■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

マジックザギャザリング
1 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/17(水) 02:18:51
またやりたいんだがなんのデッキがいい?

濡れは青単トロンがいいんだが

2 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/17(水) 02:21:06
このカードを場に伏せてターンエンドだ!

3 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/17(水) 02:22:32
スーサイドブラックやりんさい!

4 名前: いち 投稿日: 2005/08/17(水) 02:28:12
じゃあMOMAにするよ

5 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/17(水) 02:28:24
青緑マッドネスが未だに完成品として飾ってある

6 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/17(水) 02:28:58
スライバーン一択

7 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/17(水) 02:29:19
ロジック

8 名前: いち 投稿日: 2005/08/17(水) 02:31:35
俺様の憧れのプレイヤーは青黒サイカトグ(登録ミスでサイカトグなしになった)デッキで世界選手権ベスト8になった人だな

9 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/17(水) 02:42:30
激動ゾンビで十分

10 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/17(水) 02:47:22
少し前までうちの学校にマジックザギャザリング部が在ったがいつの間にか消滅してたな…。

11 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/17(水) 02:47:49
クリチャー無しの赤青だけがガチ。

12 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/17(水) 02:56:24
ここは赤単フルバーンっしょ。

13 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/17(水) 03:06:56
小学生から高校生までノンクリーチャーデッキ使いだった俺が来ましたよ

…何考えてたんだろ、カッコイイとか思ってたんだろうね

14 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/17(水) 07:32:27
バカヤロー黒コン使え黒コン
多分使ってて一番面白い色って黒だと思うぞ。

15 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/17(水) 08:31:52
前もおまえこんなスレたてただろ

2ちゃんでやれよ

16 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/17(水) 10:23:56
1999年の世界選手権でのヤコブ・スレマーの黒コンが未だに忘れられません…
当時誰もが黒を諦めかけてた時代にあのデッキを持ってきた彼は素晴らしいと思います。

17 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/17(水) 12:41:03
てか暗黒の儀式ってまだ禁止?

18 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/17(水) 19:30:22
Dark Ritual<暗黒の儀式>はエクストで禁止。
スタンダードでは確かカード自体がない。


つーか9版にHypnotic Specter<惑乱の死霊>がいるんだが…

19 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/17(水) 19:31:25
みんなでネットギャザでもやらないか?

20 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/17(水) 19:35:35
>>19
ネットギャザを知らない俺ガイル

21 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/17(水) 20:05:36
>>18
それより8版でUnderworld Dreamsが復活した方が目を剥いた。
まあ暗黒の儀式無いからじゃないの?>ヒッピー
それよりフィフスドーンの永遠の証人とかいうカードどうにかしれ

22 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/17(水) 20:12:08
永遠の証人
Eternal Witness
1GG
クリーチャー ― 人間・シャーマン
2/1
永遠の証人が場に出たとき、あなたの墓地にあるカード1枚を対象とする。あなたはそれをあなたの手札に戻してもよい。


マジック久しくやってなかったが、なんだこの壊れた187生物はw

23 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/17(水) 20:17:52
>>19
詳細キボン

24 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/17(水) 20:22:29
MTGのデータベース
www.wisdom-guild.net/

25 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/17(水) 20:24:17
ごめん、こっちだった。
www.wisdom-guild.net/database/

firestormが好きだったなぁ。
当時、白4色デッキとかいう斬新なデッキを使ってた。
ぶっちゃけ結構やりおるデッキだった。

26 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/17(水) 23:01:45
>>5
青緑マッドネスって安くて強くていいよね。無駄がない。

27 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/17(水) 23:05:28
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/772/storage/1083167984.html
昔友達とやってたけど、正直サイトが移転してちょっと変わったっぽいから今どうすればいいかわかんない。
ってことで表の旧板の過去ログだけど前半部分に目を通してくれればネットギャザできるよ。
全ての種類のカードあるからかなり楽しい。
雑誌とか理想のデッキとも対戦可能だしさ。
MOMAデッキ相手にして1ターン目に土地だして後はずっと殺されていく様子を見てたこともあったなぁ。
うらいた住民でやっても面白いかもね。

28 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/17(水) 23:06:26
黒一色

29 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/17(水) 23:11:41
テンペスト、ウルザブロック、5thでデッキ組んでやりたいなぁ。

30 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/17(水) 23:19:15
>>27
㌧クス

つか俺は昔からapprenticeをやってたんだが知ってる奴いる?
参照↓
ttp://tuguna.info/mtg/apprentice/

31 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/17(水) 23:40:10
>>30
そっちは分からんなー。俺はMWSの方やってる。

ttp://www.geocities.jp/mwsintroduction/

MWSやってみたい人はここで大体分かると思う。
すげー詳しい訳じゃないけどある程度なら一応俺も答えられるよ。

32 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/17(水) 23:53:37
●MTGネット対戦ソフト(Apprentice)のDL方法
www.e-league.com/forums/viewtopic.php?t=652
”Download Apprentice! ”をクリックしてDL

www.detacon.org/magic/patch/dat/FullND.zip
DLして、解凍する。
中身をまるごと、Apprentice 1.46フォルダの中に突っ込んで上書き。
(詳細はreadme.txt)

●デッキ構築方法
Apprentice.exeを起動したら、
画面左上のFile>DeckEditorをクリック。

●DeckEditorでの操作方法
画面右上の、CardColor、Expansion、Formatでカード一覧のフィルタリングをかける。
例えば、CardColor:red、Expansion:All、Format:Standardを選択して、
画面右上の[GOボタン]をクリックすると、スタンダードの赤のカードが全て、
カード一覧に表示されます。

カード一覧から、カード名を選択して、画面真ん中の[VieCardボタン]を押すと、
カードテキストやマナコスト等の全ての情報を確認できる。

デッキに加えたい場合は、[Addボタン]でデッキリストに加えることができる。

デッキ構築が終わったら、画面上の方の、[赤いフロッピーのアイコン]をクリックすると、
デッキの保存ができる。

基本的にこれだけわかったら、デッキ構築についてはわかるはず。


ちょっとまとめてみた。

33 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/17(水) 23:56:25
>>31
MWSってカードの絵は表示されるの?

34 名前: 31 投稿日: 2005/08/18(木) 00:04:35
>>33
ttp://www.mwsdata.com/
とりあえずここのMWS Picturesって所にあるエキスパンションは全部表示できる。
無いのはアンソロジーとかだから問題無し。

35 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/18(木) 00:05:24
なつかしーw。ピットサイクルだっけ?あのデッキに感動した
みんなお金をどれくらい使ったんだろ?

36 名前: 30 投稿日: 2005/08/18(木) 00:06:53
>>31
㌧クス
今落としてる最中w

>>32
GJ!

>>33
MWSはカードの絵が表示されるっぽ。
因みにApprenticeの方は表示されないけどね。

37 名前: 32 投稿日: 2005/08/18(木) 00:07:53
それならMWSの方がいいなぁ。
漏れも落としてみよう。

38 名前: 30 投稿日: 2005/08/18(木) 00:09:13
被ったorz

39 名前: 32 投稿日: 2005/08/18(木) 00:14:34
画像ファイルがnotfoundだ…

40 名前: 31 投稿日: 2005/08/18(木) 00:24:05
そこ結構不安定なんだよね…。
時間帯変えれば大丈夫だと思うよ。

41 名前: 30 投稿日: 2005/08/18(木) 00:30:22
>>31
とりあえずDLツール使って頑張って落としてるけど…
ウチの回線が弱いからかな?すぐ切れる…

>>32
俺はApprenticeを勧めるw
絵は表示されないけど英語版やってたならある程度は分かるはず。
日本語化ツールもあるし。
なにより容量が軽いw

42 名前: 32 投稿日: 2005/08/18(木) 00:36:35
>>40
ツール使ってるけど、1枚も画像DLできない。
時間帯かえてやってみます。

>>41
英語でやってたけど、画像がないと気分が盛り上がらないw
とりあえず起動できたから、絵なしでデッキ構築してみる。

43 名前: 31 投稿日: 2005/08/18(木) 00:45:06
逆に俺がApprenticeをDLしてみた。
何からやって良いかもよく分かんね( ´・ω・)

44 名前: 32 投稿日: 2005/08/18(木) 00:46:25
あーーーーーーーーーーールール変わってるから、
MoggManiac+Warrior En-Kor+Firestormの、
瞬間最大風速15点コンボできないじゃん。。。

45 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/18(木) 00:46:55
質問厨で申し訳無いが、日本語化のパッチの当て方がわかんないです orz
てかPC初心者なのでどなたか教えて頂けたら嬉しいです。

46 名前: 31 投稿日: 2005/08/18(木) 00:54:48
>>45
MWS?

47 名前: 30 投稿日: 2005/08/18(木) 00:56:42
>>31
>>45
上にも載せたけど↓のサイトに詳しく書いてあるよ。
ttp://tuguna.info/mtg/apprentice/

>>32
俺は赤茶でMoggManiac出してEarthquake10点で殺した事あるw

48 名前: 32 投稿日: 2005/08/18(木) 00:57:51
しゃーない、MoggManiac+Firestormで我慢するか。

>>47
出た当初はただのネタクリーチャーだったんだけどねw

49 名前: 30 投稿日: 2005/08/18(木) 00:58:50
>>45
スマソ、apprenticeとは限らないよねorz

50 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/18(木) 01:00:07
MWSです。お手数掛けて申し訳無い。

51 名前: 31 投稿日: 2005/08/18(木) 01:01:17
>>30
そのサイト見ながらやってるんだが早くも投げたくなってきたwダリぃw
なんつーかイメージがわかない。

52 名前: 31 投稿日: 2005/08/18(木) 01:06:47
>>50
マイコンピューター→プログラムファイル→MWSと開く。
languageのフォルダがあるからそこに入れる。
MWSを起動→F10を押す。設定画面が出てくる→languageの所を変える。
こんな感じ。

53 名前: 30 投稿日: 2005/08/18(木) 01:12:53
>>31
俺は今MWS設定してるw
確かにapprenticeはイメージはしづらいかもね。
俺も頑張るから頑張れw

54 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/18(木) 01:19:40
できました〜。本当に有難うございます。
Online playの方が日本語化されてwork stationの方は英語のまんまなんですけど、
これは別に構わないんでしょうか?

55 名前: 30 投稿日: 2005/08/18(木) 01:26:23
>>31
なんとかMWS設定出来たかな?
つっても日本語化しただけだがw
後はデッキを作るか…

56 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/18(木) 01:27:53
languageの所のうち上の二つをjapaneseplusってやつに変えれば
両方日本語になるかと。

57 名前: 31 投稿日: 2005/08/18(木) 01:31:21
どれをDLすればどうなるのかも良くわかんねー。
デッキ作るまでまだまだいけないよ…orz

58 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/18(木) 01:31:44
手取り足取り有難うございます。全て無事に日本語化できました。
後はやっぱ画像ファイル落とさないとデッキ作れませんか?
今混んでて(?)落とせないんでまた今度落とせば良いですよね。

59 名前: 32 投稿日: 2005/08/18(木) 01:39:39
>>58
画像なくてもデッキはできるよ。

デッキはできたが、日本語化ができていないw
漏れがMTG初めた当初のレギュレーション(第5版、ミラージュブロック、テンペストブロック)で
デッキを作った。

60 名前: 31 投稿日: 2005/08/18(木) 01:41:25
画像は後からで大丈夫。
まずデッキ編集→観覧モードからデッキ作成モードに切り替えるとやりやすい。
ファイル→新規デッキでどっかに保存。
虫眼鏡(カード検索)の隣の詳細カードフィルターを押す。
使いたいエキスパンションを選ぶ。
で左のカードを右に矢印使って入れてく感じ。で上の保存ボタンで上書き。

61 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/18(木) 01:46:57
あれ。
なんかArkomaqeとか言うワケのわからんエキスパンションしか無いんですが・・・汗
まさかまだ設定できてないですかね?

62 名前: 30 投稿日: 2005/08/18(木) 01:48:58
>>31
とりあえずは本体、「apprentice.zip」を落とせば大丈夫なはず。
後は>>32に書いてある通りかな?
日本語化とかはちょっとめんどくさいかも…
俺は英語のままでやってますがw

>>32
そのレギュレーションですかw
俺はテンペストブロック〜ウルザブロック+5版で作ってます。
…MOMAとかじゃないですよ?www

63 名前: 31 投稿日: 2005/08/18(木) 01:54:33
>>30,32
ちょうど俺も同じ時期だな。
両方とも当時作ったデッキを再現したのがあるよ。1個ずつしかないけど。

>>61
状況が良く分からないがファイル→カード一覧を開くでMaster.mwBaseを開いてみて。

64 名前: 32 投稿日: 2005/08/18(木) 02:07:41
>>63
やらないか?

対戦まだやったことないけど。

65 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/18(木) 02:09:22
ラース+アーティファクトサイクル+5版てメグリムジャーもありましたね。
酷いデッキだった。

Master.mwBaseを開いてみても何も起こらないんですが・・・。

66 名前: 30 投稿日: 2005/08/18(木) 02:15:22
今デッキ作って一人で回してみたけど…
もしかしてMWSって日本語チャット不可?

因みに黒単ウィニー

67 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/18(木) 02:17:48
懐かしいな。
絵が好きで買ってた記憶があるよ。
「スリヴァーの女王」がお気に入り。

68 名前: 30 投稿日: 2005/08/18(木) 02:17:53
>>65
ジャーは確か2,3週間で即効禁止になった希ガス。
もっと考えてからカード作れと小一時間ry

69 名前: 32 投稿日: 2005/08/18(木) 02:18:59
日本語化パッチ当てたら動かなくなってしまった。

70 名前: 31 投稿日: 2005/08/18(木) 02:19:27
>>32
やってみるか。Q&Aに書いてある所に部屋作ったからちょっと来てみて。

>>30
うん。ローマ字で話すんだw

71 名前: 32 投稿日: 2005/08/18(木) 02:19:54
別に英語でいいから英語のままにしよう。
相手が日本語パッチあててると不具合起きたりするのかなぁ。

72 名前: 32 投稿日: 2005/08/18(木) 02:25:51
やった!
しかし、WindowsMEには厳しいぜ。

73 名前: 30 投稿日: 2005/08/18(木) 02:33:05
>>65
多分MWSthemesMyself_9Eって奴を落としてないんじゃないかな?
って俺はさっき落としたばっかりのMWS初心者なんだがw
それを解凍してThemesってフォルダの中に入れればいいような希ガス。

…間違ってるかも知れないので補足ヨロ。

>>31
な、なんだってーw
apprenticeは日本語でチャットできますよ、と勧めてみるw

74 名前: 65 投稿日: 2005/08/18(木) 02:33:47
すいません、解決しました・・・w
よーしパパデッキ作って対戦しちゃうぞ

てか皆さんいつ頃からマジックおやりになってるんでしょうか?
私は4thの日本語出た頃からですけど。

75 名前: 30 投稿日: 2005/08/18(木) 02:55:16
>>65
俺はエクソダスが出た辺りからかなぁ…
バイト先の先輩に勧められて。
因みに最初に買ったブースターで出たレアがRecurring Nightmareだったw

76 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/18(木) 03:04:26
モックスダイアモンドをシャークされた俺が来ましたよっと

ギャザとかテラナツカシス

77 名前: 32 投稿日: 2005/08/18(木) 04:36:42
マジックやばいおもしろいw

31氏とMWSで初めてネット対戦できたんだけど、31氏のレクチャーのおかげもあって、
意外とすんなり操作できますた。
ただ、ネット対戦前に一人デュエルでちょっと慣らしておいた方がいいかも。


>>65
漏れは第5版や、ウェザーライト・テンペストが出た頃です。

78 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/18(木) 07:30:04
ネットもいいけどやっぱりリアルでやったほうがめちゃ楽しい、と黒緑使いが言ってみる

79 名前: 19=27 投稿日: 2005/08/18(木) 10:06:57
日本語でチャットできないから僕らはメッセンジャーでチャットしてた。
でもうらいたでアドレス晒すのがいやだったらチャットだけ出来るHPを誰かが立ち上げるとかした方が快適だと思う。

カード効果不明やデッキ作成の時のために
ttp://www.wisdom-guild.net/database/
このサイトオススメしときます。

80 名前: 65 投稿日: 2005/08/18(木) 12:57:54
皆さんも中々古参ですね。
96年はネクロディスク流行りすぎてうんざりしましたよ。

ってかMWSの基本的なマジックの行動がわからないです(汗
強迫が場に出てタップしてるとかもうね(ry

81 名前: 31 投稿日: 2005/08/18(木) 16:01:31
>>65
MWSはカードの効果は自動的には発生せず全部自分で動かすことになるので
手札から場に出た強迫を自分で墓地に置くようになります。
最初は俺も4thからです。ミラージュが出る寸前位かな。
レガシー出る前でやめちゃったんでそれ以降はサッパリです。

>>32
昨晩はどうも。またやりませう。どうやらMWSとMeは相性悪いみたいです。
でもちゃんとできたんで後は気合で。

>>30
ローマ字も慣れると悪くはないですよw普通に対戦してる分には特に不便ってこともないです。
無駄にuhoとかgyaaaaaとか言いたくなってテンション上がりますw
ただ細かいルール等込み入ったことを話す時や対戦時以外の雑談なんかはチャットやメッセの方が良いとは思いますが。
音声チャットができるならもっと快適なんでしょうが装備してないので。
そのうち対戦しませう。
apprenticeはやっぱり良くワカンネ…orz

82 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/18(木) 18:01:07
ネットマジックってお金かかるんですか?

83 名前: 30 投稿日: 2005/08/18(木) 22:18:28
デッキ作ってたらいつの間にか寝ちまったぜ…orz
さて、今からMWSの画像落としてくるかな。

>>31
そのうち対戦しましょう。
MWSのシステムとかももう少し自分なりに色々調べてみますw
apprenticeがMWSより優れている点は日本語チャットが出来るくらいかな?
だからどっちかが出来れば大丈夫かと。


ついでにage

84 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/18(木) 22:30:06
今からまったくなんの知識もなくはじめるのはきついかな?

