■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
SNKルガール祭- 1 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/20(木) 12:13
- ジェノサイドカッター!
- 2 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/20(木) 12:14
- 2get
- 3 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/20(木) 12:15
- ルガールといえばダークバリアーだろ
- 4 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/20(木) 12:17
- Ωになると半端無い強さになるよ
- 5 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/20(木) 12:17
- ハッハッハー!!
- 6 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/20(木) 12:19
- オメーがルガール
- 7 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/20(木) 12:26
- >>6
お前マジで頭いいな!
- 8 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/20(木) 12:29
- ルガール強すぎて勝てないよ
- 9 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/20(木) 12:31
- ジェノサイッ!カター!
- 10 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/20(木) 13:52
- カイザ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ウェイッ!!!
- 11 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/20(木) 17:10
- 次のルガールは頭に何がつくでしょう?
- 12 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/20(木) 19:00
- 6は秀才
- 13 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/20(木) 19:01
- (・ω・)ルガール
- 14 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/20(木) 20:34
- 借りパク王者。
ギース様はカリスマで烈風拳を死守。
がクラウザーなんかKOFはたった一回。あげくカイザーはもうルガールの持ち技のイメージしかない。
- 15 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/20(木) 21:16
- 6が素敵
- 16 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/20(木) 22:31
- 94、95での教官との絡みが素敵
カタッ!シネィッ!!
- 17 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/21(金) 00:02
- ルガールって微妙だよな、ベガも微妙
なんでギースだけあんな人気あるんだろ
- 18 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/28(金) 18:47:24
- 今から二十四時間以内にこのスレに書き込みがなかったら
このスレを自分のメモ帳代わりにしてもいいですか?
- 19 名前: 18 投稿日: 2005/01/28(金) 19:45:25
- そろそろ一時間経過か
即発見されるのは免れたみたい。
- 20 名前: 18 投稿日: 2005/01/28(金) 20:45:12
- 二時間経過
まだまだ長いがとりあえず順調
- 21 名前: 18 投稿日: 2005/01/28(金) 21:50:33
- 三時間経過
- 22 名前: 18 投稿日: 2005/01/28(金) 23:01:57
- 四時間突破
- 23 名前: 18 投稿日: 2005/01/28(金) 23:45:48
- 五時間目突入
なんかあっさり占拠できちゃいそうな感があるなw
- 24 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/29(土) 00:21:22
- まぁメモ帳にでもなんにでもしろや
- 25 名前: 18 投稿日: 2005/01/29(土) 01:06:30
- 見つかってしまった・・・
だけどなぜか晒される事も無く許可をいただいてしまった・・・
まぁそれはそれでいいか(・∀・)
という訳で今からここを自分のメモ帳にさせていただきますね。
- 26 名前: 18 投稿日: 2005/01/29(土) 01:28:16
- え〜とじゃあ今後の流れとしては
連携やキャラ対、ネタなどを一人で
だらだらとメモることにしますね。
- 27 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/29(土) 01:32:14
- 水さして悪いがキャラは誰だい?
- 28 名前: 18 投稿日: 2005/01/29(土) 01:33:15
- 取り敢えずここ最近考えてるポチョ対策でも
まとめてみるか・・・
- 29 名前: 18 投稿日: 2005/01/29(土) 01:37:34
- うはw
さらに見つかってしまったのか?w
取り敢えずお答えしますとロボですね。
失礼ですが24氏=27氏ですか?
- 30 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/29(土) 01:53:37
- 仮にそうだとしても運命からは逃れられませんよ。
- 31 名前: 18 投稿日: 2005/01/29(土) 02:05:41
- 運命・・・・・
あっ・・・わかったかも・・・・
自分が調子こいてある程度まで進行したところで
晒 し 上 げ
それはちょっと嫌だから少し静観することにしよ。
- 32 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/29(土) 02:43:53
- いやさすがにんなこたしねえよ。俺もメモ帳がわりに使ってるスレあるし
ちなみに>>24でもない
使用キャラかぶってたら見ようかな〜と思っただけさね
水さしてすまんかった
- 33 名前: 18 投稿日: 2005/01/29(土) 08:24:52
- あぁなんだそういうことでしたか
変に勘ぐったりして申し訳なかです。
これで安心してメモ帳にできるようになったので、だらだらと
やっていくことにしませう。
- 34 名前: 18 投稿日: 2005/01/29(土) 08:30:10
- ということで、ここ最近気付いたポチョ戦での
意識しておきたいことなどをメモ
- 35 名前: 18 投稿日: 2005/01/29(土) 08:58:52
- とりあえず箇条書き
・遠Sの振り方がめちゃくちゃ重要
牽制に振る遠Sはポチョ本体にあてるようにではなく
ポチョが牽制をふることで発生するやられ判定を遠Sでなぐる感じ
ただしこれでCHとっても無理に起き攻めにいかないで
電力溜めした方がよさげ
・起き攻めする時は地ミサ遅めがさねの
選択肢を忘れない。
・中〜遠距離で不用意に空ミサ撃たない
何度これをやって昇天したことか・・・
- 36 名前: ポチョ戦続き 投稿日: 2005/01/29(土) 09:19:29
- ・被起き攻め時にはFDをしてしっかりファジるか強気に昇龍
・あまりやられることも少ないがガト>スライド
には電力があればしっかり戒厳をさしていきたい
・ハンブレ>ポチョバスを貰い過ぎなので飛ぶなり
暴れるなりする
・変なトコで2K振る癖を直す
つか肉には基本的に2Kは封印すべき
・攻めている時はやや強引にでも崩しにいく
- 37 名前: 18 投稿日: 2005/01/29(土) 09:29:50
- 箇条書きにしてみたが意識してることやら
できるようにならなきゃなんないことのレベルが
低いなw
でもまずはこれらをちゃんとできるようがんばろ
- 38 名前: ポチョ戦書き忘れ 投稿日: 2005/01/29(土) 09:35:37
- ・立ち回りで付き合ってはならない
画面端に追い詰められそうになったら即逃げの一手
- 39 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/29(土) 12:24:16
- すまん、ルガールはもう関係ないスレになってるが、これだけはいわせてくれ!
98で3人目をジェノサイドカッター強の一発目で倒した時の、ジェノサイド…→画面白くなり始める→画面真っ白→カッター…ってのがツボなんだよ俺はorz
すまんぬ、くだらん事書いて…
- 40 名前: 18 投稿日: 2005/01/29(土) 13:10:04
- あ・・・その・・いえ・・
自分が勝手にここを占拠してはじめた
ことなんで別にかまいませんよ。
てゆーかすれ違いは自分なんで・・・
逆に申し訳ないというかなんと言うか・・・
- 41 名前: 18 投稿日: 2005/01/29(土) 13:19:34
- ん〜ん、なんか思ったよりいろんな人に見つけられる
もんなんだな〜。
メモだからって池沼発言とかしないように
気をつけてないといかんな〜。
まぁそれはさておいて次は起き攻めとか連携
について考えたのをめもっとこ。
- 42 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/29(土) 13:50:56
- 頑張れ18!!
なんか、俺は君に萌えを感じてしまったよ…
- 43 名前: 18 投稿日: 2005/01/29(土) 14:16:33
- ん?うーん・・・
自分なんかに・・・も・・・萌えでありますか
なんかもっすごい恥ずかしですが、応援ありがとうございます。
がんばっていきたいと思います。
- 44 名前: 起き攻め 投稿日: 2005/01/29(土) 17:09:35
- 基本的なやつでも忘れやすいのとかここ最近考えてるやつを
ちょいとメモる
・P(2P)
ある程度のリバサにはガードが間に合う上に
有利フレームの長さもなかなかなのでその後に択
迫ったり暴れ潰すのも容易。
そして何よりFDにもやや強いのが魅力。
・2S
モーションがどことなく地ミサっぽいから
地ミサと勘違いさせて引っ掛ける嘘臭い感じの一発ネタ
使うのは鎖とか炎、医者ぐらいかな
先端をかさねるとVVには相殺するから着地殴れるし
GVにはCHとれるからヒット確認も簡単にできてHSから拾って、んまんま
弁天にも勝てるからHSで拾って幸せ、医者の3歩きも狩れる
難点としてはガードされたときのフォローの効かなさ
だけどこれ見せて警戒させとくと地ミサでの起き攻めが少しやりやすく
なるんだよなぁ〜。まぁしっかり地ミサみてから対処してくる上級者には使えないな。
- 45 名前: 起き攻め弐 投稿日: 2005/01/29(土) 17:27:09
- ・近S
なにげにガードさせた後の選択肢が多いのが面白い。
リバサ投げに弱いけど普段Kとかで起き攻めしとけば問題なさそう
・6HS持続
いつも忘れるてるから使ってあげたい起き攻め
利点は有利フレームの長さがやばい
でも個人的には暴れ潰しに熱は使いたいんだよなぁ…
・屈伸
忘れかけてたから一応…
書き忘れ)しゃがすら起き攻めはタイラン一段目すかせてガード間に合う
- 46 名前: 18 投稿日: 2005/01/29(土) 17:35:38
- 取り敢えず起き攻めはこれぐらいにしていて
あとで連携でも考えよう。
ここ最近思いついたやつを少し掘り下げてみよ。
- 47 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/29(土) 18:31:14
- >>39
あるね、ありえない事が許される。ボスキャラの極み。まさに生まれたときからボスキャラを背負わされてる。ギース様はカリスマゆえに汎用キャラになっちまったし。
>>18
いいじゃないか。つながりが無いからこその同居人。まぁ俺は闇慈使えないが
- 48 名前: 18 投稿日: 2005/01/29(土) 21:28:34
- >>47
闇慈(・∀・)?
自分はロボ使いですよ
あぁでも書いてあることサラっとみると闇慈っぽいですね。
次は連携について考察しようと思ったけど
アドリブ要素がでかすぎてとてもじゃないがまとめきれないから
キャラ対にしようかなぁ…
- 49 名前: 18 投稿日: 2005/01/29(土) 23:38:00
- 連携についてはだるくなったので
キャラ対についてつらつらとメモっとこ。
- 50 名前: デズ対策 投稿日: 2005/01/30(日) 00:20:23
- また気を付けていきたいところを箇条書きでまとめるかな
・レベル弐の空ミサ撃ちすぎ、レベル三になるまで耐える
・デズの屈ガードは横の判定が薄いのを忘れない。
FDされたらKは二回以上ガードさせられない
・対戦経験上遅め起き上がりすると普通に起き上がるより
状況が悪化してる気がするから遅めはあまり使わない方針で
・ガト>生成にはHJで逃げたほうがよさげ。
取り敢えずガト>S、HS話生成には微ダッシュ>戒厳で
悪くても攻守逆転が狙えるけどP話生成だとうれしくないことが起きるから
やっぱり逃げ安定かな
- 51 名前: デズ対続き 投稿日: 2005/01/30(日) 00:35:23
- ・相手がTG50%以上もってる場合、起き攻めは戒厳、地ミサが安定
・地上投げでダウンとった時の地ミサ起き攻めは禁止
・常に相手の足払いと魚の射程を意識しながら立ち回る
・攻められたときはFDと直ガの使い分けが超絶重要
・レベル三空ミサを撃ったあとに相手の行動をみてそれぞれに対処する
- 52 名前: 18 投稿日: 2005/01/30(日) 00:45:48
- ん?なんだ?何が起こったんだ?
sageてるはずなのに勝手にあがってたんだけど……
不思議だ…
- 53 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/30(日) 00:50:28
- ライブドアは腐ってるからさげたのにあがることがしばしばある
それどころかなにも書いてないのに上がったり、スレの順番がシャッフルされたりする
- 54 名前: 18 投稿日: 2005/01/30(日) 01:05:50
- へ〜そんなことってあるんですね。
こちらの手落ちかとおもいましたよ。
教えて頂き感謝。
じゃあこちらがどんなに気をつけていても
勝手にここが人目に晒される危険があるってことか…
- 55 名前: 18 投稿日: 2005/01/30(日) 10:47:48
- 自分自身の弱点について書いてみる。
・D、電波というハイリターンな崩しを使わないで暴れ潰し
ばっかりやってる。もっと積極的に攻めたいと思う。
・焦ると直ガ昇龍が6HSとかテポになる。
家庭用で練習してるときはいい精度で出来るから。
落ち着いてコマンドをいれろよと。
・危機を感じて咄嗟にHSで暴れたときに青がでない。
相手の行動に反応ができてるだけいいとは思うが、ぬるい。
・最大ダメがとれてない。
妥協してる訳じゃないんだけど状況別の研究が足りない。
基礎コンを何パターンか組み合わせて使ってるだけ。
・遠SCH確認がたまに意識した時しかできてない。
牽制から五、六割のダメがとれるのにもったいね。電力があるときは
常時意識しとけよ。
- 56 名前: 弱点の総評 投稿日: 2005/01/30(日) 10:57:51
- ぬりぃぃいいぃいぃぃぃぃい!
おれ、よぅえぇええぇぇぇえぇぇ!
自分がキャラ性能に頼った五流であることを確認_| ̄|○
がんばろ
- 57 名前: 18 投稿日: 2005/01/30(日) 11:37:46
- 突然思いついた戦法があるので忘れないようにメモ
戒厳、遠すら、ガト>座談の後に何もしない。
取り敢えず翼、罠以外には面白いかもしれんから
今度ためそ
- 58 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/30(日) 12:04:20
- 18タンガンガレ
俺もロボ使いだから参考になるよ。
- 59 名前: 18 投稿日: 2005/01/30(日) 12:43:55
- うわあぁぁぁぁぁあ!
ついにロボ使いの方に見つけられてしまったか…
こっぱずかしゃー(/∀\*)
まぁでもそう言って頂けるけるとうれしいんですがねw
で す が 本当にこんなの見て参考になるんですか?
ちょっと疑問であります…
- 60 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/30(日) 14:12:03
- 18たんは萌えキャラですね
- 61 名前: 18 投稿日: 2005/01/30(日) 15:37:18
- Σ(;Д)゜゜
そ…そげんこつあるわけなか…
驚きのあまりに適当方言つかってしまった…
気を害した人がいたらごめんなさい
- 62 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/30(日) 15:58:41
- ほっ、方言!?
そいつはさらに萌えだぜ
- 63 名前: 18 投稿日: 2005/01/30(日) 17:01:58
- おそらく正しい使い方になってはいないであろう
適当な方言調の言葉が萌え要素になりうるとは…
ちなみに自分は根っからの関東もんですよっと。
- 64 名前: 18 投稿日: 2005/01/30(日) 18:20:00
- 暇だからソル対策でも書くか…
対策っつーか今までの経験からくる反省点みたいになりそう
- 65 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/30(日) 18:47:31
- 18氏は萌えるなハァハァ(;´Д`)良ければ、ホームのゲーセン教えてくれませんか?
- 66 名前: 18 投稿日: 2005/01/30(日) 21:05:45
- んあ?うーんとですね。
自分は有名プレイヤーでもないただのパンピーなんで
ホームなんかしってもしょうがないですよ。
てかこんなとこでホームは晒しませんよ(・∀・)
- 67 名前: ソル戦考察 投稿日: 2005/01/30(日) 22:41:36
- 自分の対戦経験からくるものと某有名人の対戦動画を研究して
ソル戦ってこう戦えばいいんでないの?っていうことをつらつらと…
・開幕
基本;読み合い放棄安定。正直リスクリターンがあってないきがす
強気;遠S、K、HS
・立ち回り ①安易な座談禁止
②牽制は控えめに振る。
振るときは遠S、P、K、2Kを置いておくように使う。
要は差し合ったらだめだお。
③画面端に連れてかれそうになったら何が何でも逃亡をはかれ。
強気なら相討ち上等で暴れろ。
相手の固めをおとなしく直ガ→GBモリモリためられつつ画面端につれてかれる
→見えない択もらう→昇天、が自分の負けパターンだからな。
④ガト>GF等にはHJFDして逃げたほうがよさげ?
まぁとにかく大人しく直ガしてるのが一番よくないことは確か。
- 68 名前: ソル戦考察弐 投稿日: 2005/01/30(日) 23:03:54
- ⑤直ガとFDの使い分けが思ったより重要かもしれない。
⑥空ミサが機能しづらいからあまり撃たない方がいい。
⑦サイクは確定するとこ以外で使わない。
脊髄サイクをうつと数秒後に次ラウンドがくる。
・起き攻め
基本;たまに昇龍読み入れるくらいで、地ミサ使わないってこと以外は
普通にやってもよさそう。てか自分昇龍にビビリすぎ。
地ミサ使いたいときはガトから撃つのがよさそう。
良ネタ;FD>電波ってなるやつ。
いつも使い忘れてるからなぁ、正直もったいなすぎ。
糞ネタ;2S起き攻め
- 69 名前: ソル戦考察三 投稿日: 2005/01/30(日) 23:17:41
- ・細かいこと
①痛快起き攻めに昇龍仕込むのはよくない。てかダメ。
仕込むならFDにするべき。
②相手がTG50%以上あったら、ダウン追い打ち>空ミサ推奨。
ここじゃなくて起き攻めのとこにかきゃよかった…
③戒厳、痛快、遠Sをガードさせた後は下手に動こうとするな。
- 70 名前: 18 投稿日: 2005/01/30(日) 23:23:17
- あ〜、また恥ずかしげもなく初歩的なことを書き綴ってしまった…
でもこれらがしっかり意識してできてないんだからしょうがないさね。
基本は重要っていいますしね。
- 71 名前: 18 投稿日: 2005/01/31(月) 09:16:50
- ふと思った自分の弱点弐
・ここ最近空ミサの撃ち方が単調になりつつある感がある。
やっぱりなんてゆーかこうさー自分の撃ち方は
ただばらまいてるってかんじでプレッシャーになる撃ち方じゃない気がする。
要研究要経験ですな。
・遠Sの使い方がダメ。お話にならない。
遠Sが強いばっかりについ適当に振る癖がある。
あの糞性能を活かせてない。
・2Kの先端がヒットして2Sが届かないのに2Sだしてる。
状況判断の悪さを露呈してますな。
・一度6HSをうつと連発する癖がある。
…あぁ今気付いたんだけど6HS絡めた連携考えた事なんかねぇや。
今度調べてみよ。
- 72 名前: 18 投稿日: 2005/01/31(月) 09:28:08
- 弱点弐からわかったこと
研 究 不 足
まさにこの一言に尽きるかと…
だけどこんな適当野郎でも野試合や大会でそこそこ勝ててしまうからなぁ…
あっそうかだからロボがお手軽強キャラと言われるんですね…
_| ̄|○
- 73 名前: ソル戦考察書き忘れ 投稿日: 2005/01/31(月) 09:45:16
- ・自分ダッシュVVを警戒しなさすぎ。
相手がTG50%もってたらきぃーつけろよ。
う〜んしっかしあれだなぁ
地元にちゃんとしたソル使いがいないせいなのか
ここまでしっかりした対策がたてられないとはなぁ…
てかよく行く遠征先にもソル使いいないし…どーしよ…
- 74 名前: 18 投稿日: 2005/01/31(月) 12:09:41
- そーいえば自分ほとんどJSつかわねぇーなー。
馬鹿みたくリターンあるのにもったいないなぁ。
対空潰しで早めにだせばいいのかな?あんま使わないから
どこで振っていいかさえわかんないやぁー。
対空潰しはいつもJHSしか使ってないからこれから意識してつかお。
- 75 名前: 18 投稿日: 2005/01/31(月) 12:23:24
- 有名人の使うロボを生でじっくり見てみたいなー。
昔見たことあるんだがなぁ。その頃は自分が未熟すぎて野試合とかみてても
「おー!なんかすげーなー、連勝するロボは格好いいなぁ。
つーかやっぱり有名人は違うなぁ」
とかいう何の得にもならないこと考えながら観戦してただけだからなぁ…
まぁなんだ結局この駄レスはとっと100までいってこのスレが削除されないため
に書いたよってこと。
- 76 名前: 18 投稿日: 2005/01/31(月) 15:25:37
- 今夜6HS絡めた連携を調べてここに書くことにしよ。
- 77 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/31(月) 17:41:31
- 18氏…今日は何しようとか、独り言を書き込むのが萌えるなハァハァ(;´Д`)
- 78 名前: 18 投稿日: 2005/01/31(月) 18:48:42
- えぇとそれはですねー
書いとかないと忘れちまうんでさぁー
後になってから
「あらら、なんか調べてみようって思ってたんだけど…
なんやったかなぁ………
まぁいいか忘れるぐらいだから大したことじゃないっしょや」
っていうどうしようもない奴なんで。
- 79 名前: 6HS使った連携 投稿日: 2005/01/31(月) 19:56:32
- 調べ方
基本はCPUのガードをFDにさせていろいろ研究。
FDにしたのはなるべく実戦に近付けるためであります。
レベル1の時
・P(2P)>6HS
実用性;なし
一応暴れ潰しになる連携。
ただレベル1だからCHしてもよろけ時間が短いため
HSぐらいしか繋がらないっぽい。
しかも密着からじゃないとダメ。正直使えない。
レベル2〜3の時
・K>6HS>近S>レベル3空ミサ>着地硬直消し〜
実用度;そこそこ使えると思う
密着K始動なので起き攻め時や地ミサガードさせたときに使えそう。
ただKがヒットしてしまった場合はもったいない連携。
だけどK>6HSのとこで暴れ潰しになってるし、ガードされても
せめの継続にはなる。
- 80 名前: 6HS使った連携弐 投稿日: 2005/01/31(月) 20:13:14
- ・2K>2Sでダウンをとったあとに
レベル3地ミサ>レベル3空ミサ>着地硬直消し>K>6HS〜
実用度;今度実践で使いたい感じ
2K+各種ミサで熱量を上げてレベル26HSを使えるようにする連携。
暴れ潰しも入ってるしいい感じかな。
・同じく2K>2Sでダウンをとったあとに
レベル3地ミサ>微ダッシュ>2K>K>6HS〜
実用性;あんまり使えなさそうな感じ
上とほとんど同じ原理。
2K>Kのとこは詳しく書くと2K>地ミサ五段目>Kって感じ
- 81 名前: その他 投稿日: 2005/01/31(月) 20:16:24
- ・K>P>2K>戒厳
6HS関係ないけど使えそうだから。とりあえずメモ。
- 82 名前: 18 投稿日: 2005/01/31(月) 20:22:45
- う〜ん、なんかあんまりいい連携が見付けらんなかったなぁ。
少し自信あったんだけどなぁ…はぁ…
でもバリエーションの一部として使ってみるか。
- 83 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/31(月) 22:20:55
- ( ´∀`)はっけそしました
一応、俺は18応援派なので安心してね。
ロボカイ面白そうだね・・・サブに使ってみようかな
- 84 名前: 18 投稿日: 2005/02/01(火) 00:26:20
- あっ、どーもです。
応援ありがとうございまふ。
てかちょっとした疑問なんですがどーやってこんなとこ
見つけるんですかねぇ。正直おどろきですよ。
それはさておきロボを使いはじめるんですか?頑張ってくださいね。
ガン応援しますよ(・∀・)ノ
ちなみに参考にするなら表のがいいですよ。
- 85 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/01(火) 01:05:56
- なんで見つかりやすいかっていうとね、
例を1つあげると今めっさ下がってるけど、カプエスサガット祭りというスレタイがあってね、
それの類似スレかと思ってきた人がたぶん何人か。
最低でも俺がその一人。
(・∀・)んじゃ頑張ってね
- 86 名前: 18 投稿日: 2005/02/01(火) 01:59:44
- そうでしたか…なるほど…理解しました。
あのひたすら「デヨッデヨッ」と言い続けるスレのせいなのか…
てか本当にみんなやさいなぁ。応援ありがとうございます。
感激ですよ゚+(ノД`)゚。+
本当にがんばっていきたいと思います。
- 87 名前: 18 投稿日: 2005/02/01(火) 13:17:28
- まだまだあった自分の弱点三
・リバサ昇龍の精度が低い
これは結構致命的な気がする。
折角の糞性能を使えてないわけだからなぁ。
これからはトレモで闇慈に陰から疾重ねさせたり、カイに前HSを重ねさせたりして
練習しよ。せめて七から八割の精度がほしいよなぁ。
・HSCH後の追撃が相手にサイクがあっても電波狙う。
もうね…いつもここで損してるんですよ、自分。
サイクの有無ぐらい確認してください、いい加減。
ここは一番サイク誘いやすいところ(てか、使わなかったら昇天必至)
なんだからさぁー。
「やったー!サイク使わしたぜ(^^)v」
とか開き直ってんじゃねーよ、バカか。
そこはきっちりダメとれるとろですから〜、残念。
自称中級者は所詮その程度斬り!
- 88 名前: 18 投稿日: 2005/02/01(火) 13:23:49
- 自分、弱点大杉。
正直な話しそろそろ笑えない領域入ってるな。'`。�ョ、('A`)'`。�ョ、
まぁでも唯一の救いはこのスレのおかげで自分の弱点をあやふやにしないで
しっかり認識できることであります。
がんばって一つづつ克服してこ(`・ω・´)
- 89 名前: 18 投稿日: 2005/02/01(火) 18:04:34
- 今日やることはというと…
ここ最近表のカイスレがなんかロボ対策とかいう
ことやってんで、対抗してカイ対策でも練りますかね。
- 90 名前: 18 投稿日: 2005/02/01(火) 18:19:44
- やっぱりカイ対策とかやめよう、うん。
カイよりも対策が必要なキャラは他にたくさんいるため
後回しにしたいと思いました。
てことでテスタ対策に変更しますね。
- 91 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/01(火) 20:32:30
- テスタ対策蝶期待、といってみるテスタ使い。
参考にさせてもらいますぜ(・∀・)
- 92 名前: 18 投稿日: 2005/02/01(火) 20:52:29
- 期待されちまったよ、どーしよ…
テスタ戦経験薄いからなあ。ちゃんとしたこと書けなさそうだなぁ。
一応、気を付けてることとかはあるんでまとめてみますわ。
- 93 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/01(火) 20:56:29
- あ、いや気楽に書いてくださいな。
もともとここは>>18たんのメモ帳なのに俺が勝手に覗いてるだけなんで
- 94 名前: 18 投稿日: 2005/02/01(火) 21:19:04
- 今後も意識していきたいこととか忘れがちなことなどをば
・開幕
基本;その場様子見でいいと思う。
立ち回り有利っぽいから開幕からリターン求めなくてもいいかと。
強気;遠S、2K、前J〜、ガンダッシュ
・立ち回り
①基本は座談待ちでよさそう。取り敢えず焦らずに
まずは80%ぐらいためたい。
②遠距離でも座談敷く時は単調にならんようにする。
エグゼにあたったりして立ち回りで無駄なダメージを受けるのは避けたい。
④端端ぐらいの距離なら空ミサLV3>前J>着地>前歩きで様子見。
ウォレ誘いつつの様子見で要塞から出させるのが目的。
(当たり前のことだが空ミサ連発は自分から殺して下さいと言ってるのと同じ。)
それでこれやってるとテスタ側は空ミサ読みでガンダッシュとか
ガンダッシュ>2HSで潜って来ようとしてくるから
そこでJして何もしないという行動を混ぜていく
んでもって近づいてきたときにJSとか振って迎撃。
- 95 名前: テスタ戦弐 投稿日: 2005/02/01(火) 21:55:35
- ⑤距離詰めたいときはダッシュ>FD急停止で距離調整しながら近づいてく。
相手がこちらのダッシュに対して置くようにだした
前HSとか遠Sに引っ掛かると非常にうざったいからその対策。
急停止>空ミサとか面白い。
⑥マーキングされてもあわてずに十秒間逃げ。
この時空ミサは控える。
テスタがここぞとばかり攻めてくるので落ち着いて対処。
攻め込まれた時の対処は後述の守り編で。
⑦テスタを固めてる時FD使われてたら無理に攻めようとしない。
距離はなして遠S、戒厳などを誘ってのDとかウォレ、ナイトメアもらったら
軽くあの世に召される。
- 96 名前: テスタ戦三 投稿日: 2005/02/01(火) 22:09:01
- ・起き攻め
基本;なんかテスタのリバサ投げが非常にうざったいので
K先端を重ねるようにしたい。
あとは特になし、いつも通りでよさげ。
・細かいこと
①遠Sに逆入力電波仕込む。
②電波が見える人には通常投げでもいいよ。
通常投げ後でも地ミサ起き攻めが機能する。
③FD使わないで固まる人にはP>微ダッシュ>Pの繰り返しで端まで連れてく。
Pにウォレするとバクステがでてかわせて、暴れにはCHしやすい。
- 97 名前: テスタ戦四 投稿日: 2005/02/01(火) 22:24:56
- ・攻められた時
①単純二択はファジれば楽勝。
2Pかませてからから択する人には2PにFDして嫌がらせ。
②ガトにFD、エグゼ直ガで昇龍をうつ。
テスタにはFD使うと結構楽になると思うんだがどうか。
③近Sからの択は近S直ガ昇龍。
④2Kくらっても立ちガ入れとく。
2K>前Pって相手が入れ込んでるときがあるから
それ対策に。
- 98 名前: 18 投稿日: 2005/02/01(火) 22:30:28
- 気楽に書いたらなんか日本語おかしいところが多々
あるきがするなぁ…
まぁいいか…メモだし…
そんなことよりなにか重要なことを書き忘れた気がして奈良ねぇ。
なんだこのすげぇ不快感…
本当に思いだせねぇぇぇぇ。
- 99 名前: 18 投稿日: 2005/02/01(火) 22:35:42
- またリベドアのバグで変なトコにあがってるし
まぁでもそのおかげで下がりすぎないで助けれてるから
いいんですけどねw
- 100 名前: 18 投稿日: 2005/02/01(火) 22:37:35
- (σ・ω・)σ念願の100げっつ
- 101 名前: テスタ戦忘れてたこと 投稿日: 2005/02/02(水) 00:38:14
- いや〜突然おもいだしましたわw
あ〜、すっきりした。
でも大して重要なこでもなかったな(´・ω・`)
・攻められた時に、テスタがTG25未満のときはガト>瞳か血網
ってやる場合がほとんどだから、この場合はガトを直ガしてダッシュ遠Sを
差し込むといい。
↑の日本語なんか違和感を感じるな…
まぁでも所詮メm(ry
- 102 名前: 18 投稿日: 2005/02/02(水) 11:39:09
- ちょっと思ったんですけどー…
自分、キャラ対みたいなもんを適当に書き綴ってきたんですが…
本当にそれは有効なのかと!
って疑問に思い始めてきた次第であります。
なんてゆーか…そのー…誰か突っ込んでくれたりする人欲しいなぁって………
つーかそれだったらこんなとこでやらないで
自分でスレたててやれって話ですよね。ハハハ……はぁ…
以上愚痴終わり
↓いつも通りのメモ
- 103 名前: 18 投稿日: 2005/02/02(水) 13:44:22
- 次はジョヌーか鰤か医者、ジャムの内のどれかにしよ。
心のなかでは七割ぐらい医者なんですがね。
- 104 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/02(水) 15:40:21
- 突っ込みどころか参考にしまくりですよ。(`・ω・´)
最近テスタにレイープされたばっかしで大助かり。
表と違って纏まってて読みやすいし。
というわけで、ガンガレ
- 105 名前: 18 投稿日: 2005/02/02(水) 19:04:48
- そう言って頂けると非常にうれしいです゚+(ノ∀`)゚。+
おかげでとてもやる気がでたので、テスタ戦の補足を少し。
テスタ戦補足
・立ち回り
⑤に補足
近づく時は強引に痛快でいくのも一応あり。
ただこれ使うときは瞳の有無、また瞳とテスタの位置関係に
気を配って使うこと。
でないと使い方を誤った場合に自分から近づく必要がないのに
わざわざ自分からテスタに近づいてあげるはめになりますから。
⑦に補足
これはあくまで遠Sまで出し切ってしまった場合です。
相手がFD使ってるということはしっかり固まっているということなんで
K>K>地ミサとかガト>近S>空ミサ>硬直消し〜とかは
ぜんぜんありです。
攻められた時編の補足
ガトにFDというのはガトのはじめ2、3段までで
あとは直ガ。
思い出したことの補足
差し込むというのは遠Sが確定するというわけではありません。
ではなぜするのかというと。
一つには血網、瞳から何かしらの技を振るとCHがとれること。
二つ目にはガードさせても距離が離れるんでその後に
充電なり空ミサ様子見モードに入れること。
以上テスタ戦自分メモ補足
テスタ戦細かいこと2
・画面端電波コン最大だめは
電波RC>近S>遠S>HSFRC>近S>JC>JS>JP>JS>JC>JS>JHS
ダメ285
が最大。某有名人の日記の電波コンリストにのってなかったから一応書いときます。
- 106 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/02(水) 19:27:10
- 18たんGJ(・∀・)
ロボ戦の経験浅いんで参考にさせてもらいますぜ
- 107 名前: 18 投稿日: 2005/02/02(水) 20:42:08
- 拙い対策でしたが参考になったのでしたら
うれしい限りであります。
てか初めてGJもらっちったヾ(・∀・)ノワーイ
- 108 名前: 医者戦考察 投稿日: 2005/02/02(水) 21:37:38
- 医者戦って楽しいですよね。
向こうはそうは思ってないでしょうが…
・開幕
慎重;その場様子見
リターン重視;2HS、遠S、2K
相手が慎重なら;K、ガンダッシュ〜
・立ち回り
私見;序盤に2HS先端などを使い牽制してくる医者にたいして
どのようにしてダメをもらわずに充電するかが鍵。
・遠距離
①安易な座談は絶対にするな。
たとえ遠距離でも端端でないかぎり、取り敢えずの座談は控える。
レレレのいい的になる。敷く時は一呼吸おいてから。
②物投げ、レレレ読みのJS奇襲もたまにはあり。
CHした時のリターンがおいしいので読まれない程度に。
③この距離だと医者のやることは物投げ、レレレ、ダッシュで距離を
つめる、ぐらいなのでそれぞれに対処できるように身構えておく。
特にレレレには見てから前Pが十分させるのでしっかりやる。
これができるかできないかでは雲泥の差。
- 109 名前: 医者戦考察2 投稿日: 2005/02/02(水) 22:01:51
- ・中距離
基本的にこの距離は技のジャンケンになりやすい距離。
ロボ側の振る技;戒厳、HS、2HS、2K、遠S、K、前P
医者の振る技;K、D、やや高めドリル、遠S、2HS、足払い、2S
ここでリターン勝ちできると楽になる。
・近距離
基本この距離は完璧にロボのターン、でも
調子にのると痛い反撃をもらう。
①ガトを遠Sまで出し切るのはよくない。
ガトを遠Sまで出し切ってしまった場合に
医者側に一瞬3歩き様子見という大安定行動があるため。
それ対策。
②相手の切り返し手段を常に意識する。
相手に切り返し手段のD、ドリル、3歩きを
楽に使わせないように単調な攻めをしてはいけないということ。
- 110 名前: 医者戦考察3 投稿日: 2005/02/02(水) 22:23:06
- ・起き攻め
基本;地ミサ封印。それ以外はいつもどおり。
・細かいこと
①ガトは大体どこを直ガしても昇龍はいる。
医者のガトなんざ穴だらけなんで。
②相手のガト>物投げは見てからないし読めたら
LV3戒厳、バクステ×2、空ミサ>降りぎわJHS。
・物別の対処 ちび
①LV3地ミサをうつ
本体ねらい。
②遠S、戒厳を振る
ちびを越えて向こう側にいる医者を殴ることも可。
ただその場合はちびはガードできない場合が多い。
③空ミサ撃って様子見〜
一番現実的。
メテオ
最悪でも空中FDしてしのぎたい
- 111 名前: 18 投稿日: 2005/02/02(水) 22:30:17
- 医者戦は身内とどっぷりやってるおかげで
体感的に把握してる分、文章化が難しいなぁ。
書いてあることが曖昧すぎるし
もっと細かい部分とかあるのに書き切れてないなぁ。
うーんどうしたものか…(ー∞ー)
- 112 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/02(水) 22:37:08
- またシャッフルみたいですね…
- 113 名前: 18 投稿日: 2005/02/02(水) 22:48:27
- うぁ!あっぶねぇ!
これはまた凄いトコに飛ばされましたなぁ…
毎日どきどきものですね本当。
- 114 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/02(水) 23:09:03
- ジェノサイドカッター
- 115 名前: 18 投稿日: 2005/02/02(水) 23:14:12
- すっごく驚くこと見たんで急いでめも。
ポチョの前メガ
着地硬直8F
着地硬直中 足 元 無 敵
(;Д) ゜゜
そんな馬鹿な!
こんなことも知らないで今まで俺は…
_| ̄|○
- 116 名前: 医者戦書き忘れ 投稿日: 2005/02/03(木) 12:13:11
- ・レレレを直ガしたらHSで反撃。
前Pでの反撃がベストなんですが、直ガしちゃったらこれで。
医者側にレレレをだすことにリスクを負わせることが重要。
- 117 名前: まとめ 投稿日: 2005/02/03(木) 13:07:22
- ポチョ>>35>>36>>38
起き攻め>>44>>45
デズ>>50>>51
弱点>>55>>74>>71>>87
ちょいメモ>>57>>115
ソル>>67>>68>>69>>73
連携>>79>>80>>81
テスタ>>94>>95>>96>>97>>101>>105
医者>>108>>109>>110>>116
- 118 名前: 18 投稿日: 2005/02/03(木) 18:24:07
- 今日は髭対策でもかんがえよ。
でも髭戦はほとんどやったことがないからなぁ。
経験からくる対策があまり多くないのが辛いなぁ。
現状は他人から借りてる対策が四割、自分なりの対策が二割に勘が四割
って感じだからなぁ。これじゃあ勝てないわなぁ。
まぁ手探り状態ではありますが対策考えますか…
- 119 名前: 18 投稿日: 2005/02/03(木) 20:08:23
- あ゙あ゙〜〜〜〜〜〜
全然考えがまとまんねぇえぇぇぇぇえぇ。
曖昧なことしか思いつかねえ。
ここではこうするっていう感じのはっきりしたものが
でてこないなぁ。
取り敢えず家庭用でもいじっていろいろ調べるか…
- 120 名前: 18 投稿日: 2005/02/03(木) 22:02:06
- 髭戦まとめてみたらそのほとんどが
まとめサイトとかぶった…
でも取り敢えず自分のためになるだろうから書いてみる。
少しだけ書いてなかったりすることもあるしな。
- 121 名前: 髭戦考察のつもり 投稿日: 2005/02/03(木) 22:31:08
- ・開幕
基本;様子見、バクステ
その場様子見は前ダッシュ吸血にさえ気を付ければいい。
その他;バックジャンプバックダッシュJHS、微ダッシュ2K
・立ち回り
①安易な座談厳禁。
特に開幕直後に少し距離とったからって
焦ってやるとマッパが刺さって(-人-)
②ある程度距離とって座談敷けたらその上でP振る。
電力、熱のどちらも使わずに安全に座談の上にいるためには
これしかないと思う。
③下手に牽制振ってはならない。
下手に差し合いを挑むと昇天リーチ。
牽制を振るのをぐっと堪えてマッパの直ガ、前ダッシュ吸血の見切り、HJFD逃げ
などに神経を使う。
④だけど差し合い不利でも前P、遠S、2K、Pあたりを振らなければならない現実がある。
要は牽制はなるべく絞って振るようにするってこと。
でもこれが一番難しいんだよなぁ…
- 122 名前: 髭戦考察のつもり弐 投稿日: 2005/02/03(木) 22:48:04
- ⑤困ったらバッタ。
よほど読まれないかぎりJHSが大安定。
ある程度リターンほしかったらJSもあり。
⑥電力あったら戒厳、熱があるなら前HSでリターンとりにいく。
正直立ち回りで積極的にダメとりにいくとしたらこの二つしかないんでないの?
ただなぁ…戒厳はPに負けるし、熱は使ったらすぐなくなっちまうから
どれだけピンポイントで使えるかが鍵か。
⑦攻め込んだときにガトを遠Sまでだしたらダメ。
向こう側は遠Sガード後にP〜が大安定になってるから。
そうさせないため。
- 123 名前: 髭戦考察のつもり三 投稿日: 2005/02/03(木) 23:04:20
- ⑧攻めの時は強気にいく。
立ち回り不利だから無理矢理にでも崩しにいかないと勝てない。
⑨守りにFDは結構よさげ。
体力勝してるとき限定。
基本は直ガすること。
・起き攻め 電力なかったらダウン追い打ち>座談。
電力あれば地ミサをしっかり重ねるか戒厳。
熱あるなら前HS持続で。
・細かいこと
①いろいろ直ガ昇龍
②被起き攻め時は相手のTGを確認すれば
ある程度はなんで起き攻めしてくるか読める。
③前Kくらってもテンパらない
暴れ、逃げの選択肢もあり。
- 124 名前: 18 投稿日: 2005/02/03(木) 23:11:14
- あんなにがんばったのにたいしたこと何も書いてねえ…
まあでも今度髭と戦う時の参考程度にはなるっしょ。
自分は頑張ったと思うよ…
- 125 名前: 18 投稿日: 2005/02/03(木) 23:41:43
- 髭スレでロボ対策やってるから要チェックだな
ロボスレも玉対策になりそうだから要チェックっと。
- 126 名前: 18 投稿日: 2005/02/04(金) 16:46:57
- 表の210氏のフォモ戦の辛いことリストの項目に上から順に番号ふって
それぞれに対してに自分の考えをまとめてみる
①
玉側の読み合い放棄がどんなものかわからないが
FDしてガンガードとかFDで距離はなしてJ逃げとかを指しているのであれば、
それは攻めが単調になっていて読まれているか
積極的に崩しにいっていないかのどれかと思われる。
立ち回りでダメの取り辛い相手だから近づいた時に積極的にいかないとダメ。
②と③
空ミサの撃ち方(撃つタイミングや高さ)が単調になっている可能性があるやも。
そこを見直してみてはどうか?
また近づくには空ミサだけでなく奇襲JS、痛快や
ネタっぽいが思い切って限界発動>玉が生成できない(玉では対応しきれない)ぐらい空ミサ連発して近づく
なんてのもやってみてはどうでしょう。
とにかく近づかなければジリ貧確定なんだから何が何でも近づくことが肝要かと。
④
なんかよくわからないが①とは打って変わって暴れたりもするらしい
読み合い放棄で2S、足払いで暴れるんだろうか?
それとも一般論の話なのか?
なんだかよくわからないがそれらで対応されるのは攻めが単調
(細かく言えば、暴れ潰しの連携が毎回同じ、又は決まったガト>座談をやっている)
か相手がかなり上手いかのどちらかと。
- 127 名前: 18 投稿日: 2005/02/04(金) 16:54:46
- 上の文書いたのはいいがやはり
表に書き込むのは気が引けるなぁ
自分文盲だし言ってることに自信あんまないから…
それに自分みたいな屁垂れにあーだこーだ
言われたくないないでしょうからね。
メモにとどめておきましたよっと。
- 128 名前: 18 投稿日: 2005/02/04(金) 16:56:12
- 今日はこの流れに乗って玉戦でも考えるか。
- 129 名前: 18 投稿日: 2005/02/04(金) 17:40:14
- ちょっと気になったんで聞きますけど
このスレ見てる人ってどのくらいいるんですかね?
手挙げてもらってもいいですか?
取り敢えず自分
(□皿□)ノシ
- 130 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 17:44:00
- (・∀・)ノシ はいっ
ロボ使いじゃないがな
- 131 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 19:55:41
- 俺も、ロボ使いじゃないが(・∀・)ノシ
うらいた見たら必ず見てるよ
- 132 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 20:51:00
- (・∀・)俺もたまに見てるよ!
ポチョ使いだけど
- 133 名前: 18 投稿日: 2005/02/04(金) 22:10:45
- みなさんロボ使いじゃないのによくこんなとこ見に来ますね。
何狙いなんですか?w
(´-`)。oO(まさか三人もいるとは思わなかったなぁ)
- 134 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 22:12:30
- >>18のアナル
- 135 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 22:16:04
- (・∀・)18たんにハァハァするためと自分のキャラのロボ側からの対策みたいからだよ!
まぁ俺テスタ使いだからもう対策は見れたんだがな
- 136 名前: ちょいメモ 投稿日: 2005/02/04(金) 22:24:37
- ・電力無い時にぶっパイル直ガ(髭もTG50%未満)した場合のベストな反撃(自分の考え)
食い込んでれば…電波
それ以外…ちょいダッシュP>近S>2HS、微ダッシュ2K>2S>座談>ダウン追い打ち>座談
・えでぃの2P直ガで2Sに昇龍
- 137 名前: 18 投稿日: 2005/02/04(金) 22:34:02
- >>134
夜道は背中に気を付けた方がいいですよ(にこ
…いや!むしろ気を付けなきゃならんのは自分か!
>>135
テスタ使いの方ですか。
あんなもんで対策になってますかね?自分なりのやってること書いただけなんで
心配なんですよ。正直。
そんなことよりも自分には萌え要素なんてありませんよ。
- 138 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 22:43:51
- 表の210ですー。
色々と18氏に言いたい事があるんで聞いてくだされば幸いです。
1についてですが、読んでの通りですね。
近距離で無理に読み合いをしなくても基本的にフォモ側は遠距離でシューティング
&突っ込んできたら6Pやら地上牽制を置くという作業でほぼ安定できます。
なので、必死こいて近づいても殆ど逃げられる、と言う事です。
4とまとめてしまいますが、もし逃げずにフォモと近距離でのじゃんけんができた
としても、2Sと足払いを使い分けられるだけでこっちの勝てる牽制が絞られます。
要は遠距離キャラなのにロボットと近距離で対等もしくは微有利なじゃんけんが
できてしまうからフォモは辛いんだと思います。
まあ立HSを置いておけばそうそうは負けないとは思うんですけどねw
カイ現で2Sすかしつつとかできるのかな?
2、3については18氏の仰られる通りです。
ミサの打ち方が単調になってるんでしょうねー。ここらへん課題です。
基本的に低空だとシューティングの玉に引っ掛かって乙なので中、高空で複数の
ミサイルを出すのが基本っぽ。低空JSも大いにアリでしょうね。
18氏のメモ帳なのに色々と書いてすいませんでした。
同じロボ使いとして今後もこんな風に顔出してよろしいでしょうか?
- 139 名前: 18 投稿日: 2005/02/05(土) 00:00:42
- えっえっえ?
なんだ!?何が起こったんだ?何故210氏にここがばれてるんだ?
理解不能であります!
取り敢えず今頭が混乱して物が考えられないので
しばしお待ちを。
- 140 名前: 18 投稿日: 2005/02/05(土) 01:03:58
- うはぁ〜、うん!
あいあい、なんとか混乱から回復いたしましたよ。
>>210氏
え〜となんつーかなぁ。
よくわからなくなったので状況について細かく聞いてもよろしいでしょうか?
1、氏の言うところの近距離とはどの程度の距離なのですか?
(自分の中ではロボのHSがぎりぎり届く範囲内を近距離と言ってます。)
ヴェノムの置き牽制があたるということから推測するに
氏はヴェノムの遠Sが届く範囲内を近距離としていらっしゃるようですが
どうでしょうか?
2、相手側の振る置き牽制というのは遠S、6HS、2S、6Pっていう設定で
よろしいでしょうか?
聞いておきたいことはこんな感じですかね。
ちなみにヴェノムの2Sと足払いには戒厳(足収納後の浮いてるとき)なら
一方的に勝てますよ。
あとこんなところでよければいつでも来てくださいな。
- 141 名前: 18 投稿日: 2005/02/05(土) 01:22:29
- あっ、ごめんなさい。
自分意味不明なこといってますね。自分の読解力不足です申し訳ない。
てことで1の質問内容変えます。
えーとですねー
相手の懐に潜ろうとしても、長い牽制を置いておかれると
近距離の読み合い以前に近づけないから。
それにどうやって対処したらいいのか?
ってことでしょうか?
これであってますかね?
- 142 名前: 210 投稿日: 2005/02/05(土) 08:12:26
- 混乱させて申し訳ないw
わざわざレス有難うございます。
私が定義する近距離もそのぐらいの距離です。
自分と相手の間の距離が2〜2キャラ分ぐらいの距離です。
近づけないと言うのは、遠S、2Sに勝てる選択肢が少ない、もし
勝てたとして非常にリターンが薄いと言う事です。
いや、このスレタイのおかげで発見できましたw
ルガール大好きなので。
それとしよろしければ18氏の過去のキャラ対策に幾つか補足を
加えても良いでしょうか?
- 143 名前: 18 投稿日: 2005/02/05(土) 11:16:05
- はいはい、なるほど。
理解いたしました。
それでは自分の考えでもつらつらと…
ヴェノムの遠Sに勝ててリターンがあるのは
6P、遠Sですかね。(勝だけならP、2Kでも勝てますが)
でもただ振るだけではヴェノムの遠Sには勝てません。
勝つための振り方は、相手が牽制を振った時に発生する
くらい判定を殴る感じにすること。
つまり置き牽制には置き牽制で勝てってことですよ。
ちなみにヴェノムの遠Sは攻撃判定よりもくらい判定のがさきに発生する(家庭用調べ)
上にくらい判定はかなりでかいので
開幕から二、三歩ぐらい下がった距離で同時に技を振った場合でも
楽勝で勝てました(家庭用調べ)、しかもCHで。
まぁ要するにヴェノム本体を殴るように牽制を振っても
向こうの方が長いんだから勝てませんよ。
ってことですね。
- 144 名前: 18 投稿日: 2005/02/05(土) 11:25:07
- 続きましてヴェノムの2Sについてなんですが
これだけはちょっとどうしようもないですね
読んでHS、戒厳ぐらいしかなさそうですね。
それでも読み勝てばリターンは馬鹿みたいにあるぶんましですがね。
注意事項;遠S対策、2S対策ともに相手側にはボールが
あることを全く想定してませんので、悪しからず。
- 145 名前: 18 投稿日: 2005/02/05(土) 11:38:16
- 自分の解釈では210氏はこんな感じのことを
望んでおられたのではないかなぁ?
と思い書きましたがあってますかね?いいですかこれで?
