■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

僕にアクセルを教えてください!
1 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 23:44:42
よかったら僕にアクセルを教えてくれませんでしょうか?
青キャンは8割できます。
ボンバーループはまだできてません・・・。

2 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 23:45:42
2なら毒キノコかじってみる

3 名前: KON 投稿日: 2005/02/04(金) 23:45:42
じゃあボンバーループの練習してください

4 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 23:47:09
KON様素敵!

5 名前: KON 投稿日: 2005/02/04(金) 23:47:25
ありがと

6 名前: 投稿日: 2005/02/04(金) 23:48:38
今ボンバーループを練習しています^^;
ですが何かできないんです・・・。
僕のコマンドは698741236でやってます。
他にあるんですか??

7 名前: 2 投稿日: 2005/02/04(金) 23:49:05
同時レスか…
だが俺のほうが一枚上手だったな…

8 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 23:49:14
KON様素数!!

9 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 23:50:09
ユメ戦で必死だったKON様(・∀・)モエッ

10 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 23:50:43
KON様素焼!

11 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 23:51:05
アレ?進行早いな

12 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 23:51:45
>>8


13 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 23:52:11
>>8



化けた

14 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 23:53:33
なんか>>1は厨っぽいな

15 名前: 投稿日: 2005/02/04(金) 23:53:45
KON様ってアクセル使いですか?

16 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 23:53:51
低空ボンバーのコマンドは6321473でいいと思う。

17 名前: KON 投稿日: 2005/02/04(金) 23:53:55
>>1
いや、それじゃでねーだろ
基本は6923

>>9
勝てばいいんだよ

18 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 23:54:24
>>15 (>>1
死ね

19 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 23:55:33
>>ALL
氏ね

20 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 23:56:05
>>20
試ね

21 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 23:57:03
>>20
自殺スレ行け

22 名前: 投稿日: 2005/02/04(金) 23:57:09
>>18
始まってすぐ・・・

>>19
前はうざかったけど今は(・∀・)イイ!

>>20
試したんですか

23 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 23:57:18
ジャムとデズ戦がわかんねぇ。

24 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 23:57:30
>>1
紛らわしいから数字は電話じゃなく電卓の配置にしる
>>16のがマジオススメ
KON様は6923でやってる?

25 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 23:57:51
KON様は関東で屈指のアクセル使いです

26 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 23:58:48
氏ねにレスするのやめれ

27 名前: 投稿日: 2005/02/05(土) 00:00:01
>>24
すみませんm(__)m気をつけます。>>16氏のほうがいいんですか?やってみたけど全然できなかった・・・

28 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 00:00:01
みんな氏んじゃえ

29 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 00:00:18
みんな氏んじゃえ

30 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 00:00:34
KON様のアクセルは個人的に好き。


ってここで言う事じゃない罠

31 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 00:03:15
ぐるんと回す感じで。
7と3をしっかり入れる。
最後の3は長めに押しておく。


これ何度言ったんだろう…

32 名前: 投稿日: 2005/02/05(土) 00:04:49
>>31
ありがとうございます(・A・!)
何度ってこぬスレですか?このスレでしたらすみませんm(__)m

33 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 00:05:04
アクセル使いはしんでいいよ(埼玉 ザッパ使い 20才)

34 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 00:05:40
アレ?皆もう飽きて他スレ行っちゃった?1とKON様含めて5、6人は居たと思ったが…

35 名前: 投稿日: 2005/02/05(土) 00:05:40
>>33
一瞬シメジかと思ったw

36 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 00:09:56
初心者が知ったようにコテの名前を出すな!



別にいいけどさ

37 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 00:11:43
K>Sのやつなら5分でできるよ

とかいう漏れは2S>6Kが安定しない…(´・ω・`)

38 名前: 投稿日: 2005/02/05(土) 00:14:22
>>36
すみません!

>>37
僕なんか20分も安定できないや…(´・ω・`)ショボーン

39 名前: KON 投稿日: 2005/02/05(土) 00:15:31
風呂入ってた

>>24
俺は632369かな
レバー倒しっぱなしだから楽チン
でも他の人にやらせるとこの入力全然できないらしいから他の人には勧めてない

40 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 00:20:50
KON様風呂haeeeeeee!!!

41 名前: KON 投稿日: 2005/02/05(土) 00:22:10
あー、風呂っつーかシャワーだけどね

42 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 00:22:37
俺は右向きはKON様のか6923で
左向きは6321473だな。
変?

43 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 00:24:30
シャワーの時もめんどいから風呂って統一させて言ってる時あるよね

44 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 00:30:57
>>43
それで思い出した


布団とベッドで
ベッドでも布団って言う事たまにあるけど
逆はないよね
漏れ布団で寝てるんだけど
ベッドの方がなんかカコイイからベッドって言ってる

45 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 00:34:17
会話の中で思わず出てしまい発覚する
「ああこいつベッドで寝てんだ」って



すまんどうでもいいよな

46 名前: KON 投稿日: 2005/02/05(土) 00:34:29
>>42
いや、別に変じゃないっしょ
自分が出やすいと思ったやつでやればいいのさ

>>43
ある
ほとんどシャワーなんだけどだいたい風呂って言っちゃう

>>44
ベッドには布団あるけど布団にはベッドないじゃん

47 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 00:35:07
やべ、俺しかいね

48 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 00:38:17
あ、KON様居た
背後ゲッツ(σ・∀・)σ


ついでに
シャワー浴びてるKON様妄想してハァハagpjmwpsaxpmtw

49 名前: KON 投稿日: 2005/02/05(土) 00:39:46
いや、え?
うそぉ

50 名前: 44 投稿日: 2005/02/05(土) 00:40:08
>KON様
まさにそうツッコまれるかもしれないと薄々思ってたw

51 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 00:40:56
なんか新しいリアクションだ…

52 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 00:41:12
KONスレは此処ですか?

53 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 00:41:42
じゃあシャワーではなく風呂にいってまいります

54 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 00:42:04
>>1そっちのけになってる事に気付いた

55 名前: KON 投稿日: 2005/02/05(土) 00:42:56
>>44
だれでも気付くだろw

>>51
これ基本
すごい本気っぽくみえる

>>52
>>1いなくなっちゃったからね
一生マジレスしてやろうと思ってたのに

56 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 00:44:08
此処は今から全ての質問にKON様が光の速さでマジレスするスレになりま・・・

57 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 00:44:56
律儀に答えるKON様(・∀・)モエッ
って言おうと思ったのにそのレスはちと萎えたぜ

58 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 00:45:08
なにやってるんですかKON様

59 名前: KON 投稿日: 2005/02/05(土) 00:48:04
>>56
なってないよ

>>57
いや、え?マジレスだめなの?