85 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/18(木) 22:33:16
ティンカー一択

86 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/18(木) 22:33:47
とりあえずこれを導入してみろ
ttp://www.famitsu.com/sp/050803_mtg/index1.html

87 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/18(木) 22:46:50
果てなく記憶に残るほど強いデッキではないが
当時のネザーホープス(ターボジョークル?)に衝撃を受けた俺が来ましたよ

88 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/18(木) 22:55:49
タイトサイト

89 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/18(木) 22:56:43
ドメイン大好き

90 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/18(木) 23:28:26
この流れでネザーゴーが好き、と言ってみる。

91 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/18(木) 23:37:38
流れ読まずにデッキ晒すから補完ヨロとか言ってみる


日を浴びるルートワラ>4
ワームのホウコウ>4
堂々巡り>4
対抗呪文>4
記憶の欠落>4
野生の雑種犬>4
尊大なワーム>4
アクアミーバ>4
不可思議>4
強制>3
排撃>2
大洪水>1
野生の言葉>1
ガージゴスト>1
強迫的な捜索>1
Quiet Speculation(名前わからん)>2
セファリッドの円形闘技場>3
島>9
森>10






効果わかんないのあったら言って

92 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/18(木) 23:40:47
ミラージュの時代のデッキで英語だときついなぁ。
テンペからはじめ、7版が出る前にやめたんですがたんですが、同期のかたいませんか?

93 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/18(木) 23:46:36
俺遊戯王はやってたんだけど同じようなもんかイ?

94 名前: 19=27 投稿日: 2005/08/19(金) 00:14:05
遊戯王とははっきりいって別ゲーだと思うよ。

>>84
今から始めても大丈夫、ルールはややこしいけど2、3回説明付きプレイしてみれば全然余裕だよ。
なんか聞きたいことあったら聞いてよ。
僕は答えられないかもしれないけど、きっと誰かが答えてくれると思うから。

95 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/19(金) 00:18:52
よーし今日から無料体験版をやってみるぞ

96 名前: 31 投稿日: 2005/08/19(金) 00:19:43
apprenticeは気が向いたらってことで…((( ⊂⌒~⊃。Д。)⊃

>>82
フリーですよ。課金することも出来るみたいですが放置一択。

>>84
とりあえず>>86のをやってみることだ。あとは気合だ、なんとかなる。
分からんことがあれば教えるよ。

>>91
対抗呪文と森と島しか知らねぇ…。

97 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/19(金) 00:35:25
>>91
打ち消しはロジックで十分。ガージゴスト、大洪水、強制1、野生の言葉を抜いて入念な研究4、綿密な分析2を入れな

98 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/19(金) 01:00:50
ちょい質問いい?MWS落としたんだけど、デュアルランドとか表示されないみたい。
どうしたらいいかな?

99 名前: 30 投稿日: 2005/08/19(金) 01:02:03
>>91
一応このくらいの時代まではやってたからカード自体は分かるかなw
>>97の言うとおり入念な研究は4枚入った方がいいよ。
なんで入ってないか不思議なくらいだしw

ついでに俺が当時使っていたマッドネスを晒してみます。
誰か突っ込みヨロ。

3 Circular Logic / 堂々巡り
2 Breakthrough / 打開
4 Careful Study / 入念な研究
4 Merfolk Looter / マーフォークの物あさり
4 Wonder / 不可思議
3 Naturalize / 帰化
2 Roar of the Wurm / ワームの咆哮
4 Aquamoeba / アクアミーバ
4 Arrogant Wurm / 尊大なワーム
4 Basking Rootwalla / 日を浴びるルートワラ
4 Wild Mongrel / 野生の雑種犬
2 Cephalid Coliseum / セファリッドの円形闘技場
4 Yavimaya Coast / ヤヴィマヤの沿岸
8 Forest / 森
8 Island / 島

100 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/19(金) 01:05:51
100

101 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/19(金) 01:06:02
100

102 名前: 97 投稿日: 2005/08/19(金) 01:15:56
>>30
打開でもいいが濡れは綿密な分析のほうがいいかな。あとはいんじゃね?

103 名前: 91 投稿日: 2005/08/19(金) 01:24:29
あれだ、ガージゴストと野生の言葉はデッキ切れ対策に入れてるからどっちかは欲しいところ。
>>97
ロジックわからないへたれです。
まあたしかに記憶の欠落はいらんかもしれないけど。



>>30
ごめ。当時リア工だった俺は持ってなかったorz

今度イエサブ逝ってかってくるかな

とりあえず青で使えそうなカードつったら洞察のひらめきとか枯渇とかそんなもんしか残ってない

104 名前: 97 投稿日: 2005/08/19(金) 01:26:10
デッキ切れの前に勝負つくからwwww

105 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/19(金) 01:28:37
俺には遊戯王くらいのゲームがちょうどいいわ

106 名前: 30 投稿日: 2005/08/19(金) 01:32:56
>>91
つかこのデッキは10ターン以内くらいに相手を殺す気がないとダメだよw
因みにロジック=Circular Logic / 堂々巡りの事ね。
でもこのデッキで一番高いのは…ヤヴィマヤの沿岸位かな?

>>97
打開好きなんですよw
特にあのイラストがw

107 名前: 名無しさん ◆jl2iWnFXSE 投稿日: 2005/08/19(金) 01:35:31
消えないこだまってカードのイラストの総帥の顔って名倉潤だよね・・・

108 名前: 31 投稿日: 2005/08/19(金) 01:36:56
>>98
画像がってこと?それともカード自体無いの?

109 名前: 91 投稿日: 2005/08/19(金) 01:43:55
>>106
ロジックって堂々巡りねwwww

たしかに記憶の欠落はアホだと思うけど、堂々巡りだけだと序盤の引きが悪かった時にきつくない?

110 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/19(金) 01:45:18
そのためにドローソースがあるんだよ

111 名前: 91 投稿日: 2005/08/19(金) 01:52:04
>>110
なーる。
ドロー効果が付いてるのは
排撃
強制
円形闘技場
Quiet Speculation(ちょっと違うかな)
強迫的な捜索


やっぱ打ち消し抜いてもっと入れた方がいいな

112 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/19(金) 01:54:22
βからやってる俺が来ましたよ。
懐かしい。俺は即死ってかセッカチなんでチャネルボールとメグリムジャーとモマぐらいしかやってないな。
ジュザムジンが強かった時代ですよ…。アレキサンドラやタイムウォーク。
やらモックスやら…。全て売ってしまって今あるのは黒枠バッパラや白枠のロータスくらいだな。

113 名前: 30 投稿日: 2005/08/19(金) 01:54:52
>>91
うん、>>110の言う通りかな。
入念な研究はコスト青だけだし、それで2枚引けて2枚落とせるからこのデッキには入らない理由がない。
あと俺は打開を入れてるけど、たまに0点で打ったりもするw
4枚引いて全部落とすからそこにマッドネス生物がいれば出せるしね。
つかこのデッキは基本はウィニーだからそんなにカウンター入れなくても大丈夫。
多分カウンターするスペルは相手の神の怒りとかそのくらいだから。
中途半端にカウンターするならドロースペルを足して回転早くした方がいいかも。

…と、偉そうなことを言ってみるw

114 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/19(金) 01:56:33
>>91
綿密な分析を入れれば物静かな思索(quiet~ってやつね)でもってこれるし、入念な研究は入れた方がいいよ

115 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/19(金) 02:00:37
てかaffinityがやばかった。いまスタンダードで禁止だし

116 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/19(金) 02:02:55
>>112白枠のロータス!?

是非トレードしてほしいw

117 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/19(金) 02:04:38
実は俺、αのロータス持ってんだよね…キズついてるけど

118 名前: 98 投稿日: 2005/08/19(金) 02:05:19
>>108
カード自体がないのです(´Д`;)。デュアラン搭載しまくりのデッキ組みたいYO!

119 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/19(金) 02:05:19
あれ?αだっけ?まあいいや

120 名前: 91 投稿日: 2005/08/19(金) 02:07:53
家の中を探し回ってみたけど発見したのは打開>2だけだった……

あんだけ大量にあったカード達はどこに逝ったんだ。
もすこし探してみる

入念な研究はどっかにあったとおもうんだけどな

121 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/19(金) 02:08:21
>>107
似てるよね。身内でこだま打つとき、みんな「名倉打ちま〜す」とか言ってたよw

122 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/19(金) 02:11:17
>>107
君麻呂さん・・・

123 名前: 31 投稿日: 2005/08/19(金) 02:30:28
>>98
>>63の方法で俺はできたんだが出来なかった人の例もあるから微妙…。
カード一覧の方のファイルを色々開いてみるくらいしか思いつかない。


ところで皆さん今デフォは12130枚だよね?何か不安になってきた。

124 名前: 91 投稿日: 2005/08/19(金) 02:31:50
もうだめだ…………眠い

125 名前: 30 投稿日: 2005/08/19(金) 02:44:58
あれ?
気になって俺も試してみたけど確かにデュアラン出てこないかも…
検索でBadlandsとかやってみてもダメだった…
ちゃんとカードは12130枚あるけど…

126 名前: 31 投稿日: 2005/08/19(金) 03:06:28
むぅ…俺は全部ある(多分)んだけどなぁ。
ttp://upup.web.infoseek.co.jp/index2.html
↑ここの1MBの7857にUPしてみたんでこれ開いてみて下さい。

127 名前: 98 投稿日: 2005/08/19(金) 03:29:31
>>31
>>63の方法で開いてみましたが、出てきませんでした・・・orz。
他に方法ありましたら、どうか教えてやってください(´Д`;)。

128 名前: 31 投稿日: 2005/08/19(金) 03:47:50
>>98
>>126のでDLしたのを同じように開けば出るはずです。

129 名前: 98 投稿日: 2005/08/19(金) 04:07:25
>>31
出ました〜(´∀` )
ありがとうございます!そして、お手数おかけして申し訳なかったっす・・・(つД`)
がんばってデッキくむぞーw

130 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/19(金) 07:19:32
ドラフトやりたくない?

ビジョンズあたりでやるとアンコが使いやすいから中々熱くて好きなんだけど。

131 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/19(金) 18:54:05
インベイジョンあたりでも面白いかも、2/2と3/1あたりが
相打ちしてフーンな感じ

132 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/19(金) 20:26:02
デュアルランドっぽいのが復活するな

133 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/19(金) 22:21:57
>>132
デュアラン?
ダメランじゃなくて?

134 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/19(金) 23:49:17
ttp://mtg.takaratoys.co.jp/product/info/20050819/index.html
これのことじゃない?

135 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/19(金) 23:49:33
俺にも奈落の王が最強だと信じて疑わなかった時代がアッタ…

136 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/20(土) 00:00:39
>>134
なんだこの土地は…
普通に強ぇ…
時代はまた多色か?

137 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/20(土) 00:02:50
>>135
結婚しようぜ。大丈夫、俺たちならきっと上手くやっていけるさ。

138 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/20(土) 00:11:36
誰か日本人用のサーバーでMWSで対戦してくれたらうれすぃ
誰も居ないんだけどこんなもんなの?

139 名前: 31 投稿日: 2005/08/20(土) 00:47:16
>>138
マジックの場合フォーマットの問題がありますからね。
俺でよければ対戦したいですがそちらが望む時代のデッキがあるかどうかは分かりません。

140 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/20(土) 01:28:16
漏れはバリバリのヴィンテージプレイヤーなんですよ orz
今のエクステンデッドとかでも頑張ればデッキ組めると思うけど・・・
スタンダードとかはちょとミリっぽいです

141 名前: 31 投稿日: 2005/08/20(土) 01:45:52
ヴィンテージって言葉も初めて聞いた…。調べてみたら要はタイプⅠってことですね。

無理すぎる(ノД`)

やっぱこの辺りがあんま流行らない要素なんですかねぇ…。
この板で使うエキスパンションを選んで
(例えばテンペストブロック構築・アイスエイジ&ミラージュブロック&5thなど)
皆でその環境に合わせてデッキ作るようにした方が対戦しやすいのかな。

142 名前: 32 投稿日: 2005/08/20(土) 02:08:07
友人の家に転がり込んでたからここ見れなかった。

・5th&MIB&TEB
(第5版、ミラージュブロック、テンペストブロック構築)
・6th&TEB&URB
(第6版、テンペストブロック、ウルザブロック)

基本セット+ブロック2つの、昔のスタンダードデッキが計2つあります。

143 名前: 30 投稿日: 2005/08/20(土) 02:13:03
>>31
そうだね、使うエキスパッション決めてやった方がいいかもしれないね。
俺は結構最近(ってもオンスロート位)まではやってたからある程度は合わせられるけど…
あと昔やった面白い組み方は、
「各エキスパッションごとにカードのタイプを決める」
ってやり方。
例えばテンペストからはエンチャントのみ。
ストロングホールドからはクリーチャーのみ。
エクソダスからはソーサリーのみとか。
どのエキスパッションからどんなタイプを選ぶかはプレーヤー次第。

普通のエクストとか当時のスタンダードとかだとデッキが偏るからこんなのも
たまにやると面白いよ。
ただデッキ組むのがめっちゃめんどくさいけどw

144 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/20(土) 02:46:04
日本選手権で使って、ボコボコに負けた
カウンターレベルデッキでも組むかな。。。

あんま覚えてないが。

145 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/20(土) 02:49:23
昔からやってた人は、
自分がやってた時代のスタンダードデッキを再現したら結構な数のデッキができるんじゃない?


あと、現行のエクステンデットを組んでみたいな。

146 名前: 30 投稿日: 2005/08/20(土) 02:59:38
現行のエクストだったらいくつかデッキ作りました。
ただオンスロート以降のカードはほとんど使ってないですがw

調べたら現行のエクストって結構禁止カード多いのね…

147 名前: 32 投稿日: 2005/08/20(土) 11:55:25
今日の夜、誰か

や ら な い か ?

今日の22:00過ぎに帰宅予定。
明日大会だから02:00くらいまでしかできませんが。

148 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/20(土) 13:10:58
俺基本七版なんだけど………

149 名前: 30 投稿日: 2005/08/20(土) 18:57:37
>>148
7版基本でも大丈夫かと。
要は自分の知らないカードがあるから対戦しづらいだけだと思う。
対戦してていちいちカードの効果を調べなくちゃだし。
俺は一応テンペスト以降なら大体分かると思う。
神河ブロックもリストは目を通してあるし。
逆にミラージュ以前のカードは有名どころしか知らないかもw
まぁ当時使ってたデッキを作ってみてそれでその時代で対戦できる方いませんかー?
って感じでいいと思うけどね。
禁止カードとかの事もあるし。

>>32
やってみたいけど今日の23:00頃にちょっと用事があるから微妙…
出来るようならその時間にまた書き込みします。
エキスパッションは>>142に書いてある時代でいいんですよね?

150 名前: 140 投稿日: 2005/08/20(土) 19:25:56
漏れも今日の夜もしかしたらいるかもしれないので、誰かヴィンテージ付き合って
くれる人居たらよろ〜w

151 名前: 32 投稿日: 2005/08/21(日) 01:05:49
02:30までしかいれないけど。
日本人のみのサーバーに繋いでるので、対戦できる方よろしく。

>>149
エキスパンションは>>142参照。
デッキはもっと増やす予定です。
次はカウンターレベルかな。

152 名前: 32 投稿日: 2005/08/21(日) 01:16:00
接続しているとデッキが作れないので、
ここで待つ事にします。

153 名前: 31 投稿日: 2005/08/21(日) 02:00:20
ちょっとでも対戦します?
訳分からんデッキしかない上まともに回してないのしか無いけど。

154 名前: 32 投稿日: 2005/08/21(日) 02:00:37
よっしゃ!
お願いします。

今から繋ぎます。

155 名前: 32 投稿日: 2005/08/21(日) 02:01:54
6th&TEB&URBのデッキを使いたいと思います。
レギュレーション違っても、対戦しましょう。

156 名前: 32 投稿日: 2005/08/21(日) 20:11:01
対戦待ちage

15分おきくらいにここを見に来ます。

157 名前: 32 投稿日: 2005/08/21(日) 20:43:46
6th&MMB&INBデッキ追加。

158 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/21(日) 21:03:29
最近またやりたくなったんだけど、
現行スタンダードで結構まともに戦えるデッキっていくらくらいで作れる?

159 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/21(日) 21:39:48
日本サーバー繋がらないんですけど・・・

160 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/21(日) 22:18:13
mwsplay.netなら繋がる。
名前を、JAPAN-GGXXuraita-onlyとか書いておけば大丈夫かと。

161 名前: 32 投稿日: 2005/08/21(日) 22:22:45
mwsgames.net
こっちの方が接続数が少ないのでわかりやすいかも。

下の旧スタンダードデッキとデュエルしてくれる方募集。
5th&MIB&TEB ×1
6th&TEB&URB ×2
6th&MMB&INB ×1

162 名前: 159 投稿日: 2005/08/21(日) 22:35:44
>32氏
自分で良ければ対戦しましょうか?
6th&TE+US のデッキちょと作ってきてみます〜。

163 名前: 32 投稿日: 2005/08/21(日) 22:51:39
よろしくです。
mwsgames.netで繋いでます。

164 名前: 32 投稿日: 2005/08/21(日) 23:19:28
MWSのエラーで落ちちゃいました。
再起動して繋ぎなおします。

申し訳ありません。

165 名前: 159 投稿日: 2005/08/21(日) 23:20:41
あい〜

166 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/22(月) 00:31:23
mage

167 名前: 32 投稿日: 2005/08/22(月) 01:17:50
お疲れ様でした。
deck 増やしておくんでまた対戦してください〜

168 名前: 159 投稿日: 2005/08/22(月) 01:21:46
同じくお疲れでした〜。
こっちも他のレギュレーションのも作っときますねー。

169 名前: 32 投稿日: 2005/08/22(月) 19:57:09
ジャパンクラシックのハイランダーのデッキリストを作ってみた。
早く動かしてみたいなぁ。

170 名前: 32 投稿日: 2005/08/22(月) 21:15:50
俺暇人だなぁ。
対戦待ちage

171 名前: 30 投稿日: 2005/08/22(月) 21:32:06
>>32
俺でよければ対戦しますか?
MWSでやったことないのでアレですが…

172 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/22(月) 21:53:22
デッキ晒し・・・何入れたら良い?

