■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
グランツーリスモ4- 1 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/29(水) 04:05
- どうよ?
- 2 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/29(水) 04:14
- 10分間の空白の後の2げと
- 3 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/29(水) 04:20
- このゲーム良ゲーだよ(*´Д`)ハァハァ
- 4 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/29(水) 04:37
- どこらへんが?
- 5 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/29(水) 05:13
- 旧車増えまくったあたり(*´Д`)ハァハァ
- 6 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/29(水) 15:42
- >>5のレス見て買うことケテーイ(*´Д`)'`ア'`ア
- 7 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/29(水) 16:20
- ハンドルコントローラはやっぱり必要なのかなぁ。
体験版をデュアルショックでやってみたけど、
挙動がナーバスになっている感じだった。
- 8 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/29(水) 20:18
- ぶつかった時の画面の揺れがちょっと気にくわない…
- 9 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/29(水) 23:08
- シティターボで頑張ってるんだけど・・・・どうやってRを抜けとorz
- 10 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/30(木) 13:17
- ヴァー
- 11 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/31(金) 16:10
- 国内B級のコーヒーブレイクでゴールド取れん…
11秒8台は出るんだがそこから進まない
ライン取りが悪いのかな…
- 12 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/09(日) 17:34
- いい感じに廃れたスレを見つけたので、今日からここを俺専用攻略スレもとい日記帳にします。
あ、別にグランツーリスモとか興味ないです。
とりあえず昨日の対戦の結果より。
対イノ
開幕ケミに蜂巣が負ける。というか当たらない。
各種通常技にも大木出されると負けるから、開幕蜂巣はあんま意味ないかも。ただ、ケミまで決め打ってるイノは多いから、その場合開幕から半分は飛ぶ。
でも蜂巣からの追撃はサイクに弱いので、サイク溜まってるときは蜂巣控えめで。雷影も控えめで。
今日始めて、低空HS狂言のウザさを知った。天放か鎌閃でしか対処できないのか?バックジャンプP〜S狂言もウザいし・・・今度までに、その辺りに対応できる立ち回り方針を考えねば。「一点読みでリターン勝ち」以外で。
対ザパ
幽霊あるいは犬で近寄られると、正直どうすれば良いか分からない。幽霊JHSは持続が糞長いので屈Kスカしとかあんま意味ないかも。
無憑依ザパに近寄られたら蜂巣暴れが超有効。立ちKだろうがムカデだろうがどんどん殴る。前Pには弁天か?何にしろ通常技での暴れはいらないっぽい。
剣は・・・痛そう後の読み合いで何とかなってしまっているが・・・ダメだよなぁ。技モーションすら覚えてないとかお話にならない。ガトの終点ガードしたら蜂巣仕込む、ぐらいはやっとこう。
あと全憑依に言えること。ザパのジャンプも、ダッシュ慣性つければ結構バカに出来ない距離を飛んでくる。ザパと言えど牽制振り過ぎはイクナイ。
- 13 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/09(日) 18:00
- 対チップ
コイツは未だによく分かってない。近S対空安定とか言う奴もいるけど、俺自身の対空精度が低い上にチップ側もあの手この手で対空取られまいとして来る。「安定」とは程遠い。
スシガード後の読み合いと、弁天暴れで何とかするしかない。
紗夢戦もそうだけど、弁天暴れの精度を上げよう。焦ってレバガチャして屈Sとか目も当てられない。
ガードリバサで出そうとしてよく屈S暴発<<<<<<超えられない壁<<<<<<多少出すのは遅くなるが、暴発少な目
この公式を体に刷り込まねば。落ち着いて入力すればちゃんと出るんだし。
地上戦は早出し遠Sでだいたい勝てる。3Pの方が安全だけど、チップだからやっぱリターン重視で。
というかアクセルというキャラは、差し合いの楽しみがあまりないな。遠Sか3Pを置いておけばまず負けないので、技相性とか他キャラに比べればあまり考えなくて良い。
そこに存在するのは飛ばれるか飛ばれないかという読み合いだけ。単純なキャラだ。
対紗夢
遠距離での牽制のリスクが高すぎ&機動力と対空潰しがあるので対空が取りにくい=安定してダメージが取れない
立ちHS、前HS、3P、当て身など各種ぶっぱでダメを取る日々。しかしダメージレースで紗夢に勝てるわけもなく。
結局読み勝つ回数を増やさなければ勝てない。上手に相手の飛び込みやぶっぱを誘うような戦い方を心がけよう。こういう具体性のない行動方針はあんま好きじゃないんだけど。
あとミスをなくすの必須。コンボや状況判断のミスが許されるほど甘いダイヤじゃない。
きっちり対処できればある程度対空も読み合いに出来るんだけど、俺の対空精度じゃ無理。まぁこれはプレイヤー性能の底上げを図るしかないか。
- 14 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/09(日) 18:18
- 対ミリア
とりあえずサイレントをスカらせない事には何も始まらない。アレがあるとホントに立ち回りがしんどい。
という訳で相手がサイレント打つまではガンダッシュ繰り返して粘ろう。サイレントを使わせて、初めてぶっぱが生きてくる。事故イェー。
サイレントの上に陣取るより、画面外に出した方がぶっぱしやすい。
あと、コイツにぶっぱ立ちHSはあまり有効じゃないっぽい。ミリア使いって結構スカるの見てから行動する輩が多い(気がする)ので、どちらかと言えば前HSとか、こっちから当てに行く技をぶっ放そう。
あ〜、なんかすげぇまとまってないな・・・前半とか当たり前の事だし・・・・それだけ俺がミリア戦分かってないって事なんだろね。
しかしこれだけぶっぱぶっぱうるさいアクセルも珍しいw
その他
適当にジャンプして、相手が飛んでたら空中投げ
という行動を減らそう。読みが外れた時の状況が他キャラ以上に悪いし、何よりこんなのに頼るから対空精度があがらない。
リターンも地対空に比べてションボリだし、端以外では使う必要なし。
使うとしても、最低限相手が飛んだの見てから。それかジョニーのディバインみたく、他の対処法では不安が残る場合。
- 15 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/12(水) 20:58
- んで結局GT4どうなんよ?
- 16 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/12(水) 21:22
- やっぱアクワイアの新作 侍ウェスタンは失敗だろ
速攻で売りにいきました
- 17 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/12(水) 21:24
- 1月27日に出るアーマードコア作ってる会社の出す
ガンダムロボットゲー あれ絶対買うぞモレ
- 18 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/12(水) 21:25
- そんでね そんでね GT4はファミ通の評価表みればわかるっしょ
10 10 9 10 評価よし 買え おしまい
- 19 名前: 12 投稿日: 2005/01/12(水) 21:56
- orz
- 20 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/12(水) 23:14
- まぁ12はのんびり攻略するんだ。俺らはのんびりGT4の話ししてるからw
今回は割とマニアックな車種も増えて結構楽しめると思う。
必死になって出したプレカーが中古車屋で売ってたりしてたまに萎えるけどorz
- 21 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/13(木) 12:25
- ラリー・ド・ウンブリア(イージー)で貰えるシエンは性能高すぎ
国内A級レベルのレースで貰えちゃいけないだろあれは…
- 22 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/13(木) 12:48
- 金がないのでGT3やっときます('A`)
- 23 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/13(木) 21:48
- GT4面白いよ
俺の腕がヘタレなせいでスピンしまくってますが・・・
- 24 名前: 12 投稿日: 2005/01/15(土) 02:25
- >>20
お言葉はありがたいんですが、さすがに住人いるのにそんな空気読めないこと出来ませんw
みんなでマターリGT4のお話しといてください(´ω`)
別の糞スレ使って攻略を再開したんですが、広告でageられて超絶ションボリ(´・ω・`)
- 25 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/17(月) 14:55
- うん、頑張れ>>12。
しかしあんまり伸びないねここ。
ギルヲタにはクルマ好きが少ないのか?
- 26 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/17(月) 23:39
- 車買うお金がないんだよw
- 27 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/18(火) 22:08
- 歴史的名車はいじりたくないのは俺だけか?
