■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
紗夢嬢を使いたいんですよ!私は!- 1 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/24(金) 16:57
- 足青以外の青は9割方安定して出せます。
低空ループは6Kのほうしか出来ません。
起き攻めは低空逆一択にいつのまにかなってます。
バーキャンは出来ません。
ダストは何を入れれば良いのかわからないので使えません。
誰か教えてください。
- 2 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/24(金) 16:59
- 2ゲット〜!!
- 3 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/24(金) 16:59
- 起き攻めの項以外、全部努力でカバーできる事なんだけど・・・
- 4 名前: 1 投稿日: 2004/09/24(金) 17:22
- そういや、立ち回りがわからなくていつも
特逆、百歩、6HS、低空Dで突っ込んでいって
ヌッコロされます、、、orz
- 5 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/24(金) 17:43
- 立ち回りか
ダッシュにホチフ仕込みながらジリジリ近づいたり
牽制を低空ダッシュですかして、JP、JHS、JDあたりで攻撃したり
そんな感じじゃない?
- 6 名前: 1 投稿日: 2004/09/24(金) 21:55
- ありがとうございます、ちょっとやってみます
- 7 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/24(金) 23:00
- >>5氏の言う通りに、ダッシュして、相手の牽制がギリギリ当たらないくらいの距離でFDして、
あいてが技空ぶったらその隙に足払いとか差しこむのでいいかと。
あと、地上牽制は判定が強いから、普通にダッシュして2Sとか足払い差してもいいですよ。
地上戦してた方が個人的に強いかと思います。
また、ダッシュして奇襲で特殊逆鱗とかしたりすると相手も警戒するので、地上の牽制がもっとしやすくなります。
最後に地上投げのセンスあるなら、相手をぼんぼん投げちゃってください。
厨とか言われてもいいので(投げられるほうが悪い)、どんどん決めてください。
当然、毎回青してコンボ入れて下さいね。
起き攻めは低空ダッシュと着地下段の二択でOKです。
リバサ強い相手なら、ホチフ仕込みの立ちK起き攻めでいいです。
- 8 名前: 1 投稿日: 2004/09/25(土) 06:13
- ありがとうございます、試してみます。
ところで、足青って必須ですか?
- 9 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/25(土) 11:31
- 足青は必須って訳ではないですけど、覚えておいた方がいいですね。
K→S→足青→投げとか、崩しのバリエーション増えますからね。
足青の崩しや連携は、人によって使用頻度が全く違いますので、
使わなくてもそれなりにいけるかと。
俺は、使ってないかな。ってか、足青あるのをよく忘れますw
そうそう、ダストは紗夢スレのまとめサイト見てもらえばのってるので、
そちらを参考にして下さい。
- 10 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/25(土) 11:43
- 1さんは家庭用持ってるのかな?
- 11 名前: 9 投稿日: 2004/09/25(土) 11:50
- あと、低空コンボは6Kのができるなら問題ないかと。
バーキャンはできると心強いです。まあ、できなくても全然いけますけどね。
- 12 名前: 1 投稿日: 2004/09/25(土) 15:01
- >>9
じゃあ今日はとりあえず、CPUで足青、バーキャン、ダスト 対人で立ち回りを
やってみます。
>>10
家庭用は持ってるんですけど、現在使用不可能なんですよ、、、orz
- 13 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/09(土) 05:09
- 全キャラのホチフポイント教えてくれ。
- 14 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/10(日) 20:38
- さすがに全キャラ分書くのはきつい・・・・。
すんごいヘタレな紗夢使いの私でいいなら、
相手キャラ(書くのめんどいから、一回で2,3キャラでお願い)を言ってくれれば教えます。
- 15 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/11(月) 11:57
- んじゃ
ヴェノム、ザッパ、アンジあたりで・・・
ザパアンジ当たりはホチフする所あるのかわからんけど。
梅喧はカバリ、足or遠S>畳とあと何かあるかな
- 16 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/11(月) 21:12
- 梅は私もそこらへんしかやってないですね。
あとはかなり読みになるけど、低空妖斬あたりですかね?
アンジ戦は疾起き攻めをバーキャンするときのホチフと、
対空でホチフ仕込んで立ちP(ホチフポイントっていうのかなこれ)
くらいしかないですかね。
ザッパは無憑依時には特になしで、幽霊は固めのJHSと、帰ってこないで下さい。
剣は、痛そうってか痛いと、中段の6HS。
犬は特になし(犬攻撃は直ガーして逃げが一番いいと思うから。)
ラオウも特になし。
ヴェノムは固めのスティンガー、カーカスくらいですかね。
ちょっとザッパ戦あんまりやったことないので微妙ですがw
とりあえず、ヘタレ紗夢の私はこんなところかと。
上手い人達は、もっといいポイント知ってるでしょうけど・・・。
- 17 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/12(火) 06:58
- >>16
サンクス、参考になったよー
ヴェノムの固めのステとマッセは前の攻撃なにかしら直ガ必須かな・・・?
1氏はもう降臨しないのか?w
- 18 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/12(火) 12:14
- カーカスとスティンガーは、前の技を直ガーしなくてもいけたはずです。
1氏はいったいどうしたんでしょうね・・・。
あと、キャラ対策なんかあればお互いに考えていきませんかね?
- 19 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/12(火) 16:32
- うーん、キャラ対策練れるほど強くないしなぁw
もうちょっと人が欲しいね
1さんまだー?
- 20 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/19(火) 05:47
- |ω・`)コソーリ 誰もいないか・・・
- 21 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/19(火) 16:07
- │∀・)ノ
│。。;)ミ
- 22 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/19(火) 20:28
- こんなスレあったんだ。
でも人いないね。
- 23 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/19(火) 21:53
- (。・ω・)ノ"こんちゃ
表じゃ既出そうで出しにくいのでひそーりネタダストコンボでも
(画面端・重量級+カイ・アクセル)
D>HJC低空ダッシュ>ダッシュ終わり際JHS>着地>千里>
遠S>2HS(1段)>朝龍RC>千里>拾い
途中途中が難しいけどGBが30とかあれば
8割+画面往復しまくってカッコ(・∀・)イイ!
- 24 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/19(火) 22:58
- >>22=ウル碁
- 25 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/19(火) 22:59
- >>23
サンクス、今度使ってみるよ。
でも最近ダストあんま使ってないな。
- 26 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/19(火) 23:15
- まだ、ダスト使わないと勝てない・・・orz
- 27 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/20(水) 11:53
- 台風で家が沈みそう_| ̄|○
医者戦ってどんな戦い方してる?
2HS当たらないぎりぎりに陣取って相手が何か振るってのを待つ
→すかし見てからダッシュ2Sやらでカウンター狙いorガードなら立K固め
→レレレはホチ>一瞬FD>ダッシュ2D>コンボ
とかいう風にやってるんだけど
- 28 名前: 9 投稿日: 2004/10/20(水) 19:44
- いきなり人が来はじめましたね。
>>23
D→低空ダッシュJS→JHS→千里・・・・。
が入った気がします。
カイに入るか忘れましたが。
>>26
まあ、ダスト当たる方が悪いんでいいんじゃないですか?
ダスト抜きで勝ちたいなら、崩しは投げ多めにして、
起き攻め&朝凪溜めするキャラ、状況確認をしっかりして、
少し考えて無駄な行動減らす努力してみては?
まあ、相手にもよりますが自然にダスト使わなくなりますよ。
>>27
ヘタレ紗夢の私の医者戦は、
互いに遠距離にいるときは、自ら接近せずに待ちでいってます。
ちょんちょんジャンプして、ホウエイですぐ降りたりとか、なんかしたりとか。
相手がこっちのジャンプ我慢できなくなって接近してきたら、
相手の出方を地上で待って、相手の牽制に合わせて色々な行動をとってます。
ホチフ狙っていくよりも、相手の牽制を避けながら戦ってます。
あとは上手く相手の牽制よんで、足払い、6HS、強気の低空ダッシュとか使ってます。
相手の癖読むしかないのかな?
接近する時はダッシュFD使って少しずつ接近して、
ダッシュ足払いをメインで使ってます。
2Sもいいですが意外とリーチとかで負けるんで・・・。
2Sも足払いも出し方悪いと相手の立ちKに負けるんで注意。
接近できたら、最大ダメ狙った方がいいとか、起き攻めしたほうが無難とか、
足払い低空ダッシュコンボで相手を空中に置いて、空中の相手を攻めるとか
色々ありますが、
これは自分のやりやすいやり方、方法でいいんではないかと、私は思います。
ちなみに私は起き攻め派。
相手の体力ないときには最大ダメ狙って相手追い詰めます。
ヘタレ紗夢使いの長文すいませんでした。
- 29 名前: 27 投稿日: 2004/10/20(水) 20:37
- >28
いえいえ、参考になります
んっとちと長いですが27のやつの補足っぽく
2HSがぎりぎり当たらない位置でうろちょろしてて空振りってので
・2HS空振り>ダッシュ2Sだと相手が立P振っても発生勝ちできるを
家庭用で検証できたので何か振ればカウンターいける、ってのから
・その間合いで立Kをとりあえず振っとけってのだと空振り見て
ダッシュ>2Dで立P/立Kには勝ち 2Pに負け
これを微ダッシュダッシュ2Sにすれば2Pに勝てるってのじゃんけんっぽく
・遠Sやら2Dは2HSより硬直長いから普通に2Dが刺さるはず
・空振り>バクステには弱い
・相手が何も振らなくなったら速度を生かして攻め込む
って感じかなぁ・・・と
まあ同じくへたれジャム使いが長々とすいません;;
- 30 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/21(木) 11:01
- えっと、最近紗夢を使い始めたんですけど
ダッシュにホチを仕込む方法がいまいちわからないんですよ
やり方教えていただけませんか?
これが出来ればゲーセンでもやっていけそうな気がするんですが
- 31 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/21(木) 12:34
- ダッシュ>FD>ダッシュって繰り返すだけでOKですよー
一応俺は66>S>4+ずらし押しHS>6N6ってやってる
2回目のダッシュの時4まで戻すとホチ受付解除なのと
一回ホチミスで15Fホチ不能なのに気をつけて
間違ってたら訂正お願いします
- 32 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/22(金) 10:38
- なるほど、細かくありがとうございます
それでは今日早速試してみますねw
ホントにありがとうございました
- 33 名前: 9 投稿日: 2004/10/23(土) 12:34
- 最近ソルに浮気してて全然紗夢使ってない・・・。
>>31
ホチ不能時間15Fでしたっけ?
私もF詳しくないのであれですが・・・。
- 34 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/23(土) 20:49
- >9
くまさんと一緒と公式ガイドチェックしたけど15Fであってると思う
- 35 名前: 9 投稿日: 2004/10/23(土) 21:16
- なら合ってますね、わざわざすいません。
- 36 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/24(日) 23:17
- しかし闇天使とか万鬼滅災(?とか全部ホチれる人すごいなぁ・・・
- 37 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/25(月) 00:06
- あれっ?闇天使てホチれんの?
ヒットストップない技は無理って聞いたことあるんだけど
- 38 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/25(月) 00:45
- んっと確かカーカス&グレイブディガーってとこの
ホチフ(?ってムビで全部ホチってた
ヒットストップ無いから無理なのはバーキャンじゃなかったかな?
- 39 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/26(火) 18:37
- 立K固めってまだ皆やってるの?
- 40 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/26(火) 22:03
- やってる
他になんかある?
- 41 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/27(水) 02:43
- 龍刃ぶpp(ry
- 42 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/28(木) 11:16
- K固めは相手がFD多用する場合は厳しいね。固めというかなんというか
密着付近から慣性つきKできる状況ならかなり固めるけどね。
相手の暴れ技の性質を考えて暴れ潰しせなあかんのはいいけど
固め目的のK当たってもヒット確認してつなげるのは無理臭いのが難点だね。
使うか使わないかは相手の対応次第ではなかろうか。
あと長い下段持ちにダッシュホチ多用は厳しいので注意
- 43 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/28(木) 13:16
- ほとんどの場合立ちK>即崩しにってのが多いかなぁ・・・
その中の下段パーツとして立Kやら気分で2P程度に
ジャムでGB貯める余裕は無い気がするw
始動も大抵は攻めのダッシュ2S>ヒット確認かねて立Kで
そこからって移行って感じ
FDは相手の癖とかによるだろうけどFDしてたら足青>投げに行ったり
思いっきり距離離しておけば相手は逃げるか暴れるかだから
それに対応した技を出すようにしたりしてる
状況はこっち不利で間違いないだろうけど;;
- 44 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/28(木) 13:24
- 2Sで暴れ潰しながら固めれば普通に強いでしょ。
固まってたら投げりゃいいし。
- 45 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/28(木) 13:34
- FDで逃げられる>距離離れるから継続のKor暴れ潰しの2Sが
ダッシュ分の差で発生負けするから継続が難しいって話じゃないの?
FDして無けりゃ>>44に同意
- 46 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/28(木) 19:10
- 立Kよりも2Pが多目かな俺は
6Kが暴発するヘタレなだけですけどね
- 47 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/28(木) 19:56
- >>46
K出すときに4入れ意識しる
- 48 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/31(日) 18:20
- 紗夢のバクステ性能ってどれくらいなの?
- 49 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/31(日) 18:20
- あげ
- 50 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/31(日) 18:26
- フォモとほぼ同じ。小刻み、無敵短い、移動距離短い、全体Fも短い。
回避に使うには一点集中で使わなければならないけど間合いの調節や全体の短さで
スカしたあとの接近とかはしやすい感じでマッチしてるので
フォモと同じ性能でも使い勝手は悪く感じない。
まぁ高性能でもないがな。
- 51 名前: 1 投稿日: 2004/10/31(日) 19:14
- お久しぶりです。1です。ごめんなさい。自分でスレ立てといて存在忘れてゴメンナサイ
ダメージ源が未だに特逆と元気玉と投げ青、千里百歩でゴメンナサイ低空ループよくミスってゴメン
ナサイリアルでテンパリっぱなしでGGXX所じゃなくてゴメンナサイ空気読んでなくてごm(ry
もう消えますね、、、orz
- 52 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/31(日) 21:01
- ジャム専用初心者スレinうらいた的でいいじゃんよ?
- 53 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/01(月) 07:09
- >>51
うわぁ1の癖に最悪!!、なんて言わないから早く帰ってこい。
- 54 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/01(月) 21:43
- 俺こそが真の紗夢初心者!このスレの奴らとはマジ比較にならんぜ?
・ホチフがいい加減
・こかしたら溜めるしか脳が無い
・投げ青の後の追撃からの基本三段をすかる
・余裕で下段くらってマズー
偉そうに言ってごめんなさいorz
改善点を教えてください(;∀;)
- 55 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/01(月) 22:30
- >祓斧がいい加減
祓斧ポイントをしっかり覚える
>こかしたら溜めるしか脳が無い
別に最初はそれでいいんじゃない
>投げ青後の追撃から基本三段をすかる
練習あるのみ、あたりにくいキャラには特に
>余裕で下段食らってまずー
?
と、雑魚紗夢使いが言ってみる
- 56 名前: 9 投稿日: 2004/11/02(火) 11:40
- >>54
相手が体力低い時、相手のダウン奪えたら起き攻めしてみては?
ただ、スレ、ソルとかリバサ強い相手(特にスレ)にはやらずに、
テスタとかヴェノムとかに起き攻めしてみてください。
>余裕で下段食らってまずー
これはホチフ狙いまくって食らってるってことなのかな?
- 57 名前: 1 投稿日: 2004/11/02(火) 19:14
- じゃあ、お言葉に甘えて質問してみます。
立ちK固めのあとって投げと特逆の二択でいいんですか?
- 58 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 19:23
- 俺は特逆より鷹嬰やダストを使ってるよ。
>>54
下段くらうのは祓斧を狙いすぎなんじゃないかな。
- 59 名前: 54 投稿日: 2004/11/02(火) 20:00
- >>レスしてくださった方
助言ありがとうございます!
ホチフに下段ガード仕込む癖はつけてるんですが当たっちゃうんですよ
無理に狙うより対空オンリーに使ったほうが言いのでしょうか?
- 60 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 20:05
- 皆、立K固めってどんな風にやってるんですか?
バリエーションいっぱいあると思うけど
これをよくやるみたいなのありますかね?
K>2P(2S)>K・・・(ダッシュ)K〜or2S
K>2P・・・(ダッシュ2P)>K〜or2S
とか俺はよくやるんだけど・・・
- 61 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 20:07
- 祓斧ポイントを絞ってやれば対空以外でも使えると思うよ
ジョニーのコインとか
- 62 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/03(水) 15:52
- 足払いの後剣楼閣に繋いだ時って何かいい連携ありますかね?
- 63 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/03(水) 16:39
- パンツ見えないんですけど何かいい方法ありますかね?
- 64 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/03(水) 17:09
- 簡単な方法があるぞ
勝て!
- 65 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/03(水) 17:48
- 開幕一撃準備>一撃必殺>パンチラ
- 66 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/04(木) 06:30
- >>63
SLASH後にP押しっぱなし
- 67 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/04(木) 08:38
- >>60
俺もそんな感じですよ。
でも俺の場合長く固めずに
3,4回ガードさせてすぐ崩しに行きますよ。
- 68 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/04(木) 11:43
- >>62
画面端でメイ、ブリ、梅、紗夢に
足払い>劔楼閣>派生朝龍>派生逆鱗(すかし)で
着地後に立ちKから拾えますよ。
状況やキャラが限られてるので使いにくいですけどね。
- 69 名前: 1 投稿日: 2004/11/04(木) 21:30
- >>58
ダスト忘れてた!!!!ありがとう、そして亀レススマソ
- 70 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/04(木) 22:18
- 特殊ケンローが安定してだせる人いますか?
自分5割り位しかできないんですけど、良い入力のしかたないでしょうか?
- 71 名前: 湯田 (iNpnVhZQ) 投稿日: 2004/11/04(木) 22:38
- >>70さん
レバーを最後3(1P側)でしっかり止めるのを意識する。
それでも駄目なら気持ち2で。
あとは安定するまで反復。
汚しスマソー(((;∀;)ススス
- 72 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/04(木) 22:42
- 特殊ケンロウはどう使えば良いんですか?
- 73 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/04(木) 22:47
- 飛び上がって炎だしながら蹴るやつって反撃確定?
- 74 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/04(木) 23:12
- >72
至近距離足払い<HJ<相手の裏からバックダッシュ<ケンロウ
めくり攻撃に複合理バサを出す奴を封じる手・・・だったか?
- 75 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/04(木) 23:40
- >>73
当て方にもよるけど大概は確反
うまく先端当てて直ガされてなければ何とかセーフかも、程度で
>>74
複合入力できるやつには無敵技で返されると思う
単に分かりにくい左右2択だったはず
あとは遠S>低空龍RC>ダッシュ特朝剣>着地拾いとかコンボなんかで
- 76 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/05(金) 00:42
- 単発逆鱗出すのってどんな時?
ロボの地ミサとかスタンチャージとか以外にはドコで使う?
単発で特剣なら何とか出せるけど
コンボになるととたんに出せなくなる・・・orz
- 77 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/05(金) 19:42
- ジャムの起き攻めがさっぱり分かりません。追い打ちをかけた方がいいのかそれとも素直に中段、下段の選択を迫ったほうが良いのか教えてください。
- 78 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/05(金) 19:43
- ジャムの起き攻めがさっぱり分かりません。追い打ちをかけた方がいいのかそれとも素直に中段、下段の選択を迫ったほうが良いのか教えてください。
- 79 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/05(金) 19:55
- まずはまとめサイトでも見れ
- 80 名前: 湯田 (iNpnVhZQ) 投稿日: 2004/11/05(金) 22:51
- >>76さん
俺なんて単発時もコンボ時も成功率6割だからだいじょーぶd(・∀・;
>>77さん
起き責めの前に溜め。これを優先しましょう。
溜めた後は、ダウンを取ったのが画面端ならばほぼ起き責め一択ですが(特朝剣を絡めたコンボを狙っての空中投げ目的の追い打ちもアリですが)、画面中央付近で取った場合は「ダウン追い打ち>剣溜め」ってのも相手キャラによっては有効ですよ。
無論、「起き責め>低空ループ」などで画面端に運ぶのも良いです。(・∀・)ノ
- 81 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/05(金) 23:38
- 最初にダウンとって龍刃ためとけば相手にプレッシャー掛けれるかな?
ぶっぱを見せておかなければだめっぽいけど
- 82 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/05(金) 23:44
- >>76
ダッシュから相手の牽制読んで生逆鱗でCH狙いのとき、ぐらいじゃないかな?
あとはリバサぐらい
- 83 名前: 78 投稿日: 2004/11/06(土) 07:52
- 79さん、湯田さんサンキューです。早速ためしてみます。後詐欺飛びついても教えていただきたいのですが・・。何分はじめたばかりなもので・・・。
- 84 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/06(土) 08:59
- >>83
詐欺飛びっていうのはJHSの持続を相手の起き上がりに重ねること
たとえばソルのVVだと発生5Fだから1~4Fの間にJHSを重ねると
無敵ですかさせれる>ジャム着地>着地硬直が無いからガードが間に合う
っていう原理
ソルとか相手だと
2D>ディレイJCでHJ>JHSとかで出来る
キャラによって起き上がり時間が違うのでこの辺の感覚は要練習
- 85 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/06(土) 20:15
- 今日KA2さんのジャムを見た。すごい事やってて自信喪失しましたよ・・本物のジャムを見た。
- 86 名前: 湯田 (iNpnVhZQ) 投稿日: 2004/11/06(土) 21:23
- >>78さん
詐欺跳びのその原理については、>>84さんに丁寧に説明して頂いたので繰り返す必要もないでしょう。
上記の通り、JHSをほぼノーリスクで(リバサ無敵技に対してですが)起きあがりに重ねる、というテクニックです。
これを見せておけば相手も迂闊に暴れられなくなって、そこで中下段の選択を迫る起き責めも効いてくる、そういう寸法です。
強いて補足するなら、その方法なのですが、>>84さんの言う通り「ディレイHJ〜」の流れでも詐欺跳びは完成するのですが、相手が画面端の場合は「2D>最速JC>降り際低空ダッシュ>(慣性消えたあたりで)JHS」の流れでも成立します。
こっちのが気持ち簡単なので、あまり安定しない俺は画面端ではこっち一択だったり(・∀・;)
相手キャラやダウン状況によってダッシュ高度、JHSのタイミングを微調整して下さい。使えなかったらごめんなさい(;∀;)
あぁけど、確か医者とザッパには詐欺は無効だったと思います。お気をつけ下さい。
長文で失礼。(・∀・;)
>>85さん
KA2さんは神。それでいて紳士。
大丈夫ですよ、僕も彼らによって何度も挫折を経験させられてます(;∀;)b一緒に頑張りましょう!
- 87 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/06(土) 21:31
- ホチポイント補完してくれないかなぁ・・・
- 88 名前: 78=85 投稿日: 2004/11/06(土) 23:03
- 湯田さんサンキューです。使い始めて間もないですので精進します。ここでネタを一つ投入。軽量級限定っぽいですが足払い>爆蹴>朝龍が入りゲージなしで拾い直しができます。既出だったらすみません。
- 89 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/06(土) 23:22
- >>88
既出とまあ言っといたほうがいいのか
そこからRCして千里コンボしたりキャラしだいで拾いなおしたり
とりあえず表のまとめサイトと芯!中華三昧!!のコンボは
チェックしておくといいと思う
- 90 名前: 湯田 (iNpnVhZQ) 投稿日: 2004/11/06(土) 23:43
- >>87さん
一気に全部は無理だと思うんで、キャラ一人ずつ挙げてって皆さんに補足していって貰う、なんてのはどうでしょ?(・∀・)ノ
馬鹿言ってたらすいません。
>>78さん
認知度高いネタだけど、実戦で成功させてる人はあんまり見ないかも。
足払いが当たる位置で派生足を当てる難度が変わるからなぁ・・
安定させる事ができたのなら、この上なく強力なネタなんだろうけど。^^;
投下、サンクスでした(・∀・)b
- 91 名前: 湯田 (iNpnVhZQ) 投稿日: 2004/11/06(土) 23:52
- >>89さんに同じくsaiさんのとこのムビをお薦めしておきます。
いろいろと勉強になりますし、実用的なネタがふんだんに盛り込まれてます。
そして何よりカッコイィ!(・∀・)
- 92 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/07(日) 00:07
- あのネタ実践投入は限りなく厳しくない?
