■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【ハイパー】ZDXについて語るスレ【メガランチャー】
1 名前: モレテマスオシッコ 投稿日: 2005/02/15(火) 03:56:43
シャア専用ゲルググが汚い

2 名前: モレテマスオシッコ 投稿日: 2005/02/15(火) 03:57:28
シャア専用ゲルググが汚い

3 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/15(火) 03:57:58
化けた

4 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/15(火) 12:38:42
ハンマー使うのやーめーろーよー('A`)

5 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/15(火) 21:02:04
こっちをメインにする
あげ

6 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/15(火) 23:25:31
ゼータ誰もやってないのか?
キュベレイなら二対一でもいける!

7 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/15(火) 23:34:57
>>6
それは無い
せめてハイザクが付いてないと

8 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/16(水) 00:46:53
友人のアッガイがかなり強かった。アッガイってコストパフォーマンスはなかなかだと思うが、みんなどうよ?

9 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/16(水) 08:09:18
アッガイやゴックやゾックは安い割に強い

10 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/16(水) 08:15:15
いくら俺がジ・オ使ってるからって二人で入るのやめてくれ・・・
二対一絶対無理だよこのゲーム・・・

11 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/16(水) 08:23:47
いや頑張ればいける!俺はキュベレイでゼータ、ネモコンビ倒したから(・∀・)
一人だと少しコスト落ちるしね

12 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/16(水) 09:01:28
なんかキュベレイ信者がいるけど
相手ってガンダム勢じゃなくてパンピーでしょ?

13 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/16(水) 12:40:01
キュベレイは適当に撃ったファンネルとか束ねビームに当たってくれる相手には強い

二人がかりで負けるのは相手が逃げ撃ちにぽこぽこ当たってくれたか
一人ずつ襲ってくる優しい人だった、と

14 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/16(水) 13:21:19
ネモいいよネモ

15 名前: キュベレイ信者 投稿日: 2005/02/16(水) 14:18:08
スマソ、相手が弱かったのかもorz

時代はアッシマー




てかキャラ性能ランクはどうなってる?
詳細キボン

16 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 00:55:09
保守

17 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 01:03:50
明日地元で大会がある。チーム戦だったと思う。
俺はそれほどやってないし、波が激しいから友人に迷惑をかけるかも。調子いいとかなり勝てるんだが
まぁ、それだけですよw

18 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 01:07:05
>>17
ガンガレ!
キャラは何?

19 名前: 17 投稿日: 2005/02/18(金) 01:10:03
う〜ん、相方にあわせるようにしてるけど、比較的ブラビが良いって言われるかな?
ガブとかと組むなら、アッシマーとかやってる。名前はラムサスとかカツとか

20 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 01:14:26
確かにブラビはもろいから波がありそうだ…賭けでウミヘビ装備してみるとかw
アッシマーなら安定してるかな。
俺はいつも名前適当


かかってこいや
とか
前に、けんかうってんの
って名前で乱入したら放置されたwww

21 名前: 17 投稿日: 2005/02/18(金) 01:18:32
まぁ、身内間でなら名前を下ネタにすることもあるねw
ウミヘビなんてやったら本気でダチに怒られる。まぁ、ピンポイントでの射撃よけ特殊格闘は許されてるけど

22 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 01:23:00
ウミヘビ最高w








弱すぎ('A`)




特殊格闘の射撃避けは強いよな〜

23 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 01:27:22
明日、できる限り頑張ってみたい。まぁ、学校終わってすぐだから、間に合うか怪しいが

24 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 01:54:54
 地方の大会優勝経験がある私がきましたよ。
 ここで私的キャラランク。

 A シャゲルorガブ+ギャプ
 B シャゲルorガブ+アシ、ガンダム+ギャプorアシ
 C Z+ネモorジム、ハン+ハン

 神 ジオ+ゴッグ

 あくまで私的なランキングです。実践的なのはこれくらいかな。
 あとはオススメではZ+ゴッグとかですかね。

25 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 01:59:02
さすがゴッグだな!



SS
ジオ+キュベレイ
Z+ジオ
キュベレイ+キュベレイ
ジオ+ジオ

コスト考えないチーム

26 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 02:03:45
 高コストは片追いがきつくて今回は機能しない。
 高コストで組むなら機動性の高いZ+Z1択だと思う。

 Z+ZをいれるとしたらBランクくらいかな。
 ゴッグは普通に強い。空格の性能と耐久値でかなりくえる。
 ジオ+ゴッグの機動は2回は堪るし少しくらいプレイヤーのランクがしたでも番狂わせを起こせるくらいやばい。

27 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 02:07:39
質問!低コスト+低コストは強いですかね?

28 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 02:12:30
ジオ+ジオに友人たちがアッガイ+陸ジムで勝ってた。まぁ、相手が弱かったってのもあるが

29 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 02:22:00
>>27
プレイヤー性能&機体性能次第。強い人が使えば脅威。ゴッグとかゾックとか使えば脅威。

30 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 02:26:19
 >>27
 正直勝つためには低コスト低コストはまずありえない。
 ネタ以外では使えないのが現状ですね。

31 名前: 27 投稿日: 2005/02/18(金) 02:26:45
>>29
ありがとうございます!


あと使えない機体ってなんですかね?

バーザム、陸ジム、サイコ類あたりですか

32 名前: 27 投稿日: 2005/02/18(金) 02:28:20
>>30
やはり高コストなんでしょうか…

33 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 02:29:55
陸ジムとか正直辛いんだが・・・
マシンガン強くないか?

34 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 02:31:04
スパガンはどうなの?

35 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 02:40:03
 比較的強い低コスト
 シャアザク、ジム、ネモ
 組む機体によっては強い低コスト
 ゴッグ、ゾック、グフ

 使えない機体はたくさんwボリ、バーザム、タンクとかあとはコスト的にマラサイもつらいですね。
 マシンガンは歩きで交わしましょう。もしくは付き合わない。
 スパガンは面白い。

36 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 02:52:29
ボリってガンダムVSZガンダムじゃなかったか?Zにいたっけ?

