■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
型月の奇跡を考える- 1 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/18(日) 23:30:44
- 大して絵のクオリティも高くない一介の同人ゲームがアニメ化されアケに進出し
一体何がオタ共をそこまで熱狂させる?何がそこまで面白い?さっぱりわからん
熱く語ってくれ月厨の人
- 2 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/18(日) 23:31:58
- 厨設定が受けたんだろ。良い意味で。
- 3 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/18(日) 23:33:38
- 誰でも考えそうな妄想を作品として実現させた所がすごいんだよ
- 4 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/18(日) 23:34:20
- なんでこれがウケるのかがわからん
- 5 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/18(日) 23:34:50
- じゃあ俺らで作品出したら売れるんじゃね?
- 6 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/18(日) 23:35:05
- 同人
属性
- 7 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/18(日) 23:35:22
- 熱く語れるほど面白くはないな
- 8 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/18(日) 23:35:36
- 月姫に対抗して
太 陽 王 子
- 9 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/18(日) 23:36:30
- おもしろい
- 10 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/18(日) 23:36:51
- だせぇ
- 11 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/18(日) 23:36:53
- >>3
それは解る、凄いことだとは思ってる
- 12 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/18(日) 23:37:12
- >>8
いけるんじゃねww一発ネタとして
- 13 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/18(日) 23:38:25
- 星の王子
- 14 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/18(日) 23:39:36
- カレーの王子様
- 15 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/18(日) 23:40:16
- 太陽王子を僕の考えた27祖に送ろうと思った
- 16 名前: 8 投稿日: 2005/09/18(日) 23:41:24
- >>15
応援するわw
- 17 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/18(日) 23:43:39
- 主人公の少女の下にやってくる美少年とか美少年とか美男子とかと
迫り来る54天使に神祖の大天使
こんな感じか?太陽王子
- 18 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/18(日) 23:45:57
- この日輪(ry
>>17
なんか、腐女子ウケしそうだな
- 19 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/18(日) 23:51:36
- 太陽王子スレにしないでくれ
同人だからこそ人気出たってのも解る
んじゃ他のサークルが似たようなことを成し遂げられるのか?型月との違いは何?
- 20 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/18(日) 23:52:48
- レ ン が か わ い か っ た か ら
- 21 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/18(日) 23:54:03
- ひぐらしとかも内容があれのせいでアーケードとかは無理かもしれないが人気はあるじゃん
デブのキモヲタが人を刺すばりにな
- 22 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/18(日) 23:57:07
- 天下のコンパイル社員だから
- 23 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/18(日) 23:57:27
- どんな事においても一番最初にそれを成し遂げた奴は神格化されるだろ
後から出た奴は何かとそれと比較されるからな
〜と比べたら〜っていう風にばっかり評価される
まぁ結局の所一番最初に同人でまともなノベゲー作ったってのが一番大きい要因なんじゃねぇの?
- 24 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/18(日) 23:58:47
- 同人のオリジナルジャンルでこの人気ってのは他に例が無い
- 25 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 00:00:12
- ストーリーが多くの人間にとって面白いからウケた。
つまらんとか言う奴がいるが、それは話がそいつに合わなかっただけ。
- 26 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 00:02:11
- つーかこの絵そんなに嫌いじゃないんだけど
むしろ好き
- 27 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 00:02:40
- 全盛期の月厨見てればこんなゲームやろうなんて思えねぇって
正直な話いくら面白かろうがなんだろうがあんな糞キモい奴等と同じもんやるっつーのは無理だ
そんな下らない理由で排斥するのがバカな事だっつーのはわかってるが月厨だけは無理だ
- 28 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 00:03:32
- それはないなぁ…
絵師がもっと別だったらとは思う
- 29 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 00:04:26
- リロード忘れた…
28は27宛てね
- 30 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 00:05:48
- 型月は武内絵だからこそって気はするが
- 31 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 00:06:13
- エロゲの時点で同じ
- 32 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 00:06:54
- >>24
そうなんだよ、それがまず不思議
>>25
そうか、俺には全く合わなかった
>>26
そうか、俺は大嫌いだ
メルブラやってても絵のクオリティー低ぃーとか思う
カットインとか萎える
>>27
俺もついこないだまで同意見だった
なんとなくメルブラをやってみた所から俺の苦悩は始まった
全レスとかするとウゼェかな?
- 33 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 00:08:31
- 誤解のある言い方だが今でも月厨は大嫌いだ、鳥肌がたつ
でも正直一部キャラは嫌いじゃなかった
- 34 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 00:09:09
- あぁ解った。絵も嫌いで話も合わないっていうお前には
一生理解出来ないことなんだろうな、これは。
- 35 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 00:09:18
- 当時、月厨達の間でも絵の議論があったなぁ・・・・
最終的にマンセーで終わったけど
- 36 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 00:09:34
- 月厨って具体的にどういうもんなの?
- 37 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 00:10:04
- >>34
それをなんとか解るように説明してくれよ
- 38 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 00:10:08
- まあ絵はそれぞれの好みだけど、技術的にそんな上手いほうでないのは確か。
個人的にはアニメの絵のほうが好きだなあ。
内容は糞らしいが、原作やってない俺には無問題。
- 39 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 00:10:10
- こうやって>>34みたいに常時見下し口調で語るのが真性の月厨なんだよな
マジ寒気するわ
- 40 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 00:10:13
- 月姫は好きだが、真性月厨は嫌い。つかそういう連中は月厨に限らずウザイ
- 41 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 00:11:45
- よくわからんが先生は好きだ
原画はともかく彩色バランスは異常に良いよね
- 42 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 00:12:24
- >>36
俺は型月作品を問答無用でマンセーする、又は
まるで自分が作ったかのように誇らしげに語る奴のことを指してる
- 43 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 00:13:31
- 厨って自分の好きなものが崇高なもので、理解できない奴は馬鹿みたいな見解持つよな。
たぶん友人とか少なくて価値観の多様性をリアルで実感してないんだろうな。
- 44 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 00:14:53
- 融ける壁。解ける意味。説ける自己。可変透過率
の滑らかさ。乱交する時間。観測生命と実行機能。
小指のない手。頭のない目。走っていく絨毯。一
重。二重。三重。とんで七百七十七の檻。破裂する
風船。初めから納まらないという約束。初めからあ
ぶれだすという規則。初めから死ぬという契約。毒
と蜜。赤と胎盤。水銀灯と誘蛾灯。多重次元に屈折
する光源観測、泳ぐ魚、深層神澱にて詠う螺子。道
具、道具、道具。際限なく再現せず育成し幾星へ意
義はなく意志はなく。叶うよりは楽。他の誰でもな
いワタシ。洩れた深海。微視細菌より生じる矛盾。
俯瞰するクォーク。すべて否定。螺鈿細工をして無
形、屍庫から発達してエンブリオ、そのありえざる
法則に呪いこそ祝いを。
停止こそ無視。流血する大地。血液に猛毒を代償
して不死に至る。薔薇。薔薇。薔薇。薔薇。華美な
るものにこそ太歳宿る。風現羅刹、飢給の糧を喰
む。増殖する膿黴穢れ。五月より遅い四月、逆転す
る四肢、蛇蝎二元より生じ天秤宮に覚醒す。腐乱し
た果実の皮。焼けたセルロイドの人形。百々目鬼あ
うカンナビス。摩擦と研磨。太陽と月。メスとライ
オン。衝突する近道。割れた砂時計。いびつな入道
雲。比類できない我。遡る砂。八年前。殺した。殺
した。殺した。殺した。殺した。殺した。殺した。
殺した。殺した。殺した。おまえが。殺した!
こういう電波文を読んでわかったつもりになっていきがってるのが月厨
- 45 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 00:15:11
- ギルギア勢とあんま変わんないな
- 46 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 00:16:12
- >>44
一瞬EVAかと思った
- 47 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 00:17:30
- の
す
と ら
だ
む
す
- 48 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 00:17:46
- >>43
ほ く ち ん の こ と か ー ! ! !
- 49 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 00:17:55
- >>47な、なんだtt(ry
- 50 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 00:18:07
- >>45
厨はな
- 51 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 00:18:45
- >>47
懐かしいな
- 52 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 00:19:42
- こ
こ
で
り
せ
っ
と
こうですか!わかりません!!
