■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

シャナだけは買うな!
1 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 01:07:46
アニメに騙されて小説を買ってしまう被害者を最小限に留めるスレ

取り合えず、シャナだけは買うな

2 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 01:09:11
良いこと言いますね

3 名前: フリアグネ 投稿日: 2005/10/29(土) 01:10:21
だな
あとシャナスレ建ち過ぎ

4 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 01:11:58
なんで?理由が知りたい

5 名前: フリアグネ 投稿日: 2005/10/29(土) 01:13:52
クソだから

6 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 01:14:24
GJ!
とりあえずもうシャナだけはやめとけ・・・・
絵がいいって言われてるが、ホントに絵だけだから。
絵見たかったら原画の誰かさんの画集買っとけ

マジで中学生が書いたような文章だからw

7 名前: フリアグネ 投稿日: 2005/10/29(土) 01:15:15
文章とか以前にストーリーから何まで終㍗る

8 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 01:16:18
漫画も同じ?

9 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 01:19:05
漫画は絵がメインだから買ってみてもいいかもね、
アニメが小説版より大分良かったから安全性は高いと思う

10 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 01:19:11
小説から入った人はどうすれば?

11 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 01:23:52
お前らの言いたい事はよくわかった

わかったからもうシャナスレ立てないでくれ

12 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 01:24:06
今小説を読んでいる君も、シャナには不満を覚えているだろう。
それなら店に売り飛ばしてしまえばいいのさ・・・!


俺は1〜3巻まで買って「しまった、罠か!」と1巻の最初の戦闘で気付いたから先が気になる前にさっさと売却した。

13 名前: フリアグネ 投稿日: 2005/10/29(土) 01:24:26
>>10
一緒にシャナ叩こうぜ

14 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 01:25:37
そのウチあの某氏が出張してきて皆殺しにされそうだが・・・・まぁ事実を伝えているのみよ!

15 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 01:26:14
高橋さんはA/Bでこけて、
売れるように必死になって考えて出来たのがシャナなんだよ!

絵だけで売れたわけでは断じて無い……はず。

16 名前: フリアグネ 投稿日: 2005/10/29(土) 01:26:24
似たようなことやってんな
1巻~5巻まで纏めて古本で買って後悔した

17 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 01:27:33
同じ境遇かオイ

てかシャナ嫌いならなんでシャナ系コテなんだおまいさんw

18 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 01:29:27
まるでホロゥネタバレの時のようだ、常時ageにしておくお

19 名前: フリアグネ 投稿日: 2005/10/29(土) 01:31:56
それが俺ルールなんだ

20 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 01:32:38
A/Bバカにすんな
シャナよかマシだ

21 名前: フリアグネ 投稿日: 2005/10/29(土) 01:33:33
知ってる

22 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 01:34:06
そう、とりあえずシャナは本当にもうダメだ。
アレが売れるのはオレンジレンジが売れるのと同じくらい理不尽
ホントに買っちゃだめだぞお前ら・・・!

23 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 01:34:58
シャナは画集だけ買った俺は勝ち組だったのか!

24 名前: フリアグネ 投稿日: 2005/10/29(土) 01:35:08
それアニメになった時に思った
ちょwwこれアニメ化かよwwwってね
イリヤですら放送には至らなかったのにマジなめてる

25 名前: フリアグネ 投稿日: 2005/10/29(土) 01:35:32
>>23
誇っていいよ

26 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 01:36:39
イリヤを放送するべきだったんだよ、そうなんだよ・・・・
世の中なんか間違ってるぜw

27 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 01:41:17
ドラマCDのキャストのがよかった

28 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 01:42:24
キャスト云々じゃなくてシャナとか売れちゃいけなかった。
誰かがバイブルだなんて言うから被害拡大しちゃったんじゃね?w

29 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 01:47:58
フリアグネ折れるのはええよw

30 名前: フリアグネ 投稿日: 2005/10/29(土) 01:50:56
知ってる

31 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 01:51:32
キャラの個性が全然立ってない
構成の悪さ
無駄に回りくどい文章
無闇に展開される萌え狙い展開

こんなのをバイブルって
どんな脳味噌してんだろうな

32 名前: フリアグネ 投稿日: 2005/10/29(土) 01:53:03
俺は別に好きだって言う奴に無理やり糞さを語るつもりも無いし
シャナの糞さは主張してくけどな

33 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 01:54:22
なるほど、そういう方針だったのか
とりあえず言えることはシャナの小説だけは買っちゃいかんぞ皆

34 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 01:58:18
俺は小説版の一巻出た当初、絵に釣られてシャナ買ったんだが…ほんとに酷かったw
なんか読んでてドンドン心が冷めていく感じ(´・ω・`)
一言で表すなら、ダサい…かな?

35 名前: フリアグネ 投稿日: 2005/10/29(土) 01:58:57
俺以外に1人?2人?

36 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 01:59:55
ダサいというか、酷いって言う言葉がやはり一番・・・・
萌えればいいと思ってるのかラノベ作ってる人は?