爆足は2D>最速爆足って速度だし決め打ちか
ヒット確認が鬼+2Dに仕込みぐらいやら無いと無理だと思う
無理に狙ってミスるぐらいなら安定した方がいいと思うし
ホチポイントはアクセルからでいいのかな?(五十音順ってことで
・6HS
起き攻めされた時
・遠S・2D>レンセン
距離離れてればノーマルガードからでもホチ可
・近S>レンセン
直ガすれば可
・HS>レンセン
直ガ+距離が少し開いてないと無理
・ガトリング>立HS
間違いとか指摘あればヨロ
- 93 名前: 78 投稿日: 2004/11/07(日) 00:25
- 89さん、湯田さんサンキュウです。表のまとめサイトには行ってまいりました(^^)vただ芯!中華三昧はムビがうちの旧パソじゃ見れないため近いうち漫喫にいってみてみます。一応基本コンボは一通りできるようになったので立ち回りを強化していきます。まだホチフ仕込みなどはできないので・・・。頑張ります!ジャム使いはいい人ばかりだ\(^O^)/
- 94 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/07(日) 00:35
- ちなみに上の方で祓斧ポイント聞いたのも俺です
- 95 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/07(日) 01:53
- 相手がFDしないの前提の固めで
密着立ちK<(立HS1段<6K1段)*3<6HSってやると
ガードバランス恐ろしくあがって
6HSが2段目のみガードさせられるので5分に近い状況になり
そこから端で投げ青とかしちゃって強化龍神あると殺せちゃいます
っとある程度固めのパーツとして再確認しておいても良いかと
- 96 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/07(日) 15:55
- 紗夢って家庭用で出来る事って何がありますか?
低空ループ練習は抜いて、で。
- 97 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/07(日) 16:42
- 投げ青練習、コンボ練習
- 98 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/07(日) 16:58
- コンボのお題プリーズ。
落ちダスできねぇ・・・orz
- 99 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/07(日) 18:23
- 自分的にコンボはまとめサイトに行けばいいので、立ち回り関連の事でまとめサイトでは足りない事を補足してけば良いのでは?ホチフポイントや固め関連など。
- 100 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/07(日) 18:51
- じゃあ、次はイノか(一応50音順に習って)
イノ・・・?
イノ戦したことないし、どっちにしろ解らん・・・
- 101 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/07(日) 19:06
- 50音順なら闇慈じゃないの?
- 102 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/07(日) 19:14
- あ、本当だ・・・。
まとめサイトに載ってないと言えば
低空龍刃関係の事が今一わかってないんだが
どの様なときに使うんだ?
空中龍刃の方が発生が早くリーチがちょっと長く隙が微妙に少ない。
って書いてたような気がするが・・・
ボール生成やら話し相手やらにあわせて使うってのでいいのかな
- 103 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/07(日) 20:12
- 低空龍刃だと遠Sから繋がったりするけど、
俺はあんまり使ってない。
闇慈戦の祓斧ポイントは起き攻めの時かな?
他にもありそうだけどわからないや
- 104 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/07(日) 20:13
- ホチフすると足払いで転ばされるんですが…
- 105 名前: 湯田 (iNpnVhZQ) 投稿日: 2004/11/07(日) 23:22
- >>92さん
GJです(・∀・b
あと、状況少ないけど、蜂巣箱なんかも引っかけた技によっては捌けたかと。
けどまぁ、上手いアクセルはそんな技取らないか(・∀・;
あとは特に付け加えるものも無いかと。
ちょこちょこ牽制も捌くけど、あんまり意味ないですし^^;
>>95さん
自分も時々それ使うけど、読まれて初段の立K直ガされたら投げ確定だし、結構危険かも。。
まぁしかし強力なのは間違いナシ!(・∀・)
最後を6HSではなく、欲張って遠Sで締めれば「低空ダッシュ〜」でさらに固め続けられます。b
紗夢戦慣れてない人には容赦なく使っていきましょう。
- 106 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/07(日) 23:45
- ゲームホリッカーズにけーたさんの紗夢上がってるよ。
最近まで紗夢使いのけーたさんとイノ使いのけーたさんがいるって知らなかった・・・
アンジはあの上から降って来る奴とかも祓斧ポイント?
あと、6Kからの立Kってまとめに書いてなかったかな(一応言ってみる)
- 107 名前: 湯田 (iNpnVhZQ) 投稿日: 2004/11/08(月) 00:34
- >>92さん
すいません、あと「ガトリング>雷影」とかいうのもいけましたね。
っつーかこれも上手いアクセルは(ry
>>102-103さん
めくり気味にJHSが立ちヒットした場合、「着地>遠S〜」から当てていけます。
あとは相手を画面端で超低空で投げたとき、遠Sで浮かせ直してもJKが間に合わないのでそのまま低空龍神撃ったりします。
両者とも、状況確認が割と簡単で、尚かつ余計なガトリング省いてるんで龍神のダメージの純度も高くなってるし実用性は十分にあると思いますよ(・∀・)b
ゲージがあれば「龍神RC>JC〜」、さらに朝剣溜まってたら「龍神RC>特朝剣〜」で大ダメージです!(・∀・)ノ
ただ、あくまでも朝龍が溜まってない状態での話ですがね。^^;
- 108 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/08(月) 00:39
- 情報サンクス!
常時劔楼溜め派の人とかいるかもしれないよ・・・
- 109 名前: 湯田 (iNpnVhZQ) 投稿日: 2004/11/08(月) 01:12
- >>104さん
闇慈戦のことを言ってるのかな?
もしそうだとしたら疾責め時のことかな?
もうちょっと詳しく聞かない限りは何とも・・・(・∀・;)スイマセン
>>106さん
GJです(・∀・b
対闇慈のホチポイントなんですが、実戦で使っているものは、ざっとあげるとこんな感じでしょうか。
・ガトリング>戒(主にHS系統から、極稀に生)
生はめくりでも根性でホチれるハズ。
・ガトリング>HS風神
どこからキャンセルしてきても見てからホチれる。というかあまり撃たれない。
・JD空振り>JS
降り際に時々使われるもの。ホチ>Pの癖をつける。
・6K>K
あまり使われないけど。6Kホチれたらもっといい。
・疾初段
バーキャン安定。
・ガトリング>疾
近距離ならホチ>FDダッシュ〜、中距離以上なら見て低空ダッシュ。
ごめん雑ですね俺(;∀;)
あとDAAも割と発生遅めなんで、立K固めの際に使われた場合も、頑張れば見てから取れます。あんまり使われないけどねー(・∀・)
「直ガ>S風神」ってのの条件がイマイチハッキリしなかったんで省きました。
補足等、宜しくお願いします(;・∀・)ノススス
- 110 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/08(月) 01:53
- 相手ピヨった時ゲージ100%あるときは激砕神掌(一段目RC)→2HS→基本三段でかなり持っていけるのは超既出ですか?
- 111 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/08(月) 02:04
- >>95
6K(1)>立HSの間が非連ガだからループさせてると
無敵技とかでバクステで割り込まれやすくなると思う
>>109
んじゃ軽く補足しておきますね
近S・2HS・2D>S風神は密接だと直ガのみホチ可
多少離れればノーマルガードでもOK
立HS・6P>S風神は直ガしてないと厳しい
風神の先端ぐらいが当たる程度(もう少し近くてもいいかも)なら
ノーマルガードでもOK
- 112 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/08(月) 12:09
- 表からジャム初心者居たらこっち誘導しても大丈夫かな?
- 113 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/08(月) 13:49
- 多分大丈夫ですよ。まとめサイトに載ってない事や細かいところなら教えてくれるかと思います。 投げ仕込みホチフは可能ですかね?
- 114 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/08(月) 13:54
- HJ後方ダッシュ特逆が上手くできない・・。簡単なだし方があれば教えて下さい
- 115 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/08(月) 14:16
- ないです。
- 116 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/08(月) 14:19
- 俺は214771で出してるよ!
- 117 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/08(月) 15:00
- バーキャンのコツを教えて下さい。疾で練習しているのですが、なかなか上手くいきません。
ホチフ→一瞬FD→バーストになるorz
- 118 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/08(月) 15:14
- たぶん464>ボタン二つ>バースト>ボタン二つってなってる
46でいったん止めてバースト押したら即レバー4に入れつつFDって
やって見れば少しは違うんじゃないかな?
- 119 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/08(月) 17:11
- >>114
俺は2147N4って感じでやってるよ。
- 120 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/08(月) 19:39
- バーキャンの練習してるんですが
アンジの彩をホチフ>P+D>4+K+S
で数秒間無敵になってる様なのですかこれって成功してますか?
でもアモルファスでやると出来ません(今のところ彩でしか出来ません)
- 121 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/08(月) 20:05
- 話題はないものか…
- 122 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/08(月) 20:37
- >>120
大丈夫それでOK
アモルファスはヒットストップ0だからバーキャンはできない
ヒットストップ中にバースト>FDキャンセルっていうのが原理
イノの音符とかがヒット数変わるから分かりやすいと思うよ
次はイノかな・・・
ケミがどのくらいの速度で攻撃判定進むかなんとなくつかめん・・・
イノもしないだろうけどホチ出来る、ってデータ程度に
とりあえず起き攻め音符
バーキャンしてもいいし向かってくるなら金サイクぶち当ててもいいかと
立・屈・空のP/K>ケミ
ノーマルガードでもホチ可能
立HS・2HS以外から>ケミ
直ガすればホチ可能
J攻撃>HS以外の狂言
ノーマルガードでもホチ可能
JP以外>HS狂言
直ガなら余裕で可
密接じゃなければノーマルガードでも可
JPはノーマルガードでも普通にOK
ガトリング>遠S・立HS
発生が遅いからノーマルガードからでもいける
あとアンジをさらに補足
近S以外から>6P・遠S・立HS・2HS・6HS
長文スマソ
- 123 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/09(火) 01:21
- 意味わかんないんだけど、そんなもんホチってどうするの?
ホチることが目的になってないか?
- 124 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/09(火) 01:46
- 祓斧ポイントにはどんなのがあるか一応上げていってみよう
という流れなのだが・・・
- 125 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/09(火) 02:18
- 「ホチフできるポイント」と「ホチフすべきポイント」は違うだろ。
ただ連ガーじゃない状況上げればいいってもんじゃないぞ?
結構リスクあるポイントも上がってるけど、相応のリターンあるか?
対空に関してはリスク少な目だけどね。
直接対空がおろそかにならないようにな。
あと上の方の闇慈のDAAホチとか意味無いんじゃね?
反確無いんだし。
- 126 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/09(火) 02:28
- イノは特に無いから余計に探してくれたってのもあるかもな
確かに祓斧しても反確、有利にならないならわざわざやる必要もないは確か
まぁ、でもそれも含めて書いてもいいと思うけどな。
補足付けてくれればいいんでない?
- 127 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/09(火) 02:42
- 「データ程度に」ってちゃんと書いてるからね
ホチポイント挙げてるやつだけど一応初心者に教えるって名目だから
実用性あるのだけ教えればいいんだろうけどそれだとその場所を覚えるってだけで
理解するってのに繋がらないと思うからこうやっていろんな例を挙げてる
新しいネタとかいきなり見たこと無いような連携とかされたときに
ポイントだけ抑えさせても対処できなくなるっしょ
って偉そうに書いたけど実際ほんとに無駄だしね・・・
イノのは無駄なもん書きすぎなのはすまなかった
- 128 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/09(火) 02:59
- 連カキコですまそ
ヴェノム一応上げときます
ガトリング>Sカーカス
近Sとか立HSからだと直ガがいる
立HSから使うかは知らんけど
ホチっても反確無しだが状況若干有利程度
シューティング
遠距離で余裕があるときのみ
削れない+ゲージ溜まる+ノックバック無しなのが利点
あくまで余裕があるときだけ
無理に狙いすぎてボール喰らわないように
対起き攻め
起き攻めのボールホチは相手の起き攻めが読めてるとき以外はお勧めしない
ボール同時下段とか詳しいことは分からんけど
たぶんホチ後に掛かるヒットストップ中は無防備だと思うからそこで打撃貰ったりする
ただボール>打撃に時間差が掛かるのが分かるような距離ならバーキャンとかもOK
こんなんなら大丈夫?
- 129 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/09(火) 16:18
- 色々書いてくれれば自分で試したりしてみて
コレは使える、コレはいらない、とかやるほうがタメになるんじゃない?
- 130 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/09(火) 16:36
- >>128
ホチ中のヒットストップでも上下段切り替えガード可だよ。
どんな連携でも入力の速さ次第でガード可。
余談だけど、バーキャンコマンド中に下段が来た場合は
バースト入力が済んでるかどうかで決まる。
例えば、梅喧の足払いガード後は毎回ホチ入れ込んでもいいけど
カーカスに対してはモーション見てから反応を心がけた方が足払い食らう可能性なくていいよ
とかそういうのが書いてあればいいと思う。
まぁ、足払いRC>足払いとかやるヤツがいたらアレだが。w
- 131 名前: 湯田 (iNpnVhZQ) 投稿日: 2004/11/09(火) 21:24
- >>111,>>120さん
ご指摘ありがとう御座います。(・∀・)
>>125さん
ご指摘ありがとう御座います。深く考えて書き込まなかった感が否めませんね。
すみませんでした。
>>128さん
イノに引き続き、データ投下乙です。GJ(・∀・b
グッと実用的なものに絞られてて参考になります。
対起き責めは怖いですね。フェイント含めた持続重ねとか泣けますね。
俺からは特に指摘するものは無いです。ありがとうございました。
しかしこのスレも人が増えましたね(・∀・)
徐々に書き込む人達のレベルが上がってきて
もうどっちが教わってるんだか、ですよ(;∀;)
- 132 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/09(火) 23:32
- 日に日にレベルが上がってきて良い感じですね!自分も精進しないとな・・。
- 133 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/09(火) 23:37
- >>130
指摘ありです
ヒットストップ中ガード切り替えできたんですね;;
んー、しっかり分けて書けば問題ないかなーとか思ってみたので
次からはとりあえず実用的なのとネタなのを分けて書いてみますね
カイ
実践向け
・ガトリング>スタンエッジ
発生が10Fと早いため至近距離だと直ガしないと不可能だが
ガードされてるとこれでお茶を濁そうとする相手には有効
ただホチ後はFDキャンセルをすること
一応密接立K>近S>2D>エッジで相手ガード設定で近S間にあう
FCD遅いと間に合わない(ほぼ最速だと思う
自信が無いならFDキャンセル>ちょいダッシュ>2Dとか安定かも
遠S先端>スタンとかなら低空ダッシュで十分
向こうにはディッパーやガトリング途中なら下段も来るので見てからやること
・グリードセバー
ホチ位置にもよるがホチ後遠SがCH
そこからは重いってのもあって入りづらい
一応先端気味ホチから遠SCH>ダッシュ遠S>JK>JD(1)>龍神3段とか入る
後はゲージやら朝凪やらと相談で
・ダスト
読めてる場合にでも
先端当てガード後なんかは反撃しづらいがホチ後FCDとかでボコボコに
カイがちょっとかわいそうに見える
・近S>6K
カイのホチポイントの代表格
大概は近Sから来ると思うので近Sと表記してますが
ガトからならどっからつながれてもホチ可
6Kはガードするとカイ側+6有利になるので出来るだけ取っておきたい
発生は19Fと遅いので慣れが大事
FDして6K届かせない>空振りに刺すとかでもいいと思う
・チャージ起き攻め
バーキャン対象
チャージ青>立K/先行入力ディッパーとか注意
2段目以降が重なる場合はホチ>6Pとかでも抜けられる
下段に弱いのはお察しください
・JD起き攻め
JD設置したら46で止め
前ならホチ、めくりならガードになる
めくりも考えるとバーキャンは狙わないほうが無難かも
青バースト暴発とか見てらんない(;´Д`)
・6HS起き攻め
2段重ねてる場合も考慮して2回投げ仕込みFD仕込みホチ
6HS空かしとかもあるのでよく見ること
小ネタ
1段目の最初が重ねられてるとホチ後2段目との合間に
S系の技や2Dなんかも間に合ってCH
ネタ
LV1の技からのガトで遠S/HSにはノーマルガードでもホチできる
LV2,3の技は直ガすれば上記の2つがホチ可
6HSは6Kと同じく何から繋がれてもホチ可
一応ダスト多めのキャラなので一応リストに入れておきました
長文になっててすいません;;
- 134 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/10(水) 02:05
- バーキャンって
46(ここでホチフ)>4+S+HS+D>逃げ
っていう感じでボタン3つでも可能ですよね?
- 135 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/10(水) 02:11
- 家庭用で調べてみたけど可能
簡単でいいね
ただその書き方だと誤解する人でるかも
恐らく正確には
46>6入れたままS+HS+D同時押し>即4
HSデュビのMAX溜めでやってみると分かりやすいかも
- 136 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/10(水) 10:44
- バーストとFDが同時入力じゃダメっぽい気もするね。
HS+D>Sってずらし押ししてる。
- 137 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/11(木) 01:51
- 間違えて飛ばしちゃったエディ
実践向け
ガトリング>召還:小攻撃
HS・2HSのみ要直ガ
分身起き攻め
小、移動、対空各種をホチ>バーキャン
ジャム戦わかってるエディは下段orドリルから分身が動き出すので注意
これらを使って読み合いができるので他キャラよりは幾分まし
JK
対空だけど一応
JKが先端が当たる位置を覚えてその射程になったら集中する
要練習
固め中
何となく穴かなーってところで分身に対して狙ってみる
フィーリング重要・・・だと思う
本体に狙うと下段貰う可能性あるので注意
分身に狙えば連ガなら何も無いし成功すれば抜けれるチャンスができる
ただミスるとやっぱり死ぬので人読み程度っぽい気がする
ネタ
P/2P/K>2Sは直ガしなくてもホチれる
- 138 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/11(木) 03:15
- ここのスレがかなり良くなってきてますね〜
俺はエディ.ヴェノム.ディズィ.ソル対策できてないから色々知ってる方いましたらアドバイスお願いしますm(__)m
- 139 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/11(木) 14:51
- 良スレ〜
これからも初心者も遠慮なく質問してきてもらいたいですね
- 140 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/11(木) 23:52
- 蔵土縁 紗夢ってことでジャムで
こいつ一番ホチポイント無いんじゃないか(;´Д`)
実践向け
対空
ホチあるの分かってるからどっちもそれ意識して機能しなさそう
ただ相手が飛んだときは確実に
・低空ダッシュJHS
4>6入れてりゃめくりJHSも怖くない!、はず
・特逆
読めてる時安全に回避する手段として
・低空ルプ
JP,JK,JS,JHSどれも発生が5Fなのでホチ>Sだと発生負けする
ホチ後は立Pで確実に落とす
ネタ
全部低空ループ関連で進めます
上の補足として読んでもらえるといいかも
遠Sノーマルガードしたあと最速最低空だと理論上連ガな気がする
ガード硬直12-ジャンプ移行3-ダッシュ用にレバー入れ1-JP5=3F余り
超、理想論ですのでネタです、検証できねぇしこんなの_| ̄|○
一応バイケンに繋がる高さ程度を家庭用で検証した分には
一瞬だけガードモーション解除してるのでそこで狙う感じ
やっぱり直ガしないとかなりシビアだと思う
一応上の理論だと6Kから低空ループに来る場合は
低いとたぶんかなりの確立で連ガっぽい
(CPUにノーマルガードさせたモーション切り替えが無かった)
直ガされても恐ろしく低い人は連ガになるかも
まあホチいれても連ガならガードだから怖くないんですが
理論上のネタでした(;´Д`)
しょうも無い話長々とスマソ
- 141 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/12(金) 00:54
- >>138
適当+個人的なものでよければ
ソル
相手の2S先端の一歩前キープして空振り狙って攻める
ってだけでもだいぶ楽になると思う
あとはガンダッシュしてきたら2D先端当てとけば転ぶ
たまに2D先端に向けてVV打ってくるけど読んだら2打たない
そうするとすごい距離からダッシュVV空振って来るからカモ
起き攻めに詐欺飛び出来ないときは
相手の少し前で4>6>ちょいまって投げ仕込みFDとかで
リバサVV一段目ホチ>相手が確認で出した立Kを投げとか出来たりする
エディ
あんまり対戦しないからかなり間違ってそう・・・
ドリルの位置を常に確認
HSドリルより後ろ、HSドリルとSドリルの間の位置立ち回る
ドリルの間にいるとじれたエディが牽制振ってくると思うので
2Sとか特逆使って潰していく
あとは相手が2HS置いて来る!ってフィーリングしたら6P置いてCH狙ってみたり
ディズ
生成読んだら千里
ごめんぶp(ry
読みでうってるからぶっぱとは言わないと思う、多分_| ̄|○
あとは両者端の状態で生成見えたら剣楼溜め
JP>JP>JHSは直ガしなくてJHSホチれるので固めでそれが見えたらそこから反撃
相手もJP>JHSとかしてリズム変えてくるので極力見てから
こっちの突っ込みに引っ掛ける感じの2Kとかには相手の先端に2Sぶつけたり
非起き攻めの場合は慣れろ(;´Д`)
自分でディズ使って簡単なのだけでも覚えるとだいぶ違うと思う
ヴェノム
ごめん、分かんない_| ̄|○
補完よろしくお願いします
- 142 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/12(金) 03:48
- ディズ、ヴェノムには千里有効だよね
でも、当たったら当たったで
(;´Д`)あ、ごめん。当たっちゃった・・・・
みたいな感じになるw
どちらも生成が読めたら使うといい
あまり連発するとただの厨だが。
- 143 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/12(金) 10:21
- >>140
空中ダッシュ直後の硬直5Fが抜けてますね。
J移行(3F)+空中ダッシュ(5F)+JP(5F)=最速13F
ってんで最速で繋げても連ガになりません。
無印はジャンプ移行が1F早かったんで連ガになったんですがね…(;´ω`)
- 144 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/12(金) 17:38
- デズのJPJPJHSには6P連打と見付けたり
- 145 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/12(金) 21:52
- 紗夢って対応型スタイルの方が強いんでしょうか?
- 146 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/12(金) 22:07
- どうでしょう。自分が一番良いと思うスタイルを煮詰めるべきだと思う。僕は手数で圧倒する攻めスタイルを目指してます。
- 147 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/12(金) 22:44
- >>143
訂正サンクスです
ザッパ
ほとんど対戦しないんで詳しい人居たら補完お願いします
特に犬_| ̄|○
実践向け
剣
・生痛そうorガトリング>痛そう
もちろん単発で出してきたときも見てからホチできるとベスト
立HS・6HS以外は密着でヒットしていない限りはノーマルガードでもホチ可
・ガトリング>近づくと逝きます
ガトガードされた後距離を離したいorジャンプ防止に相手がやってくる、と思う
発生が遅い20Fのでどの技からでもホチ可能
完全に読めてるのなら小技で割り込んでCH取りに行くのもあり
幽霊
・ガトリング>Sそのまま
2D先端程度から出してくるなら少し離れてればノーマルガードでもホチ可能
問題はS系統+HS
Sそのままの発生が9Fとか異常に早いのもあるけどS系+HSのレベが4と妙に高い
遠SはLv3だけど前に出てきた幽霊をそのまま飛ばしてるせい(?か
2Dよりホチ可能になる距離(ザッパ本体との)が遠め
それでもどの技も相手が先端当てしてきたのを直ガすれば出来ないことは無い
・JHS起き攻め
4>6いれっぱ入力でホチ+めくりにはガード仕込み
できれば相手がどっちに投げるかを読んでその方向に対応しためくりガード仕込みホチ
ホチってしまえば相手は着地まで何も出来ないのでカモ
ガードしてしまった場合はN拓と固めに落ち着いて対処していく
入力に自信が無い場合はおとなしくしゃがみガード安定
(FDはセルフディフレクション発動しないので注意
犬
・ガト>犬首*N
逃げるだけならガトをFDして犬首を直ガして逃げってのが安定なのかな?
ガトの最後を直ガして犬首をホチ>逃げれるかも(?