- 53 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 00:20:21
- >>47
八年前、お前が殺した
だけで十分だろ
- 54 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 00:21:46
- 何かの複線とかそういうのなんだろうとは思うが
正直これは酷いな
- 55 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 00:23:34
- 44を読んでもよくわからんけど、なんか錬金術ネタの漫画とかって言葉の掛け合い多いよな、ハガレンとかでも全は然とかいってたし
- 56 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 00:24:31
- なんか難しい言葉でうまいこと言ってる作品は売れるということで
- 57 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 00:25:20
- そもそも面白いストーリーって何よ?
プレイヤーおいてきぼりで謎設定かましまくって
殺すぞオルァァアアアァァッァアじゃん、要約すると
大半のキャラが作者のオナニーと見紛う酷さ
- 58 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 00:27:13
- この頃からなんだよなぁ小難しい雰囲気の文章を随所に挟まないと物書きとして認知されなくなってきたの
マジこの風潮どうにかしてほしいわ
そんなに厨臭く厨臭く書かれてるのが好きなのかね…
- 59 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 00:27:32
- ドラゴンボールみたいなもんだよそこは
- 60 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 00:27:57
- >>57ね
- 61 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 00:30:14
- >>33
その一部嫌いじゃないキャラって誰さ
- 62 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 00:34:52
- ワラキアとか…って月姫本編じゃねーな
さっちんも嫌いじゃなかった、不幸キャラ大好き
- 63 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 00:35:57
- 俺は型月作品好きだが、
叩いてる人やそれに対して必死に反論してる人見ると
悲しくなってくる。
好みなんて人それぞれなんだし、もっと穏便に…ね?
- 64 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 00:38:03
- めんどくさい言い回しが面白く見えるんじゃない?
月姫自体はいいんだが、なによりも、信者が気持ち悪い
- 65 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 00:38:12
- そんなの承知でやってんだからわざわざ話の腰折るような事してんじゃねーよ某スレの1さんよ
- 66 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 00:38:55
- 叩きたい訳じゃないって、あーでも絵のクオリティ最悪っていってたのは叩きか、すまんな
俺は型月の面白さと売れた理由を具体的に理解できればそれでOK
- 67 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 00:41:33
- 月姫に謎設定が多いのは作者が高校生の時からあの設定(世界観)を妄想してたからだと思う。
そして俺は全キャラ通して少しでも頭のいいキャラの口調が倒置『〜ですか、あなたは!』ってのに違和感を感じる、でもそれを含めた独特な言い回しとかも人気がでた理由なんだろうなぁ
- 68 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 00:41:37
- >>66に焦点を合わせた内容で議論すべきだな
信者キモイとか今更。そんなのわかってるから。スレ違い。
- 69 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 00:41:58
- 売れた理由:同人オリジナルジャンル、萌え、厨設定、月厨の布教(?)
面白さ:厨設定
- 70 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 00:42:30
- 何かを考えるって風に思えば、不毛だろうとこういう議論が好き。
- 71 名前: 63 投稿日: 2005/09/19(月) 00:43:52
- 好きって言ったけど絵は確かにちょっと(・∀・)
おもしろさを理解できるかどうかは個人の嗜好次第だから
やってみないとわからんかとおも
- 72 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 00:44:24
- >>66
何を面白いと感じるかは個人によって違うだろ。
>>66が全く面白くないと感じる月姫も俺にとっては面白い。
話の進め方、設定、キャラ含めて色々とな。
それをさらにどこが面白いかなんて具体的に聞かれて必死で説明するのは俺には無理。
- 73 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 00:44:49
- 絵は最低限のデッサンは整ってるから俺的には良し。
- 74 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 00:45:47
- だーからゲームなんて面白いから面白いつまんねからつまんねそれでいいんだって
何にしたって他人の感じたことにわざわざ口出しすんなってこと
- 75 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 00:47:28
- 理解できるできないじゃなくて、面白いと感じる奴の論理的な嗜好を知りたかったんだろ、>>1は。
- 76 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 00:49:56
- ちょっと話が肥大化し過ぎたかな
アニメだけでも偉業なのに売れスジのアーケードゲーム
なんで一介の同人ゲーがここまで来たのか
- 77 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 00:50:42
- だから最初にやったもん勝ちなんだって結局の所
- 78 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 00:51:21
- 人気があるからに決まってるだろ
アニメ化してもアケ化してもそれなりにインカム取れると踏んだからここまできたんだ
- 79 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 00:52:17
- 69の言葉を借りる
売れた理由:同人オリジナルジャンル、萌え、厨設定、月厨の布教(?)、やったもん勝ち?
面白さ:厨設定
勢いだけで成功したと言われてるけど、何年も続いてるから不思議だ
- 80 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 00:53:46
- 設定とキャラ性能で売れた
- 81 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 00:54:02
- 何このループザループw中村名人もびっくり
- 82 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 00:54:06
- 同人やってる俺から言わせてもらえば
型月は安定して売れるからやってる
そんだけ
- 83 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 00:55:02
- ここまでの流れ
なんで人気あるんだよ→人気あるからだろ→なんで(ry
- 84 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 00:56:17
- >>82
同人やってる人から見て型月ってどうなの?
すごいサークルって程度?
- 85 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 00:56:58
- 伝説といわれた凛ルート&秋葉ルートが一番嫌いな俺が来ましたよ
なんでだろう・・・
- 86 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 00:57:55
- 厨設定っていうけど
一般の商業作品じゃできないような凄い設定してると思う
- 87 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 00:58:43
- 別にどうとも思ってないってのが本音だわ
まぁそれを表に出したりはしないけどさ
実際成功したのは凄いと思ってるけど
正直な所あれを超えるゲームがほとんど出ないってのがもう同人の終わっちゃってる具合を表してるなぁと
- 88 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 00:59:56
- 剣と魔法、的な世界観が
俺の子供心にかいしんのいちげきでした
- 89 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 01:00:16
- 作者のオナニーに付き合える奴が多かったってだけの話だろ
- 90 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 01:00:23
- >>85
フェイトは終わりの方をチラっと見ただけで詳しくは知らない
秋葉ルートは俺も輪をかけて一番嫌い、秋葉&メイド姉妹がかなり嫌い
作者に好かれたキャラを嫌うってのは俺のワガママかも
- 91 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 01:01:36
- >>89
世の中のゲームやら小説やらほとんど全てがオナニーになるがな
- 92 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 01:01:56
- >>86
屁理屈みたいなこと言って悪いんだけど、何がどう凄いのかを教えてくれ
文字通り、設定だけで中身が無いものばっかりじゃないか
- 93 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 01:02:12
- 結論:皆オナニー好き
- 94 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 01:02:41
- 主人公が特別な力を持ってるのとかも少年漫画的で売れた理由
- 95 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 01:03:19
- 最初から客の顔色伺うようなものは一般企業に任せとけばいい。
- 96 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 01:04:02
- 同人なんてオナニーしてなんぼだろ
これが僕の考えた世界です!これが僕の性癖です!これが(ry
んでそれに呼応できるような人達が買ってやって語らったりする
そんなもんだべ
- 97 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 01:04:41
- 月姫をボロクソ言ってる人に聞きたい。
君の好きなエロゲはなんだい?
エロゲじゃなくて普通の小説なんかでも、誰のどの作品が好きなんだい?
まずそれから聞こうか。
- 98 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 01:04:45
- なるほど
- 99 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 01:05:37
- まぁそうだわな
合わなかったら即窓から投げ捨てれるような値段も同人のいい所だしな
- 100 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 01:05:56
- 100げとぉ!
- 101 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 01:07:00
- ギルティは右のオナニー
これを否定する人はいるかい?
- 102 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 01:07:10
- エロゲも小説も未だに俺に合うようなのと巡り合った事がない
そこそこ面白いかなと思うのはあるけどあぁこれはいいなって思うのが全然ない
- 103 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 01:08:01
- 同人サークル=俺たちの仲間
と、勘違いしたオタのおかげで売れたんじゃない?
- 104 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 01:10:34
- >>102
それは読み物に向いてない人間か、あんまり数読んでないかのどっちかだね。
おまいらとりあえず 太宰治の「人間失格」を読みなさい。 話はそれからだ。
- 105 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 01:11:26
- 設定だけで売れたんじゃね?
最強アーパー吸血鬼に教会とかいう化け物機関の眼鏡(カレー)
ひんぬーツンデレでなんか金持ちな妹
メイド全開寡黙っ娘と腹黒割烹着
しまいにゃ夢魔とかいう幼女ですよ
あと主人公がなんでも殺せるし?なんだそれ。
でもなんかどれもオタ好きそうじゃん?だからオタに人気なんじゃね?
- 106 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 01:12:16
- 読むのが嫌いな奴でも引き込むのが本当に面白い小説だと思うんだな
やっぱ数読んでないんじゃね?
