■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【成立したら】人権擁護法成立【この板やばくね?】
1 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/04(金) 23:07:00
ありえね

2 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/04(金) 23:07:27
もともとやばいから

3 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/04(金) 23:07:30
そうかい

4 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/04(金) 23:07:41
解説きぼん

5 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/04(金) 23:07:49
全然しらないのだが、詳しく教えて

6 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/04(金) 23:09:43
(人権擁護法案の問題点)
●言論の自由が大幅に制限される。(マスコミはもちろんのこと、ネット上のブログや掲示板すらも対象となっているため)
●言論の自由を保障した憲法違反の可能性が高い。
●裁判所の許可すら必要ともせずに立ち入り検査を許している。(警察を上まわる権限)
●人権侵害を審査する委員に特定のイデオロギーを持った人間が混入する可能性が高い。(宗教団体、同和団体、在日団体、外国人など。それでは中立性が保てるはずがない)
●人権侵害をしているという対象がはっきりしていないために、解釈次第で何でもできる可能性がある。
●言論の自由を侵害するような法律や機関はアメリカのADLのように単なる圧力機関と成り果てる可能性が高い。
 (ttp://rerundata.hypermart.net/adl/adl01.htm)
●だいたいこの法案の発起人が北朝鮮系銀行に3兆円をご進呈しやがった野中とその腰巾着一党、創価系や部落解放同盟などの息のかかった議員連中。
 要するにそういった圧力団体がこれ以上叩かれないようにするためにしましょうっていうのが見え見え。
 こんなものが通ってしまったら全く創価問題や朝鮮問題が議論すらもできなくなる。
そうなったらカルトも圧力団体も野放しになることになり言論の自由どころの騒ぎじゃない。



黙ってたら今月15日閣議了解・4月の間に成立の予定。
詳しくは人権問題板(ttp://tmp4.2ch.net/rights/)で「人権擁護」で検索してみて。

7 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/04(金) 23:11:45
ドウスレバイイノ?

8 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/04(金) 23:13:29
9 :名無しんぼ@お腹いっぱい :05/03/04 20:16:23 ID:qWDfCmuK0
まず人権委員数人、人権委員会(二万人以下のボランティア)を選びます。
これは人権団体の推挙になります。選挙等ではありません。

マンガであれば、

人権委員会が人権侵害的な表現だと思ったものを訴え出ます。

人権委員が認めれば
・罰金
・矯正教育!(侵害をしかねないと見られた場合も含む。つまり予備拘束が可能)
・反論等あれば裁判(名前住所晒されます。裁判の経過は発表されません)
となります。

捜査権も持ってます。その意味で警察より強い権力です。民間なのに。

9 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/04(金) 23:13:52
マジで?真剣にまずいじゃん
この板云々どころじゃないじゃん

10 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/04(金) 23:16:24
おまえら夜空の神様ナメ過ぎ。
神様だぜ?神様。警察とか小指だし。

11 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/04(金) 23:20:20
人権擁護法案の概要は、「人権委員会という新しい組織をつくり、人権侵害の申し立てがあった場合、
調査して、さまざまな対処をする」というのが基本的枠組。
コピペだが、

この法案の危険性は差別云々という狭義のことではありません。
問題点を簡素にまとめると

1.人権委員会の権限が大きすぎる

2.極端な人権保護により、言論の自由が阻害される

3.特定団体や政治家への批判も規制され、
国民が泣き寝入りになる可能性がある。

4.人権委員会および人権擁護委員の公共性に疑問が有る

っつーーこった。




つまり人権委員会様の解釈次第でどんな発言でも訴えられるってことだな

12 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/04(金) 23:24:44
児ポ法よりやばいじゃん

13 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/04(金) 23:26:13
これは、言論の自由は全て剥奪してるようなもんだな。
成立しないだろ。

14 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/04(金) 23:27:34
成立したら日本は糞つまらなくなるな
間違いなく

15 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/04(金) 23:51:14
>>これは人権団体の推挙になります。


uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee

これでさ、人権団体に創価や朝鮮総連の手が回ってたら・・・(つうか既に(ry)
 え ら い こ と に な る ぞ 

ヒカルの碁の時みたいに
「韓国人が日本人に負けるわけないニダ!」
「謝罪と賠償(ry」

てなことになるぞ!!!


これが成立した瞬間日本の終焉が始まる悪寒

16 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/04(金) 23:53:34
人権擁護板のスレを見てきた
シミュレーションが大げさだろうけどなかなか極まってたw

これが可決されたら日本おしまいだな

17 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/04(金) 23:58:24
しかし、中国でクレヨンしんちゃんのパチもんが本物として売られてるって
すごいな。んで、本物が撤去って頭おかしくね?

18 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/05(土) 00:00:50
お前ニュースに影響されすぎ

19 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/05(土) 07:49:13
>>18
これは現実に起こっていることなんだが・・・

20 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/05(土) 07:54:56
憲法に違反してるのが何で成立しそうなわけ?

21 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/05(土) 08:04:59
『特定の』マスゴミや政治家に有利だから

22 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/07(月) 09:18:00
避難所にスレを立てておいた
長くて面倒だといわないでみてほしい
これの恐ろしさがわかる
URL張りはどうやらNGのようなのではれないっぽい・・・

23 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/07(月) 09:24:45
h抜けよ

24 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/07(月) 09:38:44
憲法に違反してても、決定を止める術が国民には有りません。(暴動とかは別)
さすが役人天国日本。

25 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/07(月) 10:14:34
この法律が可決されたら絶対デモに行くわ

26 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/07(月) 10:41:18
>>23

うかつだった

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/5814/1110152525/

27 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/07(月) 10:53:32
人権擁護法成立

人権擁護法を盾に外国人参政権成立

日本がじわじわと在日に支配される

日本からわけのわからない税金が
大量に中国、韓国、北朝鮮に流れる



スパロボ風に見ると
地球に宇宙怪獣(朝鮮、シナ)が侵攻すると考えてしまった

ウハ オレヲタデスネ

28 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/08(火) 01:57:12
まぁ、その筋の業界でも延々と署名活動やってんだけどそこまでかんがえて参加してる奴がどれだけ居る事やら。

29 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/08(火) 11:50:05
少なくとも応援してるやつらがいるだけで助かると俺は思うが

30 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/08(火) 12:49:37
ていうかそれぐらいで止められるかっつーの
フィクションなんだし捕まるかよ。人権やら法律と言ったところで筋が通ってなきゃ無理だろ
そこまで全てチェックしきれるのか?ハッ!かかってこいや!捕まえてみろボゲー
規制されようが俺はやるんだよ。自由は死なないんだよ。

31 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/08(火) 12:53:49
その自由の意味合いが変わっちゃうからみんな危機感もってんだよ

32 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/08(火) 14:24:01
>>30
お前根本的に理解してないな
>>26をよんでみれ
早ければ3月15日が日本最後の日になるかもしれん
他人がなんとかしてくれるとかもうそんなレベルではないってことをわかってほしい

33 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/08(火) 14:26:42
>人権やら法律と言ったところで筋が通ってなきゃ無理だろ

関係ない。筋が通って無くても捕まるようになる。

34 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/08(火) 14:32:52
442 名前: エージェント・774 [age] 投稿日: 05/03/08 14:11:06 ID:ZidmCStr
昨日送った首相メールの返信が来た。
ビビった!