連ガになってるときは動けない+上・中段なので一応安全(噛み付きに注意
犬さえ潰せば怖くないので体力に余裕があれば犬壊して喰らい逃げもあり
ネタ
ダスト>キャンセル必殺技はダストが先端当てでも密着当てでも
ホチ出来ないものが多い
直ガしててもものによってはかなり厳しい
- 148 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/13(土) 02:07
- ごめん、ラオウ忘れてた_| ̄|○
あとはいくつか追加
幽霊はザッパまとめに載ってたやつなので多分使えると思う
幽霊
ガト>JCJHSor2HS
ガトからの爆弾使った固め継続
どっちも爆弾の発生が遅い+硬直がでかいのでそこからターン交代
JHS爆弾はめくりや飛び越し戻りとかあるっぽいので注意
ラオウ
・起き攻めアンセム
バーキャン>HJFDで逃げ安定だと思う
バースト無いorバーキャンに自身が無ければおとなしくガード
ネタ
幽霊時ガト直>HSがホチ可能
ラオウ時2D>6HS、立HS>2HS、ガト>立HS,2HSにそれぞれ
ノーマルガード>ホチで割り込める
- 149 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/14(日) 02:03
- 昨日今日と連カキコになるけど大丈夫かな?;;
とりあえずジョニ
ジャム対策(ホチ対策?を多少でもしてるジョニーにはホチ後様子見が安定だと思う
実践向け
・ガトリング>コイン
普通にガードするよりは有利な状況になると思う
ホチ後相手が突っ込んでくるようなら間違いなく有利
問題は相手がその場で様子見してるとき
ホチ後即手を出すと向こうの遠SとかHSが刺さったりする
しっかり様子見してくる相手ならこっちも様子見して仕切り直し
避けれる時はホチ(ガード)よりきっちり避けた方がいいと思う
・空ディバ
対空ホチだが相手は確実に青でその後降りてくるので状況ジャム有利だが
ディバホチしたことで気持ち5分~不利な心境になるが有利だとしっかり認識
またここで迂闊に通常技置くと二回目の空ディバで狩られたりする
ネタ
K>HSにはホチで割り込める
JS,JHS>燕は遠Sが届けばそれでCH
ジョニーのJ攻撃は発生がすべて7F↑なのでホチ後遠SでOK
訂正あればよろしくです
- 150 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/14(日) 15:09
- >>149
全然問題ない(・∀・)
- 151 名前: 1 投稿日: 2004/11/14(日) 18:18
- かなり良スレになりましたね。
ところで、私はもうギルティとかやってる場合じゃないところまで
追い詰められたんで半年くらい出来そうにありません、、、
ということで、皆ガンバばってね。
1としての一応のケジメつけでした。
- 152 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/15(月) 00:28
- う、うーん、1さん居なくなったけど
ジャム初心者スレとして進行でいいんだろうか;;
とりあえず方向性決まるまでネタ投下止めときますね
1さんも頑張ってください
- 153 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/15(月) 01:07
- 表つまんないからこっちに流れたな
- 154 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/15(月) 15:35
- ネタスレタイにしたら、なんだかんだで進行したと思うんだけどなー。
フォモスレやその他スレタイを見習えと。
- 155 名前: 152 投稿日: 2004/11/16(火) 01:18
- ごめん、方向性決まるまでネタ投下しないとかいっときながらあれだけど
どうしても自分に突っ込みたくなったので
ヴェノムのホチポイントのとこに
・ガトリング>デュービスカーブを脳内補完よろ(;´Д`)
何からつながれてもノーマルガードからホチOKです
- 156 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/16(火) 17:21
- 取り合えずホチポイント補完してほしい
って、教えて君ですまないが・・・
- 157 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/17(水) 20:22
- んじゃホチポイントとりあえず挙げていくね
髭・ソル・チップ・ディズ・テスタ一気に行きます
眠かったときにまとめてやったやつだからミスや抜けが多いかも;;
スレイヤー
実践向け
・生Kマッパ
頑張って取って行きたいところ
直ガ仕込んでおけばホチできなくても距離次第で直ガ後立Kが硬直に刺さるので確反になる
・生6HS
ホチするぐらいなら極力6P等で確実に取って生きたいところではあるが一応リストに
ホチ後迂闊に手を出すとキャンセルDステから手痛い反撃を貰うので注意
・ガト>Kマッパ
Lvの高い技(HS系)以外からなら可
直ガしてればPマッパもいける
・JHS
対空だが攻勢に回るチャンスの乏しい髭戦では確実に取って反撃していきたい
フットルースジャーニは発生5Fなのでキャンセルで出されてもいいようにホチ後は立Pで確実に落とす
ネタ
近S>遠S 直ガしてなくてもいける が、これ読めてるなら近S直ガで投げたほうがいいと思う
ソル
実践向け
・起き攻めGF・ガトリング>GF
至近距離ならホチ>通常技で確実にCHが取れる
足払いCHからなら朝龍とか低空ダッシュPなんかが繋がるので迂闊なガンフレはお手軽に分からせる
微妙な距離でゲージあればバーキャン、無ければホチ>即剣楼閣とかで逆にCH狙いに行くのもありかもしれない
ただハイリスクローリターンなのでどうしても逃げたい!って時の選択肢程度に
青されるとGFとほぼ同時に下段も貰えるので青だった場合は相手をよく見て対処
ガトリングからのガンフレは距離離れてれば低空ダッシュ>特逆でCH狙えるので(距離次第じゃJHSで)そっちを
青された場合は相手の対空行動に注意
・JHS
一応対空だがあえてあげておく
2段ホチなのでタイミングが難しいかもしれないが要練習
相手にはキャンセルSVVの選択肢があるのでホチ後はFD仕込み投げが安定
・BR・BB
BRは2段目にホチを 余裕があればホチらずとも6Pから空コンもってた方がノーゲージ+3~4割でダメージ高いと思う
BBは確実に取って空コンへ 距離次第だと相手が裏に回ってホチ後の反撃が当たらない場合があるので注意
・立HS
相手側の牽制になるが比較的モーションが大きいので余裕があるときに
先端当ての間合いなら他に届く通常技が無いので安心して狙っていける
GVに注意?w
ネタ
タイランレイブの持続の最初の部分ならノーマル、最後なら直ガで他の例に漏れず普通にホチ可
持続の最初とかだと2Dとか普通に間に合ってCH
ガトリング>HS その前のやつを直ガしてればホチ可能
- 158 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/17(水) 20:32
- チップ=ザナフ
実践向け
・JHS
ソルと同じく対空だが2段ホチが重要になる
その後ベータの選択肢があるので投げFD安定
・生α・γブレード・ガトリング>α・γブレード
どちらも発生は遅いので極力見てから対処
ガトリングから出す場合もγはHS・2HS・6HS以外からならいける
直ガしてればすべてOk
αは何からキャンセルしてもホチ可能
・ガトリング>洌掌
γブレードと同じくHS系以外からのキャンセルならホチ可能
ガードすると相手−1程度だがホチなら相手の硬直10Fに刺せるのでだいぶ違うはず
・対空
他にホチポイントわかんない(;´Д`)
ただ対空としてのホチをしっかりと
ネタ
6P>6HSはホチ可能
ディズィー
実践向け
・木の実、各種話し相手
読み合いの要素が絡むけど極力当たらないように心がける
ホチはあくまでどうしようもない時の手段程度に
余裕があればバーキャンしておくといいと思う
・空中ダッシュからのJP>JHS
起き攻めのときによく使われる空中ダッシュからのJP>JP>JHS連携
JP>JHSの間が空くのでそこを取りに行く
相手もJPの回数を減らしたり増やしたりしてタイミング変えてくるので注意
あくまで特定の連携への対処なので多用する相手以外は狙いすぎないように
ホチ狙ってたら相手がその連携してこなかったので死にましたじゃカッコ悪すぎるし
ホチ後は立Pが空中CHするのでそこから空コンがゲージ使わんしベストだと思う
・起き攻め木の実、HS話し相手、泡>空中ダッシュからのN拓
一応はホチ仕込みめくりガード>逆ファジー(中>下ガードってことで)
ただめくりのタイミングずらしたり空かしだったりとディズィー側の選択肢が多いため安定はないと思っていい
バーキャンは至近距離の起き攻めの場合は非常に選択肢が多いので狙うと青バースト暴発の可能性も結構大きい
狙うなら遠距離のめくりの選択肢を相手がやりにくい位置でやるのがベスト
ネタ
ガト>立HS ノーマルガードでもOK
立ちHSor2D直ガ>魚 一応ホチできる
- 159 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/17(水) 20:37
- ageちまった_| ̄|○
スマソ;;
テスタメント
実践向け
・起き攻め網
設置が遅い場合などに狙っていく
ホチ後はバーキャンできると吉
相手の重ね方次第じゃ普通にリバサ6Pとか2Dでもいける
綺麗に重ねられると網と同時下段でアボーンするので注意
・ガトリング>エグゼ
直ガしてなくても可能
読めている場合は直ガから低空龍でダメ取り行くほうを個人的には推奨
青の場合はホチ後こっちが若干有利程度の考えでいいと思う
バーキャンする余裕があればしておけばだいぶ違うだろう
・瞳
立ち回りの中で瞳を消す作業の一種として
ホチしたところを2D狙われたりするので注意
発動するのが分かってるのでバーストあればバーキャンしてみるのもいいかも
・ガトリング>ディガー
密接でHSや2HS食らった後などで無ければ可能
厨はともかくとしてHSや2D直ガ後エグゼ読みで来る相手読みで
ぶっ放したりするらしいので注意しとくべきだろう
・生2HS・生6HS
罠解除中やダッシュ・牽制にあわせて振ってくるのを取っていく
モーションが大きめなので落ち着いていれば結構いける
似たような間合いに2Dがあるのでそっち食らわないように注意
ネタ
ガト直ガ>遠S・ナイトメアサーキュラー
直ガからホチ可能 ナイトメアサーキュラーはHS系統から出されると直ガしても無理っぽい
ガト>2HS 発生が遅いので見てからいけると思う 実践向けに入れても大丈夫だったかも
- 160 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/17(水) 20:42
- ホチできるようになったらバキャンもやらないとね
これ使えると世界が変わる
- 161 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/17(水) 22:34
- >>160
結構ジャムを練習してある程度使えるようになったので高度なテクが知りたいんですが・・・
バキャンとは「バーストの無敵を・・・」するって聞いてますが詳しいやり方がわかりません
上級者の方でやりからがわかる方教えてくれませんか?実戦での使い方なんかの
アドバイスいただけると光栄ですお願いしますm(_ _)m
- 162 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/17(水) 22:46
- >>161
ホチ(4>6)>バースト(D+HS)>4+S+HSでFD
ってのをすばやく入力
俺はDを小指、HSを薬指で押してるからこんな感じでやってる
バーストとFDは自分のやりやすいボタンでやるのが一番だけどね
最初はアンジの彩(632146+HS)あたりで練習すると分かりやすいと思う
ヒット数が減ってれば成功してるはず
- 163 名前: 湯田 (iNpnVhZQ) 投稿日: 2004/11/17(水) 23:26
- 久しぶりにここ見たよ。。
なんか投下したいけど反応が怖いw
- 164 名前: 1 投稿日: 2004/11/17(水) 23:28
- ごめん。方向性とかは紗夢初心者スレ+紗夢ネタ(まぁ要は今の感じ)とかでいいと思います。
願わくば、俺がまたここを見たときに消えてないように、そしてお願いしますm(__)m
- 165 名前: 1 投稿日: 2004/11/17(水) 23:53
- なんか痛ぇなおれorz
- 166 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/18(木) 10:45
- スレタイがいい
- 167 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/18(木) 19:58
- >>162
死ぬほど難しいですががんばってみます。ありがとうございました
- 168 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/19(金) 01:42
- >>湯田さん
是非くださいw
ネタハァハァ('∀`;)
ミリアスレで出てるダウン>飛び越しジャンプ>昇り攻撃中段っての試した人いる?
一応髭でJP使ってやってみたんだがJPヒット>J2K繋がらなくてがっくりしてたんだけど
JHSとかでもいけんのかなぁ・・・
バイケン
戦ったことほとんど無いんで訂正とか補足あればヨロ(;´Д`)
実践向け
・パイロンソード(JHS)
対空になるがモーションも大きいので確定させていきたい
直ガ仕込みホチ安定
着地まで被カウンター判定だったはずだからホチった後の
最安定(?は立Pが空中CHするので空コンへ
・ガトリング>畳
足払い後なんかは入れきってOK
ホチとは違うけど下段が2Kと2Dしかなく
2K(リーチ短い)、2D(近Sor6HS以外からは派生できない)ので
一応覚えとけば気持ちホチしやすくなるかも
・起き攻め畳、切れ畳
とりあえず起き攻め畳はバーキャン狙いで
空中青されると畳より先に下段が来る可能性もあるので狙いすぎない
切れ畳はガンバレ
・カバリ
直ガ仕込みホチで直ガなら読み合いが多少有利に
ホチで読み合い放棄
避けれるなら低空ダッシュから攻め込むのが安定かな?
カバリガードした場合にホチ不能時間になって無い+2K届かない距離ならホチ仕込みもありかも
2Dでアボーンなのは言わないで(;´Д`)
ネタ
2K>ガトはすべてホチで取れる
立K直ガ>ガトもすべてホチで取れる
JP直ガ>JKorJSはホチ可能
- 169 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/19(金) 08:02
- いきなり質問で悪いんですけどザッパの幽霊爆弾ホチった後の行動ってどうすれば良いんですか?
- 170 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/19(金) 13:46
- >>169
漏れはP、着地投げ、FD>ジャンプ逃げ、の3つを使ってる
- 171 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/19(金) 14:36
- やっぱり、ホチフの後はP何ですね
何かSを振る癖が着いちゃって困ってます
- 172 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/19(金) 23:13
- 使い分けだろ
- 173 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/20(土) 00:16
- 医者と鰤投下ー
指摘突っ込み補足追加ヨロ
ファウスト
実践向け
・ガト>レレレ
定番ホチポイント
一応ホチ>2SでCHから攻め込むが基本になるのかな?
個人的にはホチ>FCD>2D>JKや低空ダッシュJSで拾って空コンってのお勧め
生レレレの先端ホチって分けじゃないから普通に間に合うはず
・2P>ガト
読み合いの一環として
2Pの後はルート通り2Sか2HSで固めてくるはず
どっちもノーマルガードでホチいけるのでそいつを
ただ知ってる相手は選択肢に2D混ぜてホチ抑制してくるので注意
2Sが当たらない距離ならJFD逃げが安定するのでそっちでもいいかも、これも読み合いになるけど
・ガト>2HS
読み合いの一つとして
派生可能ルートは立P・2P・立K・近S・2S
どこから来られてもノーマルガードでホチ可能
上に同じく2Dの選択肢で乙るのが2択として読み合えば十分機能すると思う
ブリジット
実践向け
・起き攻めロジャーラッシュ
一応バーキャン対象
余裕があればホチ>立Pとかリバサ立P・6P辺りで破壊を
青されると破壊を狙われるので注意
立P破壊後ならJC>FD逃げ、6Pなら2Pやら2Dに派生するとかして頑張る
・起き攻め俺キル
バーキャンで逃げれ
引っかかったらライフゲージの横のチビキャラ見ながら根性ガード
・起き攻め引き戻し・ハグ
ホチorバーキャンであとは相手の出方次第
・ガト>引き戻し
何でも書けばいいってわけじゃないとは思うけど知ってると違うと思うので細かく
ノーマルガードでもOKなのは
立P・2P・2K
要直ガor距離次第じゃノーマルガードでOKなのは
3P・6P・立K・遠S・2S
要直ガ+距離or直ガしてもヨヨと密接じゃ無理なのは
近S・6S・2D
結局相手に有利は残るが有利Fを-15F減少出来てるので気持ちを少しだけ余裕が持てる
また至近距離なら立P・2P・2K直ガ>引き戻しは立Kで割り込める
・J攻撃>空中引き戻し
どれでもノーマルガードでホチ可能
こちらも相手に有利F残るものの上に同じく−15F減少できる
ネタ
立P/2P/2K直ガ>立P/立K/2K以外の技 2P直ガ>2Pとかもホチ可能
- 174 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/20(土) 18:45
- 乙
- 175 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/22(月) 00:38
- アクセルは?
- 176 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/22(月) 03:54
- >>92
- 177 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/22(月) 10:23
- 皆さんは本当にヤリまくれる出会い系サイトに出会った事はありますか。
サクラ(サイトが雇って文章打ち込んでるヤツラ)に
振り回されるのはもうたくさんですよね。
出会い系サイトも1つのサイトに男女が集中しつつあります。
ココはその代表格なんですが、無料でヤれてしかも参加者の4割が女性です。
フリーメールで登録できる = 匿名での参加ができるので周囲の人間に
ばれる心配は全く無いです。完全な無料なので試しに遊んでみて下さい。
出会い系サイトに対する価値観は間違いなく変わります。
http://www.cyber-ad01.com/sharanra/?ip=0004&id=B959
- 178 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/22(月) 22:59
- とりあえず対ポチョ・ミリア投下
家庭用とムックちょっと貸し出したからちょい適当(;´Д`)
補足突っ込みあればヨロ
ポチョムキン
実践向け
・対空
基本だがしっかりと
モーションも遅く空中ダッシュもないので他キャラよりも全然やりやすい
意識しすぎてすかしPバスとか貰わないように注意
・メガフィスト
ホチって空コンへ
打ち上げたら適当にJSと空投げ2拓で
JSが下からなら相手のJ攻撃全部勝てるはずなんで一応安定
JDだと相殺するんで連打しときゃいいです
FDされても引き摺り下ろせばいいだけだし(´_ゝ`)
・HF
確実に取って反撃していきたいところ
ただホチに合わせてRC>Pバスとかされると吸われるので注意
ネタ
2P連打 ノーマルガードでホチ割り込みできる
近S直ガ>遠S 遠Sをホチできるが狙いすぎると下段やPバス貰う
ミリア
・ガーデン起き攻め (検証求む)
バーキャン専用
ジャンプ防止用の設置だとたぶんバーキャン>HJFDってのでN拓迫らせる回数が減るはず
問題はFDゲージ使用率が(;´Д`)
ダッシュ防止用の設置なら空投げ狙われない限りは普通に逃げれるはず
・サイレント
とりあえず当たるな
ホチはあくまで苦し紛れ程度に
相手の高さ次第じゃ6Pでその後のすかしたり立Pが間に合ったりするけど
ヒットストップの関係でホチっても割り込め無いのがほとんど
けど、相手に「サイレント打つ場所分かってんだよ!」って言う精神的なブラフにはなるはず
ほんとに分かってたらバーキャンで、非推奨ですが
・6K・BM
書くことないんで一応
電波受信したらホチ
見えてる人なら見てからどうぞ(´∀` ∩
・対空
まあ同じく書くことないんで一応
相手は空中での逃げがメインになるので対空ホチは常に意識に
ただホチ一拓にならないように
ネタ
ガト直>2HSはホチ可能
- 179 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/22(月) 23:53
- GJ!
- 180 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/23(火) 16:56
- 近S・2HS・2D>S風神は密接だと直ガのみホチ可
多少離れればノーマルガードでもOK
2D>S風神って距離はなれてればNガードでもOKなの?
なんか、出来ないんだが
- 181 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/24(水) 17:46
- >>168
漏れも試してみたが通常ジャンプじゃ連携としてはキツイっぽい。
JD>J2K>RCとか一部キャラならいけそうなんだけど、家庭用がNEEから試せん。
しかし最速中段にこだわらないんなら
2D>低空ダッシュ(裏周り)>バクステ>低空ダッシュPorダッシュKorダッシュしゃがみFD>投げ
がかなりいいかんじに3択になってるっポイ。(実戦対スレでしゃがみヒットは何回か確認した)
間合いの外から一気に詰めて攻撃するから、リバサにもかなりプレッシャーかけられる。
NRT式かマッハパンチと呼んでくれ。
- 182 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/24(水) 23:32
- >>174
>>179
サンクス
>>180
指摘ありです、直ガじゃないと無理だこれ;;
236コマンドは発生から持続の間技の判定が移動するもんだと
思い込んでたのが間違いだった(;´Д`)
>>181
やっぱ厳しいかぁ・・・
JDのやつは家庭用取り行ったら検証してみますね
起き攻めのほうはリバサ吸血誘ってー、感じで使えそうやね
しゃがみに低空JPが当たるキャラをリスト化してみるのもあり、かな?
残りはメイとロボだけど全部ちゃんと検証してから投下しますね(;´Д`)
細かいところ以外はチェックしてなかったから
>>180に指摘してもらったような間違いとかありそうなんで;;
- 183 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/24(水) 23:32
- sage忘れスマソ_| ̄|○
- 184 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/24(水) 23:44
- GJ!
雪月花スレ見すぎて見忘れるところだったよ
- 185 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/25(木) 00:07
- 雪月花はヤバスギだろ
- 186 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/25(木) 06:47
- ディズィーにどう立ち回ればいいか分かりません
特殊逆鱗が全部2Sでおとされる('A`)
オレ、勝った時はぶっぱあたった時ぐらいだ・・・
- 187 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/25(木) 10:07
- 小足や2Dの間合いの外をうろうろ
なま生成とか2D(ガード)>生成などににあわせてダッシュ投げorダッシュ2D(ヒット)>回り込み>オキゼメ
この間合いだと6HS先端も使える
固め中は2Kで暴れるヤシが多いから2S>2DFRCダッシュも他キャラよりは見せていくのがいい感じ
後はカウンターのポイントとこねたを覚えればいいんでない?
上から行ったら間違いなく不利
- 188 名前: 186 投稿日: 2004/11/25(木) 17:31
- >>187
やはり上から攻めるのはあまり良くないんですね
アドバイスどうも
早速試してみます
- 189 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/25(木) 18:09
- 紗夢の低空ダッシュって刺し込み見たいな感じで使うよね
牽制の隙に技差し込む、みたいな感じ
牽制の一部と考えるとよい気がする
- 190 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/25(木) 19:41
- 同意
- 191 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/26(金) 12:47
- 立ち回りでバーキャン狙いやすい、狙っていくべき状況とかある?
- 192 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/26(金) 14:01
- 闇慈の起き攻め疾かな。
- 193 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/26(金) 17:45
- ベノムのシューティング
玉>急接近にあわせてバキャンできると楽
- 194 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/26(金) 23:23
- ホチポイント投下ー
今回で全キャラ終了です
溜めキャラ苦手なんで情報が間違え多いかも_| ̄|○
メイ
実践向け
・起き攻め拍手
バーキャン対象
ただ発射のタイミングは向こうの任意なので下段が先に来る場合も多々あると思うので注意
・ガトリング>横イルカ
立K>横イルカ S・HSともに先端ならノーマルガードで可
若干めり込めば直ガで
密接は無理
遠S>横イルカ S・HSともに可
2S>横イルカ S・HSともに直ガ+要距離
先端ならノーマルガードでもOK
2D>横イルカ Sなら極先端はノーマルガードで可
先端なら直ガで可
HSなら極先端直ガのみ可
近S/立HS>横イルカ 無理
・ガトリング>縦イルカ
それ以前の問題と当たらない気がするのは気のせい
下り部分なら普通にホチ可能
ただ6HS>縦とかは調べてない(出来ないので)
ネタ
山田 ホチ>FCDで端同士でも結構硬直に刺せる
K>ガト 近Sと2D以外に派生した場合はノーマルガードでホチ可能
近S>ガト 2HS・2D以外の派生は直ガすればホチ可能
遠S>HS 直ガすればホチ可能
Por2P>立Kor6HS どっちもノーマルガードからOK
ロボ
実践向け
・起き攻め地ミサ
バーキャン対象
距離次第じゃ逆鱗狙いで
・ぶっぱ痛カイ・カイ現
どっちも突進系の技
モーションが大きいが早いのでかなり集中して無いと辛い
カイ現に至っては反確になるか大幅不利になるかの2拓なので確実に取って行きたい所
・空ミサ
避けきれないときの苦し紛れに
ホチ>ディレイ>ホチじゃないと時間差のミサイルが当たったりするので注意
バーストあるなら気休め程度だがバーキャンしといてもいいかも
・ガト>カイ現
Lv3
近Sが極密着時のみ直ガでも無理
密着から少しでも離れれば直ガ
1キャラ分ぐらい空けばノーマルガードでもOK
他の技からなら普通にホチ可能
Lv2
近Sが密着でも直ガならOK
Lv1
遅い上にどこからでもノーマルガードで余裕
・2S>ディレイキャンセル立HS
普通にノーマルガードでOK
ネタ
K直ガ>近S・遠S ホチ可能
ガト>6HS ノーマルガードでホチ可能
- 195 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/27(土) 16:29
- 取り合えずまとめ(50音順)
アクセル>>92
蜂巣箱、ガトリング>雷影・・・でも巧いアクセルはこんな事(ry
アンジ>>109>>111
訂正:2D>S風神は直ガでのみ可能
イノ>>122
多数実戦的でないものがある模倣
ヴェノム>>128補足>>130
追加;ガトリング>デュービスカーブ
何からつながれてもノーマルガードからホチOK
エディ>>137
カイ>>133
俺意見:ディッパー2段目ってホチポイントじゃない?
蔵土縁 紗夢>>140補足>>143
ザッパ>>147>>148
ジョニー>>149
スレイヤー/ソル>>157
チップ/ディズィー>>158
テスタメント>>159
梅喧>>168
ファウスト/ブリジット>>173
ポチョムキン/ミリア>>178
メイ/ロボカイ>>194
- 196 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/27(土) 16:37
- 補足とか検証とか出来ればよかったんだけど
ギルティしてなかったので無理ぽ・・・orz
ホチ後の選択肢は対空ならSかP、着地ホチ仕込み投げで良いのかな?
地上なら(S)>2D、ホチ仕込み投げ、様子見くらいかな・・・?
最後にホチポイント書いてくれた人、GJ!
- 197 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/27(土) 17:43
- >>195
ディッパー2段目はホチポイントじゃない。
房カイには良いけど普通FRCされる。
- 198 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/27(土) 18:08
- 言われてみれば、普通にそうだね
俺の戦ってるカイが厨カイだっただけか・・・
1段目ガードしたら様子見、二段目直ガ用意しておいてFRC見えたら
状況みて判断でOK?