あぁ、あと補足とか突っ込みとか書いていただけるなら是非とも
お願いしたいですね。
- 146 名前: 18 投稿日: 2005/02/05(土) 11:45:13
- 今までのキャラ対についてですが
自分の中で意識しないでもできてて尚且つ
まとめサイトにのってることは省いて書いてます。
- 147 名前: 18 投稿日: 2005/02/05(土) 11:49:01
- どーでもいいことなんですが
表の209書いたの自分ですw
だから多少責任を感じたんでうらに書いたんですよw
- 148 名前: 210 投稿日: 2005/02/05(土) 12:59:51
- 丁寧なレス有難うございます。
遠Sはともかく2Sが辛いですねフォモは。
あとP生成→即立P打ちされるだけでこっちの行動がかなり制限されるのも。
ちょっと用事があるので、後で帰ってきた時に過去の18氏のキャラ対策を見て
色々突っ込んでみますーw
- 149 名前: 18 投稿日: 2005/02/05(土) 18:20:37
- P生成即P打は本体の動き見てれば、対処に困るもんでもないかと
本体がそのまま玉打ち続けてるなら直ガ
一緒に攻めてきたら交差するように逃げ
で問題ないかと。
そんなことよりもだ!
自分のキャラ対らしきものに突っ込んでくれるらしいから
そっちが気になって仕方がないぽ。
もうなんてゆうかねぇ。
コテンパンに言われたいね。其の方が為になるだろうし。
まだかなー?まだかなー?
- 150 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 18:41:57
- ルガール攻略スレじゃあ無いのか?
- 151 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 19:14:02
- >>150
ここは18タンのメモスレだ!(・∀・)
- 152 名前: 18 投稿日: 2005/02/05(土) 19:31:20
- >>150
申し訳ないです。
自分が勝手にこのスレに需要がないと判断して
勝手に占拠してやっていることなんで
ルガール関連のことで需要があるなら
自分はすぐ立ち退かせていただきます。
- 153 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 19:50:09
- そんなに腰低くするなよ!
糞スレ再利用してるんだから問題ないよ!
- 154 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 19:53:19
- だがこの腰の低さが18たんが我々を引き付けるのだ
(;´Д`)ハァハァ
- 155 名前: 18 投稿日: 2005/02/05(土) 20:39:48
- いいんですかね?
このまま続けちゃっても?
- 156 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 20:47:43
- 全く問題ない
むしろ続けてくれ
- 157 名前: 210 投稿日: 2005/02/05(土) 21:19:27
- さて、では突っ込まして頂きますw
>・遠Sの振り方がめちゃくちゃ重要
これは同意です。ハンマーに引っ掛かったの見てから昇竜入れれるようになれば
かなり心強い。
>・起き攻めする時は地ミサ遅めがさねの選択肢を忘れない。
これは6K or スライドに対する回答ですよね?
個人的にはこれは歩きポチョバスもらうと泣きそうなのであんまりやらないです。
6K or スライドに対しては低空ミサ重ねなんかもアリかと。
>・中〜遠距離で不用意に空ミサ撃たない
狂おしい程同意。ハンマーから死ねますね。
これは本当に厳禁行為だと思います。
>・被起き攻め時にはFDをしてしっかりファジるか強気に昇龍
バクステもありかと。6Kは避けれて立Kは食らい逃げできます。
画面端ではやらない方が良い鴨。
・ハンブレ>ポチョバスを貰い過ぎなので飛ぶなり暴れるなりする
飛ぶのはオススメできないです。ブレーキからのn択はバクステ or 立HS青 が良いかと。
飛んじゃうと、ブレーキ→遠Sをもらってしまいます。バクステだと遠S引っ掛かっても
その後の追撃入らないんで安く済みます。
リターン求めるなら立HS青ですけど遅いと余裕で吸われます。
>つか肉には基本的に2Kは封印すべき
確かに振る意味あんま無いです。
使うとしたら開幕相手のバクステ読んでのダッシュ2Kとか。
突っ込むどころか同意が多いですねーw
参考になれば幸いです。
- 158 名前: 18 投稿日: 2005/02/05(土) 21:26:19
- なんか続けても問題なさげなので
このまま続けさせていただきますね(・∀・)
てことで早く210氏が降臨することを期待しつつメモ。
キャロン氏のスレがキャラ対策の流れなので要チェック
…なんだけど今のとこでてる対策はまとめサイトと
内容がかぶってんだよなぁ。
たぶん個人的にしてるもっと深い対策は隠してるん
だろうなぁ。
憎い御方だ…っと予想してみる。
- 159 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 21:27:36
- リロードしてなかった18たん萌え
- 160 名前: 18 投稿日: 2005/02/05(土) 21:29:10
- なんかくだらねぇ事書いてたら
いつのまにか降臨していらっしゃるので
さっそく目を通させて頂きますね。
- 161 名前: 18 投稿日: 2005/02/05(土) 21:59:19
- 210氏にちょいと聞きたいことを
まとめ中
- 162 名前: 18 投稿日: 2005/02/05(土) 22:07:02
- ただ今家庭用にて検証中
もうしばらくお待ちください。
- 163 名前: 18 投稿日: 2005/02/05(土) 22:17:48
- ・低空ミサ重ねってどういったものなんですか?
バラけたミサを重ねるんですか?それともバラける前なんでしょうか?
あとガードされた場合にフォローは利きますか?
まぁ質問したいのはこれぐらいでして
あとは210氏の指摘どおりだと思いました。
いや〜こういった指摘はとてもうれしいもんですね。
210氏に感謝。
- 164 名前: 210 投稿日: 2005/02/05(土) 23:52:48
- 18氏の早いレス モエッ(・∀・)
ダウン取ってから普通に低空ミサ重ねでおkですよー。
早めに撒いておけば分散後を重ねて色々できます。
遅めに撒いてもしも相手が6K or スライド出してれば適当コンボからダウン→もう一度
ガードされたら空中バックダッシュするなりすれば反撃受ける事は無いです。
他の利点としてはコレやると相手のリバサバクステに当たったりもします。
何か上手く説明できてないような・・・(汗
わかりづらかったらスイマセン
ポチョの次はデズを突っ込もうかなあと思ったりしてます。
- 165 名前: 18 投稿日: 2005/02/06(日) 00:50:02
- なるほど確かにそういった起き攻めもアリですね。
今度使わして貰いますよ。
是非ともデズの方もおながいしまふ。
- 166 名前: 210 投稿日: 2005/02/06(日) 01:29:12
- じゃあ、デズにちょちょいと。
>レベル三になるまで耐える
間違い無いですね。Lv2撃っても苦しくなるだけ。
>・対戦経験上遅め起き上がりすると普通に起き上がるより
>状況が悪化してる気がするから遅めはあまり使わない方針で
一概にそうとも言えません。
そりゃ使い過ぎたらアレですけど、アクセント程度にちょこちょこ使うと
相手も迷ってくれます。
・ガト>生成にはHJで逃げたほうがよさげ。
距離にもよりますが立P(屈P)を置いておくのもアリ。
話相手壊して更に遠SCHまで狙える場面もありますので。
>取り敢えずガト>S、HS話生成には微ダッシュ>戒厳で
良くやります。結構ローリスクハイリターンな選択肢なので狙います。
>・相手がTG50%以上もってる場合、起き攻めは戒厳、地ミサが安定
? 50%以上あると地ミサネクロで吸われませんか?
・常に相手の足払いと魚の射程を意識しながら立ち回る
魚ぶっぱが上手い相手はやりづらいですね。
デズ使いはロボ戦もっと魚ぶっぱして良いような気もします。
>・攻められたときはFDと直ガの使い分けが超絶重要
昇竜RCも超重要です。端で固められたら迷わず使うべき。
>・レベル三空ミサを撃ったあとに相手の行動をみてそれぞれに対処する
低空→ジャンプ→中空で撃ったりすると中々相手嫌がってくれますね。
デズの崩しは初見で見えるようなモノじゃないので、対戦経験薄い方は
やっておく事をオススメします。
てか、全然突っ込めて無いですね orz 18氏の攻略メモ中々洗練されてるから
突っ込みどころが無いや'`,、'`,、'`,、('∀`) '`,、 '`,、'`,、
- 167 名前: 18 投稿日: 2005/02/06(日) 09:34:00
- 地ミサ撃ってネクロで吸われても
吸われたあとに、デズに地ミサがヒットして
生還できますよねぇ?
地上投げとか6Pでダウンとった後の地ミサは問答無用で
吸われますけど
2Sでダウンとった後なんかはできるかと。
もし本当はできないとしたら自分の重ね方がおかしいのかな?
- 168 名前: 18 投稿日: 2005/02/06(日) 09:50:13
- 自分のメモに突っ込みがしづらいのは
初歩的なことしか書いてないからかと。
もっと革新的なこと書きたいんですけどねぇ…
なかなか良質なネタが見つけられないんだよなぁ…
まっ、所詮パンピーなんだから仕方がねぇか('A`)
- 169 名前: 18 投稿日: 2005/02/06(日) 09:54:54
- 210氏に追い付かれないように
キャラ対でも考えるかな。
え〜とじゃあ次はザッパかジャムあたりだな。
- 170 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/06(日) 12:25:36
- 18さん頑張って(・∀・)
自分は別キャラ使いだけど入力精度が低いとか自分もですわw
あとポチョ戦は遠距離ならミサイル打っていいと思うんだけどいかがでしょ?
ポチョは遠距離ミサイルに対する行動がBHJで引き寄せて回避or直ガーかBJで引き寄せて着地して飛んできた一発を返すくらいなんですが…
中距離は微妙ですね…
広がる前に直ガー>二段ジャンプから相手の行動に合わせるでいけそうだけど…
自分もロボ戦豊富じゃないんでいまいちわからないので参考程度に見て下さい。
スレ汚し失礼しました。
- 171 名前: 18 投稿日: 2005/02/06(日) 13:56:06
- そうですね遠〜端ぐらいなら空ミサはアリですね。
ってことで中〜中遠距離ぐらいでの空ミサ厳禁ってこと訂正しますね。
スレ汚しなんて言わないで気付いたことがあったら
何でも言っくださいな。
- 172 名前: 18 投稿日: 2005/02/06(日) 17:36:25
- ×こと訂正
○ことに訂正
ロボ以前に日本語だな('A`)
- 173 名前: ジャム戦考察 投稿日: 2005/02/06(日) 19:06:25
- ・開幕 基本;P(HS仕込み)、前J昇りJP、微ダッシュ2K
強気;ガンダッシュ
・立ち回り
①安易な遠S厳禁
地上牽制はPとダッシュ2Kで大体対処可能
向こうが2K読みで2S置くようになったら遠Sも使うようにしてもいいかも。
それでもやっぱり使用頻度は少なめで。
②Jや空中受け身後の降り際JHS、JS禁止
よくこれやって痛い目に遭う。
反射的にやっちゃうから気を付けんといかん。
③攻められたらFDいいかも。
投げが見える要素がないからFDをちょこっと使ってみて
相手が離れたのを焦ってダッシュで距離詰めてきたらHSで迎撃
低ダで固めに来たら昇龍がいいかな。
まぁ反応できたらの話ですがね('A`)
④自分ノーゲージでも2HS撃つ癖やめれ。
ジャム戦だけなぜか撃つ癖がある。
まぁ2HS見せとくのはいいけど青付きでな。
- 174 名前: ジャム戦考察2 投稿日: 2005/02/06(日) 19:28:18
- ⑤強化龍あったら空ミサ禁止
普通に死ねる。
⑥相手にTG50%あったらぶっぱ元気玉を少し警戒。
読み合い拒否とか卑怯なりヽ(`Д´)/
・起き攻め
地ミサ封印すればなにやってもいいや。
自分には逆鱗の射程外から地ミサ重ねなんて芸当できません。
・細かいこと
①立ち回りでダメとれる場面多いから
無理矢理攻めなくてもいい。
②被起き攻め時とくに画面端で相手にTG50%あったら
リバサ昇龍禁止
- 175 名前: 18 投稿日: 2005/02/06(日) 19:37:05
- ジャムとかいってプレイヤーによって
癖がありすぎるから一般に通じるような対策たてづらいなあ。
結局のところ人読みが最大の対策になるんだろうし…
本当ジャム戦は神経使わせられるから嫌であります。
- 176 名前: ジャム戦追加 投稿日: 2005/02/06(日) 19:41:43
- ・空コンもらった後の受け身のとり方にはかなり気を付ける
下からこづき回されたり、空投げ、着地投げ
もらうと非常にうざったいことこの上ないので気を抜かないように
- 177 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/06(日) 21:08:34
- 最近ここを発見しました。ルガールは偉大だなァ…
それはそうと、闇慈対策もやってほしいなぁと思う闇慈使い
瑛さんがロボ戦はイケる!と言ってたんで、ぜひ!!
- 178 名前: 18 投稿日: 2005/02/06(日) 21:48:54
- いいですよ(・∀・)
自分もそろそろ闇慈対策書こうと思ってましたし。
上級闇慈は本当楽に勝たしてくれないですからね
しっかりした対策が必要ですからね。
まぁロボ戦知らない闇慈は空ミサ撃って遠Sヒット確認だけしてりゃ
勝てるんですがね。
- 179 名前: 177 投稿日: 2005/02/06(日) 21:57:10
- 有り難うございますm(_ _)m
- 180 名前: 闇慈戦考察 投稿日: 2005/02/07(月) 02:55:26
- これから書いていく闇慈戦考察は
自分が個人的にしている対策かもしれないので
一般的にロボ使いの方々がしているものとは異なる場合があります。
・開幕
基本;様子見
別に開幕からリターン求めなくてもよさそう
強気;遠S、2K、2HS
・立ち回り
①まずはある程度電力たまるまで座談待ち。
この時闇慈側はHS、遠Sの先端
ロボが安易に振った遠Sに勝てようにだすP戒
などで邪魔をしてきますが電力ない時は差し合わない方が無難。
ただし相手の距離のとり方がぬるい場合は遠S、2K、2HSで迎撃する。
②電力がたまったら空ミサ待ち
よほど体力負けしてなければ待ちのがいい。
でもただ空ミサを撃つだけだと簡単に潰されるから
単調にならんように気を付ける。
③電力あれば差し合いに応じてもよし。
電力がたまったら差し合ってもいいが気を付けるのは
闇慈側にいい距離で技を振らせないこと、つまり微ダッシュとかから技をだして
闇慈の得意な間合いを拒否することと
ヒット確認を怠らないこと。
この二点を忘れないようにする。
- 181 名前: 闇慈戦考察2 投稿日: 2005/02/07(月) 03:23:53
- ④個人的には立ち回りでの置き地ミサはアリだと思う。
・起き攻め
K、地ミサでの起き攻めは少し控えて
戒厳やPで起き攻めをしたい。
Kや地ミサが使いたいなら戒厳、Pでの起き攻めを見せてからやる。
・細かいこと
①闇慈戦は遠S>座談の入れ込み禁止。
チャンスを自ら無くす上に無駄なダメもらうことがあるから。
②画面中央での陰>6HS追い打ち>〜
には後ろ受け身にFDで安定。
③闇慈を調子こいて固ようとしない。
ガト>地ミサとかに天神とか風神さされて
そっから流れが変わることがあるので気を付ける。
④疾とかで固められてるときに2Kで暴れるぐらいなら
FDで凌いだ方がいいときも多々ある。
2Sで2K狙って刈ってくる人にはとくに。
- 182 名前: 闇慈戦書き忘れ 投稿日: 2005/02/07(月) 03:37:55
- ・ダッシュで闇慈が突っ込んできた時にはLV2、3の6HS、2HSを
置いとくとハイリターンでよさげ
・地上戦を嫌って飛ぶ闇慈には落ち着いて
昇龍、空ミサ、2HSを使い分けて対処する。
- 183 名前: 18 投稿日: 2005/02/07(月) 03:40:23
- 大したこと書いてないですがこんなモンでも
いいですかね?
お役にたてればいいんですが…
- 184 名前: 210 投稿日: 2005/02/07(月) 07:18:03
- おはようございます。
じゃあ、勝手にテスタでも突っ込んでみます。
>基本;その場様子見でいいと思う。
同意です。ダストに勝てる選択肢が非常に少ないので基本的に開幕から
下がって問題無さそう。
>④端端ぐらいの距離なら空ミサLV3>前J>着地>前歩きで様子見。
基本的にテスタは背が高いのでそうそう潜られないとは思いますが、一つだけ
怖いのがダッシュウォレです。
もし端じゃ無かったら回避の余地がなくなります。
端のまま突っ立ってウォレをしてくるようなら逆入力電波でオツ
>⑤距離詰めたいときはダッシュ>FD急停止で距離調整しながら近づいてく。
遠S、前HSはうざったいですね。
個人的にウォレの対処が完璧ならゲージを貯めつつ最低空ミサイルを打ちながら
詰めていくのも良いと思います。
>2Pかませてからから択する人には2PにFDして嫌がらせ。
2P直ガの昇竜も。
>②ガトにFD、エグゼ直ガで昇龍をうつ。
ガトにFDはもの凄く大事だと思います。
使ってるキャラの性質上、あまり使いたくありませんが、やっぱ大事。
テスタあんまりわかんないし朝時間無いしでグダグダですわw
朝からスレ汚しスミマセヌ
- 185 名前: 18 投稿日: 2005/02/07(月) 10:16:48
- おはよーございます。
わざわざそんな朝早くからありがとーございますです。
いやーしかし自分以外の人の意見を
聞くのは見方が広まっていいですね。
210氏に敬礼(/・∀・)
- 186 名前: 18 投稿日: 2005/02/07(月) 14:04:43
- 今後気を付けたいこと
てか自分の弱点?
・ありさかで三択迫った時の下段の選択肢がK。
これでも別に悪くはないんだけどベストではなさそう。
自分の思うベストは
地ミサ撃った後の前ダッシュJの時に
相手のガードが直ガなのかFDなのか見分けて
下段の選択肢をKなのか2Kなのかを分けて使うことなので
これを意識して今後はやってきたいと思う。
- 187 名前: 18 投稿日: 2005/02/07(月) 19:42:47
- 昨日?にがんばって闇慈と中華の人について書いたんで
今日はお休みもらいますね。
あぁでも突然なんか思いついたら書くかも…
- 188 名前: 210 投稿日: 2005/02/07(月) 22:03:16
- じゃ、暇ですし医者突っ込みでも。
普段鬼のような医者とやってるの多少は自信アリです。
>・開幕
2HSと遠Sだけで良いような気も。
ただ2HSは読まれると開幕からもの凄く痛いので基本は様子見かと。
ネタとしては一歩歩いてダスト。様子見してくれてたらほぼ当たります。
>私見;序盤に2HS先端などを使い〜
これは本当に気をつけるべき。単発のダメージ結構デカいので全部ガードする
つもりで。カイ現合わせられれば楽ですけど、ほぼ無理&遠Sに負けるのであまり
狙う必要も無い気も。当ててもNHが多いし。
>①安易な座談は絶対にするな。
基本ですね。物投げ見てからが大安定。
>②物投げ、レレレ読みのJS奇襲もたまにはあり。
ただしトンカチが出てると酷い事になったりも。
>特にレレレには見てから前Pが十分させるのでしっかりやる。
本当に雲泥の差です。一度見せておくだけでも大違い。
>基本的にこの距離は技のジャンケンになりやすい距離。
基本的に遠S、前P、たまに2HSぐらいで良いかと。
この距離は相手の遠Sと2HSがとにかくツラい。
>①ガトを遠Sまで出し切るのはよくない。
これは意識すべき。気をつけないとすぐにターンがひっくり返る。
>②相手の切り返し手段を常に意識する。
高めドリルがめちゃくちゃ強いですね。
近距離でのコレをいかに潰せるか、だと思います。
>・起き攻め
おすすめが、立K×n→近S→Lv3ミサ×2→地ミサとやると無理やり地ミサをぶっかけれます。
繰り返してGGピカピカにしてから即死も。
上のポチョで書いた低空ミサ重ねも歩き対策になってくれます。
硬直消せればなおグッド。
>・物別の対処 ちび
>①LV3地ミサをうつ
単純に位置を入れ替えるのが一番手っ取り早いです。
>②遠S、戒厳を振る
多分これはやる必要無いです。
わざわざ不利な状況で読み合いやる事も無いでしょう。
>③空ミサ撃って様子見〜
これも。上記のをやるなら位置入れ替えるかFD急停止ガードで良いでしょう。
>メテオ
これも位置入れ替え or 空中ガードで安定ですね。
もしくは相手が走って詰めてきたら走ってLv3昇竜とか。
ここから下は個人的に気をつけてる事です。
・基本的に中距離は完全に医者の間合いなのでその距離まで来たら離れるか詰めるかする。
・上からは奇襲以外無し。
・チョコは拾わないのもアリ。その間医者は物を投げられない。
・遠Sは振るより置く。振る技は6P。
・爆弾が出たらちょうど爆発するタイミングを計って爆風の頂点でLv3ミサを撒く。
+降り際にJHSでも振れば走ってきても潰せる。
・自分から詰める必要はあまり無い。
・限界はいざとなったらアリ。
自分も体感的な部分が多いので文章化するの難しいです。
医者は人読みに依存するところも多いですね・・・。
- 189 名前: 18 投稿日: 2005/02/07(月) 23:19:38
- 210氏いい仕事してますね(・∀・)b
自分の文章化してない、ないしできてなかった
ところまでしっかりしてもらって本当助かりますよ。
つか自分ちびに対して位置入れ替えとかいう
当たり前なこと素で忘れてたし(;´ω`)
ほんとお恥ずかしい限りであります。
なんかあれだなぁ210氏に教えてもらってばっかりで
こちらから210氏の為になるようなことができなくて
申し訳なく思いますね。本当に。
- 190 名前: 210 投稿日: 2005/02/07(月) 23:42:56
- 何言ってるんですかあw
自分とか18氏の攻略をちょこちょこ補足してるだけですから。
中には目から鱗な事もあってこちらこそ助かります('∀`)
表が停滞しててどうしようかなあと思ってた矢先18氏のスレを発見して
本当に良かったです。
- 191 名前: 18 投稿日: 2005/02/08(火) 00:46:08
- 今、思いましたよ。
あぁ、こっちに来てよかったなぁ〜って。
てことで非常にやる気がでました。
これからも、めっさ頑張って続けていきたいとおもいます(`・ω・´)
- 192 名前: 18 投稿日: 2005/02/08(火) 16:28:26
- 今日はカイ戦かジョ兄戦についてでも
だらだらと書くことにしますね。
- 193 名前: ジョ兄戦考察1 投稿日: 2005/02/08(火) 18:19:24
- 自分の身内のジョ兄への対策になってるかも…
まぁでも書きますね。一応。
・開幕
安定;バクステ
読み合い;遠S、微ダッシュ6P、微ダッシュ2K、前J〜
一点読み;座談、ガンダッシュ
・立ち回り
①てきと〜座談はよろしくない。
なんか適当に座談しこうとするとLV1ミスト刺してくる
(座談見てからという訳でなく、この距離なら座談しくんだろーなーっていう読みで)
人いるので、そういう人には距離とタイミングを考えてやる。
②序盤は差し合い拒否ったほうがいいかと。
歩くジョ兄は技が良く効く距離で牽制振ってくるので
差し合いで勝ちづらいし
電力のない状態ではリスクリターンがあってないと思うから拒否ったほうがいいかと。
そんで拒否る場合はバクステとかJ〜がいいかな。
③なるべく画面中央で戦うのを心掛けたい。
序盤から差し合い拒否気味で戦ってると
画面端に追い込まれやすいが
相手のコインとか6HSにあわせて逃げて追い込まれないようにする。
たまには技振って追い返すのもアリ。
だけど本当に距離とかに気を付ける。
- 194 名前: ジョ兄戦考察2 投稿日: 2005/02/08(火) 18:21:23
- ④電力たまったら待ちが理想形。
ジョ兄は空ミサの対処が楽ではないので
空ミサを軸として2HS、JD、JP、様子見を使った待ちがいいかと。
ただし空ミサは距離、タイミング、高さや単発か連発かを上手く使い分けないと
相手に付け込まれたり、電力がすぐ切れたりして意味がないので
そこらへんは要工夫。
ただしこれはあくまで理想形。
実際には相手が空ミサの捌き方が上手かったりして
あまり効果がなかったりするので
その場合は空ミサ盾にして先手とって攻めにいくのがいいっぽいかな。
⑤電力たまったら差し合ってもいいかも。
戒厳、遠S、2K、ジョジョブレ読み
これら使ってリターン取りにいく。
細かいこといえば相手のミストがLV1の時はコイン使ってくるから
コインにに負けやすい遠S、戒厳なんかは距離考えて使う。
ミストがLV2のときはコインは使ってこなくなって
代わりにHS、6HSなんかが多くなるから強気に遠S、戒厳
を使っていくのがいいかと。
ただジョジョには負けるから毎回は禁止で、悟られないようにする。
- 195 名前: ジョ兄戦考察3 投稿日: 2005/02/08(火) 19:25:54
- ・起き攻め
向こうがTG50%あったら俺の名の射程外から地ミサが大安定。
6Pとかでダウンとって起き攻めいきたかったら
痛快か2K。ただフォローがききづらいのが難点。
・細かいこと
①画面端に連れてかれても焦らない。
ジョ兄の崩しはそうでもないので落ち着いて対処。
相手のTG50%未満なら屈ガ安定。
TG50%以上の場合は近距離なら屈ガ
JCかかる技をガードしたりある程度距離が離れたら立ガ
ステップ投げは気合いでどーにかするw
基本これでどーにかなるんですけど
50%以上もっててミストLV1の時に下段ミストで引っ掛けてくる人もいるんで
まぁなんだかんだ言いましたけど結局のところ
とっとと画面端から逃げたほうがいいw
②ジョ兄のK直ガしたら昇龍。
③コインをガードするなら立ち直ガ。
- 196 名前: 18 投稿日: 2005/02/08(火) 19:32:35
- 冒頭で変なこと書いた割には思ったより普通のことしかかいてないな…
あっ…細かいことの①の最後の方日本語おかしいですね。
文章としてのつながりが成り立ってねーやw
読みやすいように脳内変換して読んでくださいねw
- 197 名前: まとめ② 投稿日: 2005/02/08(火) 20:00:27
- まとめ①>>117
髭>>121>>122>>123
メモ>>136
ジャム>>173>>174>>176
闇慈>>180>>181>>182
弱点>>186
ジョニー>>193>>194>>195
210氏のがんばり
ポチョ>>157>>164
デズ>>166
テスタ>>184
医者>>188
170氏によるポチョについての指摘
>>170>>171
- 198 名前: 18の意味不明な用語の解説 投稿日: 2005/02/08(火) 21:30:15
- ジョニー戦立ち回りの②
にでてくる「歩くジョ兄」について。
「歩くジョ兄」
距離をつめる際にステップではなく
歩いてじりじり距離をつめてくるジョニーのこと。
ステップと違い距離を微調節しながら近づいてくるので
技を振る際にその技がよく機能するベストな距離で
振ってくるので非常に厄介。
- 199 名前: 210 投稿日: 2005/02/08(火) 22:56:10
- 自分の駄文なんぞまとめて頂いて恐縮です。
自分も頑張って突っ込んでみます。\(・∀・)ノオー
じゃ、何故か忘れてたソル戦を突っ込んでみますね。
>・開幕
下がって座談で安定でしょうね。
ただ初見の人とかで精神的に優位に立ちたいなら立HSを推しますw
>・立ち回り ①安易な座談禁止
相手の機動力結構高いので十分に離れてからですね。
>要は差し合ったらだめだお。
その通りなんですけど、他のキャラよりどうしてもじゃんけんの回数が増えます。
遠Sと立Pを軸に読み合うのがローリスクで良い感じ。
相手の足払いがガン強なのでそれにLv3のカイ現をいかに刺すかが肝。
2K、2Pは立HSにしゃがみカウンターすると泣きそうだし基本的にローリターン
なので振る必要は無い思われ。電力が無い状態で足払いに勝とうと思ったら
密着気味の立HSか置く2S。と言うか電力無いとリターン薄いので電力無くて
読み合いするのは追い返す場合。ここで読み勝てばぐっと楽になります。
>③画面端に連れてかれそうになったら何が何でも逃亡をはかれ。
一番注意したいのが空ミサにガンダッシュされて立Kからのエリアルで端へ+
起き攻めと言う最悪パターン。ソル戦でミサを撃つ時は距離&高度に細心の注意を。
端に追い込まれたらジャンプFDで安全に逃げましょう。
>④ガト>GF等にはHJFDして逃げたほうがよさげ?
ガト→ガンフレには一応ガンフレに前NJで様子見から、
相手何もせず→ JSCH 青された→空中FDと言うのが理想。
ガードゲージ溜まってきたらHJFDで安定。
>⑤直ガとFDの使い分けが思ったより重要かもしれない。
激しく同意。ガトの初段にFD張るだけで大違い。
>⑥空ミサが機能しづらいからあまり撃たない方がいい。
位置によっては機能してくれますが、中〜遠距離&最低空が条件。
中途半端な空ミサは死にます。
>⑦サイクは確定するとこ以外で使わない。
GVをすかして、が理想。後はヴォルカとか。
>・起き攻め
2Sでダウンとったら追い討ちで立K(受身取られず)→地ミサでリバサGVガードできたはず。
間違ってたらごめんなさいー('∀`;)
あとは空ミサ重ねとか。相手がGV出してもLv3だと相打ちになります。
>良ネタ;FD>電波ってなるやつ。
自分も忘れてます(汗
>②相手がTG50%以上あったら、ダウン追い打ち>空ミサ推奨。
あ、書いてますねw 失敬。
>③戒厳、痛快、遠Sをガードさせた後は下手に動こうとするな。
ソル戦の真髄はカイ現をガードさせた後、だと勝手に思ってますw
相手がガード後に足払い振ってくれりゃカイ現でウマー
あと、ソル戦はバクステ超大事だと思います。
上にも書きましたが、ソルとはあんまり刺し合いたく無いです。
ただ互いのキャラの性質上どうしてもじゃんけんの回数が多くなる。
その刺し合いでいかにバクステを上手く使えるか、だと思います。
もし今まであんまり気にしてなかったのなら、是非使ってみてください。
あと、個人的な厳禁行為。
・端を背負ってのリバサ昇竜。
スーパーハイリスクミドルリターンと言う感じでしょうかw
端を背負わされたらガンガードで逃げるべき。
ソル戦苦手ですねー。事故が多いのと、自分が普段いかに判定の強い技振ってるか
わからされるので。
- 200 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/08(火) 23:53:48
- 200!
- 201 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/08(火) 23:54:18
- >>200
お前最悪
- 202 名前: 18 投稿日: 2005/02/09(水) 01:41:36
- ソル戦突っ込み激しくGJ(・∀・)b
もっすごい勉強になりましたよ。
ありがたや、ありがたや(ー人ー)
そして最後の2行についてなんですが
本当にソルと戦う度に思いしらされますね、自分も。
今後の研究課題ですね。
・独り言
自分のメモスレだと油断してたら
200取られた…(‐_‐)
密かに狙ってたのに…
だ が し か し !
三十秒という神速の突っ込みが見れたからある意味満足(・∀・)
- 203 名前: 18 投稿日: 2005/02/09(水) 16:29:00
- 今日発覚したこと
表には人がいなくて寂れていたのではなく
何もネタがなくて寂れてたんだなぁ…
つーことで!
今日はキャラ攻略ではなくて、必死にネタやら奇妙な連携なんかを
考えてみたいたいと思いますね。
- 204 名前: 200 投稿日: 2005/02/09(水) 18:48:20
- >>18
俺の自演だったらどうする?(・∀・)ニヤニヤ
- 205 名前: 201 投稿日: 2005/02/09(水) 19:25:23
- >>18
俺の自演だったらどうする?(・∀・)ニヤニヤ
- 206 名前: 18 投稿日: 2005/02/09(水) 19:41:22
- う〜ん、そうですね〜。
自演だとしたらあまりにもお粗末ですよね。
でもこんな場末のスレで住人もたいして居ないのに
即発見っていうのも可笑しな話ですよね〜…う〜ん…
え〜とじゃあ、たぶんだけど
自演に一票!
それでもし本当に自演だったら
こんなわかりやすい自演をした罰として
200氏にはこれから「自演王」という
なんの捻りもなくつまらないコテつけて
このスレの為にロボのネタを出し続けてもらいますね
もちろんsageでお願いしますよw
あーでも確認するすべがないのか…残念だ…
- 207 名前: 18 投稿日: 2005/02/09(水) 21:26:10
- え〜あの〜
必死こいてネタ探したんですが何も見つけられませんでしたw
でもいくつか面白いこと見つけたんでメモっときますね。
すごく既出な感じがしますが、自分は知らなかったことなんで…
・俺の名は暗転してから昇龍が間に合う。
・ジョニーのDAAは近Sですかせる。
ただしタイミングがシビアなうえにすかせても反撃できない。
・画面端でD>JD>JD>LV2空ミサ×Nがはいる。
GBGが10たまってるだけでダメ300近くいく。
- 208 名前: 18 投稿日: 2005/02/09(水) 21:46:49
- 書き忘れ
連携についても色々考えたんですが
結局のところわかったのは
FDされたら空ミサ、地ミサで大胆に固めにいくか
距離とって立ち回り勝負にする。
通常ガードないし直ガされたらひたすら暴れや逃げを潰す。
っていうことでしたとさ。
- 209 名前: 210 投稿日: 2005/02/09(水) 21:51:46
- 18氏ネタ探しご苦労様です。
確かにちょっと表の停滞っぷりはひどいですねーw
ロボはまだなんかありそうな気もするんですけどねぇ。
私は家庭用持ってないんでネタ探しできないのが残念です(⊃Д`)
- 210 名前: 18 投稿日: 2005/02/09(水) 22:52:06
- 家庭用もってなかったんですか…意外だ…
なんか試してくれってことがあったら自分調べときますよ?
自分ではいいネタが見つけられない(ノД`)
自分の腕の無さが悔やまれます。
- 211 名前: ロボスレ住人 投稿日: 2005/02/09(水) 23:11:56
- このスレをお気に入りに登録しますた(・∀・)
いい対策書いてますねー。参考になります
- 212 名前: 18 投稿日: 2005/02/10(木) 00:34:45
- あひゃひゃひゃ(゚∀。)
また見つかりましたかw
まぁ別に構わないんですけどね。
ちなみにここは18が210氏にロボとはなんぞや
っていうことを教えていただくスレになっております。
- 213 名前: 18 投稿日: 2005/02/10(木) 08:15:29
- >>211氏
自分の書く駄文については
突っ込み、ダメだし等などは大歓迎です。
何か気付いた点がありましたら
教えていただくとありがたいです。
- 214 名前: 18 投稿日: 2005/02/10(木) 16:34:52
- 今日は影、鎖、雷のどれかにします。
- 215 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/10(木) 19:07:01
- 肉を…
いやなんでもありません
- 216 名前: 18 投稿日: 2005/02/10(木) 20:16:44
- >>215
ポチョ戦については
前に自分が書いたのと
210氏の素晴らしい突っ込みと
170氏のいい指摘による訂正が
>>35>>36>>38>>157>>164>>170>>171
にありますのでまずはこちらに目を通していただくとありがたいです。
もちろんこれらでポチョ対策が完璧にできてるというわけではないと思いますし
215氏が望んでいるようなことが書いてないかも知れません。
そのような場合には215氏がその知りたかったことを書いていただければ
自分が必死になって考えさせていただきます。
ですが自分は有名人でもない五流のパンピーなんで
必ずしも自分の考えたことが正しいとは限らないので
そこのところは御了承ください。
長文失礼
- 217 名前: エディ戦考察 投稿日: 2005/02/10(木) 23:19:47
- あんまりエディ戦経験ないですけど
少ない記憶を便りに書きますね。
・開幕
大安定;バックジャンプJK(JS仕込む)、バクステ
大体安定;遠S
相手がバクステして遠Sがすかっても座談しない。
ドリルが刺さる。
一点読み;ガンダッシュ、2HS
エディ側はバクステで開幕拒否することが多いから
個人的にはガンダッシュの選択肢は結構好き。
・立ち回り
①電力たまるまでは逃げ。
常時とかされても相手に的を絞らせないようにしながら
落ち着いて対処する。
相手がロボ戦にあまり慣れて無さそうだったら
技振って追い返してもいい。
②遠距離でドリルとかやる人には奇襲JS
③浮遊には空投げ、チャリ、2HS、昇龍、くぐる、バックJ〜
などを相手の高さ、距離に応じて使い分け
自分が負けるときは大概浮遊に対処できてないで
負けることが多いからしっかりかんがえよ。
④電力たまったら取り敢えず空ミサ>〜
まぁ攻めるなら空ミサで先手とってからのがよさげ
空ミサ撃って突っ込んでも上手く逃げられて
しまう時は空ミサ>様子見>見てからそれぞれに対処で。
エディ戦で空ミサ連発は電力の無駄遣いになりやすいと思うから
なるべく単発で使っていったほうがいいと思う。
- 218 名前: エディ戦考察2 投稿日: 2005/02/10(木) 23:20:52
- ⑤こかされて起き攻めもらったら直ガとFDの使い分けが必須。
おとなしく固まったら軽く死ぬし。
⑥ガト>召喚には取り敢えずK振る
まわるは確実に破壊できる。
相討ちになることも結構あるけど
そこからダウンとられたりとかはないっぽいからよし。
つつくはKが出ずに連ガになるか相討ちで破壊可能。
連ガになった場合でも本体の硬直が長いから
つつくガード後にバクステ等で逃げられるから問題無し。
・起き攻め
やりたい放題できてうれしいぐらい。
ただし通常投げ後に地ミサで起き攻めしようとすると
2Pで反撃もらってこかされるから注意。
- 219 名前: エディ戦考察3 投稿日: 2005/02/10(木) 23:22:28
- ・細かいこと
①ドリハメくらいそうになったら
レバー前に入れてPK押しっぱにしてSとHSボタンをずらし押ししつづける。
エディ使ってないからよくわからないんだけど
ドリハメがロボ専用の確定レシピじゃなくて
他キャラと同じ感じなんだけどはめるときにダウン追い打ちで
立たせてジャンプ攻撃を重ねてはめにしようとするやり方に有効。
ダウン追い打ちに前受け身がとれて、ジャンプ攻撃重ねようとしたエディを空投げできて
ダウン追い打ちしなかったら遅目起き上がりになる。あぁいい忘れましたが、受け身とった瞬間にレバーを後ろにいれないと
空投げミスったときに普通にくらいますんで。注意。
わかりますかね?
日本語が下手なんで上手く伝わってないかもしれませんね。
②2P>2Sに直ガ昇龍
③相手が常時しだしたら何のボタンをホールドしてるのか
考えて立ち回ると結構楽だったりする。
④エディ連携で攻められてるときは
残りのエディゲージの量、自分と本体との距離に注意すれば
幾分楽に凌げる。
⑤常時中に突然LV3戒厳で突撃するのはアリだと思う。
- 220 名前: 18 投稿日: 2005/02/10(木) 23:25:42
- うわぁ…エディ戦超てきと〜w
自分本当に強いエディと戦ったこと無いんで
よくわかんないんですよね。
ほんとごめんなさいね。
- 221 名前: デズ戦訂正 投稿日: 2005/02/10(木) 23:33:52
- ガト>P話に対して微ダッシュ戒厳
とやった場合にはよほど読まれてないかぎり痛い反撃は
受けません。
戒厳がガードされた場合、P話を空中CHもらいますが
受け身とれるのでほとんど問題ありません。
なんか自分の書いた文脈だと読まれてなくても
物凄く痛い反撃を食らうように書いてありますが
間違いですので、ここに訂正させていただきます。
- 222 名前: 18 投稿日: 2005/02/10(木) 23:35:14
- ぞろ目もらいますね(´Д`)yー・~~~
- 223 名前: 医者戦追記+自分の癖 投稿日: 2005/02/11(金) 10:26:18
- この前医者とやった時に
医者の足払いが思ったより捌けなかった。
医者側が足払いを先端を使うようにして
少し先置き気味にだされたら遠Sも戒厳もCHとられた。
おそらく原因は振り方が悪かったんだと思う。
医者がおもむろにぱたぱたって走ってきた>遠Sでも置いとくか(ロボは静止した状態から)
>遠S振る>医者はロボ遠S射程外から遠Sのやられ判定を狙って足払い振る
>遠SがCHとられる っていう感じでやられたな。戒厳も大体同じ感じで狩られた。
静止した状態から振っても向こうが距離はかって技振りやすいから
必然負けることになる。
特に座談の上に居たい時とかはいつも
こういう振り方になってると思われるから
気を付けていこ。
- 224 名前: メモ 投稿日: 2005/02/11(金) 11:31:11
- 相手にサイクがある時にLV3昇龍の初段CHさせてそのまま改心に移行すると
相手は引き付けてのサイクから確反があるから
そういう状況では昇龍にRC入れておいたほうが
いいかも。
- 225 名前: ポチョ戦追加 投稿日: 2005/02/11(金) 11:40:45
- ・開幕
大安定;その場様子見
ポチョ戦の開幕はミドルリスクローリターンな気がするから
あんまり読みあわなくていいと思う。
その他;遠S、前JP〜、バクステ
遠S、バクステ共にスライドに負ける
一点読み;いらない。
- 226 名前: ポチョ戦追加 投稿日: 2005/02/11(金) 11:40:55
- ・開幕
大安定;その場様子見
ポチョ戦の開幕はミドルリスクローリターンな気がするから
あんまり読みあわなくていいと思う。
その他;遠S、前JP〜、バクステ
遠S、バクステ共にスライドに負ける
一点読み;いらない。
- 227 名前: 18 投稿日: 2005/02/11(金) 16:57:15
- ここ最近気付いたこと
対戦回数10回未満のキャラ
イノ、ミリア、鰤
勝つときは事故勝ちで立ち回りとかわからないキャラ
イノ、ミリア、鰤、チップ
負けるときは瞬殺でやられるから
なにやられたのかよくわからないキャラ
イノ、ミリア
はぁー…
こいつらどーすっかな…
取り敢えずいつかわかってることだけまとめてみっか。
- 228 名前: 18 投稿日: 2005/02/11(金) 17:00:57
- いやいや、いつかとか言わずに
今日からやっかな
てことで本日は紙、髪、音、鰤のどれかで。
たぶん既出の対策を書き並べることになるんだろうなぁ…
- 229 名前: 鰤戦考察? 投稿日: 2005/02/11(金) 21:19:45
- それじゃ鰤でも書いてみますかね。
これから書くものは次に鰤にあった時に
どうしていいかわからないっていうことがないようにする程度の物なので
たぶん全く参考にもならん代物です。
・開幕
まとめサイトのでいいのではないかと。
・立ち回り
全体を通して言えるのはどれだけ相手に付き合わないで
自分を押しつけられるかだと思う。
①付き合わない事重視
ここで直ガして昇龍いれてやるとか考えるよりも
とっとと逃げ道探して逃げた方がいいっぽい。
ガト>設置にも暴れより逃げたほうがいいと思う。
なんか設置読んで暴れたのに技がすかることがよくあるし。
まっとうな差し合いも挑まない方がいい
奴の遠Sは置かれると非常に厄介だし
ヨーヨーとか訳わからんし、青付き昇龍で読み合い放棄できるから
単純な横からの差し合いは避けるべき。
②触りに行く時はぶっぱ戒厳、空ミサ〜、JHS先端、JS突貫
ぶっぱ戒厳はヨーヨーに気を付けてれば結構機能すると思う。
空ミサは普通に強い、取り敢えず撃ってみて相手の動きに対処でもいいし
突っ込んでいってもよさそうな万能君。
JHS先端は向こうに勝てる選択肢があんまりないから
慎重に触りにいくならこれで。
JSは設置とかハグ読みで。リターンでかいし読み切られない程度に
使っていっていいと思う。
- 230 名前: 鰤戦考察?2 投稿日: 2005/02/11(金) 21:21:06
- ③遅目起き上がりを使う意味ない感じがする。
・起き攻め
なんかあの子変なバグ技持ってんで
先日教えていただいた空ミサ起き攻めか
ダウン追い打ち>空ミサか座談でいいと思う。
・細かいこと
①画面端でなんかされる>撲殺熊発動
>JC可能技あてて前ジャンプする>透かし下段か空ダの中段
は本体空投げ安定。
②下手に2Kで暴れない。
- 231 名前: 18 投稿日: 2005/02/11(金) 21:24:05
- 本当に薄い内容だな…
まぁでもこれで一応は次に鰤に遭遇しても
テンパって負けるってことは無くなるだろうから
いいかな、別に。
- 232 名前: ジョヌー戦追加 投稿日: 2005/02/11(金) 21:35:12
- ・6HS先端とかガードしたあとにバクステ禁止。
バクステ読みのディバで昇天する。
6HSとかガードした後に距離取りたかったら。
BJで距離はなすようにする。
- 233 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/11(金) 22:42:15
- 鰤の熊ハグは6HS消しがいいよ。
下手に逃げてTB下げるよりは。
- 234 名前: 18 投稿日: 2005/02/11(金) 23:24:39
- ハグに6HSはやりますけど
そのあとなにしていいかがわからないんですよね。
細かく言えば、ハグ発動させて向こうがダッシュしてきて
距離が大体中〜中遠距離ぐらいになった場合に
どう動けばいいのかみたいなことですかね。
技を振るならどの技を振ってもいいのか?
拒否って距離取ったほうがいいのか?
距離とるならどういった行動がいいのか?
etcetc…
って感じですかね。
つまるところ体感的にこの距離ならこう動くってのがわかってないんですよね。
経験がないのは本当につらいです。
- 235 名前: 210 投稿日: 2005/02/11(金) 23:43:27
- なんか18氏にエラい持ち上げられてるけど自分も六流パンピーなんでw
18氏の対策ちょこちょこ補足してるだけなんでヨロシクw
では、今日は頑張って2キャラ分突っ込んでみましょうか。
髭
>・開幕
バックダッシュJHSだけで良いと思います。
これこそリスクリターン釣り合って無さ杉。
>立ち回り
>安易な座談厳禁。
ここの読み合い凄い大事だと思います。
相手のKマッパが届く間合いでまだ座談を引いていない、と言う状況。
ここに6P置いとけばCHしてくれたりでウマー
座談を敷くなら完全に離れてから。
>下手に牽制振ってはならない。
と言うか地上戦まともに付き合う必要0。
どっちかって言うと全部置いておく感じですね。
>牽制はなるべく絞って振るようにするってこと。
正直立Pと6Pだけで良いと思います。
2Kは相手の6Pを読みきった時だと思うんですけど、ここもリスクがねぇ・・・。
>困ったらバッタ。
JHS仕込んでおくと熱も溜まって良い感じです。
Lv2の6HSは髭戦本当に重宝するので。
>電力あったら戒厳、熱があるなら前HSでリターンとりにいく。
髭戦はどれだけ上手に熱を貯めれるかがカギだと思います。
困ったら離れて6Pやら2KやらJHSやらで貯めましょう。
カイ現もリスクリターン釣り合ってるので読まれない程度になら積極的に
振っても良いと思います。
>攻めの時は強気にいく。
ロボの電力がLv3なら決して不利では無いと思うんですけどね。
なんだかんだ言って空ミサ強いですし。
>守りにFDは結構よさげ。
と言うかほぼ必須だと思います。
ガトリングにちょっとFDするだけで吸血の危険性をグンと減らせます。
>起き攻め
地ミサをキッチリ返してくるような相手ならカイ現か空ミサで。
放棄しても良いような気もするんですけどね。
>いろいろ直ガ昇龍
近Sと遠Sの間に割り込めると心強いです。
コツいるので要練習。
>前Kくらってもテンパらない
前Kくらったら素直にバクステで。
強気に行くなら立HSで。
あと、私的に気をつけた方が良い事を。
・対空は空投げオンリー
・デズ戦もそうですが、昇竜の複合入力ができると楽です。
ただ、リバサ昇竜はよっぽどの事が無い限りやめておきましょう。
・電力が無いときにどれだけ髭との読み合いを拒否れるか。
・技は振るんじゃなくて全体的に置いておく感じ。振る技は昇竜とカイ現ぐらい。
どれだけ頑張っても吸血一回かパイルドーンでわからなくなっちゃいますからね・・・。
ロボットはまだマシなほうですけど。
- 236 名前: 210 投稿日: 2005/02/12(土) 00:02:45
- ジャムと闇慈は自分がどーこー言える程詳しく無いんでパスさせて頂きますw
次はジョニーで。
>・開幕
ここは本当に純粋なじゃんけんて感じですね。
逃げるならバクステ、読み合うなら2Kか遠Sのどっちか。
>・立ち回り
>②序盤は差し合い拒否ったほうがいいかと。
激しく同意。
電力無い状態でジョニーと刺し合いしちゃいけません。
相手は小回り効かないのもあるので、電力溜まるまで逃げ。
>③なるべく画面中央で戦うのを心掛けたい。
端だと燕RCからもかなり持ってかれるので中央で戦いたいですね。
ジョニー戦もLv2の6HSが中々強いです。
あとは2Kと遠Sを主軸に相手の距離にならないように。
>④電力たまったら待ちが理想形。
全ては空ミサLv3からですね。
撃ち方は表のまとめに書いてある事に気をつけて。
>⑤電力たまったら差し合ってもいいかも。
相手のLvの見極めが超大事。
これは全て18氏の仰る通りです。
>・細かいこと
ジョニー戦は慣れが重要なので、数こなすのが一番だと思います。
私的な細かい事
・間合い調整が命。中距離(相手の牽制だけが届く距離)にだけはならないように。
・ジョジョがかなり強い。立K×n→ジャンプも多いにありだと思います。
・6K青とか見える要素無いのでガトリング→コインのコインは直ガして次の行動にしっかり対応。
究極の事故キャラ使っといて言うのもアレですが、ジョニ戦は事故が怖いですねー。
眠くて変な事言ってるかもしれませんが、その時は18氏よろしくですーw
- 237 名前: 18 投稿日: 2005/02/12(土) 01:02:24
- 210氏お疲れ(`□皿)b
ん?いやいやいや。
闇慈とジャム知らないなんて嘘ついてもダメですからw
教えてくださいよー。
いや、言い方が悪かったですね。
どうか初級者にお恵みを…
- 238 名前: 210 投稿日: 2005/02/12(土) 12:19:32
- いやいやいやw
マジにその2キャラは殆ど体感的なモノだけで戦ってるので具体的な対策書けないです。
そんなんで良いのなら書きますけど・・・。
それはともかくこれから闘劇予選なので行ってきまーす\(・∀・)ノ
- 239 名前: 18 投稿日: 2005/02/12(土) 14:14:40
- 体感でまったく構いませんよ。
自分も大体がそうですしw
そんなことよりDA!