35 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/08(火) 16:38:44
携帯からだから誰かわかりやすく説明汁

36 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/08(火) 16:53:19
これは確かにヤバげーとは思ったんだが、
どうにかするにはとにかく署名集めしかやる事無い?>1

37 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/08(火) 17:06:26
>>36には
ttp://blog.livedoor.jp/no_gestapo/ を見るといい


■人権擁護法案、関連動画ファイル。 
リンクまとめ ↓
人権擁護法粉砕スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/5312/1108555541/92

人権討論会で、VTRを使い2ちゃんねる等のネット界の言論を厳しく批判
天下のテレビ朝日がサンデープロジェクトであっさりと屈服して速攻で、謝罪。

NHKニュース放送中に放送事故?

スカパーの日本文化チャンネル桜で、西尾氏が人権擁護法(売国奴の野中、古賀が立案者)についてその脅威を指摘

など。

■西村幸祐氏が人権擁護法の脅威ついて指摘(チャンネル桜)
部落や在日の逆差別になり得る事や野中、古賀、中川秀直の繋がり等を考察。
(※4:34辺りで民社と言ってますが民主の間違いだと思われます)
ttp://www.dela-grante.net/michelin/up/so/No_2847.wmv


こんなん見つけた

38 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/08(火) 17:43:04
>>36
ドコの誰がそういうことを言ってるのか理解して次の選挙に投票してみなさい。
日本の政治に一般国民が参加できるのはこれくらいなんですよ?
だからといってどこかのキチガイに入れるとかすんなよ?

39 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/08(火) 17:49:43
ぶっちゃけた話どこの政党もやばいわけだが
公明、民主は絶対やめとけ

公明はわかるだろうが民主は売国奴の岡田だ

40 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/08(火) 19:38:49
なんだかんだ言って自民に入れるしかないわけだが

41 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/08(火) 21:29:29
性感や痔ポフォがお流れになった以上それを超える悪法が可決されるとは思えんが
万一可決されたらどうなるんだろうな
ある意味笑えるわ
一部の阿呆が国会爆破したりしてなw

42 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/08(火) 22:02:52
>>41

爆破するならホロン部にやってほしいけどな

43 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/08(火) 22:09:44
こんなん可決されたら俺死ぬぞage

44 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/08(火) 22:16:25
ねぇマジで署名とかやってるとこないの?
さすがにこれはひくよ。こんな法案が提出されること自体どんびきだけど

45 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/08(火) 22:16:50
ないない。
まず間違いなく可決ない。
これが通るなら痔ポと青姦が通ってないとおかしい。

46 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/08(火) 22:17:01
ごめんちと日本語おかしいけどなんとなく言いたいことくみとって

47 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/08(火) 22:17:52
万が一ってことがあってからじゃ遅いだろ

48 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/08(火) 22:26:12
つっても俺らが法案の決議に対して何かリアクション起こせるのか?
無関心無反応な日本国民がこの程度で反対運動起こすとも思えんし。
見てるだけってのが実情だろ。
一般認識で良印象与える法案作るあたり必死だし、内容加味すりゃ見送りが妥当だろ
第一今こんな事で揉めてる余裕もねえだろうし
このタイミングで出てくる意味が解らん。

万が一があったとしてもそれで行動に出るのはそれなりの集まりがやるだろうし
少なくともここの連中が団結して反対運動に踏み切るとは思えん。
そういうのを募るつもりがあるならせめて2chでやった方がいいと思うぞ。

49 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/08(火) 22:27:06
良印象与える法案→良印象与えそうな法案名

50 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/08(火) 22:31:34
【人権擁護法 反対大署名 スレッド】
ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/event/1110261309/

51 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/08(火) 22:32:54
避難所でチョンらしき人物が暴れてるわけだが
この板に立てたのは知らないやつが多いからだろ
日本人として関係ないとはいえないだろうが

52 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/08(火) 22:47:05
俺がこの話を聞いて、まず第一に頭に浮かんだコトと言えば
反韓国、朝鮮系統の言動が含まれた良作漫画、小説等の確保

何かあるかな?

53 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/08(火) 22:53:16
キム=カッファンがオロチより強くなります

54 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/08(火) 22:54:52
サイボーグ009

55 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 00:59:32
やばいよage

56 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 02:35:55
ぶっちゃけ、漫画とかそういうのが廃止される可能性とかよりも、
差別をネタにおかしい法律を可決しようとしてる奴らのやり方が気に入らない

57 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 03:21:51
手段を選んでいては法案などと通らんよ。
世論をつけるかさもなくば

58 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 06:59:42
司法から見たら、
国会で成立しても裁判所が違憲立法審査権を行使する可能性。
内閣の行政についても裁判所が違憲審査権行使を使う可能性。
を考えられる。
国民は司法について国民審査権がある。

59 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 12:00:08
とうとうひろゆき本人も出てきたか

60 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 23:25:58
で、可決されたわけだが。
15日から施行なわけだが?


ここまで反応ないとどれだけ真剣に捉えていたか伺えるね。

61 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 23:27:57
え?マジで可決?釣り?
ニュース見てないからわからないんだが
マジレスきぼん

62 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 00:06:56
別に何もねーだろ

63 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 00:10:12
まだ可決はされてねーだろ

64 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 00:49:50
脳内乙

65 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 00:54:28
>>60pgr

まだ可決されてねぇよ馬鹿
見送られただけ

66 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 00:55:21
60 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 23:25:58

で、可決されたわけだが。
15日から施行なわけだが?


ここまで反応ないとどれだけ真剣に捉えていたか伺えるね。

67 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 00:59:07
ちなみに15日に再度閣議な

68 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 02:03:12
主な問題点など

ttp://perape.sakura.ne.jp/memo/002/0306_human.htm

69 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 02:47:28
ttp://nzm-gm.com/zinkenyoug.html
これ見てみるといいよ

70 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 02:51:16
皆見ろage

71 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 03:01:14
ゲホリ池。

72 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 03:19:57
常時ageで

73 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 03:54:27
ホリエモンとかはなんもアクション起こさないのかね?

74 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 03:56:50
追いつめられたやっこさんにそんな暇があるかねぇ。
だいたい言っても情報規制でカットされんだろ。

誰か生でいわねーかなー

75 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 03:57:53
仲のいい先生や教授に話してみるとか

76 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 03:59:23
ラスト4日。加速しろ国民

77 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 03:59:33
デモとか起きないかなぁ

78 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 04:01:25
マガジンとかでこれを題材にした漫画を描いてくれたら神なのに
まあ規制されてて無理か
つーか国民に知らせずに新しい法案作れるとかおかしいだろ
日本おかしいって

79 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 04:10:25
15日に可決はとりあえず伸びたんじゃないか

80 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 04:48:52
どうなんのかね

81 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 05:03:29
国民が反対意見を一定量集めて突きつければ即時効果消滅って決まり作ってくれねえかな

82 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 05:03:34
日本糸冬

83 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 05:04:07
それもそれで糞だろw

84 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 05:15:32
まあなw
数集める事が出来るヤツが悪用するだろうし、方法を選ばなければ反対意見書なんて集まるだろうし。

85 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 05:16:13
そういや児ポ法ってどうなったの?