いとうのいぢには太宰治の人間失格10回読み直してきて欲しい

37 名前: フリアグネ 投稿日: 2005/10/29(土) 02:00:42
御託はいらねぇ大乱レイプ

38 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 02:02:00
俺が寝るからフリアグネは単騎になる

39 名前: フリアグネ 投稿日: 2005/10/29(土) 02:02:36
やっぱ俺以外には1人か

40 名前: フリアグネ 投稿日: 2005/10/29(土) 02:02:56
おやしみ

41 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 02:03:11
俺もいるけどぶっちゃけどうでもいい

42 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 02:06:41
いや、ライトノベルにも良い作家はいるぞ。
俺のお勧めは渡瀬草一郎(´∀`)

43 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 02:26:49
そんなにクソクソ言われると逆に興味がそそられるんだが…
明日一巻だけ買ってくる

44 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 02:28:49
マジかよw
言っておくが小説としては超駄作だ。
出版されたのが不思議なくらい・・・・

まぁ1巻読めば分かるからそれもいいんじゃね?w

45 名前: フリアグネ 投稿日: 2005/10/29(土) 02:37:13
細かいことは知らんけど読んでてイライラ

46 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 03:33:56
あげ

47 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 03:40:42
同じライトノベル作家の榊見習ってほしい
どんどん話を盛り上げてくる

48 名前: フリアグネ 投稿日: 2005/10/29(土) 03:41:52
榊って誰だっけ

49 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 04:10:38
おまっ…今日5巻まで一括買いしちゃったよ…

50 名前: フリアグネ 投稿日: 2005/10/29(土) 04:17:24
>>49
16 名前: フリアグネ 投稿日: 2005/10/29(土) 01:26:24

似たようなことやってんな
1巻~5巻まで纏めて古本で買って後悔した

やぁ

51 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 04:47:16
シャナって5巻まで出てるの?

52 名前: フリアグネ 投稿日: 2005/10/29(土) 04:58:01
もっとでてる

53 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 05:03:42
なにーそうなのか!
ありがとフリアグネ

54 名前: フリアグネ 投稿日: 2005/10/29(土) 05:10:41
せっかく買ったんだし暇で仕方が無いなら読むのもいいと思うけど
続きは買わない方がいいぞー続きすぎだから

55 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 06:05:25
>>50 フリアグネ
君とは他人な気がしない

56 名前: フリアグネ 投稿日: 2005/10/29(土) 06:16:43
まぁ買って後悔した人って結構居そうだよね

57 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 07:18:07
アニメにつられて小説買った人ってまさに俺じゃん。
まだ読んでないけど糞なのか。萎え。

58 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 08:30:40
買って読んだ人感想キボン

59 名前: フリアグネ 投稿日: 2005/10/29(土) 11:09:43
謎理論大爆発、商業クオリティじゃない、作者の主観一点張り
読んでて思わず納得しちゃった人は詐欺の類に気をつけた方がいいタイプの人

60 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 13:42:51
いぬかみっもアニメ化だとさ。電撃最近凄いね、数撃ちゃ当たるだな。

61 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 13:46:14
なぁ、1〜10巻まで買ってあまつさえ0も買った俺はどうすればいい?

62 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 13:52:32
それドンマイw

63 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 14:01:53
漏れも2巻までで見限ったけどやたら巻が伸びてるから
途中から面白くなったとかじゃないの?

64 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 14:03:40
あぁ、KOFももう11かぁ

65 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 14:05:20
>>63
1巻の絵でアレだったから次の巻で期待→2巻にはなかった→薄れつつも3巻に期待
→ない→次第にはまってしまう→0から萎え始める→10は飽きつつも揃えないと落ち着かないので購入

こんな流れ
もう買わないわ

66 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 14:09:23
絵師に補正されてんじゃない?
水作品もイリヤが一番売れてるっぽいし。

67 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 14:14:06
瑞作品で一番好きなのは地球儀かなぁ。
綺麗に終わらせたし。

ところでEGはいつ着地を決めてくれるんだろう。

68 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 14:17:32
一生ないに一万ペリカ

69 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 14:19:57
>>68
(´・ω・`)

70 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 14:33:54
>>65我同意!!

71 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 15:09:34
ホントやめとけシャナだけは、こんなに読んでてつまらない文は無い。
というかよくこんな下手糞な文で出版させてもらえたなw
絵が目当てなら画集買ったほうがはるかに賢明

正直絵も向いてる向きによって大分雰囲気変わるあたりあんまり上手い部類ではないと思う
まぁ萌えるからいいんだろうが。

72 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 16:46:02
戒めにage

73 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 16:52:10
のいぢ絵は結構癖あるからなぁ。
嫌いな絵柄じゃないけど。

絵だけで売れてるラノベって他にどんなのがあるかな?

74 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 16:58:31
ハルヒ?