- 107 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 01:13:39
- >>97
ボロクソ言ってるつもりは無いんだけど…事実売れてるしスゲーって思う
エロゲーっても数える程しかやってないから微妙、クロスチャンネルとか割と好きかも
エロゲか微妙だけどEVEバーストエラー(ZERO)とか、黒の断章とか好き
小説もそのセンかな、イリヤの空UFOの夏とか面白かったけど最後鬱入ってなんとも言えない
好きな漫画…忘却の旋律とかスクライドとか
聞かれてないことまで喋ってしまった
- 108 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 01:13:56
- 渋澤兄貴のエッセイか好きだな。あの簡素でひょうひょうとした文章、飾る事なく凄いこと淡々と書くスタイルが。
村上春樹みてーなのは嫌いだ。たまに聞くがエロゲーの装飾文章は村上春樹的だ。
たぶんエロゲー好きってラヴクラフトとかの怪奇小説好きだろ、装飾しすぎて窒息しそうで、文章力はない。
まぁあの電波っぷりも面白い。月姫も頭空っぽにして読むとわりと楽しめる。
- 109 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 01:14:17
- あんま気にしてなかったけど
確かに月姫って全タイプがそろってるよな。 メガネ 幼女 ツンデレ妹 アホ メイド 脇役
しかし面白いから売れたのが真実だろ。
- 110 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 01:14:36
- …太宰治とか渋沢とか言ってるなら思いっきりあのセンで答えちゃったんだけど
だってエロゲとか聞くから!
- 111 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 01:15:23
- やっぱ今のオタのツボを抑えたんだよな、秋葉が女子高で百合臭するしメイドいるし
- 112 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 01:15:43
- 文章力ないのを飾って飾って誤魔化してるからな
正直読むに堪えないんだわ
- 113 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 01:15:57
- >>106
それは>>102とはちょっと場合が違うんじゃね?
別に>>102は小説嫌いってわけでもなさそうだが。
ある程度読んだけど、合うのがないってならまあ数読むしかないなw
- 114 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 01:16:05
- >>108
ああ分かる分かる、月姫好きだけど文章力は無いよな。
やたら飾ってるけど内容は薄い
- 115 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 01:16:38
- なんでうらいた勢はクロスチャンネル好きなんだ?
俺も好きだけど
- 116 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 01:17:26
- 同人ゲーでこの完成度、ってのが大きいと思う。
単なる商業作品なら売れて終わりって感じだろうけど、
同人だからこそのインパクトというか勢いがあったから、ここまで来れた気がする。
やったもん勝ちってのもあるし、後に続くサークルは当分ないだろうなぁ
- 117 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 01:18:40
- 敢えて言うならひぐらし辺りがポストとして来てるかもしれんけど
解決編出れば出るほど大ゴケするだろうしなあれは
結局こんなのも超えられないってのか今の業界は
- 118 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 01:18:52
- ×渋沢竜彦
○澁澤龍彦
- 119 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 01:19:45
- お前等の協力でかなり解って来た…ような気がする
話聞いてると、電車男が映画化ドラマ化したのと同じだって気が付いた
ノリとインパクトってすげぇんだな
- 120 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 01:20:48
- …正解に近いかも
ようはヲタに受けたか一般人に受けたかの違いか…
- 121 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 01:21:39
- ノリか・・・
あるかもな
- 122 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 01:22:06
- >>107
クロスチェンネルが好きで月姫嫌いなのか・・・・
好きな層は似た者だと思ってたのに
月姫のシナリオ書いてる人がクロスチェンネルを絶賛した話とか知ってるかな
- 123 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 01:23:37
- そういえば電車と似た感じだな・・・
- 124 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 01:23:39
- >>115
俺の場合はロミオ信者だから
加奈>星ぷら>家計>クロチャン
ロミオ教正統派w
最果てとかプレステのはやってないガナー
- 125 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 01:24:57
- 家計とかやってないわ…クロチャンだけ
- 126 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 01:25:29
- あ、sageたけど125は俺=1ね
- 127 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 01:27:14
- 電波、装飾文、厨設定(というか超電波気違い設定)が好きで、文章力のなさが気に入らないなら絶対ラヴクラフトはまると思う。
自称月厨読んでみれ!
すれ違いですまん。
- 128 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 01:27:31
- 頭痛いスレに人が移った悪寒
- 129 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 01:28:01
- クロチャンなあ…面白かったけど、前評判が高すぎて期待してやったら
「あれ?これで終わり?」って感じだった。ネタバレは見ないように注意してたけど。
- 130 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 01:28:26
- 向こうは昨日のレントン祭りみたくなりそう
- 131 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 01:28:50
- じゃあ次の議論は何故クロチャンは人気があるのかで・・・・ごめん嘘で
- 132 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 01:28:58
- そんなことよりプロレス見ようぜ!
- 133 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 01:29:40
- 金子國義とか好きな人がいそうなスレですね。
- 134 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 01:31:59
- 好きな漫画が忘却の旋律とスクライド
なんとなく1の人物像が掴めた気がする
- 135 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 01:33:29
- 最初に勢いと、それの加速のさせ方が上手かったのも確か。
2D格ゲーのメルブラとかね。
まぁ、そのインパクトやノリといったものも
ある程度の実力がなけりゃ出せないのも、また確か。
勢いと共に技術も向上していけるから
型月は当分止まらないんじゃない?
- 136 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 01:33:38
- スクライド好きのクロチャン好きの月厨な俺は
どちらかというと負け組
- 137 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 01:34:09
- でもホロウアタラクシアでコケると予想
- 138 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 01:34:12
- 俺は伏線とか好きなんだけどダメ?
- 139 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 01:34:23
- こやまがいれば大丈夫。きっと。めいびー。
- 140 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 01:35:41
- あー格ゲー出たから余計にいろんなユーザーがマンセーしだしたのか。
- 141 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 01:44:24
- >>138
ダメとかそういう問題ではないが、所詮伏線もただの設定。感情に訴えてきたり、自分の考え方に衝撃を与えたりするようなもんではないしな。
まぁ伏線って推理したりして楽しむもんかね。だと思ったwみたいな…けどそれだとなんか自分が嫌になるから純粋に楽しむよう努力するけど。
- 142 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 01:46:40
- 俺は最初は伏線拾って読んでたけど途中で頭がパンクしてやめた。一週間空くと覚えてねぇ
- 143 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 01:49:31
- おれは伏線でごちゃごちゃになってる感覚がかなり好き
もうわけわかんなくて頭がぼわぼわしてる時が一番好きだ
- 144 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 01:50:36
- >>141
Ever17とかそのやり方でやると純粋には楽しめないよ。
俺は楽しめなかった……orz
ココ編入る前にあらかた推理しちゃって……。
- 145 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 01:51:06
- 伏線は結構すぐ忘れる。回収されたときに
「あー、あそこはこういう意味だったのか!」って気付く。
回収されなかったら終わったあとで、「あそこどういう意味だったんだ?」となる
- 146 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 01:52:27
- >>44
頭のない目
目に頭はないだろう
- 147 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 01:56:06
- 設定とか伏線好きなら「終わりのクロニクル」ってラノベ読んでみなよ
おもしろいぜ
- 148 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 01:56:35
- >>136
今更ながら1の趣味をもっと聞いてみたい
- 149 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 01:56:45
- 違った
- 150 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 01:56:58
- 川上は文章力あるんだかないんだかわかんねから困る
- 151 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 01:58:47
- 森博嗣とかも伏線張るの上手いよなぁ。
シリーズ一つが伏線とか頭おかしいんかと。
- 152 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 01:59:23
- 確かにw
まあでも読んでて楽しめるから
- 153 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 02:01:11
- ラノベって独特な文章多いからなぁ
〜〜節とか言われるようなの
読みなれれば普通に読めるんだがそれまでが辛くて
- 154 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 02:01:52
- 今小説とか全然読まね('A`)
受験生のころは逃避で結構読んでたのに…
- 155 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 02:04:44
- 俺も中学~高校生の頃は何十冊も読んでたよ
ラノベの類が殆どだったけどさ
>>148
俺の趣味ったって上で書いたようなのぐらいかな
他は浅く広くなんでも触りましたって感じ、話の受け答え程度に
- 156 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 02:04:46
- 極端に情景描写が下手な人もいるしなぁ。
誰とはいわんが。
戦闘シーンで状況がさっぱり分からないのはどうかと思います。
- 157 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 02:06:03
- なんかおススメの小説ない?最近、通勤中暇なんだよ
- 158 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 02:07:31
- バイト通うのもたった2駅で読む暇ナイ
- 159 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 02:07:31
- このスレらしく空の境界を薦めてみる
- 160 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 02:08:19
- 誰かのようにシャナをお薦めしてみる
- 161 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 02:08:53
- 森博嗣。
塩野七生。
北村薫。
最近はこのへんが好き。
- 162 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 02:08:54
- シャナはダメだろ
文章力がなさすぎる
楽しめるのは絵だけだな
- 163 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 02:09:56
- >>162
マジで?