86 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 17:35:32
ttp://nzm-gm.com/zinkenyoug.html

87 名前: どう意見おくればいいのかわからないひとのためのさいと 投稿日: 2005/03/11(金) 18:27:43
://www.geocities.jp/vip_eb/jinkenyougohouhantai.index.html

88 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 19:54:54
児ポ法は1999年制定(アニメ漫画は除く)
児ポ滅殺派のイギリスの臨床心理学者が秋葉原を見て「見るに耐えない」「グロい」「イギリスなら即タイーホ」だそうです
つまりヲタクは死ねといいたいそうだ
まとめもアニメや漫画は日本が世界に誇る文化だから、ヲタ漫画は規制しろだそうです

我々に死ねというのか

89 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 19:58:37
>>88
臨床心理学者ほど信用に足らない連中もいないがな
まぁ俺もヲタ否定派人間だからなんともいえないが
ヲタには自重してはほしいな

そんなことより問題なのはこのままじゃ2chやらここやらブログやらでの
情報収集ができなくなるということ
すでにTVや新聞でこの問題を取り上げていないって時点でもう
知る権利と公表する義務が失われてしまってるかもしれない

90 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 20:05:52
公表ってたしかどっかの掲示板にはっただけで公布したって事になるんじゃなかったか?
都内かどっかの省庁だかよくわからんところの。

91 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 20:08:14
>>90物知りおじさんだね

92 名前: 88 投稿日: 2005/03/11(金) 20:08:20
いや人権用語法は新聞で取り上げられていたぞ
悪法だから廃案にしろって書いてあった

93 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 20:10:01
あれで俺は産経を見直したわけだが

94 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 20:10:21
>>92
社説とかじゃなくて記事として?

95 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 20:19:32
ただ、今のこの世の中、新聞だけじゃ厳しい。新聞読まない若者が増えてるし
テレビでわかりやすく特集とか組んでくれりゃあもう少し変わるんだと思うけど

96 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 20:53:38
反対age

97 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 21:02:49
つーか、今の国会だったら通る可能性があるぞ。

98 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 21:03:50
>>97
だと思うなら今すぐ反対のはがきお前も出せ
メールじゃだめだ、お金かけるべきだ
効果絶大らしいぞ

99 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 21:12:33
これが通ると


下手な発言は俺らは愚かマスコミすらできない

アメリカに頷いて軍配備

誰かが反対する

逮捕

今度はアメリカと共に戦争するといいだす

誰かが反対する

逮捕

これじゃあ100年前の戦争中の日本に逆戻りするぞ。日本史を並に勉強した奴なら分かるはずだ。

100 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 21:14:07
治安維持法が復活

101 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 21:14:45
アメリカより在日とかのチョン共の方がよっぽど問題なわけだが

102 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 21:16:17
小泉死ね。これ以上日本の印象を悪くするな。

103 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 21:16:56
だったら今小泉以外に適任がいるのかと小一時間ry

104 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 21:17:32
>>102
日本の印象が悪い一番の理由は
ネットでハァハァいってるヲタどものせいだって
何で知らないんだ?

105 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 21:18:03
>>104
その辺の腐れた政治家が何やってるかわかってるのか?

106 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 21:18:18
100年前どころか最悪なら50年前のドイツが未来の日本の姿になるぞ。

107 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 21:18:40
ナチ化〜

108 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 21:19:18
そんなことより、政治に関心ない 保守的 権利を放棄する 時代遅れな経済体制
腐った政治のほうが大きいですが何か?

109 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 21:19:38
それにしてもビックリしたな。
法案練ってる奴らは俺の予想をはるかに越えるバカの集まりだった訳だ。
アレか
新治安維持法成立>じわじわ大本営路線>BR法成立>殺し合いをしてもらいます^^b

110 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 21:20:03
もう人同士が殺しあうのは辞めれくれ

111 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 21:20:06
>>102
外国がオタってないとでも言うのか?

112 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 21:20:13
TV局と新聞社がつるんでるのが問題だよな
アメリカみたいに
たくさん新聞社があるわけじゃないし

>>106
最終的には日本の北朝鮮化が目的だろ?
この法案

113 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 21:21:12
あぁ。速攻でアメリカから核もらって北朝鮮を破壊する気だな。

114 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 21:22:10
確かに今日びナチズムってカンジじゃねえよな
攻め型のナチスよりは裏でコソコソ悪事してる北チョンのがイメージ合うなw

115 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 21:22:50
つるんでるっていうか、情報規制だろ
それもこれも糞政治家共のせいだが

116 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 21:24:11
>>108
政治家がみんな腐っているわけではないこと
祈ろうや
問題はそれ以上にマスメディア

117 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 21:28:01
 問題は、「人権侵害は不当な差別、虐待、その他の人権を侵害する行為」とするあいまいな定義だ。「人権侵害を助長、誘発する行為」も禁止される。いずれも拡大解釈が可能である。メディア規制条項を削除しても、メディアを含め、すべての国民が規制の対象であることに変わりはない。

 人権侵害の判断は、法務省の外局として新設される人権委員会に委ねられる。人権委には事情聴取や立ち入り検査などの権限が付与される。拒否には罰金(三十万円以下)を科す。

 下部組織の人権擁護委員(二万人以内)は人権侵害の情報収集などを行う。事実上の警察機能を持つ巨大組織の誕生といえる。




簡単に言うと政府にとって下手な発言をした奴を逮捕するための犬を2万匹全国に繰り出すわけだ

118 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 21:29:05
>>115
アメリカは新聞社だけでも相当な数がある
TV局を運営してるところもない

日本の新聞社がTV局を牛耳っているということは
つまるところ情報操作が非常にしやすい体制にある
でホリエモンの株買収に反対しているのは
ネット社会というマスコミの歪んだ情報ではなく
事実関係が出回っているメディアがTV局を買い取ったら
情報操作が極めて困難になる
だから反対

ってことだろ

119 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 21:29:54
政府?ノンノン

「その辺の在日と売国奴共」の間違いだぜボーイ

120 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 21:31:58
とりあえず堀江はこの法案廃棄を掲げて議員に立候補

121 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 21:33:09
>>120

そ れ だ ! 

この法案の最大の目的は
ホリエモン弾圧にありそうだからな

122 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 21:34:14
そしたら投票に行くぜ。

123 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 21:39:18
っていうかいまからライブドアにメール送ろうぜ

124 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 21:40:25
いろんな所見て思ったんだけど

これって3/15に可決「決定」なの?

施行されるまで抗議メールするとか以外は指くわえて見てるしかないの?

