■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

KOF02やりたいんんですよ!私は!
1 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/30(日) 21:42:27
K´使いたいんですよ、私は

2 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/30(日) 21:44:46
けんちゃんダッシュ氏ね

3 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/30(日) 21:53:56
k´は微妙。
アテナ、チョイ、ビリーにしとけ。

4 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/30(日) 22:03:37
おれもけんちゃんダッシュ使いたい
チンコレバーが短くて使いにくいよ〜
PS2のL3ボタンみたいなんだもん

5 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/30(日) 22:24:22
>>3
全部厨キャラですね

6 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/30(日) 22:41:53
KOFは初心者向きなキャラいないから、厨キャラを薦めたんではなかろうか

7 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/31(月) 00:23:07
初心者におすすめは
庵、テリー、クーラあたりじゃね?
俺としてはアンヘル、メイ・リー、ラモンのどれかをおすすめするよ

8 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/31(月) 01:30:11
そうなんですか、ありがとうございます。
やっぱK´は初心者にはキツイんですかね…
とりあえず、言われたの全部使ってみます。

9 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/31(月) 07:38:51
K´はそんなに難しくないよ。
地上技は微妙だけど、空中技は結構判定も強くて使いやすい技がそろってる。
必殺技も普通に優秀だと思うけど。

10 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/31(月) 10:50:12
>>9
結構難しくない?
K'は立ち回りがうまくないと勝てないからきつい
初心者にはマキシマもおすすめだと思う

11 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/31(月) 15:27:39
Kはテクキャラ

12 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/01(火) 01:26:14
K´はJDとナロウがちゃんと使えないとダメみたいですね・・。
対人戦やってみたけど、ボコボコでしたし。
アインはあんまり使わない方がいいんですかね…

クーラとビリーとテリーは結構使いやすい気がしました、それとラルフとか。
メイとまきしま、アンヘル、チョイとかはかなり難しくないですか?
特にアンヘル、メイはよくわからんかったですね…

13 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/01(火) 01:29:25
チョイはなれと弱Pから鳳凰が出来れば余裕なんじゃないかな

アインは固めにも牽制にもつかう

14 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/01(火) 01:50:40
なるほど…
じゃあもうちょっと、チョイを使ってみます。

K´は
端で通常技>アイン>飛べオラ>小J攻撃or通常技orあたったらグロウバイツ
こんな感じで固めればいいんですかね?
中央はよくわからないので
とりあえずはJD、2D、ミニッツ>追加、アイン>行けオラで対空待ちってかんじなんですが…

15 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/01(火) 02:34:20
それは厨´ですね

16 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/01(火) 03:06:29
やっぱそうなんですか…
色々攻略サイトみるしかないみたいですね。

家庭用買った方がいいんですかね、KOFって微妙に連続技が難しい気もしますし。
なんか、どこへ行っても高値か売り切れなんですよね…

K´は苦手なキャラがいないらしいので、やり込めば勝てる感じなのですかね
とりあえず厨´は嫌なんで頑張りたいですね。

17 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/01(火) 07:35:57
いや〜…なんだかんだでビリーキツイよやっぱ。山崎辺りも。
それでも苦手は少ない方なので頑張ろう。
とりあえず立ち回りを鍛えたいならJCD厨のクリスに積極的に乱入しよう。
きちんと対処できるようになったらK´の基本が出来てきた証拠だ。

18 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/01(火) 16:13:55
山崎とビリーってことは、インファイトさせてくれないと色々面倒って事なんですかね。
とりあえず、クリスにがんがん乱入しますね、ありがとうございます。

K´以外のキャラが決まらないのでさっさと決めたいですね…

19 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/01(火) 18:58:13
後は紅丸なんてどうだろうか。
使いやすい上にかなり強い。
J攻撃や地上けん制が軒並み強力だし
屈Bの下段対空が素晴らしい。
小足>反動三段>SC幻影が出来れば
下段対空やスカシから一気にダメ取れる。
自分がメインで使ってるキャラをすすめてみるテスト

20 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/01(火) 19:31:03
Kに微妙に性能が似てるクーラとか

21 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/01(火) 19:35:19
クーラ意外と強くていいね

22 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/01(火) 21:33:33
よし1さんのチームはK、紅、クーラで。
色んなキャラに対応できてなかなかいいぞこのチーム。
クーラはビリーアテナ相手でもけっこう頑張れるしね。
高性能な立ちBを振って中Jを防止しよう。

23 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/02(水) 00:00:20
>>1
テツオ使え

24 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/02(水) 00:00:24
>>1
テツオ使え

25 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/02(水) 00:23:56
テツオって何者ですか?

クーラは思ったよりリーチがありますね。
遠Cはちょっと遅いので、使えるかは分かりませんが。
昇竜もあるし、インスタントで使ったんですが技も繋がるし
結構強キャラなんでしょうか

紅丸はJDがドリルキックに化ける以外はいいですね
対空も空中投げとかでできるみたいなので、なんとかなりそうですし
微妙に反動蹴りがでないのは痛いんですけど、慣れれば問題なしかなーと思います
あと片手ゴマが反撃確定でなければ結構削れていやらしいかな?とか思うんですが

初心者ゆえに色々目移りはしてしまうんですが、02はかなり流行ってるためか乱入されてしまうので
やはりキャラは固めておかないときついみたいですね…
とりあえずこの3キャラでやってみます、ありがとうございます。

26 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/02(水) 01:55:15
テツオはKじゃなかったか

27 名前: 19 投稿日: 2005/02/02(水) 01:55:17
紅丸の基本を簡単に書いてみる。
紅は無敵対空がないけど立ちB、立ちCは中ジャンプ防止になるので安易な飛び込みはこれで落とそう。
屈Cも一応対空として使えるが下に判定の強いJ攻撃には負けるので注意。
ただ判定は強いのでクリスのスライディングなどを迎撃するのに使える。
地上での差し合いは屈B、屈D、立ちD等を使い分ける。屈Bは連打が効くしスキが少なく低姿勢なので
近距離、中距離でチクチクやるとウザイ。ガードさせたらキャンセルで片手ゴマに繋げると
暴れようとした相手に当たる。ガードされてもスキが少ないのでいい感じ。
ただ屈B>片手ゴマは入力に若干慣れが必要。覚えて損はない。
ヒット時には反動三段まで繋いでダメージを稼ごう
先っちょの方が当たった場合は反動が空ぶるので居合い蹴りまでで止める。これでも意外と減るのでおいしい。
屈Bを嫌がって飛んできたら立ちB、立ちCで迎撃。先読み気味に置いておくと当たる。
屈Dは結構長くて下段なのでかなり使える。発生が早いので動こうとする相手の出鼻をくじいたり
技のスキに差し込んだりと重宝する。ただやりすぎると読まれてジャンプからフルコンボ食らうので注意。
立ちDは横に強いので時々振るとよい。先端を当てるようにして出すと効果的。屈Dと併用して使おう。
後、居合い蹴りを突然出してみたり、たまに反動まで出しきってみたりすると意外に当たったりする。
相手のリズムを崩す意味でもたまに使ってみよう。

