■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
KK2の日記スレと見せかけてサイヴァリア2攻略スレ3- 1 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/04(火) 22:19
- どうだ
- 2 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/04(火) 23:04
- (・∀・)シューティングにショットは不要なスレ勃てちゃダメだよ!
- 3 名前: KK2 投稿日: 2004/05/04(火) 23:05
- まあ使いましょうかね
手間が省けて良かったかも(・∀・)
とりあえず前スレ
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/5275/1067184248/
- 4 名前: KK2 投稿日: 2004/05/05(水) 02:34
- 明日は闘劇だというのにJリーグを見に行ってくるわけですが(・∀・)
まあ雨が降ったら行きませんが。
帰ってきてから2ボスと3ボスの攻略を書くかな。
- 5 名前: ノンケ 投稿日: 2004/05/05(水) 06:06
- 誰か俺のテムポをバズッてくれない?もちろん縦ローリングでw。
レレレレレベレレレッレベラ!!
- 6 名前: KOTOKO 投稿日: 2004/05/05(水) 14:27
- いやー鉄拳4でここに行きたかったのに取材で有明にいる俺(´Д⊂
- 7 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/05(水) 14:29
- あげ
- 8 名前: KOTOKO 投稿日: 2004/05/05(水) 14:39
- 最近ハマってるレイヤーセクションの攻略しちゃうよ
プレイする前に注意!
・やるならサターン版で。PC版は環境によっては音が鳴らないし、大気圏突入場面がカットされてるよ
・なるべく縦置き対応モニターでやろう。それが無理なら寝ながらしよう。
・リアルスティックVFを使えば(゜Д゜)あらやだ!うまくなってるじゃない。
1面
AC版では岩にロックオン出来たがSS版では出来ないので、とりあえず
戦車だけを確実にロックオンして行こう。(絶対にロックオンボタンは離すな!)
(・∀・)とりあえず1面はそんな難しくないよ!
1面ボス戦
自機のいる方向によって弾幕をよこす典型的なパターンだから避けていけばいい。
中盤のあたりから「キュイーン」の音の後にビームをいきなりやるので
あまり止まっていてはいけない。
2回目のビームでは左端や右端に詰めていくので自分もその方向ギリギリに
詰めていく。(相手は寸止めするぞ!)
スコアに関しては1面だと最大30万点がいいとこ。
- 9 名前: KK2 投稿日: 2004/05/05(水) 17:49
- 水戸は2−0で勝ち。いやーほっとした。
KOTOKOさん闘劇行ってるのか。俺も行けば良かったかな(・∀・)
ギルティ面白いことになってる様子だし。
レイヤーセクション懐かしいなあ。サターン壊れてるけどソフトまだ持ってる(・∀・)
レイストームよりバランスいいですよねエクステンドあるし。
- 10 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/05(水) 18:31
- あ
- 11 名前: KK2 投稿日: 2004/05/06(木) 03:43
- 2面ボス第一形態
まず、緑とオレンジのランダム弾ばらまき攻撃×2。
下の方にいれば避けられると思うが、なにぶんランダムなので、
運が悪いと固まった弾幕が自分の方に降ってくることも。
なるべく上の方も見て安全なポイントに先回りするなどしよう。
次に、赤レーザーばらまき。
わりと大量に発射される赤レーザーは、弾速こそ遅いものの発射方向はランダムで、
しかも途中に一回自機狙い弾が来る。
調子に乗って狭い隙間でバズっていたら自機狙い弾で死ぬ、ということが多いので特に注意。
レーザーの集まるポイントに寄っていくと、なぜか逃げにくい状況になることが多いので
自信がつくまではレーザーの少ない場所に避難する感じでやり過ごすのがいい。
慣れてきたら欲張るのもいいが。
この後、上のふたつの攻撃がもう一度来る。
二回目の赤レーザーが終わったあと、全方位赤青レーザー。適当な場所でバズる。
できればボスの近くがいい。
その次は、また赤レーザー。勘弁してください(;・∀・)
次に、全方位赤青レーザーがもう一度、ただし今度は自機狙い弾が混じる。
レーザーの隙間を埋め尽くす感じの弾なので、あらかじめ発射タイミングを覚えて
隣の隙間に移るしかない。
この攻撃は結構危険。
これで第一形態は終わり。
ボスが自爆するので破壊したければあらかじめ最初の方で撃ち込んでおくと良い。
- 12 名前: KK2 投稿日: 2004/05/06(木) 04:13
- 2面ボス第二形態
まずはじめに、第二形態では最後以外ショットを撃たないこと。
全方位赤青レーザー+緑とオレンジのランダムばらまき弾。
第一形態のふたつの攻撃を組み合わせたものだが、避ける難度は跳ね上がっている。
中央下あたりでこまかく避けるのがいいと思う。
例によってランダムなので運が悪いとかなり苦しいが、まだ序の口だったり(・∀・)
次に来るのは、緑レーザー打ち下ろし。
画面上から緑色のレーザーが縦にまっすぐ28本ほど降ってくる。
レーザーの配置は完全にランダムな上、弾速もわりと速い。
運が悪いとレーザーが固まって、ドット単位での避けを要求されるので非常に死にやすい。
しかもたまに、画面中央あたりが発射点になっているレーザーもあったりする……
自機の位置を把握しつつ画面上方に集中し、レーザーの隙間が広い場所を一瞬で探し、
移動できるならそこに移動する、というのがコツか。
ただ、運が悪いとどうしても狭い隙間を避けねばならない。ていうかそういう状況になることの方が多い。
最終的には気合いで何とかしてください。
その次は炸裂弾。ボスから発射された弾がランダム(またか!)な位置に飛び、
静止すると同時に破裂して全方位に弾をばらまく。
これも運が悪いと弾が自機の周りに集まって余裕で死ねる。
炸裂弾が破裂するまで一瞬間があるので、そのときに炸裂弾の多い場所から
遠ざかるのがいいです。
幸い、炸裂したあとの弾はランダムでないので、緑レーザーよりは楽なはずです。
その次には赤青の弾幕。これ自体は簡単に避けられます。
ただ、この直後にまた打ち下ろし緑レーザーが来ます。
ここがおそらくこのボス最大の難所。
直前の赤青弾幕によって自機の動きが牽制されてしまうので打ち下ろしへの対処が
どうしても遅くなる上、移動範囲も抑えられてしまう。
なので、難しいですがゲージを合わせてここでレベルアップするという手もあります。
普通に避けるなら祈ってください(・∀・) あとは気合。
しかもこの次に来るのは、第一形態であった赤レーザーばらまきです。当然ランダム。
緑レーザーが残った状態で撃ってくるため格段に厄介になっています。
これも気合いで避けて(・∀・)
しかも次は炸裂弾です。もうね、アホかと(略
炸裂弾のあとは、最初の攻撃です。赤青レーザー+緑オレンジ弾幕。
ここで精神的に一服……できるか!