75 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 17:32:09
バイトでウィザード

76 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 17:37:41
               /
     _     /                 わかってねえっ・・・・!
   、N´   `ヽ、/
   ゝ      l 7二ニ7==‐-_、        このラノベは
   イ      l /   // ̄\ /、`'‐、    普通じゃねえんだ・・・・・・
   "W._ヽ=-‐|/-──'-~、.._/  `'‐、 \
       ̄, ̄7 ⌒ヽ      /     \.ヽ    間違いなく・・・・・・・・・・
        / ./    }.     k         \!
      / /     |____|        /‐┬f=i  イリヤのような良作とは
.      /   7'''─r/     \.       , '  .|_| ‖   別物なんだ・・・・
.    /   /  //        //ヽ.   // ‐''´ ,E! リ
    /   f_/  .//       /   ヽ/.∠. -‐┬f=i  ・・・・・・・・
  / _,:=/  /'´       ,'     /     |_| ‖  なんでそれが
` /  {三 ' _,ノ          l       _, -‐''´ ,E! リ    理解できない
./    ̄ ̄            `ー-‐ ''"´       ゝー'       ・・・・・・・・?

77 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 17:38:19
イリヤも良作じゃないけどな

78 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 17:38:54
逆に良作と呼ばれるラノベって何だろう

79 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 17:43:04
俺はイリヤが一番いいと思った


というかラノベ自体そこまで好きじゃないが、皆が面白い面白い言うから妥協で色々買ってたら罠にかかった。
明治時代の作家の小説のが百倍はおもs(ry

80 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 17:43:10
バッカーノ
っていうか成田良悟って人の作品

いや、個人的に好きなだけで良作かどうかは知らんけど

81 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 17:55:30
まさか名作がないのだろうか。
詳しい方よろ。

82 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 17:57:35
ホラ!ラノベオタの出番だYO!
熱く語るなら今しかないぞ!

83 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 17:58:54
悪魔のめかけ

84 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 18:11:16
銀英伝はガチ。

85 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 18:13:48
>>79
明治時代の作家って例えばどんなん?

86 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 18:17:30
小泉八雲や福澤諭吉あたりか?

87 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 18:19:29
せんせー、銀英伝はラノベなんでしょうか?

まあ大塚の分類だとキャラクター小説になるのかなぁ。

銀英伝が許されるならおもいでエマノンもラノベだよな?
最高だぜ。
二作目からは微妙だけど。

88 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 18:21:55
All You Need Is Killはガチ

89 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 18:22:33
確かにハーンの貉は名作だなw

福澤はビミョ。
言ってることが二転三転しすぎ。

90 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 18:25:02
ケイオスヘキサ三部作とかH2Oとかいいじゃない

91 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 18:25:13
ラノベの基準ってなんだ?
富士見ファンタジア文庫とかはラノベに入るの?

92 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 18:29:08
>>87
大塚はどうやって定義してたっけか?

そして俺は高畑ならH2Oよりタイムリープを推したい。
高畑は構成力がヤバいね。

93 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 18:29:33
アニメ、何曜日の何時からでしょう?
教えていただければ有難たいのですが

94 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 18:30:53
地方によって違うからググるよろし

95 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 18:34:41
地方

96 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 18:35:04
地方なんですか。どうも有難うございました。

97 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 18:38:01
>>88
珍しくこんな所に俺がいるな
某スレで薦めてたのも実は俺だけど

98 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 19:56:11
決めた。明日シャナ中古で買う。

99 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 20:03:04
とある魔術の禁書目録はオススメできる。
文学としてじゃなくシナリオとしてだが。

シャナは…もう内容すら頭に残ってない…
ラノベかどうかワカランが日日日の「ちーちゃんは悠久の向こう」
は面白かったな。
狂乱家族日記もそれなりに面白いが良作かと問われると微妙だな。

ブギーポップシリーズは普通に面白いと思うがどうだろうか。
完結済みならMISSINGもなかなか仕上がってたな。

100 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 20:43:49
マジでシャナはやめておけ、金がもったいないとかそんなんじゃない。
アレは怒りを覚える

101 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 21:14:55
禁書目録もクソだろ…

102 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 21:16:10
キーリは?結構いいと思うよ。

103 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 21:33:24
禁書目録は中学生向けって感じだな。
内容が。

104 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 22:06:34
今日シャナ買いに行ったら売ってなかったorz
7店舗ぐらい寄ったのに、なぜか一巻だけ・・・

105 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 22:06:59
禁書目録って一番ウザイキャラ主人公だよね

106 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 22:11:38
月と貴女に花束をとか題名がアレだが割りとオススメ

107 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/29(土) 22:17:35
0と10はだるくて最初の方しか読んでないみしめて読んだのは1〜5くらい
あとはk(ry
画集は欲しいねぇ…

108 名前: フリアグネ 投稿日: 2005/10/29(土) 22:51:15
なんか伸びてるしw

109 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/30(日) 20:04:13
昨日今日合わせて10店舗目でようやくシャナ一巻買えた
とりあえず今から読む

110 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/02(水) 13:27:33
>>105同士よ
禁書目録はクソだな。特に主人公の性格が。ワンパターンすぎる
お勧めは 悪魔のミカタなんだがどうかな?

