナリオは神、音楽も神でFFがゴミに見えるくらいハマった。
もしやるならⅡ→Ⅰの順でやるのをオススメします。Ⅰは古いこともあって昔のソフトにありがちな異常なエンカウント率などに悩まされることが多々あり、愛着がないと後半の話の盛り上がるとこにたどり着く前に挫折する可能性あるので。
シナリオはⅠの方が楽しいんだけどね。物語の前半にちりばめられた伏線とか終盤までいかないと絶対気づかないと思う

49 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/14(月) 00:31:33
新約は確かにちょっとね…。ぶっちゃけ途中で飽きちゃったし。
でも音楽に関しては言うことないよ。なにしろ元がいいからね。聖剣はⅠが一番の名作だよ

50 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/14(月) 00:32:48
>>47
はぁ?
LOMが良ゲーとか池沼ですか?

51 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/14(月) 00:34:40
人それぞれ

52 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/14(月) 00:34:58
>>50
アンサガもクソゲーとか言ってる奴なんだろうな。
とりあえず50時間ぐらいやればそこはかとなく楽しさが見えてくる。

53 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/14(月) 00:36:46
エストは神です

54 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/14(月) 01:01:06
ほう、エストなんちゃらってそんなにおもろいんかね。
難しくないならやってみよかな

55 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/14(月) 01:44:03
>>54
やるならⅡからね。理由は>>48参照。
ⅠもⅡも難易度はそう高くはないよ。

56 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/14(月) 02:10:35
RPGなら
マリオRPG クロノトリガー マザー2 FF5
神ゲーだった。

57 名前: 38 投稿日: 2005/11/14(月) 02:37:03
>>39>>45
ナギサさん可愛いよ可愛いよナギサさん
フルメタルアクスが大好き

RPGならマザー2、ONIシリーズ、タクティクスオウガとかも面白い
FFとかドラクエとか定番もいいけどね

58 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/14(月) 04:52:26
リトルマスターとか地味に好きでした

59 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/14(月) 08:00:42
リトルマスターはぶっちゃけタルいよ

60 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/14(月) 08:09:23
バハムートラグーンが地味に面白かった

61 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/14(月) 09:05:28
マダラが好きでした・・・・

62 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/14(月) 11:12:11
天地創造とタクティクスオウガとFEはめちゃくちゃやった。
バハラグも10周くらいした記憶が…。

自分もエストを勧めとく。良ゲーだよ。

63 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/14(月) 11:21:12
名前しか聞いたことないんだけど
エストの販売本数ってどのくらいだったの?

64 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/14(月) 11:40:08
メタルマックス2・・・だっけ?あれもおおしろいと思う

65 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/14(月) 12:03:27
ゴジラ怪獣大決戦
あとはワギャンとか好きだった

66 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/14(月) 13:44:26
アウターワールド

67 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/14(月) 14:03:45
学校であった怖い話

68 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/14(月) 14:04:55
ふうらいのしれん

69 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/14(月) 14:29:57
ガンダムW
SFCの挌ゲーでもトップでおもろい
さすがナツメ作

>>66
ヤマシタ!ヤマシタ!

70 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/14(月) 17:11:57
マザー2とぷよぷよ通がすきだなあ

71 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/14(月) 17:39:57
カオスシード

72 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/14(月) 17:44:27
空気読まずにR-TYPE3オヌヌメ
シューティングだが。ちと難しいが。

73 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/14(月) 18:34:59
カオスシードいいよな。飽きるけど
ストーリーがまともで面白い

74 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/14(月) 18:45:00
トレジャーハンターGもなかなか・・・

75 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/14(月) 20:45:46
>>64
禿同

76 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/15(火) 08:50:19
俺が面白いと思うゲームはだいたい皆があげちゃってるなあ。
スーファミならデアラングリッサーとかも結構面白かった。
シミュレーションだけど。

77 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/15(火) 22:54:55
挙がってないので言えば

LIVE A LIVE
個人的には名作揃いのSFCスクウェア作品の中でも最強

ヘラクレスの栄光3
マイナーだが名作中の名作

後はSO1、テイルズオブファンタジアなんかも

78 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/16(水) 17:50:53
スーパーマリオワールド。
ヨッシーアイランドもいいかな。