37 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 02:57:06
 ボリノークサマーンはDXからいますよ^^
 段数の少なさがネックですね。

38 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 03:16:02
おまえらなんでちんことかぼっきのことは考えないの?
 
片追いならぼっきで連携ならちんこだろ

39 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 03:58:34
ブラビのウミヘビ弱いって言ってる奴は当てに行こうとしてるからだと思うんだがどうよ
ウミヘビの弱点は硬直だけどそれ以外はなんら腕部と変わりないから。
常に後出し、この位置なら当たるかも!って考えはあまり持たないほうがいい、常に後出し
あくまで参考ね

理想は空中格闘→海蛇1回止め→格闘三回 
けどこれは相方が敵の相方を抑えてくれればできる技だから、普段は格闘入れたらそのまま続けるね。

ブラビ+ブラビは乱戦大好き
ブラビ+パラスはパラスにまとわり付くイカかな。パラスの隙をブラビがカバー、着地狙いとかね

40 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 07:52:32
パイロットの名前





モレテマス・オシッコ


カミーユ・ビダンシ


カイ・キスク


エマ・ツーン



クワトロ・ハジーメ




連邦の赤黒いチン・・・



赤白黒い・・・



タスケテ


マチガエタ


ヤラナイカ







↑俺がよく使う名前

41 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 10:40:56
えまたんはふつうにえろいからなまえはそのままでいいよ

42 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 13:08:10
ヨクモ・ジーンヲ

43 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 15:43:58
375の機体は
Zの相方は変形出来るほうがいいのでガザCがいいと思う

ジオはゴッグと組んでネ申

キュベはハイザクか?



てか百式の名前が出ないのだが
コイツは単なる厨機体なのか!?

44 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 15:46:22
ライフル威力高いけどね。

45 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 16:30:32
百式使ってるぜ!

2:1の時、びみょーにコストが残るのが堪らん。

46 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 16:38:56
百式の高威力コンボ

前ジャンプライフル×5

47 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 18:53:59
やっぱここはギルティ勢が語るZガンダムDXなんだな・・・

48 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 21:08:42
オンラインしてる人いないの〜?(・∀・)

49 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 22:09:16
 海蛇は当てても隙がある微妙。
 ガザCは決定力のなさから実戦ではほぼ放置されます。挌闘能力の高いネモ、ジムの方はがZと組むにはあっているでしょう。
 
 百式は機動性(空中制御の面)に置いては凄く高性能なんですがライフルの構えの問題で射角などに影響があり癖があるので使い辛いですね。
 同コストにシャゲル、ガンダムいるからやはり使われません。弱くはないと思います。

50 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 22:19:55
低コストは
メタス、ガザC、ネモ、ガルバルディ
それ以外はネタ

>>47
だね、本職の人少ないね

51 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 22:20:37
ハイザクは?

52 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 22:21:08
ゴッグは?アッガイは?ゾックは?

53 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 22:24:34
ガルバルディと相性がいいのはZあたり?

54 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 22:27:57
 ガルだとZですね。
 グレネの性能がいいのでまあそれだけですが^^
 メタスも充分ネタのような気がしてならないですが……。

 ハイザックはミサイルの使い方が全てですね。ハイコン解除できた時は逝っちゃいます。
 アッガイは可愛い。ゾックはステージによってはどうにもならない。ゴッグは可愛いし強いよ^^

55 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 22:31:19
ガルバルディとゴックペアってどう思う?
漏れは友達と組むときネタでこのコンビ使ってるんだけど。。。

56 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 22:31:40
ハイザクは相方依存が大きいため辛いと思う
ゴッグは悪くないけどゴッグならゾックだと思う
アッガイは完璧ネタ
ゾックは難しいけど強い、かなり強い
ただ知らない人と組むのには全く適さない

>>54
ガルはグレネと着キャン、格闘性能と威力がいい
メタスは起き攻め使えるか使えないかで一気に代わる

57 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 22:32:25
>>55
あ り え な い
本職プレイヤーの方とやったら2対1ででも潰される

58 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 22:34:34
良スレage

59 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 22:36:12
 低コスト戦ならそれなりに戦えると思いますよ。低コスト戦限定ですが……。

60 名前: 55 投稿日: 2005/02/18(金) 22:36:44
>>57
レスGJ!!
明日の大会にゴッグ&ガルバルディで出ようと思ってたけど、ダム&ギャプで出るよw

61 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 22:39:45
何使うか迷った時とりあえずこれっていう機体あります?

62 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 22:40:31
そーいやあさっては都内では石神井と大久保で大会ですね。

低コスト戦は
ネモ、カルバルティβ、メタス、グフ、ゴッグ、ゾック、ガザC
あたりでの組み合わせがお勧め

低コストで高コスト狩りならマシンガンが使えるなら
陸GM×2の復活も結構いける
ただ同程度の実力のマトモな組み合わせの相手には無理っぽい

63 名前: 17 投稿日: 2005/02/18(金) 22:41:55
大会、いきなり身内対戦で負けました。まぁ、その身内も次に負けてしまったわけだが。
そして、すごいメッサーラの秘められた力を見た気がする。上手く使えばあそこまで化けるとは

64 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 22:42:36
>>61
ガンダム、ギャブラン
シャア専用ゲルググは空中接射が出来ないとお話にならない
ガブスレイは肩使ったコンボ
アッシマーは逃げ方
これがわかってれば上野期待らへんならいいかと

65 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 22:42:58
 ゴッグは強いよ^^
 まあいまや高コスト+抵コスト自体がネタに近い感じになってると思いますけどね。
 
 ゾックは前作(ガンダム)の時ほど脅威ではないと思います。試合の展開によっては放置できるLVだと思ういます。
 使い方が難しいし。しっかり知識がないと見方も巻き込んじゃいます。

 ゴッグは強いよ^^

66 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 22:43:14
ディアスはやはり餌食ですか?