ラクァタスのチャンピオン>3
闇の末裔>4
宿命のネクロマンサー>4
陰謀団の執政官>4
腐れ肺の再生術師>4
萎縮した卑劣漢>4
闇の嘆願者>4
死者の夜明け>3
定員過剰の墓地>3
ゾンビの横行>3
生き埋め>4
陰謀団の貴重品室>3
沼>17


死体のダンスがあったら嬉しかったw

173 名前: 32 投稿日: 2005/08/22(月) 21:59:25
>>171
よっしゃぁ。レギュレーションはどうしましょうか?
とりあえずmwsgames.netで繋いでます。

・持ちデッキリスト
 5th&MIB&TEB ×1、6th&TEB&URB ×2、6th&MMB&INB ×1 、ジャパンクラシックハイランダー ×1

174 名前: 30 投稿日: 2005/08/22(月) 22:10:15
>>32
デッキは

テンペ・ミラージュ・5版 ×2
テンペ・ウルザ・6版   ×4
ウルザ・マスクス・6版  ×3
マスクス・インベ・7版  ×2
エクスト用      ×4

ですかね〜
結構色々作ったのでどれでもいいですよw
とりあえず俺もmwsgames.netに繋ぎますね

175 名前: 32 投稿日: 2005/08/22(月) 23:01:59
>>174
うはっ、いま見ましたw
次はマスクスでいきたいです。

176 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/22(月) 23:38:33
ネット対戦のサバに
JAPAN GGXXuraita 30san onlyとか見て釣られてきました

177 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/22(月) 23:58:23
今度からは対戦もお願いしますね^^
よろしくー

178 名前: 32 投稿日: 2005/08/23(火) 00:51:32
フリーズかな?

>>176
今度対戦しましょうぜ。

179 名前: 30 投稿日: 2005/08/23(火) 00:54:58
>>32
スミマセン、なんか落ちちゃったみたいです…
どうしますか?

180 名前: 32 投稿日: 2005/08/23(火) 00:57:48
ラスト1本勝負いけます?
とりあえず6th&TE&US繋いでみます。

181 名前: 30 投稿日: 2005/08/23(火) 00:58:53
>>32
行けますよw
ではまた部屋で会いましょうw

182 名前: 30 投稿日: 2005/08/23(火) 01:46:03
>>32
今日は対戦どうもありがとうございましたm(__)m
色々と不慣れな点がありましたが>>32氏の指導のおかげで楽しくデュエル出来ましたw
また今度色々とデッキ作ってきますので対戦しましょう!

>>176,177
今度対戦しましょー
なんだかんだでローマ字でも結構チャットできるもんだと再確認w

183 名前: 31 投稿日: 2005/08/23(火) 20:13:34
いつの間にか自分の知らないブロックが5個も出てるので挑戦したいと思ったんですが
マスクスブロック以降カードもデッキも全く知らないから一枚一枚確認するのがマジきつい(;´д⊂
ブロック構築位のカードプールで何とかならんでしょうか?
2ブロック+基本セットは確認だけでも挫折気味でデッキまで辿り着けねぇ…orz

ネットで調べればデッキレシピ等色々調べられるでしょうが
折角なので情報無しの新鮮な気分でデッキ組んでみたいと思っています。
とは言っても勝手なお願いなのでできたらでいいです。

一応今の手持ちは↓です。今日9時以降暇です(゚∀゚)ノ
ミラージュB+テンペB+5th×2
テンペB+サーガ+5th×1(レガシー出る前に引退したので中途半端。こんなのに無理に合わせなくても良いですw)
テンペB+ウルザB+6th×1
マスクスB+インベB+6thor7th×1(1個だけ出来ましたヽ(´∀`*)ノ♪)

184 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/23(火) 21:45:47
もう俺は親和だけでいい。それ以外は望まない。
ブルードスターとか重すぎて使えない。強いのに……。

185 名前: 32 投稿日: 2005/08/24(水) 02:14:53
さすがに遅かったかw

186 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/24(水) 13:55:27
ジャパンクラシックハイランダーで

や ら な い  か ?

187 名前: 31 投稿日: 2005/08/24(水) 19:25:21
上のは要はブロック構築に付き合ってくれる人募集!!ってことです。
でも良く考えたらブロック構築でも被ってる所ならタイプⅡのデッキと戦えますね…Σ(゚∀゚;
今日も暇なのでmwsgames.netでJAPAN-GGBBS utaita onlyで部屋作って待ってます(゚∀゚)ノage!
デッキは>>183です。

>>32
寝てしまいますた( ´・ω・)

188 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/24(水) 20:26:25
トリビア終わったらまた覗きにこよう。

189 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/24(水) 22:25:52
>>31さん
ども〜。
8時ごろ乱入させていただいたものです。
今日はこんな初心者にご指導ありがとうございました。m(_ _)m
あとMTG初プレイだったもので、いろいろご迷惑おかけしました^^;
戴いたアドヴァイスをもとに精進します。
まずは、もっと考えてから行動することを目標に○| ̄|_
また、機会がありましたらよろしくお願いします。


ちょいと疑問なんですが。
ここ見てる人で全くの初心者って方、他にもいらっしゃるんでしょうかね?
もしや一人だけ?( ´・ω・)

190 名前: 31 投稿日: 2005/08/24(水) 22:31:10
61.215.152.66:4747, 192.168.11.2:4747
あそこに常駐してると国籍分からない方が構わず突っ込んでくるので↑のIPで待ちます。

191 名前: 32 投稿日: 2005/08/24(水) 22:57:44
mwsgames.net:4747
JAPAN-GGXXuraita-only (uraita All)

デッキはジャンクラシックハイランダー
どなたでも適当に入ってきてください。

>>190
繋がりませんでした。

192 名前: 31 投稿日: 2005/08/24(水) 23:29:04
>>189
さっきはどうも〜。また対戦しましょう。

>>31
なんだってー。自分同士では繋がったのに…。

193 名前: 32 投稿日: 2005/08/24(水) 23:33:13
まじめにスタンダードのデッキも作りたいなぁ。
神河の次のブロック見据えて、9th+神河のみ。
ミラディンブロックは放置プレイ。

194 名前: 32 投稿日: 2005/08/25(木) 01:09:19
runtime error です。
再起動します。
申し訳ないです。

195 名前: 32 投稿日: 2005/08/25(木) 01:59:21
お疲れ様でした!

196 名前: 31 投稿日: 2005/08/25(木) 02:05:23
お疲れです。

197 名前: 32 投稿日: 2005/08/25(木) 12:48:49
今日は台風でゲーセンいけないから20:00くらいから繋ぎます。

198 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/25(木) 14:24:26
>>189
俺も初心者です。
公式の体験版と漫画の説明見ただけの状態です。
やっと画像の表示まで行きましたがデッキはまだできてません。
作り方自体は理解したんですが数が多すぎてどこから手を付けていいやら…。

199 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/25(木) 18:34:57
質問させていただきます。
画像ファイルのページがようやく繋がったので、
ダウンロード→解凍→フォルダごとpicsフォルダへ
の手順を行ったのですが、画像が表示されません。
なんか不手際でもあったのでしょうか?どなたかお願いします。

200 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/25(木) 18:39:02
定期的に建つねMTGスレ
フォルダの中にもう一個同名のフォルダがあるのか、
フォルダの名前が違っちゃってるのかどっちかじゃないかなー

201 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/25(木) 19:13:04
画像が全然手に入らないんだけど。
ダウンロードしてもいつも404。

俺だけ?

202 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/25(木) 19:48:34
>>201
ttp://www.bersogeddon.com/Risorse/cardimg.html

こっちにも画像ありますよ。

203 名前: 32 投稿日: 2005/08/25(木) 21:28:50
ようやくDL終わった。
>>202
ありがとう。



server:mwsgames.net:4747
name:JAPAN-GGXXuraita-only (uraita All)
deck:ジャンクラシックハイランダー
で繋いでいます。

204 名前: 32 投稿日: 2005/08/25(木) 21:29:15
対戦待ちage

205 名前: 32 投稿日: 2005/08/25(木) 21:53:30
23:00から繋ぎます。

206 名前: 31 投稿日: 2005/08/25(木) 23:31:34
>>198
今ここの皆さんが作っているデッキは使ってるカードの範囲が結構広くて合わせるのが大変なので、
最初は体験版でもちょっと使った基本セットの9thのみで作ってみても良いと思います。
とにかくデッキ作って一回対戦すれば流れは大体掴めると思いますので頑張って(・∀・)
分からないことがあればいつでも聞いて下さい。

>>199
多分200ので解決すると思います。
前者をちょっと具体的に言うと①PICSフォルダを開く>②4E・5E等のフォルダ>③画像
という状態になってなければダメです。
②と③の間にもう1個フォルダがあると反映されません。

207 名前: 198 投稿日: 2005/08/26(金) 00:09:35
31さんレスどうもです。
9thで作ろうとしたんですが9thだけまだ画像が無いので
8thで作ってみようと思うんですが大丈夫ですかね?
英語そんなに苦手でもないんですがカードの英語訳すのが大変です…(;^_^A

208 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/26(金) 00:18:36
大丈夫だと思いますよ。

209 名前: 198 投稿日: 2005/08/26(金) 00:24:46
そうですか。
では8thのカードで作ってみます。

210 名前: 32 投稿日: 2005/08/26(金) 00:52:17
サイクリングで効果を現すカードがあるけど、
能力扱いになるから、カウンターされないんだっけ?

211 名前: 32 投稿日: 2005/08/26(金) 00:57:07
フリーズ

212 名前: 31 投稿日: 2005/08/26(金) 01:02:31
>>32
俺が知ってるウルザ時代以前にはそんなカード無かったけど
ウルザのサイクリングはカウンターされないから多分カウンター出来ないと思う。
違ったらゴメンナサイ。

>>198
8thでもOKですよ。とりあえず1回対戦してみるのが大事だと思います。

213 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/26(金) 01:06:18
例えばこういうカードです。
Choking Tethers / 締めつける綱 (3)(青)
インスタント
4体までのクリーチャーを対象とし、それらをタップする。
サイクリング(1)(青)(このカードを捨てる:カードを1枚引く)
あなたが締めつける綱をサイクリングしたとき、クリーチャー1体を対象とし、それをタップしてもよい。

確かカウンターされないと記憶しているんだが。

214 名前: 32 投稿日: 2005/08/26(金) 01:09:16
>>198
カードリストはここを参照するといいですよ。
ttp://whisper.wisdom-guild.net/

エキスパンションの第8版にチェックつけて「検索ボタン」で、
第8版のカードリストが表示されます。

215 名前: 30 投稿日: 2005/08/26(金) 02:49:45
>>213
サイクリング能力はスペルではないのでカウンターされませんよ。
ちなみに…

滅殺の命令
Decree of Annihilation
8RR
ソーサリー
すべてのアーティファクトとクリーチャーと土地と墓地と手札をゲームから取り除く。
サイクリング 5RR
あなたが滅殺の命令をサイクリングしたとき、すべての土地を破壊する。

こんなことされたらカウンターデッキは死にますw

216 名前: 198 投稿日: 2005/08/26(金) 14:24:20
なんとか1個デッキ作れました。
とりあえず効果が長かったりよく分からないのは入れてないですw
誰か暇でしたら対戦お願いします。

217 名前: 31 投稿日: 2005/08/26(金) 14:55:27
>>198
今なら4時位までできます。
mwsgames.net:4747で部屋を作ってますので大丈夫ならどぞー。

>>215
カウンター出来ないインスタントゲドンですか!!
ちょっと重いけど撃てないこともなさそうですね。
サイクリングじゃない方の能力はあんまり使うことがなさそうですがw

218 名前: 189 投稿日: 2005/08/26(金) 21:59:14
>>198さん
(・∀・)人(・∀・)
お互いがんばりませう。
英文訳すの確かに面倒ですよね。数も多いし。
自分はわかりやすくするために、クリーチャーの種類を一種類に絞って、
その種類だけに効果を及ぼすものとかで初デッキ組みました。

あとは遊○王を一時期やっていたのが理解するのに一役買いましたね。
あと、ポケ○ンカードで土地(エネルギー)の使い方を少し。

いまどきポ○モンカードとかいって、わかる人皆無w

219 名前: 198 投稿日: 2005/08/27(土) 01:16:40
>>31さん
昼間はどうもです。
おかげ様でルールや対戦の仕方は大体覚えられました。
指導ありがとうございました。

>>189さん
これからも宜しくお願いします。
こっちは今の所、とりあえず自分が使いこなせそうなカードで頑張ってます。
訳せても用途がよく分からないカードがまだあるので…。
時間が合えばそのうち対戦しましょう(゚∀゚)

220 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/27(土) 10:18:16
今スタンダードの主力デッキってどんなんか教えて頂けると有難いのですが。
ミラディンとか神河とかわかんねーよー orz

221 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/29(月) 00:17:01
俺もわかんね。
2の付く掲示板で調べるのがいいかもね。
あとはマジックの定食屋とか。

222 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/29(月) 00:34:05
現行スタンダードでやろうぜおまいら。
主力デッキとか見ずに只管カードと
にらめっこしてデッキ作るから楽しいんだろうが!

そんな俺は今何処まで出てるのか知らない。
というか対戦ツール落としてない…。

223 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/29(月) 00:43:34
>>222
WMS

224 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/29(月) 01:25:00
>>222
俺もそう思ったがブロック2つ+基本セットはカード見るだけでダル過ぎてやる気出ねぇ…。
しかもまだ9thの画像無いし。

という訳でミラディンブロック構築とかやろうぜ〜皆。

225 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/29(月) 09:46:04
>>224
だって親和ゲーだしw
神河ブロック構築ならやりたいなぁ。

226 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/29(月) 11:08:10
針1枚と夜星2枚で6000で売ったんだけど妥当かな?

227 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/29(月) 12:18:51
お前ら楽しそうでいいな
俺もやりたくなってきちゃったよ
今やってるゲーム終わったらやってみようかな
皆それまで飽きるなよ!!!1!11

228 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/29(月) 16:07:24
>>225
親和はパーツに禁止カードが続出したからあんまり強いのは作れないと思うよ。
親和無しだとメインから無茶なアート及び速攻対策したりしなくて済むから結構面白いっぽ。
神河はブロック自体が微妙であんまりオススメできない。

229 名前: 222 投稿日: 2005/08/29(月) 17:48:45
親和かー、全然効果知らんので調べてみた。
んで調べるとやっぱ組み合わせも出てきてナルホドと。

超絶ドローとアーティファクト展開しまくって、電結の荒廃者でエンドと。

しかしクリーチャーで禁止が出たか…
マスティコアが禁止にならなかったくらいだから
クリーチャーから禁止は出ないと踏んでいたんだがw


あー、カード見てるだけで燃える。
赤緑のステロはまだいけるのかなー

230 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/29(月) 19:05:18
このスレ限定のレギュとか作ったら面白そうな予感。
俺としてはIA〜FD+4th〜8thとかだと嬉すぃ。
まあ普通のエクステンデッドでも良いと思うけど、IAブロックとMIブロック
使えないのがさびしい・・・

231 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/29(月) 19:15:55
>>229
確か9版でkird ape復活したお

232 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/29(月) 19:19:33
>>230
このスレ限定のレギュは良いと思うけどそんなに広いと余計着いていけないんじゃないか?
使えるカードの範囲が広すぎて大変ってのがとりあえず今出てる意見だし。
1個デッキ組むのにスゴイ時間掛かりそう。

233 名前: 198 投稿日: 2005/08/29(月) 22:14:43
話の内容は良く分かりませんが、とりあえず誰か対戦しませんか?
デッキはまだ8thで作った物しかないので何でも良いです。
なるべく一方的にならない物で…w

234 名前: 30 投稿日: 2005/08/29(月) 23:22:55
>>198
まだ時間大丈夫かな?
今8thのみでデッキ一つ作ったので対戦してみますか?

235 名前: 198 投稿日: 2005/08/29(月) 23:25:19
>>30
はい、大丈夫です。
じゃあうらいたと分かるように部屋作りますね。

236 名前: 198 投稿日: 2005/08/29(月) 23:30:52
今mwsgames.net:4747の方にJAPAN-GGXXBBS uraita onlyで作りました。

237 名前: 198 投稿日: 2005/08/29(月) 23:55:07
すいません。接続が切れたみたいです。今また部屋作りました。

238 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/30(火) 00:13:09
>>230
ジャパンクラシックを推奨する。
基本セットは4TH以降、
エキスパンションはMI以降でやらないか?

IAとかALの理不尽カードがないからおもしろいよ。

239 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/30(火) 00:53:09
ジャパンクラシックて4版以降なんでもありだよね。
禁止カードとかはどうすんの?エクテンとかと同じにする?
それとも過去スタンダードで禁止になったのはダメにするかい?

240 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/30(火) 01:04:05
そうだねぇ。
スタンダードで禁止だったカードは禁止だな。
親和とかあまりにも酷いし。

241 名前: 30 投稿日: 2005/08/30(火) 01:38:59
>>198
今日は対戦ありがとうございました〜
また機会がありましたらよろしくお願いしますm(__)m

242 名前: 198 投稿日: 2005/08/30(火) 02:05:05
>>30
お疲れ様でした。是非また対戦して下さい。

今4th以降というのを確認してみましたがカードが多くて自分にはまだ荷が重いのでゆっくり進むことにします。
とりあえず基本は大体分かったんで、次はブロック構築ってやつでデッキ組んでみようと思います。
一番最近ので作ってみようかと考えているんですがもっと古いやつの方が良いんですかね?

243 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/30(火) 10:03:01
>>242
やるなら新しいのでいいと思うよ。

244 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/30(火) 15:26:11
そうそう。段々覚えていけばいいよ。
古いカード使うヤツらと対戦して「あ、こんなカードあるんだ」って感じで覚えていけば。
んで興味持ってそのブロックのカード調べてハァハァみたいな。

別にガチってわけでもないからゆっくりね。

245 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/30(火) 16:09:20
MWS、カードヘルプも日本語にできないの?
カード効果をいちいちネットで調べないといけないのはめんどくさいんだが…


やっぱアプレかのう。

246 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/30(火) 16:33:50
>>245
ちょっとやれば大体読めるようになりますよ。

247 名前: 31 投稿日: 2005/08/30(火) 16:36:48
>>198
新しいので大丈夫だと思います。
俺も4th以降とか長いのは着いていけないので神河ブロックで作ってみますね。

>>245
日本語の画像データは某ファイル交換ソフトで流れてるらしいですが、
それをゲットしない限りカードの日本語化はまだ無理ですね。
あとは自分でスキャンしてサイズ合わせて…とかも一応可能です。
なのでそれ以外ではマジック英語がある程度できないとちょっと大変かもしれません。

248 名前: 198 投稿日: 2005/08/30(火) 18:59:28
皆さんレスどうもです<(__)>
では次は神河ブロックで作ってみます。

249 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/30(火) 22:53:59
うらいたの人間は、playerの名前に、
uraitaを付け加えた方がよくない?