210氏予選がんばれヾ(゚∀゚)/超絶がんばれ
- 240 名前: 18 投稿日: 2005/02/12(土) 21:14:16
- 210氏の朗報を待ちつつ
キャラ対でも考えますかね。
キャラは髪で。
- 241 名前: 髪戦考察? 投稿日: 2005/02/12(土) 23:50:29
- 髪戦について考えたんですが
正直何もわからないので勘で書きますね
・開幕
振るなら;K
取り敢えず一方的に負ける選択肢がない?
大概;バクステ
・立ち回り
①読まれ易い座談禁止
あの人やたら足速いんで
離れたからってすぐ座談ってやると
ダッシュから技差し込まれるんで。
②差し合いというか技の振り方?について
・地上からきたら
付き合う時は遠S置いとくといいのかな。
電力あるならHS、戒厳もつかう。
付き合わない時はBJ〜でいいんだろうなぁ。
付き合ったり付き合わなかったりを上手く混ぜながら
とにかく読まれないようにしたい。
・空中からきた時
毛針には直ガ昇龍がいいとよく聞くなぁ。
自分としては毛針にBJSもいいんじゃないかなぁとは思う。
普通に空からくる時は空投げ、空ミサ、昇龍
なんかの使い分けかなぁ。
③とにかく中央で戦う
④他キャラ戦に比べてよりHS暴れ重要
下手したら連打でもいいんでない?
・起き攻め
相手のTGにあわせていろいろ。
・細かいこと
①CH確認重要
立ち回りだるいからきっちりとれるとこで
とってかないときついと思う。
②サイクはガンガン使ってく
向こうのコンボのヒット数が多いから
あまりにも下手なとこじゃなかったらつかってっていいと思う。
- 242 名前: 18 投稿日: 2005/02/12(土) 23:54:48
- ぜんっぜんわかんねぇ。
ほんとどーしょ。
いつかミリアとガチりたいなぁ。
- 243 名前: メモ? 投稿日: 2005/02/13(日) 00:04:02
- そういやー昔におもしろい昇龍の打ち方教えてもらったなぁ。
波動拳コマンドを神速で入れ続けると同時にHS連打
たしかこんなだったはず。
相手が固め中にディレイかけたり連ガになってない連携使ったら
その瞬間に昇龍がでるってやつ。
ちょっといろいろ調べてみて使えそうだったら
練習してみよ。
- 244 名前: 18 投稿日: 2005/02/13(日) 17:46:15
- けふは音戦にしませう。
- 245 名前: 18 投稿日: 2005/02/13(日) 20:28:20
- なんかまとめサイトに書いてあること以外の
ことを知らないんで正直書くことないんですが…
・開幕
読みあったとこで大したリターンないし拒否安定
あぁでも、狂言読みの垂直JSならリターンはあるのか。
・立ち回り
①まずは電力ためですかね。
この時の♪牽制はガードしてはダメだしBJで
避けるのもよくないかと。
やるなら遠Sか♪かわして交差するように逃げ。
②♪読んでガンダッシュ痛快
遠距離になると向こうは♪ぐらいしかやることが無いのか
しらんけど結構当たったりする。
ただ読まれたり、痛快すかったりすると
痛い反撃もらうから注意。
③空ミサ撃つ時は高さに気を使う。
撃つ高さ変えないで撃ってたらケミで狩られ続けた。
④中央でのHS先端起き攻めには直ガ>J逃げ安定
⑤守りにFDはいいのか?
なんかよさそうな予感がするから今度あったらやってみよ。
・起き攻め
相手のTG次第ってことで。
・細かいこと
①無理に固めると痛い目みるんですけど。
- 246 名前: 18 投稿日: 2005/02/13(日) 20:32:34
- 少な…
戦ったことないから仕方ないとは思うけど
まとめサイトにのってる事と合わせても
大した情報量じゃないから次会ったときが心配だな…
- 247 名前: 髭戦考え 投稿日: 2005/02/13(日) 22:43:32
- 髭戦は相手のスタイルによって振る牽制変えないと
ダメっぽい。
相手が無敵Pマッパで押してくるタイプと
6K、2HS使ってじりじり戦うタイプ
なのか見分けないと戦い辛いことこの上ない。
- 248 名前: 18 投稿日: 2005/02/14(月) 11:39:35
- >>223に書いてある癖をなおしたら
なかなかにいい感じだった。
遠Sは振り方でかなりかわると思ったし
また振らないというのも大事だと思う。
置き遠Sが強くても読まれたら何にもならんしね
振りたくても我慢して一度間合いをとったり
することも重要なんだなぁと思う、今日この頃…
この文章の日本語が違和感たっぷりだとも思う
今日この頃…
- 249 名前: 18 投稿日: 2005/02/14(月) 11:45:11
- 対策が体感すぎて文章化が相当難しいと思うキャラ
鎖、雷、紙、霊
まぁどうにか書くんだろうとは思うけど
苦労するんだろうなぁ…はぁ…
ちなみに今日は紙ですんで。
- 250 名前: 紙戦考察 投稿日: 2005/02/14(月) 18:51:12
- チップ戦とかいってどっかで事故らせる以外
対策がないような…
でもこれでは対策になってない罠。
・開幕
正直やることが無い
強いて言うなら裏回り転移に気を付けることかな。
・立ち回り
①適当座談禁止
まぁこれは言わずもがなって感じですかね。
あとガト>座談っていうのも注意。
ガトがどの程度のものかにもよるが
適当にやると足払いもらうから。
②技の振り方に注意
下手に技振ってもCHもらうだけなんで
状況には気を付ける。
特に遠Sはγで潰され易いので注意が必要か。
③暴れにも気配りを
ローリスクハイリターンな暴れですが
相手は勿論それを読んで潰したり透かせたり
やってきたりするんで読まれないようにしろよと。
それでもって一回引っ掛かった暴れつぶしや暴れ誘いを
学習しましょうってことですかね。
昔の自分はそんなこと全くしてなくて何度も狩られたなぁ…
- 251 名前: チップ戦考察2 投稿日: 2005/02/14(月) 18:53:26
- ④空ミサって使え無い印象しかない
空ミサ撃つぐらいなら大体ぶっぱ戒厳にまわしてるかなぁ
⑤対空は昇龍がいいんだろうなぁ、できれば複合で
自分いつもチップ戦の対空がJPか空投げだから
きっちり昇龍いれたいなぁ。
今閃いたんだけどBJS対空はどうか?超ハイリターンねらいで
今度あったら試してみよ。
・起き攻め
大体何でもあり
FD>電波、痛快>FDも忘れずに使う。
・細かいこと
①被起き攻め時
・JHSで表裏2択のやつ
複合昇龍がベスト
でも今のところ自分は6236+HSとなんかのずらし押し
で妥協してるから複合練習せな。
・ダウン追い打ち>裏に転移〜
転移みてから昇龍
・ダウン追い打ち>頭上にあたりに転移>めくりJS〜
素直にガードしたほうがよさげ?
なんか昇龍撃ったら詐欺られた記憶があるんですけど
でもそれと同時に昇龍をあてた記憶もあるんだよなぁ。
よくわからん。それがどういう状況でできるのかとか詳しくわかんないから
検証もできないなぁ。困ったものであります。
②2Kがあんま機能しないと思う
てあ立ちくらいに2Sが届きづらいきがす。
③JHS先端使い方間違えなきゃガン強
なんだけど、自分はいつも使い方間違って狩られてるから
きぃーつけませう。
- 252 名前: 18 投稿日: 2005/02/14(月) 18:55:19
- 当たり前のことの書き連ね…
あんまり書いた意味が無い気がしてきた('A`)
- 253 名前: よく忘れがちなことをメモ 投稿日: 2005/02/14(月) 21:37:28
- 画面端でD>JD>JD>空ミサの後に
Jができることをいつも忘れてしまっているのが勿体ない
受け身狩りで更にダメとってけるチャンスなのにね
なにやってんだろうね、本当。
これからは忘れないようしないとな。
- 254 名前: 18 投稿日: 2005/02/14(月) 21:42:52
- まだ対策書いてないキャラまとめ
雷、錨、鎖、霊、玉、(同キャラ)
- 255 名前: 18 投稿日: 2005/02/14(月) 22:07:03
- はっと思って
まとめサイトでチップ対策をみる
>自分の書いた物を読む>(;Д)゜゜>内容がほとんど同じ
全く見ないで書いたのに…
更にはっと思う>まとめサイトのジョ兄対策をみる
>自分の書いたのを見る>_| ̄|○
全く見てないのに…
- 256 名前: 210 投稿日: 2005/02/14(月) 23:56:26
- 久しぶりの210ですー
闘劇予選負けてきました(⊃Д`)
ただ内容的には自分の納得の行くものだったので満足はしています。
これを機にもっと強くなりたいなぁ・・・
では、エディ戦突っ込んでみますね。
>大体安定;遠S
ロボ戦わかってるエディだと初見からディレイ立HSやってくるので、
あんまりやらない方が良いですね。
読み勝ってこかしても電力無いとロクな起き攻めできないので開幕放棄で良いと思います。
>・立ち回り
>②遠距離でドリルとかやる人には奇襲JS
基本ですね。
ただJSのCH確認が厳しい時もあるのでJHSまで入れておいても良いかと。
>③浮遊には空投げ、チャリ、2HS、昇龍、くぐる、バックJ〜
一番厄介なのがどの対空にも当たらない位置でふよふよ浮きながら
&2HSにしっかりFDを張ってJKを置いてくるエディ。
どの対空も当たらない位置ってのはロボの斜め30度あたりの位置。
コレはホントに対処に困るんですが、電力ためてミサイル撃って地上に
引きずりおろすしか無さそう。
>④電力たまったら取り敢えず空ミサ>〜
空ミサはドランカーで返しづらい部類に入るので、割と強気に撒いてもOK。
まとめサイトにも書いてありますが最低空で撃てばエディは潜ってこれないので。
ポチョ戦の応用でそこから突っ込んでJSCHを狙うのもアリ。
>こかされて起き攻めもらったら直ガとFDの使い分けが必須。
起き攻めと固めへのベストな対処は昇竜RCですが、どうしても割り込めないなら
FDで距離を離して逃げるのもあり。根性で全部ガードも意外とできたりしますが、
ダムド多めのエディだとそれも困難。
結局のところこれは場数を踏んで割り込み&逃げに慣れていくしかなさそう。
とりあえず一度割り込んでおくとエディ側は結構警戒してくれるので必ず
一度は割り込みたいです。
Lv2昇竜だと良いですが、Lv3昇竜だとヒットストップの関係でバレる事もあるので
その時はしっかりRCをかけたいところ。
>ガト>召喚には取り敢えずK振る
ドリルだとウヴォァーな事になるのでバクステ推奨。
>・起き攻め
全キャラに言える事ですが、ミサ重ねるのが遅いとバクステであっさり
食らい逃げされるので、しっかりと重ねましょう。
あとはアモルファスに気をつけるぐらい。
>・細かいこと
>①ドリハメくらいそうになったら
知り合いのエディ使い曰くやはりロボにドリハメはやりづらいとの事。
ダムドからのドリハメはともかく、ダスト式ドリハメは絶対回避できるのは大きいです。
Lv3ならリバサで相手のJ攻撃に昇竜当てれば抜けれますしね。
>②2P>2Sに直ガ昇龍
立K直ガ昇竜と2K→つつく×nのつつく直ガ昇竜もやった方がよさげ。
割り込めるところ割り込んでいかないと勝てません。
>エディ連携で攻められてるときは
これは大事です。相手のエディゲージの量はしっかり見ましょう。
あとは相手のつつくが以外に強いので常時の時は下手に手を出さない事。
>⑤常時中に突然LV3戒厳で突撃するのはアリだと思う。
アリですね。とりあえず相手に常時安定なイメージを抱かせない。
あと私的な意見。
・立Pがしゃがみにすかる時があるので、決め打ちですかし投げを敢行するのもありかも。
・個人的にダムドは絶対に食らいたくない技なので、暴れ多めで良い気も。
・低空浮遊中のエディには手を出しにいかない。
・コンボはできる限り最大ダメを意識する。ワンチャンスから即死もあります。
エディは人読み依存が本当に大きいです。
一番数をこなさないといけないカードでもあると思います。
- 257 名前: 18 投稿日: 2005/02/15(火) 07:08:40
- これはお久しぶりです。
予選は残念な結果になってしまったそうですが
まだ残ってる店舗もありますし
なにより210氏のやる気がまだまだあるそうなので
今後とも頑張ってください。
応援してます(・∀・)/
エディ戦についての指摘は
自分の甘さがもろに出る形になっていて
非常にいい指導をしてもらったと思っています。
というわけで210氏鬼GJ(゚∀゚)b
エディ戦はもっと練り直ししよ。
- 258 名前: 18 投稿日: 2005/02/15(火) 16:29:23
- 今日は畳戦でもかんがえてみますか
- 259 名前: ゴドー 投稿日: 2005/02/16(水) 00:45:35
- (・∀・)見に来たよ!
- 260 名前: 18 投稿日: 2005/02/16(水) 03:57:45
- あ゙ぁぁ〜あ
仮眠のつもりで少しだけ寝ようと思ったらこんな時間に
なってしまったよおぅ(;∀;)
でもこれから必死に畳戦書きますよ、気合いで。
>>ゴドー氏
見にきたよってことは昔からここを
知ってたってことなんんですか(・∀・)?
- 261 名前: 畳戦を少し 投稿日: 2005/02/16(水) 05:22:17
- まとめサイトに目を通してから書こうと思ったら
書くこと無くなっちまったよぅw
まぁでもなにかしらは書きますが…
・開幕
やることないんですけど…
拒否安定ってことで。
・立ち回り
①安易な座談はよく狩られる
取り敢えずって感じで出してる感じのキレ畳の餌食になりやすい
特に序盤では気を付けたいと思うところ。
②逃げ一択
GCがあるからほとんどこうならざるを得ないかと。
空ミサの撃ち方をかえまくって読まれなくしなきゃならないから
ちょっとたるい。
近づかれたらとっとと逃げるか直ガ昇龍。
③なんとなくLV3戒厳
立ち回りで戒厳見せとくとあとが楽になると思う
・起き攻め
起き上がりから一瞬ずらしてK連打か戒厳
または電波、D、桜の間合い外から地ミサ
あとさっき調べたら
起き上がりにK重ね一瞬ディレイHS青
ってのが使えるかもしれない。
用紙にガードが間に合うしたまに潰してくれたりもするから
ちょっとおいしいかもしれん。
ただ自分調べなんで最速用紙になってないかもしれないのが心配。
今度梅にあったらやってみますかな。
・細かいこと
①安全に遠Sを振りたいならHS青をつける
CH確認いらずでGC対策ってことで。
②いろいろ直ガ昇龍
③被空コン後の受け身には細心の注意を
昔これがよくわかってないで空投げされまくって
死んでたのが懐かしいなぁ。
- 262 名前: 18 投稿日: 2005/02/16(水) 05:31:32
- よく考えたら、あれだ。
梅さんとは20回いくかいかないかぐらいしか
戦ったことねぇーや。
だから書こうと思ってもまとめサイト以上のことは
わかんなかったんだな、納得納得。
しかしここ最近はあれだな
書くことが薄っぺらくて手抜いてるみたいで嫌だな
しかもあと残ってるキャラは体感で戦ってるのだから
さらに薄くなりそうな予感。
- 263 名前: ゴドー 投稿日: 2005/02/16(水) 12:17:13
- iya,昨日初めて見ましたよ(・∀・)
- 264 名前: 18 投稿日: 2005/02/16(水) 13:52:46
- なんだ、そうだったんですか
自分はてっきり前から観察されてたのかと思いましたよ(・∀・)
して時にゴドー氏は池袋で有名な闇慈使いの方だと自分は
伺っているのですが
よろしかったら自分の闇慈戦についてダメだし等
してもらえますかね?ダメですか?
- 265 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/16(水) 17:05:44
- >>18
このスレの攻略内容は18たんのメモなんだから、
まとめサイトで既出かどうかなんて見てる俺たちは気にしませんよ(・∀・)
期待ageしますね
- 266 名前: 18 投稿日: 2005/02/16(水) 18:18:27
- はっ!そうだった!
自分のメモということを忘れていました。
既出云々ではないことがすっかりとんでた…
気付かせてくれた265氏に感謝<(__)>
- 267 名前: 18 投稿日: 2005/02/16(水) 18:20:15
- ってことで今日は頑張って鎖戦について書きますね。
- 268 名前: 210 投稿日: 2005/02/16(水) 20:49:05
- 18氏に鬼GJもらったーワーイ
いやでも自分が書いてる文とかホント自分自身に対する対策の再確認みたいな
もんなんで、私のメモでもありますね。
何が言いたいか良くわかんないですけど、18氏にも鬼GJ!!(謎
じゃあ今日は鰤突っ込みますね。
コレは一番自信あるキャラですねー。
>・開幕
遠Sか放棄の2択でおk。
たまーに立HSとか6Pとか混ぜたりして。
>・立ち回り
基本的に懐まで潜ってしまえばこっち有利なじゃんけん。
電力たまるまで基本的に逃げ。
ただし相手が襲ってきても、電力無い状態でも比較的楽に追い払えるので
そこは他のキャラと違って楽なところ。
振る技は遠S、2K、6Pの三つでOKでしょう。
>①付き合わない事重視
自分は鰤は十分刺し合える相手だと思うんですけどねぇ。
基本的にこっちの遠Sが相手の遠Sに負け、こっちの2Kが相手の遠Sに勝ち、
こっちの2Kがケツに負け、相手のケツにこっちの遠Sが勝ち、ってな具合。
こっちの6Pやら相手の足払いやらが混じったりでもう少し複雑にはなりますけど、
基本的にはほぼ純粋、下手したらこっち有利なじゃんけんだと思います。
そりゃ相手の遠Sだけが当たる距離とかなら別ですけど、そんな距離になったら詰めるか
離れるかします。ので、ここで言ってる刺し合いと言うのは両者の技の判定がぶつかり合う
距離の話です。
無駄に長くなりましたけど、鰤はこっちの遠Sが当たる距離にさえ踏み込んでしまえば
全然怖くない相手です。
あと相手の設置が絡む連携ですが、読み切れば設置に立HS青とか
ブッ込んだりできますね。遠Sでもおk。
まあロボットにそんな位置でYOYO設置する鰤いんのか、って話ですがw
>②触りに行く時はぶっぱ戒厳、空ミサ〜、JHS先端、JS突貫
全部ありだと思います。
中でもJHS先端で相手の6Pを潰せる位置関係はしっかり覚えておくべき。
>③遅目起き上がりを使う意味ない感じがする。
俺キルの時間稼ぎとかには使えたりしますね。
あとは相手がラッシュ青先行入力6Kとか頑張った起き攻めをすかせたり。
十回に一回ぐらいなら使っても良いかも?
>・起き攻め
立P仕込みだと空ミサでもフォローできなさそうですね。
これは相手のダウン前の状態をしっかり見ておくしか無さそう。
あと小ネタでダウン追い討ちで立K→最遅ディレイカイ現で星船詐欺れます。
相手が立Kで受身取ったらカイ現がブッ刺さったり、まあやって損は無いかと。
基本的にはループザループに気をつけてYOYO設置か不設置かのタイミングで
逆2択をかけられつつ地ミサを重ねるって感じで良いと思います。
>・細かいこと
熊連携全般に言えますが、熊のパンチ直ガして昇竜も是非狙うべき。
相手が6Kとか足払いとか発生の遅い崩しなら結構余裕で割り込めます。
これ見せておくと大分違いますよ。
>②下手に2Kで暴れない。
暴れるなら立HS。間違い無い。
では個人的に思う事。
・遠S振り回してれば良いような気もする。
・被起き攻め時、熊を昇竜RCで壊してから走ってきた鰤に反撃ってのもグッドです。
・相手の遠Sを潰すなら2Kより6Pかな?
・俺キル時は相手がどうしても見えなければライフゲージ横の相手のアイコン見るのもアリ。
・相手の投げは基本的に安いので必要経費と割り切っても良いかも。
・直ガし過ぎるとあっと言う間にピカピカなので要所のみ。てか直ガしなくても離れてゲージ溜めれる。
自信あるとか言った割にしょぼいですね・・・orz
参考になったらマンモスウレピーです(死
- 269 名前: 18 投稿日: 2005/02/16(水) 21:09:56
- 210氏!
鰤戦、あるてぃめっとGJ d(・∀・)b
まったく鰤と戦ったことのない自分は感動して
涙が止まらないですよ、まぢで。
いやはや本当に210氏には感謝しきりですなぁ。
- 270 名前: 鎖戦考察 投稿日: 2005/02/16(水) 21:15:27
- ではでは本日の仕事をば
・開幕
安定;様子見、バクステ
その他;前J〜、6Pとか
・立ち回り
①まずは80%以上ためる
座談の上にベタっと座ったままで
相手に2HS、連戦等で座談の上から追い出されてもそれらを直ガしてまた座談。
ただしこれやってる時に座ってるだけじゃなくて
ちゃんと相手のことを観察すること
つまり牽制の振り方とその癖、6HS、2HSの振り方
2Pを直ガされた後でも連戦をだすような相手なのか、天放は見せてくるのか等
をじっくりと観察しながらの充電。
特に2HSと2Pの使い方はしっかり見とけば
後々に戒厳とか空ダからごっそりだからよく見とくようにする。
それでこれやってると必ず画面端につれてかれるんですが
画面端に連れてかれても落ち着いて電力ため続行で。
ただ画面端では座談の敷き方に注意しないと無駄なダメ
もらうことがあるから注意。
もちろん充電中は6HS貰わないようにする。
②充電時の牽制
基本振らないほうがいいかと
てか自分がまったく振らないだけなんですがね。
振るとしたら距離はなすのに6Pをたまに振るぐらいですね。
振らないのは極力無駄なダメを貰わないで
電力ためて後半に勝負したいからなんで。
置き遠Sとか有効らしいですけどどうなんですかね
いまいち信用できないんだよなぁ。
- 271 名前: 鎖戦考察2 投稿日: 2005/02/16(水) 21:16:38
- ③電力たまったらようやく動くことを頭に入れる
今まで見てきた相手の動きに合わせて動いてみる。
自分は電力がたまったときには大体が画面端だから
そこから取り敢えず抜け出すために
高空空ミサ>空中前ダッシュ>相手に下を潜らせる>振り向き空ミサ
で画面端を押しつけるか
下段読んで戒厳とかPにガンダッシュ6Pとかで動くことにしてる。まぁ当たり前か…
攻めっ気が強い相手なら画面端に固まったままで
6HSがくるのを待ち続けるのもアリだと思う。
④接近戦にもちこめたらガトから空ミサ推奨
一番これがアクセル側は嫌だと思う。
地ミサも悪くは無いけど足払いとか弁天もらうとかったるいからなぁ。
⑤空ミサ撃てれば立ち回りが楽
まぁ当たり前のことなんですが
結構そこで空ミサ撃っとけばいいのになぁってとこで撃ってない人とかよく見るんで。
よく見るところだと空コン入れた後に素直に着地するとかですかねぇ。
降り際に低空LV3空ミサ撃っとけば
空コン後にもいい状況にできるのにしてないとかって感じです。
要は安全に空ミサ撃てるならしっかり撃ちましょうってことで。
- 272 名前: 鎖戦考察3 投稿日: 2005/02/16(水) 21:17:56
- ・起き攻め
弁天の間合い外から地ミサLV2、3の6HSが大安定
相手の体力がほとんど無かったら
弁天の間合い内で地ミサを撃って自爆を誘う。
・細かいこと
①被起き攻め時には3Pに昇龍相殺させて無敵不可
②画面端での連戦>センサには
センサにFDして最低空空ミサ撃つのもアリ。
空ミサがLV3だと一気に有利状況になる
③2P>連戦ってやる人には2P直ガして空ダからごっそり
④CH確認重要
体力リードしたとたん楽になる組み合わせだと思う
ロボに対してアクセルが攻めなくてはならない
状況は向こう側に多大なリスクを負わせることになるから
重要かと。
⑤羅商戦を咄嗟にかわすなら昇龍で
J移行に引っ掛かるのを忘れていつもJで逃げようと
するからこの癖をなおさないと地味にやばい。
⑥足払い>連戦は近ければ足直ガで昇龍をCHさせられる。
相手に青されたら('A`)だから
あんまり使わないけど一応。
⑦まぁなんだかんだ言っても最後には事故勝ちヾ(´∀`)シ マンセー
- 273 名前: 18 投稿日: 2005/02/16(水) 21:24:31
- こいつぁまた突っ込まれまくりそうな
物を書いちまったぜ
まぁでもこれが自分のやってることなんだから
しゃーないわな。
- 274 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/16(水) 23:51:21
- ルガール大好きロボ使いが良スレ発見(・∀・)!!!
後でじっくり読んじゃうからね(・∀・)
- 275 名前: 18 投稿日: 2005/02/17(木) 06:46:15
- もうね発見されるのも日常茶飯事になりまして
まったく驚かなくはなったんですが
自分の書いた駄文が読まれるというのは
やっぱりまだ恥ずかしいもんですね(*ノノ)
で時に274氏、自分の書いたものにそこは違うだろう
みたいなところがあったらなんでも言ってくださって結構ですよ
むしろ無理矢理にでも見つけて言ってもらえると
うれしいです。
- 276 名前: 18 投稿日: 2005/02/17(木) 18:26:44
- 今日は七割方霊を書きます
- 277 名前: ザッパ戦考察 投稿日: 2005/02/17(木) 23:14:10
- ・開幕
その場様子見とかBJ〜でいいかと。
正直、読みあってもいいことないんで。
・無憑依
①まとわりついて動く
憑依させたらその隙に殴るため。
まとわりついてる時にいきなりダッシュで近づかれても
遠Sとか振ると笑えないことになるから振らない
振るならLV2、3の6HSを置 いとく程度で
それ以外ではあまり動かない方がいいと思う。
それで相手がダッシュムカデだったらガードから反撃する
ムカデだと思って通常投げ貰ってもしょうがないと割り切る。
②適当ガト>座談から遠S等は禁止
たまにこれ忘れて痛い目見るから
絶対に忘れないようにしないとなぁ。
ガト>座談ってやった後は様子見で相手の動きに
合わせてって感じで対処。
- 278 名前: ザッパ戦考察2 投稿日: 2005/02/17(木) 23:15:28
- ・剣
①電力ないときにこれが憑いてたら充電タイム
逃げたり直ガしながらで思ったより充電できる。
②突進ガードした時は相手のTGに気を付て行動する
③どうしても剣が消したかったらJHS先端が有効
・犬
①まずは消すこと優先で
犬の上でK連打とかLV3地ミサ撃ってみたり
犬を動かしたのを見て何か通常技で破壊、そして昇龍でキャンセルして
犬壊しつつ突っ込んできた本体を攻撃とか
機 犬 霊
っていう位置どりならLV3戒厳をぶっぱってみて本体を殴りにいく
とかしてとにかく消す。
②固められたら必死に逃げるないし消す
直ガから昇龍とかバクステ
場合によっては昇龍RCやDAAもする覚悟で。
ここではとにかく早く抜け出すことだけを考える。
- 279 名前: ザッパ戦考察3 投稿日: 2005/02/17(木) 23:17:15
- ・幽霊
①そのまま〜はガードしないでかわす。
そのまま〜はガードしなければ回収するのに時間がかかるからそれ狙いで。
青して突っ込んできたらそのまま〜を直ガして昇龍いれる準備しとくか
2Kで潜って本体蹴るか、HJで交差するようにかわすかで対処。
②固められたら直ガ>昇龍
特に画面端で固められたら何が何でもこれで抜け出す。
特に近SとHSからJCかけて固めの継続に使う場合が多いので
近SとHSは直ガしておきたいところかな。
③表裏2択のJHSは複合昇龍で
はやく複合を安定してできるようにしないとなぁ。
・羅王
①アンセムには下手に地ミサ撃たない方がいい
多少距離にもよるが低ダとかダッシュから余裕で死ねる。
②画面端に連れてかれて通常技キャンセルアンセムの連携は
近ければ反撃、遠ければ逃げるチャンス
③電力に余裕があればJしてFDのバッタで時間稼ぎ
空投げされても安いしな。
④電力ほしかったらアンセムをガードすればすぐに50%はたまる
ガードしてためた電力をDAAに回したりもできる。
・起き攻め
相手のTG次第でしょう
- 280 名前: ザッパ戦考察四 投稿日: 2005/02/17(木) 23:18:10
- ・細かいこと
①Dをガードしても反撃しない
ザッパはDを必殺技でキャンセルできるから
気を付けないと狩られる。
②ダメは無憑依と剣の時にとるようにする
幽霊と犬は消すこと優先がいい思う。
③幽霊の2HSをガードした後は大体遠Sがくるから
2HSをガードした後は6Pうつようにしとく。
ばれなきゃ結構安定。
④プレイヤーの癖読みが結構大事
特にこちらの2Kをどれだけ警戒して立ちKを振ってくるのか
とかが重要かと。
これがわかればずいぶん楽になる。
⑤全体的に置き地ミサ、置きLV2、3の6HSは有効
- 281 名前: ザッパ戦書き忘れ 投稿日: 2005/02/17(木) 23:22:18
- ・無憑依に対して痛快で突っ込んでいくのは有効
相手にこれといったかえす手段がなさそう
- 282 名前: ザッパ戦書き忘れ2 投稿日: 2005/02/17(木) 23:29:26
- ・犬のPKループをくらったらおとなしくしときましょう。
間違ってもサイクは使ってはならない。
あとたまにHSで補正切りしてくる人がいるんで
コンボ中とはいえ気を抜かないようにする。
- 283 名前: 18 投稿日: 2005/02/17(木) 23:32:51
- 特に目新しいことを書くわけでもなく
やたら長いこと書きましたなぁ。
憑依別に動くとか本当かったりーなー。
ザッパ戦だりー。
- 284 名前: ゴドー 投稿日: 2005/02/18(金) 11:30:59
- (・∀・)ロボ使いだよ!
アンジ戦は遠Sのカウンタ確認と屈Kでいいとおもた。
あとは端の固めで暴れなきゃおk。暴れると死ぬ。
端で疾使われたらぬるい重ねはくらい逃げ安定。
ヒット確認でダウン奪われるようなら根性ガードかJFD。
むこうのガトHSまでガードしたらやってこないとは思うけど一応HS青用意しとく。
風神には勝ててK戒はガードできる。
無理に暴れなきゃ負けない(・∀・)ノシ
- 285 名前: ゴドー 投稿日: 2005/02/18(金) 11:41:24
- アンジ側っつーか俺は
ぬるい牽制に差し込みから彩までいれたり
空中からいろいろやって細かいダメージとったり
端の疾攻めの暴れを刈り取ったり
こんな感じで。
瑛がロボはそこまで不利じゃないっつってるのは
ロボ使いがアンジ対策知らないからだと思われ。
あとアンジの起き攻めに対しては常に投げをちらつかせておいたほうがいい。
暴れ屈Pから最大ダメージとってもカスみたいなもんだし。
- 286 名前: 18 投稿日: 2005/02/18(金) 13:00:56
- ゴドーさん、わざわざありがとうございますm(__)m
あぁ〜なるほどって思わされる点がいくつかありました。
今後のために参考にさせていただきます。
- 287 名前: 18 投稿日: 2005/02/18(金) 13:38:50
- 今まで自分が書いてきたものを見るのと
いつもの自分の立ち回りを考えてみたら
自分のロボはリターンを取りにいって勝つっていうよりも
ローリターンでもいいからなるべくリスクを減らして
勝ちにいくようなスタイルらしい。
だから崩しよりも暴れ潰しが多いんだよなぁ。
それでどうやらこのスタイルはあまりロボ向けではないらしい…
よく身内には
「攻めが弱いな」とか
「おまえのロボはロボじゃねぇぇぇぇえぇ。」
とかよく言われてるなぁ…
ってことでこれからしばらくの間は攻撃特化訓練期間ってことにして
あぐれっしゔなロボカイを使ってみようかなぁ。
- 288 名前: 思ったこと 投稿日: 2005/02/18(金) 14:54:32
- 誰も彼もが忘れていて可哀相な連続技がある…
そ れ は !!
D>JD>JDRC>JC>なんか>JD>LV2空ミサ
実はこれむちゃくちゃ強いと思うんですけど
GB10たまってるだけで軽く300近くダメとれるし
使用する電力は60%でしかもお手軽
考えてもみなさい普通に電波コンいれて(GBは0で)75%使っても
ダメは300なんですよ。
ほとんど変わらないじゃないですか!
少し小技をガードさせてやるだけでほぼ同じダメが取れるなんて…
ロボカイとかいってなんて悪い子なの…
言い忘れたけどHIT数は大体35ぐらいだから
サイクゲージの回復も電波コンとたいして変わらない。
もう使うしかないっしょや!
っていうことを今考えてましたとさ。
- 289 名前: 18 投稿日: 2005/02/18(金) 15:34:43
- え〜とあと残ってるキャラどんぐらいいたっけなぁ
雷と玉と錨と同キャラだっけかな?
今日はこいつらのどれかにしまふ。
- 290 名前: 210 投稿日: 2005/02/18(金) 21:34:21
- 上で18氏が書いてるダスト使えそうですね・・・。
今度研究してみようっと。
18氏GJ!!(・∀・)b
㍉アは自信無いんで他のロボ使いの方に任せてパスさせて頂きます('∀`;)
と言うわけで勝手に紙を突っ込んでみます。勝手でゴメンナサイ
>・開幕
逃げて座談で安定。
様子見もアリかな?
>・立ち回り
基本はガン待ち。
で、電力たっぷり溜まったら行動開始ってなカンジですかね。
注意したいのは、体力リードされても焦らない事。
このキャラだけは本当にこっちのワンコンボで試合が傾くので。
>②技の振り方に注意
そうですね。特に遠Sを振り回すだけってのは18さんが書いたように
γもらいやすいので注意。チップ戦は特に「置く遠S」が強いですね。
刺し合いする時は立ちHS青も使っていって良いと思います。
ローリスクハイリターンのウンコ選択肢ですし。
>暴れにも気配りを
いくらチップと言えど、何回も攻撃もらうとダメージもそれなりになるので、
暴れる時は立HS青とか昇竜とか確実なので暴れましょう。
それに「暴れてる」と言うイメージを相手に植え付ければ相手もやりづらく
なるでしょうし。
>④空ミサって使え無い印象しかない
確かにチップには空ミサが撒きづらいですね。早いし転移あるし。
ただやっぱり使っていかないとダメだとは思うんですけどねぇ。
降り際JHSとかをきちんと意識すれば使えない事も無いと思います。
>⑤対空は昇龍がいいんだろうなぁ、できれば複合で
複合昇竜はできると超便利です。
チップだけでなく他のキャラの時も重宝するので安定して出せるようにすると
助かります。
特に被起き攻め時、相手は入力方向の撹乱も狙ってるので、リバサで複合が
出せると本当に心強いです。
>・起き攻め
βが届かない位置で地ミサですけど、離れすぎてるとβで抜けられて
反撃が安くなったり、なんて事もあるので注意。
>・細かいこと
>・ダウン追い打ち>頭上にあたりに転移>めくりJS〜
ロボットの昇竜は狙って詐欺れるようなモノでも無いので、強気に昇竜多めでも
良いと思います。
昇竜スカっても反撃安いし(ry
>②2Kがあんま機能しないと思う
確かにあんまり振る場所無いですね。
チプ戦は判定の強い技を前に前に出した方がよさげ。
>③JHS先端使い方間違えなきゃガン強
これも対空潰せる位置関係覚えといた方が良いかと。
チプーの6Pは結構高性能なので。
個人的に気をつけてること
・暴れ多め。
・正直こっちから攻める必要はあんまり無いような。
・チプーがどんなに頑張っても電波からのコンボでお疲れなので焦らない。
・バクステのタイミングに気をつける。
全然参考にならないですね。
駄文スマソです orz
- 291 名前: 18 投稿日: 2005/02/18(金) 22:47:31
- 210氏毎日毎日細かく指導してもらって
本当ありがとうございますですm(__)m
それと上のダストはキャラのあたり判定と重力、Dをあてた時の距離で
JC後のつなぎとか変わったりするんで気を付けてくださいね。
ってか210氏は家庭用持ってないんでしたよね?確か。
なら自分が調べておきますね。
普段よくしてもらってるんだからこれぐらいやらんとね。
- 292 名前: ヴェノム戦考察 投稿日: 2005/02/18(金) 22:49:46
- それでは玉戦をば少々
でも正直あんまり戦ったことないからなぁ
・開幕
安定;その場様子見、バクステ
賭け;HS
HSは相手のHSに軽く負けるし向こうがなにもしなかったら
痛いからあんまり振りたくはない。
・立ち回り
①とにかく電力たまるまで逃げろ
電力ないと何もできないんでまずは充電でしょ。
相手の玉遊びは本体の動きと玉の速さを見て
直ガかかわして逃げかを選択する。
注意したいのは玉と一緒に攻めてきたのを交差するようにかわして逃げた場合に
降り際に振り向きJHSを振る時は本当に先端があてられる感じじゃなかったら
振らないで素直に着地したほうがいいってこと。
普通なら勝てそうなところでも奴の6Pにはかなわないんで。
②攻める手段はLV3空ミサ〜、玉づくりに奇襲JS、痛快突撃
空ミサから攻めてくのが一番安全に近付ける
ただ空ミサを撃つ時には高度とかに気を付けないと
簡単に打ち落とされる事があるから考えて撃つ。
奇襲JSはほんのたまーに使う程度で使うのがよさげ
あくまで奇襲なんで読まれないように。
痛快を使う時は相手と距離が離れてる時に
向こうが玉遊びモードにはいる事を予測してダッシュ痛快っ感じで
向こうが玉作ってて技振るのが遅れたらCHでおいしい。
ガードさせても近付ければこちら有利の読みあいだから悪くはない
- 293 名前: ヴェノム戦考察2 投稿日: 2005/02/18(金) 22:51:16
- ③ヴェノムの間合いを把握して下手な距離では技を振らない
これ重要とかいうレベルじゃなくて
これやらなきゃ簡単に処理されて死ぬし。
下手に手だそうとしてもCHもらうだけだから
きちっと我慢するところで我慢しないとダメ。
④画面端で固められたら玉直ガ昇竜
奴は固めの中継に玉を使わないと固められないので
それを直ガ昇竜する。
これできないと向こうの作業で殺される。
直ガ昇竜も向こうが直ガされ確認ができる人だと
昇竜ガードされたりすかされたりするけどそこは読み合い。
本当に画面端でやばくなった時にはDAAもあり。
⑤空ミサ撃つ時は高度やタイミングなど全てに気を付けるようにする
単調なのはとにかくダメ。
空ミサはタイミング読まれるとダッシュHSのびたで狩られる等々
でいろいろとうざったいので工夫して撃たないと
撃つだけ電力の無駄になりかねないから注意する。
- 294 名前: ヴェノム戦考察3 投稿日: 2005/02/18(金) 22:53:43
- ⑥攻めてったときにガトを遠Sまでつなげない
せっかく捕まえたのにわざわざこちらから
読まれやすいことをしてやることはない。
⑦こかされたら通常起き上がりと遅目を使い分ける
・起き攻め
地ミサはしっかり重ねないと足払いで楽に暴れられるから
重ならないと少しでも感じたら他で起き攻めする。
地上投げ後に地ミサ起き攻めは足払いに狩られるから禁止。
・細かいこと
①ガト>デュビ後に2S、SカスならHSで潰せて
HSカスには遠Sで相討ちが取れる
ただこれ知っててもみてから技の使い分けとか
できるわけがないから微妙。
②ガト>闇天使には昇竜もアリ。
③一度捕まえたら殺しきる心持ちで
④立ち回りで無駄なダメをもらうことを常に考える
- 295 名前: 18 投稿日: 2005/02/18(金) 23:42:54
- ヴェノム戦なんてよくわかんねぇーよ'`。�ョ、('A`)'`。�ョ、
- 296 名前: 18 投稿日: 2005/02/19(土) 07:00:24
- 今日は特別な日ですよ
もうね考えただけで笑いが止まらない
あ〜楽しみだ。
- 297 名前: 18 投稿日: 2005/02/19(土) 12:01:23
- あと数時間耐えて頑張れば解放される
集中だ集中!あと少しの我慢であります。
- 298 名前: 18 投稿日: 2005/02/19(土) 14:17:07
- あと2〜3時間の辛抱であります。気合いだ。
- 299 名前: 18 投稿日: 2005/02/19(土) 16:47:23
- 受験が終わった…
長かった…本当に長かった…
後に残るは合格発表を待つばかりの毎日か…
つーかまじでものすっごくうれしい゚+(ノД`)゚。+
ようやく解放されるっていうこの感動…
まずはこの感動を噛み締めるために
三 〜 四 ヵ 月 ぶ り に地元のゲセンに逝ってきます。
- 300 名前: 18 投稿日: 2005/02/19(土) 17:36:14
- いく前に300もらっときますね。
- 301 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/19(土) 18:05:07
- お疲れ様18タン
これからも頑張れ超頑張れ
- 302 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/19(土) 21:33:39
- おお18たんタメだったのか。受験お疲れさま。
俺もつい三日前に終わったよ。お互い受かってるといいな
- 303 名前: 210 投稿日: 2005/02/19(土) 21:47:10
- 18氏受験お疲れ様でした〜。
きっと18氏は今頃楽しんでる頃でしょうね。
もしくは腕がもの凄いなまってて落胆してるか、かなw
何はともあれこれからは実戦をバリバリこなしてくださいねー。
そしてあんまりわからない梅を華麗にスルーして鎖突っ込みでもしてみます。
>・開幕
推奨は前Jからですが、下がって座談でも良いかな?
>・立ち回り
これらは殆ど18氏の書いてる通りだと思います。
一つだけ言うとするなら、相手の6HSはこっちの遠Sで結構勝てるので
強気に振っても良いかな、と思います。
あとは上(立P)か下(レンセン、2HS)かの2択なので、それを読んで近づく
だけですね。自分は大体立Pを読んだらガンダッシュでたまに6Pを振ったり。
下を読めば低空S→HSかな。一回読み勝てば起き攻めまで持っていけるので、
奇襲もやっても良いと思います。
>②充電時の牽制
置き遠Sは凄く強いですね。これは相手のスタイルにもよりますが。
こっちが充電してても何もしてこなければ大人しく貯める方向で。
もし充電を止めに来たなら、置く遠Sと6Pで大体対処可能だと思います。
ただ相手の3Pが辛いですねー。
>③電力たまったらようやく動くことを頭に入れる
いつも18氏と同じ行動ですね。
高空ミサからダッシュで振り向きのミサ。
で、近づいてn択、と。
>④接近戦にもちこめたらガトから空ミサ推奨
ただ攻めを継続しようとすると電力の消費が激しいのがネックですね。
たまーに地ミサやらカイ現やらを混ぜるのも吉かな。
>⑤空ミサ撃てれば立ち回りが楽
高空で撒いて、降り際にもう一回撃つってのがベストですかね。
とりあえず電力ためてLv3ミサを撃てば大きく有利になりますね。
>・起き攻め
書いてある通りですね。
ただS弁天の横の判定が思ったより結構広いので注意。
>・細かいこと
>足払い>連戦は近ければ足直ガで昇龍をCHさせられる。
確かダメダメでも割り込め(ry
>⑦まぁなんだかんだ言っても最後には事故勝ちヾ(´∀`)シ マンセー
ホントにそれですねw
じゃ、個人的な細かい事。
・固めの直ガはあんまりしない方が良いかも。あっと言う間にピカピカになる。
・まとめに書いてある事ができると本当に楽。特に相手の6HSに立HS青。
・中距離での2K禁物。hitしたとして2Sまで届きにくいしCHもらったら泣ける。
・相手の2K対空が非常にうざったい。上からは行かない事。
何か当たり前の事しか書いてないですね・・・。
力不足でスイマセン
- 304 名前: 18 投稿日: 2005/02/19(土) 23:04:02
- ただいま帰宅いたしました。
>>301氏
応援ありがとうございます。
これからガン頑張りますしメッサやりこみます。
>>302氏
氏も受験生でありますか。お疲れさまです。
自分は滑り止めはゲットしてるんで
後はどこまで伸びるかって感じですね。
第一受かってたらいいなぁ〜。
>>210氏
鎖戦ありがとうございます。
遠Sが自分の思ってる以上に使えるらしいですね。
こんど試してみたいと思います。
- 305 名前: 18 投稿日: 2005/02/19(土) 23:05:36
- 今日やることは本日の対戦の反省会と
ダストコンボの研究です。
- 306 名前: 18 投稿日: 2005/02/19(土) 23:09:44
- 明日、自分は3ONの大会に一人で当日参加しますので
結果に期待しててくださいw
- 307 名前: 反省会 投稿日: 2005/02/19(土) 23:39:07
- ・反省
デズ戦
①2P>HSの暴れ潰しに引っ掛かりまくった
②ガトの後は生成だと勝手に思い込んで
ガト>ちょいディレイ魚に何度か引っ掛かった。
髭戦 ①めりこみ気味の2K>2Sにちょっとディレイかけたら
無敵吸血された。
②対空の甘さがもろに出た
③置き6HS読まれて空ダJHSを何度か刺されて
痛い目みた。
④直ガに意識いきすぎて単純な
前ダッシュ吸血に反応できなかった。
- 308 名前: 反省会2 投稿日: 2005/02/19(土) 23:47:49
- 玉戦
①バクステに6HSを引っ掛けられまくった
あんぐらいの距離なら逆に前に出たほうがよさそう。
鰤戦
①全部がダメだった
勝手にテンパって自滅。
対策を読みなおそう
- 309 名前: 18 投稿日: 2005/02/20(日) 00:09:26
- 申し訳ないんですが
今日は久しぶりに騒いだせいで馬鹿みたく疲れたんで
ダストコンの研究は明日にさせていただきます。
- 310 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/20(日) 06:52:28
- >>18
こんな事、表の工房スレで聞けばいいんですが敢えて18氏に聞きます。
自分は今大学進学を目指している高校2年なんですが、
ギルティって定期的にやった方がいいんでしょうか?
(3〜4ヶ月やってないのにキャラ対策書けるなんて凄いなぁ)
- 311 名前: 18 投稿日: 2005/02/20(日) 09:17:48
- >>310氏
自分なんかの意見でよろしければお答えします。
自分が言うのもなんですが本気で受かりたいなら半年前には
ゲセンを断つべきだと思いますよ。
それでやめるときはきっぱりやめるのが大事かと。
自分は徐々に減らしてってやめようとしましたが
それが間違いでだらだらと続けてしまいましたんで。
半年前にやめるつもりが長引いてしまいました。
それでGGやりたくなったら家庭用でコンボ精度が落ちない程度に触る
って感じがいいんじゃないですか?
要は定期的にやるのは半年前までにしといて
それで定期的とか言う言葉で自分を肯定して続けるのが最悪かと。
- 312 名前: ダスト 投稿日: 2005/02/20(日) 09:58:28
- D>JD>JDRCを基本として
その後が
JC>JK(>JP)>JDを①
JS>JC>JK>JDを②とします。
それで表は
キャラ、①か②、ダメ、立ちP(近Sを)ガードさせてからのダメ
っかんじで書きます。
屈ガにPがすかるキャラには近Sを代用しました。
でもPと近Sは攻撃LVが同じなので
GB上昇量も同じ?だと思われるので問題ないと思います。
- 313 名前: ダスト2 投稿日: 2005/02/20(日) 09:59:13
- ソル;①、237(297)
カイ;①、240(296)、調節すれば②も入る、240(301)
髭;①、203(261)
メイ;①、237(301)
アクセル;①、242(313
)
闇慈;①、218(280)
梅喧;①、267(321)
エディ;②、242(310)
ディズィー;①、238(297)
チップ;①、290(364)
- 314 名前: ダスト3 投稿日: 2005/02/20(日) 09:59:53
- ポチョ;②、200(256)
ザッパ;②、244(300)
ミリア;①、266(343)
イノ;①、238(302)
テスタ;②、244(302)
ファウスト;①、244(291)
ジャム;①、233(297)
ヴェノム;①、237(301)
ジョニー;②、231(279)
鰤ジット;①、234(301)
ロボ;②、204(263)
- 315 名前: 18 投稿日: 2005/02/20(日) 10:01:15
- 単発Pガードさせてからこのダメは正直終わってると思った。
これからガン使いたいと思います。
- 316 名前: ダストコン補足 投稿日: 2005/02/20(日) 10:23:58
- ・チャリのあたり方によってはダメは多少変化します。
・①の(JP)というのは微調整に使います。なくても大体はできます。
・レシピを二つに分けましたが①でほぼ全対応できます。
ダメアップのために②は書きました。
- 317 名前: 210 投稿日: 2005/02/20(日) 11:29:27
- >>310
貴重な意見ありがとうございます。
一応それなりの大学行こうと思ってるんで励みにして頑張ります。
- 318 名前: 210→310 投稿日: 2005/02/20(日) 11:33:52
- ↑間違った…(´・ω・)
>>310→>>18
スレ汚しスマソ
- 319 名前: 18 投稿日: 2005/02/20(日) 23:34:20
- 参考になったのなら幸いです。
勉強頑張ってくださいね。
- 320 名前: 18 投稿日: 2005/02/21(月) 10:09:54
- 昨日一日は得るものが非常に多かったからよかった
今日は昨日の反省と錨対策などを書いていきます。
あと大会は一回戦負けでした。まぁ当然ですよねw
一人目のジョニを倒して次の身内の髭に負けってな具合でした。
まぁその後の野試合でその髭には勝ち越したからいいや。
- 321 名前: エディ反省会 投稿日: 2005/02/21(月) 10:37:30
- ・エディ
①210氏がいっていた浮遊を使われ対処に困った。
おそらくこれに対しては逃げ、対空、空投げを
使い分けて相手を楽にさせないのがいいのではないかなぁ。
そしてその浮遊にたいして2Kで潜って裏にいくことは不可能だった。
何度も頑張ってた自分は頭が悪いですね。ジャム戦じゃねーんだからさぁ
②画面端で足払いJC>伸びる>JK>浮遊JS、着地足払い、ダムド
の抜け方がわかんなかった。
抜けられるとしたらおそらくJKを直ガして昇竜かなぁ。
たぶんそれしか無いきがする。
その他の連携は大体直ガ昇竜で抜け出せた。
③画面端でガト>HS>つつく召喚>〜
の対処がわかんなかった。
つつくを直ガして昇竜を撃てばいいんかな?