最近のラノベはつまんないからな、読み手がレベルを下げて見るしかない
そう有意味ではシャナはつまんなくはないと思う

111 名前: フリアグネ 投稿日: 2005/11/02(水) 13:28:10
このスレまだあったのか
シャナだけは買うなよー

112 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/02(水) 13:38:10
俺も惰性で読んでるクチだが実は今まではそれほど悪い評価はしてなかった
シャナ以上にくそなラノベも大量に読んできたしね
ただ最新刊のオナニーっぷりはダメだった……
作者が脳内で考えた「俺スゲーー!」って感じの設定を並べただけって感じで
正直、生理的に受け付けなかった

113 名前: フリアグネ 投稿日: 2005/11/02(水) 13:43:46
無理すんな

114 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/02(水) 13:58:53
おもろいラノベ知ってる奴
あげろ!

115 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/02(水) 13:59:07
age

116 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/02(水) 14:00:20
>>115
言いたいことはなんとなくわかる。
でも、多分そう言う意味じゃないw

117 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/02(水) 14:37:56
俺は川上稔好きなんだけど駄目かな?

118 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/02(水) 14:41:46
俺も川上稔は結構好き。クロニクル以降しか読んでないが。
でも川上って文章力あるのか無いのかよくワカンネ

119 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/02(水) 22:01:01
ラノベじゃ秋田禎信が好き。
最近全然ラノベっぽくないけど。

120 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/03(木) 22:59:34
面白ければよいのですよ。

シャナかいたいけど古本で売ってねぇ。
みんなトイレットペーパーがわりにしてしまったのだろうか?

121 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/04(金) 00:58:18
買わない方がいいとと言ってるのになんでみんな買うんだw

122 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/04(金) 01:03:52
とりあえずあれだ
>>36に言いたい
のいぢは絵師だ、文章関係ないから人間失格読んでも意味内
人間失格は良作だから読むことはお勧めするが

123 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/04(金) 01:05:11
俺も川上稔は好き
取り合えず笑えるところとSfが好き

124 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/04(金) 01:07:10
電撃とか上遠野、成田、うえお、時雨沢だけで十二分に楽しめる

125 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/04(金) 01:47:15
のいぢが著者だと勘違いしただけでは。

126 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/04(金) 01:53:04
>>122に言いたい事言われちゃったよぉぃ

127 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/04(金) 01:54:46
いや、のいぢがウザいとかそういうこといってんじゃない
シャナは文章として糞とだけ言ってるのよ。

絵だけそれなりにファンもいるだろうが、絵目的なら画集買っておきな

128 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/04(金) 02:19:10
良スレage

129 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/04(金) 02:22:18
上遠野嫌いっていう人多いんじゃないのか
俺は良いと思うけど

130 名前: フリアグネ 投稿日: 2005/11/04(金) 04:31:57
まだあんのかこのスレ
初心に帰ってスレイヤーズ読もうぜ

131 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/04(金) 09:18:20
シャナ読んだことないが、ドクロちゃんとどっちがおもしろい?
(アニメは地方のせいで見れていない)

132 名前: フリアグネ 投稿日: 2005/11/04(金) 10:26:46
10:0でドクロちゃん
別にドクロちゃんが好きな訳ではないが

133 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/05(土) 07:14:24
ドクロちゃん買ってるやつとかマジわからん
つまんないじゃんあれ。

俺のオススメはマリア様がみてるだな。
最初はレズっぽくてきつかったが読んでいるうちに慣れてきた。
文章も上手いと思うしいい作品だと思うよ

134 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/05(土) 12:30:03
a

135 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/05(土) 12:37:46
ドクロちゃんも酷いから

136 名前: フリアグネ 投稿日: 2005/11/05(土) 12:38:33
ノリで読める分マシだよ
まぁ酷いか

137 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/05(土) 12:39:33
a

138 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/05(土) 13:15:51
マリ見ては面白い。ていうか普通に読んでていい。
バトルやら超能力やらいれなきゃ間がもたないような最近の学園モノと違って
普通に日常生活が読み物として出来てるのがGOOD

シャナは日常描写がダメだと思った。
だから逆に5巻と10巻は面白い。ぬるい萌え日常ナシのガチバトル話だから。
萌えはヘタクソだけど燃えはうまく書けてると思った。

139 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/05(土) 13:31:50
今更だけど、
こういうスレが建ったらたいてい擁護派と否定派の論争になるのに
ここはみんな見事に>>1に同意しててワロスw

140 名前: 131 投稿日: 2005/11/05(土) 14:43:37
>>132-139
サンクス
とりあえずここのスレでわかったこと

・シャナの小説版は期待するな
・ドクロちゃんもオススメできない。
・シャナはのいぢ絵で萌えろ。

あと個人的なことだが、携帯でこのスレを見て疑問を投げかけ携帯で送信をしたが、
昨日の夜から返信ができず、(ERROR!!! ホスト規制中!!)参っている。
もしかして俺だけ?

141 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/05(土) 14:52:19
わからんが携帯で荒らしてるのが最近いるからそれに巻き込まれたんじゃね

142 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 01:36:14
シャナ10ページくらい読んだけどこのスレ意識すると面白くなく感じる。
けど、そんなこと考えなきゃ面白いような気もする。

まぁ、まだページ数少な過ぎてなんとも…。


マリみては小説とか詳しくない俺でも楽しめたから多分良作…?