>>58
たまに訪れるアクセル使い育成欲の開放?
よくわかんね

60 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 00:48:20
>>56
そうなったらKON様が寝るまで張り付きますよ
いや、嘘です















いや、嘘じゃないです

61 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 00:49:25
アクセル使い育成欲・・・

母性みたいな物ですね(・∀・)

62 名前: KON 投稿日: 2005/02/05(土) 00:49:40
そうか
残念ながらそうはならない

63 名前: KON 投稿日: 2005/02/05(土) 00:50:10
まぁ、たまにしかそんなんないんだけどね

64 名前: 57 投稿日: 2005/02/05(土) 00:51:49
>KON様
駄目なんじゃなくて
わざとやってるんだなあって感じが出ちゃったから。
いや、わかってたけどさ

65 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 00:52:47
そういうのはアクセル会議の日に発揮してくださいよ。

むしろ参加キボンヌ

66 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 00:53:37
KON様には是非マジレスをして頂きたいと

67 名前: KON 投稿日: 2005/02/05(土) 00:57:41
>>57
そかー、まぁ、あれだ
うん、あれ

>>65
いつだっけ?

>>66
頑張る
眠いけど

68 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 01:00:36
秋葉のユメ戦の
「ハイ馬鹿〜」
「ハイ馬鹿〜」
っていう子供っぽいやりとりにはわらた

69 名前: 57 投稿日: 2005/02/05(土) 01:02:13
レスしにくい事言ってスマンw

70 名前: KON 投稿日: 2005/02/05(土) 01:04:49
>>68
あれはユメと対戦するときはいつもだよ
ある種のお約束

>>69
どんまい

71 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 01:04:59
このまま>>1は来ないに25000ガバス

72 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 01:08:22
アレ、さっきからKON様の背後ばっか取ってる…


もしかして二人きり……!!?Σ(´Д`*)

73 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 01:08:26
KON様>
今度の火曜日

74 名前: KON 投稿日: 2005/02/05(土) 01:11:59
>>72
きっと違うよ

>>73
その日はバイト>飲み会のコンボの悪寒
そのあと元気だったら行くかも

75 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 01:22:51
最近アクセルに少々限界を覚え始めミリアを練習してたが
ミリアでアクセルに勝てねぇ…
ていうかアクセル使ってた癖にアクセル対策全然できてねぇー…
アクセルは敵にするより自分で使ったほうがいいなと思い再びアクセルを使い始めた…


でもミリアきもちぃ…

76 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 01:28:38
ミリア戦はKON様より攻めてる自信あるぜ!

77 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 01:39:10
人稲

78 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 01:45:00
KON様再降臨ちょっと期待age

79 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 01:56:32
>>76
俺だって負けちゃぁいねぇぜ!


だが、ロボはマジで分からない…
どう動けばいいのやら…

80 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 01:59:03
今更だがアクセルで全く崩せない…

81 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 02:00:11
ここは、KON様とお話するスレですか?

82 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 02:02:38
漏れはボンバーループより、投げコンがあんま安定しないな。髭、ロボ、ジャム
あたりはむずい。。。。。。。

83 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 02:09:30
鎌閃で妥協してる

84 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 02:11:47
髭は簡単な部類
ロボはダッシュ遠S→HS弁天追加爆で安定
ジャムは…鎌閃で妥協、か…?

85 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 02:46:33
漏れのアクセル

・低火力
・牽制あんま振らない
・3Pが使えてない
・ぶっぱ雷影が当たらない
・当て身多め、ていうか下段天放多め
・6Kが当たると気持ちいい
・変な詐欺重ねとか使う
・未だに色が決まらない

86 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 03:13:04
・JK大好き
・S雷影も好き
・Dなんか超好き
・起き攻め3P一択
・対空は空投げばっかり
・困ったらすぐ2D
・弁天、当身の存在を忘れてる

87 名前: ばべ 投稿日: 2005/02/05(土) 03:35:06
鎌閃の青キャンが安定しません。助けて下さい。

88 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 08:00:37
ばべさん…

89 名前: 電脳 投稿日: 2005/02/05(土) 09:19:58
青キャンは最近出るようになりました

鎌閃が羅鐘閃に化けます
陽舞も羅鐘閃に化けます
近S対空も羅鐘閃に化けます
旋鎖撃が安定して出ません

吸血中に百重入れ込みながらレバガチャしたら低空ボンバーが出ます
低空ボンバーがHS弁天に化けて
HS弁天が百重に化けます

僕にアクセルを教えてください

90 名前: KON 投稿日: 2005/02/05(土) 10:41:46
>>76
お前、俺の攻めっぷりはすごいよ

>>82
俺も安定しない、大丈夫

>>バベさん
俺なんかはたまに足払いが赤く光ることがあります
大丈夫です

>>電脳
お前に教えることは何一つない
その暴発で世界を目指せ

91 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 11:02:29
じゃあ>>1の代わりに俺にアクセルを教えるスレでOK?

92 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 12:23:23
(´・ω・)の中の人来ないかな・・・

93 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 12:27:10
近S対空が鎌閃に化けるのはよくあるw

94 名前: 投稿日: 2005/02/05(土) 12:42:52
アクセル飽きたからソル教えて

95 名前: ばべ 投稿日: 2005/02/05(土) 14:57:41
昇竜拳を破らぬ限り、お前に勝ち目はない

96 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 15:43:02
>>1
いさにきけ

97 名前: 投稿日: 2005/02/05(土) 18:09:59
>>91
おいおいwでもいいんじゃない?一緒に教えてもらいましょw

98 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 18:12:52
取り敢えず御前等、インフルエンザに効く食べ物教えろ。(´・ω・)

99 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 18:14:22
ねぎ、しょうが、たまご、酒

100 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 18:14:43
なるほど。

親子丼か。(´・ω・)

101 名前: 投稿日: 2005/02/05(土) 18:15:22
やっぱ納豆でしょ?

102 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 18:15:51
つうかインフル様はワクチン射たないと治りづらいっすよ

103 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 18:18:23
うぬ。点滴と注射と医者の薬はしたみたいなんだが
食欲が微妙らしく、雑炊とうどんでは栄養もあまり無いみたいで。

音を消してこっそり投げコンの練習をしてるが
音が無いとさっぱり拾えん。どうしたもんか。

104 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 18:19:07
>>1
アクセルスレの過去ログ全部読め

105 名前: 投稿日: 2005/02/05(土) 18:31:29
ほぉ〜良くわかりましたm(__)m

106 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 18:34:20
酒呑んで寝ればインフル様なんて一発ですたい。

107 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 18:35:21
ワクチンは予防するために打つのであって治すもんじゃない。

看病しててうつったら最悪だから注意してね。
部屋の湿度を60〜70%くらいにするとうつりづらいらしい。

108 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 18:37:29
ほぇ〜ワクチンって治すためじゃないんだ。知らんかった。じゃあインフル
の時に病院いくとうってくれるあれはなんなん?抗インフル剤みたいな?