- 28 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/18(火) 23:17
- 今回一番速い車ってどれ?
- 29 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/19(水) 11:37
- ミゼット好きな俺のためのミゼットたんは出てるのか!?
- 30 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/19(水) 12:59
- ミゼット収録されてるよ〜
ミジェットいないけどorz
- 31 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/19(水) 13:28
- GT4やるぐらいならバトルギア3やった方が良い。
- 32 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/19(水) 15:42
- 家でこういうゲームやってみたいんだけど
ハンドルの形したコントローラってやっぱ買った方がいい?
- 33 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/19(水) 16:29
- 高い
- 34 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/19(水) 16:36
- 高いよなあれ…専用シートとか買うと軽く一万超える。
- 35 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/19(水) 16:39
- なんか19800くらいのやつなかったっけか?
イニDもやってるから凄い欲しいんだけどw
- 36 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/20(木) 08:49
- GTForceProほしいよね〜
買っても置くとこないけどorz
- 37 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/21(金) 12:14
- このスレの住人でコースと車とかいろいろ決めてタイムアタックしない?
- 38 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/21(金) 16:13
- 友達にファミ通見せてもらった……
(;゚Д゚)
(⊃Д⊂)ゴシゴシ
(Д)゚゚
24時間耐久ってなんだその廃人専用レースは…………orz
- 39 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/21(金) 17:59
- BスペモードでCPUにやらせてほっときゃいいんじゃね?
- 40 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/21(金) 18:18
- まぁそれで安定だろ。
つか3周でコースに飽きてしまう俺に耐久レースなんてムリポ
- 41 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/23(日) 16:35
- 恐ろしくキレない画面だな、このゲーム・・・。
安くなったら買おう
- 42 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/24(月) 13:13
- そこでPSP版ですよ!
本当に出すのかはわからんけど
- 43 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/24(月) 17:39
- 2から全くやってない素人だけど、CMのT-スクウェアの曲聴いたらちょっと欲しくなった。
あの曲を聴きながらコース走ってみたい。
- 44 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/24(月) 18:08
- さておまいらのリアルでの愛車を教えれ。
俺?維持費の問題から持ってないですよ。
- 45 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/24(月) 18:11
- 持ってないからこれをやるに一票
- 46 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/24(月) 18:11
- パルサー。俺のじゃないけど。
- 47 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/24(月) 18:16
- この間カプチーノに屋根を外した状態で乗せて貰ったんだが、むちゃくちゃ寒いな。
- 48 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/24(月) 21:10
- 俺はホンダのビートに乗っててかつ、たまに筑波を走るんだけど、
ゲーム内でビートで筑波を1分切って脱力したんだがw
え、リアルのタイム?
んなもん聞くなよウワーン
- 49 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/25(火) 04:14
- スープラ、GT4にスープラ出てたら買うのに、出てないよね?
ちょっと買おうかどうか迷う、すぐ飽きそうなんだよなぁ
- 50 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/25(火) 11:47
- 70も80もいるよ?<スープラ
- 51 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/25(火) 12:43
- まぁMoon Over The〜を聴きながら走ることはできないわけだが
- 52 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/25(火) 13:26
- 70も80もって?>50
- 53 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/25(火) 14:18
70スープラも80スープラもってこと。
それすら知らないでスープラいないとか言ってたの?
- 54 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/25(火) 15:51
- このゲームってかなり奥が深いらしいね
友人がやたらとはまってるよ
- 55 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/25(火) 19:05:28
- >49晒しage
- 56 名前: 48 投稿日: 2005/01/25(火) 19:37:47
- >>47
それはズバリ時期が悪い、春にしとけw
- 57 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/25(火) 19:49:18
- スカイラインが一番速いんだーヽ(`Д´)ノ
もち34のVスペ2
- 58 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/25(火) 20:32:11
- EK−9で、いつか親友のランエボⅤ(300馬力ちょい)にラグナセカで勝ってやる〜!
なんだ、あのクソ性能!4WDとかいって反則だヴォケ!
- 59 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/25(火) 21:36:17
- スカイライン最速はKPGC10だ!
ばか!ばか!まんこ!
- 60 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/25(火) 23:43:01
- >>58
参考までにタイムと改造の程度を教えて〜。
せっかくだからここでレギュレーション決めて、
タイムアタックで遊ぼうじゃないか
- 61 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/25(火) 23:57:45
- 無改造ノーマル車、ASM、TCSオフで
・・・だとしんどい、かな?
- 62 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/26(水) 00:48:15
- すいません、70スープラってのもわかりません、70年?
- 63 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/26(水) 00:54:13
- スープラいねーよとかの次元じゃないね。うん。
- 64 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/26(水) 01:42:43
- >>61
それでも面白いけど、広いサーキットだと暇になるから
テクニカルな場所がいいと思うよ…どう?
- 65 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/26(水) 02:04:02
- すまん俺の車スープラ・・・
教えてくれ・・・70ってなに
- 66 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/26(水) 08:41:17
- ナナマルスープラとハチマルスープラって言えばわかるかい?
- 67 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/26(水) 08:43:23
- 試遊台のGT4やったらもの凄い違和感があった。使ってた車のせいなのか
- 68 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/26(水) 13:17:12
- わからんかったからぐぐって調べたよ、80のスープラでてんなら買おうかなぁ。
- 69 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/26(水) 16:55:56
- これだけメジャーなGT大衆車が出てなかったらむしろ珍しいが
- 70 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/27(木) 08:42:12
- で、どこにするの?
筑波?モータースポーツランド?オータムミニ?
- 71 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/27(木) 08:43:04
- どこでもいいよ
- 72 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/27(木) 10:37:12
- 個人的にはトライアル山がスキなんだけど、どぉだい?
- 73 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/27(木) 10:41:44
- こっから一番最初にコース、車種、レギュレーション書いた奴に従ってやる。
それで決定
- 74 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/27(木) 16:58:05
- 案件1
コース:トライアルマウンテン
車種:日本車
レギュレーション:
2L以下(インプ、ランエボ除く)、350馬力以内。
ちょっとした峠のノリで。
クルマ代+改造費=いくら以内ってのもアリかな。
- 75 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/27(木) 18:42:02
- タイヤの制限も入れた方がいい。
タイヤ任せになるから。あとNOSも。
- 76 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/28(金) 01:08:36
- んじゃタイヤはスポーツのソフトまで
ナイトロは禁止
車両+チューニングで300万以内
こんなんでどうよ?
- 77 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/28(金) 01:15:51
- (��優)臆!!
- 78 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/28(金) 11:10:51
- 金額制限より馬力制限のほうがいいと思うぞ
わかりやすいしクルマ選びだけで差がつくことも少ない
- 79 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/28(金) 12:18:42
- コース:トライアルマウンテン
車種:日本車
レギュレーション:
2L以下(インプ、ランエボ除く)、350馬力以内
タイヤはスポーツ・ソフトまで、ナイトロ使用不可
これでおk?
- 80 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/28(金) 15:10:03
- パワーは前の奴が書いてたから書かないでもわかるかなって
一応金額制限もつけないとパワー以外みんなフルチューンになっちゃって面白くなくない?
- 81 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/28(金) 15:28:44
- サスペンションの調整とかは好みもあるだろうからいいとして
軽量化・ホイール・クラッチあたりが問題か?
確かに金額制限を設ける必要もあるような
金額制限設けたらターボチャージャー大活躍な気がする
- 82 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/28(金) 17:08:12
- パワーもあるけどトータルバランスで見ていけば良さげじゃない?
- 83 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/28(金) 17:25:36
- >>76
車両+チューニングで300万以内
これだと売却できないプレゼントカーとかが有利になると思う
- 84 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/28(金) 18:53:05
- >>51
遅レスだが
ミュージックシアターで設定すれば聴きながら走れるよ
ただオーケストラバージョンだから走行中の音楽としては合わないね
- 85 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/29(土) 03:14:27
- プレカーは無しだろ
コース:トライアルマウンテン
車種:日本車
レギュレーション:
2L以下(インプ、ランエボ除く)、350馬力以内
タイヤはスポーツ・ソフトまで、ナイトロ使用不可
車両代+チューン費用で350万以内
- 86 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/29(土) 22:21:26
- コレ中古車はあり?