- 199 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/27(土) 19:38
- >>195
まとめ乙&追加あり〜
あと実践向けかどうかはわかんないけどエディにネタ追加
エディの立K>ガトはノーマルガードでも全部連ガになってないのと
下段の選択肢が来ないから(2Dに派生できない+ドリルだと遅い)ホチ狙いに行くのもありかなと思う
まあ普通は立Kじゃなくて2Kだったりガトじゃなくて小攻撃とかでしょうが・・・
リスクを抑えて取りにいける可能性がある、程度に
>>196
相手次第だけど地上の方には2Pとか立Kも入れていいんじゃないかな?
2Pに関してはホチったあとの発生の遅い無敵技とかはガードできるってのも含めて
あとGJサンクスです
自分の研究にもなったしホムペのネタとしても使ってるんで
こっちにも色々とお得感がw
- 200 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/27(土) 20:17
- よく考えたら地上ホチの後は、2Sやら6Pとかやる場合も結構あるかな
遠S>2Dが入りそうも無くて遠Sからの低空ループも自信なかったら
ダメージ取りたい場合は、遠S>低空龍刃とかいいかも
もちろん相手立ちだけども・・・
- 201 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/27(土) 21:11
- ディッパーは2段目RCの可能性もあるから相手のゲージがあるときは考えてもいいんじゃないかな?
- 202 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/28(日) 04:26
- ディッパーにはホチフを入力した後に何か技を入れとくのが安定だと思います
ディッパーFRC後はダッシュを挟まないといけない距離になる時多いから
ホチフを入れた後に2Sや足払いを置いとく
ディッパー1段目ガード時に距離が近いと判断したらホチフ仕込み投げを入れとくとかとか
- 203 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/28(日) 12:47
- 俺もディッパーにはホチフや直ガを仕込んでおいた後に
足払いを置いてますよ。
- 204 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/28(日) 20:52
- カイのダッシュ2Kが結構うざい。2Sつぶれんなよ、と。
- 205 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/01(水) 20:29
- 維新までにキャラ対策補完しておきたいからこっちでやっていっていいかな?
- 206 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/01(水) 21:05
- 本スレがあれじゃどうしようもないしいいんじゃないかな
また50音順に行く?
- 207 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/01(水) 21:53
- 俺もこっちで良いと思うよ
- 208 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/01(水) 22:40
- 表の紗夢スレの存在意義が・・・・・・・
- 209 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/01(水) 23:28
- 表はいまだにスレタイのこと言ってるからだめだわ
- 210 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/01(水) 23:35
- 表>いまだスレタイ議論 初心者いっぱい 攻略やる気無し
裏>攻略やる気まんまん
ってなってるから仕方ないっしょ
逆になったほうが正しい気がするけどね・・・
- 211 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/01(水) 23:35
- それすら危ういと思うんだが・・・
- 212 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/01(水) 23:55
- ここは一応初心者スレなんですけどね
- 213 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/02(木) 06:14
- やる気があるんだし良いでしょ
キャラ対策時は何の朝凪溜めた方が良いとか、このコンボ入れたほうが良いとかも追加してほしい
- 214 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/02(木) 11:56
- まとめの攻略で古くなってきてるのもあるし、
追加したいネタもあるだろうから50音順でいいかな
アンジ?
- 215 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/02(木) 17:05
- アクセルだよ
- 216 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/03(金) 02:11
- アクセル対策
開幕
特殊逆鱗、前HSあたりが強いけど、
相手もそれを踏まえて行動してくるので様子見、
垂直ジャンプあたりが中では安定。
でも特殊逆鱗のリターンも魅力的なので、
遠Sとか天放とか振るようなら分からせる。
刺し合い。
立Pが多いとか2HSが多いとか相手の癖をつかんで、
低空重視、地上からじりじりを選ぶ。
またアクセルの地上技とはこっちの6HSが非常に相性がよく勝ちやすい。
中距離の立PとかJSとかにも勝てる。
6HSカウンターor空中から刺せたならガトリングから朝龍溜めて
相手にプレッシャー+コンボダメージ。
他
2D>レンセン、遠S>レンセン
はホチる。または逆鱗?
レンセン青からダッシュしてくるなら2D置いとけば、
むこうは6HSでしか勝てないらしい(シュウトさんサンクス
6HSはできる限りホチ
遠Sからは出せるガトリングが立HSと立Dしか無い
足払い>朝龍
サイクポイントは
・青キャンのタイミングを超え、且つ近距離で当たった鎌閃
・ゲージが無い時のボンバー(サイクを見てからRC可能な為)
・6HSとS雷影見てから金サイク
- 217 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/03(金) 02:16
- あとアクセルはジャム対策で立HS振ることがあると思うんやけど、
足払いch>爆足>朝龍千里
で6割〜7割。爆足は決めうちでそこはヒット確認できる。
もちろん立HS以外にもchとれる場面多いから状況確認?
みたいな感じで使う。
- 218 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/03(金) 14:19
- アクセル近くに居ないから妄想
色々訂正とか実践した感じの意見とか貰えると助かる
データ関係はトレモで調べたやつです
接近パターンを地上、低空、中空それぞれからの
地上 ガンダッシュ ホチ仕込みダッシュ 6HS ダッシュ逆鱗
・ガンダッシュ
相手が2P使わないなら選択肢としてありと思う
ダッシュ出始めは食らうがその後はしっかり立P透かす
・ホチ仕込みダッシュ
相手がPと2Pで牽制してくるなら比較的安全に近づける
2HSの存在が脅威となるが安全といえば安全
・6HS
普通に先端当て狙いでいいかも
立Pの喰らい判定に当てようと思うとその後リターンが無い+他の技だと空ぶる可能性が高い
先端当て狙いならまず負けないので結構使っていける
ただ6P・2K・遠S・先出し立HSに注意
どれもタイミング次第でどの技にも勝てるけどタイミング悪いと
対6P 相打ちCHor相殺
対2K 透かされる(まあ無理だと思うけど読みとして出される可能性もあるかな、と
対遠S 相打ちCH
対先出し立HS 相打ちCHorCH貰って負けでどっちもレンセン間に合う(その後は続かない
・ダッシュ逆鱗
バリエーション付け程度に
特逆警戒してる相手はこっちに反応できなかったりする場合が合ったり無かったり
空中関係は距離が離れてると(開幕*2ぐらいの距離)だと相手の6K若干後出しでも簡単に対処される
それを踏まえたうえで
低空 JHS JD
・JHS
めくれる距離なら落とされにくくなり結構いやらしい
ただ読まれると6Pで簡単に落とされる
また2Kで空かされるので注意
・JD
発生が若干遅い+距離が離れていないと出せないのが難点
ただ当たったときのリターンは大きい
こちらも2Kで空かされるので注意
中空 HJ特逆 HJダッシュ>裏に着地
・HJ特逆
ほぼ真上から落ちるようにすれば結構使える
距離的にもJHSと特逆で空中行動の2拓っぽくなる
ただ2S対空や引き付けての近Sで落とされるので注意
後慣れてる人は前ダッシュで避けたりできるので注意
・HJダッシュ>裏に着地
微妙だけど一応HJ特逆を2S対空してくる人へ
2Sを避けて裏からって選択肢
ただ状況有利+すこしだけ混乱効果程度に
JHSは当たらないので出さなくていい
- 219 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/03(金) 19:31
- >>218
それでいい感じだと思う。
ただその書き方だと「ダッシュ」って選択肢とか、
「特殊逆鱗」って選択肢が別々にあるっぽいから、
ダッシュからそのまま止まらず特殊逆鱗とかがより重要。
ダッシュ>アク遠Sとか出したい>特殊逆鱗で狩る
っての。
後は実戦だと焦れない、折れない心が大事
- 220 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/05(日) 00:01
- 湯田さんマダー
- 221 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/05(日) 00:21
- 維新まで時間ないぞ、おまいら
- 222 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/05(日) 14:38
- >>221
だね。アクセル終わって次行く?
- 223 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/05(日) 16:06
- 無印でバーキャン練習したら青リロでもできる?
- 224 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/05(日) 16:56
- >>223
できるけど無敵時間違う。
- 225 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/06(月) 01:24
- 次はアンジ・・・
- 226 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/06(月) 14:43
- アンジにも
足払いch>爆足>朝龍千里
が狙いやすくて、画面どこからでも拾える。ダメは6〜7割。
足chの狙いどこは普通に刺し合いと、2P固めとかでGP誘って〜とか
足払いの相性いいのでとにかくこのコンボ使う。
- 227 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/06(月) 15:36
- アンジはまとめので大体戦えるんじゃね?
- 228 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/06(月) 17:18
- 取り合えず大体出し合ってそれから話し合うか
時間が無いしな。
次は 「イノ」
- 229 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/06(月) 17:29
- 足払いCH>爆足>朝龍RC>千里って千里のコマンド逆でいいのかな?
- 230 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/06(月) 18:49
- 位置によるだろ・・?
- 231 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/06(月) 22:30
- >>229
端以外なら逆入力です
- 232 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/06(月) 22:42
- イノ
対戦経験少ないので補完お願いします
相手のホバー攻撃は遠Sで落とす。
空中攻撃は狂言でずらしたりされるのでホチP。
空中攻撃>限界ってネタもあるので注意。
2HSで安易なホバー、狂言、大木潰せるけどリスクが高い。
中〜遠距離百歩はケミカルとか狂言に刺さると(゚д゚)ウマー
相手6Pはこっちの2S、遠Sとか潰されて強いけど読めたら足ch爆足朝龍千里
音符なし起き攻めで近いようならホチSor前P仕込み投げで対応。またはファジー
音符はバーキャン。なくてもホチホチ前Pとか
固めはFDで離して2択しずらくするか、ホバー読んで立Pか前Pか。どれがいいのかな?
ガト>キャンセル必殺技に朝龍
なんかまとまってなくてごめん
- 233 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/06(月) 23:36
- ケミカルには前P?
大木には適度に2S振っておけばいいと思う
イノのHs系統も結構ウザイ
朝凪は固め抜けるのに劔楼溜めでも良いかもしれない
後は開幕は何がいいんだろう?
- 234 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/06(月) 23:44
- HS系統は判定強いけど特殊逆鱗があるから向こうもハイリスクだと思う
こっちの攻めのプレッシャーのためにもやっぱ自分は朝龍溜める。
開幕は分からんから様子見が多いな
- 235 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/06(月) 23:50
- 確かに開いては対空弱いからHsも振りまくれるって訳じゃないか
溜めは大体朝凪で・・・まぁ、劔楼でもありかな?程度の発言なので。
維新までに終わるのかコレw?
人がそんなにいるようにも思えないんだが・・・
- 236 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/07(火) 00:06
- かといって表から連れてきても荒れるんだろうな・・・
スレタイで
- 237 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/07(火) 00:07
- 正直自分と二人なきもする罠
- 238 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/07(火) 00:13
- ケンローはケミがちょうどあたらないくらいの間合いで溜められないかな?
遠距離は百歩も怖いだろうし、あの距離で見てから何かはイノにはムズそう
- 239 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/07(火) 00:24
- だれか有名人招待するとか・・・?
- 240 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/07(火) 00:26
- 〜と語るスレたてる?
それか人数少ないと思うけどこの調子でやっていって、
後からでも見てくれた人に補完頼むか。
- 241 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/07(火) 00:43
- この流れってさ、維新に向けてじゃないのかww?
kaqnさんスレは立ってるけど、一応・・・
- 242 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/07(火) 00:47
- だね。
補完ってのは維新まだ一応一週間ちょいあるし、
対策不足してても気にせず進めて〜ってこと
- 243 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/07(火) 00:48
- で、結局何人いるんだ・・・?
ノ
- 244 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/07(火) 01:22
- ノ
- 245 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/07(火) 01:32
- 紗夢死ねスレがすぐ上にあるのがなぜか微笑ましい・・・
- 246 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/07(火) 03:30
- ノ
- 247 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/07(火) 04:05
- 遠距離とかの百歩は爆蹴から即百歩?それとも爆蹴で少し移動してから?
- 248 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/07(火) 05:52
- >>247
232と同じで対戦経験少ないから正確なことは言えないけど
HS狂言には移動に先端を当てるように即百歩と移動百歩の使い分け
HS以外の狂言には合わせ難いから放棄してもいいと思う
ケミに対しては爆襲でケミをくぐって判定が消えた+本体に当たるような位置で派生
音符には先端当てになるように即百歩と移動>派生で使い分け
先端さえ当てられれば音符に当たっても追撃可能な場合がある+追撃できなくてもでかい気絶値と起き攻めがおいしい
あとはホバーにはホチ>立Pだけじゃなくて先置き立P・遠Sなんかも混ぜていくといいと思う
遠Sは書いてあるとおりずらされやすい+ホバー最速限界との的なんかにもなりやすいけど
立Pならずらしや着地下段とかされてもフォローが効くしホバーの軌道に置いてるだけで勝手に刺さるから使いやすい
・遠距離
音符を作らせないように極力この間合いにいない
出されてしまっても落ち着いて当たらない+相手に動きをコントロールされないように心がける
音符の打点にもよるが避け方はダッシュ、ジャンプ、HJ、空中ダッシュ以外にも
爆襲やホチ*N>6Porバーキャンなどもあるし地を這うような音符は6HS、高めの打点は生の6Pでも避けられる
音符を出す!って確信があれば百歩や千里CHを狙いに行くのもあり
ただぶっぱって言われる覚悟が必要w
・中距離
微妙な間合い
2S振りまくるしか能の無い相手にはダッシュ逆鱗や特逆で
相手の2Sが強いが発生負けしない限り当たるように攻撃を出せば負けない
ただこちらの2Sで当てようとするとほぼ近距離までの移動が必要
2Dが使えるがホバーで避けられる+硬直が長いのが難点
オーソドックスに空振り見てから攻め込むのがいいかも
この距離からの飛び込みは大概6Pに落とされるので注意
そこは特逆を見せて誤魔化していく
一番厄介なのは反応のいい人間に昇りJP対空されることかも
・近距離
一人用の時間ですよね(・∀・)
暴れもそこまで強くないしゲージがあるときのDAA、バースト、覚醒に注意すれば怖くない
N拓はつらいが他のキャラに比べれば返す手段は豊富なので
起き攻めや硬めの継続には音符が必要なので相手にごまかされれず逃げる
ホバーで継続してくるときもホバーを最低限の高さまで継続+空中攻撃は発生が遅いため穴が大きいし
着地も着地までの時間+発生が長いので穴は結構大きい
小ネタだけど知ってると知らないじゃ違う気がするので一応
こっちの2S先端を使った暴れ潰しは直前を直ガされてると立Pに負ける可能性がある
これで暴れてくるようなら6Pで暴れ潰して分からせる
俺も維新出るからキャラ対がんばってまとめてるけど50音順じゃないから投下できない(;´Д`)
このスレ住人で維新出る人って実は結構居る?
- 249 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/07(火) 13:30
- >>247
248氏の言うように使い分けだけど、俺は気分とか雰囲気
どっちかっちゅーと置いておく感じ。
むこうにも潰す手段はいっぱいあるし、抑止力になればいい程度のもんだと思います
>>249
維新出るよ。俺もまとめてるから協力したい
前P潰しは医者とかデジにも使ってる。しかも2Pに派生できて(゚д゚)ウマー
- 250 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/07(火) 14:20
- 初級者組の俺は出ないけど
おまいらガンバレ(・∀・)
応援してるよ!
- 251 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/07(火) 17:01
- 対空ホチあるからいいとして地対地や固め継続の6Pって結構使いやすいよね
ガトだけでも2P・2K・6K・ダスト・2Dあるし単体でも+2で判定強いし
空振りしたときの死亡確定度がなんとも言えんが
イノの行ちゃってもOK?
>>250
サンクス、せめて一回戦突破できるように頑張ります(;´Д`)
- 252 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/07(火) 17:33
- 実際イノは相手がいないからもう書けることも無いんだと思うw
一応言っておこう、次のキャラはヴェノム
- 253 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/07(火) 17:44
- イノ戦で音符に遠S先端で止めるのがたまに使える。ネタ並みに。
- 254 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/07(火) 18:50
- >>250
ありがとう。ポチョ梅メイアンジには負けないようがんがるよ
音符出すとこにS刺すのかな?
ヴェノムいくなら書けるだけは書きます。
- 255 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/07(火) 18:50
- 下げ忘れスマソ
- 256 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/08(水) 10:17
- ヴェノムにいきましょう(・∀・)
- 257 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/08(水) 19:16
- ヴェノム戦。
他キャラより前P牽制が必要になる。
こっちの前Pで向こうの前P、遠Sに勝てるのが大きい。
踏み込めたら2Sでもいいけどむこうの前Pに負けるし、
足と前Pと遠S軸がいいと思う。
遠距離での生成に千里や低空竜合わせられたら(゚д゚)ウマー
対空はやはりストでずらされるのや、
J攻撃>ストが気になるのでホチ>P。
スト読めたら前Pや2HS使うのもいい。
牽制前Pに千里入れ込みってのがあったけどどうなんだろ?
特に決まるコンボはないけど、
足ch>爆足朝龍千里は入ったはずなので龍神溜めで。
F式以外の起き攻めは基本的にファジー成立って聞いたけど、
自分は分からんからやってない。
バーキャン。
足暴れ用に、固めにJ2K混ぜるのも好みで。
ホチがあるので相手も固めにくいはず。
足払い一段目直ガ>サイシンorチョウキャクで瞬間移動以外には勝てないかな?
- 258 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/08(水) 22:04
- ヴェノムの2Sってどうすればいいんでしょうか?
- 259 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/08(水) 22:08
- 合わせて特殊逆鱗か、すかして距離詰める。
ジャム相手だとちょっと重い技+リターンがとりにくい
から相手もそうそうは使いにくいと思う。
あと2S>生成には低空ダッシュPが刺せたはず
- 260 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/08(水) 23:42
- 2S先端にはJ2Kがカウンターするからダウンゲット。
位置がいいと6HSも遠Sも潰せて、リスクも少なめな感じ。
ところで試してないけどたちKとかどうだろうか?
地面に張り付くような判定の技ならボコボコ潰せるからいけるかもしれん。
- 261 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/09(木) 00:47
- 立K調べてみる
ヴェノムって牽制技立Kメインで使ってこない?
- 262 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/09(木) 00:56
- 湯田さんってどこがホームゲーセンなんですか?
- 263 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/09(木) 02:39
- >>260
調べてみたけど、
ヴェノムの2Sはキュー部分に判定ないからよくて相殺悪くてカウンターもらう。
あとガト>生成に低空Pはさせなかった。ゴメン
調べた感じヴェノム立Kには安定して勝てる技なさそうだけど、
百歩がリスク少なくうまくいきゃカウンターでおいしすぎる
- 264 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/09(木) 19:33
- できればバキャン、ホチ以外の起き攻めや連携対策が欲しい。
- 265 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/10(金) 03:28
- 向こうの基本形(?だけ考えてみた
意見とかあれば頼む
対固め
・Sストラグル
ラスト直ガ
・ガト>HSスティ青orSカーカス
ガトFD>ボール直ガ
Sスティなら大概ホチ可能、HSカーカスは継続には使いづらいと思うので略
ただどちらもガト>持続の後の方がヒットとかやっちゃうとヴェノに有利付くので注意
HSスティの場合は直ガしても連ガの場合が多いがその前のFDで距離離し+ボール直ガすることで逃げやすくなる
Sカーカスはダッシュ慣性つき+密接でK>近S(2)>SカーカスをFDして検証した感じだと
連ガにはなってないがホチっても逆に操作ミスやガードミスで喰らいそうなの感じがあるのでおとなしくガード
バクステもできるがバクステ後即ボールが当たって結局向こうに時間と有利F与えるだけっぽいのでお勧めしない
対起き攻め
基本形だけでもパターンを覚える
ボール2個以上になると分かりやすいのはF式ぐらいだと思う
色々あるっぽいけど全部考えてたら収集つか無そうなのでまとめサイトにあるやつだけ
・P生成
近距離だと瞬間移動>JS詐欺当てやらからN拓
直でスティもある
距離が離れてるならPor2P打ちなんかから下段、低空スティ、投げ
めくりになることは少ない
・K生成
昇りJK打ち>低空ダッシュor着地下段2拓
遠距離からでも使えるのがやらしい
近距離からだとめくりの選択肢にも注意
また低空ダッシュ攻撃ガードのあとはさらに着地下段とSスティの2拓が来るので注意
瞬間移動の場合は左右が結構分かりにくいが高度が高いので余裕はある
・S生成
近距離で配置されると瞬間移動後JSでめくり+詐欺になるので注意
遠距離なら通常方向
おもに瞬間移動からぐらいしか起き攻めは出来ないと思う
・HS生成
なんかすることあったら教えてください(;´Д`)
・P>K生成
基本はJK弾きからの2拓(K生成参照)
・HS>K生成
基本はJK弾きからの2拓(K生成参照)
F式用生成
ヴェノムスレ見た方がいいかも
穴とそれに対する裏の選択肢が色々載ってる
・備考、対瞬間移動めくり
ボールがジャムの腰より前にあるなら正方向、腰より後ろの足の方にあるならめくりっぽい
- 266 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/10(金) 04:13
- >>265
(*^ー゚)b グッジョブ!!
スト最後直ガしたら投げ?それともプレッシャー?
スト読みで前Pは危ないのかな。あとデュービスホチルのが苦手_| ̄|○
- 267 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/10(金) 05:49
- >>266
サンクス
スト直ガしたら逃げかな
投げ間合い外れてるだろうし相手が有利なのを減らした程度だから
プレッシャーにはなるとおもうw
ガト>必殺技系のホチは俺もなんか苦手・・・
バイケンの2D>畳とかが何故か苦手_| ̄|○
立ち回りからの対空潰し生ストラグルに6Pは引き付けて出せば結構いけそう
ただ直前になにか当てられてからのストラグルにはいまいち安定しないから微妙かも
(直ガ、ノーマルガード、位置関係etcなんかの条件次第で変わるから安定しない)
ちなみにスト一段目ホチ>6Pも試してみたけど最後の一段目だけが当たって乙(;´Д`)
- 268 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/10(金) 07:52
- シューティングに入られたらどうする?これも考えないと(´・ω・`)
- 269 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/10(金) 16:03
- >>262
大阪のSCOTとかモンテとかその辺にいる
- 270 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/10(金) 16:15
- >>268
俺は当たらいようにしながらじっくり接近する派かな
直ガやホチはやむなく、ぐらいで
- 271 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/10(金) 16:27
- 考えたらシューティングに移行される時は負けが多いな。
俺はついホチと歩きである程度まで接近して、
行くか行かないかの二択。
2WAY、3WAYを持続させるのはムズイと思うから、
セットプレイの部分は把握して。
戦線対策になってなくてゴメソ
- 272 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/11(土) 01:11
- そこで千里ぶっぱですよ
- 273 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/11(土) 08:09
- エディ行く?
シューティングの話煮詰めるのもありだと思うけど
ヴェノムの起き攻めはヴェノスレに上がった新しい2つのムビもチェックしとくといいかも
Fの人がまた色々出してるっぽい
- 274 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/11(土) 22:36
- ヴェノムスレの落ちてた('A`)
エディ行きたい。
ジャムはエディに勝てるキャラって言うけど、
5分つかないと思うのはやっぱ自虐かな…
- 275 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/12(日) 06:09
- 長文+俺専用みたいなのですまんがエディ対策
やっぱり対戦回数は少ないので妄想なのはお察しください_| ̄|○
地方とか言って詰んでるしw
意見とか指摘あればよろしく
立ち回り
・遠距離
常時されると面倒なのでこの間合いには極力居たくない
召喚された場合はドリルの間合い外なのを確認して朝凪溜め
・中距離
この距離で召喚された場合は分身の召喚硬直中に立Kなどで接近し破壊したい
またドリル、遠S、2S、JKに注意して接近していく
若干近距離に入る場合には2P、6P、2HSにも注意を払う
対ドリル
ゲージの無いHSドリル、Sドリルは低空ダッシュがほぼ確定なのできっちりと
HSドリルより後ろからで反応が遅れると間に合わない、
ただその後の行動がガードかバクステ程度なので接近できる
そこからの6Pの場合はJHSを使っていれば下半身部分に当てたり詐欺重ねっぽくできる
対遠S
硬直が長いため空ぶらせた場合は大きな攻め込みチャンスとなる
牽制同士の相性は悪いが向こうもリターンが取れないため食らっても気楽に構える
勝とうと思うなら6HSが有効
対2S
2S大目に対してはこちらも2SでCHを取りに行ったり特逆で対処
遠S対策と合わせて6HSを振っていくのもありかもしれない
その他の地上牽制にも基本的に2Sで勝てる
対のぼりJK
昇りJKに対してはダッシュで下にもぐりこんでJS
JKの判定ではなく体の後ろ側まで行き本体にしっかり当てるように打つのがポイント
またそれを意識させてからの空投げもあり
対2P、6P、2HS
近距離と中距離の間ぐらいの位置
6P、2HSはどちらも強力だがともに2Dに弱いためこの間合いでは2D多めにしていいだろう
2Pは相手が接近させないようにばら撒いてくる
これに対しては2Dで相打ちCH>起き攻めを狙うかこの間合いなら立Kが届くのでそれを刻むのも有効だと思う
・近距離
相手側は暴れか浮遊逃げを考え出す
暴れに対しては有利を残しての2S、特逆などで対処
DAAに対しては6Pで相殺が取れるのでそれを狙うかJCFDなど相手にターンを持っていかれないように心がける
浮遊逃げに対してはJSと空投げを使い追いかける
JKに対しての空投げは機能しづらいもののJSを意識させれば有効な手段になる
対空
JS、空投げ、ホチの使い分けで捌く
対空潰しのギャラリーに注意
下手に地上対空を使うとJKのいい的になるので程ほどに
ガトリング>召喚に対する対処
基本知識として召喚>小攻撃は14F以上掛かっている
(Lv5直ガ>小攻撃が非連ガのため)
よってHS、2HSは直ガ、それ以外はノーマルガードからでもホチが可能だということを意識する
その場合ガト>伸びるの場合立KがHitする距離ならノーマルガードでも破壊可能(直ガ推奨)
また、ガト>小攻撃の場合ガト直ガ>立Kで確実に破壊可能
小攻撃はホチ後に遠Sが届く距離ならそれが本体にCHするのでおいしい
ガト>伸びるをホチった場合は遠Sで分身破壊>JFD逃げで一応は安定する
- 276 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/12(日) 17:49
- >>275
いい対策だと思う。
ただ自分は対策そこまでしないで実戦が先立ってるから、
その対策にないされて嫌なこと書いとく。
・こっちの刺し合いに付き合わずに低空浮遊JK>着地際JK
って連携。潜ってJSがやりにくく、
エディゲージがないときにやられると嫌な感じ。
対策は中空ダッシュJHSとか二段ジャンプで、
JKの上から行くくらい?