28 名前: 続き 投稿日: 2005/02/02(水) 02:20:17
JDは横に強くJCは判定が広い。このふたつは
相手のJ攻撃とかち合った時にレバーを前に入れておくと空中投げに化けることがあるのででおいしい。
牽制に垂直小JDなんかも相手にとってはやっかい。JBも使える。ダメージは低いがまず当たり負けはしない。
JCDは下に判定が強いので紅のジャンプ攻撃を警戒して地上で固まっている相手には思い切ってこれで飛び込もう。
当てた後はこっちがかなり有利なのでそのまま攻めていける。
紅丸はJ攻撃が軒並み強いので相手は早出しのJ攻撃でこっちに打ち勝とうとする時がある。
でも早出しでJ攻撃を出すと着地の時にスキがあるのでそこに屈Bを差し込んで反動三段>SC幻影まで
繋げられれば理想的。最低でも反動三段までは入れたい。これがいわゆる下段対空。ただ投げキャラの場合は
着地のスキをコマンド投げで消せるので下段対空しようとすると吸い込まれるので注意。
そういう場合は投げを小Jでかわして投げの空振りモーションのスキにフルコンボ入れてしまおう。
強力なジャンプ攻撃のプレッシャーと下段対空。このふたつを頭に入れて戦うだけでも
中級者相手には結構いい勝負できると思う。上級者相手にはそれだけじゃ無理なので実践で使えそうな知識を
上手い人の動き見たりして少しずづ覚えていこう。

29 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/02(水) 02:52:57
崩しに関しても少し。紅は崩しが強いキャラではないが
紅丸コレダーというコマンド投げを持っているので
屈Bを当てた後に密着するまで走って行ってコレダーを狙ってみよう。
このゲームのダッシュは一定距離走らないと止まらないので
これを利用してダッシュ投げを決めることが出来る。
ダッシュ投げのコマンドは6632146。ちょい慣れが必要かも。
暴れに弱いので屈Bを当てた後、ちょっと走ってもう一度屈B出したり屈Dを出すなどを裏の選択肢として使おう。
他にはジャンプから直接コレダーを狙ってみたり。ジャンプ攻撃を警戒してガードしようとする相手に。
後は、ジャンプからJBを着地ギリギリで当てるかスカして屈Bを当てるかで一応中段と下段の2択になる。
スカシは警戒してる人にはなかなか当たらないがこれを意識させることによって他の選択肢が生きてくるので
狙ってみて損はない。とにかくワンパターンにならないように注意したい。

あとテツオはK9999のことね。

30 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/02(水) 11:17:31
山崎きつそう

31 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/02(水) 11:48:34
誰も勧めちゃいないが個人的には厨王ウィップもオススメできるキャラだぞ

32 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/02(水) 16:04:51
テツオ一択
割れろぉぉ!!!

33 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/02(水) 21:20:23
テツオはビリーに近寄れないよ(;∀;)

34 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/02(水) 21:28:15
テツオとか超必のコマンドがめんどい
対空超必仕込んでおくとか俺には無理ポ

35 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/02(水) 22:57:26
ベニマル攻略ありがとうございます。
K´とかクーラはあったんですが、紅丸はなかったので本当助かります。
読んだ感じ、揃ってるキャラみたいなので頑張りたいですね。

このメンツは山崎きついんですかね?
対戦していると、相手とのプレイヤー性能の差がダンチな感じなんで
キャラ差とか相性とかそこのところは、ちょっとわからないんですが。

ウィップとテツオはどうなんでしょうかね?
チャン、アンヘル、メイ、マキシマ、ウィップ、K9999、レオナあたりは
ちょっと使った感じ難しいかなーと思ったんですが・・・。
ラルフとか庵はわりと使いやすいですね、でも一番は今の3人かなとか。

てかなんでテツオっていうんですかね・・。

36 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/02(水) 23:49:24
>>35
大友克広(字違ったっけ?)ネ申のアニメ「AKIRA」の鉄雄ってキャラをモデルにしてるからだとかw

37 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/03(木) 00:07:00
技名とか・・・なんていうか
AKIRAを見たことが一度でもあればK9999なんてテツオにしか見えない
手が勝手にうわぁああああとか、もう・・・ま ん ま だ し

38 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/03(木) 00:20:21
月とか

39 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/03(木) 00:26:23
あっちいってろー
がーきーどーもー

40 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/03(木) 00:37:11
ラモンよくわかんね

スーパーキャンセルとかもよくワカンネ

41 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/03(木) 00:41:27
これが・・・俺の力なのか?!ふはははは!はぁはははははははぁ!!!!

42 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/03(木) 00:44:01
ラモンはしつこくめくって投げでハメればいいとおもうよ

43 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/03(木) 01:01:40
ウィップって厨なのか?

44 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/03(木) 02:09:57
>>35
山崎が明らかにキツイのはKだけと思う。紅でも頑張れるし、クーラはむしろこっちがちょい有利かも。
Kと紅は苦手キャラ何人かいるけど
クーラはかなり強い部類なので上達すればどのキャラにも頑張れると思う。
まずはクーラのスペシャリストになることをオススメする。
知識つけるために色んなキャラ使っていきつつ、クーラは固定で。
強いキャラ1人を知り尽くすと結構イイ感じになってくるはず。

45 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/03(木) 07:47:20
K9999を初めて見たと

SNKはやってくれたと

思いました

46 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 00:01:27
京って弱いの?なんか最弱とか言われてるんだけど

47 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 00:03:23
>>43
めくりジャンプC繰り返すだけで初心者狩りできるよ
で、たまに、BB2Bソニックスローター

48 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 00:03:52
京は崩し手段ないし

49 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 00:18:05
京は博打キャラみたいなもんなのか_| ̄|○

50 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 00:23:14
京はこっちから攻める手段はあるから固めれるけど崩せない
焦らして相手が飛んできたところを落す、飛ばせて落す戦法
相手が飛んできてくれれば楽なんだけど、、、

と、無知な俺が言ってみるテスタ

51 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 00:36:51
対応型ってことか?それでやってみるよありがとさん

52 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 00:43:18
まぁ、俺なんかの意見参考にすんな、と

ヨツンヘイムでぐぐれば対戦動画とかUPってるはず
最近見てないけど・・・

53 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 02:47:58
K9999は人気が高いみたいですね。
機会があればAKIRAというのも見てみようかと。
やっぱりK9999はコマンドが複雑なので、使うにはちょっと辛いですね・・。
自分はギースのレイジングストームとか出せない系列の人なので。

山崎にはクーラですか、ありがとうございます。
クーラは攻撃力、リーチもあるので強くていい感じです
キャラ負けしないキャラなので、使い込んでいきたいですねー。

京は昨日3タテされかけましたね・・・。
カプエスあたりで使ってましたけど、KOFだと結構違っていて、使うとしたら難しそうかな?とか。
自分がきついのは庵、チョイ、ビリーあたりですが
明らかにキャラ性能では劣ってないので、なんともかんとも。
庵はめくり、小足、屑風を捌ききれない感じですが
牽制があんまり強くなさそう(?)な気がするので、庵は慣れ次第かな?とか。

とりあえず自分のコンボが軒並み安いので、相手にリスクをつけ難いってのが一番痛いですね・・・。
ゲーセンだと即乱入されて練習しにくいので、やっぱり家庭用は欲しいですねー。

54 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 08:14:14
>BB2Bソニックスローター

BB2B●ソニック
の2B<ソニックがつながらないよー

55 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 08:40:35
今更だけどアテナも初心者向きじゃね?