125 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 21:41:38
15日に閣議やって施行か流れるか決定じゃねーの?
つか抗議以外に何ができる

126 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 21:45:25
審議されないんだから可決だろ。
いやするっちゃーすっるんだが反対する奴がほぼ皆無。

ぶちゃけ抗議メールしたところで無視すればそれだけの話。
公開されないんだし実質おれたちゃ無力。

ただ、その事実が漏れてしまった。
だからみんな騒ぐ。
届かない場所に手をのばそうとしている。
ならば出来るのはメールや投書でも何でもいい。参加者に反対している奴が居ることを知らしめなければならない。

127 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 21:46:02
そろそろデモ起きそうだな

128 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 21:47:04
堀江がおおっぴらに反対したらメイドさんしぃしーずを100個買う。つーか結婚する




関係ないが今更株のシステムを変更しようとしてくせーんだよ!
もともと時間外取引は公表しないという、いくらでも誤魔化しが利く曖昧な法案立てたのはテメーらだっつーのによ!
それで経営に困ったときは影で横流し、まったくおめでたいクソじじい連合ですね!
外資、外資じゃなくてお前らの権益と堀江がムカツクだけだろ!死ね大企業の重鎮と古株議員は。
一番癒着して税金を食って国債増やしてるのはテメーらだろ!ホリエモンの二兆倍ドス黒いクセして!

129 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 21:51:18
やってくれ!堀江!
その閲覧数が倍加したホームページに載せてくれ!
余計政治家に叩かれそうだが、今の堀江ならやれる

130 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 21:51:24
>>128
同意

131 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 21:52:45
だがしかし、堀江が過大なまでのリスクを犯してまでヤルだろうか?


少なくとも俺が堀江ならやらない。

132 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 21:54:21
困ったら堀江に相談がデフォ

133 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 21:54:33
もし堀江がやるなら出来る限りの応援はするぞ
まずはメイドさん〜を皆で完売まで導くのだ

134 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 21:57:32
堀江が行動を起こしたら確実に歴史に残す。後生に語り継ぐ。
もう、ほりえもんとかいわない。したらばの不具合にもいちゃモンつけない。l

135 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 21:58:38
>>131
とは言え現実的にネットやらなにやらまで介入してくる事になるなら堀江の立場も大分危険になるからな
少なくとも今みたいに反対押し切って独自のスタイル押し通す形はとり難くなるんじゃないかね

更にこの悪法を打破したとなればネット界では神いわゆるゴッドになれるぜ。
ライブドアとして見ればそれなりの宣伝効果にはなるだろう。
それなりのリターンはある。

136 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 21:58:51
常人ではやらないことをあっさりとやってのけるのが堀江です
そこにシビレる!憧れルゥ!

137 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 21:59:21
↑長文乙です。
粋ですぜぃ。

138 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 21:59:53
日本という国と戦えるのか堀江!?

139 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 22:02:16
>>138
堀江に天下を取ってほしいな俺は

140 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 22:03:15
もう戦ってるじゃん

141 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 22:09:33
堀江が勇者になってくれるならみんなついてくかもな

142 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 22:10:25
ここでホリエモンクエストを発売ですよ

143 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 22:10:43
おまえら、人生を賭けたお祭りしようぜ!
なぁ、堀江!

144 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 22:11:04
このスレの所為で堀江がかっこよく見えてきました

145 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 22:11:48
俺ならやらないじゃなくて堀江ならやるだろ。
敵がどんなにデカかろうがやると決めたらやってしまうよ奴は
何より自分の会社に関係がある法律だぜ?

今までただで認知度を集めるために馬やったり野球やったり、目立ちたがりと叩かれても、ネクタイしないわ偉っそうだわいろいろしてたわけだが、今や日本一有名な社長ですよ

そのありえないパフォーマンスに潜在ファンは一体何人いるんだ?
少なくとも日本人の半分は奴のファンだぜ?

146 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 22:13:20
なさい・・・・おきなさい・・・
ホリエモン
あなたを待っている人は大勢いるわ

147 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 22:15:30
堀江の動向に注目ですよ。


むしろみんなでライブドアにでも書き込んで強制し……

148 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 22:16:07
とりあえずライブドアにメール&書き込み

149 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 22:16:30
じゃあいつ書き込む?

150 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 22:17:49
第3ラウンド堀江VS人権保護法

151 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 22:18:45
かといって鯖落としては意味がないし、足並みをそろえるのは逆効果だろ。

152 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 22:19:30
スクリプトを組んでライブドア投稿フォーラム全てに爆撃

153 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 22:20:02
んな事してどうする

154 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 22:20:41
>>152
作戦指揮ヨロ

155 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 22:21:11
そこまで行ったら堀江暗殺されちゃうかもな。

てか実際どうにかなんないわけ?都内までだったらデモとか行くよ。

156 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 22:22:32
<<154
だから逆効果だって。それあらし。それだと堀江が無駄に反感買うことになってしまう。

157 名前: 152 投稿日: 2005/03/11(金) 22:24:02
いや、これは手始めでしかない
その後有志を揃え、人権保護法関係のサーバを全て落とします

それを『 ホ リ エ 砲 』と名付けよう

158 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 22:25:30
落としたら意見届かなくなって終了じゃないのか

159 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 22:25:37
犯罪かな?

160 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 22:26:38
>>154
みんなでライブドアに意見書き込むだけだよ
このスレの存在もアピールしてさ
あと四日しかないんだぞ

161 名前: 152 投稿日: 2005/03/11(金) 22:28:02
まあ冗談だが

162 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 22:30:48
っていうかおまえら


ホリエモンが左翼側だって知ってるよな?
だからフジをのっとろうとしたんだぞ

163 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 22:33:04
アルものはつかえ!終われば用済みだ!

164 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 22:34:23
あぁティッシュのことか

165 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 22:34:29
今は現状の打開が最優先だよ

166 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 22:36:56
日本がでかい刑務所になるのか

167 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 22:37:00
(・∀・)第3回堀江祭の会場はここですか?

168 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 22:40:43
うむ。

169 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 22:42:22
こうなると毒舌芸人とかはもうやってられないなw

170 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 22:44:38
確かに。まぁ、どのみちはやり廃れでいずれ……

171 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 22:47:59
V-MAX スーパーチャージオン!!

血に穢れた朝鮮人如きに!!!!!!

172 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 22:48:30
>>171
ヾ(`ε´)ノ◎ー◎ タイホタイホー!

173 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 23:06:26
堀江は味方なの?

174 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 23:11:57
>>173
この法案じたいが堀江弾圧法案

175 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 23:12:36
誰にとって?まぁ、この法案については敵
じゃないはず。

176 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 23:13:45
サヨやウヨなんてどうでもいいほどに対堀江

177 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 23:14:25
むしろ対国民

178 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 23:17:01
対俺

179 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 23:17:04
政府VS国民  

スローガンは 腐った政府は土に還れ。

180 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 23:37:51
可決されたら




国会爆破

181 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/12(土) 00:15:45
背負えるか、エース(ジャパニーズ)の宿命

182 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/12(土) 00:16:55
背負え!

183 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/12(土) 00:17:46
>>1-181


背負えるか、エースの宿命

184 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/12(土) 00:31:35
<<183
共に……背負おう、この国の未来……!