67 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 22:44:13
>>17
大会身内対戦乙
メッサラは強キャラ

68 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 22:44:15
>>63
メッサーラは動きが重いから近づかれると辛い
攻撃性能についてはかなり上位だと思う

69 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 22:45:24
>>65
ゴッグ大臣さんですか?

>>66
ディアスは良期待
ただ知らない人と組むのには向かない
相方にもある程度のレベルが求められる
放置されないように戦うのが基本

70 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 22:45:53
サンクス
ダムギャプで行きます

71 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 22:49:08
 ディアスは比較的使いやすいと思いますよ。
 実戦になると試合の展開に追いつけない事がよくあるので離されない様に^^

 メッサは上級者用。
 ダム、ギャプは手堅くて使いやすいのでオススメだよ。でもゴッグも使ってあげてね^^

72 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 22:49:26
陸GM×2は激しく楽しいが時間切れすると4人全員で悲しいのでなかなか出来ない罠

あと個人的にゾック使うくらいならゴッグ使うべきだと思う

73 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 22:50:15
暇なので希望があった機体の簡単な特長とか書いていく。
お前らリクエストカモン。

74 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 22:51:27
>>72
ゴッグは見られてると戦えなくなるのが辛い。
主なダメ源が空格だけど見られてると簡単に撃墜される。
ゾックは射撃に空格にと強い。
ただ扱いが難しく、相方に当てまくると嫌われる。

75 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 22:51:45
ガル、ギャプ、ゴッグ、ガンダム、GMⅡあたりで

76 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 22:51:46
アッシマー使ってるんですけど、良い立ち回り的なもんを御教授願いたいです。
あと格闘は使うべきですかね?

77 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 22:52:15
 >>72
 好きです。

 >>73
 クマさん。

78 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 22:53:17
ガブスレイ
バイアラン
バーザム
の解説キボンヌ

79 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 22:53:19
じゃ俺は弱小機の中からガルの動かし方きぼん

80 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 22:55:01
すごいレスの嵐
>>73さんガンガって!

81 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 22:57:05
 >>74
 見られてない相手にサーチ切り替えステルス空格ですよ^^
 リターンの大きさが魅力的なんですよゴッグたんは。ストーカーしましょう。

 アシは変形うちでカット、ダウンさせるのがお仕事ですよ。
 挌闘はネタですね。でもテンプシーやりたくなりますよね。無敵あるし。

82 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 22:58:33
>>75
・ガルバルディ
ネモと負けず劣らずの低コスト機体
地上射撃は上向きのため対空が取りやすく
シールドミサイルはダウンを取れるため起き攻めにも使いやすい
また着キャンが豊富でSDKも使って逃げやすい機体
その上格闘は威力がなかなか高く、空格→着格で十分なダメが取れる
ただステップとジャンプの性能がクソ、そこのカバーが問題
逃げにくく追いつけない機体、他の性能はピカイチ

・ギャプ
275の御三家では圧倒的な使用率
全体的なバランスがよく、どんな相手にもそこそこ対応できる
またサブ射撃のダブルビームは威力も高く、方向修正も大きいため
相手ダウンさせてジャンプ、高さ合わせてサブ射撃で起き攻めが成立する
弱点は若干の重さと弾切れのしやすさ

83 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 23:01:18
・ゴッグ
せっかくゴッグ大臣らしき人がいるので任せたー

・ガンダム(略称"ダム")
520の装甲、強力な格闘性能、よく追う射撃が特徴
弱点といえば可変機には置いていかれやすい程度
ただこれが勝敗を分ける部分にもなるのも事実
方追いへの対処とかの技術が問われる

・GMⅡ
あんまわかんない
ただGMのがマシってのは聞いたことある

84 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 23:05:24
・ボリノークサマーン(略称"クマ")
ネタ、癒し系
こいつ使うくらいなら別の機体使っとけ
一応敵の残弾数はわかるけど、そのためにこの機体を使うのはもったいない

・ガブスレイ
射撃に重点を置かれた機体
太くて追って使いやすいメイン射撃にスキの少ないサブ射撃
そして310の中では唯一可変ができる機体
着キャンも優秀となかなかな性能は持つが
空中での移動性能と脆さが弱点

85 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 23:08:11
疲れた(;´Д`)
・バイアラン
ttp://skyhigh.s3.xrea.com/test/read.cgi/ms/1102994689/l50
・バーザム
ttp://skyhigh.s3.xrea.com/test/read.cgi/ms/1068163782/l50
性能はスレタイからもお察しください
・ガルの動かし方
ttp://skyhigh.s3.xrea.com/test/read.cgi/ms/1070367971/l50

86 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 23:17:20
ガザCの火力のなさにはなけるが、MS形態での空中でサブ射撃は着キャンがかかるから結構扱いやすい
MA形態もなかなか中間形態のおかげでおもろい動きができる。ただ、いかんせん火力が・・・

87 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/19(土) 01:59:50
>>85
そこの掲示板のゾックスレの荒れっぷりにワロタ

88 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/19(土) 02:13:31
>>87
ケータイ厨なんで見れませんOTL

89 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/19(土) 22:53:08
アレだ、友達の家とかで・・・わざわざ見るほどでもないなw

90 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/20(日) 15:23:51
一対一だとサイコガンダムに勝てません。
良くて引き分けです…対策キボンヌ

91 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/20(日) 16:13:59
横歩きサイコはタイマンだとかなりしんどいので湧いたら放置が安定かな

ってか萎える

92 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/20(日) 16:48:05
メッサやパラアテでミサ連発したんですが、相手の復活がうざくて負けました。
やはり放置安定ですか

93 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/20(日) 21:52:04
アッシマーで強襲でデンプシー