56 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 09:48:17
サイコボール!サイコボール!サイコボール!サイコぼー………

>BB2Bソニック
2Bを、21412Bで入力>残りの36A(C)にするとかどうかな?
それか気合

57 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 10:41:27
もっと高いレベルの動画あるとこ教えてー
(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン

58 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 11:06:31
K9999の月とかは逆ヨガフレ×②斜め前下ボタンででるよ
前Aからの月は近C>16A>残りのやつ入力でいい

59 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 12:23:11
今更だけどマチュア様オススメ

60 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 13:06:13
KOF始めるなら最初は攻めキャラの方がおもしろいよ

61 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 13:50:36
お前ら
アンヘルとメイ・リーを使え

62 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 14:02:52
ゲーセン行ってきたよ

アンヘルにメイ・リーにヴァネッサやキムにメコメコにされてきたよ

ビリーはあれだね コンボでゴッソリもってかれる事はないけど
気付いたら余裕で負けてるって感じだたお

。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン

63 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 14:13:48
この時間に2002で対戦できるとはいい場所ですね

64 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 15:25:56
もまえらセスも使ってやってください
ゲージあればガン強だから。

65 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 15:27:30
強いってことは無いだろ・・・

ゲージ無し裏シェルミーをオススメする

66 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 18:23:08
>>56
ありがと〜

67 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 18:25:02
>>64
詳細希望

68 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 19:10:36
アンヘルとメイ・リーを一緒に使ったら手がごっちゃになる

69 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 19:42:46
>>53
庵とはそこそこ対戦経験があるので少しアドバイスを。チョイビリーは俺もキツイ('A`)
庵は牽制が強いキャラに弱いので紅丸やクーラなら基本的にこっちが有利だと思う。リーチの長い屈Dに気をつけつつ
牽制を中心に近づかせないように動けば相手は辛いはず。中ジャンプで飛んできそうなところに牽制技を置くとよい。
下段対空も忘れずに。やっかいなのは闇払い。飛び道具なので当然牽制を振ってるだけだと牽制に強の闇払いを合わされ続けて終わる。
ただ単に前転や小ジャンプでかわすだけでは相手も怖くない。事故で当たる時もあるし。
なので中ジャンプで闇払いを飛び越しつつそこから連続技を入れられる距離に自キャラの位置を調整しよう。
時には思い切って大ジャンプから連続技を狙ってみたり。こうすると闇払いを打つことにかなりのリスクがあるから
相手もそう簡単に連発できない。ただ庵側も先出しJDや強鬼焼きなどでこっちのジャンプを迎撃できる。
つまりこの位置で飛ぶか飛ばないか、牽制するかしないかなどの読み合いが生じる。
上手い庵はこの読み合いに慣れてるのでここで読み勝ってキャラ差ひっくり返すことも結構ある。
でも楽に接近戦に持ち込まれてそこから好き放題攻められるよりはだいぶマシ。
とにかく楽に何度も崩しを狙われる状況になるのは避けたい。しぶとくじわじわ行こう。

70 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 23:06:28
>>68
俺のチーム
アンヘル、メイ・リー、キムだぞ

71 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 23:30:17
俺、初心者なんだけど

庵、K、京使ってるんだけどどうなん?

72 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 23:32:40
>>71
テリー使え
このゲームじゃあ一番の標準性能だぜ

73 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 23:51:15
>>72
♪♪♪ d(`Д´)b♪♪♪サンキュ

で、誰を外そうかな・・

74 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 23:54:16
>>72
Kか京
庵も自分に合わなかったら外してもいい
ていうか全キャラ触って、使いやすいの使え

75 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 00:09:15
いちよ全キャラ触ったんすけど対戦ではまだ全キャラ使ってないや

土曜は50円2プレイの店あるからそこいって練習しようかな

76 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 01:01:40
庵はK´でも有利じゃない?

77 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 19:03:52
メイ・リーなんかむずかった

ってか技調べてかなかったから全然駄目だたわ

78 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/06(日) 01:46:27
58さんありがとうございます。今度試してみます。
K9999もちゃんと使えれば面白そうですね、やっぱりコマンドが難ですが・・・。

マチュア、セスは使ってる人見たことないですね・・・なんででしょうか。
裏シェルミーも使ったことがないので今度使ってみようかと思います。

庵対策有難うございます。
庵は人気キャラみたいなので、使い手も多くて対策がないと辛いので助かります。
クーラは、Cバイツで葵花に反撃できるらしいので、クーラをあてておけばいいのかなーとか。
庵の行動に1つ1つリスクをつけられるようにしたいですね。

K´はアイン>シュート>グラサン飛ばしが安定してきたのでいい感じですね。
京と庵も面白そうですが、K´もかなりいいキャラだと思います。自分は使ってて一番面白いです。

Cバイツのスパキャンって難しいですね・・。
クーラだったらとりあえず保険になる(かな?)と思うのでマスターしたいですねー。

それと打撃>MAX発動>打撃って結構使うものなんですか?自分はまったく使ってない(使えない)んですが。

79 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/06(日) 02:08:44
ゲージ3本あるなら使ってもいいんじゃないかね

80 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/06(日) 14:59:24
よくわからんけどKとクーラって上位互換っぽい気がする

81 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/06(日) 15:41:18
打撃発動打撃は庵とかなら普通に使うんじゃない?
飛び込みJD>立C発動立C>てきとー>八乙女とか?
まぁ、てきとーの部分は(琴月>鬼焼き)×nしかしたこと無いけど

82 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/06(日) 21:39:44
今日もボッコボコにされてきた・・・

中高生に負けるのくやしぃぃぃぃぃーつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

83 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/06(日) 21:49:05
>>82
がんばって!

84 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/06(日) 21:57:12
誰か俺にマキシマかウィップ教えてくださいよ

85 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/06(日) 23:25:21
ウィップはバッタでJDやJDCで強い
牧島は事故勝ちでいいべ

86 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/06(日) 23:26:59
クーラは上位に入るけどKは…

87 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/07(月) 00:39:13
>>79さん>>81さん
なるほど、ありがとうございます。
MAX発動は京とかも色々できるみたいですね、鬼キャンとかから色々繋がって面白かったです。
クーラはMAX超必がかなり減るみたいなので、ちょっとこれも試してみようかと思います。

自分もボコボコですね、てか勝ったことが1回しかありませんw

K´は他キャラよりやる気がダンチなので、ランクとかは気にならないです。
あと、K´って大将より先鋒とかの方がいいんでしょうか…。
K´は結構ゲージ溜まりやすいみたいですし。並びは大抵、クーラ、紅丸、K´って形です。

88 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/07(月) 03:17:49
クリスのJCDもういやぁぁぁぁぁああああーつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

89 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/07(月) 04:23:10
俺はあんまりKOF出来ないんだけど
クーラやベニマルが先鋒の方がよくない?
クーラなんてゲージ使わなくても良いし
どっちかといえばK’のが使うだろ

あと、ゲージはガーキャンCDとかの切り替えしに使う方が多くね?

90 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/07(月) 11:10:11
大将向きなのがいないやな

91 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/07(月) 12:24:44
SC幻影が確実にできるのなら紅が大将でもよいかもね

92 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/07(月) 13:40:31
>>90
チョイ1択で。

93 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/07(月) 16:29:46
キムの214A→9B→2B

の2Bの所がたまーにしか出せないんですけど
なんかコツってあるんですか?