185 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/12(土) 10:16:47
これがアナザーセンチュリーズエピソードだったらなぁ

186 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/12(土) 10:19:08
議会にバスターライフル撃ち込むのになぁ

187 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/12(土) 13:47:09
ZZ乗ってくる

188 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/12(土) 14:18:45
おいお前ら、人権擁護法国会提出当面見送りとなりましたよ

自民党内でも合意が得られず、よさのはじめ正調会長は「この法案に対する疑念が払拭されない限り、提出させない」とガチ明言
たけべつとむ幹事長も、「ああ、それで行こう」と応じた
くましょうせい総務会長も、「これは出せない。もっと審議すべき」と言い、党三役はガン反対しますた!
この日の役員連絡会の代表は「人権侵害の定義が曖昧であり恣意的に運用される」と批判
人権委員会が令状も無しに捜索、押収ができること、民間委嘱の擁護委員の選考がやべー、国籍条項もねぇと問題点を上げた
あべしんざん幹事長もNHKに政治圧力をかけたと報じられたときに当時でさえボロクソに叩かれまくり、この法案が成立したらどうなるのか。とうろたえる始末

ただ一人残された発案者はチキショーと捨て台詞を吐き、直せばいいんだろ!と逆ギレして巣に帰りました(・∀・)

189 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/12(土) 14:21:44
いいことだ。

190 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/12(土) 14:33:31
そして巣に逃げる前に俺らでそいつを始末すれば任務完了ですね

191 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/12(土) 14:46:40
WARNING!緊急警報!工作員出没中!

『賛成派と反対派の議員リストをわざとごっちゃまぜ
にして撹乱をはかる工作活動が行なわれています』

対策として議員の方々にメールを送る場合は:
・反対派の議員さんたちに応援のメールを送る
・賛成派の議員さんたちに怒り、批判のメールは送らない
・賛成派か反対派か分からない議員さんには、
 『ぜひ人権擁護法案に反対してください!とお願いメールを送る』


賛成派によるこのような姑息な工作活動が行なわれている事自体、多少風向きが変わってきたとしても、
国民の声を無視し、無理矢理でもこの法案を成立させようとている『闇の勢力』
が動いている証拠と言わざるをえません。ネット上でさえ、こんな卑劣な工作活動が行なわれているわけですから 反対派の議員さんたちにもきっと『法務省』などから何らかの圧力がかかっている可能性が高いと思います。ぜひ励ましの応援、サポート・メールを送ってあげてください!

それと未だに、

『人権擁護法案が流れたというデマ』が
何者かにより流されています。

ご注意下さい。議論が来週以降に持ち越しとなっただけです。

192 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/12(土) 14:49:42
いくらなんでも通らないとは思うが一応メールしとくか
万が一がないとは言えないし

193 名前: 101 投稿日: 2005/03/12(土) 14:49:55
>>188
ソースキボンヌ。
MSNニュースで人権擁護法案って検索したけどそれらしいの乗ってなかったし。
工作員でない事を証明してくれ、お願いだから。

194 名前: 191 投稿日: 2005/03/12(土) 14:50:11
191でしt

195 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/12(土) 14:56:32
>>188
ババアはこれをいじでも通すつもりらしいな
いくら反対派が多いとはいえ金を積まれればてのひらを返すようにこれに賛成するかもしれん
まだ気は抜けん

196 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/12(土) 14:58:04
>>188
ソースは?

197 名前: 191 投稿日: 2005/03/12(土) 15:05:05
すまん、これのことか。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20050311k0000e010073000c.html

でも一方で提出する流れもあるらしいからまだまだ要チェック

198 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/12(土) 15:07:09
なんでそんな意地になってとおそうとしてるの?

199 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/12(土) 15:08:43
自分たち(政府)に服従しないネットが嫌いだからさ^^

200 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/12(土) 15:15:38
馬鹿に権力を持たすと怖いな

201 名前: 188 投稿日: 2005/03/12(土) 15:17:37
ソースはまたも産経新聞

202 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/12(土) 15:18:15
まったくだ

203 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/12(土) 15:29:44
いくらなんでも通らないだろ(´ _ゝ`)

みたいに思わせておいて通す作戦だ!

204 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/12(土) 15:31:48
な、なんだってー

205 名前: 188 投稿日: 2005/03/12(土) 15:36:50
釣りもクソも原文そのままなんですが
ほかに恣意も何もねーし
一般の大衆紙にこう書かれてるってこたあ議員本人もそう言ったんだろ?
これが嘘だったら産経も爆破だろ。何が公共性だっつーの。それ以上俺にはわからんぞ

206 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/12(土) 15:40:20
>>188,191
情報提供GJ

207 名前: 191 投稿日: 2005/03/12(土) 15:43:54
>>188
俺のせいでスマソ。
ちょっと過敏になってた。

208 名前: リソク先いくのがめんどいひとへ 投稿日: 2005/03/12(土) 16:24:41
政治ニュース - 3月11日(金)20時37分 ニュース記事写真トピックス 条件検索


人権擁護法案の提出は当面先送りへ

 政府が今国会での提出を目指している人権擁護法案の提出が、当面先送りされる見通しとなった。自民党の与謝野政調会長は11日の党役員連絡会で、「(党内の)懸念が払しょくされない限り法案を提出しない」と述べ、党内調整を優先する考えを示した。

 武部幹事長も役員連絡会後の記者会見で「党内での議論を経てまとまったものならば、多少提出が遅れても大丈夫だ」と述べた。

 10日の同党法務部会では、法務省の法案説明に対し、「人権侵害の定義があいまい」などと異論が噴出し、了承を見送った。

 法務省は15日の同部会で、議員からの疑問点に答え理解を得る方針だが、同日の部会で法案が了承されるかどうかは不透明だ。
(読売新聞) - 3月11日20時37分更新



いま最も読まれているニュースをチェック

209 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/12(土) 16:55:43
良識、っていうか常識ある人がきちんと反対してくれたね。
良かった良かった。

210 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/12(土) 17:29:57
一番の力は抗議メールだったようだ
やはりネットの力はすげえな

211 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/12(土) 18:06:09
マジか。
メールって軽視されてると思ったが案外効果あるのか。
これからも何かあったらきちんと反対意見出すか

212 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/12(土) 19:23:28
さて、このスレ、実は本当のスレタイは…

【人権擁護法案】「朝鮮総連関係者も選任されるのか」自民部会、審議大荒れ
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1110491053/
【国内】与謝野政調会長、人権擁護法案「懸念あれば提出しない」 【3/11】
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1110510741/

人権擁護法案:揺らぐ与党シナリオ 自民調整に影
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20050311k0000m040163000c.html

(前略) 「これだけ反対がある中で了承するわけにはいかない」。10日、自民党の法務部会と
人権問題等調査会の合同会議では法案への異論が相次いだ。

 法案は、人権問題等調査会会長の古賀誠元幹事長が座長を務める与党の「人権問題等に
関する懇話会」の主導で再提出が決まっただけに、この日の会議で了承されるとの見方が強
かった。だが城内実、古川禎久両衆院議員がそれぞれ法案の疑問点を列記したペーパーを
配り、流れが変わった。

 2人は「人権擁護委員の選考過程が不透明で、国籍条項も撤廃されるのは問題だ」などと指摘
した。これを受け、複数の議員が部落解放同盟や在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の名を挙
げて「特定の団体の影響力が強まり、法の理想通りに運用できない恐れがある」などと懸念を
表明した。自民党や官邸には、電子メールや投書で同様の反対意見が大量に寄せられて
いるという。(後略)毎日新聞 2005年3月11日 1時44分