そういえばJ逃げは結構よかったかな
ただミスると笑えないことになったしエディを
破壊することもできないからなぁ
今度あったらどっちがいいかためそう。
- 322 名前: ソル、テスタ、デズ戦反省会 投稿日: 2005/02/21(月) 10:57:08
- ・ソル
①ぶっきらが見えない…
見えたと思って暴れても攻撃判定が出る前に投げられてる
今度からはバクステで逃げることにします。
読めたら昇竜かHSでもうちますかな。
立ち回りがどうとかじゃなくてこれだけで死んでるからなぁ
頑張ってよけないと。
・テスタ
①相手がガトを出し切らないでキャンセルエグゼ青
ってやられたのに困った。
ガト出し切りからくると勝手に妄想してた自分が馬鹿だった。
相手のことはしっかり見ましょう。
・ディズィー
①ガト>近SBJC>空ミサを使い忘れてた。
②相手FDしてるときに密着状態からK>ディレイKってやると
二度目のKがすかる。
- 323 名前: 18 投稿日: 2005/02/21(月) 11:04:43
- 自分の腕のなまり方が半端ないことを確認しました。
特に連携が毎回ワンパで馬鹿みたいでした。
その外の直昇だとかは問題なかったんですけどねぇ…
つーわけで今日はメイ戦考察だけでなく連携についてもやります。
それも高度な連携ではなく基礎からの確認みたいな感じで
自分の使ってるやつを列挙していって忘れないようにしたいと思います。
- 324 名前: エディ戦反省会②について 投稿日: 2005/02/21(月) 12:09:28
- JK>浮遊JSは連ガになってるぽくて直ガしても昇竜無理だった。
じゃあその連携抜けられねぇじゃねーかヽ(`Д´)/
とか思ってたらひとつだけ光があるっぽい。
それはとゆーと、その連携の特徴は
足払いのヒット確認しなくても伸びるを毎回だしといて
あたってたらコンボにいくというものだと思われるので。
向こうは必然的にヒット時に足払いから伸びるを
つながるように出さなくてはならなくなる。
で、ロボは非常に重いから足払いから伸びるを他キャラに比べて
はやく出さなくてはならいということになる。
(ちなみに他キャラと同じように伸びるをだすと
足払いがヒットしていた場合に伸びるがダウン追い打ちになって
状況がごちゃごちゃになるので復帰後に適当に昇竜を撃てば問題ない。
)
ということは伸びるの後のJKが連ガにはなりづらいという
ことになる。
つまり伸びるを直ガして昇竜!
これでいいはずなんだ!
だがしかしこれにはとてつもない欠点がある。
足払いの後の伸びるが早いか遅いかなんて
わかるわけ無いんだよぉぉおぉぉぉおぉ!
_| ̄|○
- 325 名前: エディ戦ど忘れ 投稿日: 2005/02/21(月) 12:42:58
- JK>浮遊JSにはFDでしたね。
そんでそれ対策のJK>浮遊JHSには
JK直ガ昇竜でしたね、そーいえば。
- 326 名前: 210 投稿日: 2005/02/21(月) 15:33:43
- >②画面端で足払いJC>伸びる>JK>浮遊JS、着地足払い、ダムド
伸びる直ガの昇竜で抜けれると思うんですが・・・
私の勘違いでしょうか?
あとはJS直ガして相手がJHSにつなげてくる時に少しでも遅らせてると割り込めますよ。
>③画面端でガト>HS>つつく召喚>〜
つつく直ガで逃げれると思いますよ。
立Kで壊すのもいけると思いますが、反撃もらっちゃうかもしれないので
逃げで。
さらに突っ込んでみましたー。
こんなとこ突っ込むんなら他のキャラやれってカンジですねスイマセン orz
- 327 名前: 18 投稿日: 2005/02/21(月) 16:02:44
- あぁやっぱり伸びる直ガ昇竜で抜けられるんですね
それにつつく召喚も逃げ安定ですか
勉強になります。
210氏、そんなに自分なんかのために頑張らなくてもいいですよ
これまで毎日のように書いてお疲れだと思いますんで
暇ができた時にでもちょこちょこっと書いていただく
だけでも当方はまったく構いませから
そんなに気に病まないでくださいな。
- 328 名前: まとめ③ 投稿日: 2005/02/21(月) 16:38:07
- まとめ②>>197
メモ>>207>>208>>223>>243>>253
エディ>>217>>218>>219
デズ訂正>>221
ポチョ>>225
鰤>>229>>230
ジョニー追加>>232
ミリア>>241
イノ>>245
髭メモ>>247
チップ>>250>>251
梅さん>>261
アクセル>>270>>271>>272
ザッパ>>277>>278>>279>>280>>281>>282
ヴェノム>>292>>293>>294
反省会>>307>>308
ダスト>>312>>313>>314>>316
エディ反省会>>321
ソル、テスタ、デズ反省会>>322
210氏のご指導
ソル>>199
髭>>235
ジョニー>>236
エディ>>256
鰤>>268
チップ>>290
アクセル>>303
エディ反省会について>>326
ゴドー氏の闇慈戦御指南
>>284>>285
- 329 名前: 錨戦考察 投稿日: 2005/02/21(月) 23:05:06
- ・開幕
やることがないんでその場様子見安定かと
遠Sは相手の2Pに負けるし振らなくてもいいかも。
バクステはしても問題ないけどイルカに気を付ける。
・立ち回り
①まずは充電
メイ戦は序盤が命だと自分は思います。
つまり序盤にどれだけダメもらわないで充電できるか、かと。
メイ側は電力ためられたら行動の幅が狭くなってしまうので
電力のたまる前の序盤に強気に前に出てくることが多いと思うんで
それをどれだけ躱せるかってことですかね。
自分の負けパターンは直ガ意識しすぎてOHKに反応できなかったり
ダストくらったりってのが多いから気を付けな。
②対空が命
対空が甘いと簡単に死にます。
逆に対空がしっかりできればほぼ負けることはないとも言えるぐらいに重要。
使うものは昇竜、HJS、空投げ、2HS、チャリ、潜る
昇竜は万能君でCH時のリターンも大きいんで主軸
完璧に読まれたり、焦って変なトコでださないように気を付ける
HJSは画面端にいきそうになったら振って空ダで逃げにつかったり
空投げは昇竜とかを読まれないようにするためのアクセント程度に
2HSは使いどこ間違えなければ強いけどミスった時のリスクは高め
チャリと潜りは相手の高度が高ければ使う
ってな感じで。
- 330 名前: 錨戦考察2 投稿日: 2005/02/21(月) 23:05:56
- ③電力たまったら待ち安定
メイ戦はガン待ちが一番有効かと
空ミサばらまきながら相手の動きを潰していって
しっかりダメとっていけば勝ち。
ただし空ミサ撃つときに相手に50%あったら山田警戒しとく
④拍手待ちは充電タイム
うざかったら空ミサ盾にして位置入れ替えする。
・起き攻め
だだっこの射程外からの地ミサが大安定
だだっこは痛快でも簡単に潰せるしたいして恐くも無いですがね。
・細かいこと
①ダストに反撃するなら空ミサ仕込み昇竜
奴のダストは回転しながら攻撃してくるんでHS青だと
持続が短すぎてあたらないことがしばしばあるから
反撃するなら昇竜で。
ただ相手のダスト先端だと昇竜と相殺することがあるんで空ミサを仕込む
そんでもってたまーに昇竜もタイミングが悪いと
すかったりするから気を付ける。
②リバサ昇竜は基本撃たない
2HS起き攻めで殺される。
③相手が50%以上もってて走ってきたらスラ警戒
戒厳うってもいいよ。
- 331 名前: 18 投稿日: 2005/02/21(月) 23:14:04
- 今日は連携についても書くとかいってたんですが
ディレイ、キャラ別、小技止め〜etc…
とかやってたら莫大な量になってしまったので
書くのをやめます。
- 332 名前: ポチョ、デズ反省会+その他 投稿日: 2005/02/22(火) 20:00:24
- ・ポチョ
①FD使い忘れて当て投げもらいまくった
わすれんなよと。
・デズ
①相手の空ダに空ミサをあわせるのを忘れて、HJ逃げ一択になってた
これはすっかり忘れてた
次からは忘れずに使う
・その他
①強気に動けなくなった。
リスクばかりを考えてる。地味にやばい。
リターン>>リスクってことを完全に忘れたチキンプレイ。
はやくリハビリしないとな。
- 333 名前: 18 投稿日: 2005/02/22(火) 20:01:22
- 今日はカイ戦について書きますね
- 334 名前: カイ戦考察 投稿日: 2005/02/22(火) 21:57:42
- ・開幕
やることないんですが…
敢えて言うならBJで拒否ぐらいかな
・立ち回り
体感すぎてまとめられないので気を付けてることを
箇条書きにしていきたいとおもいます。
①Sスタンは直ガしても潜ってもJで躱しても読んで低ダJSさしてもいい
とりあえず何かしろで対処。
②遠Sの使い方が超重要
最低でもガードさせるように振りたい
グリードのいい的にだけはならないようにする。
他キャラには振るような距離でも我慢する。
③相手によっては電力無いときに、短めのガト>座談はしたら駄目
電力無いと座談が読まれやすいから控える
④直ガ昇竜は重要だけどそこまで固執することもない
ここ最近のカイはガトJC空中スタン
ていうのをよくやってくるから。
直ガしたからって手拍子で昇竜うつと痛いことがある。
- 335 名前: カイ戦考察2 投稿日: 2005/02/22(火) 21:58:26
- ⑤端端ぐらいの距離で牽制に空ミサ撃つ時は高さに気を使う
地上Sスタンを躱せる高さでも空中HSスタンは躱せないで
直撃するから注意する。
⑥バッタ強いよ
⑦画面端につれてかれたらどうするか?
抜け出すのにはそんなに苦労しないから
落ち着くことが重要。
安易に遠S振ったりするのが一番よくない。
そしてなによりも転ばされないこと、これ大事。
相手の動きをしっかり見て対処するようにして
とにかくこかされないようにする。
⑧グリードやディッパーを誘いまくる
ガト>2Pすかし>遠Sとかガト>ディレイ戒厳やら
ガトJC〜で誘いまくって潰しとくと面白い。
これ一、二回決めて黙らせれば後々近中距離で大幅有利になる。
- 336 名前: カイ戦考察3 投稿日: 2005/02/22(火) 21:59:37
- ・起き攻め
大安定でP詐欺重ね、ライド潰せる距離から地ミサ重ね
があるからこれらで十分。
・細かいこと
①通常投げ後に25%ないのにチャージ起き攻めしてきたら
金サイク、LV2、3昇竜確定でおいしい。
②起き上がりは通常と遅目をきっちり使い分ける
③Dはなにがなんでも見る
④6HS起き攻めにはほとんどの場合がLV2、3昇竜確定。
ただし昇竜に自信がない場合は一段目FD二段目直ガでもいい。
⑤当て投げはくらったら心の中で
「いよっ、安いよ」と呟くと楽しい。
⑥当て投げ読んで投げ返しても自分に酔わない
- 337 名前: カイ戦書き忘れ 投稿日: 2005/02/22(火) 22:02:48
- ・遠くで空中スタンまきまくってくる場合には
読んでガンダッシュする。
- 338 名前: 18 投稿日: 2005/02/22(火) 22:09:07
- カイとかいってねぇ。
使用人口多すぎ。
しかもピン〜キリの差がでかすぎで
ある意味初見の人と戦う時に一番注意が必要なキャラ
かもしれない、と思う。
- 339 名前: 18 投稿日: 2005/02/23(水) 20:53:24
- え〜となんか全キャラ書きおわったみたいなんで
これからは反省会や過去の物に付け足したり訂正したり
でやっていきますね。
- 340 名前: 戦績 投稿日: 2005/02/23(水) 22:23:20
- 場所;地元
本日の戦績
玉;4勝1敗
音;1勝2敗
鎖;1勝1敗
医者;5勝5敗
その他合計;30勝1敗ぐらい
場所が地元だしリハビリにはちょうどいいかな。
- 341 名前: 玉、デズ、音、鎖、医者の反省会 投稿日: 2005/02/23(水) 22:26:28
- ・玉
①やっぱりあの距離だと下手にバクステとかしないのが
正解っぽい。
そのおかげで立ち回りで無駄なダメもらわないで
いい感じだった。
②直ガ昇竜が何度かガードされて痛い目みた。
まぁ読んでくる人には昇竜の代わりにHS青で代用して
攻守逆転ねらいで。
・デズ
①向こうに50%あったらガト>生成に
戒厳しちゃダメだね、うん。
一回すごく痛い目にあったなり。
・音
①空ミサ硬直消しやると大木で潰されるんだね。
②HS連打意味ないんですけど。
・鎖
①置き遠Sいいね。
ただ本当に早く置いとかないと3Pに負ける。
・医者
①技の振り方がむずかしいね。
ダッシュ急停止でこちらの置き技のすかり見てから
技差してこられるとちょいとだるい。
これにはこちらも技振ったり振らなかったりしながら
無駄なダメもらうわないようにしないと勝ちづらい。
- 342 名前: 18 投稿日: 2005/02/24(木) 11:31:21
- そろそろリハビリも終わりにして
明日あたり都内某所にでも遠征しよ
そんで確か第四金曜は3ONなはずだから
それに斡旋で出ますかね。
- 343 名前: ちょいメモ 投稿日: 2005/02/24(木) 13:16:10
- K>PよりもK>2Pのが連携として優秀な気がしてきた
いろいろ研究してみよ
- 344 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/24(木) 15:27:04
- 18たんもしやそれはT川ですか?
- 345 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/24(木) 15:27:32
- 遠征先の話ね
- 346 名前: 18 投稿日: 2005/02/24(木) 17:28:36
- ○川を知っているとは
貴様何者だ!
- 347 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/24(木) 18:03:37
- おぅ当たったw
俺○川ホームなんでもしかしたらと思ったんだけどw
でも今週はランバト行けないから18たんにぼこされる可能性はなさそうだな
- 348 名前: 18 投稿日: 2005/02/24(木) 19:28:52
- その書き方からみて大会常連の方ですよね?
だったらたぶん面識ぐらいは
お互いにあるかも知れないんですけど…
てかある可能性のが高い…
- 349 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/24(木) 19:48:22
- いや受験のせいで10月くらいからランバトでてなかったから面識ないと思うよ
ちなみにテスタ使いです
- 350 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/24(木) 19:50:01
- つかものすごい私信くさいですね…
うざかったらスルーしてくだせえ
- 351 名前: 18 投稿日: 2005/02/24(木) 22:06:07
- いえいえ、別にやることが決まってるわけでもない
単なるメモすれですから、うざくなんかないですよ。
そんで、あそこのテスタ使いっていうと
2、3人ぐらいしか知らないですねぇ。
まぁその中の誰かかもしれないですがね。
- 352 名前: ちょいメモ 投稿日: 2005/02/24(木) 22:09:55
- 密着状態からのK>P(2P)ってK直ガで
投げられるんだね。
たまーに投げられるからおかしいと思って
検証してみたらできちゃったよ。
まぁそれ対策にはK連打もやっとけば問題ないっしょや。
- 353 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/24(木) 22:10:58
- あそこがホームでテスタメインなのは俺しかいないはず。
ちなみに色はチョコみたいなやつでつ。
つか18たんってもしや黒ロボの人かな?
- 354 名前: 210 投稿日: 2005/02/24(木) 22:13:13
- はいー、久しぶりの210です。
18氏受験が終わってゲーセンライフを満喫しているようで嬉しいです。('∀`)
じゃ、自分も仕事をやりますかねい。
ザパ
>・開幕
前ダッシュJPなんかも良いかも知れません。
相手が空中から突っ込んで来たらウマー、ムカデなら硬直にJS→
何もしてなかったり小技振ってたら前ダッシュで逆に出ればフォロー効きます。
まあ基本は下がって良いと思いますけど。
>・無憑依
18氏の言うとおり、安易な牽制は振らないのが吉。
近距離でムカデをガードすれば遠Sが確定。
ただ無理に追っかけて反撃もらうのもアレですから、電力貯めにまわるのも
良いかもしれません。
>・剣
>①電力ないときにこれが憑いてたら充電タイム
ここで電力貯めないとツラいですね。
剣が憑いたら60%〜ぐらいは貯めておきたいところ。
>②突進ガードした時は相手のTGに気を付て行動する
まあこっちの選択肢はガードか逃げるかなんですけど、
そのままガードは後の技までガードすれば抜けられるので以外と安定。
ただし相手がしつこいとこっちのガードゲージが延々と上がってしまうので注意。
逃げる時なんですけど、バクステ安定なのかな?良く覚えてないですスイマセン
相手の剣の二段目の技をガードした後は、上にも書いた通り逃げで安定です。
相手にゲージが無ければ走ってFD急停止かダッシュ昇竜なんかも。
>③どうしても剣が消したかったらJHS先端が有効
貴重な充電タイムなのでしっかりと電力を貯めてから。
後は突進に6Pやら昇竜を合わせるぐらいかな?Lv2の6HSも強いです。
相手の剣は読み負けてもそこまで痛いコンボは無かったと思うので強気に消しに
行っても良いですかね。
>・犬
>①まずは消すこと優先で
基本は座談の上で立K連打。距離を詰めてきたらバックダッシュJHS。
とにかく時間がかかっても良いので確実に消す事。
18氏の仰っている地ミサ、カイ現もありだと思います。
>②固められたら必死に逃げるないし消す
数少ない、ロボがDAAを使っても良い場面だと思います。
犬の攻撃直ガの昇竜でも良いと思いますが、読まれたりしたら即死まで有り得るので。
ザッパの攻撃に丁寧にFDを張って距離を離すのも良いです。
ただDAAで犬消す→相手ムカデ→犬再降臨 とかになると笑えません。
後は起き上がりに相手が犬との中下段のガード不能を狙ってきたらジャンプとか
バクステで食らい逃げも狙えます。
>・幽霊
ザッパ戦はとにかくコイツが辛い。
そのまま〜をかわすのも良いですが、ガードして相手に回収に来させて
距離を詰めるのも良いかもしれません。
とにかく近づくのが難儀ですので。
奇襲はほぼ成功しないと思って良いです。ジリジリ歩くのが正解っぽ。
>②固められたら直ガ>昇龍
ここもDAA使っても良いと思います。
直ガ昇竜ができればベストですが、いかんせんこの連携が割り込みにくい。
18氏の仰る通り、JCのかかる技(主に近S)直ガ昇竜で抜けれるんですが、
非常に癖があって直ガやらなんやらがしづらいの練習しておくべき。
とにかく端で固められたら無理せずDAA使っても良いので抜けましょう。
- 355 名前: 210 投稿日: 2005/02/24(木) 22:13:38
- ザパ2
>・羅王
>①アンセムには下手に地ミサ撃たない方がいい
撃つとして超遠目ですね。あんまりやらないですけど。
アンセムの対処は表に書いてあるの+ガン逃げで。
>④電力ほしかったらアンセムをガードすればすぐに50%はたまる
ただしガードゲージもモリモリ溜まるのでガードした後は特に崩されないように。
>・起き攻め
相手のリバサムカデや産まれる!!は相手を飛び越すようにジャンプすれば
避けて硬直を投げれます。
相手にガン近づいて誘うようにしてあげるとかかってくれるかもしれません。
>・細かいこと
>②ダメは無憑依と剣の時にとるようにする
寧ろダメ取れるのが上記の2つと起き攻めぐらいしか無いですね。
相手にもリバサはありますが、一回こかしたら殺し切る勢いで。
>③幽霊の2HSをガードした後は大体遠Sがくるから〜
今度試してみますw
>④プレイヤーの癖読みが結構大事
凄い大事ですね。
特に幽霊の立ち回り&連携に個人差が出るような気がします。
>⑤全体的に置き地ミサ、置きLV2、3の6HSは有効
Lv2の6HSは剣でも書きましたが強いです。
と言うかこの技ロボの技の中でも凄い活躍する八面六臂な技ですね。
>・無憑依に対して痛快で突っ込んでいくのは有効
いつも無意識にやってましたけど確かに返された記憶は少ないですね。
個人的に気をつけてる事。
・幽霊がとにかく強すぎなので憑いたら全力で消す。犬も。
・ザッパは空中戦が貧弱なので空対空に持っていければ楽。
・ラオウの崩しは貧弱。その気になれば全部ガードできる。投げはご愛嬌。
・剣憑依時にいかに五分〜有利まで持っていけるか。
・行けるところは多少強引に行く。
ザパ戦は特に立ち回り重要な気がします。
て言うかマジで幽霊強すぎですよ。
- 356 名前: 18 投稿日: 2005/02/24(木) 23:14:11
- >>353の中のテスタ使いの方
そうですよ自分は黒ロボですね。
てことはあなたは2店によくいる方ですか?
それなら顔がわかるかも。
>>210氏
お久しぶりですね。
数日見かけなかったんで
自分は愛想つかれちゃったのかと思って
しょんぼりしてたんですが安心しましたよ。
てことでまずは
お仕事お疲れ様ですm(__)m
早速読ましてもらったんですけど一つ気になることがありまして。
剣のところなんですが
剣突進は直ガから反確がいくつかありますよね?
遠SがCHだとか6Pが確実にはいるだとかの。
追加だすかださないかで読みあいが発生しますけど
まぁ追加も直ガから反確があるわけだし
逃げるのはもったいなくないですか?
それとも何かザパ側に上手い一手があるんでしょうか?
- 357 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/24(木) 23:24:30
- 残念二店はほとんどいきませんです。
一店でチョコテスタ使ってたらまず俺なんで気軽に声かけてくれると嬉しいかも。
いかつい見た目してて坊主です。
つか18たんってメガネかけてる?それなら少し心あたりあるかも
- 358 名前: 18 投稿日: 2005/02/24(木) 23:35:26
- あっ!やっべぇ!
わかっちったかもしんねー。
自分は眼鏡かけてますよ。緑色のやつ。
とゆーことでこのスレで自分の顔を知っている人
が偶然にも一人誕生しましたw
- 359 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/24(木) 23:40:11
- あーじゃあ俺もわかったかも。
立ち回り丁寧だった印象があるな。
Sきどさん(って言ってわかるかな?)がコンボ上手くなればもっと伸びるって言ってましたよ〜。
- 360 名前: 18 投稿日: 2005/02/24(木) 23:53:29
- あ〜やっぱりあの方でしたか。
あの日はZやすさんと一緒にいましたよね、確か。
あの時は対戦ありがとうございます。
ちなみにSきどさんは自分の心の師匠です(本人には許可をとってはいません)。
- 361 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/24(木) 23:58:30
- Zやすいたかな?よく覚えてないけど大抵一緒にいるからいたのかも。付き合い長いし
Sきどさんはいい人なんで話かければけっこういろいろ教えてもらえると思うよ。
ただフィーリングファイターなところがあるから納得いく説明がもらえるかは微妙w
- 362 名前: 210 投稿日: 2005/02/25(金) 00:03:29
- いあいあこっちこそ18氏キャラ全部やっちゃったから後は残りを
片付けたら私もオツカレですかねー、なんて思っちゃったりw
剣突進直ガからの確反は知りませんでしたゴメンナサイ('∀`;)
こんなんも知らないでゴタゴタ言ってた自分が恥ずかしいです orz
二段目直ガは相手がタイミングずらしたりで直ガできない事が多いので
自分は二段目ガードしたら逃げが多いかもです。技術不足ですねスイマセン
- 363 名前: 18 投稿日: 2005/02/25(金) 00:06:10
- 確かにSきどさんはそういう戦い方ですね。
本人も脊髄で動いてるって言ってたときあるしw
つーことで今度あったら話かけさせてもらいますね
テスタ使いのSもださんw
- 364 名前: 18 投稿日: 2005/02/25(金) 00:10:54
- >>210氏
全キャラ補完が終わっても
いつでも遊びもとい突っ込みに来てくださいね
ってか逃がしませんよw
常駐安定ってことでどーすか?
- 365 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/25(金) 00:17:46
- もう完璧に特定されてるw
あんときはどうもでした。ロボ戦の経験浅いんで連コした記憶が…申し訳ないです。
また会う機会があったらそんときはよろしく。
- 366 名前: 18 投稿日: 2005/02/25(金) 00:43:02
- あの時は自分はそんなに勝ち越してなかったような…
でも癖読んでからは少し勝率上がったかも
そんな感じでしたかね。
- 367 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/25(金) 01:11:32
- あれそうだっけ?なんか負けた印象しか残ってないな
つか18さんはけっこう立川来てるの?
- 368 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/25(金) 01:11:40
- あれそうだっけ?なんか負けた印象しか残ってないな
つか18さんはけっこう〇川来てるの?
- 369 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/25(金) 01:12:29
- だぁー!やってしまった…
なんのために伏せてたのかわからねぇ…
マジでごめん
- 370 名前: 18 投稿日: 2005/02/25(金) 08:25:32
- 別にもう伏せなくてもいいんじゃないですか。
都内で川がつく地名で金曜に大会があるとこ
なんてすぐにばれるだろうし。
そんで、自分は予備校とかの関係で
よく行ってたんですけど
受験も終わってしまったんで今後はなんともいえないですね
ただ対戦環境とかレベルがいいんでちょくちょくは
いこうかと思ってます。
- 371 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/25(金) 12:39:12
- そういってもらえると助かる。
そっか、じゃああんまり頻繁には来れないんだね。
来る時はここにでも書いてもらえれば俺がいきますぜ
- 372 名前: 18 投稿日: 2005/02/25(金) 15:24:57
- 了解しました。
次からはそうしますね。
- 373 名前: 18 投稿日: 2005/02/25(金) 23:23:08
- 心折れた…
挙げども尽きぬ反省点
星の数ほどの敗け
あ゙ぁぁ〜、本当に自分弱すぎ
やるせねぇ〜
ロボカイに申し訳がたたねぇ
こんな弱いパイロットでどーすんだと!
- 374 名前: 最大の反省 投稿日: 2005/02/25(金) 23:48:42
- これからは集中力が切れたら
乱入するのをやめることをここに誓います。
対戦してるのに画面に焦点があってねぇって何事だよ
ただ、ぼーっとしながら読み合いも無く適当に
技振っていったい何がしたかったのかと。
しかもサイクを全部脊髄で使い
連打で暴れてる訳ではないのに青がでてないHS
直ガ昇竜は直ガテポドンに化ける等など
なんかもう恥曝しに行ったみたいで悲しくなってきた。
とにかくこれからは集中が続かないと思ったら即帰宅すべし。
- 375 名前: 18 投稿日: 2005/02/26(土) 00:09:34
- 寒いんだよ、ボケが!
電車がねぇとかいって終わってるし
家までこの寒い中徒歩とかいって
ありえNEEEEEEEE
- 376 名前: 淋しさを紛らわすため 投稿日: 2005/02/26(土) 00:15:42
- やべっ!
歩きながら食ってた納豆巻きおとしちゃった
まぁ土にかえるからいいか
- 377 名前: 淋しさを紛らわすため 投稿日: 2005/02/26(土) 00:17:20
- 今食ってる梅ゆかりおむすびが
まずいです
- 378 名前: 淋しさを紛らわすため 投稿日: 2005/02/26(土) 00:19:08
- あったかい飲み物かえばよかったー!
脊髄でライフガードなんて買うんじゃなかった
- 379 名前: 淋しさを紛らわすため 投稿日: 2005/02/26(土) 00:20:30
- 手が凍る、まぢで凍る
やばいマジさみぃでやんの。
素で死ねる
- 380 名前: 淋しさを紛らわすため 投稿日: 2005/02/26(土) 00:29:07
- なんかさっき食ったもんが消化されはじめたのか
シランガ
痛っ!
携帯いじりながらあるいてたら電柱に激突した
漫画かよw
- 381 名前: 淋しさを紛らわすため 投稿日: 2005/02/26(土) 00:32:17
- なんか頭痛くなってきたし吐き気がする
おまけに携帯の電池がなくなりそうだ
- 382 名前: 淋しさを紛らわすため 投稿日: 2005/02/26(土) 00:36:13
- ライフガード飲んだのに俺のライフが縮んでる
きがするのは何故だ!
あ〜寒い
- 383 名前: 18 投稿日: 2005/02/26(土) 00:46:54
- ようやく我が家到着
四十分にわたる長旅だったな
もうつかれた
寝まつ
- 384 名前: 梅、ジャム、鰤 投稿日: 2005/02/26(土) 15:55:17
- ・梅
①2K直ガしてんのに昇竜いれてない
てかねー何を直ガしてるのか確認できない
どうしたらできるようになるかなぁ、経験かな。
②梅に戒厳ガードさせてバクステで
桜かわしたら反撃しような。
最速桜なら確定だけどそんなん安定するわけないしな
③梅のガト>低ダ>裏回り振り向きJK
が見えません。
・鰤
①懐とれば勝てるっぽい
・ジャム
①リバサ投げ、リバサ堅牢くらいまくった
重ね甘過ぎですね、はい。
練習します。
- 385 名前: デズ、テスタ、ミリ、その他 投稿日: 2005/02/26(土) 15:57:02
- ・デズ
①デズって2タイプいるんだね
一つはロボにまとわりついて動くタイプ
もう一つはまずは離れて生成するタイプ
この二つのタイプ別で行動かえないとつらい
特に前者のタイプには気を付けて立ち回わらないとすぐ殺されるから注意。
②デズの置きKにロボ2K勝てないんだね
あの状況ならこれからは遠SかHSにするか。
③ガト完全に出し切り>生成にHJ前ダッシュ逃げ
は空投げのいい的だね。
・テスタ
①2タイプいるのね
これもまとわりつくのと罠待ちタイプ
まとわりつく方は焦らず対応すれば楽
だけど焦ればしぬ
・ミリア
①電力無い状態で差し合い無理
・その他
①リバサ昇竜が安定しません
練習します。
- 386 名前: 18 投稿日: 2005/02/27(日) 10:12:37
- てすと
- 387 名前: めも 投稿日: 2005/02/27(日) 10:20:29
- おっ、書き込めるようになったか。
昨日はライブドアのバグで投稿したら
「該当するスレッドがありません」
とか言われて折角書いた長文が無に帰したからな。
まぁそんなことはおいといてメモ。
相手のガード確認は大事だね。
直ガ、FD、通常ガードのどれでガードしてるのか
確認できればダメージ源が増えるかも。
てか確実に増える公算大
今度いろいろやってみよ
- 388 名前: 210 投稿日: 2005/02/27(日) 22:29:23
- 18氏ガンガレ!!
もう少し対戦したら昔のカンを取り戻せますよ。('∀`)
自分もそれ良くあるんでわかるんですが、頭に血が上ったりボーっと
した状態での乱入(特に連コ)は本当に意味無い。
もし勝てたとして、それは自分の力で勝ったようなモノでは無いから。得るものが0。
なので、そう言う状況になったら一度外に出るか煙草でも吸って落ち着くか、ですよね。
では、初期に18氏に突っ込まれたヴェノームをやりたいと思います。
怖いなー('∀`;)
>・開幕
読み勝てばリターンデカいのがちょっと遅らせて立HS。
もしも相手が2S振ってたら良い具合にこっちの硬直が消えてダウンまでいけます。
ただ相手のタイミングにもよるので、運によるところが大きいです。
まあ大人しく離れて充電が正解だと思いますが。
>・立ち回り
>①とにかく電力たまるまで逃げろ
ですね。
てかコレ以外やる事無いです。
>②攻める手段はLV3空ミサ〜、玉づくりに奇襲JS、痛快突撃
上の3つ以外攻める切り口無いと思います。
あとはぶっぱカイ現とか?
>③ヴェノムの間合いを把握して下手な距離では技を振らない
表でも書いたんですが、近距離=こちらの距離 とは完全にならないのが辛い所。
更に相手だけの距離も存在するワケで、間合い取りが上手いヴェノムだと体力が
ジリジリ減っていきます。
他の遠距離キャラとやる感覚で技を振ると間違いなく難儀します。
>④画面端で固められたら玉直ガ昇竜
向こうの各種玉の硬直はかなり長いので、直ガしないとほぼ抜けられないです。
ロボ限定のループもあったりするので、端で固められたらさっさと逃げるが吉。
直ガ昇竜が厳しいなら丁寧にFDを張ってでも逃げるのが良いですね。
>⑤空ミサ撃つ時は高度やタイミングなど全てに気を付けるようにする
撃つなら中〜高空で、ですね。
シューティングの無駄なダメージを食らいやすい部分でもありますが。
>⑥攻めてったときにガトを遠Sまでつなげない
同意。フォローは効きますけど逃げられたらウヴォアーなので。
逃げられたら特に困るキャラですしね。
>・起き攻め
基本は地ミサ。固めの途中に足払いを誘ってJSCHをたまに狙うのもアリかも。
>・細かいこと
>③一度捕まえたら殺しきる心持ちで
これ本当に大事ですね。
適当に固めてるとすぐ抜けられるんで、一度捕まえたら気合を入れ直すぐらいで。
>④立ち回りで無駄なダメをもらうことを常に考える
ヴェノム戦で凄く大事なのはコレだと思います。
遠距離でミサイルしか撃ってないのに何で4割減ってるの?とかもうね orz
個人的な事。
・多少強引に行かないと無理。ただ強引に行きづらいんだよなぁ・・・
・限界もアリだと思う。
・6Pガン強なので上から生で突っ込むのはほぼ無理。
・下手にバクステ、ジャンプしない。
ゴメンナサイ、無理です orz
ていうか全然突っ込めて無いし・・・。
誰かヴェノム戦教えて下さい(⊃Д`)
- 389 名前: 18 投稿日: 2005/02/27(日) 23:21:03
- 210氏励ましとヴェノ戦についてありがとです。
頑張ります、超頑張ります(`・ω・´)
取り敢えず本日の戦績
場所;地元
髭;1勝7負
玉;1勝3負
翼;2勝1負
その他;忘れた
髭と玉にわからされた_| ̄|○
でもいい教訓を得たからまぁまぁ満足はしているつもり。
- 390 名前: 髭反省会 投稿日: 2005/02/28(月) 10:48:13
- ・髭
①マッパよりも2HSのが威力あるんだってね。
2HSとかいって下段無敵?があってCHするとダウンするうえに50ぐらい
ダメとられるから結構やばい技らしい。
攻撃判定もなかなかでかいから先だしで置いとかれると
ほぼ勝てないっぽかった。
対策としては徹底してバッタするしかないかな。
距離によっては遠Sもいいけどその距離だと他の選択肢がかなり恐いから
読みがかなり入る。
②髭の待ちがつらい
電力がたまったら髭側は今までとは打って変わって
ガン待ちモードへ移行。
距離をとって戒厳潰しのPをを撒きながらまつ。
空ミサ硬直消しで突っ込んでくと引き付けてマッパで迎撃。
対策は空ミサを連発したのちに近づく
下手に戒厳で突っ込んでいかない
ぐらいかなぁ。
③徹底してバッタするのが一番有効だった
改めて確信した。
- 391 名前: 玉、その他 投稿日: 2005/02/28(月) 10:48:54
- ・玉
①えぇい、ヴェノムの2Sは化け物か!
他キャラと同じ感覚で技振るとだめだね。
こいつと戦ってるときは全くの別物とやってると思わないと駄目だ。
いつもなら遠S、2Kで対応するところで
HSを振るようにしないと相手側にリスクを負わせられないから
HSを意識してだせるようにしたい。
これができればかなり違うはず。
・その他
①コンボミス
画面端でありさかから中段のレシピは中央の場合と違うからかえなきゃ
チャリまで入らないのに忘れてるとかいって
かなりぬるかった。
- 392 名前: とある鰤使い 投稿日: 2005/02/28(月) 18:18:22
- >>210氏
あんな的確な対策やめてくれぃ。
ロボがさらにやりずらく・・・ただでさえ君には勝率悪いのに・・・
ってかここはかなりいい雰囲気ですね。うらやましいかぎりです。
- 393 名前: 18 投稿日: 2005/02/28(月) 23:09:36
- なんやら210氏の知り合いの方がいらしたようですね。
210氏信仰〜ヽ(*´ー`)/
このスレがここまでやってこれたのもいい雰囲気を保てたのも
210氏のお陰ですよ、感謝してますm(__)m
本日の戦績
場所;地元
梅;2勝13敗
翼;3勝1敗
髭;2勝2敗
その他;15勝1敗ぐらい
梅にわからされた_| ̄|○
理由はこの後に書きます。
- 394 名前: 梅反省会 投稿日: 2005/03/01(火) 00:09:53
- ・梅
①直ガ昇竜できないと勝てない
つまり、今日は直ガ昇竜からでないから負け続けましたよ、ええ。
2K直ガ棒立ちとかいって笑えなかった。
何故昇竜がでないか家庭用で検証したらすごいことがわかった。
自分が直ガ昇竜をうつ時に
直ガを見て確認>昇竜ってやってることが発覚
これじゃあ間に合わねぇよな…はははは…
そこで直ガを確信>昇竜ってやったら簡単にでた。
つーか今までこんなやり方で間に合ったりしてたのが
ある意味すごいよな。
②梅戦は2Kつかえね
わかってるのに使っちまう自分ガイル。
- 395 名前: 210 投稿日: 2005/03/01(火) 00:43:09
- うぉ、発見された Σ('∀`;)
私の鰤対策の根本は君のお陰ですアリガトウ >>392
私なんか信仰してもしゃーないですよー('∀`;)
このスレは18氏の頑張りが全てですから。私はそれにちょっかい出してるだけで。
ホント、最初にこのスレに対策を書き込んでくれた18氏にこそ激しく感謝です。
私もここのふいんき(何故か変換できない)が好きなので最近は表のロボスレよりも
このスレ良く見てますね。
全てのキャラをどんどん煮詰めていって、ロボのキャラ対策の集大成を文章化した
モノが出来たりしたら素敵な限りですね('∀`*)
- 396 名前: 電波めも 投稿日: 2005/03/01(火) 16:34:35
- まぁ、あれですよ。
厚かましいかもしれないですが
210氏とはもちつもたれつって感じで頑張っていきたいものです。
話は変わりまして今家庭用をいじってたら雷に
画面中央で最大ダメの電波コンレシピを発見したやも
電波RC>P>HS青>近S>JK>JS>JP(JC)>JS>JP>JD
最大ダメ278
おそらく既出じゃないはず。
- 397 名前: とある鰤使い 投稿日: 2005/03/01(火) 17:32:56
- >>210氏
もったいない御言葉アリガトウ
またガチろう(  ̄ー ̄)
オレもサブでロボ使ってるから全キャラ文章にしてくれるとうれしいなぁ
>>18氏
身内のスレ汚しスイマセン。巡回してたら発見したので・・・
オレはもう失礼しますぅ。お騒がせスマソ
最後に・・・
「ふいんき」じゃなく「ふんいき」ダヨ( ^,_ゝ^)にこっ
- 398 名前: 18 投稿日: 2005/03/01(火) 22:44:02
- >>397氏
自分は全く気にしてないんで身内ネタだろうと
何とも思っていませんのでお気になさらずに。
しかしあれだな210氏もかなり昔から
がいしゅつ(何故か変換できない)の使い古された
「ふいんき」のネタを持ってくるとは
なかなかやりおるわい…
- 399 名前: 髪戦思ったこと 投稿日: 2005/03/01(火) 23:07:32
- 上の日本語が糞おかしいですねw
397氏ごめんなさい
・本題
ミリ戦の牽制で遠Sはたぶんダメだ。
置いとけりゃあ強いけどあの速度で動く物に置くとかいって
正直無理なんで…
そこでPで牽制してはどうかと…
何かと相討ち以上とりやすいから
遠Sより使い勝手がよさそうかも。
今度実践で試してみまつ。
- 400 名前: ゴドー 投稿日: 2005/03/02(水) 19:34:05
- (・∀・)400!!
- 401 名前: 18 投稿日: 2005/03/03(木) 02:07:56
- ただ今ラス半終了w
久しぶりの雀荘だったな。
やっぱり麻雀はフリーが面白いですな。
たまにはギルティ以外で遊ぶのも
なかなか面白いものですなぁ。
- 402 名前: 210 投稿日: 2005/03/03(木) 07:59:57
- さすが210氏
変換できないネタで返してくるとは中々の手練れですね。
麻雀もおもろいですねぇ。
もしも私が都内に行く事でもあれば打ちましょうか(笑
・軽く突っ込み
㍉戦は立P強いですよね。
㍉戦の牽制はもう立HSと立Pだけで良いかもしんないですね。
遠Sも振らなきゃなんないんですけど、メインにはできないので。
あとはLv3カイ現とか昇竜とか。㍉アとやると絶対事故らせないと勝てないので
勝っても周囲の視線が痛いですね。('∀`;)
今日の夜にでも残ってる突っ込みやりたいと思います〜。
- 403 名前: 18 投稿日: 2005/03/03(木) 17:47:29
- 210氏のがんばりに期待(・∀・)
いつかこのスレでオフとかして
みなでギルティやら麻雀とかやったら楽しそうだな
とか思った。
明日のために調整しに出掛けよう
と思ってたんだけど両腕と首が痛むため断念
(´-`)。oO(昨日麻雀しかしてないのにね)
明日は立川には行く予定だけど大丈夫かな…
- 404 名前: ソル戦について色々 投稿日: 2005/03/03(木) 23:57:24
- ソル戦考察三の細かいこと①の補足&付け足し
・補足
ソルのリバサVV対策に昇竜仕込み痛快の起き攻めしても
向こうはFDを仕込んどけば大安定で
相殺後のロボ昇竜をガードし反撃が容易に可能です。
ちなみにこちらがFDを仕込んでも相殺後も痛快の硬直が残ってて
相手がVVを出し切ってきた場合にVVの二段目をくらいます。
でも叩き落としは入らないので昇竜を仕込んだ場合よりも
はるかに安くはすみます。
・付け足し
ソルに痛快起き攻めは意味が薄いから
ほかで起き攻めしたほうがいいっぽい
- 405 名前: 18 投稿日: 2005/03/04(金) 14:41:33
- 本日予定していた遠征は諸事情により中止します。
これで三、四日触ってないことになるなぁ…
- 406 名前: ありさか中段から〜 投稿日: 2005/03/05(土) 17:26:33
- 画面端でありさかの中段から50%使い最大ダメコン(自分調べ)
が中量級に全く安定しないんですけど。
成功率が5、6割とかいって実践投入無理なんで…
中央なら簡単なのに画面端はなんでこんなに難しいのかと
取り敢えず画面端レシピ
・中量級(エディ以外)
JS>JHS(着地)>HS青>微ダッシュ2S>HS青(ダッシュJ)>JS>JP>JS(JC)>JD
地ミサはガードさせてない状態からアクセルに249
JDのあたり方によってダメは多少上下する。
・エディ(こいつは簡単だから安定する)
JS>JHS(着地)>HS青>ダッシュ近S>2S>HS青>ダッシュ近S(JC)>JK>JS(JC)>JS>JHS
ダメ235
エディはチャリがほとんど当たらないから
上のレシピよりわずかにこちらのが高い。
誰かここ見てる人でこれより高いレシピ
ないしこれより簡単でダメがほとんど落ちないレシピ知ってたら
教えてくださいm(__)m
- 407 名前: 髭戦思ったこと 投稿日: 2005/03/05(土) 18:35:28
- 正直2K使えなくね
てか髭使いは2K潰してダメとりにきてる感があるから
2Kを使わないでその分遠Sとか6P振ったほうが
いいよな、たぶん。
今度2Kの使用頻度をかなり下げて戦ってみよ。
- 408 名前: ネタコン 投稿日: 2005/03/05(土) 21:31:13
- 既出かどうかは知らない
背の高いキャラに立ちくらいで
LV3地ミサ>最低空LV3空ミサ(バラける前)>空ダJP>JD>空ミサ
最後の空ミサがLV3なら200ぐらいダメある。
相手がリバサをミスってくらった時ぐらいにしか
使えるときがないな…
- 409 名前: 210 投稿日: 2005/03/05(土) 21:58:44
- うを、さすが210氏とか何テンパってる事言ってんだ漏れは('∀`;)
わかってると思いますけど、間違いなので修正〜っと。
じゃ、カイ戦突っ込み・・・といきたいところなんですけど、
このキャラ個体差激しすぎなんで正確に言えないです。殆ど体感だし。
カイ対策・・・数をこなそう!!
・・・ゴメンナサイ orz
- 410 名前: 18 投稿日: 2005/03/06(日) 18:31:16
- 210氏お久しぶりです(・∀・)/
カイ戦は何とも言えないですよね
確かに数をこなすとしか言いづらいですよね。
- 411 名前: 昨日の戦績 投稿日: 2005/03/07(月) 14:07:41
- 場所;地元
なんか色々;10ちょい勝5敗
久しぶりにやったら
下手なのがさらに下手になってた…
正直泣きそうになるぐらい弱くなってた
後半に盛り返したからよかったものの
あれはひどかった。
そして昨日わかったのは
同キャラが非常につまらないことだった。
- 412 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/08(火) 20:25:29
- 18さん頑張れ〜。俺なんてザッパに6敗ですわ。
ラオウ見ると焦ってダストくらっちゃうぜぃ
- 413 名前: 18 投稿日: 2005/03/08(火) 21:26:43
- 412氏応援ありがとうございます。
お互い頑張りましょうね(・∀・)/
羅王のDはザッパ本体でなくて
後ろの羅王だけ見てれば比較的楽にガードできますよ。
- 414 名前: 本日の戦績 投稿日: 2005/03/08(火) 21:44:52
- 場所;地元
雷;10勝18敗
炎;2勝3敗
その他;8勝1敗
久しぶりに会った身内の雷とガチった
駄目だ…あの人マジで鬼だ…勝てねぇ
てか勝てないというか勝たしてくれないって感じ
悔しいわ〜
すげぇ金使わせられたし…
- 415 名前: 210 投稿日: 2005/03/08(火) 22:03:05
- 大丈夫ですよ私は今日知り合いの医者使いに3:7付けられましたから(⊃Д`)
マジあの医者強すぎウンコウンコー
私的には18殿のダイアが見てみたいのですが、ダイア話はやっぱりマズいですかね('∀`;)
- 416 名前: 18 投稿日: 2005/03/08(火) 23:19:18
- 暇ですしダイア書いてみるのも面白いかも知れないですね。
書くならややこしい事起きないように
自分の対戦のダイアにしますね。
(´-`)。oO(なんかいつのまにか殿とか付けられてんすけど)
- 417 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 00:53:34
- 塩澤神のありがたいお言葉
髭は中間距離なら基本バックジャンプ(JHS)。
着地際にKマッパ狙ってくるから2段ジャンプとか直ガ仕込みとかしてれば良いです。
これも機を見て低空ダッシュ混ぜたりすっと効果的。
ただ前HS振られたら糸冬
センスで読みきって↓Kあわせてください あとはしーらね
肉戦の中距離でもJ頂点ぐらいの高さなら空ミサありじゃないですかね?
幽霊のJHSの表裏2択はしゃがみガードならオートガード
- 418 名前: 18 投稿日: 2005/03/09(水) 15:40:23
- 塩沢神のお言葉ということは
あのスレはまだ生きてたってことですね。
あとで見にいってみますかな。
わざわざ貼っていただいた417氏には感謝します。
- 419 名前: 最大ダメっぽい 投稿日: 2005/03/09(水) 16:04:13
- カイに画面端で
電波RC>近S>遠S>HS青>JK>JS>JP(JC)>JS>JP>JS
ダメ277
っていうのを発見したんだけど
全然安定しねぇ…むずかしかぁ
いくつかコツがあるのはわかったんだけど
それがなかなかできない…
- 420 名前: ロボ自体のダイアではありません 投稿日: 2005/03/09(水) 16:56:10
- 相手;自分って感じで
ソル 6;4
カイ 4;6
メイ 4.5;5.5
ミリア 7;3
エディ 4.5;5.5
チップ 4;6
ポチョ 6;4
アクセル 4;6
医者 5;5
梅 5;5
闇慈 3;7
ヴェノム 6;4
ジョニー 4.5;5.5
ジャム 5;5
テスタ 5.5;4.5
髭 6.5;3.5
デズ 4;6
鰤 6;4
ザッパ 4.5;5.5
イノ 6;4
合計 −2
自分の対戦成績なんて所詮こんなもんですよ_| ̄|○
ちなみにこれらの数字は突っ込みどこ満載ですが
突っ込みとかはなしでお願いしますね(にこ
まぁ数字が変なのは対戦慣れとかいろいろあるわけなんで…
見逃してください(_人_)
- 421 名前: 18 投稿日: 2005/03/09(水) 21:10:53
- 塩沢神のスレを見てきました。
玉には直昇ねらうよりもDAAで切り返した方
がいい時もある、的なことが書いてあったのが
印象的だったなぁ。
塩沢神といったら昇竜の神様だと思ってたから
意外に感じたわぁ〜。
それと>>417の後半部分は417氏の
意見だったんですね。
・ポチョに対しての空ミサについて
Jの頂点でだすとハンマーがある程度防げる
代わりに相手に空ミサがばれやすくないですか?
空ミサがバラける前に空中ガードされた時の
状況があんまりいい気がしないと思うんですが。
どうなんですかね?