79 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/16(水) 17:55:16
幽遊白書2も面白いよ。
格ゲーの奴

80 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/16(水) 20:07:46
あー、ライブアライブは個人的にもオススメですねー。
ライブアライブやっている人たちの中で「あの世で俺にわび続けろオルスデッドぉぉぉーー!!」は有名な話だと思います。
新・桃太郎伝説も個人的にはすごい面白いかったなー。

81 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/16(水) 20:57:41
グルメ戦隊薔薇野郎
ロケッティア

82 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/16(水) 21:16:31
今日ゲーム屋のパチスロの景品でサムスピもらってきた。

83 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/16(水) 21:37:40
ミスティックアーク

84 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/16(水) 21:51:24
バトルドッヂボール

85 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/16(水) 21:53:58
風来のシレンまじ超おもしろいよ

86 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/16(水) 21:55:15
テーテテテテテー
テッテレッテッテレテーテーテー

87 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/16(水) 21:56:14
風来のシレン簡単すぎる

88 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/16(水) 21:59:42
というより一番調度いい気がする。
そのあとの不思議のダンジョンは制限がかかりすぎてストレス溜まる

89 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/17(木) 09:29:02
月影村の怪物とかクリアできんのあれ?つーか何階まであんの?装備うんこなのに後半オロチが普通にうろうろしてるとかありえないし

90 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/17(木) 09:35:11
>>89
月影村はGBだからスレ違いだけど・・・。

何度かやればクリアできるよ。
階数は50階まで。
透視がツモれれば割りと楽な方。
うんこな装備でオロチとやりあうのが間違い。
ギタンかドラゴン草、各種杖等々が無いならスルーするのが正解。
一番ヤバイのはオロチよりデブートンだと思うけどな。

91 名前: 89 投稿日: 2005/11/17(木) 09:38:02
99だと思ってた…あとちょっとだったんじゃん俺。48で死んだよ

92 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/17(木) 09:39:30
48階までいける実力があるならクリアはすぐかと

93 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/17(木) 09:58:55
ちょっと前にソフトどっかいっちゃった。ていうかもうやる気しない。
そのうち気が向いたらエミュでやるよ

94 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/17(木) 10:11:47
>>91
SFC版の97階で死んだ俺みたいだな。

95 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/17(木) 10:49:21
マジックソード面白い

略すとマジ糞になるのは狙ってたのだろうか。

96 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/17(木) 12:42:31
天使の詩良いよ

97 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/17(木) 12:59:30
なぜガンハザードがてていないのか

98 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/17(木) 14:27:53
>>97
ですよね。

俺は風来のシレンとの2択だった。

99 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/17(木) 15:53:23
>>97
ひゃあ がまんできねぇ

100 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/17(木) 17:07:28
課長島耕作がいいよーー
しょっぱなからふぁっくしちゃいますぅーーーーーー

101 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/17(木) 21:54:45
>>97
カゲミツ萌え

102 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/18(金) 11:04:50
ワンダープロジェクトは良作

103 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/19(土) 01:41:02
マザー2・風来のシレン・マリオカート・ゼルダ・
聖剣2・ロマサガ1&2・タクティクスオウガ

あとタイトル忘れたがサッカーのゲーム
室内サッカーとかあるやつ

104 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/19(土) 12:51:25
多分エキサイトステージじゃないかな。
94か95かは忘れたけどサロンフット(当時はフットサルとは呼ばなかった)があったよ。
周り全部壁に囲まれてて跳ね返ってくんの。

105 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/19(土) 15:46:42
プライムゴールのキーパー強かったよね。
2から何かターボ音でるし。

106 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/22(火) 00:38:28
おまいらドラゴンボールやり込んだろ?
格闘ゲーのな。「カ カ カ カカロット〜」何回できるか挑戦したろ?
いろんな意味で楽しかったな。あのころメテオスマッシュ出せたやつが
神だったな…超必殺の打ち合い放棄するやつはヘタレ認定!