だ、そうだ

213 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/12(土) 19:28:37
ちなみに今回のヒーロー

ネットユーザー
自民党衆議院議員 古屋圭司
安倍晋三幹事長代理
人権屋(あくまで今回だけ)



そして
西尾幹ニのインターネット日録 「人権擁護法」という狂気の法案 (その二)
ttp://nishio.main.jp/blog/archives/2005/03/post_112.html

産経政治部の石橋記者から、「先生、すごい反響ですよ」との電話があった。
「先生のコラム『正論』の一文で『人権擁護法』は吹っ飛びますよ。自民党の
反対派議員はコピーして、いっせいに回しています。」

 にわかには信じられない話だが、ささやかな言論が効果を発揮するというこ
とはうれしいことだ。11日朝の自民党役員連絡会で、古屋圭司議員が拙文を
朗読して同法案の国会提出に反対。賛成派が誇張した書き方だというと、
安倍晋三氏が元検察官の堀田力氏までが、政治家が「公平で公正な放送を」
求めればそれだけで「圧力」になるというようなことを平気で言うあぶない政治
風土の国なので、上程反対と言ったそうである。

 詳しいことは分らないが、石橋記者は「先生のように分り易い物語にして展開
してくれないと政治家はピンとこないんですよ。今度のことで官僚がどんな瞞し
討ちをしてくるか分らないって、政治家は肝に銘じたと思いますよ。」

 与謝野政調会長が党内に強い反対がある限り国会上程は見合わせると言った
そうだ。次の段階として討議は15日朝の法務委員会に持ちこされる。

 男女共同参画基本法の抜き打ち採決にわれわれは懲りているからと私が言う
と、石橋氏は「この法律は男女共同参画基本法よりもっと恐ろしい法律ですよ」と
言っていた。

214 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/12(土) 19:32:44
もし、この法案が可決しなかったとしても
このような法案がテレビ等では報道されずに進んだという事実を
家族や周りには教えておく必要がありそうだ

知らない間に事が進み、意見すらも持たいまま日常生活を送ってる人が何人いるんだろう

215 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/12(土) 19:50:45
>>214
かなり多いとおもう
親に知らせてもおかしいとか、ふーん程度で終わってしまうからな
産経で取り上げてるのであればとくダネあたりで取り上げてくれるとありがたい

いやそれはないか

216 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/12(土) 20:39:41
とりあえず反対に一番貢献した議員は安倍晋三さんでいいのか?
拉致問題の時もそうだけどやっぱ偉大な人だね。

217 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/12(土) 21:50:24
てか延期になっただけ?

218 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/12(土) 21:54:46
法案が可決したほうが世の中平和
反対してるのは工作員ぐらいだろう
普通の人からするとどうでもいい法案なんで

219 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/12(土) 22:00:26
>>218
工作員さん…

220 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/12(土) 22:40:21
法案が可決したら、るぅはショタって言っただけでもタイーホ?

221 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/12(土) 22:42:58
そんなくだらんことで逮捕する暇な奴はいません

222 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/12(土) 22:48:40
チョンウゼって言ったら逮捕

223 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/12(土) 22:55:43
支那そばもアウトだな

224 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/12(土) 23:54:02
チョンの時点でアウトだな。

225 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/14(月) 02:15:59
あげ

226 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/14(月) 08:17:43
運命の日まで後一日なのであげ

類似スレ
在日外国人参政権付与法案
ttp://qa.2ch.net/test/read.cgi/argue/1107399339/l50

227 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/14(月) 22:00:04
ttp://nzm-gm.com/zinkenyoug.html
既出かもしれんが解りやすいflashどうぞ

228 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/15(火) 04:22:24
今日だよやばいよ

229 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/15(火) 09:20:33
なにがだよ

230 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/15(火) 09:29:13
危機感がないやつらのためにあげ
9時50分より戦いの幕があがります

231 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/15(火) 09:43:27
蔵王で遭難の外国人一行、捜索費用の支払い拒む

 山形市の蔵王温泉スキー場で韓国人客5人が遭難した事故をめぐ
り、一行が捜索費用の支払いを拒否していることが14日、分かっ
た。一行は実名報道されたことを理由に、損害賠償を請求する姿勢
もちらつかせている。文化の違いが根本にある問題とも言えそうだ
が、外国人誘致に力を入れている県や山形市を含め関係機関に波
紋が広がっている。
(中略)
一行はその後も、日韓両国の懸案でもある「竹島問題」を持ち出して、
支払い拒否の姿勢を変えていない。
 山遭対事務局の市観光物産課は「捜索費は当事者から受け取るのが原則」
として一行に請求し続ける方針だが、ホテル側は「温泉街の各施設が誘客に
頑張っている矢先に、今回の問題で水をさしてはいけない」との判断から、
肩代わりすることで問題収束を図ることを検討している。

ttp://yamagata-np.jp/kiji/200503/15/news00816.html

こういうのにも、おかしいと言えなくなるのか。
電車で大声でしゃべってる人に
うるさいと注意しても差別だと言われるんだからな・・・

232 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/15(火) 09:51:53
やばいよは2回言うのが通だろ

233 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/15(火) 09:53:38
まず電車で大声でしゃべってる奴らが捕まる

234 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/15(火) 09:54:18
正直危機感がないとかどうこう言われたくないんだけどなこの暇人
懸念はしてるが他にもやる事あるんだよ馬鹿
勝手に自分基準にして物事考えんなカス
つーかこんなとこでグダグダ語ってたって何が変わるんですかって話
本当に危機感持ってるならもっと他に行動起こしてるだろうよ

235 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/15(火) 09:54:21
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
前置きはいいからさっさとはじめろこら!!

236 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/15(火) 10:16:48
さあて、自由に発言出来るのも今のうちなのかな。
最後の記念に言いたい事良いまくっておくか^^

237 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/15(火) 11:02:17
【成立したら】人権擁護法成立【日本やばくね?】の間違い

238 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/15(火) 12:36:48
自民、了承再び持ち越し 人権擁護法案で異論噴出 3月15日(火)11時21分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050315-00000060-kyodo-pol

239 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/15(火) 16:14:22
>>234
暇じゃないならこんなとこに書いてちゃダメだよ!