まぁ二段Jとかバックダッシュである程度のフォローが
できるようにはなってるんでしょうが…
なんだかんだ言っても実際に使ってみないと
よくわからないんで今度肉に遭遇したらやってみますね。
・幽霊の表裏2択について
それでガードできるのは初めてしりました。
セルフディレクション(これであってたかな?)って
やつのお陰ですかね。
昇竜が入らなさそうだったらこれで凌ぐことにしますかね。
>>417氏
数々の助言に感謝します。
またなんかあったら何でもいってくださいね。
- 422 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 22:03:44
- ごめんね。テキトーぶっこいてごめんね。
自分も相手もレベル低いから・・・
一応ハンマーは溜め技なんで相手の溜めを意識してると
空ミサに合わせられることは少なくなる気がします
- 423 名前: 18 投稿日: 2005/03/10(木) 13:31:30
- そんなことを言わずに
なにかあったら何でも言ってくださいな。
別に迷惑してるわけでもありませんしね。
- 424 名前: カイ、ソル反省会 投稿日: 2005/03/10(木) 14:00:06
- ・カイ
①距離のとり方が超重要ぽい。
言葉ではいいづらいんだけど
電力がたまったらある程度付かず離れずの距離
を保ちながら動いた方がよさげだった。
逆にこちらにまとわりつかれて動かれると非常に厄介。
②直昇がほとんど意味をなさなかった
近距離では穴のないガトで固めて
少し離れたら2S先端、スタン系を使われるから
昇竜がうてるような連携になった頃には
既に昇竜の間合い外って感じ。
③FD使わないと駄目だ。
・ソル
①FD急停止をつかってHS先端を振られるとだるい
これ使ってくる人には技を振るタイミングを変えないと
乙ること間違いない。
②ソルの低ダにはしゃがむか昇竜
③ソル戦はDループもらったら負け、もらわなかったら勝ち
って感じさね。
- 425 名前: ちょいと思ったこと 投稿日: 2005/03/10(木) 14:14:18
- ・ロボの連携に隙ができた時に
BJFDで逃げる相手をどうするか。
この逃げ方がロボに対して大安定っぽいのが
なんか腹立つわ〜
これに対していかに相手にリスクを負わせる
ことができるか考えてみますかね。
- 426 名前: 18 投稿日: 2005/03/10(木) 21:36:06
- 場所;地元
影;1勝1敗
髭;1勝3敗
鎌;8勝5敗
梅;7勝3敗
霧;2勝1敗
その他;5勝1敗
この前負け越した梅に勝ち越してちょいとうれしい(*´ー`)
直昇のお陰ですなぁ。
他にもいろいろ教訓を得たし、よかよか。
- 427 名前: まとめ④ 投稿日: 2005/03/10(木) 23:05:01
- まとめ③>>328
メイ>>329>>330
ポチョ>>332
デズ>>332>>341>>385
カイ>>334>>335>>336>>337>>424
ヴェノム>>341>>391
イノ>>341
アクセル>>341
医者>>341
メモ>>352>>374>>396>>406>>408>>419>>425
梅>>384>>394
ジャム>>384
鰤>>384
テスタ>>385
ミリア>>385>>399
髭>>390>>407
ソル>>404>>424
210氏のがんばり
ザッパ>>354>>355
ヴェノム>>388
ミリア>>402
417氏が貼ってくださった塩沢神のお言葉
>>417
417氏の提案関連のこと
>>417>>421>>422
- 428 名前: 18から某テスタ使いへ(私信) 投稿日: 2005/03/12(土) 13:58:30
- 昨日話し掛けようと思ってたんですけど
連れの相手したり、自分が対戦したかったりで
できないでごめんなさいです。
来週またいくと思うんでその時に
見かけましたら話し掛けさせてもらいますね。
- 429 名前: 昨日の戦績 投稿日: 2005/03/12(土) 19:49:46
- 場所;立川
翼;1勝5敗
音;1勝4敗
鰤;1勝2敗
その他;3勝6敗
いろいろと勉強させてもらった一日でした。
- 430 名前: 梅、イノ反省会 投稿日: 2005/03/12(土) 23:14:15
- ・梅さん
①カバリに上手く対処できない
つかカバリを潰せる技がことごとく
GC確定とかいって悲しいよなぁ…
潰した時のリターン考えたらHS青まで入れ込んだ遠S
がよさそうな気がするなぁ。
今度試そ。
・イノ
①下手に下がって充電するより前に出てった方がいいのか?
なんか対戦して色々やってみたけど
変に考えるよりも無理矢理ロボを押しつけた方がいいのかも…
でもこんな戦法がどのくらいのレベルにまで
通用するかは謎だけど…
- 431 名前: テスタ、影反省会 投稿日: 2005/03/12(土) 23:15:20
- ・テスタ
①たまにはエグゼ読みも面白い
これ、すっかり忘れてたわ。
空ミサ撃って網破壊したあとで
エグゼ読みでJS突っ込んでみるってやつ。
ただCH時のリターンは大きいけど瞳の位置とか
空ダの高さに気を付けないと自滅することになるから
注意して使う。
・エディ
①浮遊対策が足りてない
どうやって対処するかはわかってんだけど
とっさに体が動かないのがつらい。
これができれば影戦もっと楽になるだろうて…
- 432 名前: 某テスタ 投稿日: 2005/03/12(土) 23:17:45
- 俺の方こそ話かけなくてごめんです。
つか昨日はほんと動き酷くてへこみっぱなしだったから逆に話かけられなくて良かったかも
- 433 名前: 18 投稿日: 2005/03/13(日) 22:27:07
- >>某テスタ
ではまた今度ということで
- 434 名前: 18 投稿日: 2005/03/15(火) 05:47:00
- GGやりにゲセンにいったのに
なぜか徹麻にながれてしまったんですが…
まぁでも少しはやったんで取り敢えず昨日の戦績をば
場所;地元
炎;1勝6敗
霧;1勝0敗
翼;2勝3敗
反省点だらけでしたね、はい。
駄目なところが浮き彫りになったから
ある意味よかったのかもしれないかもな。
- 435 名前: 18 投稿日: 2005/03/16(水) 08:43:34
- 9時〜18時迄バイト>超絶疲労>帰宅>就寝>起床>バイト〜
っていうループコンボでここ二週間まともに
ぎるぎあ触れないで
ここにも書くことが少なくなりますけど
放置してるわけじゃないんで
これからも続けていきますよ。
- 436 名前: 210 投稿日: 2005/03/17(木) 08:39:04
- 超久しぶりの210ですー
18氏があまり来れないなら今度は私がその分モリモリッとできるだけガンガリたいです。
それに表でキャラ対策始まりそうな動きなので、それにも感化されましたが。
と言うわけでまた、夜来ますw
と言うか表のロボ使いはこのページ見たら凄い良いと思うんですけどねぇ。
- 437 名前: 18 投稿日: 2005/03/17(木) 18:59:04
- さすが210氏…
空気が読めていらっしゃるぅ(゚∀゚)!!
つーことで暫らくはお任せいたしますので
自分はたまに顔出し程度に来ますけど
構わず好きに使ってやってくださいな。
てか表の人にここ見られたら…
自分は……自分は………
恥ずかしくて……
(((゚∀。)))ぶるおぅぁぁぁぁあぁぁあ〜
ってなりますね、たぶん。
ここが参考になるかならないかは別として。
- 438 名前: 210 投稿日: 2005/03/17(木) 19:14:36
- ようし、任されちゃったしスロット負けて帰ってきたけど頑張りまふ。
じゃ、18氏にも書いてもらったので自分も体感ダイアを。
自分:相手
ソル 5:5
カイ 6:4
メイ 6,5:3,5
ミリア 5,5:4,5
エディ 5:5
チップ 6:4
ポチョ 5:5
アクセル 4,5:5,5
医者 5:5
梅 6:4
闇慈 6:4
ヴェノム 4:6
ジョニー 5:5
ジャム 5:5
テスタ 6:4
髭 4,5:5,5
デズ 5,5:4,5
鰤 6:4
ザッパ 5:5
イノ 6:4
合計 7,5
なんか小数点多いダイアで申し訳無い。
ジョニーが5:5なのは個人的に苦手だからです。('∀`;)
まあこのキャラ使ってて自虐は無いと思うんですけどね。
- 439 名前: 210 投稿日: 2005/03/20(日) 21:10:09
- うをー、時が止まってる。
やっぱりこのスレは18氏がいないと駄目ですね('∀`;)
じゃ、最近思った事なんかを書かせて頂きたいと思います。
・イノは対策立てるだけじゃなくて実際に対戦しないと駄目だぁね
・㍉戦って正直地上は立HSと昇竜しかやる事無くないですか?
・髭に2K使うのは危険なんだけど、どうしても振りたい場面があるのも事実。
ここらへんはかなりこっち不利なジャンケンを強いられそう。
6Pだけでも良いかもね。
・医者戦は最低空ミサ凄い大事。
・エディの立HS強すぎ。
最近あんまりやってないからまともな事書けないですスイマセン
・
- 440 名前: 18 投稿日: 2005/03/20(日) 23:02:52
- 210氏頑張って下さいね(・∀・)
自分はもうしばらく忙しいので
なかなか本格的にはここには来れないですんで…
ぎるぎあ触って無いわけではないんですけど
色々書けるほども触ってない…
いつかにまとめて書くつもりではありますけどね。
それでは後はお任せしましたぞ!
- 441 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/21(月) 02:55:05
- 君
- 442 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/21(月) 02:55:11
- 麻
- 443 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/21(月) 02:55:17
- 呂
- 444 名前: 君麻呂 投稿日: 2005/03/21(月) 02:55:36
- 444君麻呂
- 445 名前: ゴドー 投稿日: 2005/03/22(火) 04:21:44
- (・∀・)……。
- 446 名前: 18 投稿日: 2005/03/22(火) 08:41:29
- (・∀・)……。
って感じになりはじめたんで
今夜あたり頑張ってなんかちょこちょこっと
書こうと思います。
- 447 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/22(火) 10:44:00
- >>18タソ
ここでの対策スゲー役にたった!(・∀・)
手も足もでなかったカイ使いに2ラウンドとれたよ。
これからも頑張れ。
- 448 名前: 18 投稿日: 2005/03/22(火) 21:16:17
- おぉう(・∀・)!
それはよかったですね。
お役にてたててうれしいですよ、本当。
- 449 名前: デズについて 投稿日: 2005/03/22(火) 22:35:44
- ・デズ
①画面端でガト>足払い>木の実>P生成〜っていう連携からの逃げ方について。
距離にもよるんだけど今までは
木の実を直ガしてHJ逃でいいや〜とか思ってたら
この前地獄みせられちゃったw
HJで逃げようとしたところを中空ダJP連打に捕まって引き釣り降ろされた上に
空中にロボがいて地上にデズがいるとかいう状態が作り上げられていて
そこからデズが近S>遠SってやってきてFDし忘れたら大ダメとられて
FDしたら激しく電力が無くなるっていうやつだった。
自分が文盲だからどういう状況か
いまひとつわからないでしょうが、そこはご勘弁を…
まぁとにかくHJ逃げは安定ではなかったって、こってす。
そこで考えた逃げ方が
木の実直ガ>2K>バクステ〜ってやつ
生成から空ダ系は全部潜って中央側に逃げれるっぽい
からなかなかよさそうな気がするんだけど、実際はどうか?
今度試してみまふ。
ちなみに2K潜りで逃げようとするのを潰そうとすると
大体はHJ逃げが可能になるっぽい。
まぁでもとにかく逃げ方は距離によりけりになるんだろうなぁ…
- 450 名前: ジョニ戦について 投稿日: 2005/03/22(火) 22:36:36
- ・ジョニー
①強気にHSで暴れたほうがいいっぽい
ローリスクハイリターンの極みですな。
ただ相手に強気に固められると日和って
なにもできなくなる癖があるから
そこをなおさんといかんなぁ。
②燕ガードしたらちゃんと6P振ろうな
大安定だからな。
たまに忘れるからちゃんとふらないかんよ。
③遠SCH確認ができないと勝ちにくい
これしないとダメ負けしてる気がする。
実際そうでもないんだろうけど
向こうのなんかが引っ掛ったらすぐに五割ぐらい
もってかれるから
こんぐらいしないときついとおもった。
- 451 名前: 18 投稿日: 2005/03/22(火) 22:38:44
- 他にも書きたいことが沢山あるんですけど
ねむいんで書けません
てゆーか書きたくありません
てことでまた明日にします。
のし
- 452 名前: (・∀・) 投稿日: 2005/03/23(水) 01:46:25
- 木の実を(リバサ)座談でかわせるタイミングもあったはず。
ちょっと怖すぎるのが難点だけど。
ディズィー苦手( ´・ω・)
- 453 名前: (・∀・) 投稿日: 2005/03/23(水) 01:48:17
- Σ(□皿□ノ)ノ
なんか変な名前付いちゃったよ。まぁいいかw
- 454 名前: 18 投稿日: 2005/03/23(水) 21:23:11
- 座談避けとかいってなんか面白いですね。
そんなこと全く知りませんでしたよ。
でも何度検証してみてもできないんだよなぁ、不思議だ…
上手くできたらちょっと使えそうな気がするだけどなぁ…
- 455 名前: >>404の訂正 投稿日: 2005/03/23(水) 21:35:45
- 大嘘こきました、ごめんなさいm(__)m
訂正します。
痛快とVVが相殺してもFDでVVの二段目をガードできます。
ただ痛快にFDをいれといてもガードできません
ガードするためには相殺した瞬間にFDする。
これでガードできます。
ですが、これが思ったより難しいので
やっぱり痛快起き攻めはあまり有効ではないかと…
- 456 名前: ソル、ミリア 投稿日: 2005/03/23(水) 21:55:56
- ・ソル
①2K直ガしたら623+HS>1が安定だと思う
2Kから2S、6P、ぶっきらとかに昇竜
足払い、近Sはガードするから
使えるはず。
・ミリア
①毛針にうまく対処できません。
経験の無さが痛すぎる。
体が自然に対処してくれない。
上から安定して攻め込まれるのはかなり辛い。
- 457 名前: ここ最近おもふ事 投稿日: 2005/03/23(水) 22:23:03
- ・一つ目
P起き攻めとかいってすげぇ使えんのな
実際使ってみた感じでは…
「素晴らしいよ!ムスカ君!!」
っていうぐらい使えると思った。
・二つ目
リバサ昇竜が安定しな〜い(´Д`)
マジ無理なんですけど…
今闇慈に陰>疾ってやらせて(リバサ昇竜が成功すれば疾がすかる)
どのぐらいの精度でリバサ昇竜が成功するか試してみた結果
1P側で7/10、2P側で7/10
って感じでした。
七割かぁ〜…微妙だなぁ。
安定してるとは言い難いなぁ。
もっと練習せな。
・三つ目
2HSとかいって連携に全く使えねぇ。
本当2HS青〜とかいって意味ないな、まじで。
- 458 名前: (・∀・) 投稿日: 2005/03/24(木) 00:13:52
- 俺もちゃんと試した訳じゃないからごめんねごめんね。
でも一応避けたことはあるよ。狙ってやったんじゃないから何とも言えないんだけどね。
持続重ねは(・∀・)イイ!!ね。
立Pといえば空中CH時2Sで拾えるキャラを調べようと思ってずっと忘れてたよ(・∀・)
あと最近はダウン追い討ち混ぜていくのも(・∀・)イイ!!気がするよ。
今まであんまり興味持たれてない所だし研究するのも面白いかもね。
- 459 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/24(木) 05:00:10
- デズの場合、前ダッシュ>低姿勢の技やると木の実をスカしつつ攻撃できたはず…間違ってたらごめんなさい
- 460 名前: 18 投稿日: 2005/03/24(木) 22:25:16
- >>(・∀・)氏
P空中CHから2S拾いは考えたことがありませんでしたよ
調べてみたらおもしろいかも知れないですね。
ダウン追い打ち関連は自分はよく使いますよ。
いいですよね、ダウン追い打ち。
>>259氏
いやいや、別に間違えてなんかないですよ。
ただあんまり使うところがないんですよねぇ。
なんかの連携に割り込めるとかなわけじゃないですから。
なんとも言えないですよね。
- 461 名前: 今後の方針 投稿日: 2005/03/24(木) 22:52:59
- もう少し図々しくロボをつかいたいと思います。
今のスタイルだとあまりロボを使えてないと思うんで
これからは少しづつかえていきたいとおもふ。
- 462 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/24(木) 23:19:45
- 魚の判定よりやや外から前ダッシュ>ディッパーもどきをすると、大抵のデズの下段攻撃をCHしたと…木の実もスカせるし、結構用途はあるかと…
- 463 名前: 18 投稿日: 2005/03/24(木) 23:57:37
- ん?ちょっと状況がよくつかめないですね。
まずそれは立ち回りで使うんですか?
それとも特定の連携に対して使うんでしょうか?
- 464 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/25(金) 07:25:49
- 説明不足ですいません。
立ち回りというか、牽制もどきです。
ロボはデズに比べて立ち回りがかなり…なんで、プレッシャーをかける意味も兼ねて。
- 465 名前: 18 投稿日: 2005/03/25(金) 08:50:35
- ということは
相手の生成を読んで距離を詰めていって、
その読みが当たって相手が木の実を生成していた場合に
魚の射程から少しはずれたぐらいの距離でダッシュ慣性2Kを振ることで
木の実を避けつつも突っ込んできたロボを迎撃しようとした
デズの下段技を潰すって
ことでいいんですか?
少なくとも自分はこう解釈したんですけど…
あたってますかね?
それとも自分が文盲なんで言ってることが
よくわからないって感じですか?
- 466 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/25(金) 12:03:29
- はい、そうです。
説明不足というか文盲ですいません。m(_ _)m
デズの選択肢を狭める手段になると同時に、こっちに攻撃がまわってくるんで、かなり有利になります。
- 467 名前: 18 投稿日: 2005/03/26(土) 00:03:45
- いろいろと書きたいことはあるんですけど
バイトと大会で死にそに疲れたんで
明日の夜にまとめて書きます。
- 468 名前: 18 投稿日: 2005/03/26(土) 23:07:35
- >>466氏
あの〜はじめっから迎撃しにきたのを潰すのが目的なら
2Kよりも痛快か戒厳のが優秀だと思うんですけど、どうですかね?
CHしたときのリターンが全く違うし
痛快ならインペリで迎撃してきた場合にも無敵で擦り抜けることも可能ですしね。
まぁ2Kでも悪くはないんですけどねぇ
インペリだされた場合もろに食らっちゃうのが痛いんですよね。
相手が50%以上もってなければ2Kもありなんでしょうけど…
っていうのが自分の率直な意見です。
- 469 名前: 昨日の戦績 投稿日: 2005/03/26(土) 23:18:31
- 場所;たちかわ
音;0勝1敗
梅;1勝2敗
肉;0勝2敗
髭;0勝2敗
髪;0勝2敗
なにこの成績('A`)
いやっでもね結構頑張ったんだよ、自分としては。
今までストレート負けが当たり前だったような人から
2ラウンドとったりもしてたんだよ
でもやっぱり最終ラウンドで勝ちきれないんだよなぁ
自分の詰めの甘さと相手との実力差が
でちゃうんだよなぁ。
努力しなくては(`・ω・´)
- 470 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/26(土) 23:34:02
- だから牽制もどきなんです。後2K使うと思われないのか、ヒットしやすいってのもあります。立ち回りのバリエーションを増やす小ネタ?ですね。
- 471 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/26(土) 23:35:12
- だから牽制もどきなんです。
後2K使うと思われないのか、ヒットしやすいってのもあります。(全キャラ共通)
まあ立ち回りのバリエーションを増やす小ネタ?ですね。
- 472 名前: (・∀・) 投稿日: 2005/03/27(日) 04:28:53
- 立P空中CH>2S拾いが可能なキャラ調べたよ。
アクセル・闇慈・エディ・紗夢・ポチョ・ジョニーだよ。
JSCH時と同じって覚えようね(・∀・)
ディズィーはどこでバーストしたらいいか分からないよ〜(;∀;)
- 473 名前: (・∀・) 投稿日: 2005/03/27(日) 04:39:49
- 目が半角になっちゃったよ(;∀;)おーいおいおい
- 474 名前: 18 投稿日: 2005/03/27(日) 21:34:15
- >>270氏
全キャラ共通って…(゚д゚)ポカーン
さすがにそれは無いでしょう…
でももし本当にできてるとしたら270氏は
自分なんかの数倍は強いですよ、まじで。
>>(・∀・)氏
確かによく考えてみればP空中CH時とJSCH時は
同じ状況ですもんね。
なにはともあれ拾えるキャラを書いてくれたことには
感謝します。
デズ戦での意識してるサイクは投げの後の2K>遠Sの遠Sと
相手に25%無いときにガト>魚の魚に青
あとは金狙いですかねぇ。
デズに脊髄でサイクつかうと(-人-)乙
ってなるからだるいんだよなぁ…
- 475 名前: 18 投稿日: 2005/03/27(日) 21:38:03
- 270氏って何書いてんだ…
470氏の間違いです。
470氏ごめんなさいm(__)m
- 476 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/28(月) 05:30:23
- キャラによってダッシュ距離を変えれば、結構簡単に出来ますYO!
ジョニーならミスト、ソルはガンフレ、エディはドリル(SとHSの間から)、メイは縦イルカ、闇慈は疾…などです。
キャラによって、前置きするように出すのと後出しする違いがありますが、一旦慣れると楽ですよ。
間合いが広い場合、電力をセコセコ溜めながらチャンス待ちかな?
相手がダッシュで近付いてこようとするのを見て出すというのもテです。
一回やると相手は迂闊に近付いて来れなくなるので、電力ない時は便利。
牽制で技出ししてくるキャラ(闇慈とかカイなんか)や、主に肉弾戦キャラ(スレやポチョなど)だと楽だけど…。(肉弾戦キャラの場合、大抵後出しだから)
ジョニーやソルとかはLv3空ミサとかを出しながらやるのが効果的。空ミサ出すとガードかジャンプ避けしてくるから、ガードしてるなら空ミサとの上下段攻撃、ジャンプ避けの場合は着地時狙いで。
キャラによっては、Lv2空ミサでも十分。(強キャラは大抵Lv2でイケるかと)
スレとかは空ミサの着地狙ってくるんで、間に合わない場合当て投げで対抗。
エディは浮遊避けなら空投げ。召喚なら地ミサで。
…何か牽制もどきというより、立ち回りですなこりゃw
- 477 名前: 18 投稿日: 2005/03/28(月) 08:06:24
- >>476氏
それはすごいですねw
自分には高度な立ち回りすぎて理解できませんでしたw
ごめんなさいm(__)m
なので、その立ち回りについては表の住人の方々に意見を
求めてみたらどうですか?
なんなら自分がPCつかって表にコピペしますんで。
ちょうど表も話題がなくて寂れてますしね。
- 478 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/28(月) 11:13:05
- なにやら香ばしい臭いがしますね
- 479 名前: 本日の戦績 投稿日: 2005/03/28(月) 23:25:43
- 場所;地元
雷;5勝3敗
罠;4勝2敗
その他;4勝1敗
いや〜久しぶりにめちゃくちゃ面白い対戦だったなぁ〜(*´ー`)
まじアツかった。感動した。
しかも勝ち越したしなぁ〜
- 480 名前: カイ、テスタ 投稿日: 2005/03/29(火) 00:31:30
- ・カイ
①立ち回りの勉強になった
文章化ができないけど体で覚えたから問題なし。
・テスタ
①よく考えたら遠Sに逆入力電波仕込んでたらCH確認できても
追撃できないよね。
②一度捕まえたら殺す気でいくのがいい
当たり前のことなんだけど重要だということを再確認した。
・その他
①このキャラのPは素晴らしいな
②いつもより強気に攻めていったらいい感じだった。
- 481 名前: 18 投稿日: 2005/03/29(火) 00:39:09
- まだまだ調べたりして書きたいことがたくさんあるのに…
明日のために寝なくてはならないとはなぁ…
そろそろバイトがうざくなってきた。
まぁあと三日でおわるんだがな―。
- 482 名前: 210 投稿日: 2005/03/29(火) 08:32:49
- 18氏の替わりに頑張ってとかほざいてたのに全然来れなかった210です。
おっきい大会行ってきたので色々とわかった事を書きたいと思います。
・髭戦やっぱり2K振らなきゃ駄目な気がする。
あと相手のタイプ見極めるの大事ですね。
・同キャラ戦はカイ現見てから昇竜大事。6Pでもおk。要練習。
てか地ミサとカイ現の2択距離によっては6Pで安定して返せるかも?
・ヴェノムに事故じゃないと勝てないんですけど。
・逃げるエディを捕まえられるようになればもの凄い楽。
ただ一人一人浮遊の使い方違うから難しいですけど。
・鰤とか言って弱キャラでしょ。(ぉ
調べたい事が色々出てきたけど家庭用が無い罠。
- 483 名前: 476 投稿日: 2005/03/29(火) 12:58:11
- >>18氏
返事が遅れてすいません。m(__)m
表への提供?は、18氏にお任せします。
でも高度…なんですか?
自分ダッシュ>足払いの感覚で出してるんですが…。(チップ使ってる時に、ダッシュ>足払い結構多用してるんで)
ロボは眼からビームが好きなんで、ディッパーもどきにしたんですよ。
正直効率より趣味です。
なんつーかチップ使ってるとロボとか髭使いたくなって…お察し下さい(;´Д`)
- 484 名前: 18 投稿日: 2005/03/30(水) 20:56:30
- ごめんなさい
明日の夜あたりにレスします。
- 485 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/01(金) 00:41:26
- 保守
- 486 名前: 18 投稿日: 2005/04/01(金) 12:01:58
- ごめんなさい…
バイトで残業3時間とかやらされて
疲れてぶっ倒れて寝てしまいました
今夜こそかならず書きます。
保守までしていただいて本当申し訳ないです…
- 487 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/01(金) 12:12:57
- >>18氏
頑張れ!(・∀・)b
- 488 名前: 18 投稿日: 2005/04/01(金) 23:12:50
- >>210氏
髭に2Kは振らなきゃつらいんですけど振るのもつらいんですよね。
PDステ、6HSあたりを潰してくれるのはいいんですけど
KDステ、無敵マッパ、6K、2HSにCH付きで負けとかいって
正直笑えないんで…
振るとしたもせめて25%以上ないと振る気はしませんね
少なくとも、自分は。
まぁでもそのあたりは読み合いですし相手のスタイルにもよるんで
はっきりと「こうだ!」っていうのは言えませんがね…
それに自分の2Kの使い方が御粗末なだけかもしれませんしね。
ちなみに自分は>>407で書いたとおりに2Kの使用頻度を下げて6P、遠Sを振ったり、素直にガード(直ガ狙い)、逃げ
に回したら幾分立ち回れるようにはなりましたよ。
今まで2K振り過ぎだっただけかもしれませんが…
同キャラはほとんどやったことが無いんで
なんとも言えないませんが
地ミサ、戒厳が見えたら6Pでよさそうですけど
読みが入るとなると多少リスクありそうですね。
てゆーかそれ以前に自分は見てから6P振れるほどの腕はないんで
BJFDぐらいしかできない…たぶん…
ヴェノム戦は立ち回りが厄介な分
いかに事故らせて勝つかになるのは必然な気もするんですが…
立ち回りじゃ絶対勝てませんて。
逃げるエディを捕まえられれば楽なんですけどねぇ〜
実際そうもいかないですよね。
確かに各人で違いますからなんとも…
鰤が弱キャラとか言いてぇ〜
自分には無理です
少しづつ慣れてはいますけど
まだわからない部分のが多いですね。
- 489 名前: 18 投稿日: 2005/04/01(金) 23:23:48
- >>476氏
超高高度かと
表に貼ろうかと思いましたが
今表が良い流れなんでやめときます。
>>485氏
保守ありがとうございます。
このスレが消えるかと少し心配してた
ところなんで安心させられました。
>>487氏
応援していただけれるなんて
ありがたいことであります。
ようやくバイトも終わったんでこれからは
しっかりと続けていこうと思います。
- 490 名前: 18 投稿日: 2005/04/02(土) 01:29:16
- テスタが画面端でガト>ディガーからゼイネスト
ってやった場合のゼイネストは起き上がりに完璧に重なってますよね?
今家庭用にこれをおぼえさせてリバサ昇竜の練習してみたら
8割近くの割合でリバサ昇竜がでたんで
もしかしたらゼイネストが重なってないのか?
とか思ったわけなんですよ…
それとも自分がリバサ昇竜を極めつつあるのかな?
それだったらうれしいんだけどなぁ
- 491 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/02(土) 10:10:46
- 18氏って表に書き込んでるよね?ぱっと見文体が似てるかも、とか思ったんですが。
- 492 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/02(土) 10:50:35
- テスタの網重ねは完璧には重なってないですよ。
相手が起き上がってから1F後に網発動って流れなので、どんな状況だとしても
完璧に重なるってことはないです。
タイミングさえ掴めちゃえば、ある程度安定して網発動前にリバサ投げとかできる。
ロボだったらリバサ屈Pとかリバサ前Pでもかえせるかも。詳しくは知らんけど
- 493 名前: 18 投稿日: 2005/04/02(土) 20:16:10
- >>491氏
いえいえ、自分は全く書いてないですよ
自分は厨房なんであんな高度なお話にはついていけませんよ
まして書き込んで意見を述べるなんて…
それでそれはたぶん210氏ですね、9割方。
このスレ見てる人じゃないとレスアンカーの後に「氏」なんて付けないですし
家庭用持ってなくて調べたいことがあるなんて
彼以外にはいないでしょ。
>>492氏
やべぇ…そんなこと全然知りませんでしたよ('A`)
しかも自分で調べもせずに聞いたりして申し訳ないです。
これからは脊髄で書き込まないようにしないと…
そんな自分に教えていただいた492氏に感謝します。
ありがとうございましたm(__)m
- 494 名前: 昨日の戦績 投稿日: 2005/04/02(土) 20:30:29
- 場所;たちかぁー
鎖;0勝1敗
罠;1勝5敗
梅;1勝2敗
その他;忘れた
到着が遅れた上に、大会常連の人達はメルブラばっかりやってた
せいで対して野試合ができなかった。
しかもテスタにわからされた…
ちょっとニュアンスが違うなぁ
自分の進歩の無さ、ワンパっぷり、頭の悪さ
こんなのが滲み出た試合内容だった。
それでもなにか得るものがあればと
連コさしてもらったが途中で申し訳なくなり帰宅
そんな日だった…
- 495 名前: 210 投稿日: 2005/04/03(日) 14:10:40
- >>210氏
色々意見有難うございます。
また今度おっきぃ大会あるのでまた言いますねー。
- 496 名前: 210 投稿日: 2005/04/03(日) 14:10:54
- >>18氏
色々意見有難うございます。
また今度おっきぃ大会あるのでまた言いますねー。
- 497 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/03(日) 14:34:44
- 君
- 498 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/03(日) 14:34:52
- 麻
- 499 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/03(日) 14:35:00
- 呂
- 500 名前: 君麻呂 投稿日: 2005/04/03(日) 14:35:18
- 500君麻呂
- 501 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/03(日) 18:59:34
- 一昨日たちかぁー行ったけど、駅前にゲセが一ヶ所しか見つからなかった。
18タソのホームってビル二階のとこでいいのかな?( ・ω・)
- 502 名前: 18 投稿日: 2005/04/03(日) 20:36:25
- >>210氏
またおっきぃ大会にでるんですか
頑張ってくださいね(・∀・)ノ
優勝期待してますよ
>>501氏
たちかぁで知ってるゲセは全部2階にあるんでなんとも言えませんけど
一つ言えることは自分は県民なんでたちくゎはホームじゃないですよ(・∀・)
それに自分は大会のある金曜しか行ってませんからね
まぁ立川について知りたいことがあれば表にある立川スレ
で聞いた方がいいですよ。
- 503 名前: テスタ 投稿日: 2005/04/03(日) 21:33:27
- ・テスタ
①遠Sに付き合ったら駄目だね
なんかで勝てねーかとか思って頑張ったけど無理だった
素直にガードするなり距離外すなり前Jしてみるなりのがいい
②FD使い忘れてた
③テスタに画面端でガト>ディガー>ゼイネ>2K重ねっていうのに
リバサ昇竜うつと2Kと昇竜初段が相殺して無敵付加ができる。
今し方家庭用で確認。
テスタにリバサ昇竜安定させられれば
相当楽になりそう。
④近S、2K、2S直ガ後昇竜いれればいいね
- 504 名前: (・∀・) 投稿日: 2005/04/03(日) 22:09:27
- 立川とか遠いよ、ばか(・∀・)
遠Sは6Pで勝てたような気がするけど怖いからやらなくていいよ(・∀・)
- 505 名前: 18 投稿日: 2005/04/04(月) 22:27:42
- >>(・∀・)氏
遠いとか言われても自分には如何ともしがたいんで…
まぁテスタの遠Sは下手に手ださないってことで問題なし。
- 506 名前: 電波 投稿日: 2005/04/04(月) 22:51:32
- 今家庭用いじってたらカイに画面中央で電波RC後に
近S>HS青>近S(JC)>JK>JS>JP(JC)>JS>JP>JD ダメ285
っていうのがはいるのがわかった
しかも簡単にできるし…
今までなんで気付かなかったのか不思議なぐらいに。
- 507 名前: くだらない事 投稿日: 2005/04/05(火) 14:39:23
- 結構前からなんだけど
けーたいからでも半角カナが使えるようになって
ちょっとうれしい、今日この頃。
過去PC使ってここに書いたことは一回しかない携帯房なんでね、自分。
それと大学が都内なんで定期で新宿とか池袋だとか
いけるようになったから
今後いろんなとこに遠征にいけるかと思うと
わしゃぁ、うれしゅ〜てうれしゅ〜てのぅ
ただ土地勘がないからむちゃくちゃ迷うんだろーなー…
地味に心配だよ、方向音痴だしな…
- 508 名前: 18 投稿日: 2005/04/06(水) 00:41:55
- 地元
霧;1勝0敗
影;0勝1敗
紗;0勝3敗
翼;3勝1敗
炎;0勝1敗
医;1勝2敗
その他;3勝3敗
めずらしく身内が集合してた。
まぁなんだ、負け試合のほとんどは自分の詰めの甘さ
で負けることが多かったから
その辺りしっかりしないとな。
- 509 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/06(水) 10:08:58
- 18氏の地元がどこか気になる…
- 510 名前: 18 投稿日: 2005/04/06(水) 11:47:38
- >>509氏
あのですねぇ。
あまりにも地元が寂れてんで
自分が地元晒したら人がたくさん来てくれるかなぁ〜…
とか思ったんですけど。
晒したところで週になんども来てくれるわけでは無いでしょうし
弱くてどうしようもない自分が見られるの恥ずかしいですし
地元のゲセはGGの対戦台が1セットしかない上に1クレ50円で二本先取
とかいう稀に見る悪条件なんで
控えさせてもらいますね。
- 511 名前: ジョニ、ソル 投稿日: 2005/04/06(水) 11:48:51
- ・ジョニ
①牽制と差し込みを絞って使うのが大切だった。
ようやくわかった。
おそらくジョニ戦はこう戦うのが正解だ。
今まで少しいい加減に技振り過ぎてた。
特に2Kとか2Kとか2Kとか…
じっくり焦らずぐらいがちょうどよさげ。
②おもむろに前Jっていいんじゃないか?
③割り込みも重要だけど素直にガードするのも必要っぽい
④さり気なく6Pをぶっぱなすのもいいかも
・ソル
①低ダJSをしゃがんでよけて着地を投げちゃろうと思ってんのに
なぜか投げられてるのはこっち…
なんで?わけわからん?
ただ単にタイミングがつかめてないだけか?
まぁたぶんそうなんだろうけど…
②GV避けて着地に電波きめてやろうとして
ダッシュで追っ手っていったら
自分がどっち側にいるのかわからなくなって
適当にコマンドいれたら、でたのはKだったw
これさぁ…地味によくあることなんだけど…
プレイヤー性能低すぎですか、そうですか_| ̄|○
- 512 名前: ジャム 投稿日: 2005/04/06(水) 12:08:41
- ・ジャム
①FD重要だね
これ多少使わないといいように崩されてやぶぁいんですけど
少し固めた後の投げから減りすぎなんだよ、ばか。
②ガト>遠S>JCってされたら普通は昇竜うっちゃうよな…
JC>ホウエイとか汚ねぇよ、ばか。
③画面中央で特逆をやられると
毎回めくられを警戒してレバーを前にいれて
前歩きしてくらい続ける自分、ばか。
めくられることなんてほとんどないのにな…
④Jとか空中受け身の後に降り際で技振る自分、ばか。
- 513 名前: 駄目技開発 投稿日: 2005/04/07(木) 01:43:55
- ・ぽちょ専中段
K*2〜3(J仕込み)>戒厳>RC>昇りJHS
あと一撃で殺せる時にしかつかえなく
しかもフォローの利かない激しい糞ねた
でもこの中段は見えねぇだろ、さすがに。
でも戒厳を立ちガされてたら乙るから
やっぱり駄目。
戒厳の時に相手が立ちガか屈ガか見分けられれば
ぎりぎり使える可能性はある。
けどそんなん無理だからやっぱり駄目
・殺し切れるときのサイク対策だすと
D>FD>投げ仕込みJP>着地>2HS
はい、無駄なくそ技ですね。
- 514 名前: 18 投稿日: 2005/04/07(木) 11:59:48
- このスレみたいに進行しないスレを
乗っ取って自分のメモ帳にしてる人を
今さっき発見した。
自分以外にも同じこと考える人はいるもんなんだなぁ
- 515 名前: ゴドー 投稿日: 2005/04/07(木) 13:34:39
- がんばれがんばれ
カイ限RCD(・∀・)
- 516 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/07(木) 16:39:58
- >>18氏
応援してますよー。頑張って下さい!
帝王の弟子のコンボムービーが以外と良かったと思うんで、よかったら見てみて下さいw
- 517 名前: 18 投稿日: 2005/04/07(木) 22:29:32
- >>ゴドー氏
>>516氏
応援ありがとうございます。
本当にうれしいですよ、自分ぱ+(ノд`)゚。+
これからも頑張っていくんで暖かく見守ってやってくださいm(__)m
>>ゴドー氏
変なこと聞かしてもらいますけど
最後行に書いてある戒厳RCDの「D」の
意味がよくわからんのですが
いったいなにを表してるんですか(・∀・)?
「はっ?なにこの池沼?低能もいい加減にしろよ」って思われたなら
スルーしてもらっても構いません。
>>516氏
ロボコンムビのことですかね?
それならみたことありますよ。
たしか結構よくできたムビだったはず。
実践的かは別としてですがw
- 518 名前: ここをみている方々へ 投稿日: 2005/04/07(木) 22:38:16
- 自分がここによく来るようにして
落ちないようにしますんで
わざわざageなくてもいいですよ。
それにメモ帳ごときが何度もageられると
不快に思う人がでてくるかもしれないんで
そこのところよろしくお願いしますね(・∀・)
- 519 名前: 本日の戦績 投稿日: 2005/04/07(木) 22:49:26
- 石神井
炎;1勝2敗
髭;1勝5敗
紗;1勝0敗
影;1勝0敗
医;1勝1敗
地元
霧;2勝1敗
髭;1勝2敗
鰤;通算で5分〜やや勝ち程度(かなりやったのではっきり覚えてない)
その他;1勝0敗
石神井にいったのは某医者使いと対戦したかったから。
そしたら案の定発見(σ・ω・)σゲッツ
だ が サブにヒーヒー言わされようやくメインを引き出したと思ったら
用事があって退散せざるをえなくなる…残念…
その後用事をすまして地元に行く
見たことない鰤使いがいたので対戦する
いい勉強になった。
あとは身内と情報交換していろいろと
いいことを教えてもらえた。
- 520 名前: 210 投稿日: 2005/04/08(金) 01:10:41
- 大会帰りの210ですー。
いやーわからされまくりました(⊃Д`)
色々と下に反省書きたいと思います。
・緊張しすぎ。
・アクセル戦もっと遠Sぶんぶん振ろうって決めてたのにヒヨった orz
・医者戦に起き攻めでディレイ地ミサが中々イカす。
・ソル戦安易なバクステマジ禁止。死ぬ。
・ヴェノム戦2Kの使い方重要っぽ。6Pも。このキャラとやる時は
技の振り方根本的に見直した方が良いような。
・医者戦は離れた方が良いのか、詰めた方が良いのか、どうだろ。
・鰤とか言って弱キャ(ry
有名ヴェノムとソルを筆頭に様々な方が居たので凄い勉強になりますた。
てかこの人のヴェノム強すぎ勝てる要素無いです。
>>18氏
医者戦結構得意なので良かったら書きましょうか?
- 521 名前: ゴドー 投稿日: 2005/04/08(金) 02:14:35
- (・∀・)Dはダストのディー!
- 522 名前: 18 投稿日: 2005/04/08(金) 12:05:12
- >>210氏
大会お疲れさまです
なにやら大変だったみたいですね。いろいろと。
大会での緊張とひよりは
全く力が出せなくなるんで結構悔しい思いをしますよね。
まぁそれが大会ってもんなんでしょうけどね。
医者にディレイ地ミサ起き攻め?
考えたことも無かったなぁ。
パっと考えた感じだと
そう何度も使えそうなネタじゃないけど
なかなかに面白みがありますね。
いいんじゃないですか、それ。
ネタ出しd(・∀・)GJ
ソル戦は確かに安易なバクステはイクナイですよね
状況にもよりますけど距離離したいときだとかは
BJとか我慢して素直にじっとしてた方がまだ良いときもありますからね。
自分はヴェノム戦だと2Kよりも6Pの振り方の方に
気を使いますね。
2Kあてても立ちくらいだと2Sがつながりにくいから
せっかくあててもあんまりおいしくないってことが結構あるんで
まだあてれば確実にダウンとれる6Pの方がリターンあるかなぁ〜
って考えてますけど…
まぁ2Kの使い方が下手な自分が言えたことじゃないかもしれませんが…
それと詳しくはわからないですけど
全体的に技の振り方もかなり他キャラと比べて変えていかないと
簡単にカモられますよね。
考えて技ふらないと何か振るたびにCHってことに
なりかねないですからね。
医者戦の距離のとり方は難しいですね。
しかも体感すぎて考えても
まったく文章化できませんでした。
役立たずでごめんなさい。
鰤なんかシラネ('A`)
是非とも210氏の対医者戦を
聞いてみたいものですね。
できればお願いします。
>>ゴドー氏
戒厳ロマしてまでDとかいってエロすぎw
このエロ中段使いが(・∀・)
- 523 名前: 医者、髭 投稿日: 2005/04/08(金) 20:03:49
- ・医者
①距離によって空ミサ撃つ高さ変えよ
空ミサ撃とうとして牽制の遠Sに毎回引っ掛かるのは
どーかと思うんでね。
②開幕2HSするなら前Jのがいい気がする。
多少相手は選ぶがな
③開幕ドリル一点読みで昇りJSを
振るのが漢だと思うw
・髭
①バッタJHSが潰されまくった
バッタJHSが髭の空ダJKにCHで負け続けてビビった
しかもJKCH>着地>6HS〜っていうのが追撃として入るから
まじ笑えない。
これ対策にはJHSの代わりに空ミサを撃つのがよかった。
しかしまさかJKに負けるとはねぇ〜
バッタJHSを過信しすぎてたなぁ。
- 524 名前: ここ最近のこと 投稿日: 2005/04/08(金) 20:27:29
- ①ソルとか医者とか髪とかいろんなキャラが
ダッシュ>FDで間合い調整して近づいてきて技の先端で牽制してきたり
置き遠Sを空振らせてそれに技刺してくるのがつらい。
こっちは遠Sを置くように使うのが癖になっちゃってるから
なおしていかないと駄目だね。
②牽制は絞って使うのがイイね(・∀・)
ここ最近は様子見、我慢>>>>牽制、差し込み
って感じで立ち回るようにしたら
よくなったと思う。
今まで適当に技降りすぎてたよ、うん。
気付いてよかったよかった。
- 525 名前: 髭使いの教え 投稿日: 2005/04/09(土) 09:07:30
- ・髭
①電力ないときの起き攻めは
レバー上入れっぱでガト仕込みの立ちK持続重ねがいい
って髭使いが言ってた。
無敵でKがすかるとJがでてKがガードかヒットすればガトがでる
ことになってる。
K持続重ねがしっかりできれば機能するはずだ。
②HJを上手く使いこなして髭に付き合うな
って髭使いが言ってた。
- 526 名前: 最近はまってること 投稿日: 2005/04/09(土) 09:13:03
- ①通常投げ
このキャラ投げたあとの状況
ウマ過ぎじゃね、正直。
②画面端でダウン追い打ち
受け身別で対応すればかなり
嘘臭いことできるしなぁ〜
- 527 名前: 直ガ昇竜について 投稿日: 2005/04/09(土) 10:54:11
- JCかかる技を直ガして昇竜を撃つ場合
(梅の足>畳だとか髭のS>Sとかね)
は人をみて使いましょう。
ミスると簡単にラウンド落としますよ。
直ガしてるつもりが実は直ガさせられてる場合も
ありますから。
気を付けませう。
- 528 名前: まとめ⑤ 投稿日: 2005/04/09(土) 11:23:54
- まとめ④;>>427
梅;>>430
イノ;>>430
テスタ;>>431>>480>>503
影;>>431
デズ;>>449
ジョニ;>>450>>511
>>404の訂正;>>455
ソル;>>456>>511
ミリ;>>456
メモ;>>457>>506>>513>>524>>526>>527
カイ;>>480
ジャム;>>512
医者;>>523
髭;>>523>>525
210氏のありがたいお言葉
>>439>>482>>520
生意気にもそれに返答する18
>>488>>522
(・∀・)氏のありがたいお言葉
>>452>>472>>504
492氏によるありがたいゼイネスト講義
>>492
- 529 名前: (・∀・) 投稿日: 2005/04/10(日) 19:42:05
- スレ消えたと思ったら復活したよ〜
よかったよかった(・∀・)
- 530 名前: 18 投稿日: 2005/04/11(月) 00:15:13
- スレが消える?
(・∀・)氏の身にいったい何が起こったのか!?
- 531 名前: (・∀・) 投稿日: 2005/04/11(月) 19:19:23
- 昨日の12〜19時位の間このスレ消滅してたんだよ(・∀・)
新学期から早速フォモにボコられたよ〜。
奴を何とかしないと今年1年間カモだよ(;∀;)おーいおいおい
- 532 名前: 18 投稿日: 2005/04/11(月) 22:33:58
- あぁライブドアのバグですか。
自分が初めてそのバグにあった時は
このスレが削除依頼が出されて削除されたのかと思って
かなり凹んだことありますよ。
言い様のない悲しみが込み上げて来るって感じで。
ヴェノム戦は事故らせる以外どうしようもない
気がするんで
自分では何とも言えません
役立たずでごめんなすゎい
- 533 名前: 雑記 投稿日: 2005/04/11(月) 22:50:12
- ①投げ仕込み立ちKを実践投入しようかなぁ
なんか地味に強そうな気がするんだよなぁ〜
つーかたぶん強いよなぁ〜
面白そうだから今度使ってみよ。
②2Kとかいって使い方が難しすぎじゃね?
ここ最近2Kの使い方に困ってます。本気で…
どっかに2Kの使い方が神掛かった人いね〜かな〜
現状の自分にはこの技を使いきれません。
③6Pの株が急上昇中
6P強すぎですから。
よほど下手なところで使わないかぎり
そこまで大きなリスクもなさそうだしな〜
- 534 名前: ただ今リバサ練習中 投稿日: 2005/04/11(月) 23:07:26
- 闇天使の中から昇竜で飛び出てくる
ロボが素敵すぎです(*´ー`)
まだ成功率は四割ぐらいですけどね…
- 535 名前: こんなんどーよ 投稿日: 2005/04/12(火) 01:48:30
- なんか常識くさいが思いついたので取り敢えずメモ
通常投げ>一瞬後ろ歩き>ちょい前歩き>投げ仕込みK>〜
常識くさいってか
たぶん常識だね、こりゃ。
こんぐらい誰でもやってるよな…
- 536 名前: 18 投稿日: 2005/04/12(火) 20:36:21
- 新大久保
その他;2勝0敗
驚くぐらい寂れてた…
4セットもあるのに勿体ね。
8時ぐらいに行ったんだけど
時間が悪かったのか?
- 537 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/12(火) 22:41:22
- >>①通常投げ
>>このキャラ投げたあとの状況
>>ウマ過ぎじゃね、正直。
詳細キボン!!
- 538 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/12(火) 23:23:36
- αStationいったの?
- 539 名前: 18 投稿日: 2005/04/13(水) 00:16:31
- >>537氏
投げの後一瞬後ろ歩きとかで間合い調整してから
アドリブで何でもできるから面白い(・∀・)
>>538氏
えぇ、確かに行ったのはαですが…
何かあるんですか(・∀・)?
- 540 名前: 起き攻め開発 投稿日: 2005/04/13(水) 11:24:43
- 投げた後の状況が大好きなので
それに似た状況を作れないかなぁ〜とか思いながら
いろいろ試してたら
開発に成功ヾ(゚∀゚)ノシ
何か>2S>座談>ダッシュ立ちPで急停止(相手に密着する少し手前)>ちょい後ろ歩き>〜
面白そうな予感
実践で使ってみてどんな感じなのか
試してみたいところ。
- 541 名前: 18 投稿日: 2005/04/14(木) 00:01:14
- 地元
炎;1勝4敗
霧;4勝2敗
翼;3勝3敗
音;1勝2敗
影;0勝5敗
いろいろとわかった事が多かった
いい勉強になった
- 542 名前: ソル、ジョニ 投稿日: 2005/04/14(木) 11:22:06
- ・ソル
①置きPよさげ
これが読まれはじめてから戒厳、バッタでがんばる。
②FD>電波いいね
忘れずに使ったよ
③2K使え無いっぽい
かなり昔から気付いていたが
忘れて使い続けてたんだけど
昨日はそれを途中から思い出して
2K使わずに戦ってみたらいい感じだった。
・ジョニ
①おとなしくしてるふりで戦う
- 543 名前: (・∀・) 投稿日: 2005/04/14(木) 23:09:52
- 今日は久々に一杯対戦してきたからたまには報告しちゃうよ(・∀・)
対ロボ
対空2HSが活躍する気がする。
開幕も遠S直ガ狙い>飛んだら2HSでいいんじゃないかな。後ろに飛んだら6P用意。
時間差封じのダウン追い討ちを混ぜて色々やるのも面白い。
対ザッパ
起き攻め立Pスカシ>投げ等で地道に削るのが良いと思った。これ意識させると他の起き攻めも生きる。
対ソル
今更っぽいけど噛み合わないような立ち回りが良さげ。正面から全部付き合うと死ねる。
今更ついでに起き攻め屈伸や立P持続重ねが(・∀・)イイ!ね。他の起き攻めはこれを意識させてからでも良いかもね。
対ファウスト
ザッパと同様立Pスカシ>投げの起き攻めを見せておいて意識させることが重要。
屈伸もしゃがみ歩きを誘えたりするね。
対テスタ
ウォレされないように色々工夫するのが大事。ウォレをやりにくくさせないとマンドクセ('A`)
露骨に1発空ミサ撃って逆電波とかも(・∀・)イイ!ね。心を折れる。
特にコレといった新情報無くてごめんねごめんね。
- 544 名前: (・∀・) 投稿日: 2005/04/14(木) 23:17:36
- あとLv3ホームランの後2Sで拾えたりするのかな、と考え中。
でもこれはそもそも状況によるものだしそこまでやる必要無いっぽいけどね(・∀・)
- 545 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/14(木) 23:18:22
- やばい、今までこのスレ本当にルガールについて語ってるもんだと思ってた
よく見てみたらロボ使いの俺にとってすばらしいスレではないか!!