このあと、打ち下ろし緑レーザー→赤レーザーばらまきと続きます。
赤レーザーが終わったらようやくボーナスタイムです。
ボスが発狂して大量のばらまき弾を放ってきますので、画面下に引きつけてからボムを使い、
つっこみましょう。
このときゲージがレベルアップ直前だと確実に死ぬので事前に調節しといてください。
発狂弾幕は、ばらまき弾とレーザーが交互に来るのですが、
レーザーの時に乗るとバズ数が増えまくる上に連続レベルアップ可能。
ボムって突っ込んだら、レーザーの時はボスに乗り、ばらまきのときはボスから離れる、
という感じに動くと効率よく稼げます。
そうして3〜4レベルほど上がったらボスが壊れるはずです。
ちなみに、突っ込むときにボムを使わずにすむのがベストだと思いますが
非常に難しいので俺はまだできません(・∀・)
それと、この発狂のあとにも攻撃があるようですがそこはまだ研究してないので……
こんな感じです。
ボスだけでバズは2500〜2800というところか?
とにかく、 ほ と ん ど の 攻 撃 が ラ ン ダ ム なので、
非常に死にやすいです。
慣れ、集中、気合い しか攻略法はありませんので。
慣れればそれなりにノーミスで行けるようにはなります。
このボスに泣かされてる人は多いのではないかと確信しますね。
- 13 名前: KK2 投稿日: 2004/05/06(木) 04:25
- 2ボス終わり。
次は3ボスだが、難度的には
2ボス>1ボス>5ボス>>>>4ボス>>>>>>>>3ボス
という感じで、要はボーナスステージだなあ、と。
1ボス2ボスが難しすぎるだけなんですけどね……
近いうちに残りも書いていくことにしよう。
- 14 名前: ノンケ 投稿日: 2004/05/06(木) 05:00
- そういえばこの前、グルまでに530レベルの人がいたんですけど
あの方があの有名な某氏ですかね、だってすごいリアクションなんですもの。
からだ半回転させてましたよ。気合は入りまくりで少し笑ってしまいました。
でも物凄くうまかったです。一ボスで乗っかってました。
埼玉まで遠征しに来たのでしょうか。
- 15 名前: KOTOKO 投稿日: 2004/05/06(木) 15:58
- PC版でXXが出るらしいです。ていうか韓国では既にその話題で祭りになっています。
しかし、発売となればそりゃ動作環境も上がるに上がるでしょうし(・∀・)
通信対戦は無く、壁紙&スクリーンセーバー内臓って感じだそうな・・・
Fateの原画っぽいのをとある人から頂いた。これは家宝だ(・∀・)
- 16 名前: KK2 投稿日: 2004/05/07(金) 01:17
- >>14
むう、それは上手い。
530だなんて今の俺の理論値より60ぐらい高いよ〜(;・∀・)
やっぱ1、2面あたりで差があるんだろうなあ。
リアクションの凄い人といえば、なんかHEYにも動く人がいるらしく。
関係ないが埼玉というと川越のマグマってゲーセンに月華の大会で一度行ったけど、
あそこのサイヴァリア2はレバー最高だったなあ。
また行きたい。遠いけど。
>>15
PC版通信対戦無いのですか(・∀・)
ううむ、やっぱ箱買えっつーことですかね。
- 17 名前: KK2 投稿日: 2004/05/07(金) 04:26
- 3面ボス第一形態
突入時にゲージが5割〜6割程度だといい感じなのですが
直前のザコでゲージを合わせることが難しいため無理に調節する必要はないです。
まあ最終的には調節が必要なのでしょうけど(・∀・)
さて、最初に来る攻撃は赤レーザー。
弾速は速いものの、安全な場所は決まっている。画面中央のやや右下or左下
あたりが効率よくバズれると思う。
レーザーが終わるときにゲージがレベルアップ直前だと次の攻撃につっこめる。
赤青のレーザーを全方位にばらまくのだが、下方向の密度が濃いため
レベルアップでつっこんで発射口の下あたりで横ローリングすると連続レベルアップできる。
このときボス本体には一瞬しか乗らないようにしたい。結構すぐ壊れるから。
ゲージが合ってないときは右下か左下で普通に避ければいいです。
次に来るのは緑と青の弾幕。弾幕といっても、何じゃこりゃと思えるほど簡単に避けられる。
稼げるわけでもないので適当でいいが、多分画面中央やや右下あたりで縦ローリングするのがいいかも。
めんどくさければ画面下端で押しつけローリングしてればいいです。
次に、ボスの下部にある四本の突起からそれぞれ極太レーザーが発射される。
突起が左から1、2、3、4と並んでいるとすると、
4→3→1→2という順に発射される。
最初は4と3の間に入ってバズって、うまいこと1と2が発射される直前にレベルアップしたら
無敵の間にそっちに移るのがいいです。
移ってバズっていると、今度は中央部から白い極太レーザーが発射されますので、
2のレーザーの発射口の上を通って(突起に当たりそうだが実は通り抜けられる)、
白レーザーをバズる。同時に来る緑青弾幕に注意。
この攻撃が終わるときにゲージが5割になるよう調節。今度は簡単に調節できるはず。
ここから二週目。
次は、最初のレーザーとまったく同じ攻撃。同じポイントでバズっていればいい。
レーザーが終わったら、再び全方位ばらまき赤青レーザー。
さっきより発射のタイミングが一瞬遅いので注意。ただ、その一瞬間があるおかげで
タイミングはさっきの時より計りやすい。
ショットでレベルアップして突っ込み、発射口近くで連続レベルアップしよう。
一回目で突っ込んでいた場合、ここでボスに乗りすぎると破壊してしまうケースが多いので控えめに。
そのあとの攻撃は一週目と同じ。
緑青弾幕→四本極太レーザー→白極太レーザー。
白レーザー発射後わりとすぐボスは自爆する。
第一形態だけでバズ数は、放射レーザーに二回乗れたら3000、
乗ったのが一回だったら2600〜2700くらいかと。
- 18 名前: KK2 投稿日: 2004/05/07(金) 04:42
- 3面ボス第二形態
※第二形態はショットをずっと撃ちっぱなしでいいです。
とりあえずローリングショットを最初から撃ち込む。
少しすると赤レーザーを撃ってきて、すぐあとに左右に青レーザーや緑弾などの