つかサイコはネタキャラだから放置
勝ちたきゃマゼラトップとかがおすすめ

94 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/20(日) 22:06:46
遠距離は壊れない盾でほぼ鉄壁
近距離はJ特殊射撃で一掃

タイマンでザクマゼラとか圧死まーとか無理
2on1二人で囲むと遠距離からの攻撃が盾で防げずただの的
そして4on4だと放置されて味方にとっても邪魔

どうあっても他のプレイヤー全員からウザがられる存在

95 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/20(日) 22:27:10
このスレで一回も話題に出てない機体の
旧ザク、シャアザク、ドム、ガンキャノン、Mk−2、ボール、リックディアス
ゲルググ、などなど
ってど〜なの?。やっぱ弱い?。個人的にザクやシャアザク好きなんだけど・・・。

96 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/20(日) 23:01:28
>>95
ザク・・・陸GMと組む以外はほとんど使い道の見えないキャラ。が、使って楽しい
旧ザク・・なんで145じゃないのか理由がわからない、不憫。格闘もフルコン入れるなんて夢のまた夢、楽しいけど
赤ザク・・中コストと組ませて牽制させると地味に強い、可変機においていかれると悲惨
ドム・・・いかんせん火力がダメ、というか連ジの低コスト機は全部そう
Mk-2・・・相手に弾カウントされるとリロードできずに格闘で突っ込む羽目に、それ以外は普通
ボール・・宇宙(そら)の棺桶。
ディアス・背面ビームを上手く使えて味方との位置取り、連携ができれば強い。黒は知らない
ゲル・・・十字ビム命。機動力に目をつぶれば普通の機体だが、やることは少ない

かなり自分の偏見が入ってるのであんまりあてにならないけど、一応

97 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/21(月) 00:53:43
マーク2が弾カウントされてるなら、途中でリロードすればいいだけかと

98 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/21(月) 01:04:51
終盤もつれたときにリロードのために一瞬建物の裏回ったりとかして戦線離れるか
自分に隙作るかしなきゃいけないのがネックになってくると思ったので書いておいたが
単に俺が下手なだけかもしれない。本職の方光臨期待

99 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/21(月) 02:23:51
明日はギルティではなくガンダムに力を入れたいと思います(・∀・)

100 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/21(月) 02:48:41
弾が尽きても数えてる奴なんてそうそう居ないと思うし、相手ターゲットころころ変えると思う。
ってかそいつばっかり見てるってことはタイマンor 2on2の話?
2on2ではこっちばっか見てくる奴はあまりいないね 2on2でタイマン状態にならないかぎり
片追いされない限り

で、控えめに突っ込んである程度の距離でずっと待ってりゃ相手しびれ切らせて牽制とか撃ってくるから
撃ったのを避けた瞬間リロード。 「当てられない時に格闘で突っ込むのは禁物、まだ戦えます*」

2on2終盤は当然無理にリロードしなくていい 両方に見られてたら相方に近づくように逃げる
その間に相方が着地を当ててくれると思う、*{「ぷかぷかして相手が撃ってきたら空格とかも良いね」
地面につくぞつくぞみたいな感覚でやってりゃ相手は撃っちゃうから、それか頭上待ち
相方が知り合いなら一旦引いてとか弾ないとか言った方がいい、コミュニケーション大事なゲームだよ

あと待ちゲー

101 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/21(月) 03:00:10
初心者な俺に勝つためのコツを教えてください〜

特殊な撃ち方とか、どのポイントで攻撃を仕掛けるのか、逃げなきゃいけない時、等々。
アホに教えてくれる優しい方お願いします

102 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/21(月) 03:05:52
みんな相方いるの?
オレは相方がきっかけでこのゲームやり始めたんだが
まったく相性が合わない気がする。

知らない人と低コストでCPU戦やってるときが一番楽しい。
こんなのオレだけ?

103 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/21(月) 09:18:56
どの程度の初心者なのか分からないとなんとも言えないのだが
とりあえずこれは読んでおくべし
ttp://highmegaz.hp.infoseek.co.jp/z_template.htm

>>102
固定相方といろいろ戦術練ったりして、それが実戦で決まったときの快感はなかなか。
相性悪いときついけどな・・・

104 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/21(月) 12:23:54
>>100
そいつばっか見て無くても残弾が多いか少ないか位はわかると思う。
頭の隅で数えてる人は普通に居ると思うよ?
残弾少ないときは置きビームしにくいため攻め込まれやすくなる。

とは言え>>100の上半分は大体同意
その上で片追いされたときに他の機体には無い弱点があるので注意が必要だと思う
下半分は着地ずらしとか後だしのことを言ってるんだと思うがそれはどのMSでも共通
その時に、撃ち返すという選択肢が減る分読みあいが不利になることもしばしば

弾の最大値が少なく一回の稼動時間が少ないのが痛いと感じることがたまにあるが
格闘で突っ込む羽目になるってのは端的過ぎたかもしれない、正直反省している

105 名前: 100式 投稿日: 2005/02/21(月) 18:19:46
やったぜ俺が百式の称号をいただいてたのか。
メイン:百式=ガブ、ギャプ
サブ:アッシマー メタス 

>>101
主に乗ってる機体は?