・エリアルの後にこっちの着地点に分身もってこられての固め。
エディから逃げるように受身が読まれるので、あえてエディ側に行く?
・言ってる様に、固め中の暴れor浮遊JK。
固めにくい。どっちかを潰そうとするとどっちかに弱すぎるのが問題。
FD見たらディレイ遠S青とか使ってでも殺しに行くってのをやってる。
・小技>Sドリ
嫌な感じ
- 277 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/12(日) 17:58
- 文句が多いので考えた対策も。
分身連携の回る対策で、2段FD>3段目直ガ。
むこうは直ガかFDでダッシュの距離変えてくるから、
こうするとその後投げやすいし、むこうも嫌なはず。
中央なら2段FD>三段目直ガ>ホチS仕込み投げ
で運び連携に強い。
中央回る起き攻めは逆鱗もいいけど、
バクステで回る空中喰らい逃げ狙う。
端ダムド読んだらバクステ>即投げが有効だけど、
反応遅いとダムドの硬直後投げられるから、即投げを意識。
分身ホチ>攻撃
で本体の攻撃で少々減ってもいいから分身消しに行く。
距離があるときの朝凪溜め。
ドリハメには詐欺されそうでもリバサであがいてみる。
タイミングで重なってないようなら根性。
- 278 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/12(日) 18:14
- 失礼します。
基本的なことですいませんが、バーキャンの無敵Fを教えて頂けないでしょうかm(_ _)m
- 279 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/12(日) 18:20
- 調べてないから分からないけど、
10Fはあるけど20Fはない感じがする。
前調べたとき確かダストに発生まで無敵は無理だったけど、
S系にはできたから…。
不正確でスマソ
- 280 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/12(日) 18:44
- 端でダムドor下段の読みは下段ガード>相手が接近したら1>4P>2P。
で4Pをダム度にあわせるようなタイミングで入力。タイミング重要。
- 281 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/12(日) 18:53
- >>280
ネタサンクス
立Pにするのは、分身破壊を防ぐため?
あと、そのあとの2Pは連ガーなら下段ガードに戻しつつ
ヒットしたらP>2Pって繋がるってことでおk?
- 282 名前: 280 投稿日: 2004/12/12(日) 19:35
- おk。ついでに訂正2Pじゃなくて普通1P入力でつよね(連がーなら同じだが)
。
タイミングズラした下段とか2P>Kとかのガトには弱いんだけど
連打暴れとか一点読みよりかはましだと思われ。
- 283 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/13(月) 05:54
- いろんな行動に対しての対策はできてるけど、
これだとジリ貧っぽい。
エディに勝てる勝てないは3on3じゃ大きいから詳しくやりたいけどいいかな?
まだやってない常時対策。
こっちのとる行動はおおまかに
1、逃げる(エディゲージ使わせる)
2、分身破壊
3、本体にいどむ
1は地上ダッシュから後ろ低空ダッシュとか、
HJで前行って戻るとか、
うろうろするとか。ジャンプでのフェイントで伸びる誘うのは重要かと。
2は立K(判定が強い)か足払い(JCできる)を使う。
3はいまいちだと思ってたけど、店とかないとジリジリこられて嫌な感じ。
伸びるをFDして引きづり下ろされて、
そのまま固められたらきつい状況なら
伸びる喰らう>JDぐらい>J逃げ
の方がいいと思うけどやりすぎ?
相変わらず当たり前のことでゴメソ(-_-)
- 284 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/13(月) 06:39
- あと一週間もないが、まだア行。
- 285 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/13(月) 09:50
- 裏スレですが途中までまとめておきました。
不都合があったら言ってください( ´∀`)
- 286 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/13(月) 11:33
- 俺は常時浮遊されてるのが嫌だなぁ…
ダッシュで落とそうと思うとJKをカウンターでもらうし
浮遊から降りてきたJKをホチっても、もう一回JKがくる…
斜め方向から浮遊されてくると、こちらのJSも当たらんしなぁ
とすると、朝凪はケンロウ溜め?
- 287 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/13(月) 16:30
- 今日から3キャラづつ5日かけて攻略するしかないな・・・
- 288 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/13(月) 22:45
- 維新の組み合わせが発表されてるね。
286と同じく低めの浮遊で下からいけない状況がいや。
対策なにがいいだろ?
- 289 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 02:39
- 468 名前: 名無しさん@2周年半 投稿日: 2004/09/10(金) 19:34 [ 22pw0DgA ]
いままで龍刃慣性コンボって相手が浮きすぎてあんまり入らなかったんだけど、
アクセルに足払い>龍刃から慣性コンボでダウン追い討ちできるかと思ったけどあまり伸びなかった。
そこで、ディズィー相手に砕神掌>低空龍刃からやったら上手く慣性コンボ入った。
で、ついでに医者に多段ダストからその慣性コンボ入れてみた。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/8399/dust_and_down.mpg
発端は>433の表です。きっかけに感謝。
紗夢スレpart14の人のコンボなんですが、本人様がいらっしゃるならもう一度上げて貰えないでしょうか?
HDDの破損にてデータが消えてしまいましてとても欲しいのですが(;´Д`)
- 290 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 03:16
- もう50音順とか関係なくてよくね?
- 291 名前: どこぞの607 投稿日: 2004/12/14(火) 03:52
- ちょっと新ネタ?ぽいの発見したので書き込み。
紗夢のダストネタなんですが、普通の
D JHSx4>JS(JC)>JS>JHS>三段
と、落ちダスの
D JHSx3>(空ダッシュ)JHS>(受身不能)近S
てあるじゃないですか。あれの改良なんですけど。
「JHSx4をミスってた3発とか当てた場合、相手が地上スレスレまで受身不能だった事がよくあった」
ていうネタで、
「JHSx4をホーミング終わるギリギリまでディレイかければ受身不能」て事がわかったんですね(既出じゃない…はず)
軽量級ではミリアでダウンまで確認。一応JHSx3>ダッシュJHS>近Sが全員出来る事から全員分入ると思うんですが…。
てワケでコンボ
D JHSx4>(ダッシュして)落ち際JHS>(1Fダッシュ)近S(慣性付きJC)>(慣性付き)JS(JC)>JS>JHS>三段
てコンボが出来ました。ポチョやスレイヤーには近S>遠S(JC)>〜
てのも確認しました。場所や当たり具合にもよりますが基本的に端限定。ポチョは真ん中でも余裕。
中量級以上には全員入るかと思われます。
キャラの体重や当たり判定毎にJHSx4のタイミングをズラしたりするのが非常にマンドクセなんですが、
威力がGG普通で10程度、少し固めてあるとして30UPで威力平均20と増えました。
軽量級への拾い直しはちとムズめですが、落ち際JHSをJSに変えて着地後JS(JC)>JS>JHS
とやればJS一回分多く当たるので少し威力は増えます。少しですが。
あと、このコンボのキモは「ダストが当てにくい闇慈へのダメージアップ」
て事でしょうか。
D JHSx3>(空ダッシュ落ち際)JHS>近S(JC)>JS(JC)>JS>JHS>三段
威力 169
闇慈は、ダッシュで拾う所までは簡単なんですがおかしい当たり判定のせいで非常に近Sが当たりにくいです。
落ち際をJHS(着地、即J)JS(JC)>JS>JHS>三段
でも165と、簡単な割には結構な威力となります。
難易度と威力がちと比例してませんが、中量級以上には覚えれば簡単に出来るんで試してみたらいかがでせぅか
もっと実用的なの書けって?
(´・ω・)モウシワケアリマセン
- 292 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 04:20
- >>276
突っ込みサンクス
278側の方になるけどバクステで空中くらい逃げ狙うなら剣楼閣もありだと思う
バクステと違って被弾率が上がるけど分身破壊+距離次第じゃ本体巻き込みも狙えるし
ハイリスクローリターンだけど分身壊せて3,4割貰うなら十分だと思う
あとは常時を対策するってよりも常時をさせない立ち回りってのを研究するほうが効率的じゃないかな?
そういう意味じゃ>>286や>>288は常時浮遊=常時エディされて無いわけだから対策を聞いてみたかったり
斜め上からの攻め浮遊JKはホチしかないと思う
浮遊JKホチ>もう一度JKってのがよく分からんけど(ノーマルJK>浮遊JK?)浮遊JKからだと
相手は着地するまで空中ガト以外出せないからそこだけピンポイントに
逃げJKは放置でいいんじゃないかな?
放置してればダメ貰うわけでもないし逃げてても向こうはネガティブになるだけだし
逃げJKを使って距離を離されて常時とか向こうの攻めの起点にしなければいい気がする
- 293 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 04:23
- >>291
GJ
- 294 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 08:12
- 浮遊で逃げられるとネガティブ食らわないんじゃあなかったっけ?
- 295 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 08:18
- 浮遊はアクティブ行動でもネガティブ行動でもなく、たとえ下がりつつ浮遊しても ペナルティがでることはない。
- 296 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 08:47
- >>294>>295
そなんだ・・・知らんかった
んじゃ訂正
逃げJKだけしてても勝てないし相手もいずれ突っ込んでくるからそこを処理する
ただ距離離すと常時や相手のペースに持っていかれやすいので間合いは保つ
こんなんでどうかな?
- 297 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 13:57
- >>291
その落とし、ゼクス時代からあるんだが
- 298 名前: 297 投稿日: 2004/12/14(火) 14:08
- ごめん、俺の勘違い
あること自体は知ってたのね
- 299 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 15:42
- 遅くなったがまとめの管理人さん更新乙
- 300 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 17:54
- >>291
ネタだしGJ
ただアンジにダストは端なら千里ダストで170以上減って安定するのと、
朝龍あったらこっち使うことになるからどだろう。
- 301 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 17:55
- ここで他キャラ使いの俺が300ゲットだ
- 302 名前: 301 投稿日: 2004/12/14(火) 17:57
- _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_ト ̄|○_| ̄|○
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
_| ̄|○_ト ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
∧__∧ _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|⑱_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
( ´・ω・) _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
/ヽ○==○_| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
/ ||_ |_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
し' ̄(_)) ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_))
- 303 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 18:42
- >>301
どんまい。
ついでに自キャラでジャムにやられたらやなこととかドゾー
- 304 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 22:53
- >>300
アンジにってどんなの?
- 305 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/15(水) 02:39
- ダスト>高め空ダッシュSHS>着地千里>S>エリアル
- 306 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/15(水) 10:52
- 全部中華三昧に書いてある訳だがw
- 307 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/15(水) 14:47
- アンジに安定してダメージってあったから書いただけ。
既出なのはしってる
- 308 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/15(水) 15:15
- キャラ対策に戻ろうや
- 309 名前: 607 投稿日: 2004/12/16(木) 04:57
- まぁ近S挟んで威力169になるってだけで勘弁してくだしぃ
俺がしょーもない事言ったのが原因なんで…
つか中華見てなかったんです知らなかったんですホントスイマセン。
また頑張って変なの見つけてきます…(;つД`)
- 310 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/16(木) 23:51
- 全キャラいけて、端・0%・朝龍有りのダストでエディやアンジに200って既出ですよねー。紙なら234とかいくんだけど。
ダスト中に空中ダッシュとか使うのなんかムズいから見つけてみたんだが…
- 311 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/17(金) 05:09
- >>310
御託はいいからレシピ晒してみれ。既出かどうかはそのあと
- 312 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/17(金) 12:27
- 板が既出はダメって雰囲気だったから言いにくかったんじゃ?
>>310
落ちダスト関連から、朝龍カスにもっていくしか思いつかん。
それなら
JHS*4>ダッシュ降り際JHS>近S>低空ダッシュHS>特殊朝龍>拾い
が一番ダメージ高そうだけど
いままで使ってたのが200いかないから既出でも晒してくれたらありがたい
- 313 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/19(日) 01:45
- 何時の間にまとめサイト更新してたんだorz
- 314 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/20(月) 17:45
- 維新で流れ止まったな
- 315 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/21(火) 09:39
- キャラ対策は続けるの?
- 316 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/23(木) 03:24
- おぉ!俺の求めてたサイトがこんな所に!
俺も青リロからギルティ始めてずっと梅使ってるんだけど、凄くジャムに憧れてるw
丁度XX→青の時だから(初心者な俺にはお手軽な梅喧かな)ってのが事の始まり。弱体化に気付いた時は時既に遅し。梅使いになってました。
ジャムは投げ青→安定
低空ループとキャラ限の足払い→低空拾い,特殊レンホウ
はできるんだけど、キャラ対策,千里コンボ知らない(忙しかったりで覚えてない)
て感じでした
俺もこのスレ参考にさせてもらいますねー
梅は
●起き攻め
サクラ青に注意しつつ
立ちK>2P>立ちK...
>2P.....
ときどき投げ
●牽制
前Kとたまに振る勇気ある足払いに注意しつつホチフ
●相手が飛んだら下に潜る→投げ,ホチetc
で詰むw
- 317 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/23(木) 04:19
- このスレは基本的にまとめていってるので、参考にどうぞ。
流れで梅に行くと、
起き攻め…立ちKはヒットストップの関係上返しにくいので立K固めメイン。
うまい人は返してくるけど、
立K>2K>立Kは返しにくく、
立K>2S>立Kの2Sでカウンター狙いとか。
上からは見てからホチP
牽制はあんま付き合わず適当に。
JHS、特殊逆鱗は最速ヨウシでカウンタ
- 318 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/23(木) 12:34
- 梅とかには2Pとダッシュ2Pで間合い調整しながら最速ループさせれば
判定負け覚悟の直がー小技割り込みかバクステ以外ではノーゲージ回避不能
- 319 名前: 316 投稿日: 2004/12/23(木) 15:40
- >>317
参考にさせて貰いますね〜
>>318
それマジキツイ
某闘劇出場者のジャム使いの人とホーム同じなんだけど
それの回避法がワカンネ
はっちゃけジャムより丁寧ジャムがキツイ
- 320 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/23(木) 21:21
- >>319
相手の入力が完璧ならFDと直がー使い分けてタイミング混乱させるぐらいしかない
FDで間合い離して、あいてが対応し始めた最初の一回に直がーしてジャンプが楽かな
コレばっかだと見てから空投げから朝竜千里で死ぬけど
- 321 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/24(金) 04:59
- 梅とか軽いキャラには特逆からの千里コンボ簡単だよ
特逆>2Hs一段目>朝凪龍刃RC(早め)>着地>千里>拾い
特に練習しなくても梅になら余裕で出来たw
朝凪溜めてゲージ半分でごっそり持ってける
振りすぎはダメだけどなw
- 322 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/24(金) 05:56
- テスタも2P抜けれなさそうよね。
あと医者?
ぶっちゃけ梅は朝龍溜めただけで行動制限できるし、
上記のこともあってポチョメイと同じかそれ以上に楽
- 323 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/24(金) 11:11
- 良いスレ(σ・x・)σ発見!!
- 324 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/25(土) 16:56
- 流れ切って悪いけど、
イノ戦で固められた時はホバー読んで立Por前P暴れも有効だし、
安全にFDで距離離して二択にならないようにもしたいけど、
どやって使い分けてる?
- 325 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/27(月) 17:05
- 相手がホバK多目なヤシだとFD効果薄いから暴れ多目
投げとか急降下とか挟んでくる癖があるならFDも視野に入れる
ぐらいでいいっしょ
- 326 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/29(水) 05:59
- 流れ戻して悪いけど、ヴェノム戦、
カーカスには近距離なら6HS、中距離以上なら低空龍刃
てのが抜けてない?少なくともまとめサイトにはなかったけど・・・
CH取りやすいし、ゼクス時代から割と有効。
- 327 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/31(金) 13:17
- >>326
次更新するときに書いておきます。サンクス!(゚∀゚)!
- 328 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/02(日) 01:24
- あげましょうよ
- 329 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/02(日) 22:23
- エディの斜め45度をフラフラ空浮遊してるのは
こちらの早出しJKで何とかなるかも…
問題は立ち回り
低空ダッシュで近づこうとすると
シャークや昇りJKの餌食になるから、基本は地上戦かと…
メインとなってくるのは、2Sや立K、2D辺りだけど
エディ側の2Pがとにかくキツく感じた
まぁ、朝龍溜まってるなら慣性付き逆鱗もありだけど…
あ〜、エディ戦トラウマになりそう(;_;)
- 330 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/02(日) 23:23
- 相手もジャムは嫌がってるからガンガレ
対空は届かない間合いを把握すればシャークとか安易に撃てなくなる
- 331 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/02(日) 23:39
- 低空ダッシュして即J2Kで止まるのって結構有効ですか?
対シャークとかちょっと硬直多そうなのに対して
- 332 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/03(月) 11:28
- エディ戦では結構いいね
2Sも軽く潰せてカウンター取れるし
- 333 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/05(水) 00:27
- ハメゲーの予感
- 334 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/05(水) 23:12
- 何か進みませんね(´・ω・)
闘劇あるから頑張っていきましょう
- 335 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/06(木) 23:19
- 流れ無視ですみません。
医者対策、紙対策教えてください。近くにいないもので。
遠出するとこの2キャラに乱入されて何していいかわからないまま殺されます。
- 336 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/08(土) 00:07
- >>335
医者はスレの最初の方に載ってるかな
>>27-29あたりに
- 337 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/09(日) 13:30
- 誰も書かないから、俺の糞攻略でw
医者
周知の通り、無理に低空ダッシュで近づこうとすると相手の立K
高空ダッシュだと相手のHJS
で狩られるので
基本は遠距離でじっくり待ちつつ
相手がアイテムを投げた瞬間や動いた瞬間に一気に間合いを詰めて
立K読みは前Pや足払いで
低空JK(こちらの足払い潰し)読みで遠Sでカウンターとれる
下D読みはハイリスクハイリターンの慣性逆鱗
足払いの後、ダメージ取りたい人は
足払い→JK→JD
をヒット確認してしっかり決める
で、相手が受け身を取ったら
地上からこちらのJSでしつこくまとわり付きましょう♪
で、アイテム別の対処だけど
チビファウストが出た場合は
JSで落とされたりするから
無理に空中だとから逃げようとせず
投げや前HSに注意してガードがいいかも
爆弾は距離を取って、朝凪貯めで
隕石は急いで反対側に逃げる
こんなもんかなぁ
あ〜、補足やダメだしヨロ…
- 338 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/09(日) 19:24
- ダッシュ>相手のKのちょい外で垂直J>様子見で行動変化
- 339 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/09(日) 19:53
- >>337
足払いからは低空ダッシュコンボでもっとダメージとるのと、
HJSじゃなくてHJHSじゃないかな?
あと空中攻めする時はJSも大事だけど、
医者は空中ダッシュがあれだから、
できるだけ下にまわりこむ戦法も覚えたら強くなると思う。
あと立Kで対空してくるなら、硬直長いからJ2Kでカウンターとれる。
- 340 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/09(日) 20:35
- >>337の2D読みの医者JKってのはJ2Kの間違えだと思うので一応指摘
指摘だけだとあれなので
ダメージとる場合は2D>低空ダッシュJS>JHSだと距離しだいだと
JHSが裏当てになったりするから距離しだいじゃ2DのJCに若干ディレイかけて調整
近距離なら2D>JCS>JP>JS>JCS>JHS>3段とかも安定
どうしても特逆使いたい場合(?は開幕のときのライフゲージぐらいの
高さからのHJ特逆がJKにも引っかからないし落とされにくいとは思う
2D読んだら相手の頭の部分に2S先端当てか空振らせても刺す
硬直長いからうまくやれば相手の硬直に刺せる
起き攻め2Kはリバサ投げ練習しておいて損は無いと思う
- 341 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/10(月) 14:40
- あと、リバサ投げ得意なら前P仕込み投げが強い。
- 342 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/11(火) 13:44
- 最近、特逆からの朝龍千里が入りにくいor機能しない相手
ソル、医者、ポチョ辺りには
龍刃よりケンロウ溜めで良いと思った
ただ、そうすると
どうしても、ソルのVVを空かした時などの反撃が安くなる…
う〜ん
- 343 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/11(火) 17:54
- VVの反撃には百歩CHでいいかと
追加してこない人にはいまいちだが・・・
- 344 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/11(火) 19:48
- ていうか特逆からの朝千コンボの可否がすべてじゃないだろ
- 345 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/11(火) 20:18
- うん、特逆始動が全てなんて言ってないよ
ただ、一気に持っていけるコンボチャンスが減るんだったら…
と、思っただけ
- 346 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/12(水) 11:17
- 医者戦ですが、足払い>JK>JD>龍刃・・・が多少のディレイも聞いてヒット確認しやすくておすすめです。
また医者戦は2HSをふってこない相手に対しては、6Pか遠Sか足払いでツッコンで主導権を握るのが有効です。
ダッシュ慣性足払い>JK(慣性残し)>JD(2)>龍・・・だとケンロウもすかりにくいです。
端の場合は足払い>低空JS>JHS・・・
RCでダメージをとる場合は足払い>JK>JD(1)>龍刃>RC>JS>JHS>龍・・・がおすすめ。慣性あって位置が入れ替わることもあるが、JSあたりで確認余裕。
医者戦は最大ダメとりながら下からまとわりつくのが大事だと思うので、状況ごとのコンボをトレモ等でやってみるのがいいかと。
ただ2HSをうまくふられると、6HS、生ゲキリン、低空ゲキリンも使わざるを得ないです。
どれも空中CHが痛いけど仕方ないです。先端百歩でCH奪えたりもしますが、間合いもシビアな上にすかりやすいし、ちょっと近いとCH→レレレ
こんな感じ?↓
医者 ジャム
立ちK 6P、足払い(お互いすかることも、また低空ドリルに負ける)
遠S 足払い、6P
2HS(>P) 各種ゲキリン、ゲージ使うなら「63214+S+HS6どちらかのボタン離し」がオススメ(端ならHS離しのレンホウ安定かと)
足払い 2S、各種ゲキリン
低空ドリル 遠S(CHとれるので朝凪あれば千里コンボ)
レレレ 6P>千里>朝龍>RC>千里・・・が理想か(?)
チビファ 空中直ガ>FD、空中FD、反対に逃げる。自分はドリキャンK見えないんでガードは奨めません。
爆弾 跳んで愛、ドリキャンJHSが多いと思うので、HJで逃げるかダッシュホチでもぐりこむ(愛がひっかかりそうならしない)
おかし 止めにくる相手にはダッシュ6Porげきりん
立ちK、6P以外には6HS早だしがCHとれるのが多いが、負けることも多い上に空中CH貰いやすい。
- 347 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/12(水) 11:17
- てかageとこう
- 348 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/12(水) 16:15
- >>346
医者っ2HS軸に振ってくる?
うちのは立Kメインであと2Sって感じがする。
2Sはすかして近づくのがいいかな?
>>342
朝龍ってむしろ特逆始動で使うこと少なくない?