つい衝動買いしちゃったよ。
これにはカイジも猛省・・・
- 164 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 02:10:00
- シャナは5巻纏めて古本で買ってるや
1巻だけ読んで放置してる…あんま面白く無かったんだけど…
- 165 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 02:10:03
- 156=162
なのではないかと思ってしまう俺は156。
- 166 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 02:11:08
- 1=164なんだけど162と165に同意見で以下略
- 167 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 02:11:30
- すごい多重婚
- 168 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 02:12:48
- まぁ出だしで ホントにコレ良作なのか?
と疑ったが、こんな時だけ自分の勘が正しかったとは・・・
挿絵のために古本でシャナ全巻集める必要あると思う?
- 169 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 02:12:50
- フルメタはどう?
- 170 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 02:12:55
- シャナは面白くないけど同じ作者のA/Bエクストリームってのは結構面白かった
多分シャナみたいなのは苦手なんじゃないかね
- 171 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 02:13:26
- ちょっと前にも出てたけど森博嗣ってそんな伏線やばいの?
なんかおもしろそう
- 172 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 02:14:11
- >>168
少なくとも俺にはその必要があった。
- 173 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 02:14:21
- フルメタはもう読んじまった・・・
- 174 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 02:14:27
- さぁどれがもちだ?
- 175 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 02:14:42
- ラノベは当たりハズレがでかいし
>1じゃないけどイリヤの空は俺も好きだわ
- 176 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 02:15:20
- イリヤはよかったな
あの精神を掻き毟られる感じがなんとも
- 177 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 02:15:49
- >>171
伏線と、読者の騙し方が巧い。
- 178 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 02:16:22
- イリヤの空は俺も好き
最後のほう読んでてかなり鬱入ってくるけど・・・切なかったなぁ
- 179 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 02:17:22
- ラノベスレになってるな
- 180 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 02:17:45
- 『とある魔術の禁書目録』とか誰か読んでない?
なんとなく、中学生が好きそうだなぁと思った。
中学生=魔術とかオカルト大好き
って言うゆがんだ考えのせいかも知れんけどw
- 181 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 02:17:57
- 俺もオススメのラノベ希望。
通学で30分電車に揺られるから暇で暇で。
とりあえずギルオタらしく「胡蝶と疾風」「白銀の迅雷」を読んで
次は空の境界を読んでみようと思うんだが、これってどうなの?
出来ればファンタジー物。
- 182 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 02:19:10
- >>177
ラノベ以外は星新一ぐらいしかまともに読んだことない俺でも読めそう?
- 183 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 02:19:21
- 待て、森はラノベじゃないw
北村薫の「ターン」とか、ループ物好きならお薦め。
ループ物って何故か夏ばっかな気がする。
- 184 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 02:19:36
- 軽く鬱入りたいなら半分の月がのぼる空とかオヌヌメ
- 185 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 02:20:08
- イリヤ人気だなあ……
友人に薦められて読んだけど俺はあまり好きになれなかったな
全体的になんか気取ったような文章に思えて。
あとエロいし。
- 186 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 02:20:29
- >>181
カフカの「変身」
- 187 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 02:20:50
- >>182
別に堅い文章でもないし、大丈夫だと思うよ。
- 188 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 02:20:59
- でた!カフカ
- 189 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 02:21:36
- 半分の月って1巻だけ読んで、俺好みの目頭熱い系だなーと思ったんだけど
まさか続巻でヒロイン(名前忘れた)死ぬの?だったら一気に嫌いな鬱物に格サゲなんだけど
- 190 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 02:22:57
- 秋山の作品だと、猫の地球儀が好きだなぁ。泣ける。
ノベライズだけど、鉄コミュもそれなりに面白かったかな。
EGは(以下略
- 191 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 02:23:18
- 死ぬかどうかはわかんね
簡単に生かされても殺されてもつまんねからその辺はこれからの展開に期待
- 192 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 02:23:46
- ハムレット
- 193 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 02:23:47
- >>183
さんくす。
けっこー長い期間読めそうだし、じゃあ明日買いに行ってみるわ
- 194 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 02:25:03
- ここでAll you need is killとか勧めてみる
面白いよ
- 195 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 02:25:57
- どんな話?
- 196 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 02:26:29
- 自分で言ってて思った気付いた
俺が好きなのは目頭が熱くなるようなタイプの話なんだよ
もしも、志貴がさっちんを助けて自分の意思で力で敵を倒してたら
もっと月姫のこと好きになってたかも
- 197 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 02:27:26
- >>196
君とは気が合いそうだ
- 198 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 02:28:15
- >>196
Fateの桜ルートをどうぞ
- 199 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 02:28:38
- マリ見てってどうなの?
- 200 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 02:29:03
- 電波的な彼女とかオススメ。
主人公弱すぎ。でもカコイイ。
- 201 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 02:29:54
- >>197
まじで、ありがとう
>>198
ちゃんとやってない上にエンディング間近だけ見るっていう最悪の状況なんだよ…
そのルートは多分見てないから今度借り直してやってみようかね
- 202 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 02:30:11
- ここは、ぼくのためにあるすれだね。
- 203 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 02:30:51
- 小説スレなのかな?
- 204 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 02:31:18
- 俺の為にあるスレだよ!
そろそろ1であることの主張はやめて七誌に紛れ込むか…
- 205 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 02:31:25
- >>199
何が面白いか説明できないけど何か面白いよ
ごめん、わかりにくいなorz
- 206 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 02:31:49
- 良スレ化してよかったね。
- 207 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 02:32:10
- まぁ議論はもう飽きたから出てきた話題に乗り換えた感じだな
多分明日になったら廃れる
- 208 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 02:32:27
- ラノベ話はすぐ尽きるからなぁ
- 209 名前: 197 投稿日: 2005/09/19(月) 02:32:41
- >>198
それ俺の一番好きなルートw
- 210 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 02:34:00
- ttp://web.archive.org/web/20030604182418/osaka.cool.ne.jp/komeya_great/marimite2a.html
マリみてにかんする解説。
- 211 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 02:38:19
- 友達がダブルブリッドってラノベに昔ハマってたわ
俺女性作家の本ってどうしても好きになれないんだよな
- 212 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 02:40:16
- ダブルブリッドは面白いよ。
だけど続きがあqwせdrtfgyあかほりkl
- 213 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 02:43:17
- 消閑の挑戦者って中々おもしろくない?
- 214 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 02:44:13
- 最初の頃の刊行ペースに驚いた覚えがあるな
- 215 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 02:45:38
- 214はダブルブリッドに対してだ…orz
- 216 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 02:50:06
- 俺は消閑の挑戦者よりムシウタのほうが好き
- 217 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 02:50:34
- >>215
相当スパン短かったよね。
でも最近は……orz
あかほりにしても庄司にしても、なんで作品をしっかり終らせないんだ……。
- 218 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 02:51:15
- オメガサーキットってどうなんですかね
あれも複線張りっぱなしで・・・・
- 219 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 02:51:55
- あー、All you need is killは中々面白かったな
SF系のループ物でちょっとメカ入ってる感じかな?
なんつーかいまいち言葉にできないからアマゾンのレビューからコピペ
>訓練校を出たばかりの初年兵である
>主人公キリヤ・ケイジが、常軌を逸した異常で絶望的な
>状況に追い込まれ、それでも懸命にそこからの脱出を試みる物語。
>この小説で描かれているのは、一見絶望的な問題に直面した人間が
>必死になってあがき、苦しみ、しかし決して諦めずに戦う姿です。
>この本の登場人物たちの過酷な戦場での戦いは、
>『今、自分にできる最上の努力』をするという意味では、
>たとえそこが戦場でなくても私たちにとってもリアルな
>『人生そのもの』という戦いだと思います。
>そういった意味で私はこの本を読んでいると
>強く共感して、そして悲しむことができます。
まぁこんな感じ
- 220 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 02:54:31
- >>219
ガンパレの説明に見えたw
榊版のガンパレノベライズは良書。
- 221 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 02:56:55
- 榊ガンパレはいいな
来須かっこいいよ来須
- 222 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 02:59:49
- ガンパレとかナツカシスw
あれはかなり良ゲーだったな
- 223 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 03:00:59
- 榊ガンパレもう出ないのかなぁ。
滝川可愛いよ滝川
- 224 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 04:10:18
- 完全に流れに乗り遅れてるけど
同人であるということは商業作品よりも自分達の手の(声の)届くところにあった
それも理由
- 225 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 04:45:14
- 猟奇趣味にオススメの何かをオシエテ
- 226 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 04:57:54
- 彥
- 227 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 05:48:44
- され竜の鬱っぷりは異常
- 228 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 10:01:32
- >>227
いや、でも1巻よんでキタコレってなって、
そっからずっと買ってる俺にしてみればあの鬱さ加減がいい。
最近新刊のたぐいはまったく買ってないからわからないんだけど
なんかおもしろいのあったら教えてくれないか?