>>104
話が合いそうです。

106 名前: 101 投稿日: 2005/02/21(月) 23:30:32
>>百式
はい、アッシマーとかギャプランです。

107 名前: ライク・ミソ・ライス 投稿日: 2005/02/22(火) 11:33:59
>>106
アッシマーはやめれ
ギャブランのがいい

275機体は基本的に闇うち、クロスなどの支援に力を使う
・闇うち
相方をロックオンして自分を見てない敵を攻撃すること
・クロス
相方と敵を中心に90度に挟んで射撃
〇←相方
●〇←敵と自分
こんな配置で打つとステップで避け辛いため当たりやすい
・ビームハメ
そんな遠くない距離で相方が打った射撃が当たったらその硬直中に自分も射撃
これを交互に繰り返す、最高5回当たる
(例外はバズーカ、アッシマーのビームなどのダウン属性物)
・カット
相方が格闘やビームハメを喰らってる時に敵を攻撃して敵をはがすこと

これが基本的な支援テクニック
あと重要なのは
・相方と同じ敵を攻撃
同じ敵をロックオンして攻撃する
なるたけ2on1の状況を作る
・相方から離れすぎない
特殊な状況を除いて相方からは離れない
離れると方追い(一人だけを狙うこと)や
上に書いた2on1の状況を敵に作らせてしまうため
・残段数に気を付ける
つまり弾切れには注意
特にギャブランのようにサブ射撃がなく格闘が強くないキャラ
敵に弾切れを悟られるだけでも危険
放置や方追いに合う、ダブルビームや射撃の乱射はしない
・レーダーを見る
敵と相方の位置を把握する
気にしすぎることはないがちょっと見とくと色々発見がある
・振り向き撃ちはしない
敵とは別の方向を向いてる時に敵を射撃すると振り向いて射撃してしまう
すると隙が増えるため危険、意識して撃たないようにする
・出すぎず下がりすぎず
相方同じ体力ならほんの少し下がりめに攻撃や支援
相方が多ければ下がって牽制や支援
相方が少なければ自分が前でて攻撃
・ハイコンは基本機動
強襲や復活は難しいため機動が一番バランスがいい

とりあえずこんなところ
攻撃テクニックや回避テクニック
固定相方などとのコミュニケーションは又別に書きます

108 名前: ライク・ミソ・ライス 投稿日: 2005/02/22(火) 12:34:45
追記
・振り向き撃ち
振り向き撃ちにならない角度を射角と言って、射角外射撃だと振り向き撃ちになる
振り向き撃ちになると歩きやステップが止まる
ジャンプ中なら落下する上に硬直が増える(着地が簡単に取られる)
隙消しにジャンプができなくなる
などが起きる、つまりは隙だらけってこと
ちなみに射角はキャラによって異なる
・基本の組み合わせは310と275
まんま、それ以外はクセがあるためしばらくは使わない入らない
・格闘は使わない
初心者がよくやる格闘ぶんぶん
あれは危険、極論しばらくは格闘はないものとして考えていい
・タイマンはしない
実力差がこっち有利なら別だけど、まだそんなことはないだろうから
タイマンすると負けるようならタイマンはしない、相方にひっつく
・ひくときはひく
自分の体力が赤く、相方がかなり残っている
自分が落ちたあと相方が落ちるまで
方追いされた時
敵がハイコン発動
などの時は必ず逃げる
逃げる時も下手に反撃せず、相方がいる方へ
反撃は確定な時か格闘を出されたときのみ(格闘は見てから射撃で撃墜できる)

109 名前: 106 投稿日: 2005/02/22(火) 13:37:34
ありがとうございます!!かなり詳しく書いてあって勉強になりました!
ギャプランで頑張ってみようかと思います〜

110 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 14:43:13
106じゃないけど勝手に補足

可変機は基本装甲薄いので(他のMSでも同じことだけど)
着地をとられないように気をつける
高空でブースト使い切って自由落下とか的でしかないので着地する直前まである程度は残しておく

ステップしすぎない
ステップは万能ではないので終わり際に射撃あわせられると普通に食らう
相手の攻撃を良く見て回避、意味の無いステップは封印

覚醒発動は310:275だったら基本後出しorとどめ専用
相手の覚醒発動時に起動後出しすればよっぽどのことが無い限り5分
先に使いきって相手の覚醒にボコられないためにも抑止力として覚醒ゲージはキープ
もしくは出したら覚醒切れる前に作戦終了まで持っていくこと
(逆に先に使わなければならない状況を相手に作らせるのも作戦のうち)

圧死まー・・可変時の小回りブーストの持続、大型ビームライフルのダウン属性によるカットしやすさが売り。威力も申し分ない。
ギャプ・・・高威力で空中で打った後の隙の少なさが売りの特殊射撃と安定した通常射撃。惜しむべきは弾が共通で弾切れの早いことか

両方ともいかに可変時の射撃で援護するかが肝、要練習
どっちでも好きな方を使うといいよ(・∀・)と圧死まー使いが言ってみる

111 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 16:23:30
サイコの復活に苦しんでる人へ
サイコをぎりに減らして放置し敵CPUに発動させる。
自機がリロの早い実弾持ちが最低条件。

にわかサイコならガンダムハンマーで後ろをとって回して終わり。
1対1のお話ですた。

112 名前: ライク・ミソ・ライス 投稿日: 2005/02/22(火) 20:29:51
>>110
補足サンクス
そしてそれ見てさらに補足
・ロングステップは封印
ステップは最後のレバー入れで長さが変わる
長いステップほど隙がでかい
絶対使わない


ギャブランのが初心者は全体的に鍛えられて、そこそこ戦えると思う

113 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 22:49:11
た、頼む・・・俺にシャアザクの戦い方を教えてくだされ。
低コスト好きでこれを使っているんですけど・・・
最適な覚醒は何かすら分からない状態で・・・

バズーカとマシンガンはやっぱマシンガンの方がいいのでしょうか?。

114 名前: 100式 投稿日: 2005/02/23(水) 02:02:50
>>113
最適な覚醒は「機動」 
戦い方は起き攻め バズーカ起き攻めが最適
バズーカでダウン狙ったほうがいい。
空中ぷかぷか合戦ではバズーカ狙いに行かないでJ+Kのぴょーんを使って斬る、もち後だし。

連ジだったらめちゃ教えられたのにね・・・可変機とか対策ジャンプぐらいしかありませんから
あとは経験とNT度

115 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/23(水) 12:13:24
相も変わらず補足、というか俺のチラシの裏