弾幕を張る。
一見中央部が安全そうに見えるが、このあと来る赤オレンジの弾幕が、中央部が厚いため
非常に避けづらい。
ここは、画面左側の、緑弾と青レーザーの間に入っておくといい。安全地帯です。
このときローリングせずにショット撃ちっぱなしにしておく。
弾幕がやんだらローリングショットを撃ちながら中央部に移動、
中央は極太レーザーが来るのでやや左か右に自機をずらしておき、
ローリングショット。
ここまでちゃんとショットを撃っていれば極太白レーザーが発射されたすぐあとにボスが死ぬはずです。
ボスが死んだら画面上方にはき出された遅い弾幕にバズりまくりましょう。
そのうちボスがドカーンと爆発するエフェクトまで終わったら、ゲージが緑色になりますが、
この弾幕は遅いためこのときもまだ画面上に残っています。
緑ゲージでバズれるわけです。かなりおいしいです(・∀・)b
この弾幕で4〜6位レベルアップできたりします。ついでに緑ゲージなので1バズの点数も多い。
いい稼ぎポイントですので覚えておくといいです。
このとき、ゲージをレベルアップ直前にあわせておくと、次の面の開幕で楽ができます。
ちなみに、破壊しなかった場合、この遅い弾幕のあとに極太赤レーザー+nWAY赤レーザーという弾幕が来ますが
非常に避けづらいためオススメできません。
このあとすぐ自爆するため破壊のタイミングも取りづらいし。
ただ、稼げる可能性はあります。上級者は当然もう攻略してるだろうなあ(・∀・)
こんな感じです。クリア時のバズは7000ぐらいになるか。
第二形態だけだと1000程度ですが
2ボスとうってかわってランダム弾がまったく無いため、完全パターン化できます。
道中も含め2面とは真逆の構成といえます。当然難度も3面の方が格段に低い(・∀・)
苦労するのはゲージ調節くらいでしょうかね。
- 19 名前: KK2 投稿日: 2004/05/07(金) 04:46
- 3ボス終わり。
次は5面と5ボスかな。それで一通り終わりになるか。
ただ、このパターンじゃトップレベルにはほど遠い……
もっと道中の稼ぎを追求しないと2億は全然見えてこないですね。
- 20 名前: KOTOKO 投稿日: 2004/05/07(金) 10:09
- 実は「たのみこむ」というHPにサイヴァリア2のPC版きぼんぬという登録しようかな
と思ったがやっぱりやめた(・∀・)
でも発売元のサクセスはPCゲーとかたくさん出してるから可能性は0とは言えないな(・∀・)
どうやらこの「たのみこむ」というとこには逆転裁判のサントラが出たり、
着信アリの飴玉が出たりと企業性が高いようで(・∀・)
- 21 名前: ノンケ 投稿日: 2004/05/07(金) 16:56
- 俺が行ったゲーセンもマグマですよ、あそこはSTGが豊富なので
一日いてもあきないです。
2億ってもう達成されたのですかね〜〜。俺には夢の話ですが。
- 22 名前: KK2 投稿日: 2004/05/08(土) 00:16
- >>20
もしPC版が出たらさぞグラフィックが感動的でしょう。いいかも(・∀・)
たのみこむには以前2ちゃんねるでインサイダーズのリメイク、ていうか再販を
希望した動きがあったのですが、あれは蹴られたなあ。マイナーすぎたか……
>>21
マグマは良い。
あのゲーセンは柏のどのゲーセンよりすばらしいです。
マジックアカデミーが無いことをのぞけばね(・∀・)
とにかくメンテいいしマイナーゲーが豊富なのがいいね。
マグマが近いという環境はうらやましいです。
柏にはメンテのいいゲーセンがZAPSしかない上にZAPSにはサイヴァリアがない(・∀・)
サービスの悪いジョイランドでやるしかない罠。まあレバー良いからいいんだけど。
しかし、今サイヴァリア2のハイスコアはアルカディアで1億8千万ちょっとでしたか。
それがもう数ヶ月前のことだから、そろそろ2億は達成されているでしょう……
どうやればそんなに出るのか想像もつかないけど。
- 23 名前: KK2 投稿日: 2004/05/08(土) 01:27
- 自分で買った基盤から吸い出したromをエミュに入れて遊ぶのって合法なんだっけ
合法ならやっちゃおうかな(・∀・)
- 24 名前: KK2 投稿日: 2004/05/08(土) 03:15
- 今気がついたが、二面の最後にボム使って突っ込んでるパターンは
早急にボム無しパターンにすべきだった。
だって、二面で突っ込んでもせいぜい取れるバズは2500くらいなんだから、
そんなとこ無理に稼がずにボム余らせてグルーオン行った方が良いに決まってるじゃないかああああぁあ!
何を今までやっていたのでしょうか(・∀・)
とりあえず明日仕事前に必死でボム無しパターンを研究する。
できれば2ボス最後を稼ぎつつボムを使わないパターン。時間かかりそうだ(;´Д`)
妥協するなら最後の攻撃を出させずにボス瞬殺か。
パターンできたらまたここに書くことにしましょうか。
- 25 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/08(土) 14:55
- 通報しますた
- 26 名前: KK2 投稿日: 2004/05/08(土) 23:32
- まだ実行してないから大丈夫だよ(・∀・)
実際、でかいコントロールボックスをいちいち引っ張り出して基盤とつなげるのも
結構面倒だったりしてちょっとね。
- 27 名前: KK2 投稿日: 2004/05/09(日) 02:08
- 2ボス最後のパターンは、結局最後の発狂までにゲージ調節するしか手はない。
幸いというか何というか、調節する暇はいくらでもあるので、感覚で覚えるしかないようだ。
ゲージが多いときと足りないときでローリングをするしないで調節するのが良いね。
明日は柏で実践してくる予定(・∀・)
ギルティもやろう……
- 28 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/09(日) 15:26
- KK2たn(;´Д`)ハァハァ
- 29 名前: KK2 投稿日: 2004/05/09(日) 21:00
- (・∀・)ハァハァしちゃダメだよ!