- 87 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/31(月) 08:43:20
- ありじゃね?
- 88 名前: 74 投稿日: 2005/01/31(月) 15:41:04
- お、なんか案件通ってるw
周回数とかどうする?
3〜4周でタイヤダメージはON、くらいがいいと思うがどうか。
- 89 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/31(月) 16:28:36
- え、1ラップタイムアタックじゃないの?
- 90 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/31(月) 16:31:07
- この条件だと何使えばいいだろう…。
今ランエボ以外で2L以下の車ロードスターとデミオしかない(´・ω・)
- 91 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/31(月) 16:49:13
- ROMチューン
オイル交換
ターボとかNAチューンとか
軽量化
各種足回り強化
これだけで200万は軽く超えるな
どうすんべ
- 92 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/31(月) 17:07:10
- ターボ、NAは制限しなくていいんだよね?
まぁ俺はターボ使うことになるだろうけど
- 93 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/31(月) 18:09:39
- >>91氏
そここそがプレイヤー性能の見せ所だと思う。
どこを伸ばし犠牲とするか。
- 94 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/31(月) 18:51:53
- 周回数どうすんの?
何周でも走って最速1ラップ勝負?
それともスタートから3ラップとか?
- 95 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/31(月) 19:13:02
- 俺は1ラップ目の一発勝負にしたいのだが。もちろん練習以外で
- 96 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/31(月) 19:24:58
- 1ラップ「目」ってことはスタートから1周ってことか
それいいかも 単純でわかりやすいし
コース:トライアルマウンテン
車種:日本車
レギュレーション:
2L以下(インプ、ランエボ除く)、350馬力以内
タイヤはスポーツ・ソフトまで、ナイトロ使用不可
車両代+チューン費用で350万以内
最初の1ラップのタイムで競う
- 97 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/31(月) 20:11:42
- トライアルマウンテンだとアップダウンやコーナーの性質から下手にフライホイール
いじれないなぁ。トルクが太いほうがいいかも
- 98 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/31(月) 20:53:28
- ロータリーはどうなるの?
- 99 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/31(月) 22:17:05
- >>98
なかなか鋭いところを突いてくるなぁ。
RX-7とかは654cc×2ローターだけど、これで
レシプロの2リッターに匹敵する出力を持つし。
2ローターまではOKということになるのかな?
他の人の意見求みます。
- 100 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/31(月) 22:30:19
- う〜んそうするとFDだけずばぬけそうだよね〜・・・
FDはだめでFCはOKとかはどうかな?
- 101 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/31(月) 22:52:42
- 難しいトコだよね。
個人的には、今作でのFDって曲がらない印象だから、
直線番長にしても曲がりが遅くてタイム出ないと思うけどね。
- 102 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/01(火) 09:48:12
- 試しに走ったやつはいないのか?
- 103 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/01(火) 12:52:36
- んじゃ試験的にハピョーウ。
1’38.994
日産 スカイライン GTS−t TypeM ’89
〜仕様〜
ミディアムタイヤ
セミRマフラー
スポーツROM
ビッグインタークーラ
セミRサス
スポーツクラッチ
スポーツフライホイール
カーボンペラシャ
2wayLSD
軽量化st.1
GTウィング
オイル交換
ホイール交換
合計Ct3,352,700-
ちょっと金余っちゃったorz
- 104 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/02(水) 19:15:49
- 実験的にBスペでチャレンジしてみようかな
どれくらい出るもんなのか
- 105 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/02(水) 19:17:03
- 俺先にやって良い?
- 106 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/03(木) 01:04:25
- そんな事するより走り込んだ方がいいよ。
コースもその車の事もわかってくるし。
- 107 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/03(木) 08:42:36
- みんながんがん走ってタイム載せようぜ
- 108 名前: 104 投稿日: 2005/02/03(木) 15:29:09
- >>106
いや、単純にB-specの能力を知りたかっただけなんだが…
あと走り込めるほど時間が余ってないんだ…orz
- 109 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/03(木) 17:35:26
- とりあえずタイム張りの流れを作るために初心者の俺が発表
1.38.988
マツダ アンフィニ RX-7 タイプRZ '96
ROMチューン
SPフライホイール
カーボンプロペラシャフト
ターボSTAGE1
SPインタークーラー
SPタイヤソフト
軽量化STAGE1
オイル交換
外付けウィング
Cr.3,411,200
チューンも甘けりゃ走りも激甘
もっと研究する
- 110 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 00:41:49
- 結局ロータリーは使用可能なのか?
- 111 名前: 90 投稿日: 2005/02/04(金) 01:38:50
- とりあえず手元にあった93年型のロードスターでやってみた。
軽量化st1
NAstage1
カーボンシャフト
1.5wayLSD
SPタイヤソフト
スポーツサス
スポーツフライホイール
スポーツクラッチ
スポーツマフラー
コンピューター
黒ヒレ
オイル交換
計算してないけど車代含めても多分超えてないと思う…。
んで結果は1分46秒299…。話にならんな。俺ガンガレ
- 112 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 10:48:56
- このレギュレーションだとFCとかは相当速そうだな。
煮詰めればもっといいタイム出そう。
そんな中違う車で立ち向かってみせるさ(・∀・)
- 113 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 23:29:08
- このゲームの音楽って、意外なものはいってたりするのね
- 114 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 10:52:28
- 2Lの意味すら分からない初心者がやってみる
トヨタ MR-2GT-S'97
軽量化/ステージ1
フライホイール/スポーツ
クラッチ/トリプル
チェーンドROM
タービンキット/ステージ1
インタークーラー/スポーツ
サスペンション/スポーツキット
マフラー&エアクリーナー/レーシング
オイル交換
ウィング
Cr.3,464,500
で、タイムは1分42秒959。タイムはまだ伸びそうだ
- 115 名前: 114 投稿日: 2005/02/05(土) 11:28:49
- すいません、カーブの曲がり方変えたら
簡単に伸びちゃったんでもう一回書き込みます。
1分40秒786に変更
- 116 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 17:58:41
- ゲームにプロもアマもないと思うんだが
- 117 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/06(日) 17:19:44
- ?
- 118 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/07(月) 06:56:28
- いやね、初心者が初心者がって、うっとーしぃなと思って。
- 119 名前: 109 投稿日: 2005/02/07(月) 11:17:09
- いや正直このゲームそこまでやり込んでないもんで…
「初心者」が気に障ったならすまん
- 120 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/07(月) 15:58:53
- 寝ぼけながらやったからよく覚えてないけど一応書くね
車両代込みで340万くらい
車はマーチ(古い方)でタイムが1分50秒とか。
マジおいつかねぇよorz
- 121 名前: 114 投稿日: 2005/02/07(月) 16:03:30
- スイマセンでした。
- 122 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/07(月) 17:05:00
- やっぱり安い車に金掛けるより高いの買って微調整したほうがいいのかね
- 123 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/07(月) 22:57:54
- ちょっと前の音楽の話題に便乗。
初代の曲のアレンジ版かっこいいよねー。
- 124 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/07(月) 23:39:40
- >>123
もうサントラが出たんですかね。
今度、ソフトと一緒に購入しようかな・・・
GTは初代からやってるんだけど、
初代にあった「HiFi-GT」というモードはPS1とは思えない
きれいな画面でSSR11を走れて楽しかった。
リプレイ画面でテーマ曲が流れたのもこの作品だけだからなぁ。
では、引き続きタイムアタック頑張ってください
- 125 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/08(火) 01:14:41
- 今回はR11が無くて(´・ω・`)
ゼータク言えば初代のレイアウトで走りたかったなぁ。
- 126 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/08(火) 17:18:25
- お気に入りのコースを教えれ
- 127 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/08(火) 20:31:56
- 一応やってみた
ホンダ CR−X SiR (90’)
オイル交換
SPマフラー
NASTAGE−2
チューンドROM
クロスミッション
SPクラッチ
SRフライホイール
1WAYLSD
SPサス
軽量化STAGE1
合計347万
タイムは1’43.242だった
セクター合計の理論値だと1’41はいけるんだよね…どっかしらミスが出る罠orz
GTウィングつけたほうが速くなるのは分かるんだけど、似合わない車につけるのは抵抗が…
- 128 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/08(火) 22:15:13
- 今の訂正
こだわりなしで組んだときのタイムだった
しかも1´42だったorz
こだわり有りで組んだときのタイムは1´44で
- 129 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/09(水) 10:27:46
- マーチタイム伸びないorz
- 130 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/09(水) 23:49:11
- タイムだけ狙ってCR−Xから乗り換えてみた
S13シルビア K’s
オイル交換
SRマフラー
チューンドROM
ターボSTAGE−2
SPインタークーラー
SPクラッチ
SRフライホイール
カーボンシャフト
SPサス
軽量化STAGE−1
GTウィング
タイムは1’34.794
このクルマ速すぎじゃない?