143 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/07(月) 02:03:25
9Sはガチ
リバースエンドとか日常描写がかなり上手いと思うんだがどうだろうか

144 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/07(月) 03:22:23
ここ良スレだなw

145 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/07(月) 03:56:55
9sは月姫臭がしたなぁ
一部分だけは面白いけど全体の構成が微妙

リバーズは最初の10ページ間が一番おもしろかった
後半はお察し

146 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/07(月) 04:25:51
空の境界。ラノベ扱いでイイよね?w
文章はへったくそ。でも話は結構好き。

147 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/07(月) 04:26:13
リバーズは一巻完結だったらいいのにって思った。
一応全巻読んだけど、かなりキツかったな・・・

俺的お勧め、最近じゃないけどイミューン。

148 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/07(月) 04:27:15
リバーズは一巻だけガチ。
後は蛇足。

149 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/07(月) 05:30:03


150 名前: フリアグネ 投稿日: 2005/11/07(月) 08:47:18
リバーズとか全巻読んだな
なんか勢いでガーっと読んだ、なんか後日談的な話が出てるらしいから今度読んでみるか

151 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/07(月) 12:47:26
リバーズは一巻でなんで核を落とすかなぁ
イキナリSFになって萎えるし

152 名前: フリアグネ 投稿日: 2005/11/07(月) 13:02:14
言われてみると笑いどころだなwww
多分作者は頑張って書いた日常描写を消し飛ばす快感を狙ってみたんだよ
なんだそりゃ

153 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/07(月) 13:08:31
まあマリみてがダントツで良作だな

154 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/08(火) 13:50:58
日常だけで読み物として成り立つってのはガチですごい

155 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/09(水) 17:32:36
シャナを3Pほど見てきた。
すごかった。
なんというか小学生が作文の課題で文字数稼ぐために
不自然な濁点つけてるような感じ。
すっげぇ読みにくい。

156 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/09(水) 18:03:26
>>155
俺の勘違いだったらすまんけど、濁点じゃなくて読点じゃない?

157 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/09(水) 18:23:39
>>156
その通りでした。ありがとう。

158 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/09(水) 23:13:38
ちょwwwwww濁点てwwwwww
゙←これだよなwwwww

まあ、それはさておき漫画版買って来た
絵が上手いから普通に楽しめそうな予感
どうだろうか…

159 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/09(水) 23:51:56
今日、漫画版出てるの見て、
「単行本出てるのか、ついでに小説も買ってみるかな」
とか思ってⅠ〜Ⅴ買った後の電車内で、このスレ見てしまったorz

とりあえず漫画板は読んだが、小説は開いてすらいない('A`)

160 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/10(木) 23:44:54
別にそんなおかしかねーぞ。普通のラノベ。
俺は主人公の悠二が好きになれんからシャナあんま好きじゃないが。

161 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/11(金) 14:27:30
今朝十一巻読み終った。ビックリするほどツマンナイ。
もうこの作者買わないよ。積んでたA/BもⅩも読まない。

162 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/12(土) 00:13:05
11巻まで買っといてそりゃねーだろw

163 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/12(土) 04:05:27
昔の電撃文庫が懐かしいな
ってか昔のしか読んでないんだが。
イリヤが文庫化された時あの画を見て行く末が見え始めたというか…

上遠野はしっかり読めば普通に面白いと思う
ビートのディシプリンとかいうのが始まった辺りから先は読んでないんだけど。

誰かシリーズ全巻読んでる奴ビートの感想とか教えてくれ

164 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/12(土) 10:36:58
ビート全部読んだよ

感想は、たぶん人によって分かれるかも

自分としての感想は、出てくる能力がジョジョっぽくなってきたかな。
かなりアバウトで、なんとなくこじつけが多くなってきた。
でもこの辺がストーリーの肝ってわけでもないので特にマイナスじゃないかも。

あと上遠野特有の、「それはたとえて言うなら〜」が連発するので
嫌いな人は飽きるかも。

まぁ電撃の中では面白い方だと思うよ。
読み返してみると、たぶん途中で路線変更したんだなって
感じさせる場所がちらほらあったりもするけど。

165 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/13(日) 00:50:43
ブギーは今まででキャラがいっぱい出てきて、もうどいつがどんなキャラとか名前は何とか全然わからない。
話は好きなんだけどね。哲学っぽいとことか。

166 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/13(日) 01:56:47
パンドラの冒頭はカッコ良かったなぁ
その後アームズ読んだら恥ずかしくなった

167 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/13(日) 01:58:25
シャナだけは買うなよお前ら・・・

168 名前: 163 投稿日: 2005/11/13(日) 04:49:31
>>164
思いっきりジョジョに影響されてるよなw
こじつけは前からだと思ってるから大丈夫だきっと。
むしろそれがいいとか思う派。

話の中で判断する限りでは俺が読んでも結構楽しめそうだ
気が向いた時に読んでみるよ。

>>165
俺も結構忘れた。最初から読むのメンドス(´・ω・`)

169 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/16(水) 05:27:05
もう電撃とか受け付けなくなったけど、昔は高畑京一郎?だっけ?
あの人の作品とブギーにハマってた自分がいる。普段字読まない馬鹿でも楽しめた。

シャナは読んだことないが、連れが「小説糞だけどアニメ萌えるのが悔しい」
とか意味不明なこと言ってたw
どんな内容なんだ…。

170 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/22(火) 04:17:25
アニメのほうは面白い?