107 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/24(木) 00:07:13
>>106
お前は俺かw懐かしすぎるw

108 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/24(木) 00:13:42
>>106
あるあるwwwww
開幕どちらかが空中に行くか、LかRのダッシュで距離離して溜めるのがデフォだったwww
んで、たまに裏切ってゲージ溜まり前に気孔波打ったりとか意味不明な読み合いが発生してた

109 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/24(木) 00:27:56
既出だがヘラクレスの栄光3の後半は神ゲー。

110 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/24(木) 00:45:11
名作と名高いライブアライブを少しだけだけどやってみた。
今クンフー編だけど、これマジで神だな
音楽もいいし、ストーリーも普通に感情移入できる。
どっかで見たけど、LIVE A LIVEを逆にするとEVIL A EVILになるとか、
タイトルにもこだわりが感じられるし。


スーファミの頃はこんな名作を量産してたのに、今の□は…(´・ω・`)

111 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/24(木) 04:29:52
クンフー編はデブを後継者にするべきだ

112 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/24(木) 08:27:54
ゼルダの伝説

113 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/24(木) 09:10:57
FF6最強。

114 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/24(木) 09:28:31
重装機兵ヴァルケン
1992年に発売したゲームとは
思えないほどの完成度と面白さ。
今やっても間違いなく面白い。
FMガンハザードの元。

115 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/24(木) 09:30:51
:追記
音楽もいいよ。

116 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/24(木) 10:23:56
エメラルドドラゴン面白いよ

117 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/24(木) 10:26:39
ライブアライブは原始人と幕末が楽しい。
七つの時代を別々の主人公でオナニーしていく物語だっけ?

118 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/24(木) 10:40:41
クソスレがおまえら包茎ちんこをコキコキしてろや(゜ー゜)(。_。)ウンウン

119 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/24(木) 14:17:22
天地創造が挙がってるのにソウルブレイダーとガイア幻想記が挙がってなぃのが謎

120 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/24(木) 15:46:25
クインテット系作品は天地創造だけ特に推される場合が多いね。
まぁ続編と言うわけではないから間違ってはいないけど。

121 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/24(木) 20:51:17
ガイア幻想記はストーリーはいい。特に中盤、物語の核である彗星の正体が徐々に見えてくるあたりはホント引き込まれた。



でもアクション部分の方はぶっちゃけ微妙っすよ…

122 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/24(木) 23:14:41
FF4楽しかったな〜
一回ヤンが自爆するとこあるじゃん?
ヤーン〜!って思って上いれっぱにしてたわけさ。

知らない人のために(主人公がヤンに突き飛ばされ、ドアの向こうに飛ばされる。
その後カギがかかっている。)
したら…うお!中に入れるじゃんか!しかもヤンいねえしw
普通にドア開かないしwwww
はい やり直しorz 素でバグ発見して萎えた思い出がw

123 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/26(土) 01:03:32
.

124 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/26(土) 01:16:45
>>122
『あけろ ならなぜぬぐ!

125 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/26(土) 01:30:12
ライブアライブ、SF編コワス(((゚д゚)))

126 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/26(土) 01:57:03
>>119
その三部作いいよな〜
昔はまったよ…

127 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/26(土) 02:23:19
>>125
俺は親にゲームやる時間制限されてたから
夜にコッソリやっててさ、
その緊張感もプラスされてマジで怖かった。

128 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/26(土) 18:15:00
プリンスオブペルシャの主人公の動きに勝てるものは無いよ

129 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/26(土) 18:17:44
おまえら自分の包茎チンコのことでも語ってろテラワロス。

130 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/26(土) 18:17:57

ク ロ ノ ト リ ガ − !

131 名前: >>>1 投稿日: 2005/11/26(土) 18:27:31
取り返しが付かないオートセーブ機能のROM系で
超マゾイゲームやりたいなぁ・・

月影村とかクリアすんのに半年ぐらぃかかった気がするw

132 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/26(土) 18:28:07
ロマサガ3とかどうよ?
1も2も大好きだが俺は3が一番好きだった。
トレードとか作業プレイに近いのになぜあんなにはまったのか俺にもわからん。

一番の思い出はユリアンの魅力を初めて見たときかな、
どうみても男主人公の中で一番カッコいいだろ!とか思った記憶がある。

133 名前: >>>1 投稿日: 2005/11/26(土) 18:30:18
ユリアンが一番好きだったからこそ、
あえてユリアンを主人公にせずに別キャラで仲間にして
連携技を使わせるゲームが俺のロマサガ3

134 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/26(土) 19:25:39
トレードし続けたら全物件手に入れてしまったな

135 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/26(土) 19:37:06
ロマサガは1が好き
3は1と2の反省を活かしてもっと面白い作品ができてもいいと思った。
グラフィックは一番いいけどね。

136 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/26(土) 20:55:35
高速ナブラ!