どのタイミングで入力すればいいのか全然わかりません。

遅いと勿論出ませんし9Bの後かなり早く入力しても出ないっす

94 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/07(月) 17:43:54
慣れないうちは下B連打でいいべー

95 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/07(月) 19:37:12
下B連打でも出なかったっす。

200円分くらいやり込んだのに。おかしいヽ(`Д´)ノ

96 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/07(月) 20:10:45
ageんなよ房
20000つぎ込んでまだできなかったらまた質問しろ

97 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/07(月) 20:18:24
家庭用買った方が安いやん

98 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/08(火) 01:48:24
アテナ、チョイ、ビリーが最強で安定なのか?

99 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/08(火) 04:20:44
それで間違いない。奴らが最強。
上級者が使うとウンコ。アテナも当然トップクラスだけど
きちんとサイコボールに対応されると穴があったりするらしいので
チョイ、ビリーよりは下かも。でもなんだかんだ言ってボール強い。
後、煮詰まったアンヘルも最強クラスらしい。
次点でキム、ユリ、クーラなど。

100 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/08(火) 14:36:19
最近ユリ対クラークが面白い
これこそ02の醍醐味だと思う。

101 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/08(火) 20:44:17
ユリの遠Bで詰みじゃんW

102 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/08(火) 23:51:25
大御所はビリー対クラークが大好きらしいぞ。
かっこいいな

103 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/09(水) 00:54:55
京が全然上手く使えんわ・・・

104 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/09(水) 10:20:38
ユリとかいって弱そうなクセに激強でムカツクわ

105 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/09(水) 15:24:21
ふぅ 今リーマン同士勝っては負けてを繰り返しのガチバトルしてきた。
1000円くらい使ったかも。

もう、今日は仕事いいや。明日頑張ろう。

キムが上手く使いこなせなかったな。庵は良かったんだけど

106 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/09(水) 20:00:36
キムキムも強いので
頑張って。

107 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/10(木) 16:32:01
メイ・リー攻略キボンヌ

108 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/10(木) 16:32:57
キムはお手軽で強いのに・・・

109 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/11(金) 12:11:16
返すときはバイツ+ヒートとかやってたんですが、
ダメージのわりにゲージ消費がでかすぎですね・・・。たぶんガーキャンの方が良さそうです。
とりあえずSC幻影を安定させて、紅丸を大将におく方向か
そのままK´かは相手をみてから変えていく感じでやろうかなと思います
ありがとうございました。

チョイはかなり苦戦してます、CPUにすら危うかったですし
ぶっちゃけチョイがなにやってるかわかんないですね・・・。
クーラを一時的にきって、チョイ使った方がいいかな?とか

自分は一番面白いのはK´対京とかですね。

メイは俺もよくわかんないですね、なんかヒーローモードとかあって
色々できそうなんですけどねー。

110 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/11(金) 15:15:06
チョイだけは別ゲーなんでしゃーない。
クーラとKならなんとかならんこともないけど
紅丸ではさすがに辛いよなあ…
ウキーウキー

111 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/11(金) 15:38:02
なぜクーラを捨てるか!

112 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/12(土) 12:03:46
K’が上手く使えないぽ

超必の使いどころがワカランし。

113 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/12(土) 12:51:18
チョイに有利なキャラっていんの?

114 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/12(土) 14:31:48
>>113
マジレスするといない
チョイ側がある程度巧ければ、不利キャラはいない

115 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/12(土) 18:39:16
京を上手く使う物凄くカッコイイ

116 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/12(土) 22:16:10
京は通常技の判定が弱いからね。
出す技がことごとく潰される感じ。そこが辛い

あとは鬼焼き決めたのにダウン取れない時があって、
相手にフルコンボ貰ったりとか泣ける
動かしていて面白いキャラなんだけどなぁ

117 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/12(土) 22:21:34
キャラ性能の低さといい
頼りにならない荒かみのGPといい
それでも動かすとなかなか楽しいところといい
02のアンジ的存在だな(・∀・)

118 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/12(土) 22:42:48
ギルティではアンジ使いだけど
京はあんまり使ってないや。

マキシマとセス使いの独り言でした。

119 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/13(日) 21:36:18
奈落で特攻しかないのか?

120 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/13(日) 21:49:51
ゲーニッツ安定

121 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/13(日) 21:50:01
奈落落としはあまり使えないよ
起き攻めで使おうとしてもめくれないことが多いし。

MAX発動を使った連続技も微妙だしなー
火力不足&技の判定が弱い
これじゃあ誰も使おうとしないよな…

ビリーみたいな強キャラにはマジで1:9くらいつきそう…

122 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/13(日) 22:34:32
キャベツという有名人は
京でもかなり強いらしいぞ。
一度どんな動きするのか見てみたいな。

123 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/13(日) 23:01:06
こないだゲセンで見たラモンが鬼強かったんだが、
奴が最強じゃないのか?
あの隙の無さといい、ノーゲージであのダメージといい…
こfあまりやらんからよく知らないけど

124 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/13(日) 23:20:25
最近は対戦もノータッチ気味なのでアレなんですが、
とりあえず、チョイにはわけ分からん頃しをされるので
自分で使って理解しない事にはどうもこうもならない様な気が・・。
バイツとかで落として黙ってくれるならそれでいいんですが、今の状況だとその後
落とされない飛びをされると、手詰まりな感じになってしまいます。
クーラは小足2〜立ちB>Cバイツ>ダイヤモンドの減り見たら外す気なくなりますね・・。
これ安定できたらかなりいいなーとおもって練習してる感じです。

京は端だとJ殴り>打撃>発動から7割とかの動画をみたことがあるんですが、どうなんでしょうか?
崩せないからダメなのかな?自分は京は使わないのでよくわかりません。

ラモンもよくわかんないですね、使ってる人があんまり居ないみたいで・・。

125 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/13(日) 23:48:19
ラモンは荒らしキャラ。ハマると強い。起きろ( ゚Д゚)ゴルァ
連携や崩しが面白いので愛用してる人もちょくちょく居る。
作業だけで十分強い上位キャラに比べると性能は低いので最強ではない。
でも強キャラ食える場合も多々あるから捨てがたい。
ラモンやヴァネッサって動きが派手だから一見めちゃ強く見える。
しかしヴァネはチョイ相手だと`,、('∀`) '`,、

126 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/14(月) 00:33:06
京なんて7割とれようが最弱だから誰も使わん

127 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/14(月) 00:53:02
チョイの遠A固めをなんとかしる

128 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/14(月) 13:20:31
ラモンは守るとよえーなぁ…。

129 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/15(火) 10:35:53
1さんバイツスパキャンのコツ教えてよ(;∀;) オーイオイオイオイ

130 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/15(火) 15:31:57
攻略本に書いてある入力法をドゾー( ´∀`)
23623+Cで強クロウバイツを出せば
後はボタンを押しっぱなしにしたたま
レバーを前に入れるだけで出せるぞ!
でもなんかムズイぞo┤*´Д`*├o

131 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/15(火) 19:05:26
>>130
まじか、超サンクス

132 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/15(火) 20:58:38
対戦でも勝てんが、最後のルガールにも勝てん…。