- 30 名前: KK2 投稿日: 2004/05/09(日) 21:02
- よく考えたらromイメージ化するなら、まず大量にあるPC98のゲーム(しかも5インチディスク)
のほうが先にすべきでした。やり方わかんないけど。
今日は雨降ってたけど柏行ったよ。
なんだかソルに乱入されることが多かった。
- 31 名前: KK2 投稿日: 2004/05/09(日) 23:43
- 今日から日記もこっちに書く。
5月9日(日)
さて今日は柏に行った。
ジョイランドへ直行。
サイヴァリア2をやる。今日は6プレイぐらいしたのかな、
新パターンを試しただけなのでスコアは出なかった。
ていうか調子悪くてグルーオンでミスりまくった。第一形態の白リングで死ぬとか
あり得ないミスが目立ったよ(・∀・)!
その後丸地下へ。ギルティをやってみる。
久々に対戦したがやっぱりダメですなあ(・∀・)
とりあえず対戦を重ねて感覚を取り戻すしかなさそうだ。
ちなみに、いつもテスタ使ってる人のソルに負けたりしました。そういうレベルです(・∀・)
以前にも増してレレレが多すぎたのを反省せねば。
もっと医者は相手をかく乱するように立ち回らないとな。
動きの読める医者など怖くあるまい。
あとは一応、マジックアカデミーを。
ファーストカードは一回戦落ち一回、三回戦落ち一回。ルキアタンごめんね(・∀・)
イベントの勲章もらったからプラマイゼロだけどさ。
芸能が来たら必ず落ちるよ(;・∀・)
セカンドカードは予選からオール一位で優勝とかしました。
そういうのはファーストカードでやりたいです。
まあ何にしても今日はやるたびに14〜16人いたし、
やたらレベルは高いし大変でした。
三回戦の芸能ランダム2でボーダー80点とかマジあり得ないから(・∀・)。だってこれ上級ですよ(;・∀・)
まあレベルが高ければやりがいがあるし、いいんだけど。
次はなんとかファーストカードで勲章が欲しい……
あとは久々にストライカーズ1999やったらラスボスで死んだぐらいかな。
パターン忘れたわい。
そんな風に遊んで帰りました。晩ご飯は天丼、美味かった(・∀・)
- 32 名前: KK2 投稿日: 2004/05/10(月) 03:38
- 前スレ埋まりましたね(・∀・)
ノンケさんが来てたけど、ちょうどよかったw
あれ以上キャラいなかったからな……
タムリンだけリンクがつながってないけどまあ良し。
さて寝るか。
- 33 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/10(月) 09:23
- KK2さんの今の自己べどのくらいですか?
グルだけ頑張って七千万くらい出してアルカイダに載ってやるーーー!(セセリ風に)
と思って頑張ってたんですが、今月のマグマのトップ一億二千万だったので
あきらめました・・・orz
KK2さんもし一億3千万出せればマグマに来てアルカイダに載りませんか?
俺は道中がウンコタレなのです。グルも全然ですけど。
- 34 名前: ノンケ 投稿日: 2004/05/10(月) 09:23
- 名前入れ忘れました。
- 35 名前: KK2 投稿日: 2004/05/10(月) 18:41
- 今は一億四千万出せますね。
一回しか出したこと無いので再現は難しいですが。
マグマはレバーが非常によろしいので行きたい……が、
非常に遠いのでめったに行けぬのう(・∀・)
また月華の大会でもあれば行けるのだが。
マグマでの申請だとアルカイダに載れるというのは魅力ですが(・∀・)
近所だとB-1がそういう店なんだけどあそこサイヴァリア無いからなあ……
- 36 名前: KK2 投稿日: 2004/05/11(火) 03:22
- 5月10日(火)
今日は休み。
そういうわけでZAPSに行ってきたのだ。
ついてすぐマジックアカデミーを。まあこのために来たのだし。
結果ファーストカードは優勝二回一回戦落ち五回。
あんまり勲章の数変わってないねえ(;´∀`) ということで上級三級のまま。
なぜか一回戦さえ突破すれば優勝という不思議仕様でした。
決勝まで行けば必殺のスポーツランダム2で一位は結構楽にゲットできるうふふ(・∀・)
つーか○×や四択をミスりまくったのが痛かった。よく考えれば正解わかるのを
あせって誤答したの多数。落ち着きが大事だね(・∀・)
セカンドカードは優勝三回。上級と中級で全然難度違う(;´Д`)
セカンドももう上級になってしまうなあ……どうやら今の技量では上級ステイのようだ。
そろそろメモ始める頃合いかな(・∀・)
あとはギルティで10連勝ぐらいした。何気に生まれて初めての二桁連勝だ。
だが正直レベルは(;´Д`)……まあ連勝自体は良いことなのだろう。そう思っておこう。
丸地下で勝てるようにがんばろう。
ていうか医者でカイ相手って本当に楽だな……
帰ってからメシ食って大相撲のダイジェスト見てMADLAX見た。
MADLAXは、ネタが小出しにもほどがある(・∀・)
いくら2クールアニメだからって話進まなさすぎですよ。ま結構面白いけど。
今はRemember11のサントラ聴いている。これは良い。名曲ばかりだ。
ゲーム買ってない人にもお勧めできるな、とくにエンディングテーマとか。
- 37 名前: KK2 投稿日: 2004/05/11(火) 03:22
- (月)でございました……
- 38 名前: KK2 投稿日: 2004/05/11(火) 03:42
- いいかげん5面についてもまとめないとなあ。
この面はグルーオンの直前と言うこともあってリスクを避けたプレイになりがち。
それではいかんのだ。この面でもバズは5000行くはずなので研究せねばならない。
具体的には二期目の中型機とボスの第一形態の発狂で攻めていくのがポイントになるかな。
明日いろいろやってみよう。
- 39 名前: ノンケ 投稿日: 2004/05/11(火) 04:12
- 柏から川越がそんなに遠いなんて知りませんでした。そりゃ遠いか、千葉ですもんね。
一億3千万か・・・無理ぽ。
スコアの計算についてまだ分からない事があるのですが、5000バズ二回で
合計10000バズと一回で10000バズの場合はどのくらいスコアが違うのですか?
また計算方法はどうやるのですか?
- 40 名前: KK2 投稿日: 2004/05/11(火) 04:22
- 5000バズ二回というのは途中で死んでるのですか?