250 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/01(木) 09:38:35
ジャパンクラシックのハイランダーを禁止カードなしでやりたいなぁ。
ただし、4thの明らかにぶっ壊れたカード、
黒の万力やZuranOrbやIvoryTowerやMindTwistはなしw

251 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/01(木) 18:22:00
ジャパクラ・ヴィンテージ辺りはイマイチ反応悪いねぇ…。

252 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/01(木) 19:47:54
9月新規禁止カード

EX:大霊堂の信奉者、霊気の薬瓶
双頭巨人戦:上位の空民、エラヨウ/エラヨウの本質

がそれぞれ禁止となりました。

253 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/01(木) 22:59:15
俺はプロフェシーから始めて、プレーンシフトでやめた人間なので
古過ぎなエキスパンションは勘弁してほしいところ…。我侭だけど。

ジャパンクラシックは4版以降って言うけど
4版以降のエキスパンションて具体的に何処からなんすかね?

254 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/01(木) 23:47:02
ミラージュから。

>>253
プロフェシーからプレーンシフトってすぐじゃんw
やってたエキスパンションってほどんどないでしょ。

古過ぎって言ってるけど、4th辺りから初めた人間は結構いるから、わかる人は多い。

255 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/01(木) 23:56:26
ぶっちゃけヴィンテージとかジャパクラを突然組めって言われてもなかなかねぇ…。
現役の時から興味持ってないとデッキの方針すら定めにくいし、全カードあるのが逆に組みにくかったり。
4th辺りから始めた人は多くても続けてる人はほとんど居ないっぽいんだよなぁ。

>>253
ジャパクラは要は日本語版があるかどうか。
よって基本セットは4th以降。でエキスパンションはミラージュ以降。
禁止カードもよく分からんしやっぱ微妙ぽ。

256 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/02(金) 00:30:05
確かに。
いくらやってた頃のカード全部使えるんだからって言ってもやっぱね…。
今更変なパーミ作られてもダルいし変なコンボにボコられんのもダルい。

257 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/02(金) 00:31:41
じゃぁ、自分がやってた時代のスタンダードと、
正式レギュレーションのエクステンデッド、
現行スタンダードが対戦しやすいかな?

258 名前: 253 投稿日: 2005/09/02(金) 01:14:49
始めた時期が悪かったみたいで
友達みんなやめちゃって俺もそのままやめてった、という感じです。

ファイヤーズで調子こいて、ヤヴィマヤの火落ちた後も
火炎舌のカヴーで更に調子こいてた気がします。

やめてから大分後に知ったんですけど、
ラノエルが落ちて軽くショック受けたりそんな感じです。
このゲームすごい面白いんだけど、カード落ちていくと凹みますよね。

英語はまるで読めないんでApprenticeに挑戦したいと思います。

259 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/02(金) 01:45:00
おまえらが好きなカード、デッキって何?
俺は少々古いけど「騙し討ち」
大型クリーチャーでライフを一気に削る快感が堪らん。

260 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/02(金) 01:58:04
騙まし討ちは俺も好きだな。
259とは用途が違うが、オリジナルのトリコロールカウンタースニークで使ってた。

261 名前: 198 投稿日: 2005/09/02(金) 02:37:53
今神河ブロック構築を頑張ってますが難しいですね…orz
テキストが長いものが多いし、基本セットとは勝手が大分違います。
今までは何となく強そうなのを適当に入れてたんですがその判断も難しいです。
でもちょっと楽しくなってきました^^
それで、幾つか確認したいことがあるので誰か教えてもらえたらと思います<(__)>

1.Sakura-Tribe ElderやAzami, Lady of Scrollsの能力はタップのマークが無いから場に出たターンに使えますよね?
使えたら両方とも結構強いと思うんですが。

2.Sakura-Tribe Elderはブロックして生け贄に捧げて基本土地を探すのは可能ですよね?
その場合ブロック成立させて、1点当てた上で生け贄というのは可能ですか?
また、相手がトランプル持ってたらどうなりますか?1点減りますか?

3.場に出たばかりのクリーチャーにManriki-Gusariを付けてもそのターンはこの能力使えませんよね?

4.Disrupting ShoalでShining Shoal(X=5)を打ち消したい場合、こっちはXは5払うんですか?
相手のXに応じてこちらも変えるってことですか?

5.flip(反転)が良く分からないんですがこれは初めは上に書いてある方のクリーチャーで条件を満たしたら、
以後は下に書いてあるクリーチャーになって上の方は無視する感じでOKですか?

長くてゴメンナサイ。

262 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/02(金) 03:17:10
>>261
俺もルールに精通してるとは言えないけど、そこそこやってたんで答えてみよう。
やめてしばらく経つから、訂正あったらお願いね。
1:両方可能。 かつあざみは自分自身のタップも即可能。強いけどまあトリプルシンボルで結構重いしね。

2:可能 この辺はスタックを理解すると考えやすいと思う。
相手が攻撃クリーチャーを指定した後、
まずブロッククリーチャーを指定(この時点でブロック成立) そいで何もなかったら
ダメージの割り振りで、トランプルダメージは相手が最低でもタフネス分をクリーチャーに振って
残りを本体って形だから、最低でも1点、相手の割り振り方によっては全部防げる。
その後生贄に捧げればいいよ。

3:無理

4:Shining Shoalが白白XだからこっちはXに7がいるね。

5:これはそうなんだろうけど、この辺はもうやってないから何ともいえないなー。

263 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/02(金) 13:13:51
騙し討ちでセラアバ出すのが夢だった。
でも両方1枚しか持ってなかった中3の夏。

264 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/02(金) 21:13:04
>>262
ありがとうございます。4はX=7ですね…間違えました。
要はXが変わるとこっちも変えなきゃいけないのかどうかが知りたかったのでOKです。

あともう一つ。
TwincastはThoughtbindに対応して使った場合、コピーしたもので打ち消すことはできますか?

質問ばっかでスイマセン。

265 名前: 31 投稿日: 2005/09/02(金) 22:06:41
>>198
5もそれでOKかと。
twincastのも大丈夫です。カウンターできます。

266 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/02(金) 22:30:52
好きにしてOK

267 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/02(金) 23:57:53
最近はみんな繋いでるの?

268 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/03(土) 00:24:23
結局何で作ればいいかワカンネ…

269 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/03(土) 00:37:41
現行スタンダードならいいんじゃね?

270 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/03(土) 07:49:29
好きなカード・・・Necroportenceかなあ。
あの手札がゴリッと増えるのが好き。
まあ殆どのフォーマットで制限及び禁止だけどね。

271 名前: 198 投稿日: 2005/09/03(土) 16:24:15
神河ブロック構築のデッキが完成しましたヽ(´∀`*)ノ♪
対戦してくれる方カキコお願いします。

>>31さん
レスありがとうございました。

272 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/03(土) 16:59:58
MWSの一人用ってできないんですか?ソリティアモードってやつ。
なんか開くとエラー表示がでるんだけど

273 名前: 31 投稿日: 2005/09/03(土) 17:10:18
>>198
俺も出来ました。対戦しましょう。

>>272
デッキを用意してないと無理ですよ。
用意してるのにできないってのはPCの相性が悪いとかそういうのかも。

274 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/03(土) 17:19:12
ちょっと思ったんだけど、ブロック→生け贄をした場合って、攻撃クリーチャーがトランプル持ちだった場合はダメージ全通過じゃなかったっけ?生け贄能力の発動タイミングはブロッククリーチャー指定ステップだから、ダメージ割り振りの時点ではもういなくなってて、タフネスが0って認識される気がしたんだが。

275 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/03(土) 17:27:35
デッキってすでにあるやつでできないの?

276 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/03(土) 17:36:43
>>274
不正解。正解は>>262でFA。

>>275
既にあるやつって構築済みとかか?それをロードすれば普通にできるよ。
エラーが出るって場合、どんなエラーが出るとか書かないと答えにくいよ。

277 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/03(土) 17:48:52
すいません。
MWSPlay 0.94f を開くと
”External exception C0000006”
というエラーがでてしまって動かなくなります。

278 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/03(土) 18:07:51
うーん、それはなんじゃろね。単にPCのスペックが足りないとか。

279 名前: 31 投稿日: 2005/09/03(土) 23:54:54
>>198
さっきはどうもです。かなり慣れてきたみたいですね。
また対戦しましょう。

>>277
俺にも良く分かりませんがセキュリティーの設定が高すぎて引っ掛かる場合もあると聞いたことがあります。
自信無いですがもし思い当たるなら例外に入れるなど対策すると良いかと。
XPSP2の場合updete時にエラーが出るらしいです。

280 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 00:27:48
>>259 好きなカードというか印象深いカードだが…

「夜のスピリット」
友人とのデュエル中、リアニメートでいきなり殴られた時は衝撃が走った。

Legionsのアクローマとかほんとやりすぎ。

281 名前: 198 投稿日: 2005/09/04(日) 14:30:38
誰か今から対戦しませんか?
こっちのデッキは神河ブロック構築ですが無理に同じものでなくても良いです。

282 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 15:17:44
今からブロック構築作るから待っててくれるかい?

283 名前: 198 投稿日: 2005/09/04(日) 15:29:02
わざわざ作っていただけるんですか?
時間は余裕あるので大丈夫ですのでゆっくり作って下さい。

284 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 15:30:39
前から作ってたのに救済入れただけだけどな。準備できたお

285 名前: 198 投稿日: 2005/09/04(日) 15:32:24
じゃあmwsgames.net:4747で部屋作りますね。

286 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 15:33:07
ところで、友人とメッセ通して以外でやるのは初めてなんだが、
意思疎通はMWSPlayのチャットでローマ字やら英語やらでやればよいのか?

287 名前: 198 投稿日: 2005/09/04(日) 15:34:44
はい、今までそれで大丈夫でした。

288 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 15:38:08
それらしき部屋がねえなぁ・・・

289 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 15:39:35
mwsplayに繋いでた。すまんすまん

290 名前: 198 投稿日: 2005/09/04(日) 15:39:55
JAPAN-GGXXBBS uraita onlyって所にいます。

291 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 15:40:09
この真中にある、何も書いてない部屋でいいのかね・・・

292 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 15:40:20
あい、了解

293 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 15:42:18
その名前の部屋がみつからねぇ・・・何故だろう。
何も書いてない部屋が1つだけあるんだが、これかなぁ・・・

294 名前: 198 投稿日: 2005/09/04(日) 15:43:45
むぅ…じゃあそちらが作ってみてくれますか?
こっちから行きますので。

295 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 15:44:08
あい

296 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 15:45:48
JAPAN-GGXXBBS uraita onlyで作ってるが、どうだろう。
俺の画面では、7個あるうちの5番目にできてる

297 名前: 198 投稿日: 2005/09/04(日) 15:46:57
無いですねぇ…なぜだろう。

298 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 15:47:33
さあなあ・・・ちょっとmwsplay.netの方でやってみてくれんか

299 名前: 198 投稿日: 2005/09/04(日) 15:48:46
了解

300 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 15:50:41
うーん・・・ダメですなぁ

301 名前: 198 投稿日: 2005/09/04(日) 15:51:20
あれ?俺誰と戦ってるんだ?

302 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 15:51:52
戦ってるのかw

303 名前: 198 投稿日: 2005/09/04(日) 15:54:17
外人さんが入ってきたっぽい。
しかも何か逃げたw
うーん、クマった…。

304 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 15:55:10
ちゃんと見られる部屋もあるんだけどなぁ。何でなんだろう

305 名前: 198 投稿日: 2005/09/04(日) 15:56:48
今部屋作ってます?

306 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 15:57:33
いいえ

307 名前: 198 投稿日: 2005/09/04(日) 15:58:24
今mwsplay.netで作ってますが見えますか?

308 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 15:59:31
見えないっす・・・

309 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 16:02:17
とりあえず俺もplayの方に作ってみた

310 名前: 198 投稿日: 2005/09/04(日) 16:02:34
んぎゃー参りましたね…。
違う外人さんとは対戦できてるのに。

311 名前: 198 投稿日: 2005/09/04(日) 16:04:21
こっちからも見えないです(;´д⊂

312 名前: 198 投稿日: 2005/09/04(日) 16:05:46
あ、そうだ特定の人を待つ機能ありましたよね?
試してみましょう。
61.215.152.66:4747, 192.168.11.2:4747
で待ってます。

313 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 16:12:45
ちょっと待ってな。俺に問題がありそうだ。
PCごと再起動してくる。

314 名前: 198 投稿日: 2005/09/04(日) 16:16:11
了解しますた

315 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 16:19:40
今待機中?

316 名前: 198 投稿日: 2005/09/04(日) 16:22:22
はい。
一応mwsgames.net:4747にも部屋作りました。

317 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 16:24:52
できねーorz

318 名前: 198 投稿日: 2005/09/04(日) 16:26:23
オーノー
今待機しつつ、mwsgames.net:4747とmwsplay.netに部屋作って計3箇所で待機中です。

319 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 16:26:50
一度に出来たっけ・・・3重起動?

320 名前: 198 投稿日: 2005/09/04(日) 16:28:31
はい。今一人入ってきてすぐ居なくなりましたが別の人ですよね?

321 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 16:29:10
うん、別の人だと思う

322 名前: 198 投稿日: 2005/09/04(日) 16:31:15
うーん、とりあえず今は諦めますか。
折角俺に合わせたデッキまで作ってもらって申し訳ないです。

323 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 16:32:37
そうだな・・・まあ仕方ないか。
原因がよくわからんから、今度他の人と試して見るよ

324 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 16:32:52
こっちこそ、時間とらせてすまんかったな

325 名前: 198 投稿日: 2005/09/04(日) 16:34:56
いえいえ、また機会があれば対戦お願いします(´∀`)

326 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 23:30:28
原因判明・・・いつの間にか本体バージョンアップしてたんですねorz
失礼しました・・・

327 名前: 198 投稿日: 2005/09/05(月) 22:39:19
誰か今から対戦しませんか?
こっちのデッキは神河ブロック構築です。

>>326
なるほど。アップデートしてないだけだったんですね。
でも原因が分かって良かったです。

328 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/05(月) 22:58:47
ノシ

アップデートしたんでできますぜ

329 名前: 198 投稿日: 2005/09/05(月) 23:00:30
お、ではmwsgames.netに部屋作って待ってます。

330 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/05(月) 23:18:39
サイドボードとは
大会において1本目の後、相手のデッキ内容に合わせて入れ替えることが出来る
15枚のカードのこと。

331 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/05(月) 23:27:56
>>330
補足。
サイドボードは常に15枚でなければならない。
要するに1本目のデッキの枚数と2本目(サイドボード後)のデッキの枚数が変わってはいけない。

332 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/06(火) 00:02:10
んじゃ、俺はこれからアイシアたんではぁはぁしてくるよ

333 名前: 198 投稿日: 2005/09/06(火) 00:03:22
サイドボードの説明どうもです。
時間ギリギリまでありがとうございました。


もし誰か居ましたら引き続き対戦募集です。

334 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/06(火) 00:04:18
そうそう、あのデッキだが、折角長老やリーチがあるんだから、
黒あたりを混ぜればかなり戦いやすくなるんじゃないかな。

335 名前: 198 投稿日: 2005/09/06(火) 00:10:45
じゃあ後で黒のカード見てみます。黒と赤はまだカード見てないので。

336 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/06(火) 00:33:49
なんつうか、本気デッキですまんかった。
というか青くてすまんかった。
わりと初心者の人だったんだな。

337 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/06(火) 00:40:49
ちなみに俺はVintageのガチ対戦募集中なんでいつでも声掛けてくれb

338 名前: 31 投稿日: 2005/09/06(火) 01:08:28
>>198
まだ時間大丈夫?

339 名前: 198 投稿日: 2005/09/06(火) 01:12:52
はい、まだOKです。
mwsgames.netに部屋作って待ってますね。

340 名前: 198 投稿日: 2005/09/06(火) 16:09:55
>>336
MWSを始めて2週間位経ちましたかね。
まぁリアルでカードを見たこと無いし、店でパック(?)をいくらで売っているのかすら知らないレベルですw
暇だったらまた相手してやって下さい。

>>31
夜遅くに対戦ありがとうございました。
このブロックで他に2〜3個はデッキを組んで色々試してみます。

341 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/07(水) 00:18:10
ルールすら良くわからない、俺が来ましたよ。
インストールして日本語化したまでは良かったんだけど、カード多すぎでわけわからん。
とりあえず、基本セットだけで組んでみるかな。

342 名前: 198 投稿日: 2005/09/07(水) 00:39:04
>>341
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
俺は9thの画像が無かったんで最初のデッキは8thのみで作りましたよ。
対戦も一回やれば大体覚えられると思います。
お互い頑張りましょう(´∀`)

343 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/07(水) 00:58:46
某Wikiを参考にしてデッキ完成。
5-9Eで作ってみた。
一度対戦してみたいんだけど、やってくれる人居るかな?

344 名前: 198 投稿日: 2005/09/07(水) 01:19:48
5E〜9Eですか。いきなり随分使いましたね。すごい。
とりあえず対戦してみましょう。

345 名前: 198 投稿日: 2005/09/07(水) 01:23:09
mwsgames.netにJAPAN-GGXXBBS uraita onlyという部屋を作りました。
そこに入ってください。やり方分かります?