相手の着地に合わせて少し早めに飛び越え→空中クラッカー
地味に相手の行動を制限できて好きだが当然二人に狙われてるときは無理

200後半のコストのやつに睨まれたら何とか誤魔化してダウンを取ること
無責任なようだがこれしかないマシンガンだと突進が止められないことがあるのが痛い
敵につかず離れずウザがられる事重要
僚機との位置取り、呼吸を合わせた作戦行動が肝

勝つと仲良くなれます
(※逆に低コスト対戦とかやってるならマシンガンも悪くは無い
クラッカー等ばら撒きながら上手く相手の行動を制限していこう

116 名前: ライク・ミソ・ライス 投稿日: 2005/02/23(水) 13:28:53
>>113
どちらも一長一短
俺はシャマシはよく使う
シャマシの長所は当てやすい(というより数撃って当たる)、削りやすい、スキが少ない
短所はダウンさせにくい、ダメージ取りにくい
起き攻めの回避が難しい、相手が数発喰らってもそのまま来るから

扱い方は難しいけど俺は好きだし強いと思う
ただ初心者にはお勧めしない、方追いされて終わる

117 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/23(水) 23:49:57
アドバイスありがとうございます。
今までマシンガンオンリーでしたが、バズーカも使ってみようと思います。

シャアザク好きなんでこれからも頑張ります(`・ω・´)

118 名前: 117 投稿日: 2005/02/24(木) 22:16:31
勝った・・・。
赤リックと組んでガンダム+ギャプランに勝ちました!
本当にありがとうございました。

弾切れ時やけくそになって投げたクラッカーが偶然ヒットしてガンダム落ちましたw。

119 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/01(火) 20:57:33
良スレ
あげ

120 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/01(火) 22:29:16
久々に見たらアドバイス(?)が役に立ったようなのでなにやら嬉しいかも

とは言え最近うちの近所のゲーセンは人が少なくタイマンしか出来ないので
そろそろ俺が理論のみの解説君になってる可能性がある、って言う罠_| ̄|○
まぁたまに見てる暇人が一人居ますよっという宣言をば・・・

121 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/02(水) 18:15:00
いつも連携重視で、タイマンは徹底的に避けた戦い方してるので、タイマンが苦手でしょうがない。
だから相方と一緒じゃないときとかに乱入されると手も足も出ない。タイマン強くなりたいなあ・・・。

122 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/02(水) 20:18:11
初心者:仲間の所に逃げる腕
中級者:時間を稼ぐ、足止めする、粘る腕
上級者:一人でもある程度戦える腕

があれば十分
無駄にタイマン挑まれたりすると逆に困る

123 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/02(水) 22:27:54
タイマンで相手が向き合ったときに小さくジャンプ(CPU回避でのタイマン申し込み?の合図みたいなアレ)
されると('A`)ヴァーってなる俺が居る
とはいえ4人同時にゲーセンに居ること少ないから必然的にタイマンに・・・

関係ないけどタイマンしてる後ろに俺しか居ないときどっちかに入っていいものか凄く悩む
2on1なると相手が帰ってしまう恐れがあって嫌だしなぁ・・

124 名前: 少佐 投稿日: 2005/03/06(日) 04:09:30
私がじきじきに基本的なことならおしえてやろう!

三等兵「少佐!敵がタイマンを挑んできました、どうしたらよいでしょうか!!?」

少佐「はっは、タイマンだと?そんなもんしらん!ここを何処だと思ってる?戦場だ!!
殺 る か 殺 ら れ る か だ!」

三等兵「で、、では少佐!先にタイマンやってる奴らがいたんです、どちらに援軍したら良いでしょうか?」

少佐「近いほうだ!もちろんコストなど合わせる必要はない!The・Oを使うんだ!!」

三等兵「サーイエッサー」

125 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/06(日) 23:54:11
俺はジョン・コナーじゃないからCPUの反乱に立ち向かう勇気は無い
というか一人にしろ二人にしろCPU戦のみとか物悲しくてやってられんなぁ

126 名前: ライク・ミソ・ライス 投稿日: 2005/03/07(月) 07:17:09
>>123
タイマンの合図で正解
CPUを回避重視にしてタイマンで戦いますって意思表示
例外としてコストがあってない場合(310対295)
310側はCPUを一回落とすのが通例みたいな感じ
そうじゃないと310側は2落ちで終わりだけど295は3落ちできてしまう

んでタイマンが嫌なら最初に離れてるときに射撃を使うといい
それはタイマン拒否みたいなもんだから

2on1は極力やらない方がいい
結局タイマンになるし、タイマンにならなかったら実力差がよっぽどない限り
2人側が勝つ、そしたらもう勝てないから入らないわな

127 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/07(月) 12:47:34
タイマンや2on2のどちらでも一対一で向き合った時
どうしても逃げ腰になって敗北してしまうんですが
ブーストの良い使い方ないですか?

シャゲの接射とか特にキツイ・・・
使用機体はダムです

どなたか助言よろ

128 名前: ライク・ミソ・ライス 投稿日: 2005/03/07(月) 17:14:21
>>127
・パンチラ飛び
着地すると見せかけて再ブーストで浮上
相手の着地狙いの射撃をすかさせてその硬直に射撃
・SDK
サーチボタン+空中ダッシュ+格闘ボタン(ほんの少し遅らせて)
をすると空中ダッシュの方向に空中ダッシュ格闘が出る
これで多少着地をごまかす事ができる
・ニシオギ式
相手ダウン時に相手の上を飛んで真上を跳び越す
これをすると相手のサーチが外れるため相手はこっちに反撃し辛くなる
こっちも外れるけどその後サーチ一回押せば戻せるので相手が混乱してるうちに攻撃
起き攻めのひとつ


シャゲはタイマンガン強機体
ダムで対抗するには格闘
接射を先読み攻撃で潰す
盾の活用

2on2の時はタイマンに自信ないならその状況を作らない立ち回りが必須
タイマン苦手なのに無理に相手して負けられると迷惑
それなら相方にべったりで支援だけやってもらえる方がありがたいもの

129 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 18:54:44
連ジオDXの4人対戦してぇ……

130 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 18:56:06
ウチの所はZDXより連ジDXの方が盛り上がってる・・・

131 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 02:03:11
通信対戦してぇ・・・そっに社はくそみそなプロバイダばかりを選ばれる!