137 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/27(日) 00:22:53
アイシャ主人公でクリア出来ねぇ
序盤の弱さに根負けしちまう。

138 名前: >>>1 投稿日: 2005/11/27(日) 00:45:54
トルネコ

139 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/27(日) 00:48:17
俺不思議なダンジョン出て2回目で幸せの箱取ってきたぞ
まだ家小さかったはずなのに帰還したら店最大までデカくなっててビクった

140 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/27(日) 00:50:19
ってかみんなよくストーリーとか色々覚えてるな。

141 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/27(日) 01:24:16
>>140
何回もやったしな。
それに、時々ふとやりたくなって引っ張り出してきてやることもあるし。

単純で奥が深いってのが多いから、そのせいかもしんないけど。

142 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/27(日) 01:31:58
>>137
ロマサガ1は戦闘回数によってイベントのスイッチが入る。(厳密には少し違うが)
逃げても戦闘回数にカウントされるからアイシャは序盤逃げ回ってイベントを進め、
ある程度仲間を増やしてから育成すると良いかもしれない。
戦闘回数によって敵も強くなるので逃げすぎると育成が追いつかなくなる点に注意。

143 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/27(日) 01:36:26
そうか。俺は一回クリアしたらもうあんまりやんなかったからなあ。
ラスボスは誰だとかヌルイのしかあんま覚えてないのが何とも。
やっぱり多少は話のネタにするの意識しながら遊んでたりすんのかね。

144 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/27(日) 08:45:28
エストポリス伝記には愛が溢れている

145 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/27(日) 09:13:55
あぁ、エストは神だ。2なんてトラップ係りなんてものをつくる
ほどのこだわりっぷり。




しかし、売れなかったぜ、ちくしょーーーー!!

146 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/27(日) 09:15:05
>>110
揚げ足取らせてもらうなら
LIVE A EVILってのが多分□の本意かと。
オープニングタイトルでもそう読もうと思えば読めるし。
最後にもラスボスが言ってるしな。

147 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/27(日) 09:32:13
アクトレイザーってもう出た?
1と2あるけど1の方が神だった。街作りとかあってオモシロス。

148 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/27(日) 10:52:28
ボンバーマン5

149 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/27(日) 12:00:42
ホームアローン知ってる人いるかな?

150 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/27(日) 14:34:16
そんなアクションゲーム知りません。
「やっと刑務所から出てきたなハリー」とかそんな感じの事を言うゲームなんて知りません。

151 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/27(日) 15:10:42
そんなアクションゲーム知りません。
バナナの皮で敵が画面外に吹っ飛んでいくゲームなんて知りません。

152 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/28(月) 01:46:33
46億年物語とか結構面白いよ。
生物の進化の過程で確実にありえないと思われる姿になったりすると楽しい。
あとDQで言う所の「世界の半分をやるから仲間になれ」的な発言に
yesと答えるとエンディングが始まるってのが衝撃的だった。

153 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/29(火) 23:18:18
>>148
昨日友達が3〜5持ってきて今5やってるんだがw
小学生の当時、100%にするのに何日かかったことか。
今やったら一日でいけたけど。

154 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/29(火) 23:23:14
ボンバーマンはスパボン2が一番面白い。次に面白いのがFCのボンバーマンⅡ

155 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/01(木) 01:27:57
追跡エネルギー弾ばっか打つなよ〜
まじUZEEEEEEEEEEEEEEE

156 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/04(日) 23:56:19
ラブクエスト         神ゲー

157 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/05(月) 00:08:58
ラブクエよりボディコンクエストの方が笑えるよ

158 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/05(月) 00:15:52
メトロイド…
やり込むとたのしいのに。

159 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/05(月) 00:24:23
カービィDXしかないだろ!

160 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/05(月) 12:05:18
タートルズ

161 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/10(土) 03:33:57
SFC版グラディウス3は名作だと思うんだがどうか。

162 名前: 社灼 ◆sTsime.FJA 投稿日: 2005/12/10(土) 03:42:38
>>161
(゚д゚)スピーダッ
(゚д゚)チャージレーザー キンシ!