ソル戦は足払いふりやすいから溜めたい。
医者ポチョはもともと溜めないな
- 349 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/12(水) 18:13
- >>348
2Sはすかしてで近づくで大丈夫
硬直短めだけど持続長いから結構近づける
朝龍か朝剣かっての少し調べてみたんで参考までに
とりあえず調べた感じだと
相手ソル
立K>近S>2HS(1>朝龍RC>近S>遠S>JCS>JCHS>龍神3段
GB0 ダメ209
GB20 ダメ272
立K>近S>立HS(3>爆足>朝龍RC>千里>近S>遠S>JCS>JCHS>龍神3段
GB0 ダメ203
GB20 ダメ267
立K>近S>遠S>低空龍RC>ダッシュ特朝剣>近S>遠S>JCS>JCHS>龍神3段
GB0 ダメ208
GB20 ダメ272
空コンへの拾い安さ、J属性仕込んでJS>JP>JSの方とかあるけど省略
判断材料にでもどうぞ
- 350 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/12(水) 20:01
- >>349
GJ
医者じゃなくて、ディズイーが一番つらいので質問
ディズイーに6Pが使えるって聞いたんですが、6Pって強いんでしょうか?
あとキャンセル話し相手に反撃の龍刃がムズいのでコツとかあったら何か教えて下さいマジでお願いしますm(__)m
- 351 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/12(水) 20:18
- >>350
GJサンクス
ガト>キャンセル話相手はここで生成する、っていう読みを入れていけば
来た時に反応しやすくなると思う
後は場数かな?
あと直ガ>低空龍だとキャンセル生成と明かりには勝てるけど
キャンセル木の実にCH貰うってのにも注意
ここもやっぱり読み合い
木の実にはノーマルガードから出すぐらいのタイミングで
低空龍とか直ガからディレイ低空ダッシュJDでこっちがリターン取れる
- 352 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/12(水) 21:23
- >>349
(*^ー゚)b グッジョブ!!
こういうのかなり役に立つ。
その場合朝龍千里より普通に拾ったほうが高いのか。
ケンロー溜めは汎用性もあるし、受身不能でそのまま落とすときにダメが高いのもいいよね
>>350
基本的に狙うのはHS>生成と足>生成くらいにしぼって、
気持ゆっくり竜神を入力。
直ガは12でやると、ミスっても足払い喰らわない。
あとデジのジャム対策で立ち回りで2Pってのが強くて、
2Sや足が負ける。でも前Pで勝てる。
中間距離の置きHSとかにも。
相手のデジが2Kとか足とか立K主体なら前Pは振らなくて2Sでいいと思う
- 353 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/12(水) 21:44
- 俺は暴れ潰しって感じで使ってる
2Sで暴れ潰しすると2S対策の立Pに負けるけど
6Pなら2Kの先端当て以外にはめったに負けない
- 354 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/13(木) 00:43
- 今日の格言
『ミリのジャンプ攻撃はホチるな』
ヘタレでスマン…
ミリに空対空は早出しJKが結構良い感じだね
地上戦は向こうの遠Sと下Dが辛い
- 355 名前: 350 投稿日: 2005/01/13(木) 01:34
- みなさんのディズイー対策かなり参考になりました!
6Pはやっぱり使えますね〜
ディズイー使いは周りにいないのでたまに対戦するとかなり負け越してしまうんですよ
泡で待たれたり2P暴れが対処しきれないで終わるorz
- 356 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/13(木) 01:35
- あげてしまった
ごめんなさい
- 357 名前: 346 投稿日: 2005/01/13(木) 06:07
- >>348
2HSふられたらその辛さが解ると思う、知ってる医者は使ってくる。
>デジ対策
向こうの立ちPもこっちの2Sとか潰します
こっちの6PはP系だけでなく、立ちKも潰すのでおいといてそんはないです。
また話し相手を6Pで潰してガトリングというのもたまにはありかと。
- 358 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/13(木) 12:54
- 医者戦少ないから色々聞いときたい。
2HSに低空ダッシュはどうかな?
低空ダッシュしといて2HS見てからHS出す。
読まれたらKで乙だけどリスクリターンはまあまあだと
>デジ対策
2P暴れも6Pで狩れるし、ガードさせても2Pで(゚д゚)ウマー
泡は確かに一番嫌だけど、ジャムは千里があるからむこうも遠距離生成は
しにくいはず。様子見ずにどんどん生成なら千里ぶっぱも
- 359 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/13(木) 18:39
- >>342
VVスカったときは
S>HS>6K(2)>強化特剣楼(着地)>S>S>空コンで五割くら
俺もソル戦は剣楼ためることが多い
- 360 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/13(木) 18:43
- デジの足払い直がーしたらダッシュ2D>回り込み起き攻めもつかえる。
ゲージ朝凪無しとかで流れをとりたいと判断したら。
- 361 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/14(金) 01:18
- ケンロー溜めるキャラって他にいる?
人によるだろうけど、俺はジョニーにはケンロー。
溜めなくてもいいのに癖で溜めることあったから、
最近は相手の体力ある程度減ってたらケンローの研究中ー
- 362 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/14(金) 01:52
- ジョニーは龍刃がいいんじゃないかなぁ?
ステップのため
ぶっぱをちらつかせるだけで十分プレッシャーになるし
対ジョニー戦は
ジリジリと間合いを計りながらの試合になりがち(俺だけ?)だから
千里コンボで一気に持っていくと
かなり精神的優位に立てると思う…
つか、このままジョニー対策キボンw
- 363 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/14(金) 02:47
- 朝凪を龍神かケンローどっちを溜めた方が良いか研究したいな
もちろん使い道とかもね、ちょいと質問なんですが、みなさんは遠Sから特殊ケンロー安定して出せますか?
自分は全然安定しないんですよ(つД`)
ジョニーに対しては足払いと6P多めに使ってます
- 364 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/14(金) 13:34
- 遠S特殊ケンローは練習したら安定しますよー
ジョニー対策
ジョニー戦はレベル1とレベル2で立ち回りを変える。
レベル一のときは相手がどうやってコイン当てに来るかみながら、
前Pと足払い中心。直コインはもちろん警戒。
足払いは相手の牽制前に発生勝ちな感じで、
置き牽制してくるなら前Pや百歩先端。
HS、6HSはすかして低空ダッシュやダッシュから攻撃。
間合い内ならホチ。
2Sは別にむこうリターンないから気にしない。
レベル2は6P封印して、歩きから慣性なし6HS、怒涛の足払い。
特殊逆鱗も選択肢に入れる。
固めは、エンセンガ当たる距離は覚えてできるだけ喰らわないように。
コインは見てホチ。バーキャンで対応もできるらしいけど、自分はできてない。
ステップ投げは対応できるとこは対応して、多少はしょうがない。
バーストはエンカスのあととかの霧、
前Kカウンターのときの6HS見て、
エンセンガRC低空ダッシュの低空ダッシュ、
読まれやすいけどディバ前の立HSに合わせる。
突っ込み+追加キボ
- 365 名前: 346 投稿日: 2005/01/15(土) 02:59
- >>358
周りに一人やや変わってるが確実にトップレベルの医者がいて、わりと対戦する機会あります。
2HSには低空特殊逆鱗や生逆鱗でいけますが、当然立ちKで狩られます。
ただ、そのタイミングの立ちKには高空特殊逆鱗で勝てます。
て、感じでやってたんですが、低空ダッシュ様子見、CH貰いにくそうでいいですね。
試してみます^^
>>ジョニ
コイン結構使ってくる相手は使い切らしてしまうのもありかと
- 366 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/15(土) 13:02
- ジョニーは下Sと立Kの牽制が、とりわけ辛い
こちらの前P、足払いでも勝てなくないか?
- 367 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/15(土) 16:49
- 2Sはこっちも2Sで潰せるからいいんじゃないか
>>364
ジョニー2Sはリターンあると思うが・・・
- 368 名前: 364 投稿日: 2005/01/15(土) 21:22
- >>367
ゴメン、書き方が悪かった。
2Sにリターンないってのは上のレベル一のほうに入るってこと。
んでレベル2なら2S振ってくるだろうから前Pより、前HS中心にって言いたかった。
誤解招いて申し訳ない。
>>366
立Kには前Pで勝てる。
足払いは単純にかちあわさずに、発生勝ち狙いで使うととても強いと思います。
- 369 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/16(日) 03:16
- なるほど、納得
ジョニーは一発怖いからゲージあるときしか6Hs振らん、俺は。
レベル2の時ね
- 370 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/16(日) 06:43
- 2S同士かちあったら、こっち早めにおいとかないと負けませんか?
- 371 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/16(日) 15:34
- 2S同士は早めじゃないとこっち負ける。
端でカス>霧の時の時にどうすりゃいいか聞きたい。
そこまでもってかれるのが悪いけど、
自分はリバサ、直ガバクステくらいしかしてないんだけど何かあるかね?
- 372 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/16(日) 16:28
- リバサって書いてる時点で殆んどの行動がそれに当てはまると思う
リバサ金バーストとか霧にバーストくらいしかないんじゃない
- 373 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/16(日) 18:13
- リバサって書いたのはリバサ必殺のつもりだった。
よく考えたらリバサバクステやらリバサ金バやらあるね…サンクス
- 374 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/16(日) 19:05
- 向こうは2S差し合いじゃなくて牽制で振ると思うから
勝つ負けるってのは違う気がする
先端当て以外相手も狙わないだろうしその距離なら一方的に負けるだけ
- 375 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/16(日) 19:13
- 相手も先端当てたいけど、
こっちもタイミングずらしたりしながら技を差し込むみたいなのが差し合いじゃ?
牽制合戦の中に差し込みがあって、それを防ぐ防がないの差し合いみたいな。
認識違ったらスマソ
- 376 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/16(日) 19:37
- 開幕位の距離は避けたいところだよね
今日、立Kで牽制されたけどこれマジでキツイわ…
- 377 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/16(日) 19:49
- そういやジョニーってレベル2で立K牽制してこないよね?
Kだとヒット確認ミスト無理なのか、うちのジョニーがやってこないだけか
- 378 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/16(日) 20:06
- ジョニーの霧重ねられた時
LV1の場合はまず固めて来るので、相手と自分との距離に意識して
距離が離れるとコイン投げダッシュでの再度固めを阻止する。
紗夢の場合ホチがあるのでコインをしっかりホチする
(その後ダッシュしてきたら潰す)
他にもフォルトで距離とって逃げとか。
LV2の場合
A通常攻撃(主に屈Sから)キャンセルミストLV2
B相手の起き上がり直ミストLV2
Cディバインを使った固めからの崩し
D他の行動
Aの対処法で聞くのは直ガバクステですがヘタレな自分には無理ので
リバサ投げorフォルト張りっぱ,しかしてません。
リバサ投げは通常攻撃重ね甘い時は投げれるし
フォルト張りっぱ,は距離が離れる為,通常のディバコンでは拾えませんし
そもそもジョニーはLV2時+相手端+霧+ゲージ25%
という条件がそろって霧ハメ大ダメージコンボが初めて狙えるので
金バースト食らわない限り霧ハメは大丈夫かと。
長々とすみませんでした。
- 379 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/16(日) 20:12
- 立ちKヒット確認は並みのジョニー使いなら出来るはずだぞ
白鬼様じゃあるまいしwwっうぇ
- 380 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/16(日) 20:52
- >>378
すごく分かりやすい。(*^ー゚)b グッジョブ!!
- 381 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/16(日) 21:57
- 漏れはリーチかかってるときに霧きたら金サイク一択。
2Sには立ちK先端で勝てるとか誰かが言ってた。
- 382 名前: 378 投稿日: 2005/01/17(月) 00:13
- ジョニー対策その2
ジョニーの立ちKがぎりぎり届きそうな距離で
ホチを仕込みながら間合いをつめて立ちK先端も適当に牽制(ダッシュ潰し)
とか私はしています。
立ちK>ミスキャン>>ダッシュ投げ(これが一番喰らう)
は投げで対処(←・→S+HSとか)
途中でコインを挟んで来る事も多いので投げはホチ仕込みです。
他のヌルイ固めの立ちK>HSなどの2回のガトリング繋ぎ?
とかは初段の立ちKなどをバーキャンできれば1番ですが
さすがにムズイので初段の立ちKなどを直ガ>2回目ホチ>いろいろ
がもっとも簡単かと思います。
2回目が下段だと勿論喰らうのでそこら辺はやはり読み合いですが・・・。
また長くなってしまった_| ̄|○
- 383 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/17(月) 01:32
- 俺はジョニーの立Kがぎりぎり届く間合いが一番嫌だなぁ
コイン、下S、立S、前K等
向こうの近距離の選択肢が豊富なうえ
ダッシュ慣性がないとリーチの関係で
こちらの足払い、下S、前Pの選択肢がいきてこないと思う
基本は遠距離で
相手の牽制を見て距離を一気に詰め
技の戻り際に攻撃を差し込むって戦法が一番リスクが少ない気はする
- 384 名前: 378 投稿日: 2005/01/17(月) 02:51
- >>383
ツッコミありがとうございます。
ジョニー側が警戒してるのは、こちらの上からの攻めだと思っているので
地上からプレッシャーを与える距離だと私の勝手な判断です。
この距離でホチを仕込んでると屈Sなどの下段には弱いですが
下段牽制は特殊逆燐からダメージ取れるのでありかなーと。
383さんの言われているように確かに嫌な距離なんですよね。
あとジョニー相手はあまり朝を溜めずに起き攻めしてます。
- 385 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/17(月) 12:17
- >>378
メール欄にsageって入れるのがお勧め。ジョニーに朝凪溜めない理由は?
>>383
相手レベルによるけど自分もそんな感じ。
HS先端くらいからFDストップ攻めか、ジリジリ待つか。
ちゃんと毎回戻り際に差したり、すかして低空とかできたらいいけど
集中力がもたないΣ(´Д`)
- 386 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/17(月) 12:45
- ジョニは竜神もってたほうがいいだろう。
HS以上は確実に反撃できる。
- 387 名前: 378 投稿日: 2005/01/18(火) 00:11
- >>385
教えて頂いてどうもです!
>>ジョニーに朝凪溜めない理由は?
これはガトリングなどから足払いでダウンを奪った時はという場合です。
実際はスキがあれば溜めますwそれでも朝剣が私は多いかも、
ジョニーは端と端くらい距離とれば朝剣溜めやすいし
端に端になったらマッハダッシュや移動ディバ青を駆使して
必死にこちらの溜めを阻止しに来ます。
紗夢側が待ちの状態で(ホチなどで対処しやすいかも?)
ジョニー側攻めの状態を溜めていない方が誘いやすい?と思います。
起き攻めからは安くても紗夢地 ジョ空という状態にしてJS(相手は勝てる技無い)
や空投げ(ジョ空ガード時)でダメージをとっています(ジョニー以外もほとんどこれ)
あとこちらの空ダッシュからの攻め(特逆燐も)
はジョジョブレで負けもしくは相打ちダメージ負けするので
空↓Kをフェイントを使って攻めてます。
- 388 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/18(火) 02:30
- ジョニーは結構まとまって来ましたね
できれば次は梅喧やザッパ、スレをやってほしいです
- 389 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/18(火) 03:14
- ザッパ対策って結局はそんなにはっきりした答えがでないんだよな・・・
- 390 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/18(火) 05:21
- まだ起き攻めとか朝凪とか、まとまってないし、この流れで他キャラはさむのイクナイ
- 391 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/18(火) 07:51
- とりあえず、攻略続けましょう(`・ω・)
- 392 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/18(火) 09:22
- ではジョニー攻略を続けましょう。
私はダウンを奪ったら起き攻めと言いましたが
起き攻めに行かず朝凪溜め(特に竜)がハイリターンで魅力的なのもわかります。
何も考えずにぶっぱ!は基本的に無しでw
ジョニー側は牽制ふり辛くなるだろうし
当たればその後の展開は有利だし
圧倒的に朝凪溜めする人が多いかと思います。
こっちが正解な気がして来たw
が起き攻め派の意見としては
朝凪溜めはバースト確定ポイントでもあります。
(特に1ラウンド目は)
使わしちゃえばいいじゃん!とツッコまれればそれまでですが・・・。
起き攻め流れを維持する為にも重要だと思ってます。
自分のタイプに合っている方を基本に使ってみてはどうでしょう?
- 393 名前: 378 投稿日: 2005/01/18(火) 09:30
- ↑の遠慮なくツッコミやら意見くださいね。
あと次は地味かもしれませんが
ジョニー戦の開幕について考えたいのですがどうでしょう?
昔のアルカディアとかに載ってそうですが・・・
- 394 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/18(火) 12:10
- みなさんはジョニーな限らずどんな起き攻めをしてますか?
あまりバリエーションがないから参考にしたいので、教えて下さいm(__)m
ジョニーのに自分が使っているのは
開幕はダッシュ足払い、ダッシュ6P、6HS、特殊逆鱗、とバクステですね
- 395 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/18(火) 12:11
- みなさんはジョニーに限らずどんな起き攻めをしてますか?
あまりバリエーションがないから参考にしたいので、教えて下さいm(__)m
ジョニーに開幕で自分が使っているのは
ダッシュ足払い、ダッシュ6P、6HS、特殊逆鱗、とバクステですね
- 396 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/18(火) 12:13
- 間違って2重書き込みになってしまった、スイマセン(つД`)
- 397 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/18(火) 13:03
- ジョニー側が立K安定だから
開幕はさっさと距離離した方がいいかも
一応、遠S、前Kには足払いで勝てる
コインはどうだったかなぁ…忘れた
あと、立ち回りではジョニーは立ち状態での牽制がメインだから
思い切って爆足もいいかもね
朝龍溜まってれば千里コンボに繋げるし
- 398 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/18(火) 20:34
- コインにはダッシュ足払いにしないと、ジョニこかせるのかはもう忘れたけどコイン確定だった筈
ふと思ったんですが、
朝凪とバーストについてですが、足払いの先でこかすと、朝凪してもバースト食らわないことがあります。
K朝凪の場合こちら不利でいやな展開ですが、HS朝凪の場合どうでしょう?
もし五分以上で収まるなら、K>2S>Kで距離調整して足先でこかしたら、無駄バースト使わせられますが、
誰か試してみてくれませんか?ちと自分は今学校で、今日調べられないかもしれんので。
あと、締めは遠S>足払い、でも大丈夫だと思います。
ジョニ、ディジ等割と横に判定広いやつに使えると思います。
他人任せでスマソ
- 399 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/18(火) 22:17
- 立ちHSと6HSはどうすれば良いのでしょうか?
ダッシュに良く引っ掛かるんです(´Д`)
- 400 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/18(火) 22:21
- すかしてダッシュ2D 戻りの隙に低空ダッシュからせめる
ホチ仕込んでおけばおk
- 401 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/19(水) 00:03
- >>394
起き攻めは単純に立Kか投げが多い。
中央で相手によってはバクステ狩りのダッシュSとかも。
基本的に朝凪ないときは溜めて、投げにどう持っていくか。
基本すぎるか…
あとはキャラでかなり違ってくる。
- 402 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/19(水) 00:06
- おき攻め、詐欺JHsとかは結構皆やってるものなの?
- 403 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/19(水) 00:12
- 詐欺簡単なキャラは2Pだし、
ムズイのは安定しないからあんまやってない。
朝龍で端まで運んだ状況はタイミング取りやすいからやってるかな
- 404 名前: 378 投稿日: 2005/01/19(水) 03:21
- それでは開幕編
ジョニー側からみて
A地上牽制,立ちKは紗夢の→HSで勝てたかと思います
(家庭用ある人頼みます・・・)
B屈Sは紗夢の接近を潰す技で立ちKより使われる(個人的)
(これも→HSでいい?)
Cコインは紗夢には開幕牽制潰しの意味では使ってこないかと。
(開幕は忘れていい?)
D逆燐への対処でジャンプいろいろ
(開幕から攻めると言ったらコレぐらい?)
Eとりあえず距離をとったりガード
(大体コレ)
ジョニー側の方が開幕かち合いでは分が悪いので
思いきって開幕攻めてみるのも良いかと思ってます。
今日ゲーセン行ったのですがテスタばっかりで
ジョニー戦考えてやりたかったんですが出来ず無念。
- 405 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/19(水) 11:55
- 相手のタイプによるけど、
向こうもとっととコイン当てたいから使う人は開幕コインも使う。
Eが一番多い気はするけど。
Bはリスクないし、喰らったら喰らったで気にしなくていいんじゃ?
自分はジョニ戦開幕ホチ仕込んで様子見、ダッシュ前Pが多め
- 406 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/19(水) 19:22
- 開幕バクシュウ>ディレイ百歩とか言うネタ
- 407 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/20(木) 00:37
- 開幕は知らんけど
ジョニーの下Sには
下Sで対抗するより前HSでいいと思った
カウンターとれてウマーな状況が多々あったし
先端を当てる感じで出せば、まぁ反撃も食らわない
ただ、立Kには相討ちだったよ
俺の出し方が悪いのかなぁ…
- 408 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/20(木) 01:43
- JHS詐欺飛びはそこそこ使う。
一度見せておかないと起き攻め2択の着地下段完全に重ねる自信ないから暴れられてシマウマ
- 409 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/20(木) 08:05
- やっぱり詐欺飛びとかの起き攻め重要ですよね?
起き攻めが最近詐欺飛びしかやってないから、なんか良い起き攻め教えて下さい(つД`)
- 410 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/20(木) 11:01
- 結局立K重ねが強いと思うんだけど、
もっとネタっぽいのが欲しいの?
- 411 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/20(木) 13:14
- ネタか〜でも種類が多いに越した事はないですね
リバサ対策バクステ対策とか後はリターン重視とか色々あると思うけど
家庭用ないから研究できないな(´・ω・)
起き攻めが単純な俺に誰か情報キボン(つД`)
- 412 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/20(木) 16:43
- とりあえず自分の考えを。
例えばカイ戦は2P詐欺重ねで、
リバサは無効化+有利+4Fの起き攻めができていい感じ。
でもこれだと逆に持続が短いから、バクステに弱い。
そこで有効になってくるのがダッシュS。
ダッシュSはバクステに引っかかって、
SSエリアルいけるからリターンがとても高い。
ダッシュS読まれてのヴェイパーはあるけど、こっちとしては2P+権利としてのSがある感じ。
だからカイ側ヴェイパーは使いにくい。
って感じに穴作るけどリターン高くみたいに埋めていく。
起き攻めに関してはいろんな考え方の人がいると思うから一つの意見として聞いていただけたら( ´∀`)
- 413 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/22(土) 00:30
- メンバー的にどうしても、ジャムでミリを倒したいので
唐突にミリ対策希望w
基本は逃げて、牽制合戦に付き合わない
だと思うんだけど…
- 414 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/22(土) 08:01
- 流れあんまり変えちゃだめだよ(´・ω・)
- 415 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/22(土) 17:49
- ジョニ対策ももう進まんな
何か問題出さないと。
- 416 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/23(日) 18:01
- >>413
まとめのやつ見た上でこれが辛いとか具体的に書けば?
具体的なのには大体答えてくれる
ジョニーはみんながいっぱい書いてくれてるけどまとまってない罠
項目に分けてまとめて、足りないとこ埋めていくとか
- 417 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/23(日) 19:23
- ジョニー
立K、6Kには6P、足元注意だ
2Sには2Sを置いておくか、6Hsカウンターでウマー(Lv2でめり込むと死ねるけど
Hsや6HsはダッシュFD停止などでスカして低空ダッシュやダッシュで攻める
ホチ間合い内ならホチってから反撃(距離的に出来ない事も多いが
こんな感じかな
あとはジョジョブレと生コインは如何するかとかか?
ジョジョブレにはリスク高いけど生逆鱗、J2Kの方がいいのか?
生コインはガードするしかないか、ホチに引っかかればラッキー
- 418 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/23(日) 19:34
- 生コイン使わないタイプとやった後に、バシバシ使うのとやると困る('A`)
生コインは制限あるんだし使わせるのでいいと思う。
ジョジョはホチ仕込みながら投げに行くとか、逆鱗使うなら特殊逆鱗かな?
- 419 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/23(日) 19:46
- おっと、書くの忘れてた・・・
ジョジョブレを読めてるなら特逆でOK、Hsとされたらえらい事になるけど
あくまでこっちが固めてる時のジョジョブレに対してなんで
開幕
ジョニー
>>404
立Kには6Hsで勝てない、よくて相打ち
2Sになら6HsでOK
コインは・・・様子見でホチ仕込んでおくかダッシュ2Dいけるぽ
コインに6Hs振るとコインがヒットするんで6Hsはオススメ出来ない
ジョニー開幕は様子見安定だとおもた
攻めるなら一瞬踏み込んで6Pとか(リスクリターンあうか不明
生コインにダッシュ2Dくらいしか
- 420 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/23(日) 19:46
- 2HSはRCしたり、カウンターヒットされなければ
2HS→ダストの連携に
鳳凰昇確定したりしないかなぁ…
コインはダッシュ慣性をつければ、前Pで抜けつつ攻撃できるけど
見てからの反応は無理だし、博打になるから
防御安定かな
ホチ対策たててるジョニーは
コイン→前HSとかやってくるし…
- 421 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/23(日) 19:52
- チョウキャクは確定。一応調べてみる
ホチのあとFDジャンプとか様子見とかも増やしたら対策されても、
むこう厳しい。
ところで固めのコインに見てバーキャンてできる?