セブンはまだ使ってないけど一番速い希ガス
でも俺はこれからテンロクしか乗らないようにするw
- 131 名前: 124 投稿日: 2005/02/11(金) 21:19:43
- 今日GT4をサントラと一緒に買ったよ。
帰ったら早速始めてみようと思う
- 132 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/11(金) 21:36:32
- ガンガレ。健闘を祈る
- 133 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/14(月) 15:44:49
- 人いねぇな…。試しにレギュレーション若干変更してみるか?
- 134 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/14(月) 17:23:28
- あえて外車で走ってみた。エリーゼ190'98 車両価格が326万もしたのでSROMとフライホイール一枚のみ、1'35'920
- 135 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/14(月) 17:43:17
- うほ、ほとんどノーマルでそれか…
- 136 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/14(月) 19:22:20
- エリーゼって車がノーマルな性能じゃないからな。つーか外車はレギュレーション違反
- 137 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/14(月) 19:30:28
- 先生、アキュラインテRはダイジョブですか?
- 138 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/14(月) 20:50:22
- 大丈夫さ
- 139 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/15(火) 09:48:21
- なかなかいいタイムが出ないなぁ…
みんなコースのどんなポイントに気を付けているんだろ
- 140 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/15(火) 13:00:42
- 最後のコーナーのショートカットか?
- 141 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/15(火) 13:08:35
- ゴメン、外車ダメなの忘れてた、という事で今度はMR2 GT-Sやります。SLサス、LSD、クラッチ、フライホイール、GTウイング、299ps、1'34'194。色々乗って思ったけどMR車が一番速いんじゃね?スゲー曲がる
- 142 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/15(火) 19:54:45
- 良スレ発見
俺も参加するぜ
- 143 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/15(火) 22:02:36
- ROMってるヤツいたらどんどん参加しようぜ
ちょっと聞きたいんだけどハンドルコントローラー持ってるヤツどのぐらいいる?
ちなみに俺はGT−FORCE PROを持ってるんだが
- 144 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/15(火) 22:07:29
- ( ・ω・)ノ俺も俺もー
ちょろっとやってきたタイム晒し
1’35.221
01 S2000
軽量化LV1
チューンドROM
フライホイール/レーシング
タービンLV1
GTウイング/オイル交換
計¥3492500
正直羽の効果甘く見てた、あそこまで効くとは…
(`・ω・´)15万であの効果はマジオススメ
つかS2000速くね?
- 145 名前: 144 投稿日: 2005/02/15(火) 22:15:34
- >>139
とりあえず俺が気をつけてるとこは、3コーナーと5コーナー、8コーナーの脱出速度上げること
どれも結構ラップに響くよ
>>143
俺もPRO持ってるけどタイム出しはパッドメイン(´・ω・`)
まだPROで速く走れないよ・・・orz
- 146 名前: 144(連カキスマソ 投稿日: 2005/02/15(火) 23:28:31
- うらいたタイムアタックIN挑戦山
中間まとめ
レギュ
>>96、>>99
(馬力規制は初期状態が350馬力以下か、
それともチューン後が350馬力以下かが不明。
前者でいいかな?)
タイム集計
ドライバー タイム 使用車種
>>103氏 1’38.994 日産 スカイライン GTS−t TypeM ’89
>>109氏 1’38.988 マツダ アンフィニ RX-7 タイプRZ ’96
>>111氏 1’46.299 マツダ ロードスター ’93
>>114氏 1’40.786 トヨタ MR-2 GT-S ’97
>>120氏 1’50前後 日産 マーチ 前期型
>>127氏 1’42.242(?) ホンダ CR−X SiR ’90
>>130(127氏) 1’34.794 日産 S13 シルビア K’s
>>141(134氏) 1’34.194 トヨタ MR-2 GT-S
>>144 1’35.221 ホンダ S2000 ’01
参考記録
>>134氏 1'35'920 ロータス エリーゼ190 ’98
ここまでの傾向ではそこそこ高年式な車で少しのチューンをするか、
ちょっと古めの車を使ってカリカリにするかで勢力が二分されている、といった感じですね。
今のところは両者に差はなく、好きな車優先でも、
腕次第でいいタイムを出すことは可能だと思われます。
ただ、高低差のきついコース故に、前輪駆動車は苦戦する傾向にあるようです。
個人的にはそこを愛でカバーする神の光臨に期待しています。
勿論「速く走れないよ…(´・ω・`) でもフォトモードには自信あるよ!!(`・ω・´)」
な人もマジ歓迎。がんがん張っていこう!
つまりGT大好きなギルオタはどんどんカキコしていこうぜということで(*´∀`*)
- 147 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/16(水) 00:10:46
- たしかに山でFFは不利だと思うので考えたんだが、FF車だけもう100マソ使ってイイことにしない?現実のレースでも駆動方式で負担重量が変わるのもあるし
- 148 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/16(水) 00:24:00
- 百万はデカイなぁ、50万くらいにしたほうが…
- 149 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/16(水) 01:01:15
- そういやみんなショートカットしとる?ショートカットすると2、3秒変わるけどこれって禁止?
- 150 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/16(水) 01:04:18
- うーん、やっぱまずくね?
まあそこはやる人のモラル次第だしなんとも言えんけど
ありとなしで別集計にするのもいいかもしれんね
- 151 名前: 111 投稿日: 2005/02/16(水) 01:12:54
- 俺も少しセッティング煮詰めたら1’42.908行きました(´・ω・`)俺ヘタレだけどもう少しだけタイム削れる希ガス。
そんで今>>144氏と同じ(と思われる)S2000売ってたんで同様のチューンしてやってみたところ1’40.703…
車を言い訳にしたくないし、もちろんがんばればより>>144氏に近づけると思うが、ノーマルの足回りでよくぞここまで…。スゲーぜホンダ
でも俺はロードスターでがんばるさ、と思うチップ使い。
よく分からん文でスマソ
- 152 名前: 144 投稿日: 2005/02/16(水) 01:57:18
- >>151氏
足が頼りない分はダウンフォースでカバーですよ!(`・ω・´)
マジ今回のGTは気味が悪いくらい効きますね〜。
それと、自分の場合は足が弱くパワーがある分、コーナー内での速度や突っ込みより
立ち上がりを重視して走っていたこともあるかもしれないです
つか俺からすればパワーないロドスタでそのタイムってのは
どれだけカミカゼ突っ込みしてるのかとw
さすがチプ使いの方ですな( ´∀`)
- 153 名前: 109 投稿日: 2005/02/16(水) 09:44:06
- うお、久しぶりに見てみたら最高で34秒台まで詰まっとる…
俺ももう少し頑張ってみるか
- 154 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/16(水) 09:47:22
- >>144
3、5、8コーナーってどれ?
正直トライアルマウンテンはコーナー多すぎてどれかわからんorz
- 155 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/16(水) 09:51:02
- 馬力はチューン後350 以内じゃないの?