俺ケーブルテレビですから!

132 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/13(日) 05:50:25
オチもないどうでもいい話だが・・・

100円2クレのゲーセンで、2人でやってるときに1人が乱入してきてタイマン申し込まれた。
で、相手結構強くて時間もないし、こっちも落ちれない状況になったら、わざとやられてくれた。
その後、宇宙で乱入してきてこっちはボールとガンダムだったんだけど、わざとボールで入ってきた。
ボール同士のタイマンとか上の取り合いで爆笑できて、心が癒されたね。そんだけでゴメンOTL

133 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/14(月) 20:01:00
てかZDXは低コスト同士の覚醒復活のみだとけっこう面白い

134 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/14(月) 23:11:27
攻略のおかげで少しだけど勝率上がってきた

ギャプランとダムしか乗ってないけど良機体だとおもた
お互い機動発動してからの乱戦が楽しい
振り向き撃ちと乱射の抑制、連携を意識するだけで大分違うなあ…と

ダム&陸ガンで連勝できたのがうけた
ミサイル何気に強いw

135 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/15(火) 18:53:11
時間が210のところだと低コストが楽しいなぁ
てか対戦のときくらい300ぐらいあってもいいような
いい勝負でも時間切れであぼんとか寂しいぜ

136 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/16(水) 21:35:42
陸ガンはミサイルしか使えねぇYO!

OTL

137 名前: 中佐 投稿日: 2005/03/18(金) 07:20:16
>>136
はっは!聞いたか少佐。

君は180mmキャノンの恐ろしさを知らないからそんな事が言えるんだ。
実際ミサイルはガン強でぶっぱなしてれば大抵それで済む。2対1でも何とかなるしな!
だが180mmキャノンで起き攻めをしてみろ!あれは快感だぁ・・
一度ダウンを取ったら後は地べたを這いずりまわせろ!!ダウンさせたら空中に飛べ!ニシオギだ!!(>>128参照)
敵を空中に逃がすな落とせ!!爆発させろ!

そうだな君にはザクを支給しよう。その後に陸ガンをやって見るといい!世界が変わるし君は刻の涙を見る。

138 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/21(月) 20:15:19
>>137
要するに136が言いたいのは
2対2ではミサイルだけってことなんじゃない?

まぁ180はタイマンじゃあ強い品

139 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/21(月) 22:15:27
ザクマゼラも連ジDXあたりまでは戦えたんだが・・・

140 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 08:27:06
ストーリーモードで、宇宙だと何の機体がいいですかね?
ギャプラン使ってたらもろすぎてCPUに勝てません…

141 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 09:42:02
ダムがいいかと
復活・ライフルならそれなりに動けて死ににくい

宙域は援護重視にして自分が味方より少し前に出るようにしんさい

142 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 15:52:37
ダムで安定
それで宙域に慣れたら他のも触ってみよう

基本かもしれないけどステップばかりしてるようならブーストダッシュも絡めてみるとイイ
むしろそっちメイン

143 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/24(木) 20:16:10
一人プレイなら
グリーンノア宙域からプレイ
機体は地上、宇宙共にガンダムがZガンダム(無論ビーム)で

それでEX出す事を無視すれば最後はゼダンの門宙域なのでラクかと

144 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/28(月) 14:31:52
マゼラ+ザク+カツ一択

145 名前: 140 投稿日: 2005/03/30(水) 01:01:02
みなさんありがとうございます!そしてage

146 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/30(水) 15:15:28
310コストではシャアゲルのほうがガンダムより総合的な性能がいいとされているが
対ジオ戦では明らかにガンダムのほうが相性がいいと思う。

147 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/04(月) 19:49:33
ttp://www.famitsu.com/game/news/2005/03/31/103,1112260805,37887,0,0.html

マジかよ
OTL

148 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/04(月) 21:57:58
>>147
携帯だから見れんが、続編の連合vsザフトに関するものと推測してみる。

149 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/05(火) 18:32:07
('A`)

150 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/05(火) 20:12:58
3月31日より東京ビッグサイトにて好評開催中の"東京国際アニメフェア 2005"にて、バンプレストが『ガンダム』をモチーフにしたアーケードゲーム2タイトルを電撃的に発表!
会場を興奮の渦に巻き込んだぞ。

まず1タイトルめは『機動戦士ガンダム0079カードビルダー』。
トレーディングカードとビデオゲームの楽しさを融合した本作では、
プレイヤーはプラモデルをカスタマイズする感覚で4種類のカードを最大5枚まで組み合わせて、
オリジナルのユニットを作成。ゲーム機のフラットパネルリーダー(盤面)にカードを置いて、
"連邦軍"と"ジオン軍"にわかれて戦うことになる。舞台となるのは、
ファンにとって、もっともなじみの深い1年戦争だ。
このゲーム最大の特徴は、各プレイヤーによる戦歴(勝敗結果)が、
一定期間内で集計され、その結果が、各アミューズメント施設(サテライト)での1年戦争の結果として反映されること。
つまり、あるアミューズメント施設でジオン軍の勝利数が多かった場合は、
"1年戦争にてジオン軍が勝利する"という結果もあり得るのだ。
それぞれのアミューズメント施設のミリタリーバランスにより、
スペシャルな映像を見る機会も! トレーディングカードは、
バンダイから発売のカードダスマスターズとも連動を予定している。
本作の稼動は2005年内を予定しているぞ。