うーんどれくらい違うかって言うのは正確にはわからない……
こまかい計算考えずに感覚で、できるだけバズ稼ごうぐらいにしか思ってなかったりしてますから。
一応、グルーオンで実感した感じだと、
50000バズノーミスと65000バズ途中ミスが同じくらいに感じたかなあ……
もっと差があるかもしれません。
何にせよ、途中のミスは確実にかなり損であろうとは思いますが。
ちなみに、俺は柏に行ってるけど住居は茨城なのでさらに遠かったりします(・∀・)
- 41 名前: ノンケ 投稿日: 2004/05/11(火) 04:31
- そうです、死んでるのですw。
>50000バズノーミスと65000バズ途中ミスが同じくらいに感じたかなあ……
結構損が大きいですね。
ちなみに、10000バズなら絶対10000×1000で一千万は入りますよね?
それプラス、マックスバズボーナス?でしょうか?
- 42 名前: KK2 投稿日: 2004/05/11(火) 04:32
- 多分そうかな、と思いますが……
ちょっと今ビデオ見て検証してみます(・∀・)
気になってきた
- 43 名前: ノンケ 投稿日: 2004/05/11(火) 04:37
- おねがいしまふ〜〜〜〜。
これって結構重要ですよね。特に俺にとっては、グルまでに残機を
残すかボムを残すか悩みドコです。まあ、上級者は余り気にする事でもないですね。
- 44 名前: KK2 投稿日: 2004/05/11(火) 04:53
- わかりました。
まず、マックスバズチェイン×1000が入ります。これは計算簡単ですね。
あとは残りのバズ分が入るわけですが、これの計算方法は……
例)
トータルバズ:4509
MAXチェイン:2300
バズスコア :3404500
まず残りカスのバズ数を出す。
トータルバズ−MAXチェイン数で
4509−2300=2209
この2209を2で割って1104.5
この数をMAXチェイン数2300と足して3404.5
これを1000倍して3404500。こういうことのようです。
要は、MAXチェイン以外のバズはスコアが半分になる、ということのようです。
この場合ミスらなければ4509000入ってたわけですからいかに痛いかがわかります。
つーか調べてみてゾッとしましたよ……(;・∀・)
これじゃグルーオンでミスしたらすごい勢いでスコア引かれますね。
- 45 名前: ノンケ 投稿日: 2004/05/11(火) 05:10
- ありがとうござます!!お疲れ様です。
っていうことわ〜〜〜〜〜、おいどんが一億三千万出すには
予選で三千万位だから、グルでノーミス十万バズ出せばすむことではないですか!!!な〜〜んだ
・・・・・・・・・・・・・・・・・絶 対 無 理・・・・orz。
二億くらい出す人はノーミスで十三万バズくらいか・・・・・(;・∀・)。
とりあえず、グルにはボムを残す方向でやるとしますかのう。
意地でもグルしか努力しない俺は素敵ですか?そうですか。
- 46 名前: KK2 投稿日: 2004/05/11(火) 05:29
- 一応、グルでのバズは11万ぐらいはすでに出してる人がいるようですが……w
グルしかがんばってないのは俺も同じです( ・∀・)ノ
でも上を目指すには、今後は予選も鍛えねばなりませんかのう
やっぱ、予選で7000万とか出してる人の噂聞くと……
しかし、グルには最低でもボム5発、できれば6発欲しいですな。
ゲージ合わせ失敗した時用とかw
実際よく第二形態でゲージ足りないとか失敗すること多くて(;・∀・)
- 47 名前: KOTOKO 投稿日: 2004/05/11(火) 09:06
- 物凄いのうpするよ・・・
http://2chcafenet.jp/clip/clip.cgi?
たけしの挑戦状のTVスポットをうpしますた・・・リアルプレイヤーいるから
気をつけてね。消えてたら再うpするよ・・・
実は・・・タイトーさんから頂いた新作ソフトのPVの最後の方に何故かこれが
入っていたので、ダビング>キャプ>圧縮>保存させて頂きますた・・・
- 48 名前: どこかの1016 投稿日: 2004/05/11(火) 17:24
- 前スレを見て思った。
KK2はショート萌え。青い髪の女のこが好きなようだ。
ヽ(・∀・)メ(・∀・)ノ ナカーマ
- 49 名前: KK2 投稿日: 2004/05/12(水) 00:16
- >>47
ううむ、消えてますね(・∀・)
>>48
大当たり(・∀・)
ショートは良いですよね!
思えば勇希とか真央がいなかったらKIDゲーの信者になど
なっていなかっただろうと思う……
- 50 名前: KOTOKO@携帯 投稿日: 2004/05/12(水) 01:15
- いま携帯からなので帰ったら再うします
- 51 名前: KK2 投稿日: 2004/05/12(水) 04:00
- なるほど。待ってます(・∀・)
5月11日(火)
普通の一日。ただし連休あけなので多少だるかった。
暑いから久々にすごい汗だくに……これから憂鬱な季節が始まるのう。
家ではリメンバー11の音楽をかけながらギルティの練習をした。
ドリキャンの精度をとりあえず上げる。FDしながら相手を飛び越すとかみっともないからな(つ∀`)
あとポチョ対策がしたい今日この頃。
なんかかなり有利らしいけど俺は嫌いだ。
起き攻めしづらいし牽制を刈られてすぐ近寄られてしまう……
牽制が甘いのかもしれないけど(・∀・)
次ゲーセンで対戦するときは試しにガン待ちでやってみようかな。
サイヴァリア2はなんだか停滞気味。新パターン開発中なんてこんなもんかな。
予選で5500万……いや6000万を目指して修行しよう。
今日はそのような感じでございました。
とりあえず眠いからもう寝るか……やっぱ連休明けってつらすぎるわ(・∀・)
- 52 名前: KOTOKO 投稿日: 2004/05/12(水) 14:59
- 家に帰れる見込み無しというわけで。いまだに仕事場(・∀・)
じゃあ11時ごろうpすれば消えませんね。さっきのサイトにまたします
今度は・・・「シルフィード」つけます。何故こうしてうpしたがるのかと
言いますと、証拠隠滅のためなのです(・∀・)
- 53 名前: KK2 投稿日: 2004/05/13(木) 01:44
- シルフィード。それはまた懐かしい。