というわけで最初の方から読ませてもらいますね(・∀・)
- 546 名前: 18 投稿日: 2005/04/15(金) 15:37:36
- >>(・∀・)氏
同キャラは対してやったことがないからよくわからないや。
やったときも開幕は大体が拒否ってばっかりだから開幕の読み合いも
よくわかってないんで
今度調べてみますね。
ザッパとか医者にPすかし>投げとかすっかり忘れてましたよ。
今度使ってみますね。
それと今閃いた医者の3歩き対策
屈伸>2S、これ!
まぁ、なんだ…使えなさそうなのは承知の上ですよっとw
ソル戦は確かに付き合ったら死ねますね。
うまく捌ければ結構簡単に勝てちゃったりしますけどね。
個人的にはウォレよりDのが恐いんですが
ウォレはまだ様子見とか混ぜてからぶらせればそこを殴れるけど
Dはからぶらせても反撃難しいし
読んで2Kさしても奴のDのモーションは足元のやられ判定が前に出すぎてて
2Kがあたっても2Sが届きづらいのが激しくうざったいかと。
なんかDに対していい反撃方法とか読んめたら
リターンの大きい選択肢ねぇかな〜。
暇な時に家庭用でもいじって探してみっかな…
LV3昇竜の後は近S>遠S>HS青で拾うのが漢。
サイク対策?なにそれ?おいしいの?
冗談はさて置いて
2S拾いはいいかも知れないですね。
ちょっと面白そうな予感がしますよ。
>>545氏
ルガール関連のことでこんなにのびるわけないじゃないですかw
それで、読んでもらうのは構わないんですが
気を付けてもらいたいのがありまして
自分が書いたものの中には多分に嘘、間違い、最善でない行動が紛れ込んでる
と思われるので読む際には注意してくださいね。
あと、そういうわけわかんないことが書いてあったら
直したいと思うんでそこを指摘してもらえると非常にありがたいです。
- 547 名前: イノ、海老 投稿日: 2005/04/15(金) 15:38:44
- ・イノ
①狂言に気を付けながらまとわり付いた方がいいの?
なんか対戦中にいろいろ試してみたけど
こんな感じで立ち回るのが一番よかった。
ただそれが今回対戦した人と噛み合っただけで
他のイノ使いの人にも通用するかはふめー。
②連携、固め中にずっと狂言、大木に気を付けるのがだりぃ('A`)
③イノ戦のサイクポイントが依然不明
TGないときのケミにしか知らない…
・えびぃ
①連携中の足払いを直ガしようとしてミスって乙
直ガ>昇竜をミスって直ガ>6HSないし2HSに化けて乙
これが負けパターン
これが18くおりてぃ
練習します_| ̄|○
- 548 名前: 医者、髭 投稿日: 2005/04/15(金) 15:39:43
- ・医者
①画面端いくとだりぃな
とっと逃げるがたぶん正解。
暴れてリターン取りにいこうとか考えてた自分が馬鹿だった。
・髭
①座談の上に居たいって気持ちが強すぎる
なんであんな地上戦にこだわってたんだろ?
横の差し合いで勝てるわけないのにな、わけわかんね。
- 549 名前: 表見て思うこと 投稿日: 2005/04/15(金) 15:49:53
- ソルに2Sってどーなん?
HSCH>ガンフレ青>遠S>ブリンガ>Dルプとかやられて死んじゃうと思うんだけど…
どーなんだ?本当のところ?
つーかあれか?読み負けること前提で考えてる自分が駄目なのか?
そう言ったって技を振る際にリスクを考えるのは当然だよなぁ…
なんだかなぁ〜…よくわかんね。
もうしばらく考えてみることにしますかね。
- 550 名前: 210 投稿日: 2005/04/15(金) 20:06:37
- 最近忙しかった210です。
忘れ去られてると思うけどキニシナイ(・∀・)!!
>>18氏
投げ仕込み立K超強いですよね。
ロボの立Kとか特に優秀だから激強。
投げ仕込みは全部これでやっても良いような。
>医者戦について
最初に言っておきますが、脈絡の無い凄い読みづらい文章だと思うのでお許し下さい。
とりあえず自分は関西の人間なんですが、関西の有名なファウストとは
一通りやったので自信だけはあります。
医者戦で思うことは、間合いの取り方覚えないと勝てないと思います。
とりあえず相手の遠Sと2HSが強すぎなので、適当に技振ってたら勝てません。
肝は18氏の株急上昇中の6Pかと。ほぼ唯一と言っても良い、相手の遠Sと同時に
出して勝てる技です。こっちの遠Sも勝てない事は無いんですが、置き気味に
振らないとほぼ負け。あと医者のJ2Kも怖い。
医者戦で思うベストな距離は、やはり近距離でしょうか。具体的に言うと、
こっちの立HS暴れが機能する間合い。逆に中距離だと刺し合いはほぼ無理なので
この距離は詰めるか離れるかしましょう。立Pすかし投げもグッド。
遠距離はゲージ貯めてLv3ミサから近づく。ここでレレレぶっぱでもしてくれれば
6Pウマーです。あとは相手のアイテムをきちんと処理すること。
オヌヌヌは爆弾が出たら爆発の頂点でLv3ミサ。状況がかなり良くなります。
後はこかしたら一回の起き攻めでGG溜め→半身不随ぐらいにまで持って行きたいです。
GG溜めはまとめサイトに乗ってるJC→Lv3ミサ×2→地ミサの連携で。
凄い好き勝手書いてみました。わかりづらいんじゃボケって思ったらスイマセン
>549氏
2Sって基本的に足払いを狩る為の物なので、ゲージさえあればLv3カイ現
で良いと思います。2Sはちとリスクリターン釣り合って無いような?
- 551 名前: ゴドー 投稿日: 2005/04/16(土) 02:20:21
- イノ
遠Sやや危ない
立P、中空ミサJHS、直ガしながら立HSか回す
ソル
屈S危ない
立P、遠S、カイ限、バッタ、回す
(・∀・)高 速 で 回 す ん だ
- 552 名前: 18 投稿日: 2005/04/16(土) 11:23:49
- >>210氏
忘れるわけないじゃないですか(´∀`)σ)゚Д゚)
医者戦についてわざわざ長文ありがとうございます。
医者戦の時に自分は中距離で頑張ろうとしすぎてた
っぽいですね。
次からはそういうとこに気を付けていこ。
あぁそれと>>549=>>18なんですんで…
そんで考えた結果、ソル戦に2Sは必要ないという結論に達しましたよっと。
>>ゴドー氏
牽制で振る技はそんな感じがいいっぽいですね。
それと回すっていうか…
波動拳コマンドを神速でガチャガチャやりながらHS連打。コレ、最強(・∀・)b!
でもね自分がコレやるとね7割以上の確率で
2 H S か 6 H S がでるんだよ_| ̄|○
速く手が動かせない自分萎え…
レバガチャ昇竜練習すると、すぐに手首が痛くなって
レバーがちゃんと握れなくなる自分萎え…
- 553 名前: 18 投稿日: 2005/04/16(土) 12:00:03
- >>549に不思議なコンボ書いたけど
気にしないでくださいね(ニコ
- 554 名前: 18 投稿日: 2005/04/16(土) 12:08:07
- あの〜自分実は部活に入っちゃったんで
これからぎるぎあ触る回数が減って
ここに来ることも少なくなって放置気味になるかもしれません。
このゲームが好きだからなるべく触れるようにはしますけどね。
てか立川いけなくなるっぽいのが一番つらい…
- 555 名前: 18 投稿日: 2005/04/16(土) 12:11:21
- (□皿□)555げっとダ
- 556 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/16(土) 16:13:06
- 海老?
- 557 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/16(土) 18:15:18
- おそらくエディの事かと。
- 558 名前: 18 投稿日: 2005/04/17(日) 21:35:19
- あぁ「海老」はエディのことですね
ノリで書いたんでわかりづらかったっぽいですね。
- 559 名前: 18 投稿日: 2005/04/17(日) 21:39:53
- 地元
雷;0勝2敗
霧;3勝2敗
医;2勝2敗
罠;3勝2敗
鎖;0勝1敗
その他;4勝1敗
雷と鎖は久しぶりに対戦したら
どう立ち回っていいか忘れてたよぉ
身についてない証拠ですかね…
- 560 名前: 18 投稿日: 2005/04/18(月) 20:47:15
- 新大久保
鰤;0勝4敗
髪;0勝4敗
切符持ちの人々はやっぱ全然ちげぇなぁ…強いわ…
そんで対戦がすごく面白い。
こっちの駄目なところをよく咎めてくれるから
勉強にもなるしね。
- 561 名前: テスタ、団長、鎖 投稿日: 2005/04/18(月) 21:13:32
- ・テスタ
①体力をリードされててこちらに電力が無い
っていう状況で罠待ちされた場合に
どうやって盛り返していくのかがわからん
慎重過ぎても状況は変わらんし
下手に前に出てっても狩られるだけ…
どーやったらいいの?まじで。
まぁこういう状態にさせないしならないのが腕なんだろうけどさ…
そんなん調子いい時以外無理なもんでね…
・カイ
①暴れちゃいけないとこで下手に暴れすぎた
自分の馬鹿さに、乾杯!
('A`)
・アクセル
①すっげぇてきと〜に戦ってた気がする
アクセル戦忘れちゃってたからしょうがないよね〜………
ごめんなさい嘘です。
負けてしょうがないで済ませてたら
いつまでも弱いままですからね。
頑張って思い出せるようにしたいと思います。
- 562 名前: 18 投稿日: 2005/04/20(水) 13:10:09
- 明日の夜までに鰤、ミリ戦について書く。
ここ最近は忙しいなぁ…
ろくにかてーよーも触れない毎日だし
やる気はあるだけど時間と体が許さないんだよなぁ〜
まぁ愚痴ってる暇があったら
とっとと書けって話ですよね…ははは…
- 563 名前: (・∀・) 投稿日: 2005/04/20(水) 16:00:41
- テスタの地上Dはあんまり振って来る人が居ないから分からないや(・∀・)
体力リードされて罠待ち
→まずは6HSとかに注意しつつ慌てずに電力タメ。近づいてくるようなら2HS撃つと結構当たってくれたり。相討ち上等(・∀・)
→低空ダッシュFDで突っ込んで気合で罠解除。変に高空で罠を避けようとすると空投げもらうよ(・∀・)
あと632146K(結構高速)でちょいダッシュ電波ってのはどうだろう。
使い道は立K>FDされる>コレとか。かゆい所に届くよ(・∀・)
あ、今日のカキコは授業中の思いつきだから検証はしてないよ(・∀・)
使えなかったらごめんねごめんね。
- 564 名前: 476 投稿日: 2005/04/21(木) 00:45:38
- >>(・∀・)氏
地上Dするテスタ…みかさんが結構やってる方だと思いますよ。
>>18氏
罠解除で思いついたのが、ミサイル>(ディレイ)ダッシュ>鉄球ですがどうでしょう?
アフォな考えしか浮かばないん…
- 565 名前: 18 投稿日: 2005/04/21(木) 11:17:12
- >>(・∀・)氏
ちゃんと授業はうけないとダメだお(・∀・)
テスタの罠待ちについて
いろいろ考えてみたんですけどなかなかいい答えが出ない
とゆーかいまいち実戦でうまくいくのかどうかがわからない
って感じなんで
もっと練ってみたいと思いまふ。
>>476氏
あの〜ですね〜。
ディレイダッシュの意味がいまいちわからんのですが…
空ミサの着地硬直のことなのか?
それとも着地硬直がとけた後さらに少し待ってからダッシュなのか?
ちょっと意味がわからないんですけれども…
- 566 名前: テスタのD 投稿日: 2005/04/21(木) 11:34:57
- 突然閃いた対策
Dを空振らせて、空振ったの見てから地ミサをうつ
なんてどうかね?
空振り見てからだと地ミサにウォレが間に合っちゃうかな?
自分はテスタ戦だとウォレとかDを警戒して
様子見をよく混ぜるから
その時にDを空振らせることが
結構多いんで使えるかな〜?
とか思ったんだけど
使えっかなぁ〜、どーだろ?
後でかてーよいじってみるか。
- 567 名前: ミリあ゙ 投稿日: 2005/04/21(木) 12:17:29
- ・㍉
①当たり前のことなんだけど、どれだけ上手くHS青をつかえるかが鍵かと。
いいところでHS青を使えれば
かなり楽に戦えるっぽいね。
まぁ連打でなしにピンポイントでのHS青は難しいけど
できないと常勝は難しいと思う。
②画面端のガーデン起き攻めはガーデンを見て、遅めを使うのをやめて
Jしての食らい逃げがいい のか?
一回だけしかやってないからなんともいえないけど
やった時はうまく逃げられたんだけど
本当のところはどーなんだろ?
家庭用で調べてみよ。
③頑張って遠S置けるとかなり強い
けどかなりの頑張りが必要
④FDいいよ
暴れも見せとかないと機能しづらいとは思う
なるべく相手にはこちらが固まってるっていう印象を
与えたくないからほどよく暴れも混ぜるってこと。
- 568 名前: 振りジット 投稿日: 2005/04/21(木) 12:18:29
- ・鰤
①気楽に座談が敷けません
開幕から常にまとわりつくように動かれたから
ほとんど気楽に座談が敷けるときがなかった。
②ガト>座談は電力無いときにやると読まれて
直ガから足払いをもらうこともしばしば
③頼れるものはJHS先端
ガン強
④星青うざひ
ノーリスクの極みだなこの技
⑤鰤はガトをガードさせたら設置するものと勝手に思い込んでた
ガトが途切れたら6P、遠Sを振るのが癖みたいになってる。
ガト>暴れ読みで様子見ってやつに何度も引っ掛かかってダウンとられたりした。
⑥遠S>2Sって暴れ潰しになってやがんのな。
⑦機動力を活かして立ち回るのがいいかと
これが一番重要だと思った。
ゆっくり座談敷いてまずは電力ためて〜
とかやってる暇なんかなかったからね。
⑧直昇をちょくちょく見せとく
- 569 名前: 18 投稿日: 2005/04/21(木) 12:24:21
- やばいよやばいよ
対戦してから何日も経った今日に書いたから
記憶に薄くなってやがる。
なんかもっといろいろ書きたいこと重要なことが
あったような気がしてならん…
これじゃあ折角の経験がいかしきれてねぇよぅ(;∀;)
- 570 名前: 18 投稿日: 2005/04/21(木) 12:41:20
- 暇つぶしに糞コンボでも書くか…
テスタに確認したことのある90%使いの画面端ダストコン
D(RC)>2HS>ホーミングJ>LV2空ミサ*4
………
何も言うなよ(・∀・)
- 571 名前: 18 投稿日: 2005/04/21(木) 12:44:15
- あっ!閃いた…
もしかしたら上のダストコン発展するかもしれん…
おうち帰ったら調べてみよー
- 572 名前: 476 投稿日: 2005/04/21(木) 13:17:50
- >>18氏
空ミサは着地硬直、地ミサは硬直後すぐと心持ち待っての両方です。
相手が何仕掛けるかで、対応の仕方も変わってくると思うんで…。
瞳だけなら、根性ダッシュ>鉄球or2Kでいけるかな〜と思うんですが。
…相変わらず文盲ですいません。m(__)m
- 573 名前: 18 投稿日: 2005/04/21(木) 14:23:26
- >>476氏
落ち着いてよーく考えるんだ。いいかい?
おにいさんとのお約束だよ(・∀・)
- 574 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/21(木) 14:31:02
- 文盲うんぬんとかそーゆー次元じゃないとだけ言っとく
- 575 名前: 18 投稿日: 2005/04/22(金) 20:58:16
- まぁこのことは忘れましょうや、ねっ。
>>476氏
少し凹んだかもしれないですけど
そんなに気にしないで今後も頑張ってくださいね。
- 576 名前: 18 投稿日: 2005/04/22(金) 21:06:45
- かてーようをいじりたいのに
まったく触れない現在の状態がもどかしいわ〜
もう一週間近く触れてないから
試したいことが山積みだし…
ちなみに今は大学の研修旅行で長野の山中…
- 577 名前: 18 投稿日: 2005/04/24(日) 09:00:42
- 地元
霧;1勝2敗
玉;2勝1敗
医;1勝0敗
髭;1勝0敗
どれも事故勝ちでしたとさ…
- 578 名前: 調べ物 投稿日: 2005/04/24(日) 10:36:15
- ・みりあ
①ガーデンくらい逃げは無理っぽかった。
何度か試してみたけど、たぶん無理。
普通に追撃されるっぽい。
②ガーデンを下>上>下〜って動かされた場合
上を直ガすれば昇竜をだすことができるのね。
まぁ実際は相手が小技刻んできたりして無理なんだろうけどな。
・テスタ
①Dかわしたの見てから地ミサは無理だった。
でもD対策には前Jが有効っぽいのがわかりったから
問題なし。
②画面端のダストコンは所詮無駄技だから開発中止
- 579 名前: めも 投稿日: 2005/04/24(日) 15:59:46
- テスタの遠Sに昇りJSあたりで勝てねぇ―かな―、CH付きで。
後で試してみお。
- 580 名前: 結果 投稿日: 2005/04/24(日) 23:26:25
- テスタの遠Sに昇りJSで勝てなかったよ…
昇りJHSならCHで勝てたけど正直微妙だしな…
- 581 名前: ゴドー 投稿日: 2005/04/25(月) 13:12:04
- (・∀・)秋葉へはこないのー?
- 582 名前: 18 投稿日: 2005/04/25(月) 20:34:33
- >>ゴドー氏
秋葉ですか?
大学からそう遠くないんで行け無くも無いんですけど
一度も行ったことが無くって道がわからないんで
いまひとつ行く気になれないんですよね〜'`。�ョ、('A`)'`。�ョ、
まぁ同じ理由で新宿にも今だに行ったことがない訳ですが…
- 583 名前: 髭 投稿日: 2005/04/25(月) 21:36:33
- ・髭
①電力溜まるまでに無駄なダメもらわなければいい感じ。
まぁそりゃー当たり前なんですけど。
もう少し詳しく言うと
無駄なダメを貰わない事のが充電よりも大切な気がするっていうこと。
刺し合いのほとんどはHJ、BJ、素直に直ガ狙いで
拒否ることを重視。
座談もかなり気を使って敷くようにする。
こんな感じで立ち回って相手を焦らしながら
少しづつ充電する。この時になかなか電力が増えなくても焦らないのも重要。
それで焦れた相手が無理に捕まえようとしてきたところで
リターンを取りにいく。
6Pうったりとか戒厳をぶっぱてみたり…
っていうのがいいと思う。特に初見の人と対戦する場合にはね。
ある程度相手の癖がわかったり
相手がぬるいようであれば
それはそれでまた違った立ち回りをしてもいいとは思うけど
それで自分に変な癖が付いたり雑にならないようにする。
読み返してみたら
なんか昔にも同じようなこと書いたような気がするし
当たり前のことの書き連ねっぽいけど
メモ帳だから気にしぬゎぁぃ(・∀・)
- 584 名前: ゴドー 投稿日: 2005/04/26(火) 00:59:16
- 電気街口すぐのセガで狩りしようす!(・∀・)
- 585 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/26(火) 01:21:05
- ゴッディ♪ゴッディ♪お誘いくん
- 586 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/26(火) 01:53:23
- 国分寺にしんさい
- 587 名前: 18 投稿日: 2005/04/26(火) 09:35:31
- >>ゴドー氏
自分狩りができる程の腕なんかありませんよ。
てゆーか逆に狩られてる自分を見て
横で(・∀・)ニヤニヤってするのが目的でしょw
あ〜でもなぁ〜正直行ってみたい気もするっちゃするんだよなぁ。
自分がどの程度なのか評価されてみたいというかなんというか…
っていう気持ち。
どーしよっかな〜いこっかなぁ〜
>>585氏
ごっでぃ〜からの突然のお誘いで
もっ凄く驚かされたわ〜。
>>586氏
国分寺からなら立川がそう遠くないはずだから
まずは立川の大会にでんしゃい。
ちなみに国分寺は通学路からは離れすぎてて
ちょっと行く気はしないですね〜…
ぎるぎあ流行ってて対戦環境が良ければ行くかもしれないですけどね。
- 588 名前: ヴェーノム 投稿日: 2005/04/26(火) 09:47:01
- ・玉
①事故勝ちマンセー(∩´∀`)∩
としか言い様が無いでしょ、正直。
そう思って割り切って対戦しないと無理だと思ふ。たぶん。
②空ミサの使い方が難しいわ
③開幕は読み合った方がいい気がする
立ち回りが辛いんだから開幕は
なるべく読み合った方がいいと思う。
④デゥビ直ガ後も読み合った方がいいと思う
リターンがおいしいからな。
- 589 名前: テスタ 投稿日: 2005/04/26(火) 09:49:45
- なんかおもむろに前Jっていうのが有効な
気がしてきた。
今度実戦でためそー
- 590 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/26(火) 11:42:05
- >>18氏
んじゃ明日新宿スポラン本館か、金〜月に中野TRFとかだったら?
- 591 名前: ゴドー 投稿日: 2005/04/26(火) 13:50:57
- 最近塩澤さんすらロボ使わないので上手いロボが見たいだけさ(・∀・)
- 592 名前: 18 投稿日: 2005/04/26(火) 21:13:27
- >>590氏
平日の遠征は勘弁してください(;´Д`)人
部活で疲れて死にそうになってから行くことになるんで…
平日でできることといったら地元で少しいじって
対戦の感覚を忘れないようにする程度にやるのが精一杯ですから。
>>ゴドー氏
何を勘違いなさってるのかよくわからないんですけど
自分は下手糞ですよ…いや、まじで。
それに自分なんかおだてても何も出てきませからね〜(・∀・)
- 593 名前: ゴドー 投稿日: 2005/04/27(水) 00:19:01
- (・∀;;;;..... サラサラサラ
- 594 名前: 590 投稿日: 2005/04/27(水) 05:23:14
- (・∀;;;;.....サラサラサラ
- 595 名前: 18 投稿日: 2005/04/27(水) 07:25:42
- >>ゴドー氏、590氏
なんかGW中は部活も休みになるそうなので
何か予定が入らなければ
遠征できるっぽいんですけど…
どーします?
屁たれでもいいなら遠征させてもらいますが…
- 596 名前: 18 投稿日: 2005/04/27(水) 08:47:46
- 敢えて自分の地元に来てもらってもいいですよ(・∀・)
土曜日なら皆が集まることになってるんで
そこそこ人は居ますしね。
- 597 名前: 18 投稿日: 2005/04/27(水) 09:01:41
- 地元
その他;15勝2敗
この2敗は対戦に集中できず、キャラ対策などを
すべて無視した動きをして負けた。
なんかここ最近こういう負け方が多い気がするなぁ。
- 598 名前: 18 投稿日: 2005/04/27(水) 13:01:15
- 髭とポチョにリバサで戒厳は
割とアリだと思うよ。
- 599 名前: 平 投稿日: 2005/04/27(水) 13:59:29
- 地元ってどこだっけ?立川ではない?
- 600 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/27(水) 15:09:34
- ゴッディ、過去ログに地元は勘弁ってあるよ(・∀・)
- 601 名前: 18 投稿日: 2005/04/28(木) 12:26:18
- なんかあれだ、有名人でもないパンピーがホーム隠しても
しょうがない気がしてきた。
つーことで地元のゲセンを紹介してるホムペ(PCからも見れる携帯のサイト)↓
ttp://www.pocketstreet.jp/home.php?id=62013
来たい人は来てください。
- 602 名前: 平 投稿日: 2005/04/28(木) 21:01:32
- 所沢…。
つーかヒサメってまだやってたのか(・∀;;;;..... サラサラサラ
- 603 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/29(金) 01:18:43
- あまりにも、遠すぎる…
- 604 名前: 18 投稿日: 2005/04/29(金) 20:59:44
- 地元
霧;3勝5敗
鎖;1勝2敗
その他;10勝1敗
なんかいろいろわかった気がする
でもあくまで気がする程度なんだよなぁ…
- 605 名前: 18 投稿日: 2005/04/29(金) 21:06:48
- ちょっとした疑問なんですけど
平氏=ゴドー氏なんですか(・∀・)?
- 606 名前: 平 投稿日: 2005/04/29(金) 21:47:41
- (・∀・)そうだよ!
- 607 名前: (・∀・) 投稿日: 2005/04/29(金) 23:39:04
- 所沢とか遠いよばか(・∀・)山手線まで来んしゃい
- 608 名前: 18 投稿日: 2005/04/30(土) 14:00:48
- 今日あたり誰か所沢に来ないかな〜
自分以外のロボが見て見たいな〜
>>平氏
まさかヒサメさんと知り合いだったとは…
今日ヒサメさんに会うだろうから
どんな関係なのか聞いてみよ
>>(・∀・)氏
池袋〜渋谷の間ならいってもいいですよ
- 609 名前: 平 投稿日: 2005/04/30(土) 15:23:22
- 多分だけど本名じゃないとわからないと思う…よ。
- 610 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/30(土) 15:36:08
- たいらだてかつやだっけ?
- 611 名前: 18 投稿日: 2005/04/30(土) 15:44:07
- なんだって〜(AA略
- 612 名前: 18 投稿日: 2005/04/30(土) 22:41:10
- 地元
髭;2勝3敗
玉;2勝2敗
その他;14勝1敗
ヒサメさん居なかった…
デズに14レンコされた。辛かった。
- 613 名前: 平 投稿日: 2005/04/30(土) 23:12:50
- まぁ俺あいつと1年以上顔合わせてないし(・∀;;;;..... サラサラサラ
- 614 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/01(日) 02:45:14
- >>18氏
1〜3日の予定は???
新宿スポラン本館で、
1日 5on5
2日 アクセルオフ
3日 レディース大会&東西21on21
おまけ
7日 メイ&カイオフ(中野TRCにて)
アクセルオフにゴドーさんも来るらしい(と書いてあった)から、ロボ見れますよ、ロボ!
- 615 名前: 平 投稿日: 2005/05/01(日) 03:24:31
- tu-ka今日の5オンも行くよ!(・∀・)
- 616 名前: 614 投稿日: 2005/05/01(日) 04:03:22
- よーし!頑張って起きて、ゴッディロボ見にいくぞーっ!!
…とか言いつつ、ゴッディ闇慈のが見たかったりするwww
- 617 名前: 平 投稿日: 2005/05/01(日) 06:36:06
- ロボもアンジも普通レベルでございますよ…。
- 618 名前: 18 投稿日: 2005/05/01(日) 10:33:45
- わかった今日気合いで本館とやらに行ってみる(・∀・)
- 619 名前: 平 投稿日: 2005/05/01(日) 11:07:53
- むしろ大会でんさい!
- 620 名前: 18 投稿日: 2005/05/01(日) 22:59:56
- 本館人大杉
まぁ楽しかったけどさ
- 621 名前: 平 投稿日: 2005/05/02(月) 00:13:41
- 特にやることもなくシボンヌ(・∀;;;;..... サラサラサラ
- 622 名前: 18 投稿日: 2005/05/02(月) 00:27:16
- 塩沢さんのいたチーム(秋葉勢?)にいた
黒ロボがゴドーさんなのかなぁ〜?
とか思って見てたんですけど
当たってますかね?違う気もしますけど…
- 623 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/02(月) 00:55:56
- 秋葉勢の黒ロボは塩様だから、赤ロボがゴドーさんだと思われ。
- 624 名前: 平 投稿日: 2005/05/02(月) 00:58:04
- いや、あの時だけ塩澤さんが赤、俺が黒だったよ。
- 625 名前: 平 投稿日: 2005/05/02(月) 00:59:52
- 今日のことは忘れて(・∀;;;;..... サラサラサラ
- 626 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/02(月) 05:20:13
- >>18氏
そういや何色のロボ使ってたんですか?
>>ゴドー氏
あまりにも、人多すぎましたね…ゴッディ闇慈を見たかったですなぁ
- 627 名前: 18 投稿日: 2005/05/02(月) 13:27:10
- >>626氏
自分は黒一択ですよ
>>ゴドー氏
試合をガン見させてもらったので
なかなか忘れられないですよw
なんなら幾つか試合内容について気になった点を
言いましょうか?
- 628 名前: 18 投稿日: 2005/05/02(月) 13:29:17
- 本館
闇;0勝1敗
紗;1勝2敗
紙;0勝1敗
翼;0勝2敗
勉強になりました。
- 629 名前: 平 投稿日: 2005/05/02(月) 13:36:55
- いやもう昨日のはマジに心がウサギちゃんだったからいいかな…って(・∀;;;;..... サラサラサラ
野試合はいつも通りだったんだよ!(;∀;)
- 630 名前: 大まかな教訓 投稿日: 2005/05/02(月) 13:40:41
- ①相手に付き合うな
相手がちょろちょろ動き回っても
焦らないで落ち着いて構えるのが大事。
自分の癖で相手が動き回ったらそれに対応しようとして
下手に相手にあわせて動こうとするっていうのがあるから
それはかなり危険だと思う。
修正しなくては!
②ありさか中段からはダウン優先のコンボがいいらしい
③攻めは図太く積極的に
- 631 名前: 平 投稿日: 2005/05/02(月) 13:44:13
- アクセルオフいてくる(・∀・)ノシ
- 632 名前: 書き忘れ 投稿日: 2005/05/02(月) 13:46:21
- 本館
医;0勝1敗
地元
霧;5勝0敗
医;2勝2敗
炎;1勝2敗
音;3勝0敗
帰り掛けに地元に寄った。
なんかやたら調子が良かった気がする、特にジョニ戦。
- 633 名前: 18 投稿日: 2005/05/02(月) 13:49:07
- いってらっさ〜い(・∀・)ノシ
- 634 名前: 平 投稿日: 2005/05/02(月) 23:45:12
- るぅ恐い…。
- 635 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/03(火) 01:07:03
- >>18氏
よもや対戦した闇慈って、黒か赤じゃないですよね…!?
>>ゴドー氏
今日本館で、赤ロボ使ってませんでしたか???
- 636 名前: 平 投稿日: 2005/05/03(火) 01:13:58
- 使ってたよ。
- 637 名前: 平 投稿日: 2005/05/03(火) 01:15:01
- FABさまに飛び掛ってく黒アンジなら見たよ(・∀・)
- 638 名前: 18 投稿日: 2005/05/03(火) 01:45:23
- 自分が対戦した闇慈は卍さんですよ。
- 639 名前: 平 投稿日: 2005/05/03(火) 01:52:15
- つーか18さんはよく対戦戦績とか覚えてるな…。
- 640 名前: 平 投稿日: 2005/05/03(火) 02:00:25
- 試しに今日の記憶を掘り返してみよう。
ユメさま1回少年神1回MINT2回メンソ4回春3回サトシ1回
kuboさん1回るぅたくさんKONたくさん
あと覚えてないぜ(・∀;;;;..... サラサラサラ
ジャムと1回やったな。アクセルも春KONメンソ以外と何回かやったか。
あとベノームもちょっと。ソルとも1,2回。
実に曖昧な結果に('A`)
- 641 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/03(火) 02:01:00
- >>18氏
万次さんですか!あれ?もしかしたら見てたかも…
>>ゴドー氏
うわあああああああ見られてたなんてぇぇぇぇぇぇ
実はゴドーさんにも髭で乱入してました。負けたけどwww
- 642 名前: 平 投稿日: 2005/05/03(火) 02:05:38
- そういやスレともやったかも…もうだめぽ!
- 643 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/03(火) 02:22:05
- >>ゴドー氏
お礼を言おうと思ったんだけど、その都度塩様と話してて…タイミング逃してしまいました(´Д`;)
- 644 名前: 平 投稿日: 2005/05/03(火) 02:26:35
- あーらー(・∀;;;;..... サラサラサラ
- 645 名前: 18 投稿日: 2005/05/03(火) 02:35:36
- >>641氏
三台並んでるほうで対戦してて
3-2で負けてた黒ロボの試合なら
それ、自分ですね。
- 646 名前: 平 投稿日: 2005/05/03(火) 02:37:24
- 628 名前: 18 投稿日: 2005/05/02(月) 13:29:17
本館
闇;0勝1敗
おお18よ…あんじにまけてしまうとは…。
- 647 名前: 18 投稿日: 2005/05/03(火) 02:45:00
- ありさか神も3-1で闇慈に負けてたから無問題Σd(・∀・)
…と信じる……
- 648 名前: 平 投稿日: 2005/05/03(火) 02:51:37
- ウゾダ?!
アンジ相手の時は深読みしないで適当にやったほうがいいよ(・∀・)
立HSガードしたら昇竜かHSか低空ダッシュの用意してそっから
ワンコンボぶち込んで糸冬。
- 649 名前: 18 投稿日: 2005/05/03(火) 03:10:33
- 私は見ました…ありさか神が闇慈に負けて
席を立つその姿を…本当に見たんです…
埼玉県民は嘘つきません…
まぁ自分の場合は先に二本先取して余裕かましてたら
今度は二本取り返されて
最終ラウンドで一人で勝手に焦って乙
って感じでしたよ。
もうすこし細かく敗因を言えますけど
大まかにはこんな感じでしたんで
焦らずにしっかり戦えば負ける相手ではないかなと。
- 650 名前: 平 投稿日: 2005/05/03(火) 03:17:19
- おお…だめパターンの王道(・∀・)
- 651 名前: 18 投稿日: 2005/05/03(火) 03:21:02
- YESΣd(・∀・)
orz
- 652 名前: まとめ⑥ 投稿日: 2005/05/03(火) 13:56:06
- まとめ⑤;>>528
めも;>>533>>535>>540>>578>>630
ソル;>>542
ジョニ;>>542
イノ;>>547
エディ;>>547
医者;>>548
髭;>>548>>583
テスタ;>>561>>588
団長;>>561
ミリア;>>567
鰤;>>568
玉;>>588
(・∀・)氏のがんばり
>>543
210氏のがんばり
>>550
ゴドー氏のがんばり
>>551>>648
自分の地元
>>601
- 653 名前: 18 投稿日: 2005/05/04(水) 14:14:33
- あり中からのダウン優先のコンボがどんなだったか
忘れちゃった…
開発するか…
- 654 名前: 平 投稿日: 2005/05/04(水) 14:42:47
- 着地からhs青shs青〜で最後はできればっつーか
青複数回からめてなければs屈ps屈sとか。
古いにぶちこんだら前Pか屈k屈sあたり。
倒せるならs遠shs。
たしか塩澤さんも俺もこんな感じ。
まぁ相手キャラによるけどね・∀・
なんかいいのあったら教えてくん!
- 655 名前: 平 投稿日: 2005/05/04(水) 14:47:31
- ちなみにカイゲンのはゲージ見るのだるいからやってね…。
まぁそっちのがいいみたいだし今日は気分変えてやってみよう・∀・
- 656 名前: 18 投稿日: 2005/05/05(木) 20:56:40
- 訳あって家庭用に触れないんで
あり中からのコンボを調べることができません。
なもんで今暫くお待ちを
- 657 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/05(木) 22:51:34
- とっても久しぶりの210です
地元の知り合いが闘劇ベスト4に入って嬉しい限りです('∀`)
ありさか中段からはS→遠S→Lv3カイ現→2K→2Sがダウンもダメも取れるので好んで使ってます。
2K→2Sを6Pにすると位置、キャラに関係無く入りますけどムズい。
ダメージ取る場合はS→遠S→Lv3カイ現→立HS青→S→遠S→立HSとかが最大ダメの予感。
あー、なんか新しいネタ無いですかね。
最近家庭用でロボを良くいぢってます。
- 658 名前: 18 投稿日: 2005/05/06(金) 22:40:04
- >>210氏
久しぶりすぎて数字コテにするの忘れてますよw
てかベスト4って…凄っ!
いい身内をおもちですなぁ(´ー`)
中段からのコンボは明日辺りに詳しく調べたいと思いまふ。
- 659 名前: 18 投稿日: 2005/05/07(土) 08:54:24
- 立川
機;1勝2敗
鎖;2勝2敗
その他;15勝1敗
久しぶりに立川に行くことができたが
あまり面白くなかった。なんでだろ?
人が少なかったしそのせいですかね。
- 660 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/07(土) 19:50:16
- あら、昨日立川行ってたのか。
行けばよかった
- 661 名前: 18 投稿日: 2005/05/07(土) 23:37:25
- >>660氏
昨日は突然部活が休みってことになったから
たまたま立川に行くことができたんですよ。
なもんで次はいつ立川に行けるかわからないんで
自分みたいなへたれロボが見たかったら
土曜日に所沢にでも来てくださいな。
八時頃から閉店までいますんで。
- 662 名前: 18 投稿日: 2005/05/07(土) 23:46:02
- 地元
髭;0勝1敗
髪;0勝1敗
鎖;4勝3敗
霊;1勝2敗
影;0勝3敗
霧;2勝0敗
紗;0勝1敗
翼;3勝1敗
医;1勝0敗
今日人大杉ですからw
まず某全一を筆頭に地元勢が九割方集合していた上に
遠征者がわらわらいるという普段の地元では
考えられない異常事態でした。
幸せな一日だったよ。本当。
- 663 名前: あり中(画面中央) 投稿日: 2005/05/08(日) 12:26:57
- 中段からのコンボを簡単に調べてみた
レシピ(JS>JHSは省略)、ダメ(LV3地ミサガードさせてからのダメ)、消費電力、ダウンの可否
って感じで書き並べてみる。
①HS>近S>2S>HS>S(JC)>JK>JS>JP(JC)>JK>JD 248(297) 50% ダウン×
②HS>遠S>近S>HS>P>S>2S 217(267) 50% ダウン○
③遠S>近S>戒厳>2K>2S 166(200) 10% ダウン〇
④遠S>近S>戒厳>6P 175(211) 10% ダウン△
⑤遠S>近S>戒厳>HS>近S>2S 204(251) 35% ダウン〇
- 664 名前: 18 投稿日: 2005/05/08(日) 12:36:32
- ①は普段自分が使ってるやつ。
その他のは平氏、210氏の助言をもとに調べてみたもの。
さてどーすっかなぁ〜
どれ使おっかなぁ〜
ダメージ効率、状況を考えて決めんとね。
- 665 名前: 書き忘れ 投稿日: 2005/05/08(日) 12:52:46
- >>663のコンボのダミーはカイですんで
- 666 名前: 昨日の戦績の書き忘れ 投稿日: 2005/05/08(日) 12:55:18
- 炎;0勝1敗
罠;3勝0敗
- 667 名前: 平 投稿日: 2005/05/08(日) 18:08:35
- 666…。
- 668 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/08(日) 18:21:25
- お疲れゴディ・・・
- 669 名前: 18 投稿日: 2005/05/08(日) 22:23:59
- (・∀・)ニヤリ
- 670 名前: テスタ、影 投稿日: 2005/05/08(日) 23:35:26
- ・テスタ
①遠S読んで前J
遠S狩るなら前Jですな
・エディ
①足払いの直ガをミスって死にます
足払いの発生が微妙に遅くてタイミングが少しずれるからか?
あれ本当直ガしづらいわ〜
どーしたものかね…
②ガト>召喚に反応するのが大事
どんな形からの召喚でも反応できたら
めちゃくちゃ楽だろ〜なぁ。
意識して反応できるようにしてはいるものの
やっぱりまだ甘いからしっかりできるようにしないとな。
- 671 名前: テスタ、影 投稿日: 2005/05/08(日) 23:36:36
- ・テスタ
①遠S読んで前J
遠S狩るなら前Jですな
・エディ
①足払いの直ガをミスって死にます
足払いの発生が微妙に遅くてタイミングが少しずれるからか?
あれ本当直ガしづらいわ〜
どーしたものかね…
②ガト>召喚に反応するのが大事
どんな形からの召喚でも反応できたら
めちゃくちゃ楽だろ〜なぁ。
意識して反応できるようにしてはいるものの
やっぱりまだ甘いからしっかりできるようにしないとな。
- 672 名前: 鎖、霊 投稿日: 2005/05/09(月) 21:41:07
- ・アクセル
①相手の6HSにHSで反応できなかった
攻められると固まっちゃう
てゆーか直ガにこだわっちゃってるんだろーな、たぶん。
アクセル戦で相手の6HSを狩るのは結構重要なポイントだから
しっかりアクセルをみる様にしないとな。
②弁天とか蜂巣の暴れ、つーか割り込みをどう読むか?
読んでどう動くか?がよくわかんね。
・ザッパ
①転がしてゴリ押し。コレだ。
②誰かトップブリーダーに勝つ方法を教えてくださいw
マジで無理ですからw
基盤いじってんじゃねーよ、チクショウヽ(`Д´)ノ
- 673 名前: 18 投稿日: 2005/05/09(月) 21:56:19
- あり中からのコンボどーしよっかな?
個人的な体感の難易度順は
⑤>>>>>>④>>①>>>>②>>③って感じ何だけど。
実践で使いたい順は
⑤>>>①=②>>>>>>④>>>>>③
なんだよなぁ〜。
①でダメを追求するか?②で安定させつつダメとるか?
③で確実にするか?④で少し欲張るか?⑤を頑張ってみるか?
ふー…もう少し考えてみるか…
- 674 名前: 平 投稿日: 2005/05/10(火) 01:49:50
- ダウン取れるの優先。あとは殺せるときだけ高いの選択でいいと思う。
サイク対策を考えると行き着くのは空コンじゃなくてHS地上絡み。
テスタは適当。ゲージ溜まったら接近して屈Kやら遠Sやらカイ限やら
低空ダッシュやらからダウン取ってワンコンボぶち込んで糸冬。
あとは立Pあたりか。
エディも適当。召還はKやらHSで即潰す。つぶせなかったらガードしつつ
回してみたりFD貼ったり。的絞られないように。場合によっちゃDAAもあり。
よっぽど読みきってない限り相手のDAAつぶしは狙わないほうがよさげ。
無理せず刻んでガードかな…。
アクセルも適当(・∀;;;;..... サラサラサラ
ガトからは空ミサ多め。ガードゲージ増やしてでかいの一発狙い(・∀・)
起き上がりには地ミサより空ミサとか座談しいていろいろのがよさげ。
割り込みってのが回しのこといってるのか純粋に直ガからかわからんけど、
ガトから地ミサうつまでの状況を改善すればなんとかなるんじゃね?
地ミサまでのガトリングを極力少なくしてみるとか、逆にガト多めに刻んで
距離あけてから空ミサとか。
6HSにHS割り込みは結構危ないっつーか俺やってね…。
ザッパてんでわからん('A`)
- 675 名前: 18 投稿日: 2005/05/10(火) 14:38:44
- >>平氏
数々の助言ありがとうございます。
いろいろと参考にさせてもらいますです。
(´-`)。oO(アクセルにガト>空ミサとかすっかりわすれてたなぁ…)
(´-`)。oO(昔に自分でアクセル戦は『ガトから空ミサ推奨』とか書いてるのにな…)
(´-`)。oO(もう一度自分の書いたのを始めから読み直すか…)
- 676 名前: 18 投稿日: 2005/05/10(火) 22:51:16
- 新大久保
その他;4勝0敗
自分が行けるような時間帯に人が居ないようなんで
もうαに行くのはやめようと思いました。
- 677 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/11(水) 02:58:06
- >>18氏
α行くなら月曜だよ!
これから毎週ランバトやるらしいし…それ以外は特定の時間以外過疎ってるらしい…
- 678 名前: 18 投稿日: 2005/05/11(水) 21:22:56
- >>677氏
あっそうなんですか?
じゃあこれからは行くなら月曜日に行くようにしますね。
ありがとうございます
- 679 名前: 18 投稿日: 2005/05/13(金) 14:38:33
- 地元
髭;5勝6敗
その他;3勝1敗
髭とよく戦った。そんだけ。
- 680 名前: 210 投稿日: 2005/05/13(金) 20:28:25
- 昨日は神ジョニに勝ち越せて凄い嬉しかった210です。
てか最近同キャラやることが多いんですけどどなたか同キャラ教えてくらはい orz
あとメイ戦も orz わからされまくりました。
- 681 名前: 平 投稿日: 2005/05/13(金) 21:37:07
- 二人とも毎日強そうなのヒトと対戦できてるようでうらやましいですね(・∀;;;;..... サラサラサラ
- 682 名前: 18 投稿日: 2005/05/13(金) 23:04:57
- >>210氏
210氏の力になりたいですけど
それだと少し漠然としていて何とも言い難いんで
どこがつらいのか書いてもらえませんかね?
>>平氏
またまたご冗談をw
- 683 名前: 210 投稿日: 2005/05/15(日) 01:18:50
- 今日も同キャラやってきますた〜
同キャラはなんとなくだけどわかってきますた。
メイはですねー、なんちゅーかジャンプの軌道が特殊なので空投げで落としにくい
というのがまず一つ。
それから割り込みポイントがわかんNEEEEEEEと言うのが一つ。
あとは間合い調節の仕方と牽制の相性、簡単に言うと何もわからないです orz
まあ対戦したメイが神だったと言うのもありますが。
わかんないのはこんなとこです。
できれば18氏の御教授を仰ぎたいです。
>>平氏
環境には恵まれてる方だと自分でも思います。
自分の腕前は'`,、'`,、'`,、('∀`) '`,、 '`,、'`,、ってカンジです。
- 684 名前: 平 投稿日: 2005/05/15(日) 02:58:13
- メイが空中から降りてきたらガードしないで昇竜やらダッシュ通過やら。
割り込みは適当(・∀・)回しながらガードできるといいッス!俺よく屈HS
漏れるけどね;;..... サラサラサラ
間合いとかけん制も適当。つーか忘れた。ゲージ溜まるまでは歩いたり敷いたり
でいいと思う。んで遠S振ってカウンターだったらHS。もしくは決め打ち
カイ限。特に反撃してこないならカイ限だけでも行ける。カイ限飛ばれるようだったら
遠Sガードさせた後はマット。飛ばれた後は位置によって昇竜か空ミサ使い分け。
メイの攻撃でくらうとやばいのはこっち空中いるときのイルカ、同じく空中に
いるとき下からかっとんでくるJHS、切り替えしのクジラとか?
クジラは置かれると空ミサモーションに刺さりやすいから相手にゲージあるときは
無理に固めようとしない。でもまぁさっさと倒したいときは位置と状況でくらっても
いいっぽ。
他に屈HS前HSとかあるけどこれはあんま負けないからいいかなって…(・∀;;;;..... サラサラサラ
遠距離設置は無視してマット。適当に空ミサ撃ったり。
つーわけで相手の勝ちパターンさえ意識してればなんとかなるんじゃない?
あと遠S振ったときは位置にもよるけどノーマルヒット時にHSまでつなげられる
ようになると結構おいしいくん(・∀・)遠すぎてHSからぶったら悲しい(・∀;;;;..... サラサラサラ
ヒット確認のせいで座談が遅れるのは仕方ない。
- 685 名前: 平 投稿日: 2005/05/15(日) 03:07:45
- わかってると思うので書くまでもないけど俺用に。
メイに対する勝ちパターンは
遠Sからのヒット確認
飛ばせた後の空ミサ
対空昇竜カウンター
イルカ地上ガードからの空ミサ
自分中央より端側の昇竜
- 686 名前: 18 投稿日: 2005/05/15(日) 10:48:55
- >>210氏
平氏に言いたいようなことはほとんど言われてしまった様なので
自分は軽く書きますね。
(´-`)。oO(ゴディ…いい仕事しすぎだよ…書くことほとんどないよ…)
・メイ
①地上戦は遠S、HS、戒厳あたりで制圧可能かと。
そんで2K、6Pあたりは負けやすいからほとんど封印の方針で。
②対空は昇竜、2HS、チャリ、潜り、BJSあたりでいいかと。
空投げはしづらいからあんまりいらないかも。
使うなら昇竜、2HSを意識させたあとで。
JP対空は信用できないからそんなにつかわないでいいと思う。
6Pは潰されやすいから使わない。
③割り込みポイントはほとんど無いと思いまふ。残念ながら…
④相手の動きに付き合うと立ち回りがぐちゃぐちゃになっちゃうから
落ち着いてドシっと構えるのがいいかと。
・同キャラ
①下手に攻めたほうが負ける気がする。
落ち着いて構えてる方が勝ちやすいっぽい。
②置き遠Sガン強
地上戦制圧できちゃうぐらい強いと思う。
③強気にHS、昇竜で割り込むのいいよ
④2K>2Sに直ガ昇竜は確定。
⑤2S直ガしたらHS青
全てに勝てる。
まぁ薄っぺらい内容ですけど
自分が言えるのはこんぐらいですかね。
役たたずで御免なさい。
- 687 名前: 18 投稿日: 2005/05/15(日) 11:01:41
- 地元
炎;1勝1敗
影;1勝1敗
翼;4勝6敗
紗;0勝1敗
霧;0勝1敗
医;2勝0敗
機;1勝0敗
髪;1勝0敗
紙;0勝1敗
雷;1勝1敗
その他;6勝0敗
良く頑張った…本当良く頑張った
ようやくあの影と髪に勝つ事ができた!
初勝利であります。
まぁ実はその影と髪がその人のサブだというのは秘密DA。
- 688 名前: 平 投稿日: 2005/05/15(日) 15:25:48
- まさかしゃr
- 689 名前: 18 投稿日: 2005/05/15(日) 16:01:34
- そう、おGT様
- 690 名前: 18 投稿日: 2005/05/15(日) 18:07:16
- あれですよね。
サブに勝って喜んでるようじゃ、駄目ですよね…ははは…
ヘタレで御免なさいorz
- 691 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/15(日) 19:13:19
- なにその興味をそそる会話
誰かわかんねえじゃんよ
- 692 名前: 18 投稿日: 2005/05/15(日) 20:29:53
- (・∀・)そんなに気にすることじゃないですよ
(・∀・)大したことでもないですしね
- 693 名前: 影 投稿日: 2005/05/15(日) 20:31:17
- ・影
①画面中央で戦う
何が何でも中央で。
こかされても中央からならまだ頑張れる。
②ガト>召喚にちゃんと毎回対処できた
捕まったらこれに神経を使う。
ただなんとなくガードしないでしっかり相手を見ることを癖にしたい。
自分は少し集中が切れると
捕まった時に焦って固まる癖があるから
そういうところと併せて意識して直すようにしたい。
③固めてる時にはJ逃げを させないように意識するといいかも。
K*2〜3>LV3戒厳とかガト>座談>昇り前JP〜とかそんな感じ。
④常時してくれた方が攻めるきっかけが作り易いきがする。
⑤浮遊のいい捌き方がわかった感じなのかなぁ?