133 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/15(火) 21:50:36
攻略本に書いてあるルガール攻略法を簡単に書くんでドゾー( ´∀`)
基本的には手を出さず、中間距離で待っていよう。するとルガちゃんは以下の行動をします。
1:中間距離で突然ビース・ディストラクション(移動しながら蹴りを放つ技)
を出してくる。その後すぐに高確率でジェノサイドカッターを打ってくるので
これを前転でかわして隙だらけのところに連続技を入れちゃおう。
2:接近してしゃがみAかBを当ててくる。この後高確率で歩いてからの通常投げを狙ってくるので
垂直ジャンプから連続技を狙おう。
3:弱ジェノサイドカッターを連発してくる。何回かやった後にスキのデカイ強ジェノサイドカッターかを打つので
降りてくるところにダッシュして連続技を入れよう。たまに超必殺技もやってくるのでガード後、ダッシュして連続技。

・遠距離で打ってくる飛び道具はガードか小Jかわしつつ、中距離まで位置を詰めよう。
・ある程度ダメージ与えたら通常投げさえ外せばずっとガードしててもOK。タイムオーバーで勝てる。投げ外しは1+CD

134 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/17(木) 22:41:38
kyoで2b、2A>3D>発動>近C>毒>236D>色々ってできる?

135 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 22:37:27
KOFは全くの初心者なんですけどまとめページとかそういうのってありますか?

136 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 22:54:41
1がやる気なさ杉な件について

137 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/21(月) 16:04:25
じゃあ1の代わりに俺を強くしてくれ!

チャン、キム、ユリ、クラーク使ってます!

138 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/21(月) 17:03:58
キャベツって人の攻略ないの?

139 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/21(月) 18:10:45
スパノヴァにあったキャベツの動画なら持ってたけど。
京はめっちゃカッコイイ立ち回りだった。
あとぽぽりんの京もなかなか。
あースパノヴァ復活キボン・・・

140 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/21(月) 21:45:43
その京はどういう感じの立ち回りなの?

141 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 01:46:12
>>140
ん、キャベツのこと?彼が京使ってる動画は一個しか見たことないのでなんとも言えんが
バクステ奈落やダッシュで間合いを調整して屈Dや荒かみなどは技の先端を当てるようしてた。
JC→近D→REDの連携を使ってたのも覚えてる。
2回当てれば体力ゲージ点滅するほどガークラ値が高いからだと思う。
まあREDを前転で抜けられるんでそれほど強い連携でもないが。
とにかく終始素早い動きで的を絞らせないように動いてた記憶がある。
ギルティで言うとチップみたいな感じだろうか。昔のことなんであいまいなわけだが。
あなたはもしかして京で対戦頑張りたい人なのかな?
そうならスマン、力になれなくて…_| ̄|○京の達人よ、降臨しる

142 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 05:08:28
>>137
クラーク使ってるなら大御所さんのサイト見た?
あそこに書いてある投げキャラの攻略を実践するだけでもかなり違うと思うよ。
投げの神の基礎テクを習得できる。投げキャラ使いなら一度は見るべきかと。
もし行ってないならどうぞ。「大御所 KOF」でググれば出るよ。

143 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 17:55:51
クーラのラカーチョ?がよく意味わからないんですが…。
一応低空でもだせるみたいですが、中段なのかな?けどダメージが低すぎですね…。

>>129さん
A、Cバイツ>チェーンドライブはチェーンドライブをクリムゾンロードをだすような
感じでやると自分はでます。
自分は基本的に入力が荒いので、他の人もそれでいけるかはよくわかりませんが…。
ヒートは根性入力で平気です。
クーラは130さんのがいいかな?俺はなんか、クーラのは安定してません…。

>>137さん
頑張ってくださいw
なんというか、俺はしばらくできそうにないので。
クラークとキムは俺も使ってみたいなーとか思ってます。

144 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 18:12:30
そっか、1さんできないんだ・・・(´・ω・`)

145 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 18:22:53
そんなんででるのか・・・?

146 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 19:33:44
ラ★カチョーラね
相手のゲージを一本消せる、本当そんだけ、ぶっちゃけいらんかと

147 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 20:37:47
鎮使おうと思ったけど10分で挫折した

148 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 22:00:44
チョイ使おうと思ったけど10分で挫折した

149 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 22:09:03
10分やそこらで何が分かるっていうねん!
もうちょっと粘りなさいよチミ達

150 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/24(木) 13:34:23
チョイお手軽って聞いたんだけど、話が違う

151 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/27(日) 00:42:38
お手軽って言っても、10分でどうこうできるもんじゃないだろ。でも比較的お手軽な方だと思うぞ。何気に奥が深いし

152 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/27(日) 07:45:52
ウイップ強いな。気に入った。

153 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/27(日) 11:57:53
チョイはそんなに奥が深いものだったのか、練習しよう

154 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/27(日) 12:00:55
・・・チョイの奥が深いってのはもちろんネタだよな?

155 名前: >>>1 (UHB9NYQ.) 投稿日: 2005/02/27(日) 12:34:21
カチョーラの真髄は、画面端で相手のコマ投げを呼んで
バクステ>ラ★カチョーラ これだね☆(・∀・)

狙いどころは、体力勝ちして時間が少ない時におもむろにMAX発動>相手のスカし投げや
等を読んでバクステから狙う。
要するにネタ技。02の中でも決めるのは最高難易度的に難しい。

あと、バイツSCダイアモンドエッジは、823+C6236 って入力がお勧め。
理由は、23623Cおしっぱ6だととっさにやりたい時にやりずらいから。
立ちBから出すなら、6+B>23+C>6236+C で更に簡単に出るよ(・∀・)
とっさに出す時の狙いどころとしては、庵の葵花2段目後とかね。

156 名前: >>>1 (UHB9NYQ.) 投稿日: 2005/02/27(日) 12:43:58
チョイはどうすんのかねぇ・・
アテナなら、めくりにたいして逆入力SCBとかありだし、ボール強いからいいんだけど。
昇りA当たらないし、立ちC使えないで攻めが厳しいね。
まぁ、無印のエディ的存在だからしゃーない。


そんなことより、おまいらKOF98やらない?

157 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/27(日) 14:29:17
98も楽しいよねー
マイチームはチャン大門山崎。デカキャラマンセー
98のチャンコはなかなかイケてるよ

158 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/27(日) 22:22:11
チョイとかテクキャラすぎだろ、全然操作できん
京とメイリと庵のが楽っぽい。

159 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/27(日) 23:13:54
俺はアンヘルがムズい。なんだよあの技の数は。

160 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/05(土) 07:56:52
テリーにかてん・・

161 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/05(土) 11:34:55
テリーには勝てよ…

162 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/07(月) 07:12:22
ラカチョーラは色々使い道があるみたいですね、使えないみたいですが…。
とりあえず端でガん待ちして狙ってみますwありがとうございます。

チョイは奥が深いかはわかんないですけど、使ってみるとかなり面白いですね。
行動に制限があまりないというか、無法というか。

テリーは…どうでしょうか、強いのか弱いかはわかりませんけど
自信満々のバーンナックルとか食らうと結構ヒヨリますね。

クーラ抜こうかなとか思ったんですが、ビリーとかきつくなっちゃいますね。
山崎とかラルフとか結構面白そうなんですが…。
紅丸大将の人は結構いるみたいです、アテナ大将も多いみたいなので
紅丸大将はかなりいいのかなとか思いました。