346 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/11(日) 01:39:38
寂びれ過ぎage

347 名前: 198 投稿日: 2005/09/12(月) 15:34:18
なんか人が少ないなぁ…( ´・ω・)

誰か対戦しませんか?
こっちのデッキは神河ブロック構築です。

348 名前: 198 投稿日: 2005/09/12(月) 17:52:32
誰も来ないのでまた夜募集します。

349 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/12(月) 22:10:26
前の青単でよかったらできる。
嫌なら頑張って今から何か別なの作る。

350 名前: 198 投稿日: 2005/09/12(月) 23:04:52
(・∀・)ただいまー

>>349
そうですねー、できれば他のもあった方が良いとは思いますが、
今から作るのは大変かと思うので別にどっちでも良いですよ。

351 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/12(月) 23:06:57
今日もだかーぽ見るから0時までだけどねー
一応、昔作ったエンチャントデッキとかあるぽ。
救済何も入れてないけど

352 名前: 198 投稿日: 2005/09/12(月) 23:08:07
作り直したいならちょっと待ちますよ。

353 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/12(月) 23:09:11
じゃあちょっと弄ってみる

354 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/12(月) 23:13:39
できたできた

355 名前: 198 投稿日: 2005/09/12(月) 23:15:54
んじゃ部屋作ります。

356 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/13(火) 12:46:15
ttp://whisper.wisdom-guild.net/cardlist/Ravnica:CityofGuilds/
10月発売のラヴニカ:ギルドの都のカードリスト。

結構おもしろそう。
リアルの方に復帰するかもなぁ。

357 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/13(火) 14:41:13
確かに面白そうだなー。
とりあえずシールドとかドラフトでやってみたい。

358 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/13(火) 15:40:35
ラヴニカは黒緑タッチ青で組んでみたいなぁ。

359 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/15(木) 00:10:32
まげ

360 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/15(木) 00:19:38
ラヴニカ普通に強いよーな…
なんかインベイションとマスクスが一緒のブロックみたいなことになりそうw

361 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/15(木) 00:31:06
黒緑が明らかに強いなぁ。
相手の墓地にカードが落ちたら+1の奴がおもしろそう。

362 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/15(木) 00:34:59
青も強そう。
てかImpulse / 衝動っぽいインスタントが…

Telling Time (1)(青)
インスタント Ravnica: City of Guilds,アンコモン
あなたのライブラリーのカードを上から3枚見る。それらのカードのうち1枚をあなたの手札に加え、1枚をあなたのライブラリーの一番上に置き、1枚をあなたのライブラリーの一番下に置く。

363 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/15(木) 00:40:22
黒緑のアーティファクトも強いなぁ。
黒マナでるエルフもいるしなぁ。

364 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/15(木) 00:42:32
さっそく9版+ラヴニカで妄想デッキでも組むかなぁ。

365 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/15(木) 00:45:43
俺も妄想デッキ組んでみるかな。
神河ブロック抜いてw

366 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/15(木) 01:04:19
なぜw

367 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/15(木) 01:08:56
なんとなくw

実は神河ブロック良く知らないだけだったりw
でもマスクス+インベの時はほとんどマスクスのカード入らなかったからなぁ…
今回もそんな風になるんだろうか…

368 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/16(金) 17:14:52
いまさらなのかもしれないけど、頭蓋の摘出って糞強いな。

369 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/16(金) 17:16:02
と、いうのも、真面目にスタンダードのデッキを作ってるんだが、
頭蓋の摘出1枚でコンセプトが潰れちゃうのよね。

370 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/16(金) 17:59:19
今現在のスタンダードって9版ありだよね?
今流行っているデッキを教えて欲しいのだが。

371 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/18(日) 23:04:12
age

372 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/23(金) 11:57:17
ラヴニカからリアル復帰するかも。

373 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/24(土) 02:09:00
池袋のプレリリーストーナメント逝ってきます。

374 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/24(土) 02:17:16
青トロン、青単色、緑コントロール等がスタン環境で台頭しております。
最近では黒緑などもトレンドのようです。

375 名前: 198 投稿日: 2005/09/25(日) 18:49:59
最近ここであまり対戦やってないようですね…。それはともかく誰か対戦しませんか?
神河ブロック・ミラディンブロック・オンスロートブロックのデッキがあります。
友達と地味にやってましたw

376 名前: 198 投稿日: 2005/09/25(日) 20:23:02
誰も来なかったか…orz
とりあえず一旦終了します。また後で募集するかも。
なんか新しいのが出るみたいなんで出たらスタンダードに挑戦してみようかしら。

377 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/25(日) 23:38:02
プレリは4勝1敗1分だった。
デッキパワーはものすごかったんだけど、
プレイミスで1分になってしまった。

378 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/26(月) 15:52:10
ラヴニカの全カードの画像!!!
ttp://home.socal.rr.com/topdeck/RAV.html

379 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/26(月) 15:54:46
ねぇみんな英語版のやつでやってるの?英語分かる人ばっかなのかここは

380 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/26(月) 16:22:57
能力の単語と効果を覚えてしまえばどうとでもなるらしい。俺はそれすら拒否した。

381 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/26(月) 17:02:02
>>379
覚える単語はちょっとで大丈夫。
最初は日本語版でやって、慣れたら英語版へ。


中学生や、小学生までも英語版でできるようになるから、問題ない。

382 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/26(月) 17:44:32
日本語画像もあるよ。
ちと面倒だが公式の奴を1枚1枚落としていけば全部日本語でできる。
チャットもXP/2000なら日本語でできるよ。

383 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/26(月) 17:54:02
英語勉強しなかった奴はそこで努力しろとw
チャットはどうやって日本語にするの?

384 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/26(月) 17:59:04
>>382
MWS?

385 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/26(月) 18:02:44
>>383
ttp://magic.syuriken.jp/
日本語チャットはここ参照。

>>384
勿論そうだよ。

386 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/26(月) 18:16:37
最初は安いから英語版で買って、それ以降ずっと英語版だったなあ。
たまにデュエルスペースとかに来る外人にも分かるし(絵柄で判断出きるけどね)
それでいいかなって感じだった。

387 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/26(月) 19:02:51
日本語画像はfullで張りつけるってことか。
んじゃ日本語が無いアイスエイジとかは無理なんかな?

388 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/26(月) 20:40:41
外人強ーよ

389 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/26(月) 20:49:28
>>387
元々存在しない訳だし公式では無理。
だがBlack Lotusの日本語画像も存在するネットの不思議。

390 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/27(火) 11:56:25
>>385
超GJ!
MWSは日本語チャット出来ないって理由で敬遠してたから助かりました。

391 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/01(土) 15:25:28
MWSでラヴニカってどこで落とせるの?
日本人の友達が使ってて俺だけ使ってねーから悔しス

392 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/01(土) 17:03:13
>>385のサイト池

393 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/02(日) 16:10:11
RAVの画像がpicsフォルダ入れても反映されてくれないんだけど、
今までずっと画像のみでRAVだけfullだから駄目なのかな?
それともフォルダ名変えたりしないと駄目とか?

394 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/02(日) 21:29:34
フォルダ名をRavにしてカードの名前正しいか確認して間違ってたらリネーム。
ちなみにfullを反映させたい時はカード名.fullとする。

395 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/05(水) 22:52:40
MWSでラヴニカの対戦したいなぁ。

396 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/06(木) 01:31:28
なせ

397 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/06(木) 19:29:24
AutoUpdateで、ラヴニカのカードが使えるようになりますよ。

MWSね。

398 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/06(木) 23:26:18
明後日ラブニカ発売日ですよ。

399 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/07(金) 22:49:26
MWSで神河環境初体験。



十手があまりにもくそぉおおおおおおおおおおおおおおおおおすぎた。

400 名前: 君麻呂 ◆jl2iWnFXSE 投稿日: 2005/10/07(金) 22:52:43
400君麻呂

401 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/08(土) 22:28:30
>>399
ノ《真髄の針/Pithing Needle》

402 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/08(土) 22:30:43
ラヴニカスタンダードをコントロールデッキで体験した身としては、
ボロスの速太刀+十手はマジで氏んでいいと思った。

403 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/09(日) 00:49:51
>>401
レジェンドルールでこちらも十手投入とかでもいいの?
MM環境で、相手のRishadan Portの為にこちらも投入してたように。

>>402
二段攻撃の1段目で戦闘ダメージ→カウンター2つ乗って取り除いて+4→
→5/6で攻撃→カウンター2つ乗る

糞キャラですね。

404 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/09(日) 02:37:23
次のターンには、
カウンター2つ取り除いて+4→→5/6で攻撃→二段攻撃の1段目で戦闘ダメージ→
カウンター2つ乗って取り除いて+4→9/10で攻撃

うん。丁度死んだな。

405 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/09(日) 14:39:41
>>403
レジェンドルールで壊せるから十手使うデッキじゃなくてもサイドに4とか入ってたりするよ。
あとリシャポは別に相手のリシャポ対策じゃないと思う。
相手にリシャポ入ってようが関係ないし。単純に強いからこっちも相手も入れてただけ。

406 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 03:22:14
ボロスの速太刀+十手使ってみた。

白ウィニーの戦線を一瞬にして壊滅状態w
糞ゲー万歳!

407 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 07:30:18
外人にmother fuckerって言われたw
糞おもろかった。

英語読めなくてごめんね。

408 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/12(水) 00:15:49
十手を見せると勝手にいなくなる外人。

409 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/12(水) 21:22:37
最近人いないの?

410 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/20(木) 15:33:16
保守あげ

411 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/23(日) 23:30:04
スタンダードに復帰しましたよ。
MTGやっぱおもろいわー

412 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/04(金) 20:02:17
今頃ラヴニカのリスト見た。
青黒のライブラリー破壊面白そうだけど弱そうだよなぁ…。

413 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/04(金) 22:36:45
>>412
リミテッドだとかなり強いよ。

414 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/04(金) 22:57:12
ちょっとグランプリ行ってきますね⊂二二二( ^ω^)二⊃

415 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 00:28:00
初日5−1−1だったので二日目にも出場しますね⊂二二二( ^ω^)二⊃

416 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 00:36:02
お、やるなー

417 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/07(月) 01:42:12
アマチュア賞金貰ってきました⊂二二二( ^ω^)二⊃

418 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/07(月) 20:14:16
>>417
やるなぁ。

デッキは何を使ってたの?

419 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/07(月) 22:32:05
>>418
デッキ晒したら即座に実名がバレるんでちょっち勘弁w
ボロスでもサイカでもない、とだけ

420 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/08(火) 07:21:24
そかー

421 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/08(火) 19:42:44
いいこと思いついた。
どうせここ殆ど人来ないだろうからデッキ晒してもいいや。
デッキはバランス。ボロスがカモれる。
俺の実名に誰も興味なんてないだろう、ってことにも気がついた。俺天才

422 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/09(水) 10:49:32
バランスと言われても分からない俺天才

423 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/09(水) 12:17:40
Balancing Act / 平等化 (2)(白)(白)
ソーサリー
それぞれのプレイヤーは、自分がコントロールするパーマネントを、コントロールするパーマネントの数がもっとも少ないプレイヤーと同じ数だけ選ぶ。その後、残りを生け贄に捧げる。同じ方法で、それぞれのプレイヤーはカードを捨てる。

Terravore / 土を食うもの (1)(緑)(緑)
クリーチャー ― ルアゴイフ(Lhurgoyf)
トランプル
土を食うもののパワーとタフネスは、それぞれすべての墓地にある土地カードの数に等しい。
*/*


タップインで場に出てサクると2マナ出るランド
タップインで場に出てサクると好きな色が1マナ出るランド

およそ27枚くらいの土地を詰め込んで上の「平等化」を打つと自分の場のパーマネントの枚数が0になる。
すると相手の場も0になる。
これでマナを浮かせたりして「土を食うもの」を出すととんでもないサイズになってるってデッキ。

俺のデッキでは
Anurid Brushhopper / 藪跳ねアヌーリッド (1)(緑)(白)
クリーチャー ― ビースト(Beast)
カードを2枚捨てる:藪跳ねアヌーリッドをゲームから取り除く。ターン終了時に、藪跳ねアヌーリッドをそのオーナーのコントロールの下で場に戻す。
3/4
も入れた一般的な形。
アヌーリッドの能力を重ね掛けして手札を平等化だけにしてそれをキャストすると
リセット後の無人の荒野をアヌーリッドが跳ね回るというドリームランド。
プロの浅原氏はサイカトグなんかの手札を0にできるカードの対策にワームの咆哮を入れてた。
あの人天才。

観辛い上に長文ですまん。家に帰って気が向いたら書き直す。
ちなみにギルティではポチョムキン使ってる

424 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/10(木) 00:35:26
>>423
面白いデッキだなぁ。
しかし、MTGだと全員本名プレイなのが困るんだよねw

425 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/10(木) 09:49:36
抹消とか入れてたからサイカトグでも大丈夫かな?って思ってた。甘かった。
8−4−1で13回戦を終えたんだが4敗が全部サイカトグをフィニッシャーにしたデッキやった。
サイドでウィニー系を意識しすぎてカウンターに弱かった。
ウィッシュボードだからただでさえスペース無いのに。

良い教訓になったのでこれからも前向きに頑張るさ

426 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/10(木) 17:38:02
スタン当時もサイカの台頭で消えたデッキだからな。

でもよく頑張った!

427 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/10(木) 23:30:03
レスくれた人達ありがとう(つД`)
一人かもしれないけどありがとう。

GPの2日間だけで構築レーティングが
1728→1888まで跳ね上がってて我が目を疑ったり。
やる気もりもり出てきたんで頑張るさ

428 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/11(金) 00:01:34
>>427
これからも頑張れー

と、ギルティでは同じポチョ使い、MTGでは青黒使いが言ってみるw
MTGはもう引退しちゃったからなぁ…

429 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/11(金) 01:01:58
グランプリはK値40だっけ?

めっちゃうらやましいわ。

430 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/13(日) 00:10:13
構築レーティングはニッセン招待レベルまで行ったんだが
リミテッドがあまりにペーペー。

誰かリミテッドに詳しい方や語れる方の降臨を期待。

431 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/14(月) 16:35:38
>>430
漏れDCIレーティング(構築:1870前後・リミテッド:1830前後)で
2001年の日本選手権に招待されたよ。

日本選手権初日のリミテッド(ブースタードラフト)で2−4とかしょぼい結果で、
翌日スタンダードで全勝しないとマネーフィニッシュできないという結果だったけどねw


漏れの場合、リミテッドは数やらないと勝てないんで、
とりあえず数こなしてみてはどうでしょうか。

432 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/16(水) 18:04:45
>>431
超頑張る。
ニッセン招待とかつえーなおいw
2001年ってウルザ〜マスクスだっけ?あの頃楽しかったよね。


最近でしゃばりまくって申し訳ないが、MWSやってる方いる?

433 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/16(水) 19:11:28
相手がいればって感じ。
でもスタンとかエクテン組もうと思うとカードプールが多すぎて萎える。
情熱が無いから時間かけるのもダルくてデッキが出来る前に放り投げちまうんだよな…。

434 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/17(木) 14:53:55
確かに組むのダルいね。時間かかる。
リアルではもう情報集めることもしてないから全部読まなきゃいけないし。
日本語化でマシにはなったけどな。

435 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/17(木) 22:34:59
>>432
日本選手権の時のレギュレーションは、マスクスとインベでした。
NonFiresが優勝した時です。


MWSやってますよ。外人と。
スタンダードのデッキの調整中です。

436 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/17(木) 23:10:55
>>435
おおすげぇ。
俺も日本選手権目指して頑張りますわ。
俺も知らない人とMWS対戦してみようと思います。


あとGPの賞金が送られてこないんですが
こういうとき何処に苦情出せば良いか分かる方いませんか?(´・ω・)

437 名前: 435 投稿日: 2005/11/17(木) 23:25:11
漏れGPでぎりぎりマネーフィニッシュしたことあるけど、
手元に届くまで結構時間かかったよ。


あと、外国の小切手が送られて来るんだけど、
それを銀行に持って行って換金するのもそこそこ時間がかかる。
まぁ気長に待つべし。

438 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/18(金) 08:57:50
>>437
ありがとう。気長にガン待ちするよ。

手持ちの金が430円しか無いからゲーセン行けないんだよね。
3オン3にせっかく誘われたのに交通費が(つД`)

439 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/20(日) 02:25:41
誰かスタンダードでやらないか

440 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/20(日) 02:41:14
MWSかい?

441 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/20(日) 02:49:27
うむ

442 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/20(日) 03:20:48
時間遅いからまた今度頼むわ。

443 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/20(日) 03:24:42
あい

444 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/20(日) 03:57:10
444カット

445 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/20(日) 04:09:28
ブラックロータスGET

446 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/21(月) 00:16:06
>>445
マジか。欲しくは無いが持ってるのはすごいと思う

447 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/21(月) 09:20:23
ブラックロータス=5万円

448 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/21(月) 09:37:07
他の高級シリーズは何があったっけ?

449 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/21(月) 09:46:27
MOXシリーズ=2万〜3万
TimeTwister、TimeWalk、Recall=2万前後

450 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/21(月) 09:49:24
初版のジンとかも高くなかったっけ?

451 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/21(月) 10:16:18
アラビアンナイトのJuzam Djinnだね。
数万円はするね。

Library of Alexandriaも高い。

452 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/21(月) 12:17:03
モックスとかロータスとかどうでもいいからギルドランドください

453 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/21(月) 12:41:15
>>452
1枚2400円になります。
ニコッ

454 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/21(月) 12:56:59
マジックって金掛かるよねー
遊戯王みたいにGBA辺りでポンポンゲーム出してくれたら、また戻るんだけどなー

455 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/21(月) 14:22:39
>>454
MWS。
ただだし、プレイヤー同士で対戦できる。
最新エキスパンションにも対応している。

456 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/21(月) 14:32:38
>>455
ネットですか?
出来ればどういうものか詳しく教えて貰えますか?

457 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/21(月) 14:56:18
俺も復帰しようかな?
でもこの頃のカードはどういうのがあるのか全然把握できてない…
まあ漏れは金があんま無いんであんまカード買えないから雑魚ですけどね
俺は赤単色デッキ大好きだけど誰か赤単色デッキ好きな人居る?

458 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/21(月) 14:58:07
>>456
このスレ嫁。

↓MWS参考HP
ttp://www.geocities.jp/mwsintroduction/
ttp://mpu.moo.jp/magic-inside/index.htm

459 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/21(月) 14:59:59
>>456
ttp://www.geocities.jp/mwsintroduction/
ここに大体書いてる。

460 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/21(月) 15:00:48
>>457
GoblinLackey見てから赤単ゴブリン余裕でした。

461 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/21(月) 15:02:16
赤単なんて組む奴は馬鹿か貧乏人と相場が決まってる。

462 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/21(月) 15:05:26
>>461
馬鹿バーンに謝れ!