- 229 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 21:12:06
- 予想通り一夜で寂れた訳だけど
復活期待age
- 230 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 21:14:40
- タイムリープ名作
- 231 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 21:27:38
- >>229
必死こいてログ読んだ俺が来ましたよ。
文章力のあるないってどこでどう見分けるの?
- 232 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 21:29:21
- >>44とか見分けるまでも無かったぜー
- 233 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 21:31:16
- 一晩前の事が思い出せないけど、頭のない目って目頭がないってことか?
あれ、目のない頭だっけ?
うろ覚え…。
- 234 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 21:35:36
- ・意味不明な倒置
・どう考えても要らないとしか思えないような小難しい言葉をやたら使いたがる
・描写が薄い
・やたらと箇条書き臭い
この辺あったら要注意かも
まぁそれも癖って言えばそれまでだけど
- 235 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 21:44:52
- 誰か俺に七夜が言ってる
その魂、極彩と散るがいい、
毒々しい輝きならば、誘蛾の役割は果たせるだろう
てのの意味を教えてくれぇ俺にはわかんね
- 236 名前: 231 投稿日: 2005/09/19(月) 21:45:23
- う〜ん、「装飾ばかりで文章力がない」とか言われてるけど、もっと分かりやすい定義はないの?
- 237 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 21:52:21
- 文章がだらだらしてて、読みにくければそれは文章力がないと言えると思う
読む側のどっかいりょくにもよると思うが
- 238 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 21:56:18
- んじゃ聞き方変えるけど、
小説家になるために学ぶべき技能は、「面白いストーリーを練る」以外に何?
絵ならデッサンとか遠近法とか色々体系だてられたものがあるけど。
- 239 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 21:59:26
- プロット、単語数、文法…いろいろあるような気はするけどやっぱよくわかんねな
どうなんだろ
- 240 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 22:00:45
- ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1125752990/
- 241 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 22:03:01
- 語彙と文法、プロットの組み立て。
感覚的なものだと思うから、何とも言えない希ガス
- 242 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 22:03:16
- >>235
うろ覚えだけど、蝶とか蛾ってのは人が死んだ後の魂であるって考えがある。
それとは別に、斬首の刑を受けると魂は残らないって考えがある。つまり七夜に斬刑に処されたら
魂は消えてなくなる。その時どうせ消えるなら極彩、花火みたいに派手に散れば、
この世に迷ってあの世に行けない蛾(魂)をあの世に導くぐらいはできるんじゃね?って意味だと思ってる。
違う可能性アリ。かつわかりにくい文章でスマン。文章力ないんで…
- 243 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 22:05:53
- 背景の描写力が一番大きいんじゃないかなぁ
上のほうにもあったけど戦闘シーンと思えないような戦闘シーンしか書けない人もいるし
日常描写が極端に下手な人とかもいるし
やっぱ読み手がその本の中で何が起こっているのかをどれだけ解り易くかつ面白く書けるか が文章力…ってことになるんじゃないかね
- 244 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 22:20:07
- 読んでてなんとなくわかるじゃん
- 245 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 22:22:06
- 成程。つまりバギー船長の派手に死ねぇ!みたいなもんか
- 246 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 22:24:00
- 文章力ない文を見たいんだったら
北○日記とかオヌヌメ
- 247 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 22:29:13
- うらいたにあるSSいくつか読めば文章力ないのはなんとなくわかる
- 248 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 22:35:10
- >>246
実がないのにあの長さを書けるのはある意味才能だよな・・・。
全然うらやましくないけど。
逆に長くても面白い文章ならアツミ日記とかマジオススメ。
初めて見た時一気にログ読み返しちゃうくらい面白かった。
- 249 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 23:02:46
- ここで、西尾維新信者の人がきましたよ。
彼の文章ってすっげ独特で好き嫌いが超分かれると思うがどうよ。
- 250 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 23:03:11
- 屍姫ってアリ?ナシ?
- 251 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 23:07:56
- 所詮少年誌、素材は良かったのに
- 252 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 23:09:03
- 奥瀬サキ好きなんだが。
- 253 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 23:17:00
- 小説にも書く時のルールがあるのよ
話言葉1つとっても接続語の入れ方や話題転換の振り方とか
あとは物語のボリュームを振り分ける技術かな
とりあえずバンバン書かないと上達はしないと思う
- 254 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 23:18:43
- 構成力
- 255 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 23:19:12
- その点で奈須は文章力がないって事か。解説㌧クス。
でも、素人にウケたもん勝ちだってのはどの業界も一緒なんかね。
- 256 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 23:26:03
- まぁ見るのは素人だしな
- 257 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 23:29:57
- 大抵の商売は客のほとんどが素人なんだから当然過ぎると思うが。
極論だけど客層の内1割の玄人にウケて9割の素人にそっぽ向かれる商品を作る人間なんて
一企業においてはどう考えても役立たずでしかない。
- 258 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 23:30:53
- なんだかんだで元は同人だからな。プロレベル求めるのはちょっとかわいそうだ
Fateはどうなのよ。月姫に比べりゃマシになってんじゃないの?
- 259 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 23:31:22
- まぁその一部に受けるなら他はどうでもいいって考えでやれるのが同人だったはずなんだがな
しょーもない世の中だ
- 260 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 23:36:04
- Fateねぇ・・・
凛ルートとか展開がハイハイクマクマって感じでダレた
何回生き返ってんだよ、アーチャーに勝つのは分かってんだからさっさと勝てよ。
- 261 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 23:36:59
- >>258
俺的になんも変わってなかった
月姫が売れたのは解るがその人気の延長戦だけでFateがあるような気がしてならない
とか思ってたら続編でるのかよ
- 262 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 23:37:13
- シオンとセイバーの性格が一緒で不思議。
まぁ作者的に言わせれば黒桐幹也と遠野志貴位の違いがあるんだろうけど
- 263 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 23:37:58
- 俺的にFataはダメ
月姫のが万倍マシ
- 264 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 23:39:35
- 同じく、Fateより月姫のが面白かった。
タイプムーン作品の中じゃ 歌月>月姫>Fateだった
- 265 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 23:41:58
- 歌月って面白いの?また借りるか
- 266 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 23:42:21
- Fateこのスレじゃ人気ないのか(´・ω・)
俺も月姫>Fateだけどw
ただアーチャーだけはガチ
- 267 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 23:43:44
- セイバー編のアーチャーはガチ。あのセリフは濡れる
- 268 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 23:45:19
- 歌月の絵は月姫に比べ格段とよくなってる。
エロシーンもそのキャラが好きなら抜けるくらいにはなった。
それでも並くらいかなーと思うけどw
- 269 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 23:45:31
- 二作目にして早くもマンネリ。
三部構成とか不幸な少女とか月姫と代わり映えしない
- 270 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 23:47:40
- Fateは一応月姫より前に書いた話だからなぁ
- 271 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 23:47:45
- このスレ復活したのか
- 272 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 23:48:18
- レンのキャラはちょっと(´・ω・`)ショボーン 狙いすぎ、志貴のろけすぎ
それと立ち絵もっと増やしてもよかったよな・・・
- 273 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 23:50:17
- まぁ、ここまで人気があれば、出せば売れる。信者が買ってくでしょ。
FFだってそうじゃん。俺は6以降やってないな
- 274 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 23:51:15
- そうだな・・・
ロックマンとかも、皆ツマランツマランいいながらちゃんと全部買ってるしな
- 275 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 23:51:55
- スパロホだっ(ry
- 276 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 23:52:02
- いやロックマンはおもしろいだろ
- 277 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 23:52:16
- ボ
- 278 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 23:53:19
- >>275
J発売日に買っちまったよ。いまだに手を付けてない…
- 279 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 23:54:04
- プレイしてみて合わなかったら放置安定。
なんで売れるのか?なんて悩まなくてもいいっしょ
- 280 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 23:57:21
- >>279が結論
- 281 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 23:58:39
- 280ゲット
Fateはどうも途中からハイハイクマクマ化が否めない。
ギル×セイバーでもだしとけよ
- 282 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 23:58:44
- ロックマン
X1.X2.X3:SFC時代、可も無く不可も無く順調に売れる、X1は序盤簡単だが後半やや難しい、X2は簡単だが指が疲れる、X3は全体的にやや難しめ
X4:初期ロックマンスタッフ最後の作品、何故か人気がある、ボスのパターンが見切りやすい、勝ち方を知ってればノーダメで勝てるが知らないと勝てない
X5:新ロックマンスタッフ最初の作品、X4より喋らない動かないといきなり叩かれる要素満載、難易度は優しい方、システムが変わる
X6:積み面がやたらと多い問題作、バランスはインフレ…というか極端、X5と並んでよく叩かれるがBGMの類だけは人気がある
X7:ゴミとして有名、3Dステージは転がってれば永久無敵
X8:X7に並んでゴミかと思いきや良作との声があがる、本当に面白いのか感覚が麻痺したのかはわからない
俺論
- 283 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 23:59:41
- 俺はロックマン3が一番好き
- 284 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:00:25
- 普通のロックマンだと俺も3
次点で6、7、8
- 285 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:01:37
- >>283
仲間 というかアレだ、これには深い思い入れがある。
2Pのコントローラーの→押し込んでるとハイジャンプできるバグ、
俺が最初に見つけて報告した。
- 286 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:02:48
- アレ裏技じゃなくてバグだったのか?