171 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/22(火) 07:08:19
>>170
話は可不可無く普通
萌えアニメとしては良作

172 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/22(火) 08:38:37
>>1
アニメに釣られて小説購入試みようとした俺が来ましたよ
じゃあ他にお勧めのツンデレ小説教えてください。
コンチクショーメ
銀髪+年寄り言葉が流行ってるのか知らないけど
それ系ヒロインモノも同時に、募集中
あ、大阪弁とかもすきかもー自分

173 名前: フリアグネ 投稿日: 2005/11/22(火) 09:34:04
昔色々読んだけどあんま覚えてない

174 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/22(火) 11:28:57
>>172
ツンデレなら「半分の月がのぼる空」
中々評価高くてアニメ化も決まってる

175 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/22(火) 11:44:07
明日が楽しみ

176 名前: フリアグネ 投稿日: 2005/11/22(火) 11:49:28
半月までアニメ化かよwwなんでもアニメにすりゃいいってもんじゃねーぞ
まぁこれも一巻だけ読んだ
もしもハッピーエンドで終わるならネ申認定、ヒロインが死んだら糞認定って所だな

177 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/22(火) 11:58:53
半月はもう完結したのか?

178 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/22(火) 12:05:11
まだ

179 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/22(火) 12:24:09
半月は一応決着付いた。あと一冊後日談みたいな話が発売される。

しにがみのバラッドといぬかみっもアニメ化するよ。数打ちゃ当たる状態だな

180 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/22(火) 13:44:04
決着ついたの?最後どうなったんだ
名前忘れたけどヒロインが生きてるか死んでるかとか主人公との関係とか色々詳しく

181 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/22(火) 14:20:09
ヒロインは生きてる。最後主人公と直チューして終わり。

182 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/22(火) 14:20:34
チューwwwくっついたの?それともおわかれ?

183 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/22(火) 14:25:27
もう読まないからいいけどネタバレはよくなくね?w

184 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/22(火) 14:29:59
わかった
じゃあ最後にこれだけ
俺視点で構わないから、ハッピーエンドか否か、これだけ答えてくれ

185 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/22(火) 15:29:29
シャナ
漫画>>>>>>>アニメ=小説

186 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/22(火) 15:35:09
>>184
ハッピーエンド

187 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/22(火) 15:46:40
三毛猫ホームズシリーズ面白いよ

188 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/22(火) 15:49:47
バラッドって惰性で買ってるけど読んでないんだが、終わった?

189 名前: フリアグネ 投稿日: 2005/11/22(火) 18:12:43
半月ハッピーENDか、これはネ申の匂いがしてきたぞ
今度続き買ってくるぜ

バラッドも1巻だけ読んでたな…あれは多分ダメだ
キノの旅と同じノリになるような気がする

190 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/23(水) 06:11:40
なんか聞くの申し訳ないんだけどさ・・・
バラッドて何する話なの?
なんか、こうゆう変な人がいますよー、はい、では次の人。
みたいな感じでいいの?

191 名前: フリアグネ 投稿日: 2005/11/23(水) 06:28:47
そんな感じ
しかも無理に感傷的な方向に持ってくからタチが悪い
キャラや設定は良かったのに

192 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/23(水) 11:47:13
あげ

193 名前: 190 投稿日: 2005/11/24(木) 05:53:58
そっかあんがと。
無理に感傷的な方向に持ってくのんねw
淡々としてるキノのほうがいいかもな・・・・・・飽きるけどね。

194 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/25(金) 07:06:25
半月は次に出たら終わり?

195 名前: フリアグネ 投稿日: 2005/11/26(土) 04:31:21
半月が最後どうなるのか知りたい…
ネタバレ期待せずに読むべきなのか

196 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/02(金) 02:24:58


197 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/02(金) 08:23:30
終わクロ長すぎる
何で600ページもある本を上下巻同時に出してるんだよ
しかも今月最終巻でるみたいだし
まだ上巻しか読めてねえよ

198 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/02(金) 08:24:01
あげちゃってごめんよ

199 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/02(金) 13:20:49
頼むから9Sアニメ化しないでくれよ・・・

200 名前: フリアグネ 投稿日: 2005/12/02(金) 16:50:20
200カット
半月買って来たぞ、読んでないけど

201 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/03(土) 00:17:44
>>199
壮絶に月姫と被るしな

202 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/04(日) 10:08:27
9S俺読んだよ。
一巻読んでてその描写力とか設定にすげー腹立ってきた。
気力で全部読んだけどねw

一巻以降からストーリーが結構面白くなったのもあるし、書き方も上手くなって一巻みたいにきにならなくなったよ。
読めばそこそこ暇が潰せるんじゃないかな(ページ数厚いし

203 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/04(日) 11:57:58
つうか9Sって何よ?