もう1タイトルは『機動戦士ガンダムSEED 連合 VS. Z.A.F.T.』。
新時代の『ガンダム』として大人気の『機動戦士ガンダムSEED』を題材にした本作は、
アニメの世界観を忠実に再現した対戦アクションゲーム。
通信対戦時は最大4名まで参加することが可能で、基本ルールは2対2のチームバトル。
同じチームで戦えば"協力"、違うチームにわかれて戦えば"対戦"となるのだ。
本作では、"新ブーストシステム"が採用され、よりスピーディーな空中戦が可能となっているのだ。
こちらは2005年夏に稼動予定だ。


ありえね('A`)

151 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/06(水) 04:07:28
>本作では、"新ブーストシステム"が採用され、よりスピーディーな空中戦が可能となっているのだ。


もうやらね_| ̄|('A`)

152 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/06(水) 04:16:09
もう1タイトルは『機動戦士ガンダムSEED 連合 VS. Z.A.F.T.』。
新時代の『ガンダム』として腐女子に大人気の『機動戦士ガンダムSEED』を題材にした本作は、
アニメの世界観を「忠実」に再現した対戦アクションゲーム。
世にいる腐女子に金を貢がせ、グッズも販売!家庭用では登録されてないキャラクターも数多く登場!
SEEDファンは必見だ!レーンには女性専用を完備、音声はヘッドフォンでお聞きいただくことも可能!
常にキャラが右上に表示され敵が何処にいるかしらせてくれるぞ!どんどん貢げ!!
こちらは2005年夏に稼動予定だ。

153 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/08(金) 15:31:58
ウあー・・・・・・

154 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/08(金) 15:34:46
誰か、ダムvsZダムのオンライン繋いでる人いない?

155 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/21(木) 22:05:43
age

156 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/21(木) 22:29:13
このゲームで強くなるコツを教えてください。
CPU戦のみ通じるような戦い方でもかまわないので

157 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/21(木) 22:45:20
>>154
繋いでるよ

組み合わせ考察
S・・・ブラビ・ブラビ ガプ(or*シャゲル)+ギャプ(or*アッシ)
A・・・ダム+ギャプorアッシ Z(BR)(orキュベ)+ネモorガルバルorメタス(or*バーザor*シャザクorゴッグ)
B・・・Z(BR)orキュベ+ハイザク

(*SS・・・(ZBR)+Z(BR))

↑間違いないと思う。ゾックやらジ・オが強いとか言ってるやつはビーム乱射やら空ダッシュ格に
対応できない初心者〜中級者。けっして馬鹿な意見とは言わないがあまり大きな声で言うことはオ
ススメしない。表の意味については、()内のものはプレイヤーの腕で大きく性能差が出たり、特
定の戦い方でしか真価を発揮できない機体。逆に上手く使えばかなりの強さを発揮する。更にその
中でも*のついている機体は()の機体の極端な例。使い方で大化けする。特にバーザとシャザク
の潜在能力には想像を絶するものがある。ゴッグも使い方に大きく力を左右されるが、下手なプレ
イヤーが使っても大きな成果をあげてしまうことがある為、あえて省いた。

158 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/22(金) 00:05:39
ブラビブラビが強いとかゾック弱いってマジで言ってんのか。
そりゃダブルブラビ初期じゃ強い強い言われてたけどさ。

ゴッグが省かれるならゾックも省かれるだろ…
ゾックはほとんどZの腕によるだろうけど。

159 名前: 157 投稿日: 2005/04/22(金) 00:12:43
>>ブラビブラビが強いとかゾック弱いってマジで言ってんのか
言ってます。逃げてよし、片追い良し。そして相手からはもう片方からの空ダッシュ格闘
を考えると片追いし辛い。充分に強い。安定して強い。

>>ゴッグが省かれるならゾックも省かれるだろ…
・・・?もっかい全部良く見て。

>>ゾックはほとんどZの腕によるだろうけど。
確かに。

160 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/22(金) 00:22:18
>>156
一応書いておこうか

CPU戦と対人戦は基本的に別物。
CPU戦は敵CPUと一対一の状況になって、格闘の届かない範囲で射撃してくるのを待つ>撃ってきた隙を攻撃、だけでいける。
先に撃ってもいいけど、CPUにかわされて反撃されても喰らわない距離を見計らうこと。
機体選択は大体コスト半分くらい(選択時にバーが出るのでわかる)の機体なら地雷は少ない。ただメッサーラだけは避けよう。
覚醒選択は何でもいいけど、初心者なら復活か強襲を推す。
ゲーセンの設定にもよるけど、ZのCPU戦は終盤以外では結構簡単な仕様。
逆にキツいのは連ジDX。ただこれは慣れてくれば結構絶妙なバランスだったりもする。

対人戦は基本の動き覚えないとしんどいからCPU戦わかるようになったら来ておくれ。

最後に、もしCPU戦でも対人戦でも、2人で協力して戦うことになった場合
君の機体が相方より先に落ちたら、その相方が落ちるまでは絶対に逃げ続けることだけ考える。
相方が撃破されて新品×2の状況になったら逃げるのをやめて戦う。これが一番基本。
あとは相方が覚醒の合図をしたら極力すぐに合図返して発動させること。

161 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/22(金) 00:38:52
>>157
ブラビ自体に決定力が無いだろ。火力不足で普通に負ける。
それ以外に負ける要素無いっちゃないけど。
覚醒の相性もあんま良くないし。
機動にしろ強襲にしろ相手に機動使われたらガブみたく確定起き攻め出来ない。
でタイマン性能も高いわけでもない。常に2体揃ってなきゃ活躍出来ない。
速くて回避力があるのは認める。でもそれだけ。
空ダッシュ格闘やったり着地キックやったところでわかってる相手から片追い逃れるのは無理。

ゴッグについては良く読んでなかった…
でもゾックだって対処云々の前に実際強いだろう。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■