- 287 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:03:41
- 裏技だねw
どこに電話したんだっけかな・・・
- 288 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:04:51
- 俺Fate好き
俺もしかして少数派?
- 289 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:05:32
- このスレらしくFateのどこが好きだったのかを語るんだ
- 290 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:06:06
- >>288
そうでもない。ここに少ないだけ
- 291 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:07:01
- >>285
あれ見つけたのお前か!
俺は先輩に教えてもらったw
あのころの何も考えないでゲームやってた頃が懐かしい…
またみんなでくにおくんの大運動会やりたいな(´・ω・)
- 292 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:07:08
- じゃあおまいらFateの何ルートが一番好き?
サクラルートやってる途中だからネタバレしないでw
- 293 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:07:10
- Fateの8割はアーチャーで構成されています
- 294 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:07:18
- でも月姫>Fateって奴は多そうだ
- 295 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:07:54
- アーチャーってあのディアッカ似の奴だよな?
- 296 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:07:59
- ごめん、オレ桜ルート・・・orz
- 297 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:08:24
- グゥレイト!
- 298 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:08:29
- >>295
そうw
- 299 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:08:50
- んー
どこが好きかって言われると難しいな
- 300 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:09:00
- Fateも好きだ。でも月姫>Fateは揺るがない。
一番好きなのは凛ルートかな。アーチャーテラカッコヨス
- 301 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:09:33
- >>291
同意…
あの頃が輝いて見える。
- 302 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:10:11
- 一般的には凛ルート>セイバールート>桜ルートってかんじ?
- 303 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:11:11
- >>301
俺消防のころ3やっててその裏技知ってたんだけど
どこで知ったかが思い出せない
- 304 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:11:19
- 桜ルートは他のルートに比べると月姫に近いよね
- 305 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:11:41
- セイバールートのアーチャーの最後がかっこよすぎた
- 306 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:12:07
- 自分で見つけたと言えば
ポケモン金銀のハガネールの進化方
2日目で自力で思いついた、かなり興奮した、それだけ
- 307 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:12:59
- 無限の剣製があればバーサーカーくらい倒せそうなのにね
- 308 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:14:20
- セイバールートの最後 セイバーが元の時代に帰った後のシーンに感動した俺。
セイバールート>凛ルート>サクラルートかな
な ん で 慎 二 ル ー ト が な い ん だ よ !
- 309 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:15:37
- HFは他ルートに比べてサーヴァントの存在が軽すぎるのがどうもな
UBWでランサーに燃えたから期待しながら進めてたら見事にかませ犬…
- 310 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:15:52
- 誰だっけそれ、もう殆ど覚えてない、Fate興味ナッシングすぎる
多分あの卑怯な奴だと思うんだけど…あいつ割と好きだった
- 311 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:17:39
- 小次郎ルートは無い?
そうですか。
- 312 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:17:48
- 慎二は良キャラ
- 313 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:18:15
- >>307
7回は頑張った方だろ
- 314 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:19:12
- 慎二大好き。
- 315 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:19:52
- >>313
7回を違う意味でとってしまった
- 316 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:20:17
- ていうかあいつにルートなんてあったのか
なんかロンドンだったかどっかにヒロインと主人公が引っ越すEDしか知らないんだけど
- 317 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:20:37
- 小学生のときストⅡで起き上がりにしゃがみ強キック重ねると何故かみんな食らってた。(自分も)
画面端で繰り返すと絶対勝てる。
で、仲間内ではこれは卑怯技として禁止されることになった。
なんでガードできなかったんだろう? 上下段があることくらい知ってたはずなのに。
- 318 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:21:34
- マジレスするとあれは確か仕様
- 319 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:21:54
- >>317
オレもだw
- 320 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:21:56
- 桜ルートのタイトルで、アメリカのUFOに乗ろうとして集団服毒自殺した宗教団体思い出してわろた。
フェイトも月姫も主人公の青春を表現してるんだろうけど無駄な話多い…
らっきょの方が好きだな。
- 321 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:24:07
- >>318
マジで!?ww
- 322 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:24:08
- 俺の中でらっきょ最大の謎なんだけど「」ってなんて読むの?
- 323 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:25:00
- よし、好きな型月キャラと好きなラノベを一つづつ言ってみろ
お前のヲタ属性とオススメのラノベを紹介しちゃる
- 324 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:25:48
- ライトノベルの定義がわからない俺は・・・
- 325 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:26:07
- >>317
んなことしたらスクリューでウマーだろ
- 326 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:26:27
- >>322
言葉で表せないから「」なんだと思うけど。
あるいは空の境界?
- 327 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:27:12
- >>325
小学生でスクリュ−はきつくない?w
- 328 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:28:10
- アルク
極道君漫遊記
俺の診断結果は?
- 329 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:29:00
- 好きな型月キャラ:さっちんとワラキア
好きなラノベ:イリヤの空UFOの夏
好きなエロゲ:クロスチャンネル
好きなAVG:EVEシリーズ
好きな漫画:忘却の旋律とスクライド
判定ヨロ
- 330 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:29:23
- >>327
俺当時立ちスクリューとか小足ハメ出来た。
- 331 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:29:25
- ゴクドーくんなんて数年ぶりに聞いたw
- 332 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:29:30
- >>325
一回転コマンドなんて出せなかったんだ…、リバサ昇竜も多分できなかった。
てかザンギ使ってる奴周りにいなかったw
- 333 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:29:29
- >>326
なるほど
言葉に表すだけで抑止力がかかるからか?とか思ってた
- 334 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:29:49
- >>322
俺は空白って読んでた
- 335 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:30:34
- 俺は括弧って読んだ
- 336 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:32:42
- 俺は昇竜安定したのはスーパーの頃だな。
初めて昇竜出たとき感動した。
- 337 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:33:34
- 消防の頃の持ちキャラはベガ
通常攻撃だけで戦ってた
- 338 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:33:38
- 昇竜拳はハドウケンを連発すると出てしまう失敗技
- 339 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:34:10
- 歩きながらハドウケン
- 340 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:34:56
- ストゼロで1回転コマンドが全然できなかった俺
弟が2回転スパコン安定して出してるのを見て絶望したorz
- 341 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:35:11
- 昇竜はまだ出せたけどサマソまじ無理だった
↓↑タメ技むずすぎ
- 342 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:35:21
- ベガでサイコしまくりんぐがなんかぬけれなかった
これが消防クオリティ。
- 343 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:35:26
- 歩きながら波動以外で習った奴いる?
- 344 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:35:37
- とりあえず消防時代の俺はウメ波動完備だった
- 345 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:35:37
- 波動の打ち合いになって真空波動うって勝つ!