最近ホチにゆとりが出てきたから、起き攻め以外でも反応できるとこの
バーキャンポイントとか知りたい
- 422 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/23(日) 20:00
- 書くの忘れたけど>>417と>>419は
>>416の指摘を受けて上の方のやつをまとめただけだからね
- 423 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/23(日) 20:06
- あとは霧ハメのところのディバ青からの固めから来る場合についての対処か
ディバ青はタイミングずらされるとホチきついし・・・
一点読みで一か八かの祓斧狙うしかないのか
そのあとのガトを直ガしても抜けれそうに無いけどなぁ
- 424 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/23(日) 20:59
- ジョジョに鳳凰昇は確定した。…そりゃそうか
ディバ青わざと喰らったら安くなるとかないかね。
鳳凰昇で逃げるとか
- 425 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/24(月) 00:19
- ジョジョブレ読んだら垂直J
ジョジョガード>Dは近めなら最速S、遠めなら6HS
他は普通に生朝凪竜刃か?
- 426 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/24(月) 01:30
- ジョジョブレすかして2D(CH)〜
って狙える状況って結構あるもの?
- 427 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/24(月) 14:49
- 端で固められたみなさんどうします?
FDはってコインをホチフくらいしかあまり意識してないけど
もちろんできるだけ端を背負わないようにしていますが
- 428 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/24(月) 14:50
- 訂正、『端で固められたらですね』(つД`)
- 429 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/24(月) 16:44
- >>426
ジョジョはすかさなくても2Dカウンターするから、そういう状況はあると思う。
>>427
基本FDとホチで、結構J逃げ。
HSからディバ青で逃げ防止+二択とかきついけど、
ジャムにはホチがあるからそれ関連の連携されにくいのが大きい。
あと前Kガードしてしまったあと立Kなら前Pかホチで勝てるし、
ジャム対策(?)の2Sなら逃げやすくて、読めたら逆鱗とか。
そんで様子見が多くなったら楽になる
- 430 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/24(月) 18:14
- >>425
それいいね。実践してみる
あと垂直ジャンプして、相手暴れてなかったら何する?
後ろダッシュくらいしかおもいつかん
- 431 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/25(火) 13:26
- 前後ダッシュ>FDor特殊逆鱗とかJ2K(対地上対空)とか?
読み反応で空中投げもらわない限りは仕切りなおし以上取れる。
- 432 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/25(火) 18:34
- >>431
ちょっと空投げ怖いなと思って。
選択肢に入れて色々やってみるよ
- 433 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/26(水) 18:53:54
- >>398
相手がどの位置でバーストするかがわからんとなんとも言えない・・・
普通は朝凪溜めるの見てからバーストするだろうと思ってやってみた。
たぶん五分以上でいけるんじゃないかな
相手が朝凪のモーション見てからバーストしてるとすれば
バースト空振らせて攻めれる感じ、6Pで結構潰せた。
劔楼溜め即バクステならHsとか振られても当たらない
でも、2D見て速攻バーストとかされてると無理っぽい
- 434 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/29(土) 11:58:05
- (��優)
- 435 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/30(日) 12:17:17
- 期待
- 436 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/30(日) 16:31:41
- >>435
なんか話題振ってくれたら書くよ
- 437 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/30(日) 17:47:06
- 435じゃないけど足青とバーキャンの必要性について初級編中級編上級編とか。
そんなに使わないでFA…?
- 438 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/30(日) 19:36:10
- 漏れ的には足青が世間で使われない理由がわからん。
- 439 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/30(日) 19:37:20
- バーキャンは必須、足青も普通に使う。
バーキャン初級編はアンジの疾攻めに対するバーキャンはないときついし、
ソルとかガンフレ重ねてきたらラッキー。
ヴェノムの玉も取りやすい。
中上級編は、見てからほちれるものにバーキャン仕込めるようになるといいんじゃ?
俺はできんが。
足青は固め中のFD確認とか、2Sや2Kに使うとばれにくい希ガス。
- 440 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/30(日) 19:45:35
- 使われないのは25%をもったいないと感じるからじゃ?
立Kとか2Pとかでもともと有利は維持できるし
- 441 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/30(日) 19:51:18
- 2Sでカウンター狙いに行く時に2S>足青ってやっておいて
2Sカウンターなら、ダッシュからガト繋いで2Dまで
2Sガードされててもそこから攻め持続なんてどうだ?
もし相手が暴れそうならもう一度2Sや特逆で攻めるとか
なんか、無駄っぽいけど・・・気分転換にどうか
- 442 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/30(日) 20:07:24
- ネタ殺しってやつですね
- 443 名前: 442 投稿日: 2005/01/30(日) 20:11:41
- 続き書き忘れた…
バーキャンをけん制合戦とかで使ってる人ってどのくらいいますか?
- 444 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/30(日) 20:17:24
- >>441
似たような感じで、
2Sはガードさせれんけど相手が手を出したら(゚д゚)ウマー
って状況の2Sに使ってる。固めのあとちょっと隙間が開くときとか。
近いときは立Kにつないでそこまでに確認してるな。
>>442
俺は無理。仕込めないのが痛い
- 445 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/30(日) 20:57:39
- あばれ防止の連携とかのネタ何かほしいね
- 446 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/30(日) 21:08:02
- 紙即死連携かなんかで見たのかもしれんが
K>2P(S)>K(>S)>Hs>6K(1)>2P(すかし)〜
2Sで暴れ潰しorダッシュから投げor打撃、さらに暴れ潰しの2Sなんてのは?
すかし2P即2Sとかで相手の暴れ潰して2Dまで入れておいて朝凪溜めれた経験有り
- 447 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/30(日) 23:52:53
- ジャムの固めに紙は基本FD>ジャンプだから、J逃げ対策もしたいとこ。
暴れ防止は2Sが代表的だけど、相手キャラ別に
2S
2P小刻み
立K
6P
を使い分けれるようにしたらいいと思う。
2Sはちょっと離れかけたら使うのがいいし、
FDはらなかったら2P>2Pは抜けられにくい。
あと離れ気味の前HS
- 448 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/31(月) 00:04:13
- >>446
その連携はディレイでやるの?
>>447
キャラ別で色々まとめたり探せばネタ見つかりそうですね
ミリアやチップはFD.J逃げ多いし
デズやエディは2P暴れが多い気がする
- 449 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/31(月) 00:46:12
- >>448
うん。
例えばデジの2Pは、
前Pでカウンター取りやすい+2S対策の立Pにも前Pで勝てる。
ってノリで。
ジョニーはジョジョを2Sで潰せる事は実戦的にないけど、発生前に立Kなら潰しやすい。
梅、テスタ、医者あたりは2P最速で抜れそうにない。
個人的にジャンプが多いのはエディ、メイ、チップかな。
- 450 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/31(月) 11:26:49
- メイとかに対空2HS相打ちって結構おいしいかもしれん。
まあホチと空投げで終了だけど。
- 451 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/31(月) 13:27:40
- 今まで軽視してたけど
色々→下P→下S
の連携はかなり強いね
何より、投げの布石になる
俺は器用じゃないので、色々の部分を
<FD張られてる時>
下K→下P
<FD張られてない時>
下K→下P→下K
って、単純…
それでもスレの下P暴れに一方的に勝てたから十分かな
- 452 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/31(月) 17:25:47
- >>446のやつはHsまでガト繋げてガードゲージ上げて
さらにそこから攻めを持続出来るかなって思って書いた
2Pすかした時点で有利なのかわからんからなんともいえんが
相手はすごく手出したくなると思うから2Sで狩りやすいと思う
- 453 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/31(月) 18:00:24
- 通常ガード 直前ガード FD
6P(2段目) +2 -3 +5
6P(2段目)>2P(空振り) +7 +2 +10
6P(1段目)>2P(空振り) +4 ±0 +7
6K(2段目) -11 -16 -8
6K(2段目)>2P(空振り) +7 +2 +10
6k(1段目)>2P(空振り) +2 -2 +4
2S ±0 -4 +3
2S>K(空振り) ±0 -4 +3
間違ってたらスマソ。
- 454 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/31(月) 21:58:57
- みんなは固め中に2P連打してくる人にどうしてますか?
やっぱりディレイ2Sとかですかねぇ?
- 455 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/01(火) 01:45:27
- リターンないけど、J2K連発でシッテマスヨ感を出しまくるとか
- 456 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/01(火) 22:31:54
- あの、携帯でみれるジャムのまとめとかのサイトないですか?
見付けても絵計のサイトばっかりです
- 457 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/01(火) 22:37:38
- ないんじゃないか・・・
携帯だとフレームが表示されないんだっけ
ttp://www.geocities.jp/guilty_gear_jam/chara.html
これで見たいことは事足りる?ってか見れますか?
まとめサイトはアド晒しても大丈夫だよな・・・
- 458 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/01(火) 22:53:05
- みれないです
残念
てかURLが正しくないってでます
お手数かけてすいません
- 459 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/01(火) 22:57:30
- URLが正しくないってのはまさか h 付け忘れとかじゃないよね?
- 460 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/01(火) 23:23:44
- こっちには(URL)て表示されててそれ押すしかないんですTT
- 461 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/01(火) 23:50:33
- 俺も携帯向けの紗夢サイト知りたいです…(´・ω・`)
- 462 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/01(火) 23:58:33
- 時間があったらまとめサイト携帯用とか作ろうか?
- 463 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/02(水) 00:15:34
- >>462
神に超期待(つ∀`)
- 464 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/02(水) 00:26:30
- 携帯用って何が違うの?
フレーム表示が出来ない以外になにかあるのかな
- 465 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/02(水) 00:38:55
- 462さん期待
464
対応していないのかしらないけどフレームなしでも見えないことがある
すぐにメモリが足りなくなる
とか色々ありますよ
- 466 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/02(水) 00:40:53
- いや、そんなに期待するほどのもんじゃなくて
今のまとめをそのまま携帯で見れるようにするだけです
- 467 名前: まとめの人 投稿日: 2005/02/02(水) 01:21:45
- コテうざかったら言ってください。
携帯用に作ろうと検索して作ってたら、長い文章かけないし、
〜を設置しますか?とか子供の遊びみたいだしうまくいかない('A`)
PCのサイトっぽくタグで作ってうpって感じにできるんですかね?
- 468 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/02(水) 01:58:35
- 勝手に攻略
梅
基本は地上戦で
まともに牽制合戦すると相手の遠S、下S、生畳が辛いから
こちらの遠Sや百歩(事故狙い)で相手の牽制やジャンプを潰しつつ
一気に近づいて固めや投げ青
朝龍+ゲージなら
ガト→足払い→最新→朝龍→拾い
等で一気にダメージを取っていくスタイルで良いと思う
リードされると、特逆で一発狙いをしたくなるが
待ってましたとばかりに、ガーキャンや空中投げを狙っているはずなので我慢
近づかれると、向こうも厳しいだろうし
あとは
足払い→畳
のような安易な連携は絶対畳をホチ
相手の遠Sにはこちらの前Pでカウンター取れる
あ〜、適当でスマソ
ダメだし、補完ヨロ
- 469 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/02(水) 02:21:03
- パイロンソードはホチ
牽制の2Hsは・・・すかしてダッシュ2Dくらいか?
- 470 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/02(水) 02:36:21
- >>468
こちらの遠Sや百歩(事故狙い)で相手の牽制やジャンプを潰しつつ
一気に近づいて固めや投げ青
ってとこがあまりにも漠然としてる。
自分は2Sや足がほとんどで、遠Sは使わない。
J攻撃は低空ダッシュでもパイロンでも見てからホチれる。
あとは逃げ畳に朝龍
- 471 名前: まとめ 投稿日: 2005/02/02(水) 05:57:26
- 携帯用試作版途中まで作って貼ろうと思ったら貼れない_| ̄|○
NGワード…
ttp://www.geocities.jp/guilty_gear_jam/keitai/index-k.html
携帯の方は一回メモって、自分でh書いてもらう形になるんですが、
申し訳ないです。
まだ途中+自分以外の携帯で見てないから、
文字のこととか指摘してくれるとありがたいです。
- 472 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/02(水) 06:53:04
- >>まとめの人
もしかして徹夜だったりします?
まじ申し訳ないありがとうございます
てか(URL)って出ててh入れられないんですけど、なぜ?俺だけ?
お手数かけますがhttp抜いてもう一度貼ってもらえませんか?
- 473 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/02(水) 07:14:52
- 別にコピペじゃなくて自分最初から打てばいいだけだと思うんだが
- 474 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/02(水) 08:21:27
- URLが普通に表示されてないんです
かなり困る^^;
- 475 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/02(水) 14:43:58
- www.geocities.jp/guilty_gear_jam/keitai/index-k.html
これでいいのかな?
メモってのは手書きでメモって、全部自分で打つってことなんだけどできない?
- 476 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/02(水) 15:20:07
- 行けました!ありがとうございます!
マジ感謝(*^_^*)
- 477 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/02(水) 18:06:03
- >>まとめの人
とってもGJ!
>>468
最新ってサイシンショウのこと?それとも最速?
- 478 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/02(水) 19:46:41
- サイシンショウのこと。
- 479 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/02(水) 20:40:05
- サンクス!!
- 480 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/02(水) 20:55:23
- >>475
見れましたありがとうございます!
見れなかったのは
ttp/〜 て出るはずのものが(URL)って勝手に変わっててURLそのものがみれなかったんです
本当にありがとうございます
- 481 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/03(木) 10:07:36
- ポチョに起き攻めする時はみなさん何してます?
J着地際低空ダッシュPと立Kでいいのかな?
- 482 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/03(木) 11:35:52
- 立Kが安定
- 483 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/03(木) 18:02:05
- 漏れ的にはポテには6K重ねもあり
- 484 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/03(木) 20:55:48
- 立Kって書いた理由は、投げが強いポチョに対して下段であること。
リバサバクステは立Kすかり>もう一回立Kがちょうどよく刺さる。
ガイガンには詐欺になって、ガイガンホチれる
- 485 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 00:32:22
- まあリバサポテバスで吸われるわけだが
- 486 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 01:16:48
- リバサ投げには吸われるかもしれんけど、ちゃんと重ねたら吸われんやろ
- 487 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 01:18:53
- 1〜2Fまでは投げ無敵しかないから打撃を完璧に重ねたら吸われない
って、この考えであってる?
- 488 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 12:23:29
- リバサポテバスには吸われんな
- 489 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 14:25:51
- リバサ投げしてくるポチョが怖い
- 490 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/06(日) 21:10:34
- 屈Pでも平気かな?立ちK重ねミスって吸われる時がある。
屈Pの方がやり易い感じするので
- 491 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/06(日) 22:39:57
- たしか屈P持続2、立K持続4だし、Kのほうがいいと思う
- 492 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/07(月) 02:36:49
- 上のであってるみたい、俺も素直に立K重ねるよ
ちなみに俺は490ではない
- 493 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/08(火) 03:13:31
- ガクジャムって一体何者なんだ?
- 494 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/08(火) 18:06:30
- マルチすんなよ
- 495 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/09(水) 18:32:29
- まとめのロボ戦では遠S2Kの外でウロウロして、相手動いたら遠Sを刺すってやつだけと
今日やったら全部カウンター食らったんだけどなんでだか分かります?やっぱ距離が近いんですか?
- 496 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/09(水) 21:15:06
- 引き際に刺すんだよ。判定にぶつけるんじゃない。
- 497 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/09(水) 21:52:20
- まとめのあれは、
ロボの2S,6P、2HSは見て硬直に遠Sや足刺せるからそのことだと。
遠Sは判定にぶつける技じゃなくて、技の出際や硬直を刺すもの
- 498 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/09(水) 22:50:20
- あ、なるほど。
サンクスです。
- 499 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/09(水) 23:20:16
- 今更ながら、前HS対空強いな
サイレントをガードさせて
そのまま固めてくるミリアの低空ダッシュに
まず勝てた
対空ホチが機能しない相手にはいいかも
エディのJKには、引き付けても勝てないかなぁ…
- 500 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/10(木) 00:52:00
- エディのJKに勝てたらすごいなぁ
- 501 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/10(木) 01:48:02
- ホチがあるから他の対空の強さなかなか見えてこないよね。
同キャラ前HS(゚д゚)ウマー
- 502 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/10(木) 01:51:45
- 梅喧はガーキャン対策してれば〜ってよく見るんだけど
基本的にガーキャン対策って何すればいいんですか?
牽制2S先端・・ガードされてたら>Kですき軽減って位しかやってない
後はいつもより投げおおめ・・くらいしか思いつかない orz
梅戦は牽制2D、2S、事故狙い百歩しか出来てねー
- 503 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/10(木) 02:26:52
- ガーキャン対策
立K刻み、立K>2S>立K、2P刻み。
事故狙い百歩は実際強いからいいと思う
- 504 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/10(木) 02:47:42
- 小技刻んでガーキャン後の技をスカすorガードって感じでいいのかな
梅戦では攻める起点が・・・
まぁ、相手も無いからいいのか
- 505 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/10(木) 02:51:15
- 確かに、具体的なガーキャン対策ってのはムズイよね
実際はこちらの攻めが単調になったり
通常技で割り込まれたりするし…
地上戦もガーキャン仕込み牽制される事を考えると
待っても良い事ないもんなぁ〜
あと、こちらの足払いはガーキャン確定+前Kでカウンター+下Sに負ける
と、あまり良い事ないので
差し合いでは少なめにした方がいいかも
- 506 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/10(木) 03:54:21
- バイケンはガーキャン以外いい割り込みがないのと、
固めて投げたら半分だから単調でもいいと思う。
504の言うとおりどっちも起点ないけど、
どちらかって言うとジャム(足、百歩、2Sやカバリに合わせた低空)に権利があるし、
かわいそうなくらいの火力差。
足払いはリスクもあるけど、
先出しならほとんど負けない+下段なのでゲージ溜め合いに強い。
さらに先出し足払い見せると百歩がすごく生きるから使っていいと思う。
- 507 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/10(木) 04:01:10
- 流れ変えてスマソ
2S振りまくるソルってどうすればいいんでしょうか?
6HSで勝てるのは知ってるんですが、そればかなり意識してると他がダメになっちゃうので
アドバイスお願いしますm(__)m
- 508 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/10(木) 04:13:20
- ぶっちゃけ6HSで潰してる。
振りまくるソルならタイミングわかりやすいから間に足払いか2S刺しこんでもいいし、
向こうの2S当たっても25のダメージだけだから、ソルもそれだけじゃ勝てない。
- 509 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/10(木) 04:19:52
- 相手も2Sヒットのリターン少ないし無視してもいいかも
だけど、ウザイなら6Hsを見せておけば気軽には触れなくなるとおも
6Hsで牽制だね
- 510 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/11(金) 19:22:16
- 自分朝龍してるんですけどまずいですかね?
- 511 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/12(土) 01:33:32
- 2Sに合わせられる?
ソルは牽制に前Pも置いてくるし、もったいない気も。
当たるんならつかっていいやろ
- 512 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/12(土) 03:00:52
- 低空ダッシュS(?)の後に特殊劔楼出すのはどうやるんですか?
着地せずに出してるように見えるんですが・・・
- 513 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/12(土) 07:16:25
- ふつうにやる。
着地しなくてもできますよっと
- 514 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/12(土) 17:24:11
- >>512
ダッシュS逆鱗を早めにやる
- 515 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/12(土) 21:45:06
- ソル戦では逆鱗溜め。コレだね。
- 516 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/12(土) 21:47:13
- それだと、62しか入らず3入って無いような気がするけど出るのか?
- 517 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/13(日) 20:12:21
- >>512
低空ダッシュ直後にS>劔楼ってやればできるよ。
同様に514のやり方でJS>特逆ができる。
ところで逆鱗溜めって使ってる人いる?
- 518 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/13(日) 20:13:39
- ごめん。ageちゃったorz
- 519 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/13(日) 20:50:17
- 俺は9割龍神溜めてる
1割はケンロー溜め
ほとんど龍神溜めちゃうね、使い分けた方が良いけど
キャラ別に何が良いとかよく分からない(´・ω・)
- 520 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/14(月) 01:23:05
- アンジに立Kを下段GP取られても
立K→下S
とすれば、カウンターとれるね
ホント話が飛んで悪いんだけど
カイの、下HSはどう対処したら良いかな?
こちらの前HSも
相討ちカウンターとられてマズーだし…
これを見せられて
画面端でエッジ等で固められると、マジ動けなくなる
- 521 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/14(月) 08:53:24
- カイの2HSは、すからせて牽制さすか2HSばっかなら高めの特殊逆鱗使ってるけどもっと良い対策があるなら俺も知りたい
- 522 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/14(月) 10:03:09
- カイの2HSには足払いで一方的に勝てますよ
- 523 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/15(火) 10:15:05
- カイの2HS系の技は硬直でかいから、すかして差し込むの意識すればいい。
エッジで固めはホチってHJ逃げなりなんなり
- 524 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/15(火) 20:21:09
- スレイヤー戦が辛い
何が辛いってコッチ逃げ回るからTGたまんないのねOTL
剣楼タメたほうがいいのかねぇ?
でも足払い>朝竜入るからなぁ・・・
- 525 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/16(水) 02:03:03
- >>524
俺は龍溜めてる
スレにはダメージ持ってかないと、無敵で対処されるしチャンス増やすよりも少ないチャンスでダメとらな・・・て感じ。
- 526 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/16(水) 04:58:26
- スレイヤーは立ち回りかなり辛いね
何かないものか(´・ω・)
- 527 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/16(水) 17:26:04
- 髭は個人的に一番か二番目に辛い。
>>524
朝龍溜めないとさすがにダメージソースが少ないと思う。
ケンロー使える状況もそんなにないと思うし
立Kと立Pでじわじわこられるとジリ貧だけど、
向こうがおもむろに歩いてきたり、
歩きゲージ溜め合戦になったりしたらダッシュ足刺さりやすいから、
ハッスルもしないと勝てない。
ホチがあるから無敵マッパやりにくいし、
立KやしゃがK直ガ>マッパホチとか、
前HSひきつけて前Pとか、
6Pすかしたの見てから遠S足とか、
髭戦は集中力すべて使う感じで
- 528 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 16:55:36
- そういうの分かってても、
どっかで理不尽なことがおこって負けるのが髭戦
- 529 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 22:18:51
- 俺はスレが来たらあきらめてぶっぱしてます。
ところでデジがきついんですけど、、、
まぁパイロット性能と、俺がデジ対策できてないせい
飛び込みは空投げ、2SJS。地上は話し相手がウザイ、低空ダッシュはSでおとされて暴れたら2HSでお疲れ。
デジ対策教えてください、、、
- 530 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 23:18:14
- 俺もディズィー苦手だわ。
空中から攻めると2Sなんかで落とされるから
地上で2Sや足払いメインに振って、
話し相手出されたらHJで逃げる。
って感じでやってる。
- 531 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/19(土) 01:17:46
- なるほど、レスサンクス!
魚ぶっぱから8割された・・・
俺読まれ過ぎorz
- 532 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/20(日) 01:15:07
- デジはホチの精度あげて、バキャン装備してもやや不利かと・・・
とりあえず、近距離では2Sと6P重要
やたら低空ダッシュで逃げ回るやつには朝龍ノーゲージ拾いが楽しい
- 533 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/20(日) 02:52:18
- 不利はなくない?
言ってる様に2Sと6P使ったら牽制合戦は問題ないし、
ジャムの機動力と千里で向こうオプション作り辛い。
髭やロボほどの辛さは感じないから五分からやや有利かと
- 534 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/20(日) 06:42:42
- >>533
千里なんて滅多に当たらないと思うけど?
千里うっても、話し相手が盾になって消えて>足払い>氷・・・ヴェア
それと牽制合戦、2HS出されると同時CHして向こうはよろけ、こっちは跳ねてダウン>起き攻め、
てのがあるから結局特逆も混ぜたりでジャンケン突入で、問題ないことないと思う。
髭やロボ程辛くは無いけどエディ(五分)より辛いと思うけどなぁ。
まぁダイヤ話で荒れたら申し訳ないので、ほっといてデジ戦掘り下げて下さい。
- 535 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/20(日) 11:46:19
- 534は経験足りてないと思われ。
千里はここで動いてたらヒット、最悪ガードするって言う場面で先だし。あくまで読み必要。
牽制合戦の2HSはデジ側からすればFRCなしで2HSを振ることはダメージに直結しかねない。
ジャムの基本動作の牽制間合いのギリ外でうろうろ+バクステで2HSを空振りさせれば見てからダッシュ近Sまで間に合う。
で2HS振れなくなってから刺し合いに移行。
- 536 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/20(日) 15:52:07
- >>535
いきなり、経験足りてないと思われ。て感じ悪いよ。
千里はここで動いてたらヒット、ていう状況を教えて欲しいm(__)m
つまりは千里の置き所?みたいなのを。
ちなみにオプション生成を止めるような距離だと見てから足払いされる。
生成されても、かなり先出しじゃないと本体にあてるのはフレーム的に無理ないかな・・・。
相手がPやKみたいに一度後ろに下がるオプションだしてるならともかく。
あと2HSはゲージあったらFRC仕込んでくる。相打ち時はゲージ消費しないし悪くない。
- 537 名前: 533 投稿日: 2005/02/20(日) 22:47:39
- >>534
ちょっと書き方まずかった。
千里は必ず当たるわけじゃないけど、
デジは話し相手に綺麗に千里合わされたらピヨリから死にかねんやん?