109 名前: 投稿日: 2005/02/05(土) 18:37:56
ここはインフルエンザ対策スレですか、そうですか

110 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 18:39:08
だって>>104で結論でてんじゃん

111 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 18:39:40
ディズィー:アクセルのダイアってどんなもんなんでしょ?
KON様おすぃえて〜

112 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 18:42:53
いや、流石に病人に酒は…(´д`;)

あぁもう咳き込んで苦しそうにしてるんですがどうしたら。
というか俺自身は医者の薬を早めに飲んだので回復気味なんで大丈夫っぽ。
湿度は高めにしておきますね。

>>111
立ち回り有利の6:4。画面端に追い詰められたら4:6。

113 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 18:45:58
>>108
Wikiからのコピペだが

『解熱に使用できる薬剤はアセトアミノフェンに限られ、
その他の解熱鎮痛薬を使用すると症状悪化や脳炎(ライ症侯群)併発を
引き起こす可能性が指摘されるので、注意が必要である。市販の総合感冒薬は効果はない。

治療にはAB双方に有効な吸入薬ザナミビル、AB双方に有効な内服薬オセルタミビル、
A型のみ有効なもともと抗パーキンソン病薬であったアマンタジンが使用される。』

これらの薬っぽいね。A,Bってのはインフルエンザの種類らしい。

114 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 18:48:37
うむ。今流行ってるのはB型だそうな。

115 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 18:50:23
AとBの違いがわからない俺は負け組

116 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 18:53:19
せきには大根や生姜、みかんがいいらしく。
ただしみかんは食いすぎるとよくない。
逆にたけのこ、もち、せんべいなどはダメ。
塩は極力控えて。

まぁ今調べたんだけどな。

117 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 19:47:55
漏れが居ない間になんか色々きてるし!ヽ(`Д´)ノ
しかもインフルエンザの話が盛り上がった途端居なくなってるし…

118 名前: KON 投稿日: 2005/02/06(日) 02:04:08
>>111
五分くらいじゃね?
俺、あんまディズィー戦得意じゃないから微妙だけど

119 名前: 電脳 投稿日: 2005/02/06(日) 09:17:55
>KON

今熱いムーブは端に追い込んだ相手に立ちKミスの前Kでバクステ刈りかな。
JFDされてたらそこは冷静に陽舞まで出し切るのが吉。

でも最近暴発があんまいい方向に転んでくれないのよね

120 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/07(月) 17:59:49
>ばべさん
えっと先週の木曜日秋葉のセガいました?6時ぐらいに・・・

121 名前: KON 投稿日: 2005/02/09(水) 23:04:31
6K>陽舞のガトリングっていつもとっさに思い出せないんだよね
でもぶっちゃけ立ちKでもバクステ狩れるよね

122 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/09(水) 23:20:00
6Kのほうがギャラリーうけするだろ!

123 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/10(木) 11:38:21
age

124 名前: コイチ 投稿日: 2005/02/10(木) 13:08:28
このキャラ端に追い詰められたらどう抜ければいいんですか!?
自分は困ったらHS雷影青とかで抜けてます!
KONさん、電脳さん、助けて下さい!

125 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/10(木) 13:38:28
だから御前が思ってる程HS雷影は強くないんだって。
このチンコが。(´・ω・)つ))'Д.,´)

126 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/10(木) 13:40:58
>>KONさん
アクセル:ロボってどう思います?本音でお願いします。
塩澤さんとの勝率とか教えてくれると嬉しいです。

127 名前: 電脳 投稿日: 2005/02/10(木) 16:08:16
>コイチ

とりあえずなんか必殺技出せば抜けられるよ。
エディの起き攻めは根性で。
ディズィーに端でこかされたら糸冬で。

128 名前: ばべ 投稿日: 2005/02/13(日) 05:47:37
>>120
多分いた。

129 名前: KON 投稿日: 2005/02/14(月) 22:20:32
>>122
正直ごめん

>>コイチ
俺はドキドキしながら相手のミスを待ちます
意外と抜けられるよ

>>126
5分付近だけど若干ロボ有利だと思う
塩澤とは最近対戦してない

130 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/14(月) 23:18:29
>俺はドキドキしながら相手のミスを待ちます

これこないだ小川戦で実践したら
ダムド喰らってドリハメワンコンボで氏んだよ(・∀・)

131 名前: KON 投稿日: 2005/02/18(金) 01:44:40
よくある

132 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/24(木) 20:09:19
アクセルは使ってて楽しいけど難しいですね、ほんと
半年使っててまだほとんど勝てないよ、、

133 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/24(木) 21:04:49
>>132
うん、アクセルって強いキャラだけど勝てるようになるのに時間掛かると思う。
俺は青リロ稼動当初からやってるけどしっかり勝ちが安定し始めたのは割と最近だよ

動画見たり対戦してく中で各種対空の選択や
その場面で振っちゃいけない牽制技の確認、ラショウセン決めやすい状況見つけるとか(これは違うかw

まだまだ上級者になれないパンピがKONさんとかバベさんいるようなとこで何言ってもアレかも知んないけど
応援してますよ!!
(・∀・)

長文スマソ、あと大会慣れするのもオヌヌメです。

134 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/24(木) 22:42:10
頑張ります!
そういえば動画はコンボしか見てなかったかもしれない('A`)
一から見直してきますー

135 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/24(木) 22:46:46
じゃぁ有名な方々もいらっしゃいますし、俺にネモネ申対策をください。

136 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/24(木) 23:11:58
アクセルは使って半年
最近、勝率が上がってきましたが相手が上級者だとなかなかガードを崩せ
ず負けることが多いです・・・orz
一皮むけるにはどうしたらよいでしょうか。

137 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/24(木) 23:56:17
投げろ(試合じゃないよ

138 名前: 名無し 投稿日: 2005/02/24(木) 23:58:02
アクセル使って一年の者なんですが
ソル相手に下HSより少し差し込まれた場合は皆さん何振ってますか?
俺は3P、立ちHS、遠S、当身を振っているんですが。

139 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/25(金) 00:07:30
やはり
投げですか。当て投げはしているんですが2Kからの当て投げだとみられやすく
3Pからの当て投げだと相手に投げ仕込まれるとなげかえされてしまうことが
多くて萎えるorz
皆さんはどうやって相手を投げてますか?(投げ間合いにはいってますか)

140 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/25(金) 00:36:38
俺は歩き投げ仕込み近Sとかよく使いますね。
陽舞重ねや2Kの後、投げれたらラッキーくらいの位置とタイミングで。

相手のガード方法と切り返しの癖をよく見るのも大事かと。

141 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/25(金) 00:37:08
投げ間合いを覚える。(自分より投げ間合いが低い奴用)
ダッシュFD急停止投げを使ってみる。