PC版のエミュ持ってますよ。
でかい顔がしゃべってる声が非常にあやしかった(・∀・)
- 54 名前: KK2 投稿日: 2004/05/13(木) 02:22
- 2面の最後、ボム無しじゃ無理だろ……と半ばあきらめかけてしまった今日この頃ですが
まだ何か足りないのか、それとも何かを勘違いしているのか、
ボム無しでも行けるはずなのに何だか死んでしまう(・∀・)
発狂は引きつけずにすぐに乗った方が良いのかな。しかしそれだとレーザーが三回バズれない。
うーむ……
あとグルーオンで使うボムは6発で充分な気もしてきました。
7発持ってても全部使うとグルーオン死んじゃうみたいだし。
ということは、2ボスか5ボスのどっちかでボム使えるな。どうしよう。
どっちが稼げるか検証してみて決めるかな。
- 55 名前: KK2 投稿日: 2004/05/13(木) 04:08
- 5月12日(水)
普通の一日。
今日はたっぷり寝たから仕事も快調で良かった。
やっぱ寝ないとダメだな。
そのかわりゲームする時間は少なくなったが……
ゲームは眠くてもできるが仕事は眠いとできない
このことがあるから生活が仕事に傾倒していくのですな。
今日はサイヴァリア2を少し練習。
あとはギルティを久々に弟と対戦したぐらいか。
やっぱゲーセン行きたい。
来週の月曜も休みだから行っていろいろやるか。
Remember11のサントラは本当に良いのう。
個人的にはchaining Animus Trickstar Heuristic Mantra Will
あたりの曲が特にお気に入りだ。リアルプレイヤーで流しまくっている(・∀・)
ミステリーっぽい感じが出てる曲や、神秘的な雰囲気の曲が良いね。
- 56 名前: 怖� 投稿日: 2004/05/13(木) 21:56
- パソコンがいかれてしまいますた・・・・。暇人にとってはかなり痛いです。
- 57 名前: KK2 投稿日: 2004/05/14(金) 03:38
- 名前が文字化けしてる(;・∀・)
パソコンは一度使い始めると無くてはならないものになってしまいますね。
- 58 名前: KK2 投稿日: 2004/05/14(金) 03:45
- 5月13日(木)
チャンピオンの読み切りが面白かった。
藤澤はこういうのが描けるんだったらUKなんぞ描かずに最初から
この路線で行けば良かったのに……
ストーリーはハートフルホラーって感じで映画に良くありそうな話だったな。
来週からまた新連載が始まるようですが今度はむやみに少年誌っぽい絵だ。
何だか逆に不安だ(・∀・)
今週面白かったのはアクメツとかりんとあたりかな。
あと番長連合はだんだん先が気になる展開になってきた。これでもうちょっと絵が上手ければな……
あとは仕事。
それとギルティを少し練習とサイヴァリア2。
気まぐれに少しリビジョンもやってみたり(・∀・)
すると無敵時間の違いからか全然ダメに……2面で全滅した。
やっぱ2とRは自機の挙動といい操作感といい全然違う。知らぬまに感覚が2仕様になっていたようだ。
今日はそんな感じでした。気温が高くて眠い。
- 59 名前: KK2 投稿日: 2004/05/14(金) 04:09
- 動画を作るためにはキャプチャーボードとかいうのも必要なご様子。
いろいろと準備が必要なのだなあ……
今度秋葉に行くときに安いのを探してみるかな?
- 60 名前: KOTOKO 投稿日: 2004/05/14(金) 16:36
- オークション行きなよ。マジおすすめ
- 61 名前: KK2 投稿日: 2004/05/15(土) 00:13
- オークションはあまり気が進みませぬ……
何となく、届くのを待っているというのが性に合わず
通販すら避けたがるような性格なので(・∀・)
関係ないが秋葉はQMA設置店がまた一つ増えた様子。いいことだ。
- 62 名前: KOTOKO 投稿日: 2004/05/15(土) 01:27
- SEYクラブでしたっけ?
音ゲーはカード未対応、シューティングはレバーがクソ
まだダメゲーセンですな
- 63 名前: KK2 投稿日: 2004/05/15(土) 02:58
- そのようなゲーセンでしたか。
なんだか近所に似たようなゲーセンがありますよええ。行きつけの。
それではやっぱりシューティング客はHEYに行くだろうなあ。
あそこのレバー良すぎ。サイヴァリアはちょっとやわらかいけど。
- 64 名前: KK2 投稿日: 2004/05/15(土) 04:27
- 5月14日(金)
早出の皆さんCTP(コンピュータ制御式焼成機)の下ぐらい流してから帰ってくれ(#・∀・)
すごい量の生ゴミが機械の下に……
今の時期生ゴミ残しておくとヤバイからなー食中毒とか最近うるさいし。
もし食中毒が出たら、出した製品の担当責任者が首とかそういう問題でなく
工 場 が な く な る から。
みんな自覚が足りないと思うのです。
そんな感じで仕事も終わり帰りました。
今日はサイヴァリア2で4ボスの新パターンちょっと試してみた。
クリオネ形態結構稼げますね(・∀・)
これは安全だしかなり良いパターンを思いついた。
もっと研究してみよう。このゲーム、限界を感じてからもいろいろ無茶してみることで
意外な道が見えたりしますね。奥の深いゲームだ。
あとは相撲のダイジェストとか見て千代大海に萎えたりしました。
関係ないが小松未歩は良い。ミッシングブルーのEDとか。
今日の土曜日は遅番だからサッカー見れるなあ幸せ(・∀・)
- 65 名前: ノンケ 投稿日: 2004/05/15(土) 06:22
- パソコン直りました。
グルはトップクラスの人はボム3で安定だそうです。俺は総動員しても
安定しませんが(・∀・)。
4ボスのコア形態はビーム以降の攻撃もマグマの凄腕の方は稼いでましたよ。
- 66 名前: ノンケ 投稿日: 2004/05/15(土) 06:23
- あっ!!すみませんorz
- 67 名前: KOTOKO 投稿日: 2004/05/15(土) 09:39
- HEYのサイヴァリアは強制1人プレイだからキツイw
リビジョンってのは隠し2人プレイがおもしろいんだろうが。
わかってないなぁ〜
でもHEYはたまに14日〜16日の間にサイヴァリア2、エスプガルーダ、
QMA、式神2、レイディアントシルバーガンのどれか1つがフリー開放されるからいいか