>>復帰しようかなぁ組みへ
カードリストはttp://whisper.wisdom-guild.net/で検索。
現行エキスパンションは以下の通りです。
第9版
神河物語、神河謀叛、神河救済
ラヴニカ:ギルドの都

わからんとこあったら質問ばんばんしてくれ。

463 名前: 457 投稿日: 2005/11/21(月) 15:06:06
>>461
(´・ω・`)ヒドス

464 名前: 461 投稿日: 2005/11/21(月) 15:11:10
ゴメンネゴメンネ
ほらほら泣かないで

(⊃д⊂)イナイイナイ・・・∩・д・∩ ヴァー

465 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/21(月) 16:38:59
今ラッキー使ったゴブリン使ったらとんでもなく強いぞ。
それこそバカな強さ。

466 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/21(月) 22:09:40
ぶっちゃけビートダウンとかバーンとかで一番勝率が良いデッキって何?

467 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/21(月) 22:22:15
ゴブリンデッキはヤヴァイ。

468 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/21(月) 22:26:59
バーンか…懐かしいな。

中学の頃始めるにあたって「あっという間に殺すデッキ教えてよ」と
友達に聞き、教えてもらったデッキがバーンだった。

まだレアもなく、溶岩の斧とかを入れて作った俺のバーン。

そして、その友達と対戦をした。
そしてあまりにもヒドイ仕打ちをされたのを覚えている。


「 赤 の 防 御 円 」


俺は2色にしようと心に誓った。

469 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/21(月) 23:29:56
>>466
どういうカードが使える環境かによってまちまちとしか言い様が無い。
大会なんてメタゲームによって変動するもんだから
先週の勝ち組が今週の負け組とかよくある。

>>468
そいつぶちのめしてぇww

470 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/21(月) 23:49:19
アポカリプス打てばいいよw
「しきりなおしや、刃クン」

471 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/21(月) 23:57:52
>>470
手札全部捨ててるから実は全然仕切り直しじゃないという罠。

472 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/21(月) 23:59:44
>>471
当時は赤でエンチャント割れるってだけで衝撃的だったような。
今じゃ《真髄の針/Pithing Needle》ぶっ刺しゃいいだけだもんね。
便利になったもんだ

473 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/22(火) 00:03:49
確かにそうだね。

474 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/22(火) 00:06:05
デュエルファイター刃読みたくなってきた

475 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/22(火) 00:10:28
漏れは赤単ゴブリンに真鍮の都とThran Quaryを4枚ずつ投入して、
サイドボードにDisenchant、Sleight of Mind、Perish、Gloom突っ込んだなぁ。

青単のサイドのChill→Sleight of Mindで色変えて逆に即死。
緑単にはPerishで即死。
白単にはGloomで即死。

昔は対抗色カードが強烈過ぎたな。
即死級のカードばっかり。

476 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/22(火) 00:14:00
マジックって覚えるのどれくらい掛かる?
カード買えないからやるとしたらネットなんだが大変かね?

477 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/22(火) 00:18:53
久しぶりに覗いたら人がいるw

確か今GoblinLackeyはエクストで禁止じゃなかったっけ?
何の変哲もない Goblin War Buggy / ゴブリン戦闘バギー とか好きだったなぁ…

478 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/22(火) 00:30:18
やらないか

479 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/22(火) 00:31:17
近くに教えてくれる人がいないと、かなり大変な部類に入るかと。
ネットでも覚える分には大差ないだろうが、カード触りながらやるほうが楽しいかな。

480 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/22(火) 00:36:43
>>476
ttp://mtg.takaratoys.co.jp/
このサイトのマジック体験ゲームで基本中の基本のルールはすぐに(?)覚えることができる。
ネットでもなんとかなるんじゃないかな。

481 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/22(火) 00:47:23
もう一度
やらないか

482 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/22(火) 00:47:54
最近はMWSもやってないなぁ…

このスレの最初の方で少しやったくらいだしw

483 名前: 476 投稿日: 2005/11/22(火) 00:55:10
とりあえずガイドブック読んで体験版やってみた。
CPUゴブリンには勝てたよw

感じは掴めたがルールは長すぎて読むのが大変だ。

484 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/22(火) 09:23:15
>>483
体験版は色の選択によってはゴブリンに負けれるw

ぶっちゃけ、ルールはあんまり読まなくていいよ。
初心者用サイト探してそこの解説を読み進める方がわかりやすいと思う。

485 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/22(火) 12:37:23
>>477
ウルザズブロックが既にエクテン落ちしてる。
でもエクテン現役時代には禁止になったね。DATTE強いじゃん。

486 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/22(火) 20:37:15
結構初心者用ページ多いなw簡単にいくつか見つかった。

今気付いたんだが仮に始めたとして対戦してくれる人いるのか?
あんま対戦してないように見えるし。

487 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/23(水) 15:34:16
>>486
暇なときに募集の意思表示してくれ。
俺も暇なら食いつく

488 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/23(水) 23:08:15
んじゃとりあえず必要そうな物DLしてみる。
まずは日本語化かな。

489 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/24(木) 00:08:08
finals予選でぼっこぼこに負けてきますた。

490 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/24(木) 08:54:53
>>489
デッキはどんなん使った?
俺今のスタンは金かかりすぎてやる気無くしてる。

491 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/24(木) 14:07:19
>>490
ショックランドが高いですね。
2万〜3万で現行スタンダードで勝っているデッキを作れますよ。

使用したデッキは緑白対立でした。

492 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/24(木) 17:47:51
>>491
緑白の新しい対立って肝心の土地タップができないから敬遠してました。
十手だの針だの摘出だの麻呂だのけちだのって高いんですよ。
《桜族の長老/Sakura-Tribe Elder(CHK)》以外のクリーチャーって全部レアじゃね?って感じ。

ドラフトあたりでがんばってカード集めることにしますかね

493 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/24(木) 18:02:13
>>492
土地は寝ませんが、相手のブロッカーをエルフやトークンで排除して、
その間にKodamaとかでボコボコ殴ってたら数ターンで人が氏にますよ。

494 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/24(木) 22:58:16
一応デッキの組み方や操作の仕方は大体分かった。

でも全12436枚もあるのかYO!多過ぎ。
手が付けられねーよヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!

組むのは後回しにして最初からあるデッキ動かして練習してみる。

495 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/24(木) 22:58:41
今日もこりずに
やらないか

496 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/24(木) 23:02:34
スタン?

497 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/24(木) 23:03:14
うん。
まあ、なんでもいいけど。

498 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/24(木) 23:10:38
俺身内と遊んでるだけだからブロック構築しかないんだけど。
まぁそれでもいいなら。

499 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/24(木) 23:11:49
ブロック構築か・・・少し時間くれれば今から適当に組むかな。
何のブロック?

500 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/24(木) 23:16:20
今あるのはchk.mr.on.inかな。別に無理しなくても良いよ…。
暇つぶしの相手が欲しいのであれば構築済み同士とかでも付き合うし。

501 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/24(木) 23:17:39
神河ならすぐいけるな。それでいいかな。
ちなみに、日本語化してる?

502 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/24(木) 23:18:22
日本語化してるよ。んじゃ神河でやりますか。

503 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/24(木) 23:25:03
ん、遅くなってすまん。
んじゃ、games.netに部屋作りますか

504 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/24(木) 23:27:10
うい。
じゃうらいたと分かるようにお願いします。

505 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/25(金) 01:11:31
お疲れっす
暇があったらスタンのデッキも作っといてくれると嬉しいな

ついでに、30分くらいからの対戦相手を募集してみる

506 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/25(金) 01:16:55
バベルデッキ構築中だが、適当に作りすぎたせいで回らん。
完成したら対戦よろ。

507 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/25(金) 01:26:42
バベルは回すの難しそうだなあ・・・
Transmuteや白暦伝があるからなんとかなりそうではあるが。
摘出に致命的に弱いのも難だな。暦伝デッキも一緒だが。

508 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/25(金) 01:33:14
昔実際に作ったIN構築デッキでも思い出しつつデータ化するかな

509 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/25(金) 01:36:35
>>505
お疲れー。組めたら組んでおきまふ。
どの色で組んでも楽しそうですなラヴニカ。

510 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/25(金) 02:17:48
なんとか思い出しつつIN構築が1個できた。

511 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/25(金) 11:12:45
>>507
摘出打たれたらクリーチャーデッキに華麗に転身ですよw

512 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/25(金) 11:52:49
根暗どもが

513 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/25(金) 12:45:30
ある程度社交性がないとやっていけないゲームな訳だが。

514 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/26(土) 01:23:40
今日も今日とて相手募集

515 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/26(土) 01:28:54
「ウィップバイパーだ!」
「炎の嵐!!」

が一番ウケた。
こもんくんにレアでトドメ刺す姿が何度見ても素敵です。

516 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/26(土) 02:11:53
後半、刃のデッキって明らかに周りより弱いデッキだったよな

517 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/26(土) 03:56:35
この漫画、最後の方ってデュエルしてなかったよな…。

518 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/26(土) 05:41:39
>>513
同意。
知らない人にいきなり
「デュエルしませんか?」
って話しかけなきゃいけないしね。

ああ…水道橋に蜂があった頃は毎週土日通ってたなぁ…

519 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/26(土) 09:31:53
うっそ、蜂無くなったの?
いつごろ?ウルザブロックのときはまだあった気が

520 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/26(土) 15:00:50
もういつ無くなったか分かんなくなった位前に無くなったよ。
当時オープンの日から行ったなぁ…。ナツカシス。
どんどん店内が狭くなっていくのが悲しかったな。

521 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/26(土) 17:14:22
そっかあ。そんな前か。

今はイグニスしか行ってないから知らなかったよ、サンクス

522 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/26(土) 22:06:29
今日も対戦相手募集してやる

523 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/26(土) 23:37:04
スタン作ったお

524 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/27(日) 00:01:02
やろうぜ

525 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/27(日) 00:04:27
やろうか

526 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/27(日) 00:04:57
gamesに部屋作っときます

527 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/27(日) 03:57:13
落ちた?

528 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/27(日) 03:57:18
接続切れたー

529 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/27(日) 03:58:17
しかしまあ、あの状況はあきらかに俺の負けだな。無理だった。投了

530 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/27(日) 04:00:00
ネズミが全てを変えたw
んじゃ今日はこれくらいでまた今度にしますか。

531 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/27(日) 04:01:47
まあ、どうせそのうちヒッピーで落ちてた気がするw
お疲れ様。

しかし、他の部屋見てると、VintageやLegacyもそこそこ盛んだな・・・。

532 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/27(日) 04:03:46
ういーオツカレー
外人に飛び込んでみたらどうでふか。俺は無理っす((( ⊂⌒~⊃。Д。)⊃

533 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/30(水) 23:29:20
世界選手権が始まりましたよ。

534 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/01(木) 09:46:52
行く人いる?

535 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/01(木) 22:33:04
行ってますよ。

536 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/03(土) 12:19:57
>>535
俺の代わりに浅原さん応援してきてくれ

537 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/03(土) 23:49:01
>>536
漏れはナカシュー大先生を応援しています。

浅原さんはついでで良いか?w

538 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/04(日) 01:42:09
>>537
直接当たらない限りは応援頼むw

539 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/04(日) 01:43:02
了解した。

540 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/04(日) 21:46:02
浅原さんは暦伝デッキ。
デッキに1枚しか入っていないBoseijuを毎回引いて、
カウンター満載の青黒に勝ったらしい。

541 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/04(日) 22:28:55
>>540
ナイス実況。
決勝の組み合わせだけは知ってるけど結果はまだ知らない

542 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/05(月) 00:08:33
ttp://www.wizards.com/default.asp?x=mtgevent/worlds05ja/welcome


ほぃっ。
世界選手権の記事でっせ。

543 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/05(月) 12:15:01
>>542
記事ほんと感動した。
俺は浅原さんの今回のデッキのように
一枚のスペルをデッキ全体でバックアップする態勢がどうも好きらしい。
あとモリカツさん優勝おめでとう。

マジック面白いよね

544 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/05(月) 22:53:50
マジックおもしろいわ。
リミテッドも構築もいい。

545 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/12(月) 09:11:04
2chダードという、好きな過去のエキスパンションを利用した
レギュレーションがあるそうな。

546 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/18(日) 17:11:33
現役ってどれくらいいる?

547 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/19(月) 09:38:13

最近このスレ人いないよw

548 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/19(月) 16:47:43
現役ノシ

549 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/19(月) 23:07:24
Final'sが開催ですね。

550 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/19(月) 23:14:17
今度スレ建てて対戦しない?テンプレ作って
ネットギャザ俺ムリポだからできないんだよ

551 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/19(月) 23:14:28
俺も現役だよ

552 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/20(火) 22:56:21
スレ建ては流石に迷惑じゃない?
これスレまだ使えるし、ここでやればいいよ。



軽くマジックワークステーション(MWS)の導入について書いてみる。
既出だったらすまない。


ttp://www.magicworkstation.com/
まずこのサイトの「Download Now」から「Magic Workstation」を落としてインストール


ttp://www.mwsgames.com/index.php/Main_Page
んでここの
MTG Card Database 1.2M (1 Oct 2005)
(up to "Ravnica: City of Guilds")
ってヤツを落としてインストール


これで最低限は動く。



日本語化は

ネット対戦画面 ttp://www.geocities.jp/vip_mtg/Japanese.zip
デッキ作成画面 ttp://www.geocities.jp/vip_mtg/nihongo.zip

を落として、先のをインストールしたときにできた「Languagesフォルダ」にどっちも置く。

次にMWSを起動。そして「Tool」から「Preferences」を開く。

んで、Languageを選んで、「Library Module Language」を「nihongo」に。
「Network Module Language」を「Japanese」に。

これで日本語になるはず。


これで終わり。


カードテキストの日本語化は無い。データベースサイトで照合するとかしか。
カード画像が日本語版なら良いけど、日本語の画像は正規のものじゃない。

カード画像の話はまた別ということで。

こういうのを綺麗にまとめてテンプレ作れば良いかな。長々と失礼

553 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/21(水) 00:32:14
>>552
GJ

554 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/21(水) 01:39:12
日本語化は>>458のサイトの方が高性能ぽ。
レジストリいじることになるけど。

日本語画像は(ウルザ以降しか無いけど)公式画像1枚1枚DLしてくるとかでとりあえず対処。
英語全然分からん人も地味な作業でカバーできる。

555 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/21(水) 05:19:19
ああ、すまん、久しぶりにMTGに触れて
スタンダードで緑黒を組んでみたんだが、MWSで他人と対戦したことがなく勝手がわからなくて
いきなり外人と対戦するのも臆するので誰かちょっと相手して揉んでやってくれんか
よければ適当な時間を書き込んでくれ('∀`)

556 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/21(水) 13:23:08
>>555
夜繋げたら時間書くよ。

557 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/21(水) 14:17:39
俺も俺も

558 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/21(水) 14:23:50
ブービートラップ+転覆

559 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/21(水) 15:11:53
ブービートラップなら Precognition / 前知 だろ。


俺も今からスタンでデッキ組んでみるぜ。
神河以降カード全く知らないけど。

560 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/21(水) 15:24:39
そろそろ冬休みで人が増えてくるかな。

561 名前: 555 投稿日: 2005/12/21(水) 15:55:46
おーお前らサンキュー('∀`)ノシ
10時ぐらいには帰るんでよろしくお願いしますー

562 名前: 552 投稿日: 2005/12/21(水) 17:20:24
人増えてるー。頑張った甲斐あった。
チャットの話はまだ触れてなかったな。
夜にでもデッキ構築のやり方とか書く予定。

対戦について
はじめたばかりで、外国の方とやるのは勧めない。
英語で喧嘩できるくらいの人間性能あるんならまだしもだけど。
対戦部屋建てるときに「JAPANESE ONLY」って明記しても
入ってくるなり「Italian?」とか聞いてくる。マジ画面見ろよ。

日本人専用のサーバーとかあるから
まずはこのスレで日本語通じる人間捕まえて基本操作を覚えてから
不特定の人間と対戦するのが良いと思う。

563 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/21(水) 17:51:24
外人とやる時は、最初のあいさつの"hi"と、
ダイス振って先攻"Play first"か後攻"draw first"の宣言ができればなんとかなるよwww

564 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/21(水) 18:15:44
スレでギャザとか俺が超大昔にやったよ。

565 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/21(水) 21:43:55
あげ

566 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/21(水) 21:45:30
ギャザなんて久し振りだな・・・

7版でつまんなくなってやめたんだったかな

567 名前: 名無さんし 投稿日: 2005/12/21(水) 21:47:07
俺は値段が高くてやめたね

568 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/21(水) 21:50:18
555じゃないが、暇なんで相手募集

569 名前: 555 投稿日: 2005/12/21(水) 22:32:36
すまんー、帰り11時半ぐらいになります
誰か他に人がいたらどうぞ適当に始めて置いてくださいー('∀`)

570 名前: 552 投稿日: 2005/12/21(水) 23:04:13
うほっ今気がついた。
あんまり長くはできないけど対戦募集。
スタンとエクテンどっち可

571 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/21(水) 23:07:44
最近エクテンやってないからエクテンやろっかなー

572 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/21(水) 23:09:20
日本語チャット使える?

573 名前: 552 投稿日: 2005/12/21(水) 23:10:38
俺は使えますぜー

574 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/21(水) 23:11:39
URAITA onlyでgamesに部屋たてたお

575 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/21(水) 23:15:54
待ってたらなんか関係ない人が入ってきてしまったぜ・・・

576 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/21(水) 23:16:56
準備できたら部屋つくるからここに書いてね。

577 名前: 552 投稿日: 2005/12/21(水) 23:19:11
>>576
すまんちょっとトイレに行く時間をくれないか。
あとサバはどこ?