142 名前: KON 投稿日: 2005/02/25(金) 01:48:09
>>135
最近対戦してないからわからん

>>138
下がったりするのもいいかも

143 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/25(金) 02:17:26
>>139
アクセルは足遅いから当て投げばれやすい。
立ちK、近S、6HS、3Pなど有利になる技をガードさせたら
ディレイかけたりほんの少し歩いて打撃だすとか
しつこく裏の選択肢見せないと決まりづらいと思います。
あとは起き攻めで生投げも重要。

144 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/25(金) 21:30:15
遠Sはダッシュ止めとかなんとなくイメージつくんですが
遠Sの代用みたいな形で3Pは使っていくものなんでしょうか
飛ばれるんじゃないかと不安でうまく活用できない、、

145 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/26(土) 00:30:37
飛ばれたら遠Sのほうが危ないじゃん。

146 名前: 名無し 投稿日: 2005/02/26(土) 00:45:12
ダッシュ止めかぁ・・・
3Pとか2Kとか立ちKなんかを漏れは振っているんだけど
そこんところどうなんだろう?
あっているんだろうか?
KONさんそこんところどう思いますか?

他力本願でスマソ

147 名前: KON 投稿日: 2005/02/28(月) 01:59:57
3Pが一番いいと思う
つか3Pと立ちKは振る間合いが違う

148 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/28(月) 02:58:42
ガン攻めスレイヤーにぬっころされました・・・
遠距離では牽制にあわせてステップ、無敵付加マッパ。
中距離ではジャンプ、Dステップ、6HS。
近距離では露骨に無敵マッパ、吸血

どれか一つでも食らうと痛かった覚えが・・・
スレイヤー戦は牽制振らない方がよいのでしょうか?
アクセル使って間もないもので、よかったら教えてくださいm(__)m

149 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/28(月) 09:32:15
私もスレイヤー戦は苦手ですが一応
基本的にスレイヤー戦では牽制キャンセル蜂巣・天放石などをこまめに振ること
が多いです。(完全にマッパの届かない距離では通常の牽制を振っています。

起き攻め時は基本は3Pぐらいの距離を開けた方が個人的にはいいと思います。
下手に距離詰めると無敵吸血で吸わるか無敵ジャンプでかわされるのでやばいっす^^;

あとやはり羅鐘旋素打ちこれしか!w

150 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/01(火) 01:23:42
>>149
なるほど参考になります。
キャンセル蜂巣や天放をこまめに振ることですか。
起き攻めは3P一択になりそうですねぇ。
まだ重ねが甘いから練習しないと(汗

羅鐘旋素打ち今度試してみますw
ありがとうございます〜

151 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/01(火) 02:14:52
今日アクセル練習しはじめた

低空ボンバー練習した
なんかどんな入力で出してるか曖昧で、出るときゃ出るけど出ないときゃ出ない

レシピ知らないから適当だけどコンボからの低空ボンバーの練習で
なんとなく相手ミリア
K>S>HS>鎌閃青>K>S>低空ボンバ>K>S>低空ボンバー
を延々とやってた

低空ボンバー安定する日は来るのかな

152 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/01(火) 07:33:14
三日できます

153 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/01(火) 12:23:33
ギルティ初心者じゃなければ
3日ぐらいあればできるようになると思います。
入力は最低空目指すなら69236+HSでの入力がオススメですね。
初めはKS拾いがどのキャラでも当たるのでそれを繰り返しやってればOKです。
そこからはキャラ別or自分がやりやすい拾い方を覚えてください

154 名前: 151 投稿日: 2005/03/01(火) 18:40:02
自キャラ左の時
S>低空ボンバー 結構なる
K>低空ボンバー 微妙

自キャラ右の時
K>ボンバー かなり微妙
S>ボンバー ぼちぼち

キー入力ヘタな人間だから難い

155 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/01(火) 23:07:58
2Kを鎌閃のフェイントに使えるような気がしたんだが
いまいち使いどころが思いつかない
せいぜい対髭で2K>当身で無敵マッパとるくらいしか

156 名前: 151 投稿日: 2005/03/02(水) 01:49:33
Kじゃなくて6Kだった・・

157 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/02(水) 19:20:48
アクセルで6HSでガード崩したあとってバクステ安定ですか?
立ちKとかで攻め継続させようとしたら昇竜とかであばれられて困ってます。
蜂巣、天宝とかも考えたのですが、はずしたときのリスクが大きいかなとおもってます。

158 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/02(水) 20:26:36
暴れられるならバクステなり様子見なり。
暴れられなくなったら攻め継続してください。

159 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/06(日) 13:30:03
age

160 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/06(日) 13:46:46
足払いとか出しとけば昇竜喰らっても有利じゃね?
距離によるか。

161 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/06(日) 19:20:29
>>160
?よくわかんね。

162 名前: めんそ 投稿日: 2005/03/06(日) 20:12:31
>>155
ポチョ戦で使えるぜ。
2Kから鎌閃打つと自分の癖を矯正できる。

よくデコピンではじかれる人とかお勧め。俺とか。

163 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/06(日) 20:12:53
うわぁあぁあ

コテ残ってたすまそ

164 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/06(日) 20:27:33
>>160
どれについていってるのかわからなねぇ
ついでに足払いですかせる昇竜ってVTぐらいじゃないか?

165 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/06(日) 20:34:08
昇竜の出る確率が2割の俺です。
ガトリングからでも3割くらい(´・ω・`)
「出ないものは出ない」ってのも癪に障るから、毎日練習してるんだけど
それより、昇竜使わない立ち回りを研究して何とか勝率を延ばしてる俺です。

んで本題。
ディズィーのP・Kの話し相手からの投げ連携はどう抜ければいいの?
2,3日考えたんだけど分からない。
FD仕込みHJか安定なのか?遠S振られてゲージ消費して地上へ逆戻り。
安定攻防はないの?
ご教授願います

166 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/06(日) 20:35:25
攻防て・・・m9(^д^)プギャー
行動ね

167 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/07(月) 00:31:28
めんそまで現れるとは
このスレは幸せ者だな

168 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/07(月) 14:02:17
いまさら立ちP一万回の意味に気がついた(・∀;;;,,,
立ちPむずいよ立ちP

>>165
めんそスレのどっかに書いてあった気がする

169 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/07(月) 19:15:31
ダッシュ2HS!>羅鐘旋化け。('A`)
もちろん2S対空も化けますよ?

170 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/08(火) 22:19:33
おりゃヴェノム戦でおもむろに陽舞!!したら羅鐘旋化け・・・1ラウンドに3回も(;´Д`)

171 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 22:56:24
頑張ってたらいつの間にかアクのダイヤが最下位になってたage!