- 694 名前: 18 投稿日: 2005/05/15(日) 22:19:56
- 今うらいたにはここを含めて3つ
スレを乗っ取って攻略を進めてるとこがあるのね。
なんか面白いな。
- 695 名前: 平 投稿日: 2005/05/15(日) 23:08:25
- (・∀・)僕も乗っ取ったことあるよ!
- 696 名前: 18 投稿日: 2005/05/16(月) 00:06:40
- スレを乗っ取ったのはいいが
当初思っていたよりも続けていくのが面倒臭い
あるいは思っていたより書くようなネタが無いことに気付き
結局は放置したと見た(・∀・)
- 697 名前: 平 投稿日: 2005/05/16(月) 00:11:24
- 正解は
キャラに飽きた
でした
- 698 名前: 18 投稿日: 2005/05/16(月) 00:18:10
- あまりにもリアルな正解ですね…
てかレスはやっ…
- 699 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/16(月) 00:20:08
- ゴディは暇人ですね
- 700 名前: 18 投稿日: 2005/05/16(月) 00:21:43
- きっと700が欲しいんでしょ。
- 701 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/16(月) 00:42:45
- まとめて調べてさぁ書き込もうと思ったらスレが消えていた俺が来ましたよ('A`)
- 702 名前: 平 投稿日: 2005/05/16(月) 10:25:12
- タイミングがよかっただけだよ702!!
- 703 名前: 18 投稿日: 2005/05/16(月) 12:29:09
- >>701氏
お…お疲れさま('A`)
まぁそういう時もありますって。
実際自分も数回それにやられてますしねw
そんなことより、一体何について調べたんですか(・∀・)?
それが気になる…
>>平氏
702ゲットおめぇぇぇぇぇw
- 704 名前: 18 投稿日: 2005/05/17(火) 11:34:37
- ここ最近にデズと対戦してるときだけ変なところで暴れる癖ができてしまった。
おかげで対デズ戦の勝率が下がりつつある気がする。
早急に直さねば。
- 705 名前: 平 投稿日: 2005/05/17(火) 17:34:39
- おれもれも!
- 706 名前: 18 投稿日: 2005/05/17(火) 23:13:05
- (´・ω・`)
- 707 名前: 平 投稿日: 2005/05/18(水) 03:38:03
- しま○くんはマージャンできる。おぼえた!
- 708 名前: 18 投稿日: 2005/05/18(水) 06:35:25
- (・∀・)………
(・∀・)どこでそれらの情報をつかんだのか教えてもらおうか?
- 709 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/18(水) 08:00:01
- 秋葉勢と麻雀すると身ぐるみ剥がされちゃうよ!
- 710 名前: 18 投稿日: 2005/05/18(水) 09:00:06
- そんなこと言われたら逆に打ちたくなるでしょ、普通はw
まぁ自分はぎるぎあよりまーざんの歴の方が長い人間ですから。
そういう感覚なのかも知れませんけどね。
- 711 名前: 平 投稿日: 2005/05/18(水) 10:53:57
- 誰かさんの日記にそんなことが書いてあったよりんご
- 712 名前: 18 投稿日: 2005/05/18(水) 13:13:33
- あの日記のことか!!!!!!!!
- 713 名前: 試したいこと 投稿日: 2005/05/19(木) 11:02:50
- 団長、テスタんあたりに対して
開幕からまとわりついていく感じの立ち回りを試してみたいなぁ。
- 714 名前: 18 投稿日: 2005/05/19(木) 19:37:42
- 秋葉原
罠;1勝3敗
肉;0勝2敗
その他;12勝1敗
往復の電車賃+1クレ百円の割りには
あまり得るものは大きくなかった。
まぁ池ギのランバトの方に人が流れたからかもしれんけど…
- 715 名前: 平 投稿日: 2005/05/19(木) 19:57:12
- 秋葉行ったのか…今度から行くときはスレに書いてね!ね!
- 716 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/19(木) 22:16:48
- ゴッディ、今日秋葉行かなかったの?
- 717 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/19(木) 22:20:20
- さげ忘れ…スマソ_| ̄|○
- 718 名前: 平 投稿日: 2005/05/19(木) 22:29:27
- 最近はあんまり行ってないよ。
- 719 名前: 18 投稿日: 2005/05/19(木) 22:40:20
- 秋葉勢と言うからには居ると信じてわざわざ行ったのに(;∀;)
- 720 名前: 平 投稿日: 2005/05/19(木) 22:49:48
- 俺国分寺勢ッス!!
昨日なら結構な数がいたような気がしたんだけどね。10人くらい?
- 721 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/19(木) 22:53:19
- ゴッディが10人!?
- 722 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/19(木) 22:55:35
- ゴディ国分寺行く曜日とか決まってるの?
決まってるなら見にいきたいかも
- 723 名前: 平 投稿日: 2005/05/19(木) 22:58:38
- サトシとか塩澤さんとか水品とかだよ…。
GBには平日の夕方行くことが多いかな。具体的に言うなら明日。
- 724 名前: 18 投稿日: 2005/05/19(木) 23:14:16
- そうか…国分寺勢だったのか…
勝手に秋葉勢だと妄想してたよorz
ってことで今度は国分寺にいきたいとおもいまふ。
- 725 名前: 平 投稿日: 2005/05/19(木) 23:25:40
- ヤフー。来れる日に書き込んでてくれれば行くよ。
誰からも何も連絡がなかったりすると15分で消える(・∀;;;;..... サラサラサラ
- 726 名前: 平 投稿日: 2005/05/19(木) 23:26:29
- 顔文字もどっとるけえええ?!りんごりんご…りんご…林檎(・∀;;;;..... サラサラサラ
- 727 名前: テスタ 投稿日: 2005/05/20(金) 07:16:33
- ・テスタ
①罠待ちよりも罠待ちしないで積極的に距離つめてくる人の方が戦いづらい。
なんか一定以上の強さの人になると
こういう立ち回りしてくる人が多いなぁ。
まぁ対策が無いわけじゃないけど
多少人読みが入ったりするからなぁ…だりぃ…
こういうテスタに常勝できるようになるためには
純粋にプレイヤー性能をあげて戦い慣れるしかなさそうな気がする。
②エグゼ直ガ昇竜は結構いい確率でできるけど
近S直ガ昇竜が一度もできんかった。
実践のなかでやるには難しすぎな気がする。
③カラスのパターンおぼえよ。
④やっぱりウォレよりDのがうざったい
⑤開幕をもう少し研究しよ。
- 728 名前: 平 投稿日: 2005/05/20(金) 13:10:45
- やっぱり今日は秋葉に行くみたいです…。
- 729 名前: 18 投稿日: 2005/05/20(金) 21:48:57
- (・∀・)ゴドさんゴドさん
国分寺行くなら木曜と日曜、どっちのがいいですかね?
- 730 名前: ポチョ 投稿日: 2005/05/20(金) 22:10:41
- ・ポチョ
①電力無いときに遠〜端くらいの距離で
FDBとスライドをばらまかれ続けるのが対処しづらかった。
あっ…もしかしてあれか?空ダから差し込もうとしたからダメだったのか?
ある程度までダッシュしてそこからダッシュJで押さえ込みにいってみた方がよかったのかな?
あー、ったく!地元にポチョ使いいないからわかんないよ、バカ。
②スライドでこかされたあとにリバサ昇竜がだせない…
これできないの痛い。かなり痛い。つーか痛かった。
要練習ですな…
- 731 名前: 平 投稿日: 2005/05/21(土) 00:11:34
- 絶対木曜だよ!
- 732 名前: 18 投稿日: 2005/05/21(土) 07:12:59
- じゃあそういう方針にしますね
- 733 名前: 平 投稿日: 2005/05/21(土) 15:04:08
- いぇー!
- 734 名前: 18 投稿日: 2005/05/21(土) 23:43:04
- ( ・∀・)人(・∀・ )イヤッハー
- 735 名前: 18 投稿日: 2005/05/21(土) 23:43:46
- 地元
翼;6勝4敗
罠;2勝0敗
髭;5勝2敗
霧;1勝0敗
医;3勝1敗
霊;0勝4敗
その他;6勝0敗
ザッパとかいって(´・ω・`)
- 736 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/22(日) 03:27:09
- 水曜日は中野TRFをオススメ。
次あたりはぶっぱさんの鰤コス目当てに人がきそう…
- 737 名前: 18 投稿日: 2005/05/22(日) 08:27:40
- 中野とか行ってみたいんですけど
自分がゲセンに行けるようなのは木、土、日なもんなんで
水曜はちょっときびしいですね。
わざわざ教えてもらったのに申し訳ないですけど…
- 738 名前: カラスのパターン 投稿日: 2005/05/22(日) 08:44:29
- アクセルスレより転載
パターン
1)上>中>サキュバス>羽>上>中
2)中>上>中>羽>羽>羽>(>羽?)
3)羽>上>中>サキュバス>上>羽
4)サキュバス>サキュバス>上>羽>上
上:カラスが平行方向へ突進。実質対抗キャラの頭上に攻撃
中:カラスが攻撃発生時に対抗キャラにいた場所に向かって突進。追いかけてはこないけど
羽:カラスがその場で3方向に羽発射。故にカラスの位置が高いほど遠くまで飛ぶ
サキュバス:対抗キャラにいた場所の頭上に移動して中段の攻撃
- 739 名前: 医者 投稿日: 2005/05/23(月) 21:29:13
- 近距離戦だと2Kが一番嫌なんだって。
近距離で2Kに勝とうとするとぶっぱ装填ぐらいしかないんだってさ。
だから医者にまとわりつくなら2Kを駆使するのがいいんだと。
以上
- 740 名前: 18 投稿日: 2005/05/23(月) 21:49:59
- ありさかいいよありさか
アドリブでちょっと変えて嘘臭い動きにするのが楽しい。
正直ここ最近、単純にありさかやっても崩しづらいし。
- 741 名前: 18 投稿日: 2005/05/23(月) 22:04:08
- 回せ回せ回せ回せ回せ回せ回せ回せまw(ry
ってやってHS連打しても全く昇竜がでる気配がない…
正確には回すっていうよりもレバガチャって感じなんだけど
全く安定しないorz
どんなに練習してもマジ無理。しかも練習するとすぐに腕が痛くなるし…
たまーに昇竜がでる時があるけどその確率は余裕で一割きってるし…
本当どーしよ(´・ω・`)
- 742 名前: 18 投稿日: 2005/05/23(月) 22:18:09
- チップ戦の勝率が低いことに気付いたんで
チップ戦について深く考えてみたいと思います。
先に言っときますけどネタじゃありません。大マジですんで、自分。
- 743 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/24(火) 04:36:24
- >>18氏
回すってより、Zって感じに動かした方がでる…と思う(・ω・)
- 744 名前: 18 投稿日: 2005/05/24(火) 13:27:16
- >>743氏
Zってことは純粋に昇竜コマンドを入れ続けるってことですよね…
うん…そうか…それもありかもしれませんね。
今度試してみます。
- 745 名前: チップ 投稿日: 2005/05/24(火) 21:38:14
- ・チプ
①まとわりつかれはじめたらFDもよかった気がする。
そこから暴れか逃げってのが付き合わないでよさげだったと思う、確か。
②攻めたらガン強気で
いつもコレよく忘れるんだよなぁ。
リスクとリターンが段違いなんだから慎重にならなくたっていいのにな。
- 746 名前: デズ 投稿日: 2005/05/24(火) 21:38:55
- ・デズ
①何か>空ダからJガト>泡>何かいろいろ
っていうやつの泡に反応して反撃できてない。
こういうところできっちり反撃できるかできないかはかなり違うから
攻められてる時に固まりやすい癖をなおさなければなぁ。
②2Kを直ガしたらとりあえず何かで暴れようとは考えているものの
なかなか実行できない。
これも固まる癖のせいか…
③ぶっぱ魚に対する意識が低くなってる気がする。
立ち回りの甘さがでてますな。
- 747 名前: 18 投稿日: 2005/05/25(水) 21:05:39
- 明日国分寺に行っちゃってもいいですか〜
- 748 名前: 平 投稿日: 2005/05/26(木) 03:04:26
- 遅くなったけど、全然問題ないよ。
俺は4、5時に行くよ。
- 749 名前: 18 投稿日: 2005/05/26(木) 08:14:56
- ではでは今日は国分寺に遠征させてもらいたいと思います。
自分はたぶん7時前後に到着すると思います。
もしかしたらもう少し早く着くかもしれませんけど。
- 750 名前: 平 投稿日: 2005/05/26(木) 13:19:33
- ヤフー
- 751 名前: 18 投稿日: 2005/05/26(木) 14:32:48
- 正直自分の実力なんて(´・ω・`)な上に
遠征で緊張してぐだぐだになると思うんで
そのあたりは察してやってください。
- 752 名前: 平 投稿日: 2005/05/26(木) 16:13:58
- なにはともあれ、ヒトいるといいのぅ…。
- 753 名前: 18 投稿日: 2005/05/26(木) 22:35:38
- かなりうろ覚えですが取り敢えず戦績書きます
国分寺
闇;3勝3敗か4勝4敗
機;3勝5敗
肉;5勝3敗
音;2勝4敗か5敗
その他;10勝ぐらい?0敗
ゴド様の立ち回りの巧さとプレイヤー性能の高さに感動。
それはもう同じキャラ使ってるのが恥ずかしくなるぐらいに…
- 754 名前: 闇慈 投稿日: 2005/05/26(木) 22:41:43
- ・闇慈
①真上とられた時に対空できてない
②HSガードした後にバクステ一択になってた
空ダとかから差し込めよな。
③くらい逃げ忘れてた
- 755 名前: イノ 投稿日: 2005/05/26(木) 22:43:21
- ①狂言に全く対応できてない。
②FDいいよ
- 756 名前: 全体を通して 投稿日: 2005/05/26(木) 22:45:56
- ①空ミサの使い方がダメ
②対空甘い
③突然弱気になるときがある
④基本ワンパ
- 757 名前: 同キャラ 投稿日: 2005/05/26(木) 22:53:02
- ①充電するときと攻めるときのメリハリがない
②地ミサ直ガできない
③BJFD忘れてた
- 758 名前: 全体を通して2 投稿日: 2005/05/26(木) 22:55:06
- コンボが安い
- 759 名前: 18 投稿日: 2005/05/26(木) 22:57:42
- 忘れないうちに書いとこうと思ったら
ぐちゃぐちゃになって見ずれぇな…
落ち着いて書けばよかった。
- 760 名前: 18 投稿日: 2005/05/26(木) 23:18:41
- いいとこなしで終わった一日でしたっと
- 761 名前: 平 投稿日: 2005/05/26(木) 23:54:40
- なんか立HSヒット確認が陰ばっかだったね……。
ロボはHS赤かったね……。
イノは立P重要。あと走ってって昇竜。こんだけでプレッシャー違うくん。
あとは空ミサの使い分けやら起き攻めの回避やら覚えればそこそこ戦えると
思うよ。起き攻めに対してはHS青仕込みか回す。いぇー!
アンジのHS風神はガードしない方向で。立HSガードしたらHS青用意。
K戒だったら昇竜。ぶっちゃけHS青⇒昇竜ってやっておけばK戒青されない
限り安牌。
アンジ真上にいたらどの位置でも昇竜安定。そこまで反撃受けないしアンジのJD
にカウンタ取れておいしい。
ロボ戦はよくわからんがね…。起き攻めに立Pとか混ぜるのはいいと
思うけど投げの対になる選択肢が弱いかなーとか思った。
そんな感じでさらさら
- 762 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/27(金) 03:09:30
- ゴド者頑張ってロボのまとめ書いてよ!
需要あるよ!!
- 763 名前: 平 投稿日: 2005/05/27(金) 15:03:01
- テスタの端投げマーキング精度5割越えてたら書くッス!
- 764 名前: 18 投稿日: 2005/05/27(金) 16:18:38
- >>平氏
わざわざ長文ありがとうございます。
勉強になりました。
次に国分寺に行ったときも対戦してくだせぇ。
てかゴド氏のテスタと対戦してみたひ…
- 765 名前: 18 投稿日: 2005/05/27(金) 16:26:43
- >>平氏
昨日自分のロボを見てみて「その行動はおかしいだろw」っていう感じの
直していった方がいい点があったら
教えてください。
- 766 名前: 平 投稿日: 2005/05/27(金) 18:10:31
- 俺のテスタは昨日秒殺されたよ!!
おかしいってのは別になかったと思うけど攻めてる時は
もうちょっと強気でいいッス!相手とゲージにもよるけどね。
あと固めはもう少しシンプルなのでいいぽ。その代わり
ヒット確認の精度をあげる。立P当たって終わりってのが
目立ったかな…あとは屈Pのみってのもさらさら
- 767 名前: 18 投稿日: 2005/05/28(土) 09:40:58
- あぁなるほど、そうですね。はい。
参考にさせてもらいます<(_ _)>
(´-`)。oO(まさかあの白黒のテスタがゴドテスタだったとは…)
- 768 名前: 平 投稿日: 2005/05/28(土) 09:52:13
- テスタのことは忘れようぜ!
- 769 名前: 18 投稿日: 2005/05/28(土) 14:23:31
- 理解した
- 770 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/29(日) 06:57:55
- >>18氏
闇慈にはテンションためて、ひたすら連続鉄球青!
3〜4回くらい続けられると、心が折れます…そんな漏れは闇慈使い。
対空は地ミサで様子見て、相手がガン攻めなら昇竜。逃げなら空ミサが効果的っぽいです。
ハリセン…じゃない、投げも結構重要。
ガン攻めキャラ相手だと待ちが多めになるので、ガードさせて投げ>追撃って形に持ってくといいです。
- 771 名前: 18 投稿日: 2005/05/30(月) 09:00:13
- >>770氏
自分の読解力の無さのせいかもしれませんけど
ちょっと意味が読み取れませんでした。
ごめんなさいm(_ _)m
- 772 名前: 土曜の戦績 投稿日: 2005/05/30(月) 09:04:20
- 地元
影;0勝2敗
髪;1勝0敗
紗;1勝2敗
罠;3勝0敗
霧;7勝2敗
医;0勝2敗
髭;0勝1敗
その他;3勝0敗
だんだんと影、髪に耐性がついてきてる感がある。
- 773 名前: 18 投稿日: 2005/05/30(月) 22:08:37
- (・∀・)ゴドさんゴドさん
ゴドさんが書いてる攻略をこっちにコピペして
貼りつけてもいいですかね?
- 774 名前: 平 投稿日: 2005/05/30(月) 22:29:02
- あれ俺以外が見てもわからないような…。
- 775 名前: 平 投稿日: 2005/05/31(火) 01:00:04
- アンジにHS青ってのは考えたけど遠SHSとか
そういうのは使わなくても勝てるからね…。
的を絞らせなければダメージソースで勝手に殺してるかな。
- 776 名前: 平 投稿日: 2005/05/31(火) 01:05:18
- ダメージソースの差で、ね。
- 777 名前: 平 投稿日: 2005/05/31(火) 01:17:51
- /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
| /
( ヽノ
ノ>ノ
三 レレ
- 778 名前: 18 投稿日: 2005/05/31(火) 02:04:06
- そこまでして777が欲しいのか!
ヽ(`Д´)/チクショウ
- 779 名前: 18 投稿日: 2005/05/31(火) 02:07:50
- あぁえーとですねぇ
あの攻略自体にわかんないことはほとんどないですよ。
二、三点を除けばですけど…
っで結局ここに貼りつけてもいいんですかね?
ダメならダメで別に構わないんですけど。
- 780 名前: 平 投稿日: 2005/05/31(火) 02:29:01
- まぁいいんじゃない?つーか今見直しただけで書き足すこと
いっぱいあるんだけどね…もうだめぽ!
- 781 名前: 18 投稿日: 2005/05/31(火) 11:17:55
- 何を書き足したいのかが凄い気になりますけど
取り敢えず許可がおりたので貼らせてもらいますね。
- 782 名前: メモ 投稿日: 2005/05/31(火) 14:40:46
- 後でメイスレを読む
- 783 名前: ミリャア 投稿日: 2005/05/31(火) 21:25:50
- ・ミリ
①2Kあんまり必要ない、遠Sの使い方のが重要だと思う。
②困ったら屈FDか回すか連打
使い分ければ無問題。
③拒否るならバクステよりHJが暴れのがいいと思ふ。
正直バクステは奴の6Pに狩られる。
- 784 名前: 平 投稿日: 2005/06/01(水) 02:18:32
- miria書き足しとこう…。
- 785 名前: 18 投稿日: 2005/06/01(水) 23:11:02
- 地元
髪;1勝1敗
罠;2勝2敗
髭;0勝6敗
自分が弱くて対策不足というのも多分にあるでしょうが
それ以上に髭が嫌いになりました。
てゆーかサブなのに真面目にメインにして頑張ってる人よりも強いっていうのは
ちょっとどうかと思いました。
はぁ…また髭戦の練り直しか…
- 786 名前: 18 投稿日: 2005/06/02(木) 11:23:41
- 今日はどこに遠征しよっかな〜
- 787 名前: 平 投稿日: 2005/06/02(木) 15:02:34
- 遠征するほど気力もなし…。
- 788 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/02(木) 15:51:47
- 雨だしね
- 789 名前: 18 投稿日: 2005/06/02(木) 16:23:14
- 講義終了>るんるん気分で外に出る>(・∀・)……>('A`)はぁ?
何これ?なんで雨降ってんの?
傘なんかもってねーし……
- 790 名前: 平 投稿日: 2005/06/02(木) 17:11:35
- こういう日は家で掃除するに限るね!
- 791 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/02(木) 17:53:15
- ゴディお金使って雨止ましてよ
- 792 名前: 平 投稿日: 2005/06/02(木) 18:20:32
- お断りッス!今日家から出る予定ないし。
- 793 名前: 18 投稿日: 2005/06/02(木) 21:39:17
- 雨の日は地元のゲセンで雨宿りして身内待ち安定
っていう格言を信じて行動。
そして見事的中(・∀・)
地元
霧;1勝1敗
鯨;0勝3敗
雷;5勝3敗
医;2勝1敗
その他;10勝0敗
鉄拳で店舗取ったメイ使いに人生でまだ一度も勝ったことがありません…
|||_| ̄|○|||
強いメイとの対戦経験が全くないのはあまりにも痛すぎる…
- 794 名前: taira 投稿日: 2005/06/03(金) 01:40:46
- 老師さんの日記じゃ7ついてたけどね…。
- 795 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/03(金) 06:00:33
- >>ゴッディ
ロボ:メイで7:3?
- 796 名前: 18 投稿日: 2005/06/03(金) 10:41:06
- 自分もその老師さんの日記見たことありますよ。
なんでも闇慈よりもメイのが楽らしいですね…
- 797 名前: 平 投稿日: 2005/06/03(金) 12:45:43
- >>795
そうだよ。俺はアンジに7、メイには6くらいでいいとも思ってるけどね。
- 798 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/03(金) 16:54:05
- 800はどっちの手に!?
- 799 名前: 18 投稿日: 2005/06/03(金) 19:46:56
- 800取った人は明日所沢に来ることになってるらしいよ(・∀・)
- 800 名前: 18 投稿日: 2005/06/04(土) 09:03:16
- 誰も興味なしですか…
(´;ω;`)悲しみの800ゲット
- 801 名前: 平 投稿日: 2005/06/04(土) 09:57:08
- 狂犬邸行ったらこんな時間に……。
今日は無理ぽ!
- 802 名前: 18 投稿日: 2005/06/04(土) 21:02:27
- 気長に待ちますんで気が向いたら来てくださいな
- 803 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/05(日) 11:27:13
- >>18氏
髭の場合、キャラ対策というより人対策のが重要だと思う。
癖がまんまプレイに反映されるキャラだけに、それさえ掴めれば攻略は難しくないかと。(まあロボだからこそってのもあるけど)
ヘタレな髭使いの言うことなんで、スルーしちゃって構わないです。
- 804 名前: 18 投稿日: 2005/06/05(日) 18:28:27
- やっぱり戦い辛い相手となるとそうなりますかね。
人対策を意識しながら基本のキャラ対もしっかりできるようになれればなぁ…
道程はまだまだ遠そうだ…
- 805 名前: 昨日と今日の戦績 投稿日: 2005/06/05(日) 18:41:36
- ・昨日
地元
あれ?なんにも覚えてないんだけど…
なんでだろう(´・ω・`)
あぁきっとあれだ、今さっきのことがあまりにも衝撃的だから忘れたんだね…
うん。そうに違えない。
ってわけで今日の戦績
石神井
髪;1勝9敗
髭;2勝13敗
医;0勝6敗
ある程度負けがこむのを覚悟していったがまさかここまで負けるとはorz
金使いすぎだしね。1クレ50円で1500円使うって、おまえwwwwwwwwwwwwww
さすがに泣きたくなったよ…
- 806 名前: ミリ 投稿日: 2005/06/06(月) 20:13:00
- ・髪
①地上戦は今までどおりでよし。
遠SCH確認もちゃんとしたしね。
ただ置き遠Sばっかりやってると
前転でかわされて反撃もらうから注意。
②毛針処理ができない
これが痛い。毎回ミスる。てかふつーにガードしちゃう。
できてないのが自分でも解ってるから意識はしていたのに
反応ができてなかった。
直ガさえもできなかったからかなりの重症気味。
早急にできるようにする必要有り。
③バッタが下手
圧倒的に経験が足らん感じがした
④本職は違うなぁ…っと思った。
- 807 名前: 髭 投稿日: 2005/06/06(月) 20:14:10
- ・髭
①6P使えねぇ。
立ちPのがいい。
使いたい時はマッパを完全に読んだ時またはマッパが見えた時
ぐらいなもんだと思った。
②Pマッパ先端ぐらいの距離を取られると辛い
かなり辛く感じた。
この距離を取らせないようにしたいんだけどなぁ
どーすっかなぁ…
拒否し続けてもいいんだけど
そーすっと電力は増え辛いしTBも上げるのが難しい。
それに対して髭は常に距離詰めるのに前にでてくるから
TGも溜められるしTBも上げることができる。
どうしたものかね…
やっぱり拒否しながらもどっかで地上で読み合いしないと
ダメなんだろーなぁ…
苦しくても頑張るしかないか…
③立ち回りで殺される ②と少しかぶるけど負けるときは立ち回りで殺される。
髭戦の立ち回りは自分には難しすぎる。
- 808 名前: 医者 投稿日: 2005/06/06(月) 20:14:48
- ・医者
①相手の距離の取り方が上手い場合にどうするか?
医者戦最大の課題。
- 809 名前: >>>1 投稿日: 2005/06/06(月) 21:43:58
- >>738
カラスのパターン アクセルスレより転載
に激しく笑った。相変わらず俺は笑いどころがかなーりずれているみたい。
>>ゴドーおにいさん
赤石もうまったくやる気なしでせうか?
- 810 名前: taira 投稿日: 2005/06/06(月) 23:43:33
- netogeこわい・・・
- 811 名前: ゴドさんに感謝 投稿日: 2005/06/07(火) 12:09:25
- 970 名前: 平 投稿日: 2005/05/27(金) 23:02:57
スレ
開幕はダッシュ屈K、立Pサイク、ダッシュジャンプSHS。
牽制は強いて言うなら立P。あとは馬使ってブーン。ただ、
露骨な馬は控える。前Pささるとマジで痛い。それとJHS
で熱溜めたり。端に追い詰められたら昇竜。もしくはガード込み
でHS青。HJで逃げるのも重要。相手のゲージを見ながら、
Kマッパガード後、単発パイルガード後、クロスワイズ1段目
なんかもやばい。中央付近ではRC吸血考えてこっちに50%
以上あるときは触れられたら回す癖つけといたほうがいい。
起き攻めの屈伸結構使える。5分かやや不利。
屈SからはダッシュジャンプSP拾いか近SHS青近SHJ。
HJのがいい。端でコンボ入れるときはミサかHJ優先。KSKD
は正直あんま使いたくない。着地後がめんどいし。
放熱がマッパ、Dステに当たったら馬出したり空ミサ撃ったり(lv3)。
割り込みはほどほどに。レベル2ガードされると死ぬし。Dステきてたら
昇竜用意。どのキャラに対してもそうだけど50%以上ゲージあって
守りに回ってる時は常に切り返しやら割り込みやらの昇竜考えとく。
- 812 名前: ゴドさんに感謝 投稿日: 2005/06/07(火) 12:09:56
- 971 名前: 平 投稿日: 2005/05/27(金) 23:03:18
ついでに大体全キャラ共通の固め。状況やゲージにもよるけど、
起き攻めの地ミサからありさか。んで、地上ダッシュする場合
は地ミサの終わりに立Kやら走ってて投げ。Kがささってたら
できる限りダウン取る。相手のゲージや無敵の有無によっては
刺さっててもダウン取らずに補正切って再度地ミサってのもあり。
Kがガードされてた場合には立Pか屈P(キャラと状態による)
に繋ぐ。その後はディレイ近S(少し走ってもいい)から再度
地ミサ、馬、空ミサなんかを撒く。思い切って投げてもいいけど
俺はそこまでやらない。Pが刺さってたらヒット確認して立K
まで持ってけるといいねって感じ。俺は立Pカウンタ屈くらい
じゃないとやんね。次の行動のがリターンでかいから殺せるとき
以外はやらなくていい。動体視力がすごい人はやるといいんじゃない
ですか?Pからは近Sで暴れ潰しや固め継続。P⇒立Kで投げ対策。
これだけでいい。俺はね。FDに対しては投げが有効。もしくは
キャンセル空ミサ。ゲージに難がある時には地ミサ後即マットもあり。
とにかくレベル3地ミサからは半分以上持ってくくらいの意気込みで。
DAA対策はそこまで意識する必要なし。初段くらいかな…あとは
ヒト読み。詐欺Pからも同じ固め方。
- 813 名前: ゴドさんに感謝 投稿日: 2005/06/07(火) 12:10:16
- 972 名前: 平 投稿日: 2005/05/27(金) 23:22:11
イノ
開幕は前歩きとか。前ジャンプも使う。
牽制は立P。たまには遠Sまぜてもいい。
多少ダメージもらってもいいからとにかく追い詰める。
JHSJSも時々撒く。出すときは前Jでも垂直でも後ろいれっぱ。
ダッシュ昇竜使う。空ミサは使い分け。遠距離高位置⇒ダッシュ低空、
中距離中空⇒バックダッシュ低空とか。起き攻めは地ミサのみでもいい。
相手にゲージあったら空ミサとか詐欺とか。相手の起き攻めは立ちっぱ、
FDの使い分け。イノが地上つくまでは回す。地上ついたらちょっと屈ガード
入れてからHS青。今のとここれが結論でありますいぇー!若干有利。
大木対策はあんましなくていいと思う。つーか今のとこ空ミサの使い分けで
なんとかなってる……かな。
- 814 名前: ゴドさんに感謝 投稿日: 2005/06/07(火) 12:10:46
- 981 名前: 平 投稿日: 2005/05/28(土) 21:16:19
ザッパ
開幕は様子見安定。どのキャラに対してもだけどバックダッシュとかは
なしで。牽制は前P。あとはばったJHSでいい。付き合うとまずい。
距離によっては地ミサlv3をおいとくのもあり。できれば排熱のが
いいけど。起き攻めは地ミサと空ミサを使い分け。とにかく付き合ったら
負ける。なるべく安全な選択肢選んだほうがいい。相手のゲージ見つつ
ぶっぱむかでガードしたら昇竜用意。犬は立K。犬と本体の位置によっては
HJDでかっとぶのもあり。剣と幽霊はゲージ溜め。直ガは控えめに、
座談引いて近寄ってきたらHJで逃げるの繰り返し。たまにミサ撒く。
こっちにゲージがないときは無理に攻めない。相手に対策取られると
やること少ない。5分がいいな…。
- 815 名前: ゴドさんに感謝 投稿日: 2005/06/07(火) 12:11:13
- 982 名前: 平 投稿日: 2005/05/28(土) 21:16:34
ブリ
開幕は遠Sとか?様子見もいいけど。詐欺Pに自信あるなら相手に
ゲージのない開幕から押してそのまま殺害もあり。牽制は遠Sやら
屈Kやら馬やら。前Pも間合い次第で使ったり。なるべくリターンの
でかい技振るようにする。安いのでも2コンボ、高いと1コンボ+立K
スタートの何かとかでほぼ勝てる。遠距離ではマット。攻めてこないなら
100%まで溜める。んで空ミサを盾に。ミサ自体は抜け方あるから
大して効果ないので相手の動きによって低空ダッシュ再度ミサやら
地上ダッシュやら。とにかく空ミサか通常技をガードさせる。
そっからは強引でもいいから攻める。逆に相手に触れられたときは
遠い場合は直ガHJ。引き戻しならガードロジャーなら飛べる。
近いキャンセル配置には屈K刺す。これが一番楽。直ガしながら
屈Kでいい。ディレイかけられると逆に刺されたり…。
俺の配置に対する優先度は屈K>遠S>前Pって感じ。前Pは
ほぼ使ってない。起き攻めは立ちっぱのがいい。
大体のキャラに対しては固められてかつゲージ50%以上ある場合は
直ガしながら回す。ガトの数が増えて距離が離れたら直ガだけしたり
HJしたりで回避。
- 816 名前: ゴドさんに感謝 投稿日: 2005/06/07(火) 12:12:01
- 1011 名前: 平 投稿日: 2005/05/31(火) 00:41:05
ソル
開幕は立Pとか。起き攻めも立P。地ミサと屈伸まぜてもいい。
牽制は立P遠S。それで差し合ってるうちは楽。ソル側はジャンプ
やらブリンガやら混ぜてくるので空ミサやJHSも必要。JD当てた後は
着地間際に空ミサ撃っとくとソル側の受身即低空ダッシュに対応できる。
めんどいけどJDヒット後の対応まとめ。
2段J後のJDからは無理して追いかけない。つーか若干不利だと
思ったほうがいい。JD⇒JDで遅らせ受身は拾いなおせる。
あとは上に書いた着地間際空ミサ。着地後即HJSとかもありっちゃあり。
HJ後のJDからはさらにダッシュDとかも撒く。大体相手は受身後中央に
逃げようとするのでかったるいときは中央にジャンプして地上に
引き摺り下ろすかヒットさせる。うっかり自分だけ中央に飛んだ場合は
空ミサ撃つ。高い位置で撃った場合には降り際JHSとかでフォロー。
状況によってはここでリーチ。HS青やらRCやらを使ったあとなら
深追いしないで距離を離すのもあり。空投げはあんま意識する必要なし。
ソルの続き。ブリンガーリボルバーともに前Pが一番安定かな。
昇竜もありだけど相殺後がよくわからん。リターン求めるなら
昇竜なのかな。相手の起き攻めには回し。ぶっきらは食らわない方針で。
ぶっきらから端に持ってかれるとリーチかかる。とくにノーゲージ
で連れてかれるとやばい。見えてるときはリボルバーに立Pもあり。
俺はそこまで使わない。あて投げにはFDもあり。つーわけで
起き上がりにガンフレ青ガード⇒ソルが走ってくるっつー状況には
青ガード後に昇竜⇒生ぶっきらつぶせる。遅れたガトも。うまくいけば
青後に続くガトをガードできる。安定。
青をFD⇒生ぶっきらすかせることがある。ガトが続く場合でも
距離空くから平気くん。
対応できないのは空中からの詐欺。JPきついっす…。これの
対処法は知らん。くらわないのが一番。とか思ったけどJPをFDとかか。
なんにしろ012さまとかなると無理。
- 817 名前: ゴドさんに感謝 投稿日: 2005/06/07(火) 12:12:28
- 1012 名前: 平 投稿日: 2005/05/31(火) 00:53:43
カイ
開幕は前JPとか。牽制は遠Sでいい。グリードがばっちり合うと
痛いので前JPとかも混ぜたり。上から飛んでくるカイには昇竜と
HSを対空に。ディッパー一段目ガード後ははHS青用意。昇竜でも
いい。空ミサは低め、近距離では撃たない。こっちから触れたときは
キャンセルで撃ってもいい。キャンセル馬はディレイかける。
空ミサ>地ミサ>馬くらいで。地ミサに繋げる場合のガトリングは
最小限の構成かつできれば近Sスタートで。起き上がりの前HSと
青なしのチャージには昇竜。前HS詐欺とか知らね。あとは回す。
若干有利。書くこと大してない。
- 818 名前: ゴドさんに感謝 投稿日: 2005/06/07(火) 12:13:00
- 1014 名前: 平 投稿日: 2005/06/01(水) 02:17:23
メイ
開幕は遠Sとか。牽制も遠S。つーよりメイ側が差し合い嫌って
上から降ってくることが多いので、どんだけさばききれるかで
勝率がかなり変わってくる。キャンセル馬は最速。ディレイかける
必要なし。つーか基本空ミサでいい。クジラぶっぱはガード。
近ければ昇竜。位置によってはくらってからの方が早く殺せる。
JCで空ミサ出さないとかイルカガード後なんかに飛んでくる
ことが多い。起き攻めは地ミサ。逆にダウン取られた場合は
FD、昇竜、ガードしつつ回しでなんとかなる。つーかFDで
いい。上から攻めてくる場合には昇竜。クジラもコマ投げも
ダメージ取れる場所が大体決まってるのでダウン取られたあとは
その逆の選択肢を選ぶのもあり。無理に攻めなければ倒せる。
- 819 名前: ゴドさんに感謝 投稿日: 2005/06/07(火) 12:13:24
- ミリア
開幕はJHSとか。牽制は強いて言うなら遠S。そもそも
差し合いで倒すキャラじゃない。バッタ重要。前転には
立Kでいいや…昇竜とか屈Kとか無理っす。キャンセル馬は
強い相手には大して効果ない。馬が使えるのは中距離以上の
慣性付とか。タンデムに負けるけど。空ミサは不用意に撃たない。
キャンセル空ミサもあんま意味ないけどガード安定だけにはさせたく
ないのでなるべく遠くまで離してから撃つ。
毛針の上で待つときはガード気味でいい。
密着されなければ問題ない。前転はつぶせば勝ちが見えてくる。
あとはバッタ。ダメージ差で勝つ。起き攻めは立ち優先。
バッタ下手だと勝てない。以上。
1015 名前: 平 投稿日: 2005/06/01(水) 02:23:10
ミリアの強いて言うなら遠Sってのは
そっからカウンターならHS、ガードならマット
だけやっとけばいいですよって話。
馬は要らない。
起き攻めの立ち優先はタンデムから飛ばれた場合。
青されてなかったらHJとかも強気に混ぜる
- 820 名前: 18 投稿日: 2005/06/07(火) 12:21:29
- ゴドさんに敬礼(/・∀・)
- 821 名前: 18 投稿日: 2005/06/07(火) 22:15:32
- 石神井
髪;3勝2敗
機;3勝10敗
肉;0勝6敗
強いロボがいたから勉強になった(゚∀゚)
この前ぼこぼこにされた髪に勝ち越せた(゚∀゚)
ポチョ戦はなんかもうわけわかんね('A`)
- 822 名前: 18 投稿日: 2005/06/07(火) 22:40:44
- ここ最近金使いすぎ…
少し自重しないとな
- 823 名前: taira 投稿日: 2005/06/08(水) 01:58:31
- 限カイ研究しようぜ!!
- 824 名前: 18 投稿日: 2005/06/08(水) 07:40:04
- 限界研究するのはいいですけど
具体的に限界のどういったことを研究するんですか?
- 825 名前: みりあらげ 投稿日: 2005/06/08(水) 13:36:32
- ・髪
①バッタだ。
ゴドさんの攻略+昨日いたロボの動きを観察+自分で実践してみた結果。
バッタが一番付き合わなくていい。
ただバッタが下手だとJPとかに狩られるから
的を絞らせないようにする。これでおけ。
②回すとか連打とかだるくなったら屈FD>立ちFDで。
③サイクは積極的に使う
特に空ダ>何か>JHS>何か>〜ってループするやつ。
- 826 名前: 同キャラ 投稿日: 2005/06/08(水) 13:40:28
- ・ロボ
①立ち回りのメリハリと攻めたときの積極さが鍵だと思った。
②ロボ同キャラのことをスパロボっていうのは自分だけらしい…
- 827 名前: taira 投稿日: 2005/06/08(水) 16:04:42
- グゥレイトな動画見て固め方を考えようと思ったのさ。
- 828 名前: 18 投稿日: 2005/06/08(水) 21:15:46
- あれ以上の物を考えるのはかなり難しそうですけど
一応はがんばってみますね。
- 829 名前: 18 投稿日: 2005/06/09(木) 14:29:44
- 今日は石神井に行くことにしよぉ。
- 830 名前: 18 投稿日: 2005/06/10(金) 10:46:46
- 昨日石神井に行こうとしたんだけど
部の方の行事に出席しなくてはならなくなり結局いけなかった(´・ω・`)
楽しそうだったのになぁ…石神井…
- 831 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/10(金) 11:17:53
- >>18氏
今日は中野TRFですヨ!
メルブラの大会あるから、人来てるよー(中野TRFのメルブラの大会に出る人間は、大抵ギルティもやってる)
- 832 名前: 18 投稿日: 2005/06/10(金) 13:28:51
- 実は自分先週末に怪我をしてしまったせいで
今週の部の稽古の方に参加できないんですよ。
それで時間ができたんで今週は火曜日に石神井に行くことができたんですが…
まぁそんなこんなで時間はあるんですけど
中野TRFとやらの場所がわからないんで行くに行けないんですよ。
だから立川にいこうかな〜とか思ってたりするんですけど…
- 833 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/11(土) 00:55:27
- GIGOにロケテ行ってきてよ(・∀・)
- 834 名前: 18 投稿日: 2005/06/11(土) 11:02:41
- ロケテかぁ…気が向いたら行こうかなぁ〜。
自分池ギの雰囲気好きじゃないし、人がうじゃうじゃ居てかったるそうだから
ロケテに興味があってもいまいち行く気がしないのよね(´・ω・`)
- 835 名前: 18 投稿日: 2005/06/11(土) 11:18:33
- 新大久保
霧A;1勝7敗
霧B;4勝2敗
鎖;3勝1敗
紙;2勝6敗
その他;20勝3敗
今回ジョニをAとBに分けたのは強さに若干の開きがあると感じたためです。
いつもは同じぐらいの強さと感じたら一括りにしてるんですけどね。
立川に行くには早すぎると思ってαいって時間潰そうと思ったら
いつのまにやら対戦がアツくなったのでそのままずっとやってた。
・感想
やたら強いジョニが居てビビった(((;゚Д゚)))コヤツ…ナニモノ…
チップ戦にいつまでたっても慣れない自分に萎えたorz
- 836 名前: 18 投稿日: 2005/06/11(土) 11:27:07
- 今まで言ってませんでしたけど
対戦成績の「その他」ってやつは
何のキャラと対戦したか忘れたから「その他」にしとけっていうんじゃなくて
さすがにこの相手には勝てないとヤバいよなぁっていうレベルで
負けるとしたら集中力が切れてボーっとしてる時
みたいなレベルとの対戦成績のことですんで。
- 837 名前: 18 投稿日: 2005/06/11(土) 15:44:45
- ロケテに行ったけど人が多すぎて訳わからなかったので
野試合して帰っちゃった(・∀・)
- 838 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/11(土) 16:50:08
- >>18氏
中野TRFは、北口にある中野ブロードウェイの4Fにあるよ(・∀・)
駅から歩いて5分位のトコ。
分からなかったらその辺歩いてる人に中野ブロードウェイの場所聞けば教えてくれるよ。
- 839 名前: 18 投稿日: 2005/06/12(日) 13:06:25
- わざわざ教えてもらってすみませんm(_ _)m
つーことで場所がわかったので今から行きたいと思います(・∀・)
人がいるといいなぁ…
- 840 名前: 18 投稿日: 2005/06/13(月) 12:51:54
- 池袋
医;1勝1敗
霊;0勝1敗
その他;3勝0敗
石神井
機;1勝3敗
髭;1勝1敗
医;1勝2敗
鎖;0勝2敗
炎;0勝3敗
霧;0勝2敗
地元
影;0勝2敗
霧;2勝0敗
玉;1勝0敗
医;1勝0敗
翼;1勝0敗
一日に三ヶ所もまわるのは結構ハードだったけど
何人かの有名人とも対戦できて楽しかった。
- 841 名前: 昨日の船籍 投稿日: 2005/06/13(月) 12:53:17
- ・中野
雷;0勝7敗
鰤;1勝2敗
その他;50ちょいぐらい勝5敗
カイがやたら強くて驚いた。
でももっと驚いたのはその人がミリアのコスプレをしたことだった…
ちょっとひいた…
中野は対戦環境がいいし、交通費があんまりかかんないし
ちょっとかったるそうに働いているメイドさんが見てて面白かったので
これからちょくちょく行こうと思った。
- 842 名前: 平 投稿日: 2005/06/13(月) 20:02:00
- 明日所沢行けるよ!
朝9時から
- 843 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/13(月) 20:05:21
- そのミリアコスの人たぶんぶっぱぎゅう
- 844 名前: taira 投稿日: 2005/06/13(月) 22:07:54
- よく考えると昼じゃ無理か…。
- 845 名前: 18 投稿日: 2005/06/13(月) 23:29:48
- >>平氏
なんか自己解決してますね…
一つ言っときますけど所沢来るなら土曜じゃないと対戦環境がないですよ。
正直土曜以外は常時デモが流れてるんで…
>>843氏
やっぱりそうだったか…
いや〜中野にいて男でカイ使いで尚且つ強くてコスるような人っていったら
この人以外にはいないよな〜
とか思ってたんですけど
本当にそうだったんですね…
- 846 名前: taira 投稿日: 2005/06/14(火) 00:51:37
- 土曜か…。
んじゃ気が向いてかつ空いてたら行くッス!
- 847 名前: 18 投稿日: 2005/06/14(火) 09:38:32
- お待ちしとりますです、はい。
- 848 名前: まとめ⑦ 投稿日: 2005/06/14(火) 13:30:19
- まとめ⑥;>>652
メモ;>>663>>713>>756>>758
テスタ;>>670>>727>>738
エディ;>>670>>693
アクセル;>>672
ザッパ;>>672
メイ;>>686
ポチョ;>>730
医者;>>739>>808
チップ;>>745
デズ;>>746
闇慈;>>754
イノ;>>755
同キャラ;>>686>>757>>826
ミリア;>>783>>806>>825
髭;>>807
平氏のありがたい御言葉
>>674>>684>>685>>761>>766
平氏の攻略のコピペ
髭>>811、>>812、イノ>>813、ザッパ>>814、鰤>>815
ソル>>816、カイ>>817、メイ>>818ミリア>>819
- 849 名前: くぅわぃ 投稿日: 2005/06/14(火) 21:44:48
- ・カイ
①2Kの使い方を改めるべし
今までのカイ戦の経験から2Kはこういう時に使えばいいんでね?
って思ってたのがバカみたいに甘かったことを思い知らされた。
2Kを振っては狩られて2Kを振っては狩られての繰り返しだった…
じゃあどういう所でなら使えるよ?って思ったけど
結局わからずじまい…
近場にあのクラスのカイ使いも居ねーし
どうしたものかね…
②画面端に連れてかれたらほぼ逃げ一択のがいい
今の自分の実力では暴れるポイントが見切れないから
致し方ないと思われ。
だってどこで暴れてもスカるか潰されるかだからさ…
自分って、ほらっ、あれじゃん!…暴れとかすっごい下手じゃん…だからさぁ…
しょうがないよね…ロボには申し訳ないけどさ…
③電力溜めづらひ
立ち回りが下手な自分には難しく感じた。
カイ戦でこんなにも立ち回りで苦労したのは初めてだった。
経験不足が滲んでた。
④開幕からまとわり着いていく立ち回りをやってみりゃよかった。
今思った。
が、時すでに遅し。
- 850 名前: 医者 投稿日: 2005/06/15(水) 21:26:15
- ・医者
①勝ちパターンが決まってきた感じ
い〜〜〜〜〜〜ね。
②負けパターンも決まってる
うん…うんうんうん…
おっけぇ!負けパターンは結構簡単に直せるな。よしよし。
後は意識するだけだぬん。
もうまんたいもうまんたい。
- 851 名前: すねちゃま 投稿日: 2005/06/15(水) 21:37:56
- ・髭
①金サイクの使い方重要
コレかなり大事だと最近感じ始めてきた。
前ステ吸血、Dステあたりに使うことができればかなり心強い。
なんかサイクは全部金サイクでいい気がしてきたなぁ。
あっ!そういえば昔前ステ吸血に金サイクしたら空投げされたことがあったなぁ…
まぁそんなのは極めて稀少な事例だからビビんなくてもいいや。
- 852 名前: メモ 投稿日: 2005/06/15(水) 21:40:14
- ・医者
レレレみてから金歯。
たぶんできる。てかいつも6Pで反応してるのが
金歯になっただけたからできるはず。
- 853 名前: 210 投稿日: 2005/06/16(木) 00:09:26
- もの凄く久しぶりな210です。
今日は久しぶりに遠征して激しく戦ってきたので18氏を見習って戦績を書いてみます。
雷:4勝1敗
翼:2勝2敗
鰤:4勝0敗
髭:0勝6敗
玉:0勝2敗
思った事
・鰤は負ける気がしなくなって来た
・フォモの6Pに金バ合わせるのがかなり美味しい。これやらんと辛い。
・人間性能+強キャラの組み合わせは犯罪だと思いました。
・髭対策が全然甘かった。2Kとか遠Sとか振る必要皆無。
久しぶりに来てこんな殴り書きですいません〜。
- 854 名前: taira 投稿日: 2005/06/16(木) 00:18:30
- スレに金バいえー!
開幕金バチャンスだよ!