- 156 名前: 139 投稿日: 2005/02/16(水) 12:10:04
- ありがとうございます。
自分なりの解釈ですが、
>3、5、8
3コーナーは左高速コーナーで、手前の複合を抜けたときに
姿勢が崩れているとペースダウンは必至。最悪スピンアウト。
5コーナーは大パワー車だとジャンプ直後に来る、イン側が
崖で見えないブラインドコーナーで、アプローチの目安は90km/hくらい。
8コーナーはバックストレート後にあって下り坂のブレーキング、
なるべくインをキープしてクリアしたい
という感じで見てます
- 157 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/16(水) 16:38:56
- 思ったのだが排気量でクラス分けしない?2000ccクラス、1600ccクラス、1000cc以下とか。皆さんの意見モトム
- 158 名前: 124 投稿日: 2005/02/16(水) 17:50:50
- >>157
ある程度報告が集まってきたら、分けるのもいいかも。
とりあえず、ライセンスを国内Bだけ獲得。
中古のR32 GTS−t Type M(89年式)を
購入したので、これで挑戦しまつ。
車両90万でスポーツタイヤを装備してました。
- 159 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/17(木) 20:43:18
- いまひとつタイムが上がらないって人に、ちとおせっかぃをば。
裏直トンネルに入る左コーナーのイン側に溝があるから、
どっかの豆腐屋の漫画の如く落とすようにクリップを取れば5km/hは稼げるでよ。
ただし、脱出が若干シビアになるのでガンガレ、超ガンガレ。
- 160 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/17(木) 23:12:49
- 最強と思われる車発見!S15スペックR!何故かスペックSより安くて250PSもある!これを使わない手はないな
- 161 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/20(日) 23:04:47
- >>160
よければ、その車での記録キボンヌ
- 162 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 12:28:10
- あまり走り込んではいないけど、車が安かったのでS3タイヤ買ったら簡単に34秒出ました
- 163 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/24(木) 12:05:34
- タイヤの影響はかなり大きいね。
今やってるタイムアタックとは直接関係ないけど、
さすがのインプレッサもエコノミータイヤでは
コーナリング限界がやばいほど低下するし
- 164 名前: 124 投稿日: 2005/02/26(土) 23:07:14
- よくよく見返してみたら103さんと車がかぶってる・・・orz
同キャラ戦か〜。
内容は、
オイル交換
マフラー・スポーツ
チューンドROM
タービンキット・ステージ1
インタークーラー・スポーツ
クラッチ・スポーツ
フライホイール・セミレーシング
プロペラシャフト
LSD 2WAY
合計Cr.3424700
アタックはASM、TCS共にオフで挑戦。
結果、ベストタイムは
1'38.840
でした
- 165 名前: 124 投稿日: 2005/02/27(日) 09:02:19
- 書き忘れてた。
スポーツサスペンションも装備。これで額が釣り合うはず
- 166 名前: 103 投稿日: 2005/02/27(日) 15:04:24
- >>124氏
同じ車であろうと、イジり方次第で変わるからオッケーでしょ〜w
- 167 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/04(金) 09:46:38
- 耐久レースはBスペックでも油断できないね。
寝落ちして、気付いたら絶望的な周回遅れに
なってた・・・orz
- 168 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/05(土) 00:27:34
- そろそろレギュレーション変えませんか?そこで俺の案をカキコします。スペシャルステージR5で市販車限定改造無制限、一周のタイムとストレートの最高速を競おうと思います。つまり湾岸ミッドナイトごっこです、どうすか?
- 169 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/05(土) 01:03:27
- 一応タイム書いとくわ、32Rフルチューン、S3タイヤ、ナイトロ無し、1'25'888、297km/h。
- 170 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/05(土) 18:33:05
- 改造無制限じゃあんまし面白くない気がするんだけど
腕の勝負じゃなくて車の勝負になると思うんだが
- 171 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/06(日) 20:08:47
- 市販車無制限じゃ明らかにアホな車だけになっちゃうじゃん
今までのあのやり方だからみんな接戦できたんだしそれはないべ
レギュレーション変えるなら駆動形式とかみんな同じ車とかでいいんじゃない?
個人的には年代別とか押すけどw
- 172 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/07(月) 02:44:27
- ウデの勝負という意味でひとつ提案
コース
イタリア市街地コース
レギューレーション
排気量1600ccの車両のみ
車両代+改造費=250万以内
タイヤはN3タイヤのみ
ナイトロ、GTウィング不可
改造費に関係なくサスペンションFCを装着可
周回数制限は無しのベストラップで集計
ブラインドコーナーが多くワンミスが命取りになる市街地コースでのTA
テンロクという条件下でいかにクルマのパフォーマンスを使いきれるかが勝負
グリップの低さはウデとセッティングでカバー
GTウィングはクルマの性格が変わりすぎるという意味で不可
ツッコミ、補足あればヨロ
- 173 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/07(月) 02:49:31
- ひとつ書き忘れた
もちろん壁ターンは不可で
- 174 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/08(火) 00:08:53
- ここで今更購入した俺が来ましたよと。
んで、ある程度進めたのでレギュ無視で参加。
会社名:メルセデス-ベンツ
車名:ダイムラー モーターキャリッジコース:トライアルマウンテン-A
改造:剛性アップ3。�ョ000。�ョ000
タイム:2コーナー目の坂を登れませんでした。
('A`)
続きをどうぞ。↓
- 175 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 17:06:06
- 剛性age
今作のBGMの洋楽はそれなりに当たりが多くてよかね。
Panama、Free Wheel Burning、
Summer Song、So Long Baby Goodbye
当たりは自分のお気に入り。
もちろん安藤氏の新曲や、嘉生氏の歌ものもよか。
- 176 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 20:26:37
- ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 177 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/16(水) 09:15:48
- 流れを無視してニュル24時間勝利ageだ
・・・Bスペックでだがな
- 178 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/17(木) 10:44:55
- 流れをry
誰かライセンスオールゴールドやった人いる?IAまではやったんだがSがめんどい。
- 179 名前: 124 投稿日: 2005/03/17(木) 10:59:42
- >>178さん
IBまではオールゴールド達成しました。
まだIAを一つもやってないので、ぼちぼち進めていきます。
- 180 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/17(木) 12:25:13
- >>179 IAはデモが役に立たない所がいくつかあるから気をつけて。
- 181 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/17(木) 16:35:49
- どうでもよさそうだけど、コーヒーブレイクまで全部金にした
強者は居りますかい?w
- 182 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/18(金) 12:28:06
- 俺全部金とったよ、あと達成率100%。今回はライセンスよりミッションレースの方がムズイ気がするな
- 183 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/18(金) 15:49:24
- GTRのスリップストリームレースがクリアできないorz
- 184 名前: 124 投稿日: 2005/03/19(土) 16:41:57
- >>179さん
確かに。デモというよりも、エル・キャピタンの先導車が
トンネルを抜けた先の上り→下りで結構減速するから
やたら追突できますね orz
かくて、ここまではオールゴールド達成しました。
>>182さん
参考までに、達成率100%には何日目で行ったか
教えてもらえますでしょうか。
- 185 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/20(日) 01:57:58
- >>183さん、たしか適当なGTRにピッタリくっついて3周目の最終コーナー直前で抜け出せばギリギリクリア出来たと思います
- 186 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/20(日) 01:58:09
- >>183 引用だが参考になれば。
5 名前:名無しさん@非公式ガイド[sage] 投稿日:05/01/04(火) 22:40:50 ID:???
856 名前:名無しさん@非公式ガイド[sage] 投稿日:05/01/02 00:14:45 ID:???
ミッション23(GTRのテストコース)クリアできたのでアドバイスになれば・・・
まず集団にいるGTRのコーナー速度は一定らしい(スリップを使おうとはしないらしい)しかも
ストレートからコーナーに入る寸前微妙にブレーキランプがつくのでどうやらブレーキしているらしい
結論!集団のGTRの速度を上げられるのはほとんどストレートのみ!