もう負けるのやだよ(´・ω・`)

172 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 15:12:02
ここ3ヶ月くらいギルティやってない状態で対戦したんだけど、あまりのヘタレっぷりに愕然とした。リハビリしようと思うんだけど対戦こなすしかないよな?
一応家庭用あって一通りトレモで確認してみたところ、青キャンや爆コンはだいたいできた。キャラ別コンボも指が覚えてた。ところが通常技の相性や立ち回り、投げコンの制度が散々。
とりあえず過去ログ漁ってくるけど、それが一番のリハビリかなあやっぱ。

日記でごめん。

173 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 15:31:49
ザッパに全然勝てません><
どうすれば勝てますか??

174 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 15:34:38
>>172-173
おまいが弱いだけか
周りが強くなってるだけかと

175 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 16:29:26
>>173
まとめサイト読んで後は慣れ。
神クラスのザッパを見つけたら心の中で謝りつつ連コしまくれ。

176 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 17:56:34
徹底して遠距離で立ち回る。んで対空をちゃんと出来るようになるとかなり楽。

177 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 18:30:38
age

178 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 18:35:29
今更だが、アルカディアのアクセルの評価結構低めだな

179 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 18:59:53
小川スレをよく覗いている漏れの推測でいえば
アレは殆ど小川の評価そのままな希ガス
言葉の表現とか随分似てるし
パチが読める文章に直しただけって感じ

180 名前: 172 投稿日: 2005/03/13(日) 02:42:42
少し対戦してきた。地方ゲーセンだけど闘劇エリア抜けの人相手にラウンドとれる程度は動けた。
ガト直ガ蜂巣とか弁天できるとやっぱアクセルは格段に強くなるなあと再認識。
>173
ザッパ戦はひたすら遠距離。無理に起き攻めしないでひたすら牽制。バーストは幽霊ハメか犬ハメ時にのみ使う。
基本的な心がけ程度だけどね。とにかく冷静に。すでにやってたらスマソ。

名無しに戻ります。

181 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/16(水) 13:53:22
俺も6P→鎌閃できたぜヒャッホウ!!!!

何で大会に限ってこんな… OTL

182 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/17(木) 14:34:46
爆コン練習してたら左手の中指にタコが

183 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/17(木) 17:05:39
爆コンは力抜いて軽く回す感じでやったほうが安定するぞ。
ダッシュ鎌閃が安定しないんですがあれはタイミング覚えるしかないのかな?
なにかやりやすい方法あったら教えてくださいーー;

184 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/18(金) 02:46:20
レバーを前にいれっぱにすると出やすい希ガス。

185 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/20(日) 22:57:41
下がりすぎage
最後しっかり3に入れれば低く出る

186 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/21(月) 01:26:15
質問です。
アクセルって投げを決めにくいキャラだと思ってるんだけど
鎌閃ラッシュや起き攻めといった時以外で投げを狙えるポイントってあるかな?

相手がリーチが短い割に硬直の長い技や持続の短い技を目前でスカらせたときのダッシュ&歩き投げって
ここのスレの人的にはどうですか?アリですか?
具体的な技でいうとソルやメイの前Pやジョニーの2HS、ヴェノムの足払い辺り。

ただの夢物語かなぁ?

187 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/21(月) 01:27:37
画面端レンセン青→羅商戦  のだしかたを教えてくださいと聞いてみる。
火九のお兄ちゃんみたいにでないよー(><)

188 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/22(火) 19:34:50
>>186
十分ありだと思う
ただ他に安定する選択肢があるならそっちのほうがいいかと
どんなときもローリスクミドルリターンで

>>187
近S>HS(6入力即4+S)>鎌閃>6+PKHS>HS離しで出る・・・はず

189 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/22(火) 20:29:30
誰か!ディズ対策してください!お願いします!

190 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/22(火) 20:33:03
じゃあ、自分ですれ

191 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/22(火) 21:50:36
立ちPとJS>Pを振りまくってぶっぱ魚は読む。
転ばされたら缶コーヒーでも買いに行く。
完璧

192 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/22(火) 23:04:52
↑でいってるように立ちP牽制とJS>立Pが基本
JSはしっかり上り下りを使い分ける。
それと端:端の位置関係にはならないことを心がける
(だからといって魚の間合いまで詰めるのもマズイです。)

対空は2S安定。早めに置いておくと刺さりやすいです。
低空ダッシュは高さを見て2Kすかし・6P・ガードで使い分けてください。
あと起き攻めはゲージ・バースト・運で何とかしてくださいw

立ち回りでは有利ですが転ぶと終わる可能性高いので慎重に立ち回ることを心がけよう
これ以上、ディズ対策書くのマンドクサイので他の人にパス(´ω`)ノ

193 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 02:22:39
この前デズ戦でキチガイみたいに2HS振りまくってたら
かなりイヤがってたみたいなんだが相手がヘタレなだけなのかな。

194 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 13:14:07
いや実際地面にいるならダメージ大きいし萎えるからかなり有効だけど
跳ばれると死が見える。
開幕以外じゃ滅多に振らないな。読み切った時とか?

195 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/26(土) 18:31:17
今日ロボにぼこされた…
誰か対策お願いします!

196 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/26(土) 20:09:53
>>195
ちょいと質問だけど、君は白アクかい?
で、対戦してたロボは赤で、一回限界らばーす使われた?

197 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/26(土) 20:38:31
?知りませんけど何かあったんですか?

198 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/26(土) 20:49:07
>>197
いえいえ、違うならええのです。
今日ロボ使ってアクセルとかなり対戦したんですよ、それで書き込み時間的にもしかしたらあのアクセルの人の可能性もあるかな?と思って気になったからたしかめてみただけですので
で、本人だったら直接対戦してるわけですし、少しは教えられるかなーっと思ったわけですね
まぁ違ってたわけで……すいませんねm(_ _)m変なこと聞いちゃって

199 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/26(土) 20:55:45
あのー197じゃないんですがそれって坊主ですか?

200 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/26(土) 21:25:23
>>199
あー顔は見てないのでちょっとわからないですね

201 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/26(土) 21:44:48
そーですか
でも自分だと思います
白アクで限界ラバースでやられましたし…
何か悪いところ教えてくれるんですか?そうならお願いします!!

202 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/26(土) 22:12:11
>>201
んじゃ、今日戦った人だとして話をしますよ。
とりあえずガードが甘いのが目立ったからガードはしっかり固める。直ガができると尚良い。コマ投げは気合いで回避
あと牽制らしい牽制がなかったから牽制の仕方も用練習。
投げがない。
鎌旋でラッシュをかけてこないこんな感じだったかね、ダッシュFDで2Kと投げの二択なども使っていったらどうだろうか?
あとキャラ対策だけど俺もロボは使いはじめたばかりだからなんとも言えないんで……電力たまるまでが勝負かな、とか思うけど
まぁキャラ対策は本職の人に聞いてくださいな

でもやっぱり対策の前にまずはガードをしっかり固めること!ガードがしっかりしてないと勝てる試合も勝てませんので!