やけん遠距離にいても千里の存在が抑止力になって生成しづらいってこと。
実戦で話し相手出した瞬間くらいにカウンターはあるから、タイミングよければ。
見てから足払い出すには少なくとも集中して、オプションは出せないからおk
2HSは牽制に振られたことないからわからないけど、
基本間合いから反応して硬直に刺せる+そこでゲージ使ってくれるならむしろラッキーくらいで
- 538 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 02:46:16
- >>537
いえ、何だかんだで参考になりますた。
近いうちにデジの知り合い捕まえて勝負してみます!
- 539 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 13:41:41
- 優良攻略スレage
- 540 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 13:47:27
- この際一気にデジ対策やっとく?
- 541 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 14:11:38
- ディズィーといえば起き攻めなんだけど、
対処法としては基本的にFDでいいのかな?
- 542 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 15:15:35
- 穴のある連携でくるやつもいるから、隙あらばJ逃げ。
オプションないときはひとまず直ガしてる。
中央の低空ダッシュからの二択にはリバサ金バとかバキャンとか
- 543 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 21:04:24
- リバサ朝昇龍が以外に使える気がするけど普通龍刃ためますねそうですね
- 544 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/23(水) 00:25:39
- そんなことより朝昇竜と呼ぶほうに新鮮味を感じた漏れ。
- 545 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/23(水) 00:45:06
- 携帯だから変換めんどいの!
単語登録してないの!
漢字覚えらんないの!
orz
- 546 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/23(水) 02:53:31
- まぁとりあえず
もちつけ(`・ω・)
- 547 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/23(水) 03:07:52
- しかし朝昇竜は新しいし、おもろい
- 548 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/23(水) 03:36:33
- なんでだろうレスがあると返事したくなるよ
(`・ω・)
- 549 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/25(金) 01:32:53
- デジ戦立ち回り泡作られた状況が、
医者のチビファウスト的きつさで辛い。
作らせるのがダメなんだろうけど、
泡は作るの見えてダッシュ>攻撃は泡カウンター怖すぎてできないし、
泡状況維持されると、むこうに楽にオプション作らせてしまうΣ(´д`*)
- 550 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/25(金) 03:34:36
- ちょっと遠めで青バガードしたあとなにしてる?
特にロボカイ
- 551 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/25(金) 13:03:16
- ダッシュ投げ
- 552 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/25(金) 14:49:03
- 直ガしても投げ返されるだろ
- 553 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/25(金) 18:55:27
- 低空わっちゃーって間に合うか?
- 554 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/26(土) 02:40:54
- >>533
ミスった時が痛すぎかな?
チョウキャクは?ゲージある場合のみだが
- 555 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/26(土) 21:53:53
- まだやったこと無いけどエクスカリバーは?
やっぱ届かない?
- 556 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/26(土) 22:43:46
- エクスかリバーがなんだか判らん。
遠めバーストにはダッシュ遠S>低空ダッシュSHSで。
- 557 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/26(土) 23:57:03
- ミリアの何かじゃなかったっけ?
- 558 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/27(日) 00:48:50
- エクスカリバーは前HS。
届いても意味ないだろ
- 559 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/27(日) 02:43:53
- 解りやすくパンチラって言ってくれよなっ
- 560 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/27(日) 19:39:09
- 俺はいつもダッシュ投げしてるから他が思い付かないぽ。
足で拾える?
- 561 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/28(月) 02:37:08
- ダッシュ投げ確定ならそれでいいけど、
昇竜や投げ返しのイメージがある。
直ガから即ダッシュなら間に合うのか
- 562 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/05(土) 04:28:35
- 雑談でスマソが
アクセル、カイ、闇慈、メイ、ベノム、ジャム、テスタを使ってるんだが
他キャラに比べてジャム使うと疲れる。
使い始めで集中力があるうちは勝率が一番良いんだがえっらい疲れる。
俺だけ?
- 563 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/05(土) 07:15:19
- 同意。
漏れもカイとか使ってるけどやっぱジャムが一番疲れる。
ジャムだと展開早いしチャージとかのとりあえず安定行動が無いからだと思う。
- 564 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/05(土) 07:34:16
- 俺もです〜!(・∀・)ノ
自分の精神力が弱いのもあると思いますが、7〜8連勝したらもうへとへとですね。
- 565 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/05(土) 11:53:51
- ずっとジャムしか使ってないから、
他キャラ使うとホチなくて疲れるw
- 566 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/05(土) 15:43:26
- 自分はデズ使ってて、ガードでたまに癖でホチフコマンド入力して、
カウンターもらったりするなw
- 567 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/05(土) 23:32:23
- 他キャラ使うと疾攻めが脅威に感じたりする
- 568 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/06(日) 02:42:19
- 他キャラ使うと低空ダッシュがやりにくい
- 569 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/06(日) 07:33:36
- 低空ダッシュミスると凹むよな
- 570 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/06(日) 14:26:48
- 他キャラだと低空ダッシュやりにくいどころかほとんど出ない('A`)
あと、梅とかメイはやっぱ相性いいなと再確認できるw
- 571 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/06(日) 16:06:08
- 他キャラ使ってる時よりもレヴァの状態が重要なキャラだと思う。
俺だけ?
- 572 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/06(日) 17:45:55
- ヴエノムとジャム使ってるけどこの二人は同じ位レバー重要
- 573 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/06(日) 19:26:23
- >>571
同意に次ぐ同意(・∀・)
特殊逆鱗安定しない、ホチミスる、基本三段すら…
って時とかもう_| ̄|○
- 574 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/07(月) 02:44:29
- 好みのレヴァに当たるとラッキー!
たまに同じジャムの人で、固いレヴァでも低空ダッシュ安定してる人いるけど
尊敬する。俺には出来ん。
- 575 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/07(月) 10:04:55
- レバーによると普通に低空ダッシュが、後ろ低空ダッシュに化けることが…
- 576 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/07(月) 13:23:37
- >>575
解る!俺も遠征行ったときとかレバー慣れてなくて
相手が大振りの技スカらした時
キター(゚∀゚)ー!低空ダッシュから攻め込むぞ〜!
バックダッシュ
('д`)
- 577 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/07(月) 15:11:48
- あとは、特殊逆鱗が逆鱗に化けてそのまま乙
萎えるΣ(´Д` )
- 578 名前: 1 投稿日: 2005/03/07(月) 15:13:45
- 俺左向き時しか安定して低空ダッシュできないorz
あと一応帰ってきましたよ
俺が帰ってきても何もかわらんけど('A`)
そしてまとめサイトの人、住人の皆さんGJ!!
では次回から名無しで
- 579 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/07(月) 15:21:41
- よくわからんが1が戻ってきて嬉しいぞw
- 580 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/07(月) 15:24:45
- >>1
質問とかあったら一応答える
- 581 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/07(月) 17:28:52
- みんなありがとう( ´∀`)
- 582 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/07(月) 17:32:26
- じゃあ質問させていただきます。
エディこかしたらみんなはどうする?
朝龍とか朝昇竜ためるとか起き攻めにいくとか。
- 583 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/08(火) 02:04:56
- うーん、エディなら
序盤は朝竜溜め、二回溜めない、相手体力半分以下の時も溜めない。
てな方針で自分はやってる。自分でもつい溜めなくていいのに溜めてしまったり、忘れて起き攻めすることも。
朝昇竜はエディ戦立ち回りで溜める隙があるはず
- 584 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/08(火) 09:28:00
- 俺も最初は朝龍溜めかな。
すでに溜まってる場合は起き攻めしてる。
最近足払いのヒット確認ができなくなってきたorz
- 585 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/08(火) 09:33:25
- 足払い確認砕身は練習しないと安定しない。
足払い確認朝凪は意識してたらできる
JK確認竜神がやりたいんだが、無理だよな?
- 586 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/08(火) 12:01:17
- CHならいけんじゃね?
- 587 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/08(火) 12:17:02
- 俺はエディ戦は朝龍は溜めないかな。
というのは立ち回りで低空龍が使えなくなるから。
>>585
JK>JHSにしたらいかんか?そのあとは昇竜安定になるだろうけど
ちなみにJK>龍て入力しといたらJKがすかった場合は龍でないす。
- 588 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/08(火) 13:36:38
- 漏れはエディ戦朝竜ほしいな。
空中戦の後とかしきりなおした後召喚とかドリルに朝竜カウンターはプレッシャーになる。
- 589 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 10:44:24
- >>587
空中戦でJk先端くらいのとき。たまにJKのみで終わるからもったいない
- 590 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 16:30:51
- >>588
そこは低空龍でよくないかな?
位置によってはノーゲージで拾えるし、その時に朝剣が溜まってたら起き攻めまでいける
朝凪あると相手も警戒するし、外した時にこっちもがっかりするし
- 591 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 17:20:44
- 俺はエディは固め殺すか
ハメ殺されるかで割りきってやってるけど時々朝龍あればな・・・って思う事がある
- 592 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 00:43:49
- 朝龍をRC込みでVVRCみたいに使えば
バカみたくぶっぱしなければいいと思われ
- 593 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 13:46:41
- 朝龍ぶっぱはむしろもったいなく感じる。
コンボにとっておきたい
でもかなり負けてて、普通にやったら無理ぽい時は
ついつい千里か朝龍ぶっぱしてしまう悪い癖
- 594 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 09:49:52
- 紗夢の立ち回りってすげーむずいんですが・・・
- 595 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 11:09:51
- リーチがないから確かに難しいけどなれるとジャムが一番つかいやすく(俺は)なるよ
2Sとか足とかSとかしっかりとふれるようになると楽しい
- 596 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 15:25:03
- むしろ空対空で龍神ですよ
- 597 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 16:32:51
- やっぱり間合い調節と牽制の振り方が全然駄目ぽorz
- 598 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 17:20:04
- 相手の牽制空振りの隙にダッシュの重要差とか
紗夢使ってるとよく分かる
- 599 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 18:25:31
- ポチョ、髭とかがじわじわ前に歩いてくるプレッシャーに勝てない(´A`)
- 600 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/13(日) 13:29:26
- じゃあ、足払い当てた後に低空で拾えるキャラの
拾ったあとや起き攻めにいったりとかは?
- 601 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/14(月) 00:16:03
- >>600
すまん、言ってることがよくわからん
- 602 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/14(月) 16:46:56
- 投げFRCから画面端のめくりセバー現象って成立してんの?
- 603 名前: sage 投稿日: 2005/03/14(月) 19:48:09
- 投げに青がないから成立しない
- 604 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/14(月) 20:37:17
- スマン説明がいくらなんでも少ないな。
ジャムで端で中央に投げ>FRC>ダッシュでくぐる>ダッシュで押す>逆鱗
で画面端のめくりセバー現象に見える連携を見たんだが、めくりになってんのかな?と。
- 605 名前: 600 投稿日: 2005/03/14(月) 22:49:36
- ごめん俺も少なすぎた
足払い当てた後に低空Pとかで拾えるキャラへの
拾ったあとのレシピとか、拾わないで起き攻めにいくとかの行動
- 606 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/15(火) 00:02:30
- 600はまず述部をかけ
- 607 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/15(火) 00:05:02
- じゃあの意味がさっぱり
- 608 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/15(火) 01:03:59
- >>604
それは単に端と相手キャラに隙間があるだけだと思う。
- 609 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/15(火) 10:12:29
- めくりになってるけどゲージ25%と投げ青追撃のダメージ約160を犠牲にしてまでやる意味がない。
- 610 名前: 600 投稿日: 2005/03/15(火) 12:01:59
- 足<低空ダッシュ<JP<JD<拾い とか
足<低空ダッシュ<JK〜 とか
足<起き攻め とか
足<朝凪 とか
の相手キャラ別の行動をどうとっているかを教えてください。
たとえばポチョだったらJPから拾ってエリアルにいくとか
ゴメンこれ以上無理ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
- 611 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/15(火) 12:34:02
- >>610
キャラ別の起き攻めパターンが知りたい、と。
オレはイノと医者以外は龍刃1個溜め。そっからはキャラによって違うけどね。
ザッパ、メイあたりはコンボ行くかな。ザッパは足>低空ダッシュJP〜、メイは足>低空ダッシュJS>JHS〜。
アンジ様はK>2P>Kなんか重ねとく。昇竜持ってるヤツはJHS重ねる。ポチョは様子見て遠Sガードさせる。
イノはケンロー溜め。バーキャンで被起き攻めが抜け切れなくてイライラすることが多いからね・゜・(ノД`)・゜・
医者は足ヒット確認>JK>JD〜。楽で減るから。今のトコ起き攻め安定してないのは対髭戦かなぁ・・・。意見求む
- 612 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/15(火) 13:33:35
- >>610,611
たいてい611に同意。
チップ、メイ、㍉に補正なしで足に繋げるときはコンボに行く。
チップは普通にJP>JDで、メイは中央なら611ので端なら直低空ダッシュJD。
溜めれるけどコンボいけるキャラは、補正があるかないか。
ポチョは補正なくても起き攻めで立K重ね。
髭は朝龍ため一択でいいと思うよ
溜めた状態なら、起き上がりうろうろ>吸血間合い外
ってやって、無敵吸血なら足>朝龍RC〜
無敵Jならガンダッシュして、落ちてくるとこをホチ仕込み投げ。
- 613 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/15(火) 17:53:49
- 流れ無視で・・・ポチョがきついんです。
自分はなんとか立ちK重ねできて(時々ミスりますが)ポチョのリバサ行動大体潰せるんですが、
しばらく攻めてペース握っていると突然ポチョがPバス狙いになって。
ダイヤは有利みたいなんですが、Pバス読んで潰す通常技出しても
そのまま吸われて気づくと負けてます。
何か良いアドバイスください。
- 614 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/15(火) 17:59:45
- 低空ループで固め続ける
- 615 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/15(火) 18:01:17
- バリエーション変えないと直ガポテバスで死ぬけどな
- 616 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/15(火) 21:41:47
- 低空やってりゃバスターは怖くない。
低空やるときに対策をすべきは直が6Korガイガンorバクステでしょ。
>>613は地上固め中に吸われてるようだな。
バスターを潰すときは硬直から2F以内に次の攻撃を刺さなければならない。
コレに該当する基本固めは
相手直がー無し
・K>K(目押し最速)
・2P>K(ディレイしても良し)
・2P>2S(目押し最速、その他発生6までならおk)
・近S>ディレイSor2S(ややムズイ)
・Lv2>HS(ディレイ無し)
など
相手直がーあり
・小技>小技(ディレイしすぎると吸われる)
・近S>ディレイSor2S
・Lv3>HS
など
後はなげ無敵を使って一点読み。元気玉(安全)や逆鱗(ボタン連打打撃を喰らう)のこと。
当然固め中のダッシュはバスターポイントだから
露骨にK>2S>Kとかやってバスター誘い>バクステ>空振り見てから反撃
とかも使っていくべし。
レバグルポチョは連続ガードの下段ガトリング多くするだけで勝手に潰れる。
該当するならダッシュK>2K>K>2K>・・とかためしにやってみれ。
- 617 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/15(火) 21:59:04
- マジGJ!
ポチョ戦は低空精度以外全然わからんかった
- 618 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/15(火) 23:27:23
- 604のネタ、面白そうだから
投げ青→相手をダッシュでくぐる→特逆
って、やってみたけど
CPU戦では、確かにカイと同じような現象ができてるように見えた
実際は、成功してるか分からないけど…
一発ネタとしては、いいかもね
- 619 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/16(水) 11:16:34
- >>618
それはカイの現象やなくて、
最初に自分がいた分空きがあるから空間が残るだけ。
一発ネタのためにダメ4割犠牲は…
- 620 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/16(水) 15:25:58
- 家庭用4ヶ月(平均一日一時間くらい)の私がゲーセンデビュー
初戦はジャムVSジャム
対Nの相手の動きをみていたら自分が上手だと思っていたが、1−3で負け
家庭用ならすき見て適当に6HS刺しが通用するが、対人に甘い6HS刺すとどえらい反撃を貰うorz
実践あるのみなのかー。ホチこなせる様に練習しようλ....
本題・・毎日練習しているのですが投げ青キャンのタイミングがつかめません
手をつく直前、直後のタイミングと言いますが、まぐれでしか出ません。何か他にコツありましたら教えて下さい。
- 621 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/16(水) 16:18:14
- 一日1000本やればできるよ
- 622 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/16(水) 16:27:35
- よく見てればできるよ、後は慣れ
- 623 名前: 600 投稿日: 2005/03/16(水) 16:50:29
- 三宮サンクス!!
- 624 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/16(水) 19:43:00
- 遠Sから低空ダッシュPがつながらないんですけど
ひたすら練習しかないですよね?
コツとかありますか?
- 625 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/16(水) 19:47:42
- 遠Sを当てる距離
遠Sの硬直を憶える
低空ダッシュ後のPを最速を意識する
ひたすら練習
- 626 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/16(水) 20:17:03
- >>621
>>622
どうもありがとう
投げ青とホチ練習練習(ノ´∀`*)
まわりにゲーム好きな子いないし、うちの近くにゲームセンターできないかな
それと、スレ違いな質問ですが、以前友達のお兄さんに格ゲーの事を話したら、
左利きは辛い。と言われましたが、関係ないですよね?ボタン、メチャ押しにくい分レバーコントロール出来ますし
とは言いますが・・コンプレックスなんです。゜(゚´Д`゚)゜。
- 627 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/16(水) 20:18:12
- 釣られはせん、釣られはせんぞおおおお!!!
- 628 名前: 626 投稿日: 2005/03/16(水) 20:49:56
- ちょと検索ワード変えてググって見る
ttp://members.jcom.home.ne.jp/3444100001/kikite.htm
出てきましたよ、本当ですか。命知らずな博打?あるある・・
でもボタン押しやいのかな、気にしてないけど右の人はさらに大変という事かな
友達のお兄さんかなり腕(マブカプ時代)でしたので信用していたのですが(´・ω・`)
スレ違い申し訳ありませんdst
- 629 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/17(木) 00:41:27
- 髭に噛まれた時だけ手をクロスさせて右手でレバガチャするから、
左利きの方がちょっと羨ましかったり
- 630 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/17(木) 15:21:39
- 俺左利きだけど別に大丈夫だよ?
まぁ最初はきつかったけど
最近両利き気味
左で書いて右で消すみたいな
- 631 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/17(木) 22:53:26
- >>625
ありがとうございます。
- 632 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/18(金) 22:27:41
- 足でこかして朝龍ためた時に攻撃してくる人って対策できてない人なのかな?
今日十回以上即ぶっぱが当たったんだけど。
足からだと反撃不可能だよね。
- 633 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/18(金) 22:50:12
- 精神年齢が低い人
- 634 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/20(日) 12:55:10
- 髭の6Hs祓斧したあとなにすればいいんだ?
Dステやられると手が出せん
- 635 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/20(日) 13:28:09
- 低空龍は?
- 636 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/20(日) 13:44:56
- Dステ分かってんならチョーキャクでも、回り込みでも、もう一回ホチでもなんでも
- 637 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/20(日) 14:26:25
- FDバックダッシュ空振りみてからダッシュSとかは?
- 638 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/20(日) 17:20:44
- むしろホチれるなら前P
- 639 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/20(日) 22:18:14
- 立P振ってれば出し切りなら当たるしDステしてもガードできるよ
- 640 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/20(日) 22:23:58
- 結構このスレ見てる奴はいるのか?
- 641 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/21(月) 04:15:28
- 6HSをキャンセルしてくる場合は、ホチったら低空龍、朝龍、チョウキャク、レンホウ(一応)は確定するのかな
超必なら暗転するからガード可能だし、あとはDステ青か・・・
出し切りにも対応できそうなのはチョウキャクくらいですかね
と妄想したものの眠いので今日は調べれネ
- 642 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/24(木) 05:01:42
- 安定はやはり朝龍とチョウキャクでした
ありえんけど相手がキャンセル超ひつだったらチョウキャクのみおけ。
ちなみにデッドオンの場合再度ホチかガードじゃないとくらう。とんでくほうは見てからほちれる。
低空龍て上に出てたから書いてたもののホチからじゃFDはさまな出せない^^;
Dステには朝龍、遠Sor足>龍とか。
Dステを青された場合はチョウキャクのみいけるぽ
ちなみにマッパは地上龍の無敵で抜けれるwCHとれないしいらんけどね。
- 643 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/24(木) 18:23:30
- ノ
ジャム初心者スレの扱いだけどうらいたにあるから見つけにくいんじゃない?
あとは初心者質問以外は本スレの過去ログとかと
話題がダブってる部分が多いような気がするからそのせいじゃないかな
- 644 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/24(木) 19:39:56
- >>642
参考になりました。
兆脚狙ってみようかな。
- 645 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/25(金) 23:42:13
- ホチ元気玉は無理?
- 646 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/27(日) 01:07:01
- >>645
Dステ青にはガードされるし
Dステには全段ヒットはしない
元気は超ひつ以外にはいけた気がするけど、端近く以外であまり必要性が感じられなかった筈なんで覚えてないです
- 647 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/27(日) 12:28:26
- なるほど、サンクス
- 648 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/28(月) 08:22:11
- 千里もいけた気がする。
Dステ派生にはカウンター
Dステのみには最低でもガード
Dステせずor青キャンされると発生前に潰される
真中のは無敵行動で反撃されるけど、コマンド反対になるし
まず反撃は無いと思って大丈夫だと思う
マッパ、超必に関しては調べてないんでわからん
6HSホチられてもDステ安定、とか思ってる相手に対してはかなり有効
何よりヒットしたときのリターンでかいし、
チョウキャクよりリスクもないでしょ
- 649 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/28(月) 13:27:20
- 2P安定
- 650 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/29(火) 00:43:33
- ポチョで練習していたせいか、
投げ→青キャン→s→s このsが他キャラでは繋がらない
何度も繰り返しているのですがどの入力がはやいのか遅いのかさっぱり。何方か教えて下さいorz
- 651 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/29(火) 08:57:25
- 遠Sが繋がらないなら近Sが早すぎるのかも。
相手キャラによって最初のSのタイミングを変えるといいですよ。
- 652 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/29(火) 11:46:40
- 確かポチは落ちるのが早い
他のは↑の言ってる通り
気持遅めに
- 653 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/29(火) 14:35:44
- 近sのタイミングでしたか。投げ→青キャン→s連打
でしたので青キャン目で見て押せるようにしなくては・・
>>651
>>652
ありがとうございます
- 654 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/29(火) 22:44:03
- 余計な事だけどジャムに限らず連打はやめた方がいい
タイミング系を覚えるのが辛くなる
- 655 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/30(水) 18:54:07
- >>654
うほ、低空連続技からダスト連続技まで思えば全て高速連打orz
たとえばJHS→基本三段
だが、236レバーで入力しつつ常にK連打
たまに2+Kのコンボが出るorz
- 656 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/30(水) 20:37:57
- 対メイ戦の開幕行動で特殊剣楼閣が
初見の相手なら大抵勝てるんだけどどうよ?
使ってる人いる?
- 657 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/30(水) 22:44:46
- 何に勝つの?
自分は一瞬様子見が多い
- 658 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/31(木) 00:51:52
- たしか立ちハイとしゃがみハイかな。
対メイの開幕は紗夢の通常技では分が悪いらしい。
- 659 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/31(木) 15:22:50
- 立ちHSに勝てるならでかいね
- 660 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/04(月) 18:53:23
- 紗夢
- 661 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/04(月) 18:53:36
- 使い
- 662 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/04(月) 18:53:49
- 偽
- 663 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/04(月) 18:54:00
- 君
- 664 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/04(月) 18:54:20
- 麻
- 665 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/04(月) 18:54:32
- 呂
- 666 名前: 君麻呂 投稿日: 2005/04/04(月) 18:55:26
- 6 6 6 君 麻 呂 サ タ ン
- 667 名前: 1 投稿日: 2005/04/07(木) 20:45:18
- あげぃ!!
- 668 名前: 2 投稿日: 2005/04/07(木) 22:25:59
- 2げとぅぉぉおおおおおう!
- 669 名前: 1 投稿日: 2005/04/07(木) 23:25:54
- ゴメンねひさしぶりに1名乗ってゴメンね
こんなスレ建ててゴメンね
あげるときに1名乗ってゴメンね
- 670 名前: 1 投稿日: 2005/04/07(木) 23:26:25
- またあげちった・・・orz
- 671 名前: 2 投稿日: 2005/04/08(金) 07:37:46
- いつでも来い
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■