163 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/10(土) 03:47:11
とりあえず残機を30にしてだな、、、

164 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/10(土) 04:28:36
ロマサガ2で継承がなんかカッコヨク感じて意味も無く皇帝殺しまくった
最終皇帝で第2形態の7英雄全部倒すことになった

165 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/11(日) 22:18:04
下手すればワグナスを倒せなくなってクリア不能になるのが辛いよね。
アリイベントも怖いし。

166 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/16(金) 08:09:45
ロマサガ2はラピッドストリームが最強陣形だと信じて疑わない俺

167 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/16(金) 08:54:29
FF4と5ってどっちがおもしろい?

168 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/16(金) 09:06:59
どっちも面白いけど、しいていえば4の方が面白いと思うよ

カインがかっこよすぎる

169 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/16(金) 09:08:20
ゲーム性としては5のが面白い気がする〜 ジョブとかアビリティとか

170 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/16(金) 09:18:55
俺も5の方が好き

171 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/16(金) 10:59:33
ストーリー重視なら4
ジョブチェンジなど自由なシステムで遊びたいなら5

どっちもおもしろいよ。4の方が若干難易度高く感じた。
15年近く昔のゲームのラスボスにレベル60ちょいで苦戦するとは思いもしなかったw

172 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/16(金) 12:19:47
ラスボス戦はリディアの扱いに困るw

173 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/16(金) 13:04:20
基本放置だなリディアはwそれかリンゴはすべて食わせる。

174 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/16(金) 14:37:04
基本的にケアル系しか魔法は使わない俺にとってリディアは邪魔者でしかなかったw

175 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/28(水) 20:45:05
リディアげ

176 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/02(月) 21:56:48
ロマサガ3改造プレイ中age

177 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/03(火) 12:57:47
FFシリーズの特徴は、奇数作はシステム重視、偶数作はストーリー重視
2〜6は全部好きだな。8で辞めたが。

178 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/03(火) 16:24:20
俺は原点回帰って言葉に惹かれてFF9やったが裏切られてFFをやめたクチ。

179 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/11(水) 04:16:30
保守

180 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/11(水) 21:55:35
人生劇場のドキドキ青春編っていうゲームが
大好き。サイコロふって進むだけなんで気軽にできる。
一度やってみて欲しいな。

181 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/22(日) 05:35:20
あげ

182 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/22(日) 13:25:36
現在FF5をやってる。
バハームートラグーンがもう一度やりたい!

183 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/23(月) 23:04:20
あげ

184 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/23(月) 23:09:37
>>180

あのゲームはモラルすてて
カッコ良さだけ上げてりゃ勝てるからなぁ

ヤンキー化したデメリット無さすぎ

185 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/23(月) 23:18:33
バハムートラグーン

186 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/26(木) 23:37:26
PGMとHOMがPSPかDSでリメイクされたら俺はエミュを止める

187 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/03(金) 23:26:32
( ´_ゝ`)フーン

188 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/09(木) 21:38:37
ライブアライブがやりたくてSFC買おうか迷い中
移植してくれねぇかなぁ

189 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/17(金) 03:48:23
エミュれ

190 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/17(金) 03:52:26
ライブアライブってエミュだと動作しない事多いらしいが
止まらず最後まで出来るのはあるのか?
酷いのだと最終編になってから動かなくなるとか

191 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/18(土) 14:54:36
買うなら急がないと買えなくなる罠

192 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/23(木) 00:08:59
a

193 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/01(水) 17:02:44
保守

194 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/09(木) 11:40:07
ほす

195 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/09(木) 11:44:44
レボリューションでスーファミのソフトができるらしい
だから、レボリューションを待つ

196 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/09(木) 11:47:39
ミリティア

かなり中毒性が高くて、おもろいよ。おすすめ

197 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/10(金) 09:48:13
ミスティッククエストが地味に面白いと思うのは俺だけか

198 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/10(金) 10:09:08
>>197
ナカーマ 人

199 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/10(金) 10:44:36
マリオRPG

200 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/13(月) 15:55:14
200

201 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/18(土) 23:42:35
201

202 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/27(月) 17:18:22
a

203 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/28(火) 10:57:09
アクトレイザーのデータ消えた

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■