まぁ、持ち越しでよかったが決まらないんだろうな。この流れだと。そうであってほしい

240 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/15(火) 16:16:55
持ち越しとか見送りとかどうでもいいって
こんな非常識な発案者はとっととクビにしる

241 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/15(火) 16:53:05
あげ

242 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/15(火) 16:59:38
  ガラッ  |       ∧__|| お邪魔するよ「人権擁護委員会」ニダ
      |_∧ ⊂<`∀||
  ゾ     |`∀´>  ゝ  O_____  チョッパリの行政調査がウリ達の権限ニダ
  ロ    :|  とノ/⌒、_||○※※∧_∧
    ゾ   | ̄ ̄し' ̄ ∧_∧※< `∀´>
    ロ  .| ̄ ̄∧_<`∀´ > (⊃  と)∧_∧ ソレ差別発言と認定ニダ
      |   <`∀´/  []O | | |<`∀´#>
         ⊂   UI⌒、   ∧∧ ∧∧     )
     //   (_(__(_ノ(_ Σ(゚Д゚;≡;゚Д)
   / /          エ、エ?(つ ⊂) ∧_∧
   /  / 摘発ノルマ達成シル    ヽ  ノ <`∀´∧_∧
  / ∩∧_∧       ∧_∧ レU  (   <#`∀´> 精神的苦痛を受けたことにするニダ
  / .|<"`∀´ >_     < `∀´>     |  | (     つ【過料30万円】
 //.|     ヽ/ ̄    (     )    (_(_| | | 裁判はナイよ、行政罰ニダ
 " ̄ ̄ ̄ ̄ヽ_つ    謝罪と賠償を請求するニダ

243 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/15(火) 17:21:06
てか、コレはメディアに根回しがいってるからテレビとかで放映されないってこと?

244 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/15(火) 17:24:37
2chとかの情報源以外じゃ「人権擁護法案」って文字すら見つからなかったからなあ
ガラにもなくここ数日新聞見回してるのにそれっぽい話題すらねえ。

絶対裏工作してるから。

245 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/15(火) 17:26:28
毎日のように行われてる

246 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/15(火) 23:25:41
>>244
いや、流石にそんなことはないからw
2chほど騒がれちゃいないが、ちゃんと新聞にも載ってる。

247 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/16(水) 01:42:01
今更ゴネても無理矢理通そうと思えば通せちまう
選挙のときちゃんと自民以外に入れとかなきゃダメ

248 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/16(水) 01:53:15
くどいようだが、だからといってゴミに入れてはイケナイぞおまえら。

249 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/16(水) 02:42:23
ttp://news.google.co.jp/news?hl=ja&ned=jp&ie=UTF-8&q=%E4%BA%BA%E6%A8%A9%E6%93%81%E8%AD%B7&btnG=%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E6%A4%9C%E7%B4%A2
ttp://news.google.co.jp/news?hl=ja&ned=jp&ie=UTF-8&q=%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%89%E3%82%A2&btnG=%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E6%A4%9C%E7%B4%A2

人権擁護法案の記事:ライブドアの記事
1:12

ことの重要さを考えるとやはり圧力で記事が掛けないとしか思えない

250 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/16(水) 02:44:40
今回は「党の考え方は基本的に変わっていない」(江田五月・人権侵害救済法に関するプロジェクトチーム座長)としながらも、
友好団体の部落解放同盟が今国会成立の方針を掲げていることもあり、明確な方針を示していなかった。


なんつーかグゥの音も出ないな

251 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/16(水) 02:50:15
もうどうすんだべなこれ

いざとなったらマジでテロか

252 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/16(水) 02:55:18
なんのためのマスコミだ

253 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/16(水) 04:27:29
>>250
解同は民主のガンだな
自民との繋がりの方が与党であるぶん危険な気もするが

254 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/16(水) 04:42:13
>>252
世間様を操る便利な情報機関。日本ほど保護されてる業界もあるまい。
そしてソレハ同時に制限や圧力を受けやすい。

ほら蝦のおっさんとか一個人がさぁ(藁

255 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/16(水) 18:26:11
☆今後の対策を考えてみた☆

<効果があると思われる方法>

1.救う会が声明を出した。これに添って拉致議連の議員に働きかけていく!!
  また、法案に賛成をしている議員に対し、拉致問題の進展を邪魔する法案を採択するつもりかどうかを問う!!
  その返答如何では、拉致問題の進展を邪魔したとして、今後、選挙での救う会からの選挙応援をしないように救う会に働きかける。
  そして、ネット上では、拉致問題を邪魔した議員として晒し続け、次回の選挙での落選運動を行なう旨を伝える!!

  逆に、この法案に反対の議員には、救う会から応援が行くような体制を作って貰える様に働きかける!!
  救う会を動かすには安倍幹事長代理など拉致問題に関連のある議員にもメールを送ることが重要である。

  <救う会の人権擁護法案反対の声明>
  ttp://www.sukuukai.jp/houkoku/log/200503/20050314.htm
 
 つまり、拉致問題を解決しようと言う「救う会」の立場を利用する考えだ。

2.今までもやったように、自民、民主、共産、官邸、法務省、マスコミ、ジャーナリスト、ネット上の個人のサイト、ブログ(大手ほど望ましい)にメールなどをする。
 
  その際に、出来るだけ自分たちの権利を有効に活用すべきである。例えば、政党に関しては「選挙権」を行使出来るし、マスコミ(新聞など)に関しては不買運動をする旨を伝えると良い。
  特に今回の問題では、今までの所、割と産経新聞が2chの論評に近い(逆に読売は賛成派?らしいので、読売から産経への変更を薦める)。

とりあえず今回の問題では、メールや電話など「数の力」がものを言う!! トコトン法案の問題点を指摘し続けていかなければならない。

そのためには、2chの自分の居る板内や、また家族など身内にFLASHやまとめサイト、西尾幹ニ氏のブログにある産経新聞の記事などを読んで貰い、反対運動の支持者を増やすことに努めなければならない!!

256 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/16(水) 18:30:48
万が一可決されたら議員特権って差別じゃね?ってことで今の議員全員クビの方向で。

んで新しい議員たちで速攻法案改正。

257 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/16(水) 18:32:14
それを決めるのは国民じゃなくて人権擁護委員会の奴ら

258 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/16(水) 18:35:00
じゃあ人権擁護委員会しか権利無いの差別じゃね?ってことで(ry

259 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/16(水) 18:37:29
それを決めるのは(ry

260 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/17(木) 23:16:22
★☆救う会全国協議会ニュース★☆(2005.03.17-1)
ttp://www.sukuukai.jp/houkoku/log/200503/20050317-1.htm
自民党人権問題調査会と法務部会は、明日3月18日、人権擁護法案について
三回目の合同会議を開き、法案を国会に上程する動きをみせている。これに対し、
党内では多数派工作が行われているとのことであるが、予断を許さない状況となっ
ている。
 報道によれば、古賀誠・自民党人権問題等調査会長は、所属する堀内派の会合
で、人権擁護委員を日本国籍を持つ人に限るなど国籍条項を入れる手直しを行う
ことを検討する考えを示している。

 この法案は、部落解放同盟が主導し、朝鮮総連や多数の人権団体が運動に加わっ
てきたと言われるが、朝鮮総連の主張のみを取り下げることを切り札にして、他
の人権団体の主張を通そうとしている動きのようにも見える。また、古賀会長は、
「法案の手直しの手順については、自民党の党内調整で行うのか、国会審議の中
で修正協議をするのか、状況に応じて柔軟に対応する」との考えを示し、あくま
で問題のある法案を通そうとしているようにも見える。
この法案のままでは、人権擁護委員から一般国民は排除され、人権問題に関わっ
たことのある活動家・有識者なるもの約2万人が全国から選ばれかねない。仮に
国籍条項が入ったとしても、偏向した価値観を持つ人々のみが選ばれれば、朝鮮
総連の主張が彼らによって代行される可能性もある。また、主観的な判断で「人
権を侵害された」と訴えれば、礼状なしの家宅捜査が行われて尋問され、「人権
侵害があった」として罰金が課せられることにもなる。さらに、日本が密告社会
化し自由な言論ができなくなる懸念も強い。拉致被害者の人権回復を求める家族
会、救う会の活動であっても「人権」の名の下に大きな制約が課せられることも
予想される。
もし、明日3月18日に、法案賛成派が多数派工作を背景に「審議打ち切り」
で「強行採決」を諮るようなことになれば、容易ならざる事態となる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



明日だな・・・戦いは

261 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/17(木) 23:18:44
めんどくせえ一人で戦ってろよあげんなばか

262 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/17(木) 23:26:56
おまえだよ

263 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/17(木) 23:27:26
>>261
お前何気にいいやつだな

264 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/18(金) 21:01:36
速報マダー?