- 855 名前: 18 投稿日: 2005/06/16(木) 02:02:46
- >>210氏
おぉぅ!やたら久しぶりですね。そして遠征お疲れさまです。
ヴェノムの6Pに金バとはなかなか斬新ですね。
どんなものか実践で試してみたいものですな。
>>平氏
開幕は髭の動きを見て金バですよね!
- 856 名前: 暇潰し 投稿日: 2005/06/16(木) 02:10:18
- 今日行く確率の高い遠征先ランク
S 中野、石神井
A 地元
B 立川
C 新宿のどっか、川越
D 国分寺
E ひばりケ丘
番外編 麻雀、何もせずに帰宅
- 857 名前: 18 投稿日: 2005/06/16(木) 02:12:22
- >>851の後半が意味不明な件について…
いくらなんでもここまで文章能力が無いとはなぁ…
- 858 名前: taira 投稿日: 2005/06/16(木) 02:14:26
- ぼくはきょうこくぶんじにいません…。
いても6時までです。
- 859 名前: 18 投稿日: 2005/06/16(木) 12:18:56
- それなら国分寺に行くという選択肢は除外ですな。
- 860 名前: メモ 投稿日: 2005/06/16(木) 12:23:18
- 電車に揺られながら妄想
中央で中量に
ありさか>JS>JHS>2S>HS>近S>HS>近S>HJC〜
結構できそうな予感。
家庭用で調べてみお。
- 861 名前: 18 投稿日: 2005/06/16(木) 16:55:04
- いざ中野東京ランキングファイターズへ(`・ω・)
- 862 名前: 18 投稿日: 2005/06/16(木) 20:13:45
- 中野
その他;4勝0敗
このゲーセン面白すぎるw
何かいろいろと観察してると所々面白いことが転がってやがる。
あ〜おもしれ〜中野いいなぁ〜
ほとんど対戦してないのに幸せになれたよ
- 863 名前: 18 投稿日: 2005/06/16(木) 21:18:04
- 中央で何か>6Pでダウンとったときに空ダJK重ね
- 864 名前: 18 投稿日: 2005/06/18(土) 23:24:46
- ('A`)今日は厄日だったんだ…そうに違いない…
- 865 名前: 18 投稿日: 2005/06/18(土) 23:38:07
- 地元
髪;0勝2敗
医;0勝3敗
髭;0勝2敗
雷;1勝0敗
その他;8勝1敗
今日はひどかった。いくら何でもありえなかった。
まずHS青ができなかった…ありえないでしょ!
ロボカイ使って2年半ぐらいたつのにHS青がでないって…おまえ…
さらに戒厳が近Sに化けて無敵吸血もらうし
空ミサがJSになりまくるし…
あ〜数えたら切りがねぇよバカヽ(`Д´)/チクショウ
今日という日が悪かったと信じる以外に
自分を保つことができないorz
- 866 名前: 今日の予定 投稿日: 2005/06/19(日) 12:34:38
- 中野のランダム3ONにいくぜぇ(`・ω・)
昨日のことが全て嘘だったことを証明してみせるし!
- 867 名前: taira 投稿日: 2005/06/19(日) 16:45:03
- がんばれがんばれ
- 868 名前: 18 投稿日: 2005/06/19(日) 21:46:00
- 大会も野試合もいまいちパッとしなかったorz
- 869 名前: 18 投稿日: 2005/06/19(日) 21:56:41
- 中野
髭;1勝7敗
玉;0勝5敗
鰤;1勝2敗
鯨;1勝0敗
炎;2勝0敗
霧;0勝3敗
その他;13勝0敗
自分はいつもどおり動けてた。ただ相手が……マジ無理…
いつか勝てるようになれるんかなぁ…
- 870 名前: 髭 投稿日: 2005/06/20(月) 12:42:50
- ・髭
①アンプレ直ガして暴れるの忘れてた
いつも直ガ>バクステばっかしてた。
②全体的にもっと拒否って立ち回ればよかった。
今思えば付き合いすぎてたっぽいなぁ。
③金歯ちゃんと使った
よかよか
④攻めた時にもっと素直に固めたり崩しに行けばよかった
Dステだとか無敵Jとか無敵マッパを警戒しすぎて縮こまってた。
⑤人読みが足らんかった
⑥レバー上入れっぱ立ちK重ねいいね
- 871 名前: 玉 投稿日: 2005/06/20(月) 12:43:27
- ・玉
①電力があってもなかなか捕まえられんかった。
空ミサの使い方とかワンパになってたな。
もっといろんなバリエーション使えばよかった…
②足払い潰しが少し甘かったっぽい
③なぜか直ガ昇竜ができなかった
いつもはできるところなのになぜかできんかった。
そのせいで連携からなかなか抜け出せなかったから
いつもの数倍辛く感じた。
④前Pに金歯やったらすかった…
- 872 名前: めい 投稿日: 2005/06/20(月) 12:45:34
- ・鯨
①置き遠Sはダメだお
2HSCHで乙る
②対空も兼たバッタ強いかも
電力があればだけどさ。
- 873 名前: 鰤 投稿日: 2005/06/20(月) 12:46:41
- ・鰤
①大事なこと
遠S、JHS、奇襲、直ガ〜
だと思った。
- 874 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/20(月) 17:02:35
- チームメイトは何使いだったんですか?
- 875 名前: 18 投稿日: 2005/06/21(火) 10:03:03
- チームメイトの方はジョニとデズですけど
それがどうかしましたか?
- 876 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/21(火) 10:13:13
- いやただ知りたくてw 深い意味はないです。
- 877 名前: 18 投稿日: 2005/06/21(火) 13:12:28
- ((((((・∀・))))))ヴィィィィィン
- 878 名前: 鰤 投稿日: 2005/06/21(火) 13:24:44
- ①起き攻め放棄しよっかな。
ダウン追い打ち座談かLV3空ミサでいい気がするんよ。
むこうにゃヨーヨー配置、青付き昇竜、ロリ、P仕込みとか
あっていろいろ考えるのうざいからさぁ。
別に放棄でよくね?
立ち回りがむちゃくちゃ不利なわけでもないんだし。
今度試してみよ。
②星青の暴れつぶしがうざひ。
本当これだけは勘弁してほしいって感じ。
どーしたらいいんだろ?
暴れるポイントを絞ってそれ以外なら暴れないようにすればいいのか?
おっ、なんかこれでよさ気な気がするから
コレでやってみるか。
- 879 名前: 18 投稿日: 2005/06/21(火) 13:44:37
- 最近ようやく回すというものを習得した
>>743氏の言うとおりZにしたらできるようになった。
ありがとう>>743氏
- 880 名前: 18 投稿日: 2005/06/21(火) 14:04:20
- 今度の日曜は石神井の3ONにでるぜ(`・ω・´)
- 881 名前: 743 投稿日: 2005/06/21(火) 16:21:04
- お役にたててなによりですv(^o^)v
- 882 名前: 18 投稿日: 2005/06/21(火) 21:16:26
- 感謝感謝m(_ _)m
- 883 名前: 18 投稿日: 2005/06/21(火) 21:27:08
- >>860のコンボがどうしてもできん
いや、コンボとしては成り立ちそうなんだけど
何度やっても最後までできない…
まぁできない問題点としては
①JHS>2Sが安定しない
②繋がっても2SのあとのちょいデイレイHSの青をミスる
または全くデイレイをかけないでHS青ってやっちゃう。
③近S>HSで拾う時に高く拾っちゃって次の近S拾いができない
④ここまでできて逆に焦ってHJCをミスる。
プレイヤー性能が低すぎ…正直笑えないorz
- 884 名前: ジョヌ 投稿日: 2005/06/21(火) 21:32:40
- ・ジョニ
①立ちK直ガ>暴れができないと辛い。
マジ画面端から出れなかった…
②中央で相手ノーゲージでも燕は警戒したほうがいいかもしれん。
マハステが異常な程速い人限定。
- 885 名前: だんちょ 投稿日: 2005/06/21(火) 21:48:41
- ・カイ
①2Kの使い方変えたらいい感じ。
変なとこで貰うダメージが減ってよかった。
ただ意識できてる時はいいんだけど
まだたまに脊髄っつーか癖みたいな感じで使っちゃう時があるからしっかりせな。
②バッタが上手くいかないと辛い。
逆にバッタが上手くいけばかなり楽なんだけどなぁ
いままでの環境がヌルかったっぽくて
上級者相手になるとなかなか機能しづらい。
経験が足らんね経験が。
- 886 名前: 210 投稿日: 2005/06/21(火) 23:13:06
- 最近関東の方と戦ってとても経験になった210です。
色々と思うところがあったので自分のメモっぽく書いてみます。
デズ
・今更ながら詰めた方が良いのか悪いのか良くわからん。今度戦い方2種に
分けてどっちのが勝率良いかやってみよっかなー。まあ離れてじっくりやった
方が安定しそうな気はする。
・話相手直ガの一瞬投げ仕込み→即下段ガードで投げと下段の2択のリスクを軽減できるかな?
まあタイミングずれたら糸冬な気も(ry
・JS対空強いんじゃねーの?
・見たこと無い連携多かったからやたら崩れた。しかも重い。
ジャム
・遠S置かないとダメぽ。
・2K多めでも良いような気もした。2HSも距離によっては気軽に打てる。
・ホチがウンコ。2Sもウンコ。特逆もウンコウンコ。
特逆って直ガしたら何フレ有利だったっけ?その前に直ガしにくいけど。
ポチョ
・牽制の仕方がかなり煮詰まってきた感じ。わかると大分楽になった。
・集中してりゃハンマ確認してから立HSもちゃんとできるもんだね。てかコレは
決め打ちでもイイから見せておかないとやられたい放題。
・遠距離ミサイル超TUEEEEE 遠くでロボがレベル3になったらダイヤ変わるんじゃないの?
いずれも関東の方でしたが、やはりこっち(関西)とはプレイスタイルが違ったりと、
色々と勉強させてもらいました。
関東遠征行きたいなぁ・・・('∀`)
- 887 名前: 18 投稿日: 2005/06/22(水) 01:40:16
- 関東勢が遠征したとなるとこの前の3ONか…
いいですなぁ〜そんな面白そうな対戦ができて…
自分も関西勢の方と対戦してみたひナァ(´・ω・`)
- 888 名前: 18 投稿日: 2005/06/22(水) 01:43:32
- 210氏の関東遠征を願って888を頂きますね。
- 889 名前: taira 投稿日: 2005/06/22(水) 04:40:34
- awa?!
- 890 名前: 18 投稿日: 2005/06/22(水) 13:02:18
- (・∀・)ニヤニヤ
- 891 名前: 18 投稿日: 2005/06/22(水) 13:38:55
- >>210氏
ジャムの特逆は向こう側が最低空でだしてきた場合だと
直ガしてもジャム側が2フレぐらい有利だって言うのを聞いたことがありますよ。
でもこれはあくまで聞いたことがあるだけで自分で調べたわけでもないんですけどね…
それにこれは安定するようなものでないんで気にしなくていいらしいですし。
まぁ正確なフレームは相手のジャム使いがどのぐらいの精度で出来るかに
依存してるんでなんともわかりませんけど実際には直ガしてこちらが数フレ有利
って感じじゃあないですかね?
- 892 名前: 18 投稿日: 2005/06/22(水) 13:45:08
- 石神井の3ONが日曜だと思ってたら土曜だった…
そ…んな…バカな…それじゃあ…で…でれないじゃないか……orz
- 893 名前: 210 投稿日: 2005/06/22(水) 21:05:25
- >>18氏
その通り、前の3on3での対戦です。
それがわかってる&今回遠征に来た関東の方を照らし合わせると誰だかわかっちゃいますねw
何かここまで言っちゃうと漏れが特定されそうで怖ひw
関東遠征リアルに行きたいですねぇ。
18氏の地元ってどこらへんなんでしょうか?
良くこのスレで地名が出てきますけど関東の事全然わかんないのでw
- 894 名前: 18 投稿日: 2005/06/23(木) 11:11:07
- えっと、自分の地元の所沢というところは
埼玉県南部に位置していて東京都に接触している
彼の西武グループの本社のあるところなんですけど…
ってこんな事言われてもよくわからないですよね?
でもこれ以上に説明のしようが…
- 895 名前: 18 投稿日: 2005/06/23(木) 11:21:10
- >>210氏
てゆーか、あれですよ!
関東に来たのに(来るとするのなら)
所沢とかいうデッドタウンに来ちゃダメですよ
折角なんだからもっと都心にあるレベルが高くて人が多い所に行かないと!
まぁそうはいっても自分は都心の方にはほとんど行かないんで
大した案内もできないでしょうけど…
- 896 名前: 18 投稿日: 2005/06/23(木) 21:59:24
- 国分寺
その他;20ぐらい勝3敗
当初は石神井に行く予定だったんだけど、石神井に向かう途中で
「普段の国分寺ってどういう環境なんだろ…」って思ったら
それが気になってしょうがないから
ふらっと国分寺へ…
サブで30ぐらい勝った後にロボを使ったらなんか変な動きになってて
自分で使ってて気持ち悪かった。
国分寺は個性的な動きをする人が多いと思った。
疲れてくると昇竜がでなくなることがわかった。
以上
- 897 名前: 注意 投稿日: 2005/06/23(木) 22:03:56
- 回しすぎて痛い目みた…
これからはほどほどにしよう…
- 898 名前: 名言 投稿日: 2005/06/23(木) 22:19:29
「守りの基本はガード」
今思い出したから、忘れないうちに書いとく。
- 899 名前: 直すべき癖 投稿日: 2005/06/24(金) 07:34:28
- ・画面端でダウンを取った時にダウン追い打ちしてしまう。
追い打ちからいろいろやることはあるからメリットはあるんだけど
素直に起き攻めしたほうがいい状況もあるんだから
そのあたりの状況判断をしっかりできるようにしないと。
- 900 名前: 18 投稿日: 2005/06/24(金) 07:35:28
- もう900か…
- 901 名前: taira 投稿日: 2005/06/24(金) 08:14:39
- ?!
昨日来てたのか…。
- 902 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/24(金) 10:42:16
- このスレ終わったらどうするの?
- 903 名前: 18 投稿日: 2005/06/24(金) 14:20:29
- >>平氏
「今から国分寺にいくお(・∀・)」って感じで
ここに書いた方がよかったですかね?
>>902氏
(・∀・)………
- 904 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/24(金) 23:48:24
- >>18氏
『KOFオメガルガール祭』とかで新スレ建てるのはどうか!?
- 905 名前: 18 投稿日: 2005/06/25(土) 00:35:03
- ('∀')えっ?次スレなんて必要なんですか?
- 906 名前: taira 投稿日: 2005/06/25(土) 09:54:20
- さよならロボカイ。
つーか今車壊れてるから国分寺あんま行けないのねー。
- 907 名前: 18 投稿日: 2005/06/25(土) 10:50:40
- 国分寺勢なのに車がないと国分寺に来れないとは、これいかに?
- 908 名前: 18 投稿日: 2005/06/25(土) 11:51:17
- これだけは言っときます。
ロボがどんな弱キャラに調整されようとも
自分はロボ使いをやめる気はありませんから(`・ω・´)
- 909 名前: taira 投稿日: 2005/06/25(土) 13:16:33
- GBまで歩くと20分くらいかかるのさ…。
ロボは弱いっつーか面白くなりそうな要素が見当たらなかった。
- 910 名前: taira 投稿日: 2005/06/25(土) 13:21:36
- そういや昨日ロケテで久々に強めのロボ使い見たよ!
- 911 名前: 18 投稿日: 2005/06/25(土) 21:08:52
- 歩かずとも現代文明が生んだ最大の利器「自転車」
という手はなしですか…?
それと調整されたにもかかわらずほとんど面白味がないってのは
確かにいただけ無いですけど
そこはキャラ愛でどうにかしますよ、自分は。
- 912 名前: 18 投稿日: 2005/06/25(土) 21:15:13
- その強いロボは何かすごい事してました?
何か普通の人がしてないような事があったら
是非とも教えてもらいたいんですけど…?
- 913 名前: 18 投稿日: 2005/06/25(土) 21:24:02
- ちょっと今酒入ってるんで
文章がぐだぐだだったらごめんなさい
あ〜頭いてぇ…自分下戸だし
- 914 名前: ジャム戦めも 投稿日: 2005/06/25(土) 21:29:57
- ①遠S振るならCH確信でおけ、と思うよ
何の為に遠Sを振るのか考えたら
こういう結論に達した。
ただ問題点としては問題点は距離によってはHSがすかる可能性
があるってことかな。
まぁ当たった時のリターンは十分あるし遠Sを振るリスクを考えたら
別に問題はないとおもふ。
- 915 名前: 上と同じ様な発想で 投稿日: 2005/06/25(土) 21:32:53
- チップ戦あたりもいいそんなをで気がする
- 916 名前: 18 投稿日: 2005/06/25(土) 21:44:14
- いや待てよそんなこと考えたら結構多くのキャラがそうなるなあ。
んっいや、別にそんなことねぇか?
たぶんそんなことはないな。もうまんたい
- 917 名前: 18 投稿日: 2005/06/26(日) 00:47:52
- アルコール入ったらレバーは握っちゃだめだね…
- 918 名前: taira 投稿日: 2005/06/26(日) 02:14:21
- 普通の動きだったね…。つーかよく考えると
そんな強くなかったかもしらん。
カウンタ確信なら馬のがよくね?
俺はめんどうくさいし次の動き遅くなるから
HSは放棄気味。使うとしたら相手がなんか
技振りたくなるような状況くらいかな…あと
相手の残り体力少ないとき。毎回ヒット確認
してるとキャンセル馬が遅くなるきに。
- 919 名前: 210 投稿日: 2005/06/26(日) 10:23:56
- 皆さん言ってる事ですが、新作の弱体化は構わないのですが、面白い要素やら
研究しがいのある要素やらを新しく入れて欲しいですね。
やることが少なくなっただけってのはマジ勘弁。
>>18 氏
でも私としては18氏とお会いしたいと言うのもありましてw
でも確かに折角東京に行くならありさか氏か塩澤氏を見たいですね。
このお二人のホームってどこらへんなんですか?
- 920 名前: 18 投稿日: 2005/06/26(日) 19:38:13
- tesu
- 921 名前: 18 投稿日: 2005/06/26(日) 19:39:53
- 携帯から書き込めないでpcからなら
書き込めるとは、これいかに…
- 922 名前: 18 投稿日: 2005/06/26(日) 19:54:26
- >>taira氏
あっ…そうですよね。
ch確信ならhsよりも馬のが優秀ですよね。
なんでhsとか書いちゃったんだろ…
普段から自分で遠Sch>馬ってやってるのに…
>>210氏
申し訳ないんですけど、自分にはわからないですね…
自分の中ではありさか氏は新宿、塩沢氏は秋葉に
居るっていうイメージはあるんですけど
正確なことは何一つ知りませんです…
役立たずでごめんなさい
- 923 名前: 18 投稿日: 2005/06/27(月) 00:15:04
- 環境変数HTTP_REFERERを送らないホストからの投稿は禁止されています。
とか言われて、依然として携帯から書き込めず…
全くもって意味不明であります…
- 924 名前: taira 投稿日: 2005/06/27(月) 06:36:15
- 中村がここってスレ対策でホスト規制だか串禁止だか
にしてるんでよ。塩澤さんはロボ使ってないよ。
つーかここ2ヶ月で使ってるとこ見てない。と思いきや
昨日1回だけ使ってた。
- 925 名前: 18 投稿日: 2005/06/27(月) 09:01:30
- てす
- 926 名前: 18 投稿日: 2005/06/27(月) 09:03:23
- おぉ!復活した!
- 927 名前: そる 投稿日: 2005/06/27(月) 21:23:23
- ・ソル
①立ち回りで「あっ、この距離やだなぁ」とか思っても
バクステはあんまりしちゃダメよ。
やな距離になったらバックJとかのが安全。
②HSガードしたら昇竜の用意しとくといい。
空ダ狩り。
③ガト>足払いってやられた時に足払いの直ガをミスって
足払いだけもらって転けることが多い。
④たまに足払い直ガ昇竜をやると楽しい
相手によるけどさ
- 928 名前: メモ 投稿日: 2005/06/28(火) 21:25:37
- JSCH>馬〜ってコンボをちゃんと使うようにしよぅ。
安定の拾いからのコンボが多いから
こういうのもやるようにしていかな。
- 929 名前: めも 投稿日: 2005/06/28(火) 22:39:06
- P>HS拾いを気が付くとわすれてるから使わにゃ損だで
- 930 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/29(水) 02:13:34
- >>18氏
もしかして今日中野にきてました?
- 931 名前: 18 投稿日: 2005/06/29(水) 07:06:48
- いや、自分は昨日中野どころか何処にも行ってませんよ
- 932 名前: 閃いた 投稿日: 2005/06/30(木) 11:09:22
- ジョニ戦で相手のHS、遠Sの引っ掛からない距離で前J。
絶対使えると思う。間違いない。
- 933 名前: 18 投稿日: 2005/06/30(木) 22:22:03
- 前期納会しゅぅ〜〜〜りょぅ〜〜〜!!!おーいえす!!
これにより明日から八月末まで部活はオフになりました!
てことは今後何処にでも遠征し放題!やふー!
まっ…ほとんど金は持ってないから
結構行動は制限されるんだけどね('A`)
- 934 名前: 18 投稿日: 2005/06/30(木) 23:40:47
- 明日国分寺に遊びに行こうと思うす(・∀・)
- 935 名前: 平 投稿日: 2005/07/01(金) 15:30:54
- 待って!!
今日俺池袋で飲み会……。
- 936 名前: 平 投稿日: 2005/07/01(金) 15:32:16
- 届けこの思い!!
まぁDジョとかが防衛してくれるかな…。
- 937 名前: 18 投稿日: 2005/07/01(金) 15:46:30
- その思い届くといいですね…よくわかんないけどw
それと今日は身内の医者使いも連れてくんで
面白い対戦が繰り広げられそうな予感!
- 938 名前: 18 投稿日: 2005/07/01(金) 21:04:09
- 国分寺
機;3勝0敗
玉;3勝6敗
畳;0勝3敗
霧;1勝3敗
その他;15勝0敗
梅戦は経験がかなり足りないとおもた。
Dジョ氏に話掛けられて驚いた。
かなり個性的な動きをするベーノムだと思った。
冷房が直で当たって手が凍るかとおもった
そのおかげで直ガ昇竜がほとんど失敗して糞辛かった。
国分寺はいいとこだなぁ
- 939 名前: taira 投稿日: 2005/07/01(金) 21:46:19
- ロボはDジョ
ヴェノムは白ヴェノムのヒト
バイケンは金髪
ジョニーは超連コさまかDジョあたりかな。
- 940 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/01(金) 22:20:09
- 超連コ様ってDON様?
まだいたのかあの人
- 941 名前: taira 投稿日: 2005/07/01(金) 22:46:36
- いるお!
- 942 名前: 18 投稿日: 2005/07/02(土) 07:28:56
- だいたいそれであってますよ。
ただ梅喧はビビケンさん?だったかな?確か…
それとジョニはDジョさんです。
- 943 名前: 18 投稿日: 2005/07/02(土) 11:03:34
- あぁ書き忘れ
医;2勝2敗
身内の医者じゃないよ
- 944 名前: 全体をとーして 投稿日: 2005/07/02(土) 12:49:01
- ①弱気癖発動しまくり
なかなか直らんのう…
たまに対戦中とかに気付いて直すんだけど
しばらくするとまた忘れてしまうのよねん。
これしっかり直せれば勝率が多少上がるとは思うから
これからはかなり意識していこう
②国分寺は2P側に行くと冷房補正がかかる
ふつーに凍える。
これからは1P側に張り付くことにしよ。
③いつもよりもコンボ頑張った
この調子でいきたいですな。
- 945 名前: 梅さん 投稿日: 2005/07/02(土) 12:49:36
- ・梅さん
①立ち回り方はたぶん問題ないと思われるが
細かいとこがダメだった。
暴れが誘われてるのに気付かずに暴れてしまったりとかいろいろ…
②戒厳のぶっぱなし方重要だと思うよ
効果的なぶっぱを目指しましょう。
ぶっぱるタイミングを読まれないようにして
相手の仕込み桜とかに突っ込んでいかないようにね。
③脊髄サイクは死ねる
- 946 名前: ベーノム 投稿日: 2005/07/02(土) 12:50:20
- ・玉
①直ガ昇竜がなきゃ話にならんよ
②不用意なJ攻撃が多かった
なんでだろ?普段気を付けてるのに
昨日は潰されてるにもかかわらず何度もやっちまったなぁ
ようわからん。
③デュビガードしたあとに何もしてなかった
もったいないね。
④足一段目直ガ昇竜
人によってはやったほうがいいっぽいかね。
- 947 名前: 紙袋のひと 投稿日: 2005/07/02(土) 12:51:00
- ・医者
①2Kと遠Sの使い分けな
なんか2Kに偏ってたからバランスよく使おーねー。
②ガトに直ガ昇竜いれたい
忘れてるから使いたい
- 948 名前: じょん 投稿日: 2005/07/02(土) 12:51:43
- ・ジョニ
①なんか全体的にグズグズだった気がする
もっと落ち着くべきだたね。
一人で勝手に変なことして死んでる感じだたよ。
いかんざき
- 949 名前: ちょい書き 投稿日: 2005/07/02(土) 12:52:21
- ①昔も言ったと思うけど
相手のガードがFDか否かっていうのを確認する
もしくは相手がFDを使うかどうかっていう癖をしることは
上を目指すことに於いて結構重要だと思う。
これできたらかなりいいことになるから
意識してやってこ。
②電波コンのダメが高すぎてさぁ
電波使いづらいんだけんども…
なんか相手に遠慮しちまうんだよなぁ…
ここで電波やったら見えないんだろうなぁとか思っても
使うのをためらってしまう。
あぁ…もしかしてこういうのが弱気癖の元なんかなぁ。
- 950 名前: 18 投稿日: 2005/07/02(土) 12:53:49
- ついにラスト100に突入であります…
- 951 名前: 18 投稿日: 2005/07/04(月) 10:28:48
- 書きたいことはたくさんあるのに
書く気力がおきない(´・ω・`)
- 952 名前: 18 投稿日: 2005/07/04(月) 10:31:41
- あっ…そーだ
今日はαのランバトにでて自分の対戦動画を撮ってもらいたいと思います。
もしウプされたら批評お願いしますね。
わかりやすいよいに18って名前でエントリーするかな。
- 953 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/04(月) 14:26:12
- 18タソの動画
クル━━(゚∀゚)━━━?
- 954 名前: 18 投稿日: 2005/07/05(火) 00:06:41
- 大会乙ったし動画も撮ってもらえなかったorz
- 955 名前: taira 投稿日: 2005/07/05(火) 01:46:23
- ……オツ。
まぁαは自分でもビデオ撮りできるし、どうしても
自分の動画が欲しいんだったらセルフ安定じゃね?
- 956 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/05(火) 02:25:13
- 18氏vsゴドー氏の同キャラ対戦とか!?
なんかワクワクしてきた(←青子調で)
- 957 名前: 18 投稿日: 2005/07/05(火) 11:52:42
- >>taira氏
おぉ!セルフという手がありましたな。
今度人が居ない時にでもやってみますかな。
ちょっと恥ずかしいけど…
>>956氏
あったら面白いかもしれないけど
実現の可能性は限りなく低いかと…
- 958 名前: 平 投稿日: 2005/07/05(火) 12:08:29
- 一人ビデオ撮りはタコスさまとかもやっとるけぇ。
対戦したことは一度だけだねー。
撮る日決まってかつ空いてれば見に行きたいお!
- 959 名前: 18 投稿日: 2005/07/05(火) 17:06:00
- Σ(;Д) ゜゜
マジすか!?本気言ってんすか?
そんな面白いイベントができるなんて…
とゆーわけでここ最近で暇そうな日は
6〜8、12、16
って感じなんでこの中で都合がよさそうな日があったら教えてくだせぇ。
- 960 名前: 平 投稿日: 2005/07/05(火) 20:38:02
- んじゃ明日で!
イノ使いの河童ともう一人ソルといくお!!
- 961 名前: 平 投稿日: 2005/07/05(火) 20:38:41
- 時間指定きぼん。
- 962 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/05(火) 20:39:57
- ゴディ仕事早いっすね
軍ちゃんてつおいの?
- 963 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/05(火) 20:53:26
- 次スレ候補
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/5275/1120199750/
- 964 名前: 平 投稿日: 2005/07/05(火) 21:00:29
- 軍ちゃんつおいよ
もうひとりのソルもつおいよ
- 965 名前: 18 投稿日: 2005/07/05(火) 21:47:07
- >>平氏
それでは明日の18;00ぐらいにαでいいっすかね?
動画撮りとかいって初めてだから緊張するんだろーなー。
それに相手がイノとソルとかいって自分のむちゃくちゃ苦手なキャラだし…
いい試合ができればいいな…
>>963氏
実はそのスレがたった瞬間から次スレにするならそこだな
って初めから狙ってましたw
あぁでもあれですよ。
このスレが消化されても確実に2スレ目にいくかどうかはわかりませんよ。
場合によってはこのスレが終わるとともに皆様とお別れ
ということになるかもしれませんので…
そのあたりは御了承ください…
- 966 名前: 18 投稿日: 2005/07/05(火) 22:37:21
- このスレをみていて関東にすんでる、そこの貴方!m9(□皿□)
明日はαに集合ですから!待ってますよ。
- 967 名前: 18 投稿日: 2005/07/05(火) 23:04:49
512 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/05(火) 17:30:21
ロボおもしろい調整されればいいな
あと塩さまは赤ロボ使えよ
お前専用機だろ〜
513 名前: し 投稿日: 2005/07/05(火) 21:03:46
赤ロボはゴドーに継がせた
塩澤の名も襲名させた
あいつは俺より強いしやる気も充分彼に期待してくれ。
俺も期待してるよ!
- 968 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/06(水) 00:47:22
- い、行きたい…!でも19時から仕事orz(つДT)
関係ないけど、外が…雨の音がコワイよーっ
- 969 名前: taira 投稿日: 2005/07/06(水) 01:11:53
- んじゃ俺はちょっと早めから行ってカイでも使ってようかな。
- 970 名前: taira 投稿日: 2005/07/06(水) 01:15:14
- ロボは愛甲さんに任せた。間違いなく次世代を背負って
立つ男。
- 971 名前: 18 投稿日: 2005/07/06(水) 10:48:15
- >>968氏
そうか…それは残念ですね。
まさか遊びのために仕事を休むわけにはいかないですもんね…
>>平氏
塩沢神のその発言を全く否定しないあたりが、さすがですな。
それと地元の医者使いがαに遊びにくるそうです。
- 972 名前: taira 投稿日: 2005/07/06(水) 14:57:18
- ikuo!
- 973 名前: 18 投稿日: 2005/07/06(水) 16:08:11
- 五時前には楽勝で着いてしまいそうな予感。
あっ…ビデオ買わなきゃ…
- 974 名前: 18 投稿日: 2005/07/06(水) 21:25:45
- 面子が神掛かってた…
とても自分が勝ち残れるようなところじゃなかったよ…
ふー…帰って自分の動きでもみてみるかな。
きっとぐずくずなんだろうけどさ…
- 975 名前: 18 投稿日: 2005/07/06(水) 23:08:49
- NOOOOOOOOOOOOOOO!!!!!
録画できてねぇぇぇぇぇぇぇ
ちゃんと録画ボタンを押したし、取り出した時にはテープは進んでいた
それなのに録画できてねぇって…おまえ…ふざけるなよ
- 976 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/07(木) 08:15:34
- いそげ18タソ!
重複七夕スレが空いてるぞ!
乗っ取れ!
- 977 名前: 18 投稿日: 2005/07/07(木) 10:46:21
- いやいや乗っ取る前に此処を消化しなければ。
- 978 名前: 18 投稿日: 2005/07/07(木) 10:48:45
- あ〜昨日の事がマジ悔しい。
なんで撮れてねーんだよバカ。わけわかんね。
原因究明のために今日もαにいってみるか…
- 979 名前: 18 投稿日: 2005/07/07(木) 19:48:11
- 新大久保
鎌;対戦に集中しすぎて憶えてないけど確か五分
霧;1勝3敗
動画の撮り方がわかた(゚∀゚)
懐かしい人に遭遇した。相変わらず強かった。
ジョニに対して凄い苦手意識があることを自覚した。ヤバス。
- 980 名前: じょに 投稿日: 2005/07/07(木) 20:24:05
- ①ミストLV1時の立ち回りが全くわからんす
どーしよこれ、まじで。
特に嫌な要因としてはコイン、6HS、HS。
なんかこいつらのせいで何しても割にあってない気がする…
あっ…閃いたよコレ!
えっとまずは電力が溜まるまで引き気味に立ち回って
そんで電力が溜まったらそれとなく遠Sを振る
ただこの時に毎回CH確信でLV3の戒厳を入れ込んどくっと。
これどーよ、なかなかよくね?遠S振るリスクリタンが釣り合ってるっぽくね?
これはいいことを思いついたものだぬ次にジョニと対戦するときに必ずやろう。
②ジョジョぶれ…
連打するような人は楽。
ただこちらの動きをしっかりみて使ってくる人はウブゥァァってなる。
ある意味どうしようもないのかこれは?
- 981 名前: ぽてと 投稿日: 2005/07/07(木) 20:40:21
- ・テスタ
①JSガン強
奴にコレを落とすのはかなり困難だろうからな。
②ガンダッシュを誘うのが面白い
空ミサ撃つふりしてバッタ、そして近寄ってきたらJSかJHS。
特に体力リードしてる時とか電力がある時なんかによさげ。
ただ6HSには気を付ける
③近S直昇忘れてた
- 982 名前: taira 投稿日: 2005/07/07(木) 22:44:18
- 遠S後はジョジョ連打されること多いからキャンセルレベル3地ミサ
なんか出してみるのも面白いかもね。遠けりゃつぶせたような。
- 983 名前: 18 投稿日: 2005/07/08(金) 00:58:01
- なるほど面白いかもしれませんね
遠S>地ミサっていうのは。なかなか斬新ですね。
まぁしかし刺し合いで振った遠Sガード後に
ジョジョ連打できるような猛者がいるとは…
世の中広いですなぁ。
- 984 名前: ジョニ戦新提案 投稿日: 2005/07/08(金) 01:26:48
- ・2K>2Sからはダウンよりもダメ優先でいいと思う。
ダウンとってからLV3地ミサ重ねてありさかってやっても
相手が直ガうまかったり、択が見えちゃってるような場合が結構あるから
択が成功すればダメ取れるといっても不確定な要素が多分にあると考え
またそう考えた場合に2Kを振るリスクリターンが釣りあわなさすぎると
考えたからこの結論にいたったまでであります。
それにジョニって2K先端目を立ちくらいさせても案外楽に2Sがつながるから
そこからHS>(近S>)HS>近S>HJCってやっていいダメ取れるし
食い込みぎみに2Kヒットさせた場合は2Sから
HS>微ダッシュ馬>HS>近S>HJCってやつにしたりしてダメ上げたりできるから
ダメ優先でいったほうがいい感じだとおも鵜世
なんか凄い解りづらい文だな…
自分はわかってるからいいんだけどさ…
- 985 名前: ジョニ戦で早急に直さないとやばい癖 投稿日: 2005/07/08(金) 01:35:27
- さっき自分の対戦ドーガみてて思ったんだけど
自分ジョニ戦の対空に2Kと6Pを使う癖があるね
毎回JHSに叩き潰されても何度も何度も繰り返すそのさまは
感動すら覚えるね。
早くなおさねぇとな
- 986 名前: 18 投稿日: 2005/07/08(金) 13:03:16
- 今日もあるふわーで動画撮りん(・∀・)
- 987 名前: 18 投稿日: 2005/07/08(金) 18:41:57
- 新大久保
髭;1勝4敗
機;4勝3敗
紗;1勝1敗
霧;1勝1敗
その他;1勝0敗
ジョニに今までどおりに対戦してみたら負けて
新しく考えた立ち回り等を試してみたら勝てた。うれし。
髭とは久しぶりに対戦した気がする。
いろいろと忘れてることが多かった。
- 988 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/10(日) 01:45:03
- あげヾ(・∀・)ノ″あげ
- 989 名前: taira 投稿日: 2005/07/10(日) 01:46:18
- 見えてますよ!
- 990 名前: 18 投稿日: 2005/07/10(日) 09:45:39
- >>988氏
「糞スレはあげちゃだめだお」
って小学生の時に教わったでしょう。ん?違いますか?
>>平氏
どうでもいいことなんですけど。
自分第二外国語にドイツ語とってんすけど
その授業にもっすごいゴドさんに似た人がいるですよ。
特に横顔とか同一人物クラス かと…
「だからどーした?」とか言わないでくださいね(にこっ
- 991 名前: taira 投稿日: 2005/07/10(日) 23:00:35
- 二外はチャイだったな…。
- 992 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/11(月) 02:15:57
- ここは良スレだから問題なし!(・∀・)
あげるぉ
- 993 名前: 18 投稿日: 2005/07/11(月) 05:23:53
- >>平氏
中国語なんてありもしない言語を
勉強しちゃダメですよ…
>>992氏
ん〜と、百歩譲ってageる のは問題無いとしても
こんなに頻繁にageる必要なくねすか?
- 994 名前: ろぼ 投稿日: 2005/07/11(月) 05:38:25
- ①開幕の選択肢に昇りLV1空ミサ追加
②序盤戦は相手のガト>座談は読みやすいから
そこでしっかり技を差し込んでいけるといい。
これねぇ、しっかりできると同キャラ戦の勝率が
二割ぐらい上がると思う。
③逃げたり距離離したいならバクステよりJFD
焦ってバクステして六割減らされるなんてことが
よくあるからな、この同キャラは…
- 995 名前: ろぼ追加 投稿日: 2005/07/11(月) 05:48:37
- ・暴れるよりJFD
なんか自分あれなんだよ…
同キャラやるといつも変なとこで暴れてCHもらって五割ぐらい
もってかれることが多いから
そういうとこはきっちり直していかないとやばい。
②序盤戦が一番重要だよね
たぶん勝負の三分の一くらいは序盤で片付いてると思う。
序盤でどれだけ早く電力溜められるかの戦いかと
- 996 名前: ちぷー 投稿日: 2005/07/11(月) 06:02:50
- ・チップ
①ダウン追い打ちからの転移の起き攻めには
ちゃんと受け身をとれれば回避可能だたとおもふ
②Pすかしでむぱ
- 997 名前: 髭のおっさん 投稿日: 2005/07/11(月) 06:15:27
- ・髭
①地上に張り付く癖がなおらない
気が付くと分の悪い横の刺し合いで頑張ろうとしてる
縦も使いなさいよっと。
- 998 名前: 18 投稿日: 2005/07/11(月) 06:16:32
- これはもしや!!
- 999 名前: 18 投稿日: 2005/07/11(月) 06:18:38
- 九が三つもそろってるんで貰っときますね。
- 1000 名前: 18 投稿日: 2005/07/11(月) 06:23:37
- これが感無量というやつか…
- 1001 名前: 18 投稿日: 2005/07/11(月) 06:26:56
- 5ヵ月半かかったか…
まぁよく頑張ったな、本当に。
自分でもここまで続くとは思わなんだ。
いやなんかあれだね、すごくすっきりした気分になったね。うん。
- 1002 名前: 18 投稿日: 2005/07/11(月) 06:34:55
- このスレちょくちょく覗いてるって人は何人ぐらい居るんですかねぇ?
なんか凄い気になる…
つーことで昔にも一度やったことあるんですけど
このスレ見てるよって人は挙手してもらっていいですか?
とりあえず自分(□皿□)ノシ
- 1003 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/11(月) 09:35:05
- ノ
- 1004 名前: 210 投稿日: 2005/07/11(月) 13:36:39
- あんまり書き込めないけどしっかり見てますよーノ
- 1005 名前: taira 投稿日: 2005/07/11(月) 14:37:41
- ……。
- 1006 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/11(月) 16:54:38
- ノ
- 1007 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/11(月) 17:55:24
- ノ
- 1008 名前: (・∀・) 投稿日: 2005/07/11(月) 18:20:57
- ノシ
金曜αに居たロボ俺ぽ。
撮ってたのか…スレイヤーにスクラップにされ続けた記憶しかないが何ともないぜ。
- 1009 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/12(火) 09:57:41
- ノ
参考にしてま
- 1010 名前: 18 投稿日: 2005/07/12(火) 22:14:21
- うっそ…こんなに多いとは…
自分の予想では自分含めて4人ぐらいがいいとこだと思ってたんだどな…
>>210氏
おおぅ!!まだ見ててくれたんですね。
忙しいそうですが暇があったら突っ込みにでも来てやってください。
>>(・∀・)氏
あぁ、あの日は同キャラ戦どうもm(_ _)m
またどこかで合いましたらその時もよろしくおねがいしますね。
それと動画撮りなんですけどあの時は他の人が
録画してたんで撮ることはできませんでしたよ。
>>1009氏
参考にならないことがあったら
どんなことでもいいんでダメ出ししてやってください。
- 1011 名前: 18 投稿日: 2005/07/12(火) 22:34:26
- 中野
肉;1勝1敗
霧;0勝1敗
鎖;2勝2敗
鰤;1勝0敗
機;3勝2敗
玉;0勝1敗
畳;1勝1敗
髭;1勝2敗
その他;5勝0敗
ランバトに出た。シングルだと思ってたらランダム3ONだった。
そこまではいいんだけど何故かうちのチームは二人しかいなかった……ソンナバカナ…
でも決勝リーグまで勝ち残った(゚∀゚)
まぁ決勝リーグはボコボコにされて乙ったんだけどさ…
野試合楽しかった。
ポチョ戦の自信付いた。
ヴェノム戦は課題が山積み。
同キャラがここ最近楽しく感じてきた。
ジョニへの苦手意識が抜けない。
アクセルはだるい。特に弁天。
梅戦は楽しいけど神経使うからだるい。
- 1012 名前: 書き忘れ 投稿日: 2005/07/12(火) 23:08:36
- 紙;0勝2敗
全キャラ中でもかなり苦手だわ、こいつ……情けねぇorz
- 1013 名前: お肉 投稿日: 2005/07/13(水) 01:06:15
- ・ポチョ
①バッタだよ、バッタ。
地上で付き合うのはかったりぃからとりあえずバッタ。
ポチョのHSが届く距離内ならバッタ。
何か振ってきそうだったら取り敢えずJS。
ぴょんぴょん跳んでる時に「あっなんか動いた」と思っても取り敢えずJS。
牽制空振ったのを確認して硬直にJS。
JSを本体にガードさせた場合はそこからちょいディレイJHSとかキャンセルLV3空ミサ
又はJCして再度JSから上記の行動をしてみたり。
なんとなくJS振りまくってて何かにあたったら
JCってやってるとハンマもくらわずにすむ。
②バッタ強いけど地上戦も必要だからね。
当たり前だけどさ。
③画面端に連れてかれそうな空気が漂ったらHJチャリ
④焦って電力溜めようとしないで
だらだらバッタとかしながらじわじわ溜めてく感じで。
- 1014 名前: 18 投稿日: 2005/07/13(水) 16:36:35
- 今読むと上に書いてあるやつの①がかなり適当だな。
寝る前にパパッと書いたから補足したいことだらけだな…
- 1015 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/13(水) 17:22:17
- ノ
テスタ使いだけど、身内がロボなんでw
- 1016 名前: センキュー 投稿日: 2005/07/13(水) 19:25:26
- 書き込んだ番号が1009だったのでこれからここに書き込むときはこれをHNにしますわ。
/稼動してもロボ使う気だけど、新技無かったらやめるかも・・・
アクセルダルイに同意。でも戦うのは好き。当身(・A・)キライ
- 1017 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/13(水) 20:45:22
- ノ
- 1018 名前: (・∀・) 投稿日: 2005/07/13(水) 22:35:36
- こちらこそ〜。
数えてなかったけど負け越したみたいだから今度は勝つよ(・∀・)
- 1019 名前: taira 投稿日: 2005/07/14(木) 01:47:07
- ポチョはそれで大体あってると思うけどね。
チップは直ガしながらHSか昇竜。JHS多めに撒いて
たまに遠Sとか。遠S多めでもいいかもシラーネ。
丁寧に立ち回ろうとすると負ける。適当にやった方が勝てる。
- 1020 名前: 18 投稿日: 2005/07/14(木) 05:01:13
- >>センキュー氏
自分は新技がなくてもロボ使いますよ。
なんてったって自分こいつのこと愛してるんでw
アクセルの当て身は確かにうざいけどどういう状況で
当て身もらっちゃってるのかとか
振り替えって考えてみれば対策とれると思いますよ。たぶん…
>>(・∀・)氏
自分をボコしてわからせたいと思ったら
ここにどこどこで何時に待ってるから来いよって
書いてもらえれば自分の都合があえば行きますよ。
>>平氏
チップ戦はわりかし適当のほうが楽なんですか…
頑張って立ち回って綺麗に勝とうとか思ってたですよ…
- 1021 名前: 18 投稿日: 2005/07/14(木) 05:09:32
- なんかここ見てる人多すぎやしませんか…
いや、ダメだとかそーいうんじゃないんですけど…
別に面白い事書いてあるわけでもないのに
なんで?って感じがしますよね…
>>1015氏
自らがロボ使いなわけでもないのに研究熱心なんですね…
- 1022 名前: >>>1 投稿日: 2005/07/14(木) 10:49:11
- 一緒にヴェノム戦考えようぜ!
俺ヴェノム使いだけどね
- 1023 名前: 18 投稿日: 2005/07/14(木) 11:38:51
- >>>1氏
ヴェノム戦についてですか?
自分は構わないですけど正直強いヴェノムとたいして対戦したことがないんで
役立たずに終わるかもしれないですが…
あっそういえば昔>>>1氏って自分のスレ持ってましたよね?
なんかヴェノムについて研究するみたいな感じの。
あのスレはどうなったんですか?
- 1024 名前: 18 投稿日: 2005/07/14(木) 11:59:09
- 新大久保
その他;8勝0敗
石神井
その他;9勝0敗
地元
罠;8勝1敗
炎;0勝1敗
その他;10勝0敗
時間があったからだらだらと三ヶ所をまわってみた。
時間が早かったせいでほとんど金を使わずにすんだ。
地元のギルティの筺体が変わってた…
なぜか鉄拳とかバーチャと同じ奴にwww
レバーは良くなったけどカードを差し込む奴が付いてて邪魔だし
スタートボタンが左側にあるし(黒カラーを使う自分としては普段との違いに一瞬迷う)
なにを狙ってコレにしたのかがわからない…
こんなことしなくていいから三本先取にしてください…
- 1025 名前: 18 投稿日: 2005/07/14(木) 20:08:21
- 新大久保
霧;2勝11敗
医;2勝3敗
肉;0勝1敗
その他;6勝0敗
半裸コートのグラサンがね…僕のことをいじめるの…
でもね今回は動画撮りしてたから悪いとこは全部見直す事ができるの…
- 1026 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/14(木) 22:56:05
- 初心者な質問で悪いんですけどカイ現ガードされたあとの相手のJ逃げに対して何かいい対処ないでしょうか
- 1027 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/15(金) 09:54:52
- 空投げ
- 1028 名前: 18 投稿日: 2005/07/15(金) 12:41:01
- >>1026氏
なかなかに難しいこと言いますね…
幾つか思い当たる対処があるんですけど
適当なこと言っちゃうとまずいし面白い問題だと思うんで
家庭用でいろいろ調べてから何かしら書かせてもらおうと思います。
あぁ〜でも自分今前期試験中で忙しいんでしばらく時間がかかるかもしれませんけど
そこは察してくださいm(_ _)m
とかいって自分がうだうだしてる間に
誰かがものすごく良い事言っちゃって
自分の出番なんか無いかもしれないですけどね…
>>1027氏
間違い無い!!
- 1029 名前: taira 投稿日: 2005/07/15(金) 16:30:11
- 相手のジャンプ方向にもよるけど、レベル3空ミサとかでいいんじゃね?
空投げは前J対策かな。
- 1030 名前: 18 投稿日: 2005/07/15(金) 23:39:46
- >>1026氏
気になるから時間作って軽く調べてみました。
対処としてはLV3空ミサ、前JP〜(欲を言えば投げ仕込みJP)
空投げ、様子見して相手の動き見てから〜
って感じですかねぇ。
相手のキャラと画面端との距離によっていろいろ使い分ければ
いいと思いますよ。
かなり簡単に書いたんで意味不明な点があるかもしれませんが
その時は遠慮なく言ってください。
もっとちゃんと書きますんで。
- 1031 名前: 18 投稿日: 2005/07/15(金) 23:51:11
- まぁ今前期試験中だなんだで忙しいっていっても
明日で終わるんですよ、実は。前期試験が。
ってことは明日は持てる力を全て解放して遊べるわけじゃないですか…
それでしかも明日は土曜日でしょ…
とゆーことは地元は盛り上がってるよなぁ…人が沢山いて…
まぁなんだ要は何が言いたいのかと言うと…
誰か所沢に遊びに来ておくれよ!!
ってことさね。
- 1032 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/16(土) 00:08:21
- 溜めて〜
- 1033 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/16(土) 00:08:36
- 溜めて〜
- 1034 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/16(土) 00:08:46
- 溜めて〜
- 1035 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/16(土) 00:08:58
- 溜めて〜
- 1036 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/16(土) 00:09:12
- 溜めて〜
- 1037 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/16(土) 00:09:26
- 溜めて〜
- 1038 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/16(土) 00:09:38
- 溜めて〜
- 1039 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/16(土) 00:09:50
- 溜めて〜
- 1040 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/16(土) 00:10:00
- 溜めて〜
- 1041 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/16(土) 00:10:12
- 溜めて〜
- 1042 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/16(土) 00:10:23
- 溜めて〜
- 1043 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/16(土) 00:10:35
- 溜めて〜
- 1044 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/16(土) 00:10:45
- 溜めて〜
- 1045 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/16(土) 00:10:57
- 溜めて〜
- 1046 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/16(土) 00:11:08
- 溜めて〜
- 1047 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/16(土) 00:11:19
- 溜めて〜
- 1048 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/16(土) 00:11:33
- 溜めて〜
- 1049 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/16(土) 00:11:54
- 溜めて〜
- 1050 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/16(土) 00:12:04
- get
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■