203 名前: 201 投稿日: 2005/03/26(土) 22:24:57
指導ありがとうございます
自分もアクセルを使って間もないのでこういう助言は本当に助かります

204 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/26(土) 22:27:48
>>201
あそこだったらすぐに勝てるようになるよw
頑張ってね

205 名前: 201 投稿日: 2005/03/26(土) 22:51:05
はい!また対戦すると思うんでそのときはよろしくお願いします

206 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/27(日) 09:52:11
やばいこういう流れすごくいい!

んでも話かけにくいんだよね、対戦した人とorz

207 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/27(日) 14:34:47
そうですよね
対戦した人と話すって事はほとんどの場合、自分が負けてるからね
自分は今まで一回も話事ないんですよね…

208 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/27(日) 14:39:14
強い人がやってて他に人いないとき
『連コしていいですか?』とか聞くといいよ。
終わったあと話しやすい。

209 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/27(日) 14:49:52
でも「連コ」って時点で何か嫌がられそうでいやなんすよね〜
ヤッパ「乱入するんでお願いします」が一番じゃないっすかね〜

210 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/27(日) 15:24:15
ちょっと勇気振り絞って俺も今度から声かけてみる
アク使いだから紳士に行かないとな

211 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/27(日) 15:55:33
特に女の人に紳士的に振る舞うんですよね^^

212 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/28(月) 04:55:29
梅対策キボン

213 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/28(月) 05:12:37
通常攻撃→天方
畳→蜂巣

214 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/28(月) 11:50:29
投げ→HS弁天

215 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/28(月) 11:53:24
相手は地上からはダメ取りづらいからまず立ちPで徹底的にジャンプ潰す。
走ってきたら遠くなら2Pであとは3Pをあわせるようにすればおk。
3PはGCされても大体ガード間に合う上技相性も非常によい。
3Pに2D入れ込んでるとGCで痛いから安定するなら単発で。

対空は低空ダッシュに2Sか6P、真上からきたときは近Sじゃパイロンに負けるから注意。
タイミングよく6Pだせば相殺以上取れる。

起き攻めは極力しない。やる時は生投げ大目にするといい。

216 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/28(月) 13:03:01
バベ対策キボン

217 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/28(月) 18:33:59
低空ダッシュに先読みHSといわれてるが刺さった記憶がないんだが
どの距離で振るものなの?

218 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/28(月) 22:21:26
友達以上恋人未満ぐらいの距離

219 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/29(火) 09:08:00
遠S先端から立ちP先端くらいの間ってところか
今度試してみるよサンクス

220 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/30(水) 12:45:22
通じる219に萌え

221 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/30(水) 20:28:18
誰かカイ戦をやさしく教えてくれないか?

222 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/30(水) 21:24:25
てかここ本スレじゃないよ!(・∀・)

223 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/31(木) 17:51:18
開幕は立P・3P・逃げ
位置取りは立P先端当たる距離で前後する。
基本牽制は立ちP・2P・JSでなるべくスタン牽制に合わせてJSを差し込む
ようにしてください。。(注:ダッシュされると立P潜られます。
端:端はスタンがうざくなるので避けるようにしたい
あとは相手の遠Sが当たるか当たらないかの距離の場合は2HSが以外に使えます。

起き攻めは2Kが安定ですが、きっちり重ねないとセバーもらいます。
カイ側はリバサバクステで逃げようとする場合も多いので
裏の選択肢で陽舞をたまに振ってもいいでしょう。

あとは起き攻めはD・投げ・セバーを気をつけてれば早々崩されません。
セバーには直ガ・投げには投げ仕込み・Dにはガード。

まぁ、あとはだるいので他の人にタッチ( ̄ー ̄)ノ☆

224 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/31(木) 22:11:38
中距離ではS雷影使いやすい。ただ2HS振り回すタイプの人にはやらないように。
あと牽制の打点が高めだから2Kでもぐりやすい。
2Kつぶせるのは2Sやらの下段くらいだからそこに陽舞ぶっこんでCHとったり。
陽舞はぶっぱディッパーはもちろん早めにだせばセバー潰せるから大ダメージとれる。
ガードしてるときは弁天ちらつかせながらダストにだけ意識集中しとけ。

225 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/02(土) 23:38:31
>>223-224
おまいらありがとう(・∀・)
今日色々とどうしても勝てなかったカイに実践してきた
チャンスは掴めたんだけど腕がショボすぎたorz
肝心なところで爆コンミスったり青でなかったり・・・
もっと精進します
チラシの裏ゴメン

226 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/03(日) 00:20:18
待ちで攻めを捌ききれるキャラには勝てるんです
ただこっちも動いていかないといけないキャラになると勝てない・・・
こういう場合別キャラ使って動きを掴んだ方がいいですか?

227 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/03(日) 01:18:07
具体的に相手キャラ言ってください。

228 名前: 226 投稿日: 2005/04/03(日) 11:21:57
チップやジャムやミリア等のスピードキャラと
カイやヴェノム等の飛び道具を対処しないといけないキャラ辺りです
スピードキャラは攻めが捌ききれず、飛び道具キャラは飛び道具の対処の仕方がうまくできません

229 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/03(日) 14:27:44
別に他キャラ使う必要ないと思うよ。俺は下手だから使えんし。
基本的にアクセルは鎌閃あるから飛び道具には強い。普通に牽制で問題なし。

スピードキャラは趣味やプレイヤーの得手不得手にもよるけど対処型でもいけると思う。
長距離牽制使えないけどやることはジャンプは対空して
ダッシュに立ちKや3Pだすってだけであんま変わらない。
俺は攻めるの好きだから攻めるけどねw
ただミリはSFあるからあれ捨てさせるまで動き回る必要あるかな。

230 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/03(日) 18:37:18
最近、サブでアクセルをいじり始めたものなんですが質問です。
先日エディと対戦して、相手に対して立ちPを振ったんですが
ダッシュでくぐられました。
俺はエディもサブで使ってるので、
ダッシュでくぐれないのを知ってて振ったので当然びっくりしたわけで。

家に帰ってアクスレをチェックしてもやはり立ちPに対して、
エディはダッシュでくぐれないと書いてあるんです。
んで、家庭用で試したところタイミングによって当たったり当たらなかったり。

俺の振り方が悪いんですかね?
ちとわからないんで、アク使いの先輩方よろしくです。

本スレのほうが1000まで残りちょっとなんで、
空気的に質問できなそうなのでこちらで質問させてもらいました。

231 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/03(日) 19:11:20
>>226
アクセルはスピードキャラは苦手ですね。
チップ・ミリア・ジャムは基本的に2Pメイン牽制・対空は先起き2Sがよさげです
↑で上げられているとおり3Pも有効です。なるべく早めに出しておいておく感じにするのが有効だと思います。
アクセルでのジャンプ牽制はなるべくしないほうがいいです。
振る場合は落ち際でかなり遅いタイミングで振ったほうがいいですよ〜
のぼり際や頂点付近でのJ牽制は距離一気につめられて大変なことになります。
あと上記の3キャラには2Kすかしがかなり有効ですのでお試しください( ̄ー ̄)