- 346 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:35:42
- >>335
たしかにその通りだw
「」=空の境界=式の肉体=根源等、なんかいろいろ言い換えられてるし相当好きな概念なんだろーなー。
- 347 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:36:06
- まて、それは公明の罠だ
- 348 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:36:39
- >>343
右下に小さな円を描くようにって教えられた
- 349 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:36:42
- ジャンプ中に1回転入力とか聞いた時は
これ考えたやつマジ天才じゃんって思った
- 350 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:36:58
- 周喩がいるから安心して討論汁
- 351 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:37:17
- スパ2Xでガイルの超秘いまだに出ねえorz
- 352 名前: 330 投稿日: 2005/09/20(火) 00:37:30
- てか消防の頃からザンギ使ってた奴いる?
- 353 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:37:31
- そういえば格ゲやり始めの頃溜め技あるキャラは苦手とか言ってたなぁ
- 354 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:37:38
- >>351あるあるwwww
- 355 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:39:01
- ↓タメ↑↓↑だっけ?
┛タメ┗┛┗だっけ?
- 356 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:39:21
- >好きな型月キャラ:さっちんとワラキア
>好きなラノベ:イリヤの空UFOの夏
>好きなエロゲ:クロスチャンネル
>好きなAVG:EVEシリーズ
>好きな漫画:忘却の旋律とスクライド
あれだ、電波とかぶっ壊れた台詞回しが好きなタイプだな。後設定がややこしい作品が大好きだ。
分かり易い萌えに抵抗を感じるだろう。汗臭い作品も嫌いだな、常に格好良さを求める。
ヲタをカミングアウト出来ずにいるな。それで損をした事があるはずだ。
黒を基調とした服が好きだな。シルバーアクセとかも付けるだろう。
武器は槍とか鎌とか玄人向けが好きそうだな。ギルティだとテスタを選ぶタイプだ
オススメラノベは川上とか西尾とか成田を進めてみる。ラスト・ビジョンを読んで一発で設定と世界観を理解できたら大したものだ
- 357 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:39:24
- >>348
探せば居るんだな。
歩きながら波動のネタってメスト?
- 358 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:39:25
- ダルシムの伸ばした手をチュンリーで踏みつけたとき感動した
- 359 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:41:17
- サイコクラッシャー弱パンチで迎撃した時は勃起した
- 360 名前: 328 投稿日: 2005/09/20(火) 00:41:22
- 俺はスルーですか…
- 361 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:41:48
- サイコクラッシャー「を」が抜けてたorz
- 362 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:43:04
- 本田の頭突きが対空に使えるのを知ったとき
射精した
- 363 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:43:21
- ゼクス初めてやった時中坊だったんだけど、陰ループやチプコン出来る奴にびびったなw
- 364 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:43:23
- バルログが金網に登れなくなった時はショックを受けた
- 365 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:43:56
- メストネタ多いよね
- 366 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:44:43
- >>356
診断ありがとう
好きなタイプは目頭が熱くあるようなストーリー、バッドエンド嫌い
そして好きな色は白、好きな武器は片手剣、使用キャラは医者
…大ハズレじゃないか!
- 367 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:45:19
- でもオススメのラノベは一応読んでみよう
- 368 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:45:32
- 下R上LYBXA
- 369 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:46:11
- 俺も川上おすすめ
- 370 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:46:14
- 懐かしいコマンドだw
- 371 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:46:45
- 何のこまんど?
- 372 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:47:16
- ターボだっけ?
- 373 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:47:52
- いやいやストⅡつったらこのコマンドだろw
- 374 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:48:08
- 背景選択可能と動きが速くなったり、ハンディキャップをさらにつけることができる
だったはず
- 375 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:49:44
- 同キャラ対戦可能では?
効果音が鳴らずリセット連打…
- 376 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:50:32
- 初代からだよ。コマンドいれると同キャラ対戦ができる様になるの
- 377 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:50:42
- ターボからは普通に同キャラ戦可能だった
- 378 名前: 376 投稿日: 2005/09/20(火) 00:51:31
- >>375と被ったorz
- 379 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:51:34
- 俺やってたのターボだったから…スマン
- 380 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:55:10
- >>328
すまん、>>329のインパクトが強すぎた
わかり易い、王道的な作品が好きじゃないか?
自由な主人公。悪を地で行く敵。随所で見せるギャグ。決める時は決めるシリアス。
ハッキリしているストーリーを好むのだろう。
逆にどんでん返しが何回もある仕掛け的な物はあまり受け入れないかな。考えず、長過ぎでも無いサラッと読める作品が良いだろう。
そういう貴方は西尾は絶望的に相性が悪い。スレイヤーズ、オーフェン、フルメタのパロディ編。ドクロちゃん見たいなギャグ一直線をオススメするよ
- 381 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 00:57:04
- 俺も頼む。
ノベル→ロードス島伝説
月キャラ→遠野四季
- 382 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 01:01:11
- >>379
ターボでも通用するぞ>↓R↑LYBXA
最初にCAPCOMのロゴが出るときと、オープニングの最中
- 383 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 01:01:42
- 俺も
型月キャラ:遠野秋葉
ラノベ:イリヤの空UFOの夏、川上
- 384 名前: 328 投稿日: 2005/09/20(火) 01:04:35
- >>380
結構当たってるw
勧めてもらった本は読んでみるよ。診断ありがとう。
関係ないが俺認定の神ゲーはSFCシレンとSS版カオスシード。
俺がどんなタイプの人間かわかったろ?
- 385 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 01:05:46
- >>384
お前は俺か?
- 386 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 01:08:40
- わらってよりとも
- 387 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 01:10:07
- まじんはひまじん
- 388 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 01:13:04
- やみろっつーの
- 389 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 01:13:25
- SFCシレンは、まじで1000回以上やった。
- 390 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 01:13:55
- もうそうはもうよそう
- 391 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 01:18:50
- >>381
作品としての主人公より、物語全体を見てのキーパーソンを探すのが上手じゃないかな?
貴方は少しばかり探究心が強いかもしれないな。
一つ作品があるとすると、一回普通に読んだ後、何回も何回も読み直し、その度に違う角度・視点からその作品を完全に理解しようとする。
物語を深く知る事を好む故、短編や設定が薄いパロディは合わない。長編大作、設定の細かい作品をじっくり読むのが合う気がする
オススメとしては銀河英雄伝説、ブギーポップ、MISSING等を心行くまで読みつくすのがいいと思うよ
- 392 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 01:21:42
- 型月:先生
ラノベ:され竜
小説:バトルランナー
エロゲ:ハローワールド
漫画:うしおととら
アニメ:舞-HiME
よし来い
- 393 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 01:23:04
- 銀河英雄伝説はマジ泣けるな、キルヒアイス…;;
- 394 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 01:24:08
- キルヒアイス・・・
あぁ、素晴らしい友情だった
- 395 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 01:26:38
- 源平闘魔伝ネタにワロタ
- 396 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 01:30:16
- >>383
登場人物に感情移入する傾向がありそうだね。人物の感情と読んでるときの心境がリンクしてしまう、とでも言うべきか。
貴方は少し切ない、ハッキリ言えば鬱が入ってる作品が好きじゃないかな?
高校生や学校等、限りなく現実に近い設定で、大事な人を守る為に、何かを犠牲にしてでも戦う。そこには何が残っているのか・・・みたいな、ね。
随所で登場人物の感情が変化し、衝突し、和解する。映画のような作品が好きみたいだね。
最初〜中盤までで既に絶望的な状況に叩きつけられた主人公達が希望を見つけるために戦うあるいは守る。何かも良いね
オススメとしてはリバーズエンド、半月、シックスボルト何かはどうかな?
橋本紡の作品はピッタリだと思うよ。
- 397 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 01:31:35
- なにこの的を得た表現
自分でも自分の好みを説明できなかったのに人にズバリ言われるって不思議な感覚・・・
- 398 名前: 383 投稿日: 2005/09/20(火) 01:37:17
- そのとおりだ。感情移入すごいするし・・・
リバーズエンドとか読んで見たいと思ってたし・・・
完璧すぎてびびったw
俺の傾向がわかったよありがとう
- 399 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 01:42:41
- >>392
貴方の好みは「コンビ」。この一言に尽きるね。「相棒」や「パートナー」と言い換えてもいいかもしれないな。
孤独な主人公が一人立ちして活躍するより、仲間と共に戦場を駆け巡る、友情愛情作品が好きではないかな?
時には別れ、時には敵対し、最後には力を合わせて勝つ。そんな場面があるだろう?