578 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/21(水) 23:19:49
ほいよ。gamesで。

579 名前: 552 投稿日: 2005/12/21(水) 23:24:09
完了です。部屋建てお願いします

580 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/21(水) 23:25:01
ういっす

581 名前: 555 投稿日: 2005/12/22(木) 00:09:45
どうも、今帰りました。
実のところMWSなんですが、ずっとソロモードでデッキ回してたので
まだ2人対戦の時とかの細かい操作法とかが頭に入っていない部分があるのですが
今からちょっと説明みて勉強しますんで、それでもわからないところがあったときに教えていただけると幸いですー。

そういうわけでMWS初心者なんですがどなたか手の空いてる方対戦お願いしますー。
フォーマットはスタンダードです。

582 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/22(木) 00:25:27


583 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/22(木) 00:27:04
>>580
ありがとうございました。
次は違うフォーマット作っときます

584 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/22(木) 00:27:37
俺も久々にエクテン回せて楽しかった。
へっぽこプレイですまんのw

585 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/22(木) 00:28:20
>>555
気付いたらここに書いてください。
gamesにURAITA onlyで部屋作りますんで。

586 名前: 555 投稿日: 2005/12/22(木) 00:30:04
>>585
よろしくお願いしますー。
gamesみときますね

587 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/22(木) 00:30:33
どうぞー

588 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/22(木) 00:31:38
上手くいかなかった。もっかい頼むよ

589 名前: 555 投稿日: 2005/12/22(木) 00:32:16
わかりましたー

590 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/22(木) 01:02:29
はうう・・・また接続がおかしいorz

591 名前: 555 投稿日: 2005/12/22(木) 01:04:01
調子悪いですねorz

592 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/22(木) 01:04:02
なんだろうなぁ・・・
デッキ枚数が多すぎてロード時に問題が発生してるんだろうか。

593 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/22(木) 01:04:38
とりあえず違うデッキで部屋を作ってみた

594 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/22(木) 01:05:01
URAITA のせいなのか、イタリア人に入られる罠

595 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/22(木) 01:07:36
あれ・・・切れた?

596 名前: 555 投稿日: 2005/12/22(木) 01:08:43
切れたのかな?595さんのメインフェイズでとまってますー

597 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/22(木) 01:09:06
日本人鯖でやったら?

598 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/22(木) 01:09:08
ぽいなぁ。プレイヤーがいませんって出る。
なんでだろう。調子悪いなぁ・・・もっかいやってみるね。

599 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/22(木) 01:33:52
おや・・・また切れたorz

600 名前: 555 投稿日: 2005/12/22(木) 01:33:58
あらら

601 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/22(木) 01:34:22
どうする?まだ続ける?
とりあえず俺は特に時間は気にしなくても平気だけど

602 名前: 555 投稿日: 2005/12/22(木) 01:35:06
俺も平気ですよー楽しいので続けましょう><b

603 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/22(木) 01:35:26
ほい、じゃあまた部屋作りますね

604 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/22(木) 06:17:11
またエラーか・・・orz

605 名前: 555 投稿日: 2005/12/22(木) 06:17:50
あらら、どうします?キリもいいし終わっときます?w

606 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/22(木) 06:18:35
いやー、折角宣言したんだし最後の1戦をやろうじゃないか

607 名前: 555 投稿日: 2005/12/22(木) 06:18:47
OK

608 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/22(木) 06:33:46
結局6時間近く頑張ったわけだ。

うはwwww乙www

609 名前: 555 投稿日: 2005/12/22(木) 06:34:51
おつからさまですー、長いことありがとうございます。
最後のは“あれ”でしたけどw色々勉強になりましたんでまたよろしくお願いします('∀`)

610 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/22(木) 09:03:57
気付いた時にはもうミラディンがタイプ落ちしてた

611 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/22(木) 10:14:54
555氏達は激しい一夜を過ごしたようですね。

612 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/22(木) 10:27:44
気付いた時にはCounterspellもDark Ritualも落ちてたし、
ラノワールのエルフ/Llanowar Elvesのクリーチャータイプがエルフ・ドルイドになってた。

613 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/22(木) 10:58:55
>>612
釣りだと思ったらドルイドだった!!!!!!
現役組だが使ってるのは4版だから気付かなかった。

614 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/22(木) 22:39:00
やらないか

615 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/22(木) 23:14:25
エクテン、スタンなら

616 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/22(木) 23:21:47
おう

617 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/22(木) 23:41:26
>>616
反応遅れてすまない。俺はOKです。

618 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/22(木) 23:42:30
gamesに部屋作るね。とりあえずスタンダードで。

619 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/23(金) 00:14:21
誰かスタンダードでやらないか

620 名前: 619 投稿日: 2005/12/23(金) 00:14:41
あげさしてもらうわー

621 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/23(金) 00:30:13
やろうじゃないか

622 名前: 619 投稿日: 2005/12/23(金) 00:35:11
おう、待ってました。
確認しだいgamesで URAITA Only で部屋作るから
書き込みよろ

623 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/23(金) 00:38:35
確認しますた

624 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/23(金) 00:38:51
今日はFinal'sの本戦ですよ。
ライブ配信するらしいから現行スタンダードに興味あるならみてみるべし。

625 名前: 619 投稿日: 2005/12/23(金) 00:40:22
作ったよー

626 名前: 619 投稿日: 2005/12/23(金) 02:48:41
おつかれっした、楽しかったですわ

627 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/23(金) 03:35:57
こっちもお疲れ様っと。
やっぱ今はエクテンもなかなか楽しくなってるなー。

628 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/23(金) 03:36:00
>>618
5時間も対戦ありがとう。
発掘システムは相手にすると難しいねー。
デッキ増えたらまたきますね

629 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/23(金) 03:42:42
Vintageのデッキを作るしかないね!

630 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/23(金) 04:11:13
MMS探してインストールしてみたけど、カードがへんなのちょっとしかないよ?
なんか見つけた関係サイトはことごとく閉鎖してるし・・

631 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/23(金) 04:23:13
gamepackの方をDLしてないんだと思う。
MWS導入法(>>458の上のURL)ってHPのダウンロードのBの所。

632 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/23(金) 04:24:57
>>619
お疲れー。こっちも楽しかったですよ。
またヨロシク。

633 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/23(金) 05:02:24
>>631
うお!センキュー多分カードの絵とかでたしできたっぽい。
調べたらいろいろ見つけれたよ。
9版の絵がないね。てかもうこんな出とるとはOTL
ちょい久しぶりで今のわからん癖にスタンダードでしたいからしばらく一人用するけど
そのうち相手してねん
もちろんOKならやってたときのカードでならいけるけど

634 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/23(金) 20:05:31
ヴィンテージてデッキタイプ多いな。
コピーからはじめようかね

635 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/23(金) 20:13:00
俺は今日、久々にVintageやってきた。やっぱ楽しーわ。

Vintageほどのカードプールになると、オリジナルは難しいね。
カジュアルならともかく、安定して強いってのはある程度限られるし。
どのデッキでも、50枚超の固定パーツと数枚のメタカードに分かれるから、その中で自分に合うように調整するくらいかなー。

636 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/23(金) 20:16:23
というか、自分で考えて組んでも、ほとんど既存のデッキになってしまうな。

637 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/23(金) 21:13:57
とりあえずそこらへんからインスパイヤしまくってヴィンテージのデッキがいくつか完成。
対戦できますよ、っと。
ヴィンテージはカードパワーが高すぎるが故にカードが偏って、更にデッキまで偏るのが悪いかな。
リアルじゃこんなデッキ触ることすらできんだろうなー

638 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/23(金) 21:55:43
んじゃ、やるかーw
気付いたらレス頂戴

639 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/23(金) 22:13:12
微妙な問題点として、Vintageのデッキって、
ことごとくMWSじゃ動かしにくいんだよな・・・
リアルじゃ金かかるからと敬遠する人が多いのに、
MWSでもやりづらいって・・・切ないぞ、ちょっと。

640 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/23(金) 22:41:31
>>638
気がついてはいるが
今ちょっと友人のスタックスをワイルドゾンビでいじめてるんで待ってほしい。

641 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/23(金) 22:43:12
ほいさ

642 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/23(金) 22:45:32
流れ切ってスマンが、ヴィンテージって結局どこからどこまでのカードが使えるの?

質問厨でスマソ

643 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/23(金) 22:53:32
銀枠以外全部

644 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/23(金) 22:55:05
っと、あと、アンティに関するカードと放り投げるカードも禁止だな。

具体的には
ttp://mtg.takaratoys.co.jp/rule/format/index.html

645 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/23(金) 23:14:40
>>644
ありがとうございます。

ってヴィンテージってタイプ1・・・?
流石にそれじゃ知らないカード多すぎて組めないや・・・

646 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/23(金) 23:17:41
つうかよく見たらタカラの公式情報おせえな・・・
ポータル系列解禁になったんだが、使えないことになってる。
というかスタンダードもMRD-CHKのままかよ。

>>645
まあ、なれないうちは大変だと思うが、なかなかこれはこれで面白いよ。
数少ないフリースロットを微調整してるときとか、快感すら覚えるね。

647 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/23(金) 23:21:58
>>641
準備できたよ。あんまり長くはできないけどやりましょ

>>646
マジックなんて紙切れ眺めてるだけで楽しいもんなんだから
一遍全部に目を通してみることも勧めてみる。

648 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/23(金) 23:22:28
んじゃ、部屋作ってます

649 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/23(金) 23:27:49
やっぱ俺にはエクストくらいがお似合いみたいですw
気が向いたらヴィンテージでも組んでみるかな。

でもエクストもラヴニカ出たから確かMMからなんだよな・・・
TEやUSの頃からやってたからそのあたりのカード使いたいぜ・・・

650 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/24(土) 00:53:07
INからだよ、Extendedは。

651 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/24(土) 00:53:43
Legacyをやってみるのもありと言えなくもないかもしんない。
俺にはイマイチLegacyの魅力はわからんが。

652 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/24(土) 00:57:10
>>648
お疲れ様。もうちょっとヴィンテージの読み合いを予習しときます。
《変異種/Morphling(UZ)》は右渡調整

653 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/24(土) 03:11:33
よし、デッキケース2つで、
けちコン2タイプとOath、Slaverの4種を用意できた。
こいつら共通パーツ多すぎw

654 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/24(土) 03:19:02
購入予定メモ
1 Lava Dart
1 Krosan Reclamation
1 Akroma, Angel of Wrath
1 Razia, Boros Archangel

655 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/25(日) 09:55:02
イヴの夜にギルティの大会行ってきました。
メイに負けました。
マジックやりたいです

656 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/25(日) 21:59:22
今日もいっぱいVintage。
地力の差と、相手の引きが全体的にぬるく、俺の引きが強かったこともあって、
勝率はかなりよろしかった。
けちコンに変えてから、Vintageをプレイするのが楽しくて仕方ないね。
友人からGiftsを格安で譲ってもらえたんで、プロキシなしでようやく完成したし。
どっか近くでVintageの大会でもやってくれないかなー・・・

657 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/25(日) 23:49:30
スタン、MWS対戦相手募集ノよかったらかきこよろ

658 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/25(日) 23:51:32
やるか

659 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/25(日) 23:58:22
了解、gamesでURAITA Onlyで立てるからよろしく

660 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/26(月) 00:01:13
立てたよー

661 名前: ひょっぽら 投稿日: 2005/12/26(月) 01:44:21
微妙なところで接続が切れてしまった

662 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/26(月) 01:44:49
あらら、どないしましょ

663 名前: ひょっぽら 投稿日: 2005/12/26(月) 01:45:37
まだやるならまだ付き合えるぜ

664 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/26(月) 01:46:12
ほな、あと2,3戦たのみますわー、URAITAOnlyでつくっときますね

665 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/26(月) 02:43:28
おつでしたーそれじゃあまたねん

666 名前: ひょっぽら 投稿日: 2005/12/26(月) 02:43:48
おつかれー
今日はなんか一日中ギャザやってるな、俺w

667 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/26(月) 03:40:28
Ninjaデック使ってる日本好きの外人と談笑してきたわw

668 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/26(月) 14:46:06
ファイナルズ2005の結果見たよ

>>ひょっぽらさん
先日エクテンやったとき「イチョリッド使って発掘とか面白いデッキやなー」なんて思ってたんですが
よく観たら時代の最先端でした。すいません。

まーたバランスで入賞してる浅原さん信仰〜

669 名前: ひょっぽら 投稿日: 2005/12/26(月) 17:46:02
TOP8に唯一2人か・・・凄いなw
この手のデッキはメタられるとかなりきついとは思うけど、
それでもそこまで成績出せてるのは凄いね。
リアルで作ろうかと思ってたけど、
人気が出そうならやっぱり敬遠しておくか・・・。
というか、朽ちゆくインプが手に入らんw

670 名前: ひょっぽら 投稿日: 2005/12/26(月) 17:47:31
つうかマジでシングル売りしてないコモンが手に入る見込みがない。
Lava DartとMystic Remoraが欲しいのにw

671 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/27(火) 22:37:05
家が近所ならインプくらいあげるのにw

672 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/27(火) 23:42:50
スタンダード 2,3ゲームだけよろー

673 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/27(火) 23:49:16
すまん、やっぱやめとくわ('∀`)

674 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/28(水) 21:04:42
フォースオブウィルがリアルでほしいよ・・・

675 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/28(水) 22:59:49
3000円くらい出せば買えるよ

676 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/28(水) 23:57:15
やっぱたけーな。地元はもっと安くで一枚だけ売ってるんだけどお金ない

677 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/29(木) 22:45:33
何故Force of Willが欲しいんだい?

678 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/30(金) 00:23:58
>>677
気まぐれ。
友人が何でもありなデッキ組んでるからそれと遊べる程度のデッキが作りたい。
現在2枚しか持ってないのよ。
デッキはオース。誓いが4枚腐ってるから使ってみたい

679 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/30(金) 13:46:53
藻前等ぎゃざにのったことあるかい?

680 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/30(金) 13:59:47
DCIランキングと店舗開催の草の根大会優勝で名前載ったことあるよ。

681 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/30(金) 14:45:25
今のぎゃざにレーティングが載ってれば。
初めて出たスタンダードの店単位の大会で入賞したときは載るんじゃないかとドキドキしてたね。
載らんかったが

682 名前: ひょっぽら 投稿日: 2005/12/30(金) 20:55:27
FNMで優勝してきた。ラヴニカ3パックももらったのに全部しょべえ・・・orz

683 名前: ひょっぽら 投稿日: 2005/12/31(土) 05:18:40
需要あるんだかどうだかよくわかんないけど、レポ書いたので転載。
デッキはAnnex-Wildfireで。

1戦目 ゴブリン ○×○
1D6で6出して先行。
相手ワンマリガン。《モグの歩哨/Mogg Sentry》《激情のゴブリン/Frenzied Goblin》と出てくるも、土地が2でストップ。
こっちは、2T目から《ディミーアの印鑑/Dimir Signet》、《併合/Annex》と順調にマナを伸ばして、
《氷の干渉器/Icy Manipulator》《潮の星、京河/Keiga, the Tide Star》《夜の星、黒瘴/Kokusho, the Evening Star》と並んだところで相手投了。
捨てたカードを見るに、《血染めの月/Blood Moon》がメインから投入されている様子。

OUT 1 Spectral Searchlight 4 Dream Leash
IN 2 Pithing Needle 3 Pyroclasm

相手またもワンマリガンするも、順調にゴブリンを並べられる。《紅蓮地獄/Pyroclasm》で焼けない1マナ1/1テラウザス
いつの間にか《ゴブリンの王/Goblin King》が2体も並び、《燎原の火/Wildfire》まで後1マナ足りずにgg
さり気に相手の《血染めの月/Blood Moon》がなければ紅蓮地獄すら打てなかったのは内緒だ。

3ゲーム目も速攻で血染めの月を貼られるが、印鑑3個が活躍して特に問題なし。
《モグの歩哨/Mogg Sentry》に《梅澤の十手/Umezawa's Jitte》がつくも、《氷の干渉器/Icy Manipulator》で封印。
紅蓮地獄で歩哨2体以外を除去し、黒瘴で4回殴って勝ち。
こちらの残りライフは、十手の付いてない歩哨に殴られて7。
相手は《黒焦げ/Char》と《ショック/Shock》を抱えており、実は俺、ぎりぎりだったようだ。


2戦目 白緑 ○○
1D6で6出して先行。
今度の相手もワンマリガン。《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves》《番狼/Watchwolf》と出るも、続かず。
《氷の干渉器/Icy Manipulator》で《番狼/Watchwolf》を防ぎつつ《併合/Annex》でマナを伸ばし、
そうこうしてるうちに《潮の星、京河/Keiga, the Tide Star》が降臨して殴り勝ち。

OUT 1 Spectral Searchlight 1 Dream Leash 2 Sleight of Hand
IN 1 Pithing Needle 3 Execute

相手3回連続で《木霊の手の内/Kodama's Reach》w
げんなりしながらもマナアーティファクトを並べ、最強の敵《ロクソドンの教主/Loxodon Hierarch》に《処刑/Execute》
《番狼/Watchwolf》《レオニンの空狩人/Leonin Skyhunter》《陽光尾の鷹/Suntail Hawk》と並んだので、フルタップで京河。
番狼単体の特攻を、《貪る光/Devouring Light》を警戒し、スルーし、次のターンに改めてブロックすると、もっと恐ろしい《輝く群れ/Shining Shoal》
これは、《嘆きの井戸、未練/Miren, the Moaning Well》で回復しつつ、番狼を奪取。
さらに京河を出すと、相手は返しで《明けの星、陽星/Yosei, the Morning Star》
勿論、未練で陽星を奪取し、Fear付きで殴るとまたしても群れが。
これも未練でライフに変え、アイシーで適当に耐えているうちに《夜の星、黒瘴/Kokusho, the Evening Star》が降臨、今度こそ除去もなく殴り勝ち。
未練ツヨスw
そして、ここまで5戦、《燎原の火/Wildfire》を1回も撃ってない俺・・・

684 名前: ひょっぽら 投稿日: 2005/12/31(土) 05:19:04
3戦目 白緑 ○○
6D1で6出して先行www
2T目印鑑、3T目から《併合/Annex》2発と理想的な動きだが、相手も《極楽鳥/Birds of Paradise》《ウッド・エルフ/Wood Elves》でマナを伸ばし、先に5マナから動く相手。
しかし、出てきたのは《北の樹の木霊/Kodama of the North Tree》で、返しに《燎原の火/Wildfire》で一掃。
そのまま京河で殴り勝ち。

OUT 1 Keiga 1 Spectral Searchlight 2 Dream Leash 2 Sleight of Hand
IN 1 Pithing Needle 3 Execute 2 Pyroclasm