163 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/07(月) 21:27:50
魂のこもったバーンナックルは避けられんよ

164 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/08(火) 14:03:07
極まったチョイはもうだめだめだめぽ・・・

165 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/08(火) 22:30:47
チョイは切り返しと火力が弱い気が・・・。

166 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/08(火) 22:35:32
強キャラ

姦国チーム、クーラ、アンヘル、ビリー、山崎、大門、ベニマル
アテナ、庵、ユリ かな

167 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/08(火) 22:37:17
使い方で強キャラになるやつ

ラルフ・メイリー・レオナ  暴走したらレオナ強すぎ

168 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 01:20:18
暴走レオナはアテナ戦で使えるね
サイコボールくぐれて(゚д゚)ウマー

169 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 08:46:55
バランスいいからな、そのメンツ
どれかを外したら崩れそうだけど、外すならK‘な気がする

170 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 04:21:55
山崎はあんまり強くないよ・・・
時折悲しくなる

171 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 04:27:54
>>165
火力とか関係ない、極まったチョイは攻撃食らわない
チョイの攻撃少しでも食らったり、体力負けしたら無理

切り替えしなんてガーキャンCDで十分だし
姿勢低いだけでも相当有利
第一チョイはゲージなんて使わないからゲージあまりまくり
チクチク刺して逃げて逃げてゲージ溜まってのループ

と、極端に書いたが・・・切り替えし?火力?
って、思った奴は俺だけじゃないはず

172 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 08:28:11
02サイトの掲示板に書いてあった
>02って安定(15〜20連勝くらい)したいなら
ビリー・ボンゲ・アテナ・クーラ・キム・ユリ・ウィップあたりから
2キャラとるゲームだと思った。

正直俺もそう思う。勝ちたいならこの辺のキャラやり込むべき

173 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 09:35:53
03で削除された理由はそれか。

174 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 18:18:12
庵のMAX発動コンボのコツおしえてくれ、全然できん

175 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/12(土) 06:56:29
age

176 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/12(土) 09:50:09
どの部分が出来ないのかね。
近C>発動>近Cの所が出来れば後は楽な方だと思う。
発動後のダッシュは気持ち長めに走ると上手くいきやすいかも
琴月から鬼焼きにキャンセルするときは少し遅めのタイミング。
なので焦らなければ実は結構簡単。

177 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/13(日) 02:08:14
逆に鬼焼きから琴月は早め

178 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/13(日) 14:56:12
>>176>>177
ありがとう。
できないのは近C>発動>近Cがまったくといっていいほどでない。
琴月>鬼>琴月もあんまりできないけど。

179 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/14(月) 23:21:16
アンヘルの攻めってどうぬければいいの?

180 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/16(水) 17:47:54
アンヘルの攻めはミリア的なウンコ2択なんで
辛いよね・・・相手のクセを読んだり感性で避けるしかないけど
なるべくそういう状況にならないよう近づかせないのが大事かもね。
めくりJCだけには出来る限り反応したい。
ゲージあったらそこから物凄い持っていかれるから`,、('∀`) '`,、

181 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/18(金) 07:02:58
チョイって、どう使えば良い?
遠距離立ちAの固め【これからどう発生して行けば良いか良く分からない】とめくりJCと遠距離立ちAからの鳳凰脚ぐらいしかする事知らないんだけど…

他に必須な事ある?

182 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/18(金) 09:35:12
チョイってしゃがめばめくりはほとんど食らわないうんこキャラです
オレも質問
チョイの2溜め8BorDの後ウキーウキーって攻撃するやつあるじゃん?
あれってどうやるの?

183 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/18(金) 09:47:49
ごめん自己解決したわ

184 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/18(金) 11:43:55
ウキーウキーは精神的にもかなりウザくてゲージも溜まるので多用すべき。
当たり前だけど連続技をミスらないようにすることもけっこう大事だと思う。
屈B×2→発動C→MAX鳳凰は確実に出来るようになっておきたい。
小足始動なのにあり得ないほど減るからおいしい。これはチョイ使いとして必須だと思う。
それとMAX2の杓子はなんか画面上の方でやるより
比較的下の方で出したほうが当たる確率がUPしてるように感じる。

185 名前: >>>1 (UHB9NYQ.) 投稿日: 2005/03/18(金) 21:39:52
そういえばアンヘルって結構上位なんだな。
使い手居ないからよくわからんけど、攻められると俺もどうしようもなくなるなぁ。

やっぱこのゲーム優秀なめくりと下段があると崩し強いな

186 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/18(金) 22:24:22
ここの香具師らで対戦溶かしてみたいな・・・
オレ雑魚だけどね

187 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/19(土) 00:00:47
誰か京について詳しく教えてください

188 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/19(土) 01:29:06
あーそこそこ勝てるようにはなったけど
やっぱ本当に強いヤツには勝てねえなあ・・・
今日もあいつに一回も勝てなかった・・・
くやしーーー・゚・(つД`)・゚・

189 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/19(土) 03:24:44
>>184
小足×2>クイックMAX発動>MAX鳳凰脚って入力どうするの?

190 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/19(土) 03:57:30
発動Cって書いてね?

191 名前: 189 投稿日: 2005/03/19(土) 04:11:54
>>190
キャンセルって意味のCと勘違いしてたスマソm(__)m

今度やってみる。

192 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/19(土) 07:56:48
強いキャラ2人+趣味1が多い気がする

193 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/19(土) 10:27:15
チョイと対戦すると心折れそうになるのは俺だけじゃないはず

194 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/19(土) 10:48:22
鉄雄のコマンドなんであんな難しいんだよorz

195 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/19(土) 10:51:16
>>194
がーきーどもーとてめえもいっちまえーがむずかしいのであれば
レバー2回転させて3のところで止めてボタン入力すると出るよ

196 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/19(土) 10:52:18
まあ一番むずかしいのはリョウのMAX竜虎乱舞なんだが

197 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/20(日) 01:18:31
隠れた強キャラと言われてるジョー様を使おうよ。
ジョー楽しいよジョー。

198 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/21(月) 03:17:49


199 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/21(月) 03:17:58
麻呂

200 名前: 君麻呂 投稿日: 2005/03/21(月) 03:18:19
200君麻呂

201 名前: >>>1 (UHB9NYQ.) 投稿日: 2005/03/21(月) 09:42:28
鉄雄の半回転×n>状況見て3止め超必って01やってからだと微妙すぎだよね。
間に合うと思っても間に合わなかったり、発生遅いっての・・・
入力中にたまたま飛んだから対空〜って感じにはなるから入れ込みで損はないけどさ。

さてここで問題です。チョイアテナビリーのチームには、以下の組み合わせから3人選ぶ
とすれば、どの組み合わせが使いやすいでしょう?
京、庵、K´、クーラ、表裏クリス、アテナ、メイ。

02使えるキャラ少ないな・・・普通にキャラ性能でクーラアテナ裏クリスってのが
一番楽な気がしないでもない。

202 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/21(月) 10:05:28
チョイアテナビリーで対戦なんてしたらすぐ放置されそうだ

203 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/21(月) 10:08:15
山崎不利キャラ多すぎじゃないか?