だから
1、最初の集団に追いついてからスリップ使って集団を抜き先頭に立つ
2、先頭のまま後ろの車がスリップに入るぐらいの間隔をあけておく(この時の間隔が狭いと
次のストレートで後続車がスリップを使ってもそれほどスピードが出ない)
3、まんまと集団はスリップを使って漏れをゴボウ抜きしまくりますが次のコーナー手前まで放置
4、コーナーちょっと手前で集団のスリップを使い再び先頭に立つ
5、2に戻る
6、3週目の最終コーナー途中(真ん中よりちょっと前)でスリップ使って先頭に立つ
7、ここからは集団は無視して最高速度のまま先頭のGTRを追いかける
8、先頭のGTRのスリップについて抜けば終了!
6 名前:名無しさん@非公式ガイド[sage] 投稿日:05/01/04(火) 22:42:05 ID:???
924 名前:名無しさん@非公式ガイド[sage] 投稿日:05/01/02 02:08:50 ID:???
ミッション23 GT-R スリップストリームバトル
攻略法確定できたので書いとく
・スタート後、スリップについたまま普通に6速まで上げ、バンク進入。以降6速ホールド。
・前の集団4台に追いついたら一気に前に出るんでなく、281㌔で黒に追突。
具体的には、集団に追いついたら左側に出る。前の銀が右に動くのでそのまま直進→追突。
※ここで右側に出て抜こうとすると、前述の銀が進路をふさいでくるので注意。
・ペナルティで少し速度が落ちるけど気にしない。黒が先頭、次が赤。その後ろにつく。銀も来るけど割り込め。
・赤のスリップについて加速していると、赤が左に動くのでそのまま直進。先頭の黒と合体。ペナは無い。
・そのままぴったりくっついてひたすら全開。バンク内262キロ、ストレートエンド275㌔まで出る。
・3周目裏ストレートで275㌔になったら落ち着いて黒のスリップを脱出。
※気づいてると思うけどCPU車はバンク進入でブレーキ踏むので、その前に脱出。
・脱出後は2本ある黄色い線の右側を走行。トップの黄は左側を走ってるけど、スリップは右側にある。
・スリップ捕まえられたらOK。ゴール前でオーバーテイクできる。
- 187 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/20(日) 02:00:30
- >>185
ごめん、かぶったね
- 188 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/20(日) 03:46:56
- >>187さん、わずか11秒差のカキコミってのもスゴイ偶然ですね
- 189 名前: 183 投稿日: 2005/03/20(日) 10:58:50
- わざわざ詳しく書いてくれてありが㌧
- 190 名前: 124 投稿日: 2005/03/20(日) 17:25:56
- IA-15まで金取りました。
卒業試験は、低速コーナーの立ち上がりが実に難しいですね。
TCSなしの大パワー車の川´∀`)ワークを磨かねばと
思った次第です。
- 191 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/24(木) 12:41:46
- 定期age
- 192 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/24(木) 20:40:42
- アクセルワーク ワロタw
- 193 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/28(月) 23:32:40
- >>172の案はなかなか面白そう。
ライセンス試験のときに散々ぶつかってた俺が言うのもなんだけど。
ゴールドを取っても、デモの記録に負けてると
微妙に凹む('A`)
- 194 名前: 124 投稿日: 2005/03/29(火) 19:36:30
- >>172氏のルールを基にちょいとアタックしてみました。
車両 ホンダ シビック SiR−II(EG) '95年式
1595cc FF
無改造
オイル交換 実施
TCS、ASM オフ
タイヤ別のベストタイム
N1(エコノミー) 2’08.330
N2(コンフォート) 2’01.976
N3(ストリート) 1’58.558
- 195 名前: 124 投稿日: 2005/03/29(火) 22:27:38
- ところで、イタリア市街地コースって逆送コースもあったんですね。
すっかり忘れてました。Aコース(右回り)を走ったんですが、
これでいいのかな?
>>192さん
ありがとうございます。
- 196 名前: sage 投稿日: 2005/03/31(木) 03:07:10
- GT4したい・・・けどPS2が死んだoooooorz
- 197 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/31(木) 23:51:40
- 君
- 198 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/31(木) 23:51:50
- 麻
- 199 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/31(木) 23:51:58
- 呂
- 200 名前: 君麻呂 投稿日: 2005/03/31(木) 23:52:23
- 200君麻呂
- 201 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/01(金) 11:07:46
- >196
落ち着くんだ、名前にsageが入ってるぞ!w
じゃなくて・・・
本体が逝ってしまわれたか、残念だ。
その悔しさをギルティに注ぐんだ!(ノд`)
- 202 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/04(月) 19:11:05
- 最近書き込みがめっきり減ったなぁ・・・(・ω・`)
- 203 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/04(月) 22:02:04
- 飽きた・・・
前作より走りが楽しめない。
ヘンなトコがリアルすぎなせいかw
- 204 名前: 172 投稿日: 2005/04/08(金) 12:43:23
- このまま企画落ちすると思ったが、参加者がいてよかったわ。ちなみにTAは右回りでOK
- 205 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/11(月) 08:03:16
- 定期age
剛性リフレッシュプランって正直どうよ?
- 206 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/16(土) 06:17:34
- タイヤの磨耗バランスと走行性能との妥協点を見出すのは難しいね
- 207 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/19(火) 12:05:08
- 各人、得意なコース、苦手なコース、
好きなコース、嫌いなコースってあると思うんだけど、
理由付けて挙げてみないかい?
俺は
得意:イタリア市街地、練習量が今のところ一番多いかな
苦手:ニュルブルクリンク、まだコースを完全に覚え切れてない
好き:ハイスピードリンク、高速コーナリングが楽しい
嫌い:オペラパリ、路面が悪すぎ、ライセンス試験でアンダーが出まくる('A`)
興味のある人はカキコよろ。
ところで、今年もニュル24時間耐久が開催されるそうな。
インプレッサも参戦するよ
- 208 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/20(水) 11:20:54
- へー。今年インプなんかでるんだ〜。
またメルセデスが空飛ばないかな(苦笑)
- 209 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/20(水) 15:09:59
- >>208
ぬを?メルセデスが空を飛んだって・・・
あぁ、それは確かルマンだよ、ドソマイ
- 210 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/22(金) 09:31:21
- はいニュルとサルト間違えたー(;´Д`)
釣ってきますorz
- 211 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/24(日) 10:23:12
- >>210
いキロ
そのニュル24時間だけど、さすが規模がでかいだけ
あって出走台数が半端ないな。
名立たる名車もたくさん。テレビでやらないんだろうか
- 212 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/25(月) 11:15:03
- 需要は知らんけどとりあえずエントリーしている車種を載せてみる。
BMW M3 GTR
ポルシェ 996 GT3−ST
V8−Star Irmscer−オペル
ポルシェ 996 ターボ
V8−Star ジャガー
BMW M3 GTRS
メルセデス 500 SEC
アウディ V8
アウディ RS 4
アウディ Abt−ASR
クライスラー クロスファイア クーペ
アウディ RS 4 R
ポルシェ 996 GT3 カップ
ボルボ S60
ポルシェ ルーフ RGT
ポルシェ 911 GT3 RS
ポルシェ 993 カップ
BMW 320
ポルシェ 911 GT3
ポルシェ 996 GTS RS
ポルシェ 964 カップ
ポルシェ GT3
ポルシェ GT3 RSR
ポルシェ GT3 カップ
日産 スカイライン GT−R
ポルシェ 911 GT3−MR
ポルシェ 911 GT3 RSR
ポルシェ 911 GT3 カップ
ホンダ NSX タイプR
BMW Z3 M クーペ
フォルクスワーゲン ニュービートル
ポルシェ ボクスター
BMW M3
BMW M3−RR
メルセデス SLK 360
アウディ 200 クアトロ
BMW GTR
三菱 ランサー エボリューション8
BMW M3 CSL
ダッヂ バイパー GTS−R
スバル インプレッサ WRX
ロータス エリーゼ MPR
BMW M3 コンパクト