- 68 名前: ノンケ 投稿日: 2004/05/15(土) 11:36
- HEYにはケツイってありますか?最近はまってきました。
リビジョンの二人プレイには専用のエンディングあるらしいので見てみたいです。
QMAがフリーってなんかすごいですね。
- 69 名前: ノンケ 投稿日: 2004/05/15(土) 11:37
- またやってるし・・・、市ね俺。
- 70 名前: KK2 投稿日: 2004/05/15(土) 13:30
- 別に上がっても困ることないし構いませんよ。
>>65
ボム3……理屈ではわかるけど3発で最後まで行くって
どういうプレイなのだろう。きっとゲージあわせが神がかっているのだろうけど……
でも3発で良いのなら2面と5面両方でボムれる(・∀・)
>>67
二人プレイだとエンディングがお姉さんキャラになるんだっけ。
初めて見たときは萌えたw
しかしQMAフリーなんてメチャメチャ混みそうですな……
レイディアントはサターン版持ってる(・∀・)
発売日に買ったから定価だったし今売ればかなり儲けになったりして。
売らないけど。
- 71 名前: KK2 投稿日: 2004/05/15(土) 13:32
- そういえばサイヴァリア2もケイでクリアするとエンディング変わるっぽいんですよね。
一度見てみたい(・∀・)
俺はSタイプほぼ素人なので難しいなあ……
- 72 名前: KOTOKO 投稿日: 2004/05/15(土) 23:36
- レイディアントは15000が妥当
- 73 名前: KK2 投稿日: 2004/05/16(日) 03:52
- たかっ(;・∀・)
二本買っておけば良かったのかw
しかしあのゲームそんなに出回り少なかったのかなあ。
新品買ったときは、取手などというショボイ地方都市のゲーム屋に
2本置いてあったというのに。
ちなみにデスクリムゾンを2700円で売っていたお馬鹿さんなゲーム屋も近所にあります(・∀・)
地方はなにもわかってない店主とかいるから……
- 74 名前: KK2 投稿日: 2004/05/16(日) 05:03
- 5月15日(土)
遅番だったのでサイヴァリア2の練習をしてみた。
4ボスのクリオネ稼げる。4面は余裕で7000バズ行けるな。
3,4面ともに7000バズオーバーが可能になったことでいろいろスコアが伸びるなあ。
今日はグルーオンで良くミスをした(つ∀`)
3ボムで2ループ目に行く練習をしていたからなあ。まあ行けたけど。
だが難しい。白リング発狂終了時にゲージあわせするのってきつすぎないか……
でも、上を目指すためにはやらねばなるまいが。
あとは古本屋に行ってみた。手持ちがあったのでエロゲーコーナーへ(つ∀`) 最近ヤバイな。
VIPERのデスクトップアクセサリーと、あとハコてん雀というゲームを衝動買いした。
VIPERは780円、ハコてん雀は1800円だった。
この古本屋で売ってるエロゲーは、マイナーなものはタダ同然で、
売れ線の商品は買い取り値も売値も異常に高いのが特徴だ。
だから秋葉行ってる人間にはお得といえなくもないぞ(・∀・)
ちなみに君が望む永遠のプレミアついてるバージョンが1万円でいまだに3本置いてあるのがなんだかなあ。
バルドフォースなんたらってでかい箱のゲームが1万2千円で売っていたり。よくわからん。
あとは、やたら古いゲームも手にはいることがあるので嬉しいものだ。
それにしても、「whiteセツナサのカケラ ネコ缶」 15000円買い取り ってどういう値段だ。
元が高いんだろうけど……
結果、ハコてん雀は当りだった。ていうかエロシーンのアニメがすごい、OVA並。
これで1800円は安いわ。良い買い物をした。
麻雀ゲームとしては、あがりさえすればいいようなので、安手で上がりまくればいいので
ゲーム性が低いのが難だけどな。全体的にものすごい簡単だし。
あとメーカーがZYXだからインストーラーがXPに対応して無くてインストールが面倒だったな。
ライディの時も困らされたからなあ、このメーカーには。良いゲーム出してくれるからいいんだけど。
あとは相撲を休み時間に少し見た。今日は全体的に大関が安定していたな。
それを毎日やってほしいと思ったり……
魁皇とか勿体ないものなあ。
サッカーは水戸が負けたのでどうでもいいです(・∀・)
今日はどうしようかな。気分次第で柏に行こう。今度こそ大魔導師になりたい。
- 75 名前: KK2 投稿日: 2004/05/16(日) 14:36
- やっぱ出かけるのは明日にしよう(・∀・)
今日は家でサイヴァリア2特訓。
- 76 名前: ノンケ 投稿日: 2004/05/17(月) 00:37
- STGをやるようになって人の才能についてよく考えるようになりましたよ。
リビジョンでも全一のユセミ氏はまちがいなくSTGの天才だと思います。
彼がやるSTGでほとんどトップをとってますよね。
式神2でも小夜だけぶっちぎりでしたし。
ケツイとかでもロケテの段階で二週目突入とか聞くと人間ってすごいとか思います。
STGほど才能がわかるジャンルってないですよね。
- 77 名前: KK2 投稿日: 2004/05/17(月) 00:47
- たしかにシューティングには向き不向きがありそうな気がしますね。
ユセミ氏はいつも始めるのが遅いのに(稼働三ヶ月後からとかあるようだし)
それでも最終的に全一を取れるのはすごい。
昔の話では、ゼビウスを稼働数週間でスコアをカンストさせた人がいて、
開発者が驚いてその人に話を聞きに行ったら、
「画面全体が何となく見えてるから」と言われたそうです。
世の中には明らかに普通と違う人というのが確実にいますね。
最近は、飽きずに続けられるというのも大事なのではないかとも思ったりします(・∀・)
上手くなるのがメチャメチャ早いのにすぐ飽きてやめる人とか結構いるし。
- 78 名前: KK2 投稿日: 2004/05/17(月) 02:17
- 5月16日(日)
家で過ごしました。
サイヴァリア2はイマイチで、一度も一億出せなかった。
まあボム3発での状況の練習にはなったけど。
3ループ目まで行くにはやっぱりもう2発ほどは欲しいなあ。
あと予選でレベル470は行くようになってきた。上達してきたかな。
あとは適当にゲームをやっただけ。
明日は遊びに行くのでもう寝よう。できれば大魔に昇格を狙う(・∀・)