204 名前: >>>1 (UHB9NYQ.) 投稿日: 2005/03/21(月) 10:24:58
チョイアテナビリーはネタだけどね。
身内がキャラ性能だけで選ぶ〜みたいな時に対戦する。
メインチームと強さかわんねーよw

山崎って一般評価低いのかな。
俺の中では結構上位の位置づけなんだけどな〜。
ってか不利キャラって具体的に誰よ?w


02以降は殆どプレイしてないので変な事いってたらスマソ(´・ω・`)

205 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/21(月) 11:23:45
俺牧島使いだけど、山崎はホントに無理w
事故勝ちしかしたことないわ

不利キャラはキムとかビリーじゃないかな
上位のキャラには大体不利だね。弱キャラには相性良いけど

206 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/21(月) 11:39:31
爪と棒をいかに上手く使いこなすかが
02で勝つためのコツだと思う。今更だけどね…

207 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/21(月) 11:44:45
上位のキャラに不利で下位キャラには有利ってヴェノムみたいだ

208 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/21(月) 19:45:00
くさなぎが意外と強い。
影が薄いけど。

209 名前: >>>1 (UHB9NYQ.) 投稿日: 2005/03/22(火) 00:51:11
山崎って上位キャラに弱いのね・・・爪棒ネッサあたりが辛いのはなんとなくわかるが。
牧島相手だと積ませてるね確かにw

草薙忘れてたなー。一応使える。っていうか京より強いな。
立ち回りキツイキャラ以外はガークラ狙ってかなり食えるキャラかと。JB強いし。

なんかここまで書いておいて何だが、02のやる気が全く起きない。めくり少ないしなぁ。
KOFやってて楽しいのは、98と01だからな〜
01はSTでかなりいろいろな事が出来て2k見たいに酷すぎないので面白いよ。お勧め。
どのキャラも強めの設定だから、不利でも事故勝ち狙いで立ち回れるのが良い。

キャラ強めの調整・・・98、01
キャラ弱めの調整・・・99、02
キャラ性能よりストライカー性能の方が大事・・・2k

210 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/22(火) 05:23:15
uze

211 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/22(火) 14:10:07
2002はMAX発動からのコンボでごっそりってのが多い

212 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/22(火) 22:11:36
チョイは奥が深すぎる、まじ良キャラ。

213 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/22(火) 22:30:52
裏シェルの奥の深さには参るよ。

214 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 01:29:31
未だに裏シェル対策ができてない・・・
苦手。

215 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 02:37:24
上手い人が使うとなんか普通に負けるよなw

216 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 18:39:20
ヴァネッサを使え
超良キャラで、どこからでも8割は面白すぎ。
あと表社も面白い。3ゲージで10割コンボとかネタだけど実践レベルだしな

217 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/24(木) 02:01:55
このゲームで動きがカッコイイと思うキャラは
K9999、K'、ヴァネ、庵、クリス、紅丸、京
この辺り。でもどのキャラも上位陣にはキビシーw

218 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/24(木) 21:28:08
リョウのMAX竜虎乱舞ってむずいんだけど

・MAX龍虎乱舞の出し方
236C・AのC>Aは1フレ。ジャンプの着地際など硬直中に入力すると出やすい。


これでも5回に1回出せるか出せないか・・・
誰かこれのほかに一発でだせるようにするコツとかない?

219 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/24(木) 22:35:49
なんかKOF前からやってみたかったんですけど。
勝ち優先でいきたいのでこのゲームの上位陣を知りたいんですけど…
このシリーズやるのはこれが初めてなんでまあ、何とかがんばります。
昨日一回だけ触ったらキャンセルむずいなと、あとKとか主人公の割には使いずらいつーかおもいっす。

220 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/24(木) 23:21:09
>>219
過去ログみれ
使いやすい強キャラはユリ、アテナ、ビリー、庵あたりじゃね?

221 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/25(金) 23:46:21
このゲーム強い奴ばっかだな、初心者は生きていけないと思った。

222 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/26(土) 00:04:40
強キャラにレオナ追加

223 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/26(土) 06:13:06
>218
ググってみたら
・弱Aや弱Bなどの通常攻撃に重ねてコマンド入れる
・屈Bを当てたときに236+BC→A
とか書いてあった。やってみたけどあんまり出ないし`,、('∀`) '`,、
なんかコオウ拳が暴発しないタイミングのレバー操作とボタン押しが
あるらしいのでそのタイミングを見極めるしかないのかねえ。

224 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/26(土) 12:15:10
京の3D>発動って実戦で使うの?難しすぎなんだけど。

225 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/30(水) 15:18:07
3Dから発動は使ってるのあんまり見たことない。
確定状況で近C>発動>近C〜できりゃいいんじゃないの。
極めるんならそういうのも必要かもしれんけど。
というか京自体使ってるの見たことない。

226 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/30(水) 23:21:33
表クリス、ラモン、ウィップのチームで
02の厨チャンプになろう!

227 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/01(金) 13:33:20
今更ながら02始めました。
チームは
ユリ:アテナ:K9999です。
アテナは大体戦い方が分かってきて馴染めてきた感もあるんですが、
ユリとテツオが・・・。
ユリはとりあえずJDと立ちBでけん制しまくってます。が攻め方がよく分かりません(´∀`;)
K9999もよく分かってないんです・・・。
よろしければ戦い方などご伝授お願いします・・・。

228 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/01(金) 19:57:43
凄く将来性のあるチームだ。いいよいいよー。
ユリのコオウ拳はガードさせるとこっちが有利というウンコ技。これを利用しての画面端の固めはかなり有効。
主に通常技からキャンセルして当てていこう。2A>弱コオウ、2D>強コオウを基本として色々アレンジすべし。
こうやって固めておいてたまに6Aや百列ビンタをコオウの裏の選択肢に入れる。
無理に崩そうとせず横押しの固め中心で相手が焦れるような展開に持っていくといい。
そうすると焦った相手にけん制が当たりやすい。けん制はコオウ拳、垂直JD、バックジャンプらいおう拳も強いので使っていくこと。
こんな感じで動くといつの間にか勝ってるのがユリの強さ。

229 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/01(金) 23:07:07
ウィップにJDで往復されるとなんもできないんですが…

230 名前: 227 投稿日: 2005/04/04(月) 11:31:30
>>228さん
ありがとうございます。
昨日師匠的な人に「相手の行動を見てからやるのではなく相手を動かす戦い方をしよう」
と言われてなるほどな〜と思いました。
コオウ拳は確かに強すぎです。相手に使われるととんでもなくクソ技なんですけど
自分で使うと・・・精進します。

231 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/04(月) 13:12:57
なんで皆MAX発動しながら戦わないの?