>>230
立ちPはエディが完全にダッシュしている場合先端らへんを潜ることができます。
走り出しやら立ち状態なら普通にあたりますよ。
きっとちょうど振り切った時らへんを潜られて立ちPの引き際に距離つめられて
潜られたように見えたんだと思います。

232 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/04(月) 20:44:38
>>229
>>231
ありがとうございました
明日にでもゲーセンで試してきます

233 名前: 230 投稿日: 2005/04/05(火) 00:47:47
231氏どうもです。
振り方気をつけないと大惨事ですね・・・
今度意識してやってみます。

234 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/13(水) 21:53:38
age
誰か一から教えてください

235 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/13(水) 22:05:11
>>234
(´・ω・)さんのHP池、話はそれからだ

236 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/14(木) 00:44:14
一通り読んできました
いまいちアクセルというキャラが掴めないんですが
えーと牽制は対地対空の二択の読み合いを常にしていくことになるんでしょうか?

237 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/14(木) 01:05:20
動画みれば大体わかる。
とりあえず今achoにめんそさん動画があるから見てきんしゃい。

238 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/14(木) 23:33:31
動画は経験の塊だという感じでした

起き攻めでの鎌閃ラッシュはガンガン使っていっていいのでしょうか?

239 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/15(金) 01:15:24
ゲージの使い道は主に
・鎌閃青
・S弁天RC
・DAA
・ボンバーRC
・6HSRC
・蜂巣RC
・2HS青
ここらへんで上の2つはゲージあったらすぐ使う。
鎌閃青ガードさせた後は打撃と投げの2択を。

240 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/15(金) 10:38:50
もしや白波使うの俺だけ?w

241 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/15(金) 13:50:39
蜂巣RCするぐらいなら白波使うよ。俺も・・・・
自分のゲージ使用割合は
鎌青で6割・DAAで2割・その他で2割ですかね〜。
ゲージあって攻めれるときは鎌青ラッシュで固めてn択×nでいいと思います

242 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/15(金) 19:42:05
本スレにも前あったけど自分が白波じゃなくて蜂巣RCを使う理由は

・白波だと相手が反対側に落ちちゃうことがある
・白波がカス当たりすることがある
・1HITから爆コンにいけるからボンバーをたくさんあてられる=ゲージ回収しやすい

こんな感じ。
俺はDAAよりもS弁天RCにゲージ回すかな。
弁天の入力ミスりそうだったり連続ガードだったりするときはDAA使うけどw

243 名前: 234 投稿日: 2005/04/15(金) 20:06:13
>>239
>>241
鎌閃ラッシュはうっかりミスを誘う流れの方がいい感じだったので
ガンガン使っていきます
DAAって弁天があるからつい忘れちゃうんですよね・・・

244 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/16(土) 05:30:13
ちょっと質問です。
俺ボンバーループが下手くそでループできないので
今ディズィー相手に
画面端投げ>ちょいダッシュ>(下S>前K>低空ボンバー)×2を練習してるんですが
下S>前Kを低い位置かつ最速で繋ぐとキャンセルタイミングが悪いのか
その後のどうしても低空ボンバーがHS弁天やJHSに化けて上手くいきません。
ダッシュせずに少々高めにかつ微妙にディレイして下S>前K繋いだ時はボンバーまでつながるのですが
ボンバーループってボンバーが低ければ低いほど沢山ループしやすくできるんでしたよね?
なのでもっと低く俺も出したいんです。
(実際動画見るとみんなビックリするほど低くボンバーでてるし)

何かタイミングや入力のコツってありますか?
良かったら教えて下さい。

245 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/16(土) 11:30:21
自分の場合
2S>6K拾いの場合は前kの後先行で9236入力
前kが伸びきったなってぐらいでJCがかかるのでボタンはその辺で押す感じで出しています。
爆コンはキャラ別覚えてダメージ取るより自分が一番安定する繋ぎを覚えたほうが
いいですよ。
私の場合は画面端投げからだと6K>爆>近s>爆>K>S>爆で安定させてます。(一部除く

246 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/16(土) 11:47:53
入力系はひたすら練習してコツをつかむ以外ないですね。
低空爆の入力の仕方を変えてみるのも手かと。
俺は6923、632369、6321473あたりを気分で使い分けてる。

投げからは中量級には6K>爆>近S>爆>立ちP>鎌閃>旋鎖
軽量級には6K>爆>6K>爆>近S>爆>近S>2S>6K>蜂巣orJC
重量級は適当w普通のコンボがループしづらくてつまんないから
大体エリアル入れて拾いなおす感じ。

247 名前: 244 投稿日: 2005/04/16(土) 15:08:06
>>245-256
安定にはほど遠いけどレス読みながら練習したら何度か成功するようになってきた。
ずっと悩んでたんだけど助かったよ、ありがとう!

248 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/16(土) 20:11:47
低空爆を安定させるのは結構重要な所ですよね

正直漏れもあまり安定してるとは言えない(´・ω・`)

249 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/18(月) 19:44:34
対戦経験が少ないせいもあるけどザッパが糞つらい・・・
きついところは
・ムカデのイメージがあって固め、起き攻めしづらい
・当たり判定が小さくいせいで牽制がすかして攻め入られる
・めくりに対応できない
・幽霊と犬の固めがまったく抜けれない(´Д`;)
こんなところっす
誰かアドヴァイスキボンぬ

250 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/18(月) 21:03:31
・固めやら起き攻めは無理にしなくていい。
ダウンとったら鎌閃で追い討ちするか鎌閃重ねて鎌閃を意識させる。
・牽制は様子見、2P>鎌閃、鎌閃をメインにジャンプを誘って2S、立ちP対空。
ジャンプが低くて空中ダッシュもあまり早くないので曲鎖が間に合いやすい。
あと地上の食らい判定小さいけど空中だと結構でかい。
・めくりは気合でガードでお願いします。
・幽霊はJCする前の技を直ガして空投げとか。
犬は犬の攻撃直ガして逃げ。ってのが理論上の抜け方。
めんどい時はFDしたりしながらレバーぐるぐる弁天w

あとは間違ってもダストにサイクしないで犬ハメ、幽霊ハメ用に温存。
ダッシュムカデと投げで強引に2択してくるときはジャンプで逃げるかFD仕込み投げ。
遠距離で犬ついたら鎌閃>旋鎖などで消す。犬消せるなら基本的に相打ちオッケー。
とにかく冷静に遠距離で立ち回るように。

251 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/20(水) 20:47:26
めくりをHSで狩るのがカコイイ