アウディ A3
BMW E36
BMW E46
BMW M3 GT−Air
アウディ A3 ターボ
BMW 320 STW
Morgan Plus 8
フォード フォーカス PR
フォード フォーカス
BMW M3 EVO
ヒュンダイ クーペ V6
ホンダ S2000
フォード フォーカス RS
トヨタ アルテッツァ
ホンダ シビック タイプR
フォード プーマ
オペル Kadett E
アウディ 8N TT
フォード Fiesta
フォード プーマ カップ
オペル アストラ SRS
トヨタ MR2 ターボ
オペル コルサ GSI
ルノー クリオ RS 2.0
ホンダ インテグラ
BMW E30
ヒュンダイ クーペ GK
アルファロメオ 156 TP 16V
フォルクスワーゲン ゴルフ III
BMW 120 d
アウディ A4 クアトロ
オペル Kadett E 16V
ホンダ インテグラ タイプR
オペル Manta B
ルノー クリオ RS
ホンダ アコード タイプR
アルファロメオ 156
ルノー メガーヌ カップ
ルノー クリオ カップ
BMW 320 i
BMW 320 iS
ルノー クリオ RS クーペ
BMW 318 iS
オペル アストラ クーペ
三菱 ミラージュ RS
セアト Ibiza
シトロエン AX Gti
フォード プーマ 1.6 RS
プジョー 206 CC クーペ
ホンダ シビック
オペル コルサ
フォルクスワーゲン ゴルフ V
フォルクスワーゲン ポロ 16 V
スズキ スイフト
スズキ スイフト GTI
シトロエン AX スポール
ミニ クーパー
スズキ スイフト GTR
トヨタ ヤリス(日本名ヴィッツ)
スズキ イグニス(日本名スイフト) スポーツ
フォルクスワーゲン ゴルフ III Gti 16V
BMW 318 ti コンパクト
BMW E36 クーペ
BMW 318 ti
BMW 318 iS
BMW 318 iS クーペ
オペル アストラ OPC
オペル アストラ GSI 16 V
オペル アストラ H
BMW M3 E30
メルセデス 190 E EVO1
プジョー 306
メルセデス 190 E
BMW 325 i
マツダ RX 8
プジョー 206 RC
BMW 320 D
アルファロメオ 147 ITD
アルファロメオ GT
フォルクスワーゲン Touran
ルノー メガーヌ RS
フォルクスワーゲン ゴルフ TDI/R
フォード フォーカス ST 170
セアト Leon 1.9 TDI
アウディ TT LPG
アルファロメオ 147 カップ JTD
フォルクスワーゲン ボーラ R−TDi
レクサス RX 400h
BMW 330 GTR
オペル アストラ Kombi
車種かぶりもあわせて総計271台・・・
- 213 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/25(月) 12:21:56
- ポルシェ多いな〜
シビックとかアコードに期待したくなる俺はイタ車好き
- 214 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/29(金) 20:58:32
- 明日インディジャパンがもてぎで開催されるってことでサイトを見てたんだが、
どうやら今年はインフィニオンでのレースもカレンダーに入ってるらしい
- 215 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/02(月) 03:49:32
- インフィニオンか〜
むずいよね〜。
特に前半の上りながらのコーナーとか
- 216 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/02(月) 15:18:21
- >>215
攻略法かや?
どのコースにも言えることだけど、まずはゆっくり走ってコースの特徴を
つかむのが一番。ブラインドコーナーが多い場所ならなおさらその効果が出る。
インフィニオンは起伏が多くて、坂の頂点からコーナーが始まってることが多い。
前半の二つはとにかく上っているうちにしっかり減速すること。
その分は立ち上がりで安定するようにライン取りをすればいい。
俺はそんな具合で攻略してます。むしろ後半の高速コーナーの連続がきついorz
頑張ってくだされ。
- 217 名前: 124 投稿日: 2005/05/03(火) 10:55:08
- >>211と212の流れを汲んで、たまには変わった?クルマで
ニュルを攻めてみました。
アーケードのタイムアタック、コントローラはデュアルショック2。
TCS、ASMともにオフ。
トヨタ タコマ X ランナー '04
250馬力 1687kg
タイヤ N2(ノーマル・コンフォート)
ベストラップ 8'57.092
- 218 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/06(金) 18:22:13
- ところで、3やコンセプトが出て少し後に攻略DVDが
発売されたらしいんだが、持ってる人いるの?
- 219 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/07(土) 18:35:53
- ■予選結果Pos. No. Car Name Time Driver
1 #6 Porsche 996 Turbo 8:30.846 J.Alzen / U.Alzen / K.Ludwig / P.Dumbreck
2 #46 Porsche 911 GT3-MR 8:37.193 L.Luhr / T.Bernhard / E.Collard / M.Tiemann
3 #1 BMW M3 GTR 8:45.323 D.Muller / J.Muller / H-J.Stuck / P.Lamy
4 #2 BMW M3 GTR 8:45.913 P.Lamy / B.Said / D.Huisman / A.Priaulx
5 #77 Dodge Viper GTS-R 8:49.922 P.Zakowski / R.Lechner / S.Bert
6 #40 Porsche GT3 RSR 8:53.871 M.Basseng / M.Lieb / M.Rockenfeller
7 #7 V8-Star Jaguar 8:58.390 H.Tilke / D.Adorf / P.Simon
8 #44 NISSAN Skyline GT-R 9:05.189 R.Asch / D.Schoysman / T.Kinoshita / T.Tanaka
9 #66 Dodge Viper GTS-R 9:06.333 H-P.Huppert-Nieder / W.Mohr / M.Grosmann / A.Golden
10 #36 Porsche 996 GT3 RS 9:14.683 P.Mamerow / C.Mamerow / W.Kaufmann
と、ニュル24時間の予選が終わったようだ。
グランプリコースを合わせた25kmのコースで、このタイムは相当速いと思う。
さすがプロだな・・・
- 220 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/10(火) 22:35:04
- そして24時間レース決勝結果age
クラス別優勝
クラスA1 スズキ・スイフトGTR
出走10台、完走6台
クラスA2 スズキ・イグニススポーツ
(>>218の言うDVDに出演していた大井氏が走っていたらしい)
出走11台、完走9台
クラスA3 BMW 320i
出走44台、完走31台
クラスA3T アウディ 8N TT
出走3台、完走1台
クラスA4 ボルボ S60
出走5台、完走3台
クラスA4T フォード フォーカス PR
出走3台、完走2台
クラスA5 BMW M3
出走11台、完走2台
クラスA6 ホンダ NSX タイプR
出走18台、完走8台
クラス2位にはインプレッサWRXが入る、ランエボ8は残念ながらリタイア
クラスA7 ポルシェ 911 GT3
出走21台、完走9台
クラスA8 ダッヂ バイパー GTS−R
出走10台、完走4台
このクラスで出場したスカイラインGT−Rは残念ながらリタイア
クラスE1 BMW M3 GTR
出走4台、完走2台
クラスN2 ホンダ シビック タイプR
出走17台、完走12台
クラスN5 BMW M3
出走2台、完走2台
クラスS1 アルファロメオ 147 ITD
出走25台、完走17台
クラスV2 BMW E36 クーペ
出走10台、完走6台
クラスV3 オペル アストラ OPC
出走5台、完走5台
クラスV3T オペル アストラ H
出走1台、完走1台
クラスV4 BMW 325i
出走11台、完走8台
クラスV5 BMW M3 GT
出走6台、完走5台
総合成績
総合優勝 E1 BMW M3 GTR 139周
総合2位 E1 BMW M3 GTR 134周
総合3位 A8 ダッヂ バイパー GTS−R 132周
総合4位 A7 ポルシェ 911 GT3 130周
総合5位 A7 ポルシェ GT3 カップ 129周
総合12位 A6 ホンダ NSX タイプR 125周
総合14位 A6 スバル インプレッサ WRX Sti 124周
総合19位 N2 ホンダ シビック タイプR 121周
総合50位 A2 スズキ イグニス スポーツ 114周
総合55位 V5 マツダ RX−8 113周
リタイア A8 日産 スカイラインGT−R 48周
リタイア A6 三菱 ランサーエボリューション8 77周
- 221 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/21(土) 10:29:16
- 今作のラグナセカは鬼門か・・・orz
GT3からレイアウトの変わった部分がアホみたいに難しい。
Bスペックでもフォーミュラが悉くコースアウトしてるし・・・
- 222 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/21(土) 21:12:21
- 222km/hあげ
- 223 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/27(金) 21:59:59
- おまいら!