204 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/04(日) 12:09:08


205 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/05(月) 19:06:05
おまいらあの良作忘れてるじゃまいか。
電撃からは「DADDYFACE」「白人萌乃シリーズ(ぁ」
スニーカーからは「憐」
MFからは「ホーンテッド!」
どうよ、俺的良作( ´,_ゝ`)・・・。

206 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/08(木) 14:17:16
ちょwwwww終わクロ最終巻テラアツスwwwwww
約1100ページとか川上仕事しすぎだろw

207 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/08(木) 18:15:13
はじめ2〜3冊まとめて掴んだと勘違いしたぞwwww

208 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/09(金) 00:57:15
マジでそんな厚いの?
いつも通り上下わけりゃいいじゃねえかよw
すげえ期待するわwww

209 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/10(土) 09:23:27
本屋に新刊の所に並んでる終わクロの存在感がすげえwww
一つの山だけ高さが違うwww

210 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/10(土) 09:24:23
sage忘れすまそ

211 名前: フリアグネ 投稿日: 2005/12/10(土) 10:25:04
1100ページ吹いた

212 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/10(土) 12:17:02
シャナ図書館でリクエストしてきた、正直楽しみでしょうがない(・∀・)

213 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/10(土) 16:24:11
みんな戯言読もうぜ
ファウスト勢はラノベだよな?

214 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/10(土) 21:40:35
>>185
自分は
小説>漫画>アニメ
の順だった。
小説は自分的にはかなり大当たりだった。
むしろ、漫画のほうが絵がすこし雑な気がした。
特に、ある1コマでトランプがてきとーだったし、日本刀の長さが…
アニメは小説から入った自分としては素直に楽しめなかった。
まぁ、シャナにはシャナの良さがある。
それを見つけるのが読者の使命では?
まぁ、先入観だけでは本の良さは解らないってことは確かだけどな。

215 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/10(土) 23:41:04
>>213
ざれごとかたわごとか未だにどっちか解らない俺だ

216 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/18(日) 00:24:03
保守

217 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/18(日) 00:26:47
小説版シャナ読んで面白いというヤツは、
ラノベに分類されない普通の小説読めないんだろうな。

218 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/19(月) 11:56:43
そんなことないよ

読んでる本の量がまだ少ないだけじゃないか?

俺は小説読み始めたときは、わりとどんな本読んでも楽しめた 良くも悪くもね
今はムリ

219 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/19(月) 14:02:03
小説版面白いとか言うやつはきっと世界の中心で愛を叫ぶも好きに違いない

220 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/19(月) 18:35:03
見たことないけどCMの「助けてくださいっ」はなんか印象に残ってるわ

221 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/24(土) 05:46:15
>>215
「ざれごと」シリーズ
厳密には「ぎげん」か「たわごと」と読むのが正しい。
「ざれごと」は「戯れ言」って表記するのが正しいからね。
最近は変わってきたみたいだけどさ。

あと戯言シリーズで勘違いしやすい点。
 ×ざれごとつかい
 ○ざれごとづかい

222 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/06(金) 10:54:17


223 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/06(金) 12:41:57
シャナが面白いって言ってる人は、
京極堂読まないで奈須マンセーしてるような連中なんだろうな

224 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/06(金) 15:10:45
京極と奈須はジャンルが違うと思うけど。ライトノベルなら奈須が最高なんじゃないの?月姫はいろんな作家にアイディア与えてる。堂々とパクリ宣言した作家も痛し
小説だったら姑獲鳥の夏が一番好きな僕の意見

225 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/07(土) 10:06:04
個人的には奈須さんみたいな、能力の強さや戦ったときの強さ云々で話を進めていく
ドラゴンボール型の話はそんなに好きじゃないんだよねぇ
能力とか強さは話の一要素であるならいいけど、流れのメインにするには上限が
なさそうな感じがしました。

でも奈須本はキャラクター生きてていいね 
やっぱラノベの醍醐味の1つはキャラだしな

226 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/07(土) 11:12:17
シャナはつまんねーよ
悪いがあれは最後まで読みきれない

227 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/07(土) 11:16:01
その奈須が京極の構成を真似てるわけで。
奈須=劣化京極にしか見えん

228 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/07(土) 11:18:24
奈須の殺し愛は好き嫌い激しいからあんまりマンセーすると荒れるぞ

229 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/07(土) 12:52:52
シャナがつまんないには同意はするけど
もっとひどいラノベ読んだ事あるから、そこまでたたく必要は無いと思われる。
ただ5巻ぐらいで締めればいいとこを、ジャンプ連載のごとく伸ばすのはいただけない。

230 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/07(土) 14:15:09
京極って人は何書いてるの?
その人の小説読んでみたい

231 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/07(土) 15:30:40
ググれば出るぞ
俺は読んだことないが見た感じ妖怪モノ?