252 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/20(水) 21:53:58
>>250
ありがとう
いつか勝てるように
明日からまた頑張ってくるよ(´・ω・`)
とりあえずレンセン多めにすることから

>>251
立ちHS忘れてたよ
今度はそれと天方でやってみる

253 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/21(木) 00:43:03
召還も読めるようでしたら
見てから2P等を差し込むのもいい感じです。

下がり気味なのでage

254 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/27(水) 10:11:36
ブリジット相手に中央鎌閃青からってコンボは何がありますか?
まとめサイトみたら下S>6K拾いしか無かったけど本当は他にもあるらしいと聞いたんですが。
ダッシュジャンプ拾いとか空中ダッシュ拾いとか・・・近S>下S>6Kで拾うヤツとか。
自分に一番合っているコンボを見つけて練習しようと思っているので
受け身の可不可、ダメージの大小は問いません。
どんなものでもいいので何があるのか色々教えていただけませんか?
お願いします。

255 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/27(水) 10:45:09
ダッシュJHS>JD>ボンバーとか行けた気がする

まぁ他キャラ使いだからしらんがな(´・ω・`)

256 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/27(水) 10:46:00
ってかごめん寝起きだったからちゃんと読んでなかった(´・ω;;;,,,...

257 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/27(水) 10:53:15
ダッシュ慣性JHS>D>ボンバーだとボンバーかPレンセンで拾える気がする

258 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/27(水) 10:54:56
むしろトレーニングで自分で調べた方が速いと思うがどうか

259 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/27(水) 14:05:44
鎌閃青からのコンボなんていっぱいありすぎてあげきれないです。
安定とダメージとれる2S>6K>HJ〜ってのが一番ベターじゃないですかね。
ダウンとりたいならダッシュJHS>JD>ABか空中ダッシュJHS>JD>AB。
空中ダッシュのほうがより運べるが結構むずい。
テクるなら空中ダッシュJHS>着地近S>〜ってコンボもあるよ。
空中ダッシュの終わり際ぎりぎりにJHS当てて着地後即近Sで
そのあとはHJS>JHS>JD>AB、端が近けりゃ低空ABから爆コン。

260 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/09(月) 13:16:52
あげ

261 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/09(月) 15:50:19
カイとジョニーに勝てないんだ、誰か助けてくれ

ジャムとかロボには何故か勝てるんだが

262 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/09(月) 16:16:20
ロボには有利だろうが

263 名前: KON 投稿日: 2005/05/10(火) 02:33:19
有利じゃないと思うよ

264 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/12(木) 22:55:15
KON様が降臨してる!!
とまぁ、それはいいとして

ジョニーは遠距離でいかに近寄らせなく立ち回る事ができるかが鍵ですかね。
牽制は立ちP・鎌閃メインで対空は2S
(対空での2Kすかしはジョニー側のJHSが刺さるのであまりお勧めしません。)
起き攻めは普通通りでOKです。HSの重ねがあまいと投げ返されやすいので気をつけましょう
あとはゲージが50%以上あるときは「俺の名」注意です。
2Kから重ねていけばスカスことができるので覚えておきましょう。

265 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/12(木) 23:56:58
対空2Sはディバカウンターしますぜ。
低空ダッシュで突っ込んできたときは2Sでそれ以外は蜂巣のほうがイイと思う。
ディバを蜂巣で取れたら時間停止のせいで相手は青しづらいので
落ちてきたらフルコン叩き込みましょう。

あんまやってこないけど一応知識として
起き攻めの2K読みリバサ前ダッシュには近S重ねで空中コンボ。
あとジョニーは食らい判定でかいくせに鎌閃青から2Sがあたりづらいから注意。

266 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/13(金) 00:13:49
カイ戦は牽制は基本通り。当たり前だけど相手が遠距離でなにするかで
立ちPと鎌閃の振り方変えるのを忘れずに。
空中スタンはHSはダッシュで抜けてSは放置、ジャンプ(J6P)とかでガードしないように。
中距離では2Kと6HS、S雷影が割と強い。
固めはFDかけながら弁天ちらつかせて抜ける。ダストは出掛かりのモーション見てれば立てる。
起き攻めは2K重ねればVTすかせてライドも詐欺れる。
ライドガードしきってすぐ6P出せばカウンターで浮くから6P(CH)>近S>JP〜とか。

267 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/13(金) 00:15:17
あとジョニー戦中距離はダッシュ蜂巣重要。
ダッシュしないと空振りやすいからダッシュ必須ね。

268 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/13(金) 11:20:03
カイの起き攻め追加で
2K重ねは相手が知っているとバクステ安定ですので
たまに2HSなど振ると有効です。
相手を揺さぶって選択肢を下手していくようにすれば
けっこう思い道理にいけます。
あとは開幕の選択肢は立ちPが有効です。

269 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/13(金) 11:33:39
いやリバサバクステそんな出せないって。
しっかり2K重ねりゃダイジョブよ。
仮にリバサバクステ精度超高い人がいたとしてもそんときゃ
近S重ねて近S>6P>近S>エリアルor低空爆のほうがリターン取れる。

270 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/14(土) 02:27:13
あーそれとカイ戦での起き攻め6HSは禁じ手にしといたほうがいいですよ。
見てからVTで狩られます。反応いい人とかは鎌青ラッシュ中の6HSでも見てから
割り込まれるので6HSは稀に振るぐらいにしたほうがいいです。

最近、ジャムの勝率がものすごく悪いんですが対策教えてくださいorz
低空での固めとJHSのめくり特殊各種がかなりきついです。
牽制は主にP・2P・2HS・鎌閃
対空は2K・6Pを使用しています。(2Kすかしも多用
むしろ気がついたらHPがないとかピヨッたとかで負けることが多いですorz

271 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/14(土) 02:45:54
てか基本的に起き攻め6HSは微妙じゃね?
フレーム的に有利になってGB溜められるけど2択になってないからダメージ取れないし。

ジャム戦は3P、立ちK、2K、2D、ぶっぱ陽舞、当身あたりで中距離戦してる。
遠距離でも立ちPとたまに2HS振るくらい。
対空は6PはJP、JHS、空ジャンプに強いが特逆は発生前に潰すようにしないと
あっさり潰されるから注意。
天放は一応全対応だがタイミングずらされたり空ジャンプ投げに弱い。
蜂巣は特逆取れれば超うまいがJP連打に潰されたりJHSでめくられて逆に打撃が出ちゃうことがよくある。
2Kは個人的には微妙かな?頑張って超反応して落としてください。
うまく当身を使ってかないとキツイけどジャム戦好き。

272 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/21(土) 00:16:10
K>2D>レンセンって必須?

273 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/21(土) 00:18:43
必須もなにもできなきゃ話にならない

274 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/21(土) 00:19:54
ロボ使いの俺にアクセル対策おしえて

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■