《紅蓮地獄/Pyroclasm》や《併合/Annex》でマナは縛るも、Wildfireをなかなか引かずにもたついているうちに、
相手に《昇る星、珠眼/Jugan, the Rising Star》が降臨してしまう。
しかし、このターンの《海の中心、御心/Mikokoro, Center of the Sea》でWildfireを、通常ドローで《紅蓮地獄/Pyroclasm》を引くゴッドドローでリセット。
さらに2枚目のWildfireも引き当てて完全に場を流した後、2個の《幽体の照明灯/Spectral Searchlight》でライフを削る。
土地が3つ並んでウッド・エルフが出たところで3度目のWildfire。
《幽体の照明灯/Spectral Searchlight》で7まで削って黒瘴が出た時点で相手投了。


4戦目 Annex-Wildfire ○○
肝心のミラーマッチで3D6で6出して後攻wwwwww
相手は2T目《ディミーアの印鑑/Dimir Signet》、3T目《氷の干渉器/Icy Manipulator》と順調な出だし。
こちらは《マナ漏出/Mana Leak》を抱えて2T目に印鑑を出さず、アイシーを打ち消し。
次のターンにようやくこちらにも印鑑が出、さらに、ここで相手がストップしたらしく、《ディミーアの水路/Dimir Aqueduct》が出てくる。
これに《夢のつなぎ紐/Dream Leash》が通って一気に形勢逆転。
こちらのプレイしたアイシーを《真髄の針/Pithing Needle》で止められた挙句、後2ドローが連続アイシーだったりという凹む出来事もあったものの、
《燎原の火/Wildfire》まで無事通り、さらに《併合/Annex》、京河と決めて勝ち。

OUT 1 Keiga 1 Kokusho 2 Sleigh of Hand 1 Wildfire
IN 3 Soratami Savant 2 Hinder

初手に《夢のつなぎ紐/Dream Leash》《手練/Sleigh of Hand》、印鑑2、サーチライトと揃うも、
土地が《海の中心、御心/Mikokoro, Center of the Sea》と《嘆きの井戸、未練/Miren, the Moaning Well》しかない微妙な手札をキープ。
1T目《山/Mountain》、2T目2枚目の未練と悲しくなる引きw
しかし、ワンマリガンをした相手の引きも優れなかったようで、マナアーティファクトが並ぶだけ。
紐によるアドバンテージを維持したまま、Wildfireで土地を削り、京河を出すと、応えて相手はフルタップで《氷の干渉器/Icy Manipulator》をプレイ。
1度殴って、次のターンのドローがなんと《水辺の学舎、水面院/Minamo, School at Water's Edge》。無理やり2度目を通す。
ところがなんと相手も水面院をドロー。再び止められるかという状況で、こちらのドローが《夢のつなぎ紐/Dream Leash》
壮絶なトップデッキ合戦を制して、逆に土地を縛りつつ殴りきって勝ち。

685 名前: ひょっぽら 投稿日: 2005/12/31(土) 05:26:19
何となく、俺のホームではあんまりメタられてないなー、って感じだった。
単に引かなかっただけかもしれないけど、
アーティファクトエンチャント破壊何も見なかったし。
今度は俺は、8ブーメラン型にしてみようかと思ってるんが、Eye of Nowhere足りねぇw

686 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/31(土) 10:31:13
なんでそんなにコモンカード集めに苦しんでるんだw

687 名前: ひょっぽら 投稿日: 2005/12/31(土) 13:12:07
ここ最近全くパック買ってないからな・・・
10円売りの束漁って、たまたまみつけてVintage用にと買っておいた1枚しかないな。

688 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/31(土) 13:55:17
ショップにあるやっすい束漁るのって最高に楽しいよね

689 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/01(日) 10:15:24
おまいらあけおめ。
今年も書き込みまくるんで一つ宜しく

690 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/01(日) 22:13:48
ああ、よろしく

691 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/04(水) 13:36:06
もうすぐギルドパクトかあ

692 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/04(水) 19:20:44
最近は土地カードが異常なまでに高くて新規参入とか絶対無理だよね

693 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/04(水) 20:11:38
確かにギルドランドは高いね。自分で当てるしかない

でもラヴニカいいカード多いから買ってて楽しいよ。禁止になりそうなのもないし

694 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/04(水) 21:47:19
>>692
んなこぉたぁないぞ。

695 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/05(木) 02:43:56
誰か俺に朽ちゆくインプ4枚送ってくれ・・・
切手入れて返信するからorz

696 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/05(木) 21:34:42
>>695
いいよー

697 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/06(金) 01:49:44
MWSだけじゃなくリアルでデュエルしたいなあ

698 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/06(金) 03:11:00
年末友人と飲んだ後リアルでやったよ、久々で超楽しかった。
今度はブードラするかもしれんw

699 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/06(金) 11:29:49
このスレでOFFやったら最高じゃね?って思ったけど

俺は九州でした。すいません

700 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/06(金) 16:10:24
九州か。やりたいけど俺東京だなあ

701 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/06(金) 16:16:25
>>700
だよねー。福岡なんだわ。
マジックやめた人間ならうじゃうじゃ居るんだけどね。

>>695
MWSに入れる時間指定してくださいな。
マジで送るよ

702 名前: 695 投稿日: 2006/01/06(金) 20:39:45
もしかしたら、知り合いの知り合いから貰えるかもしれんからちょっと待ってね。
それでも足りなかったならマジでお願いするよ。

703 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/06(金) 20:44:33
>>702
おうよー

ところでギルドパクトって何日頃やったっけ?

704 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/06(金) 23:07:37
確か2月3日だね。個人的には赤青に期待

705 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/06(金) 23:08:57
プレリリースが28、29で、発売は2/3かな

706 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/06(金) 23:09:58
俺はスタンダードはAnnex-Fireしか持ってないんだが、
普通に赤緑のランデスがかなり台頭してきそうだし、厳しいかもな。

707 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/07(土) 01:50:32
俺なんかスタンは青黒ライブラリーアウトしか作ってないぜw
白も緑もタッチしてない純粋なのだから弱いよ

708 名前: ひょっぽら 投稿日: 2006/01/08(日) 07:10:52
23時くらいから友人Vintageやった後、今までギャザネタでずっと喋ってた。
スタンダードの黒緑が何故ぱっとしないのかとか、パーミッションの変遷、
昔のエクテンの話とか、Guildpact後、Legacyでランデスがくるんじゃないかとか。
何も実りはないけど、かなり楽しかったぜ。

>>701
朽ちゆくインプ手に入ったわ。ありがとう。

709 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/08(日) 10:33:10
成人式会場からおはようございます。

>>708
了解。
他にも何かあったら書いてくれ

710 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/08(日) 15:14:40
なんだかんだで結構このスレ持ってるな

711 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/09(月) 17:12:02
The 鬱。
リアルで山積みになったスタック処理から逃げ出したい。

712 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/09(月) 21:09:42
つ《時間停止》

713 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/09(月) 23:40:41
ファミ通で読んだんだが、世界選手権日本が優勝したのか?

714 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/10(火) 01:15:03
世界選手権は・・・ああ、確か森勝の白緑だな

715 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/10(火) 13:48:08
昔のぎゃざとか読むと今世界の最前線でやってる日本プレイヤーが
大会結果とかに載ってて「プロツアーは初参加」とか肩書きにあるのよね。

モリカツとかちょっと前まで「最強の高校生」だったのになぁw

716 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/12(木) 10:47:38
ちょっと質問したい。
PCゲームで「マジックザギャザリング オンラインエディション」ってのがあるんだが
これをどうにかXPで起動できないかな。
「Virtual PC」とか使えばなんとかなる?

XPで起動できた先人の意見求む

717 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/12(木) 17:44:57
Virtual PCはそりゃあ、XP上で別のOSが使えるんだから起動できるだろう。
純粋にXPでってんなら無理じゃねえかな。

718 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/14(土) 22:47:17
暇だ。誰かギャザやらないか

719 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/16(月) 15:16:39
次の土日がプレリかあ

720 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/17(火) 01:24:10
え、まじで?もうそんな時期か。

721 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/17(火) 12:18:35
うん。俺サンシャイン行ってくるよ

722 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/20(金) 23:34:09
暇だ。誰かギャザやらないか

723 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/21(土) 01:29:03
さすがにもう寝たよな…

724 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/21(土) 03:17:13
1時くらいからVIPで遊んでたw

流石にもう寝たよな?w

725 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/21(土) 13:02:46
VIP杯出たいけど来月あたりまで無理っぽいな('A`)

726 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/22(日) 19:37:05
スタン、エクテン、ラブニカ構築、どれでもいい

や ら な い か

727 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/22(日) 19:40:14
卒論提出ギリギリで泣きそうな俺になんて残酷な提案を・・・

728 名前: 726 投稿日: 2006/01/22(日) 19:42:30
無理にやらんでもw卒論頑張れ

729 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/22(日) 19:56:37
明日試験2つあって泣きそうな俺になんて残酷な提案を…

730 名前: 726 投稿日: 2006/01/22(日) 19:58:58
ちょ、お前らwなにww

731 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/22(日) 21:56:03
もしまだいたらやろうぜ

732 名前: 726 投稿日: 2006/01/22(日) 23:10:48
おお?今気づいた。そうだな23時40分ごろまでにレスがあれば2,3付き合うぜ

733 名前: 726 投稿日: 2006/01/22(日) 23:11:07
あげさせてもらうわー

734 名前: 726 投稿日: 2006/01/22(日) 23:19:37
やっぱもうねるわー( ゚-^)/^☆

735 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/22(日) 23:24:50
そっか。おやすみ

736 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/22(日) 23:28:09
ちょっとでいいなら付き合えるよ。
スタン。

737 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/22(日) 23:43:14
いけるかな?

738 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/23(月) 01:19:28
先に友達来ちゃった。スマン

739 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/26(木) 23:36:25
卒論提出前日でございますわ。
皆俺に元気をくれ

740 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/27(金) 03:40:43
徹夜で論文なんだが事件が起きた。
先輩の机を同期が漁り始めたんだが

マ ジ ッ ク の デ ッ キ が 出 て  き ま し た よ

適者生存4枚とかマジ懐かしい

741 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/27(金) 03:50:28
なにその俺の大好きなスクイー様がひどい扱いのデッキ

742 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/28(土) 18:07:09
お前らギルドパクトは触った?

743 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/28(土) 18:18:40
アップデートして画像入れたところまでだな。まだテキスト読んでない。

744 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/01/29(日) 00:16:35
白黒コンがわりと良かった

745 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/02(木) 14:58:35
いよいよ明日か。期待sage

746 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/03(金) 01:54:42
感動したセリフを挙げるスレまで出張した人。先生怒らないから前に出なさい

747 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/03(金) 02:38:36
ノシ
昔の話さ…

748 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/06(月) 16:12:57
ギルドパクトどう?ラヴニカに比べて微妙なような

749 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/07(火) 06:05:11
俺的GPいけてるカード
土地と印鑑・・・まあ、当然
Gigadrowse・・・エターナルブルー超強化キタコレ。カウンターできない枯渇が弱いわけない
Shattering Spree・・・Vintageで便利そうな茶破壊。ソーサリーなのが残念だけど、Welderを焼ける赤単なら?
Invoke the Firemind・・・3マナなので早摘みデッキで生きそう
Castigate、Mortify・・・土地と印鑑のお陰で、序盤の色マナの厳しい黒白コンも出てくると思われる
Electrolyze・・・キャントリップ火力はやっぱ強いだろう。トリコロールとかにも入る。Repealもなかなか。
Burning-Tree Shamanとか・・・ステロイドは白混ぜるのがベストだと思いますです
GelectrodeとWee Dragonauts・・・除去のきつい環境だけに、ちょっと辛いか
Giant Solifuge・・・こいつはステロイドじゃなくて早摘みのサイドにいるとキモい
Leyline of the Void・・・フリゴリッド対策と思わせつつ、きっとみんな普通にCoffin Purge入れる希ガス

こんなもんかね。。あとは軽いクリーチャーに何個かいいのがいるくらいか。
たしかに地味なセットだな。

750 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/08(水) 12:16:37
ただリミテッドは結構面白かった。みんな白黒混ぜちゃうけど

751 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/09(木) 00:15:08
RAVとの絡みがあるから、どうしても赤青とか赤緑取り難いんだよな。
RAVで緑白とか緑黒がしっかりとれてると、どうしても白黒から使えるカード選んじゃう。
GPの方が多いなら、もうちょっと変わってきそうなきもするけど。
でも、白黒の憑依リミテッドでマジ強いしな・・・w

752 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/09(木) 17:30:26
ギルドパクトで一番高価なカードってなんだろ。勿論土地以外で。
やっぱシャーマン?

753 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/09(木) 19:13:57
シャーマンか貧霊かねー

754 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/10(金) 13:53:06
質問が満載。

比較的安く組めるスタンのデッキって何かな?
クリーチャー少ないトロンなんかイケてそう。

あとイゼット強いの?

755 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/10(金) 20:18:24
質問

今、手持ちのデッキがネクロディスク(1996版)しかない
俺はどうしたらいいですか?

タイプ1(今は呼び方が違うようだ)は世間ではどのくらい
遊ばれてるの?

756 名前: ひょっぽら 投稿日: 2006/02/10(金) 21:19:21
ノシ

757 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/11(土) 05:06:44
片方の質問だけ答えてみよう。

同じ時期にやってた知り合いがデッキ残っているかも。
時間もあってやる気があるなら復帰してみるのもいいんじゃない?
時間がそんなにないか久々にちょっと触りたいくらいならMWSで我慢。

758 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/15(水) 07:10:17
マジック懐かしいなw
俺はテンペスト、ビジョンズ、ミラージュの時期にハマりまくった。
生き埋めや生ける屍やネビニラルの円盤などを使ったリアニメイトデッキって
のを作るのに何万もの金を使った時代がホントに懐かしい・・・

759 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/15(水) 07:58:50
今はパックとかの単価は下がってるからカードは集めやすいんだけど、
やってる人が減ってるからなあ・・・

レガシーの大会をもっとやってくれれば参加するんだけどな

760 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/22(水) 15:52:13
スタンの有力デッキは何かな?

白黒コンは強いと思う。ステロに勝てるし。
スタンやりたいけど金無いのよね

761 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/24(金) 16:10:55
パクトとラヴニカのコモンなら死ぬほどあるからあげるよ

場所が近ければねw

762 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/25(土) 12:40:08
福岡(・∀・)ノシ

763 名前: 761 投稿日: 2006/02/26(日) 01:22:12
すまんが東京だw
ってなんか前にもあったなこのパターン

764 名前: 762 投稿日: 2006/02/26(日) 22:51:39
あったよねーw
オルゾフコンはスタンダードのデッキな割に安上がりな気がしてきた。
でも影麻呂集めるのがマンドクセ('A`)

765 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/28(火) 14:32:44
影麻呂かあ。ラスゴじゃダメなの?

766 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/28(火) 19:55:20
ラスゴや屈辱は勿論入るけど今のクリーチャーの強さ考えるとまだ全体除去欲しい。
ていうか闘技場使うから影魔呂も入れたくなるじゃんw

767 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/28(火) 20:04:11
まあ影麻呂フィニッシャーにもなるしねー

黒瘴は揃ってんの?

768 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/28(火) 20:50:10
いんやw
MWSで作ってる程度のもの。
手持ちのカードが殆どエクテンになっちゃってるんで今更スタンもだるいなぁ、なんて考えてるくらい

769 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/28(火) 20:50:30
ごめんなさいageちゃいました

770 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/01(水) 02:46:27
MWSかあ。まあリアルで作ろうとするとスタンはかなり高くつくね
神河のカード高いのばっかだけど入れないと勝てないだろうし

771 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/01(水) 13:42:56
カードショップ行ったら影麻呂が2500円でした。
もうスタンダードに未練は一切ありません

772 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/01(水) 19:28:41
2500かあ。もうちょい安いとこありそうだけどしょうがない

エクテンは何使ってるの?

773 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/02(木) 10:52:09
残ってるのはバランス、トロンネイルくらいかな。
そろそろついていけない。金が追いつかない上に身内がモチベ低い。
まともなデッキ組みたくても金無いからどうしてもコンボ寄りのデッキになるんだよね。

大会とか全く意識しないでビーストあたり組んで楽しもうかと思ってきたわ

774 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/02(木) 14:49:23
今はショックランドあるしねぇ。

俺は逆にオンスロートからミラディンまでやめてたからリアルじゃスタンくらいしかまともなデッキ組めないかも。

バベルなら安く組めるんじゃない?w

775 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/08(水) 22:16:49
リアルでバベルはやったことないなぁw
エクテンでやるとフェッチだらけになってシャッフルするのが最高にだるそう。

ところでギルティって対戦動画とかあるじゃん。
あれみたいな感じでMWSの対戦動画とか作ったらウケそうなんだけどどうよ。
ギルティやってる人ってマジック引退した人多いしさ

776 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/08(水) 23:15:28
一応MTGの大会動画はあるな。
黒田対ナッシフ見たんだけど、熱かった。
MWSはリプレイ機能みたいなのつくといいよね、いちいち止めて手札とか効果確認出来たり。
動画でもみてみたいけどさ。

777 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/08(水) 23:34:20
動画あるってマジか。見たいね。
MWSに欲しいのはリプレイ機能と
他の人の対戦見るために対戦部屋に入れる機能だね

778 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/18(土) 09:57:39
.

779 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/18(土) 10:19:30
恐怖恐怖恐怖!

780 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/18(土) 12:58:19
Xが含まれてるカードの点数で見たマナコストってのは
X=0なのかX=払ったマナ
だれか教えてください

781 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/18(土) 13:36:37
点数でみたマナコストはX=0だよ

782 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/18(土) 14:42:58
>>781
場合によるだろ。

783 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/18(土) 14:45:13
スタックにある場合はX=払ったマナでOK。
スタック以外の場合は0。

784 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/18(土) 19:04:33
例えば、X=8払ってプレイされた猛火の点数で見たマナ・コストは9ということですか?

785 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/18(土) 20:08:42
だからスタックに乗ってる間は9って事だろ?

786 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/19(日) 16:15:07
カードとしてはX=0
呪文としてはX=払った分

787 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/30(木) 16:54:07
わかりやすく言うとXマナの呪文を打ち消すって場合はX=払ったマナ
Xマナの呪文を捨てさせるって場合はX=0でおけ

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■