232 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/07(土) 15:47:56
姑獲鳥は微妙かなぁ。まぁ最初の作品っぽい感じが出てるといえばいいか。
魍魎とかすげー時間忘れて読んでいたぜ。

京極は・・・
1、ページ数が多い
2、グロイのが少し多い
3、基本的には妖怪モノ
4、アニメ、映画等他のメディアにも進出している
5、ヲタ的にも人気があり、女性向け同人誌がかなり出ている
等が特徴。

233 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/07(土) 15:51:54
>>230
主にミステリ(京極堂シリーズ)、舞台は終戦後の昭和。
京極堂っていう古本屋の店主・中禅寺がホームズの役柄。
関口っていう 小説・カストリ作家がワトソンの役柄。
一作品ごとにかなり厚く、解説的な部分がおおいので人を選ぶと思う。
最初の作品「姑獲鳥の夏」を例に挙げると
まず幽霊は存在するかってことで、脳が認識する現実とは何かって散々書いてある。
文体自体も重めなので、慣れるまでにやめる人多数。
ただ慣れると、さくさく読み進められる。
漏れは好きなほう。

234 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/07(土) 15:58:56
心霊探偵八雲は面白い

235 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/07(土) 16:07:40
京極よめたら清涼院流水もおすすめ。
レトリック、アナグラム、文ショウ、大好き作家。
超絶的に迂遠な表現に慣れないと、何が書いてあるのかわからなくなる。
言葉遊びにも慣れないと、段々ついていけなくなってくる。
個人的にJDCシリーズはある種のネタバレ覚悟で
彩紋家事件<ジョーカー<コズミック<カーニバル・シリーズ
で読み進めるのが、この作家に入りやすいと思う。

236 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/15(日) 22:18:42
漫画もくそだった

237 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/15(日) 23:30:36
星界の紋章って面白いんですか?
面白かったら買おうと思ってるんですが。

238 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/16(月) 00:38:59
清涼院流水はとんでも小説家だけどな
でも大好きだ。
清涼院っ子の西尾維新もしかり。

239 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/16(月) 13:44:50
>>236
…いっぺんしんでみる?

240 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/17(火) 04:25:33
絵もよくないし、話もいまいち

241 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/17(火) 10:37:48
ここ見て興味が湧いたんでシャナ買ってきますね

242 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/17(火) 13:33:47
やめろ、金はすてるもんじゃない

243 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/17(火) 23:53:08
悪い、もう四巻まで読み終わってしまった。
今五巻

ヴィルヘルミナが萌えるから文章アレでも読むわ

244 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/25(水) 12:04:39
age

245 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/25(水) 17:17:23
でもさ、どっからどう考えても まぶらほ以上の糞ラノベは無いと思うんだ

246 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/25(水) 17:25:08
まぶらほとシャナは同レベル

247 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/25(水) 19:30:01
今日本屋でシャナ買おうとしてる人を見つけたんだ
止めようかなと思ったが、結局自分が可愛いくて…止められなかった。
…ちくしょう…悔やんでも悔やみきれない

248 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/02(木) 22:27:13


249 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/09(木) 22:08:47


250 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/10(金) 17:52:44
あげ

251 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/10(金) 20:09:36
>>246
激しく同意。

252 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/10(金) 21:08:40
ユヤタンよめよ!

253 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/11(土) 02:01:18
1日で十一巻まで読み真スタ

254 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/11(土) 22:51:11
age

255 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/11(土) 23:04:22
漫画買ったけど、くそっぷりにうんこだだもれでした。

256 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/11(土) 23:06:09
いいじゃない、シャナのパンツが3枚も見れるんだから。
無駄に多い造語etc…はまだ我慢出来るレベルだと思うんですけどね

257 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/11(土) 23:25:32
かしましの方がおもしろいよ

258 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/11(土) 23:26:46
ディアーズのがまだ面白いよ

259 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/11(土) 23:33:38
半分の月がのぼる空

260 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/11(土) 23:39:17
リリカルなのは。一冊しか無いけどorz

261 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/11(土) 23:46:06
アニメだけ見てるけど聞いてて漢字に直せないのがあるからいくつか教えてもらえないか?
にえとののしゃな
ぐぜのともがら
フレイムヘイズの肩書き全般
誰か頼む

262 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/11(土) 23:51:47
紅世の徒

263 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/11(土) 23:52:10
コウヨのト

264 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/11(土) 23:54:51
贄殿遮那

蹂躙の爪牙マルコシアス

265 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/12(日) 00:11:25
サンクス
ぐぜって救世かと思ってたけど違ったなw

266 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/13(月) 21:37:01
12巻読んだんだが最後が意味わからん。わかるヤシいる?

267 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/13(月) 21:47:45
これ買ってみたけどつまんねぇ^^;

268 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/13(月) 22:23:00
あとげ

269 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/17(金) 19:58:44
ほしよ

270 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/18(土) 14:18:10
夢幻の冠帯ティアマトーのフレイムヘイズ
「万条の仕手」ヴィルヘルミナ・カルメル

271 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/19(日) 15:56:09
蹂躙の爪牙マルコシアスのフレイムヘイズ「弔詞の詠み手」マージョリー・ドー

272 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/19(日) 17:16:13
シャナなんて誰も買わねぇよ

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■