来月はルマン24時間だ!
便乗して俺らでもいろんなクルマ使って走らないか!
- 224 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/01(水) 23:21:18
- 反応がないな・・・orz
- 225 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/03(金) 17:01:11
- 見てるけどさすがに24時間はしんどいよw
ルマンて何日〜?
- 226 名前: 223 投稿日: 2005/06/03(金) 19:24:01
- >>225
わざわざありがとう。
別に24時間も頑張らなくていいよw
まぁ、気軽に1周のタイムを見てみようって感じで。
車種は問いません。使えるならモーターキャリッジでも良いw
で、肝心のルマン24時間は、今年は
6/18〜19で開催されますよ。
- 227 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/04(土) 09:34:38
- おっけー。
最近は走ってなかったけど適当にやるよ〜
コースはどこにしよっか?
あと、日にちサンクス!(>_<)
- 228 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/08(水) 18:15:59
- シリーズに必ず収録されてるコースがいくつかあるよね?
トライアルマウンテン、SSルート5、ディープフォレスト、テストコース(爆
この中で、なかなかスポットライトが当たらない?ディープフォレストの逆走コースをノミネートしてみる
- 229 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/13(月) 04:12:25
- バトン…
- 230 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/14(火) 18:11:18
- そういや、シリーズのどの作品かのスタッフロールに、
現役F1トライバーの名前があったような。
おいルマンまで一週間を切ったぞ!
- 231 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/17(金) 18:44:45
- age
- 232 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/19(日) 09:24:41
- 今、リアルタイムでレースが行われているんだよな。
なんで地上波でテレビ放送しなくなったんだろう・・・
- 233 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/19(日) 09:33:00
- 視聴率が取れない、それが最大にして唯一の理由じゃない?
- 234 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/20(月) 03:07:05
- 悔しいもんだ・・・日本じゃモータースポーツの人気が薄いもんなぁ。
結局、アウディR8が優勝をしたみたいだね
- 235 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/23(木) 18:25:05
- 不定期age
- 236 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/25(土) 23:30:35
- 燃費対決、ってのはどうよ?
- 237 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/03(日) 02:01:16
- 最近、ドリ車作りが楽しい
- 238 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/03(日) 22:22:40
- 廃れてんな あげあげ
- 239 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/04(月) 16:58:30
- アメリカみたいにもっとチャンネル増やして欲しい
- 240 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/04(月) 18:52:34
- 話題の的はすでに次回作?
- 241 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/08(金) 12:43:04
- 期待するとするならば、
・シリーズ全コース収録
・大規模な耐久レースが行われているリアルサーキットで唯一収録されていないスパ・フランコルシャンを追加
・安藤氏、嘉生氏の新曲でBGMを。MOON OVER THE CASTLEのイントロなしバージョンをレースBGMに
・設定でABSのあり・なし切り替えを可能に
かな。
- 242 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/11(月) 12:46:32
- 次回作はエアロパーツつけたり、ペイントしたりとかドレスアップできないかな?
- 243 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/11(月) 18:19:49
- >>242
エアロは4ではGTウィングがあり、1や2ではレーシングモディファイという形で空力パーツの装着はあるんだけどねぇ。
サイドスカートやらディフューザーは次回で出てくるだろうか?
- 244 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/11(月) 20:12:51
- 次回作は、どんくらい車でんだろ?
4みたいにシルビアだけで13種とかいらないからマイナーな車とか個性のある車を出してほしい。
- 245 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/12(火) 23:55:55
- 今、RSCの紹介文を見たら、
「今後マーケットの動き次第では市販化されそうな一台である w」
wってなんだよorz
- 246 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/16(土) 14:54:41
- このゲーム、世界の代表的メーカーがこれだけでてるのに、なぜロールス・ロイスはでてこないんだろ?
- 247 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/16(土) 17:54:55
- フェラーリ、ランボルギーニなんかもないね。
ランボに関してはディアブロがGTレースカーとして出てきはしたけど。
マクラーレンF1 GTRもないなぁ。
- 248 名前: 236 投稿日: 2005/07/17(日) 09:50:11
- 今作でハイブリッドカーが出たりしたから期待してたが、
考えてみれば設定的に不可能だったな・・・orz
次回作では燃費レースが設定されていたら面白いと思う。
- 249 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/18(月) 12:46:52
- 次回作はスマートの車もだしてほしい。
個性的だし。
- 250 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/20(水) 20:03:41
- 250km/h age
5が出るとしたら、やっぱりPS3かねぇ
- 251 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/22(金) 11:42:52
- スレ違いだけど
6月ぐらいにインプでたじゃん?あれってここの住人的にどうなん?
維持費とかがWRXとかに比べたら格段に安いけど
性能とかがあまりにチープだったら買うのやめようかなって思うんだけど
ついでにあげ
- 252 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/24(日) 09:26:35
- それって、STiでもWRXでもないセダンのインプレッサのことかな?
諸元調べてみたら、セダンは5ナンバーサイズっぽいね。
- 253 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/28(木) 18:29:52
- 今作のフォーミュラはパワーこそ900馬力の大台に乗ってるが、
空力付加物が増えたせいか最高速では前作よりも下がってるな。
ダウンフォースをいっぱいまで削っても、自走では360が限界ぽ
まぁ、その分コーナリングが強化されてるみたいだからいいけど。
TCSオフで全開加速したら、3速でもホイールスピンって何だw
- 254 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/03(水) 07:31:48
- 保守age
ところでいつの間にかJGTCがスーパーGTに名称変更していたんだが、見てる人はいる?
- 255 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/05(金) 07:58:18
- 同じレースでもAスペックポイントをより高く設定して勝っている猛者はいる?
- 256 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/11(木) 00:16:25
- 保守
- 257 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/11(木) 18:18:34
- そろそろラリージャパンの時期が来るなぁ
・・・早すぎ?
- 258 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/20(土) 18:04:43
- エコノミータイヤでアタックしようぜ
- 259 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/29(月) 12:31:06
- 保守保守
- 260 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 11:16:41
- 速度をageるぜ
- 261 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 11:36:50
- グランツーリスモ以外のレースゲームでおすすめない?
- 262 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 11:45:09
- バトギとか首都高あたりかな
- 263 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 12:57:34
- WRC4って中古でもバカ高いけどおもしろい?
ラリー好きだからちょっと気になる。
- 264 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/08(木) 07:47:31
- ありじゃね?
何だかんだでラリーを専門に扱ってるタイトル少ないし。
- 265 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/13(火) 07:36:47
- さてラリージャパンの時期が近づいてきましたねと
好きなラリーカーはどれ?
と質問を投下してみる試験
漏れは206
- 266 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/16(金) 18:44:15
- この辺でちょいと上げてみる
ログ読んでたら次回作の話題なんかあったみたいだが、
おまいら何か期待してることがあるかい?
LAN通信とかでマルチ対戦(個々にテレビとGTフォースプロを用意)
できる環境がかなり羨ましいと思ふ
('A`)俺じゃできねぇ
ゲーセンにGT5が出る日は来るんだろうか
- 267 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/02(日) 08:04:46
- 沈みすぎだ 揚げる
- 268 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/10(月) 15:38:17
- ラリーコース、サーキットタイプも悪くはないけど
かつてのパイクスピークみたいなタイプもあればいいんじゃなかろうか。
ほら、ラリージャパンもあったことだし
- 269 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/25(火) 07:39:16
- ミッションの18と34に勝てんとです・・・orz
- 270 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/01(火) 07:56:11
- ピットイン
- 271 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/18(金) 19:44:12
- ミッション18は最終コーナーを
ショートカットすりゃ勝てる
- 272 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/28(月) 07:34:20
- ミッション34は・・・
まぁ、何だ、死ぬ気で
走り込むしかないと思ふ
- 273 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/14(水) 17:10:54
- a
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■