その時貴方はコンビの両方の気持ちを考えるハズだ。お互いの気持ちのすれ違いにやきもきしたり、理解の違いを苦悩したり、ね。
知らず知らずの内に考える様になっているのなら、人物感情の理解力は相当な物になってるハズだ。
オススメはスレイヤーズ、ギル&ルーナ、スプラッシュ、伝勇伝とかね。
「コンビ」物は探せばいくらでもあるハズだ。富士見に多いかもしれないな。頑張って探してみるといいよ。
- 400 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 01:44:51
- Fate長すぎ
- 401 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 01:48:31
- そうだな
- 402 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 02:01:39
- 俺も診断してもらうか・・・
皆これ当たってんの?
- 403 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 02:02:44
- おおハズレの人もいるが、俺は怖いほど的中した
- 404 名前: 383 投稿日: 2005/09/20(火) 02:02:54
- 俺は完璧に言い当てられたよ
- 405 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 02:02:55
- 俺は大ハズレだったけど(じゃあ診断してもらうなよって
当たってる人も居るらしいからどうだろう
- 406 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 02:04:03
- ラノベ読まないから俺の診察は無理だな
- 407 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 02:06:24
- キャラ 翡翠
ラノベ 太宰治 人間失格
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはいライトライト
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
- 408 名前: 392 投稿日: 2005/09/20(火) 02:14:22
- 普段あまり意識してないところを突かれた感じ
そういえば好きな作品は誰かしらコンビ組んでるな
- 409 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 03:38:06
- キャラ ワラキア、秋葉
ラノベ ミュートスノート戦記
古いラノベだが、最近のあんまし読んでないのよ。棄てプリとかも割と好きだったかな。
診断おながいします。
- 410 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 04:05:21
- 今日はアニソンスレに行ってた
- 411 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 04:08:19
- ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
- 412 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/26(月) 17:54:49
- 最下層
- 413 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/26(月) 19:03:34
- 型月キャラ 琥珀
ラノベ キノの旅、伝勇伝
俺も診断よろ
- 414 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/30(金) 03:56:26
- 診断の中の人飽きちゃった?
- 415 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/07(金) 04:25:37
- …ここを再利用するか
- 416 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/07(金) 10:45:14
- 俺の伝説を楽しみにしてろ
- 417 名前: ◆Hbcmdmj4dM 投稿日: 2005/10/08(土) 01:17:04
- 出直して来い
- 418 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/08(土) 23:31:20
- a
- 419 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/08(土) 23:32:51
- ここの>>1ってワラキアだよな?
- 420 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/09(日) 06:04:48
- 何を根拠にそう思う?
- 421 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/09(日) 06:12:16
- 読み返して解った、さっちん好きワラキア好き…か…
- 422 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/09(日) 06:14:26
- ハッキリ言ってる、不幸キャラ好きと
これはもう…
- 423 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/09(日) 13:50:18
- バッドエンド嫌い、医者使い
さっちん、ワラキア好き
少なくともワラキアの趣味と相当似てることは確かだろ?
- 424 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/21(金) 02:41:31
- age
- 425 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/21(金) 13:32:20
- とりあえずこのスレみてる限りここに月厨はいないとおもった
月姫が一時の勢いで売れたとか厨設定で売れたとかあり得るわけないだろw
- 426 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/21(金) 15:10:00
- ほう?詳しく
詳しそうな君に是非教えて貰いたい
- 427 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/24(月) 17:23:50
- カ.レ.ン.=.凛.の.娘
h.o.l.l.o.w.は.桜.ル.ー.ト.ト.ゥ.ル.ー.E.D.後.の.話
メ.ド.ゥ.ー.サ.は.ラ.イ.ダ.ー.に.謝.り.に.来.た
イ.リ.ヤ.の.H.シ.ー.ン.有.。.タ.イ.ガ.ー.は.無.し
セ.イ.バ.ー.の.お.使.い.と.か.ラ.イ.ダ.ー.と.記.憶.力.勝.負.と.か
花.札.の.隠.し.キ.ャ.ラ.は.三.人.娘.、.慎.二.&.一.成.、.ラ.ン.サ.ー.&.バ.ゼ.ッ.ト.、.ギ.ル.&.言.峰
- 428 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/27(木) 03:05:26
- 425マダー?
- 429 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/03(木) 13:33:25
- 429
- 430 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/03(木) 13:36:35
- またageたのか
- 431 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/03(木) 13:55:16
- 429は俺じゃねぇ
- 432 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/09(水) 14:45:02
- >>1
宝くじに当たったようなものだと思う
型月の作品はエロゲだが少しストーリーがシリアスという程度
そのストーリーも微妙な気がする
運が良かったとしか言いようがない
- 433 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/09(水) 14:55:57
- 忘れたころに上がってるなココ
俺もそうだろうなーと納得しかけた所に>>425だよ
こういう月厨っぽい人に聞きたかったんだよ
- 434 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/09(水) 20:42:06
- つかうらいたで聞くのがそもそも間違いw
- 435 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/15(火) 12:55:23
- 型月スレは空気が少しおかしい
- 436 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/20(日) 16:24:38
- つまらなかった
- 437 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/20(日) 23:02:33
- 絵がきもすぎる・・・
- 438 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/20(日) 23:06:40
- 立ち絵は良いのから悪いのまで
イベント絵は基本下手糞
- 439 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/21(月) 10:55:12
- 信者が来ない
- 440 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/01(木) 13:36:13
- 型月作品はジャンプでやってる
ブリーチと同じ雰囲気がしないか?
オサレ具合とかが
- 441 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/01(木) 13:42:24
- 全然しない、しかもどっちも糞
ストレートって意味じゃブリーチのが少し面白い
- 442 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/01(木) 14:04:08
- そうかな?
どっちもつまらんというのは俺も同意
- 443 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/01(木) 14:22:02
- でもこの作者のゾンビパウダーは好きだったな
- 444 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/01(木) 14:22:13
- 444カット
- 445 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/01(木) 14:36:13
- ゾンビパウダー
パクリで打ち切りになったって聞いたんだけど
- 446 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/01(木) 19:25:37
- まじで?
- 447 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/06(火) 16:53:42
- トライガン
多分だけど
- 448 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/10(土) 17:36:01
- ここに書き込んだこと来週まで誰も気付かなかったら俺は神
- 449 名前: akira 投稿日: 2005/12/15(木) 09:57:32
- 契━━(漓㞍)━━!!!
http://noma−neko.com
こんなサイトがあったなんて
『のまねこどっとこむ』
ブラックメールだよ。
相手が回答してきた時にはテンションぶちアゲだyo
- 450 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/15(木) 09:58:14
- >>448
- 451 名前: akira 投稿日: 2005/12/15(木) 10:19:37
- 契━━(漓㞍)━━!!!
http://noma−neko.com
こんなサイトがあったなんて
『のまねこどっとこむ』
ブラックメールだよ。
相手が回答してきた時にはテンションぶちアゲだyo
- 452 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/15(木) 12:25:46
- >>448
運が無かったな
- 453 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/15(木) 21:30:41
- 秋葉かわいいじゃん!
- 454 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/16(金) 01:16:36
- さっちんのが可愛いよ
- 455 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/16(金) 09:09:40
- 絵がきたないからわからん
- 456 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/16(金) 10:17:40
- 声ないのかいorz
- 457 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/30(金) 19:08:43
- o
- 458 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/11(水) 19:14:30
- age
- 459 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/11(水) 20:26:57
- 亀だけど世の中何が売れるかわからんもんだよ
ごめん答えになってないね
- 460 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/11(水) 20:27:51
- すごいのは型月じゃなくて渡辺製作所なんだよきっと
- 461 名前: さつきち 投稿日: 2006/01/11(水) 22:16:25
- さつきちみてちんちんおっきおっき
- 462 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/12(木) 12:17:28
- 相当遅くなったが・・・
フェイトアニメ化記念あげ
- 463 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/17(火) 17:29:39
- とりあえず桜はかわいい
- 464 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/27(金) 18:49:54
- うむ
- 465 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/27(金) 18:52:33
- くやしい…でも…
- 466 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/27(金) 18:54:24
- オレさん…
- 467 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/27(金) 18:55:44
- くやしい…でも…
- 468 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/07(火) 18:33:10
- a
- 469 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/15(水) 22:48:06
- ge
- 470 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/24(金) 01:06:13
- a
- 471 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/04(土) 05:01:47
- age
- 472 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/10(金) 13:26:07
- あ
- 473 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/15(水) 19:30:57
- げ
- 474 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/25(土) 23:35:55
- あ
- 475 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/25(土) 23:36:31
- 乱上げきてるよ
- 476 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/26(日) 00:14:35
- セイバールートのラストに感動したんだが
てかまだそれしかやってない
- 477 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/30(木) 03:50:52
- そうか
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■