265 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/18(金) 21:31:08
>>264


ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050318-00000788-jij-pol

だがまだ安心はできない

266 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/21(月) 15:29:07
age

267 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/21(月) 17:18:19
ttp://www.excite.co.jp/world/english/

エキサイトでォゥァーを翻訳してみたんだよ そしたら

268 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/21(月) 20:08:36
っていうか、この法案だしたの、森だろ・・・。
強姦やったくせして、うざいな。死んでいいよ。

269 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/21(月) 22:26:34
強姦は当たり前で芸者を殺した現総理大臣小鼠

270 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/22(火) 04:49:15
>>268
森は買春じゃなかったっけ?

271 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/22(火) 18:58:39
人権擁護法案だけじゃないぞ、怖いのは。
公明、民主の一部は中韓の宗教組織とかに肩入れして色々支援もらってる。
公明は日本国籍を持たないものに(日本人ではない)選挙権を与えようとしてる。
違憲立法上等ってかい
近年、韓国に対してビザ免除しようなんて動きがあるが、これもぞっとする話だ。
なんせ外国人の犯罪別ランキングでもっとも多く一位を獲得してるのが韓国人だから。
もし、将来家族がこういう手合いの犠牲になったりしたら、どうだろうか。

韓国についてはこちらで ttp://nandakorea.sakura.ne.jp/frame.html

272 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 06:04:39
嫌韓厨乙
日本の未来の金まで食いつぶした自民党のが悪質だろ

273 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 16:00:40
今までのあいつらの行動を見れば誰でも嫌韓厨になるわけだが
自民党も糞だが在日とチョンとシナが一番カスだな

274 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 16:08:22
★自民憲法起草委:有害情報規制や政教分離原則緩和で合意

 自民党新憲法起草委員会は22日、国民の権利と義務に関する小委員会
(船田元委員長)を党本部で開いた。「表現の自由」について、すでに
制限の対象として挙げていた「青少年に有害な情報・図書の出版、販売」
以外にも新たな制限が必要だとの認識で一致。今月末にまとめる要綱案に
制限すべき事例を列挙することにした。策定に関しては船田氏に対応を
一任した。

 また同小委では、政教分離原則を緩和する際、国や自治体に認める
宗教活動の条件としていた「特定の宗教を援助する目的や効果を持たない」
との基準を削除することでも合意した。現在の政教分離をめぐる訴訟の
判断基準である「目的・効果基準」を盛らないことで、首相の靖国参拝や
公金からの玉ぐし料支出を可能にする狙いがある。

毎日新聞 ttp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20050323k0000m010091000c.html


層化ののっとりが始まったようだな

275 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 17:22:44
>>272
余所から話題を持ってきて問題をすり替えようとしているようにしか見えない。
自民がいいとはいわんがね。

276 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/24(木) 05:51:50
嫌韓厨乙

277 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/24(木) 07:36:57
>>275
どうせチョンだろ
民度の低いチョンは嫌韓厨乙ってしかかけないからなあ

278 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/24(木) 14:17:48
公明党神崎代表の言い分
「この法案が成立しないと日朝関係が危うくなる」
「(人権委の)国籍条項をつけるのは好ましくない」

さすが創価クオリティ。全く意味がわからない

279 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/24(木) 19:58:12
>>278
個人的に、北朝鮮と国交回復しないでいい。
早くアメリカと共同して武力制裁してほしいな。
そのためにも共産党がんばれー♪

280 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/25(金) 04:55:35
ここは与党の提案したアフォな情報規制する法案に関するスレなんで
嫌韓厨とかはスルーしてほしい
DQN上がりの職ウヨかそれに煽られたネトウヨか
コンビニバイトとかで職を取り合う人々か知らんけど
あと、最後の連中は保守勢力を支持することを省みた方がいい
サッチャー時代の英国に見られたポピュラリズムの動きと同じだけどな

281 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/25(金) 12:25:17
ポピュラリズムってなにですか?

282 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/25(金) 15:30:52
>>281
了解。

思うんだけど、国会を解散してくれんかな。全部変えてほしい。政治体制を
こんなアフォな法案が出てこないためにも。

283 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/25(金) 20:10:48
かわりがいないんです。

284 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/26(土) 01:18:04
>>281
ごめん補完機能に頼りすぎた変換ミス
ポピュリズム(大衆迎合主義)の間違いね
#ちなみに、ポピュラリズムは多数派主義

低所得階層が目先の外国人排斥につられて右派を支持し
本来彼らの利益代表である左派をバッシングすると
最終的に自分の首を絞めることになる
たとえば社会保障が薄くなって
低所得であるほど自腹を切るぶんが大きな負担になるし
金持ち優遇税制がまかり通ったりする

彼らは騙され、いいように使われてるだけ
そんな話

うざい長文すまん

285 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/27(日) 21:01:02
今ニュースでこの法案のことが流れてたんだけどメディア規制解けたの?

286 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/27(日) 22:45:14
>>285

テロ朝でしょ
あそこは中国の支配下なので批判的な報道しかしません
TBSも層(ryの支配されてるので覚えておいてくれ

287 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/28(月) 00:19:54
韓国と台湾の観光客、万博後もビザ免除へ・国交相表明
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050327AT1F2700527032005.html

コピペ抗議テンプレ
韓国ビザ免除に抗議反対コピペ
ttp://www.geocities.com/rage_rushes444/copipe.htm

電話したら結果報告をこのスレに書き込もう
電話突撃出張依頼所68
ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1111768164/


反対メール汁!!

288 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/31(木) 03:19:58
保守age

289 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/31(木) 04:18:39
結局どうなったんだ

290 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/01(金) 12:54:22
まぁ、金を多く払うのは嫌だけども、外人が大量に流入するとそれらによる凶悪犯罪が起こったりするからな。
今起こってる原因は考えなしの政府の落ち度だが。
まだ法案については可決は見送りらしい、公明がネットでの批判を受けたので多分油断した頃に公明・民主で採決だろう。
4月4日に反対集会があるらしい、日比谷公会堂で

291 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/01(金) 13:03:46
ttp://blog.livedoor.jp/no_gestapo/archives/17006653.html#comments
ここによるとファクシミリや電話の類もアウトになるらしい

292 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/04(月) 16:27:26
>>290
ぶっちゃけ、外人の大量流入は日本を破綻させないために必須なので、
やばい香具師を上手くフィルタリングするシステムの構築が重要

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■