232 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/04(月) 14:04:56
>>229
JD?往復ってことはたぶんめくり性能のあるJCのことだと思うけど。
それなら先読みで前転や発生速いJ攻撃で割り込んだりできる。
でもその状況はウィップ有利の読み合いになるのでなるべく避けたいな。
っていうか俺もウィップはどうもヤダ
>>230
その人いいこと言うなー。自分も最近その辺が足りないと感じる。
そういう師匠がいてそのキャラ構成ならいずれ連勝できるようになるだろうから頑張って。
アテナは反応できる限り相手の飛び込みはすべてSCBで落とすつもりの勢いで。
立ち回りの中で何気なくコマンド仕込んだりとかすると反応しやすい。
地上はボール、上からいくと完全対空。アテナうざーw
>>231
発動して面白い動きできるキャラ何人かいるけどあんまり見ないね。
ガーキャンとかQMとか他のことにゲージまわしたいからかな。

233 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/04(月) 23:20:43
京でクーラ、アテナ、アンヘルを3タテしてる人がいた。
もしかして京は実戦値は高いのか?とちょっと疑問になった。

234 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/12(火) 21:03:20
初めてルガール倒した記念カキコ。
練習してる山崎より、わけわからん動きのアテナビリーの方がマシでなける。

235 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/12(火) 23:54:31
山崎はなかなか難しいね。身につくまで大分かかる。
最初はビリーを使い込むといいよ。

236 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/13(水) 21:21:12
山崎はゲージと技術がないとキツイですね・・。
MAX発動コンボすらできないので終わってますorz

237 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/14(木) 00:11:03
それは難しい発動コンボをやろうとしてるからでは?
近C→発動→近C→(匕首三段目>ヤキ入れ×3)とかなら難しくない。
こんなお手軽コンボで7割ほど減るし。
近C発動〜の部分が難しいなら近D(2段目)→623BC〜とやる手もある。
これなら近Dの後に自動的に発動して同時に匕首も出る。
庵とかも近C→214BC〜とやれば発動と同時に琴月が出るから
発動コンボがかなり楽になる。
慣れるまでこれでやってもいいかと。

238 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/14(木) 21:24:15
2ゲージ(?)で7割ですか、まじガン減りですね。
山崎すげー。とりあえずそれ練習します、ありがとう。

239 名前: >>>1 (UHB9NYQ.) 投稿日: 2005/04/15(金) 12:05:36
そもそも発動中とか攻撃力減るから、発動しないで闘った方が強い場合が多い。
トリッキーな動き<<<<火力 みたいな

240 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/15(金) 19:54:50
KuSANAGUカッコイイな、庵より使いやすいし凄いイイ。

241 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/16(土) 21:22:10
山崎の6A1段目から発動>コンボとかあるけど、これってHIT確認してから発動できるものなんですかね?
他のキャラも色々特殊中段から発動あるみたいだけど、なんか無理っぽいんですが・・。

242 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/17(日) 00:14:39
HIT確認は難しいんじゃないかな。
俺がやってないだけで出来るかもしれんけど。
発動後にやるコマンド入力が忙しいのでそこまで頭が回らんw
見てからBC同時押しとかやってる人いるのかなあ。
まあ山崎とかキムの中段技は見てから立つのはかなり難しいし
ガードされてもフォローできる場合も多いんで出した者勝ちかと。

243 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/17(日) 00:18:20
スルーされてたけどメイリー俺も教えてほしい。
ヨーツンだかに大量に動画あったが。

244 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/17(日) 05:20:15
使用率低いから教えられる人がいない気もする。
とりあえずメイリースレに書いてあった基本攻略をコピペ
・牽制は遠B、遠D、両屈D、スラ、HCあたり。
・飛び込みはSTモードは吹っ飛ばし、HモードはHJC
・対空は屈Cで。H屈Cは出てる途中は弱いので注意。
最初はヒーローで居続けるのはつらいと思うんでSTメインのほうがいいかと思います。
連続技については基本とH屈C対空したあとの追撃でライト(1段)>変身>弱ブロウ(低空ダイナ)あたりができれば問題ないです

245 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/17(日) 23:35:39
通常投げはレバー後ろor斜め後ろ+CD同時押しできちんと抜けるのも
実は結構大事かも。意外にダメージ大きかったりするんで。

246 名前: >>>1 (UHB9NYQ.) 投稿日: 2005/04/18(月) 01:07:13
○通常時
牽制は上の通りで、2Dにヒーローモードにチェンジまで入れ込み(以下HM)
で、相手が飛んでて落とせそうなら2C、無理そうなら前転とか6Aぶっぱ。
遠Bもある程度振って中ジャンプ防止。


その他
・っていうかやる事ない
・H2Cは244が書いてる文章より実戦だとかなり強いと思う私の主観。
・三段蹴り〜かかと落とし(02の技名わかんない)から、立ちDが7割繋げられるようにがんばる。
これが出来るとノーゲージでダメージ5割超える。
・当身ぶっぱとかもしないとキツイ
・っていうか個人的に京より弱い最弱キャラ。
・発生早い技が皆無。何で2Aも立Dもこんなに遅くなってるんだ。
・小足からまともな連続技無し。MAX発動ですかそうですか

ネタ・H2Cで浮かせた後の追撃。この状況を楽しむためにメイを使うべし。
戦力として期待してはいけません。

・ダッシュして裏立ちA>その場大JCがめくりに
・一瞬ダッシュ中JD>ダッシュして着地前に裏周りして裏から立ちDとか
・ダッシュ立ちA(背中側で当てる)>小JCでめくり

2001から愛用してる連係だけど、02はたちD遅くなって地上技が安定しずらい。
結構練習しないと出来ないかもしれんなー。
とにかく。かかと落とし〜立HDが8割以上繋げられる人は使っても損ないかもね。

247 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/19(火) 20:07:25
まじスパキャンとか通常技>MAX発動とか無理臭いんだが・・

248 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/19(火) 21:41:59
いる場所にKOFしかないから02からやりだそうとおもってるんですが
大門、k´、まではきまったんでもうひとりだれがいいですかね?

249 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/19(火) 22:06:33
K9999

250 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/19(火) 23:13:09
ヴァネッサがいいと思うよ。
最初はややこしく感じるけど
動かしててすごく楽しいキャラなんでオススメ。

251 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/20(水) 01:18:35
ロバートと大門使ってるんだがあと一人は誰がいいと思う?

252 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/20(水) 05:29:48
ロバート大門ケンスウでいいよ

253 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/20(水) 09:47:38
庵とクラークどないしたらいいんですかね?ガン攻めされるとシヌ。

254 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/20(水) 22:36:19
自分のキャラを書いてーな。

255 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/21(木) 03:17:22
裏クリス+チョイアテナビリーのどれかです。

256 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/24(日) 00:53:21
ビリーでの対処法一口メモ。庵やクラークなどの荒らしキャラは
J攻撃さえきっちり対処すれば簡単には負けない。
大ジャンプ、ノーマルジャンプ攻撃は垂直JAで撃退、前Aで中ジャンプ系防止。
遠距離でちくちく屈A。時々中距離で強気にJC、JCDなどで出して事故らせる。
たまに三節棍中段。相手にゲージある時GC前転されるので控える。接近戦を許さず、封殺する勢いで。
接近を許したら判定強い屈Cでバッタ撃墜、発生早い屈B(キャンセル前A)で連携の割り込み、
逃げJCで読み合い放棄などでふたたび距離あける。ガーキャンも惜しみなく使う。
特にクラークは接近の起点がジャンプから始まることが多いので
ジャンプだけは確実に反応して落とすようにしたい。やぶれかぶれのJCDには強気に当身とかも良い。
こうすればいくら上手い人でもガン攻めはできない。というか基本的には何もできない。
相手は少ないチャンスをものにしようと頑張るけどこっちが断然有利の読み合いなので希望を摘み取ってやろうw

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■