- 79 名前: ノンケ 投稿日: 2004/05/17(月) 09:55
- STGには弾避けとパターン作成能力が問われますよね。
弾避けは努力でどうにか上達しますけど、パターン作成能力に関しては
どうなのでしょうか。
俺は後者の方は特に苦手です。いつも誰かに教えてもらってます。
KK2さんゼビウスの話とか俺のケツイの話とかで驚くべきはその速さなんですよね、
大往生とかでも、半年で緋蜂撃破した人とかも弾避けの能力はもとより
パターン作成能力もずば抜けてるのではないでしょうか。
ユセミ氏はガルーダでトップをとったTAC氏ですら「あの人は次元が違う」
見たいな事アルカイダで言われてましたよね。
- 80 名前: KK2 投稿日: 2004/05/17(月) 17:59
- パターン作成は覚えゲーに慣れてると多少上がるかもしれない。
バイパーフェイズワンみたいな初回プレイでは3面行ければ上出来みたいなシューティングの場合は、
覚えることが前提なので自然とパターンを作っていたり。
パターン作りは無茶をしてみたりすると発見があったりして結構楽しいですよ(・∀・)
個人差は絶対にありますね……
俺もあんまり早いほうじゃないです。
ユセミ氏は本当に違いますね。多分動体視力が良かったり空間把握能力が高いのでは……
常に画面全体を把握できてると、当然ながらどう動けばいいのか判断しやすいし
良いパターンを発見するのも早いでしょうし。まあ仮説ですが……
俺みたいに自機の近くばっか見て弾避けしてると
追いつめられやすくなるわパターン覚えられないわでもう大変です(つ∀`)
- 81 名前: KK2 投稿日: 2004/05/18(火) 03:32
- 5月17日(月)
今日は柏に行きました。
午前中はZAPSでQMA。
メインのカードは最初のプレイで3回戦落ちして、
あんまり調子が出なかったので怖くなってそれ以降使いませんでした(・∀・)
かわりにセカンドカードが大活躍。
一回戦落ちもしたが最終的に勲章13個ゲッツして上級10級に上がった。
ついにセカンドがメインと同じ階級まで来てしまった(つ∀`)
そろそろ本気でメインも上に上げないとなあ。
今日は妙に芸能の調子が良かった。タイピングでジェフ・ベックなんてよくとっさに思い出せたもんだ。
一度、60点台に4人が固まった接戦が楽しかったです。2位だったけど。
午後は駅前に移動してジョイランドへ。
サイヴァリア2をやる。
ノーミスで来てたのにボム2発残してグルを殺してしまったあああぁ手が滑ったああああぁああ
1億4500万は行けてたのに、行けてたのに……
修行し直さねば……それとエスプガルーダって稼ぎを覚えると結構面白いな。
今からでもやりこんでみようかな。
あとはゲーム屋で姫辱ってエロゲー買いました・5140円。
秋葉より安いじゃないの(・∀・)
しかも初回限定版だし。何考えてるんだこの店。
以前から欲しくて秋葉で買おうかと思ってたが
先月行ったときは高くて尻込みしたこのゲーム、思わぬ形で手に入って良かったです。
それと丸地下の本屋でおれはキャプテン3巻とかっちぇる4巻を購入。
あとライフ・エラーズって漫画をジャケ買いした。
表紙のキャラに釣られてしまったのだ。
帰ってから読んでみた。感想としては、
うむ! 良し!
と言う感じだ。(;´Д`)ハァハァ
そんで相撲とかMADLAXとか見ました。
まあ楽しかったかな。しかし、つくづくグルでのミスが惜しまれる。
- 82 名前: KK2 投稿日: 2004/05/19(水) 02:42
- 5月18日(火)
機械のトラブルのおかげで久々にハードだった。
疲れたな。
昼間は特に何もやらなかった。
音楽を聴いていたな。Darkness of chaosは本当に名曲だ。
千代丸の曲は、今までもそこそこ好きだったが、すごく良い曲だと思ったことは
あまり無かったからな。今回はすばらしい。
スレッドカラーズの主題歌や鳥の詩と並ぶ名曲といえるでしょう。
あとはマジックアカデミーの芸能問題を復習したりとか(・∀・)
芸能だけはマジで覚えていかないと話にならぬ。
○×を潰しているが調べものしているうちに余分な知識がついたりしていい塩梅ですよ。
こうやって苦手分野を克服していくのだな。
芸能以外はそこそこできるから今のところ何もメモとかはしていないが、
順番当ては賢者までいったらメモの必要があるんだろうな。あれ覚えないと解けないよ。
サッカーの問題なら何とかわかるけどさ。
そんな感じ。月曜日休みだと一週間が短く感じられて良いね(・∀・)
- 83 名前: KK2 投稿日: 2004/05/19(水) 03:12
- おっとage保守
- 84 名前: KK2 投稿日: 2004/05/20(木) 03:12
- 5月19日(水)
行きも帰りも雨で面倒であった。
特に変わったことはなし。
忙しくてサイヴァリア2があまりできないのが痛いな。
もう寝て明日午前中に少しやろう。
いい加減5面の攻略もまとめておかないといけないし
試したいことを全部試すとしよう。
- 85 名前: KK2 投稿日: 2004/05/21(金) 02:42
- 5月20日(木)
今日はいろいろとありまして仕事のことは忘れるんじゃあーーーー!
ふう(・∀・)
さて朝はサイヴァリア2をやってみたよ。
5面のパターンはだいたいできているのだが、唯一、二期目の中型機への対処法が
いまいち安定していない。
ずっと発射口で左右にバズっていても大丈夫な気がするのだが、
たまに赤玉で死ぬからなあ。
とりあえずもうちょっと試してみよう。
ボスは安定パターンができた。稼ごうとすると結構シビアですな、このボス。
ゲージあわせはグルの予行演習になるかな?
雨で本屋へも行きづらかったがチャンピオンを買ってきた。
新連載は絵は結構いいが話は普通だ。これからに期待。
最近はアクメツにはまり気味。
- 86 名前: KK2 投稿日: 2004/05/22(土) 01:39
- 5月21日(金)
普通のようで普通でない一日。
まあサイヴァリア2をやったのですが気が抜けていたのか5面で死亡。むう。
ていうか稼ぎパターンがシビアになってくるとグルに行くのも一苦労だな……
久々にRPGツクールをいじったりした。
なかなか面倒くさいがこういう作業も楽しいものですな。
ミニキャラのドット絵は打てるのだが顔グラフィックとかの絵が描けませんので
昔のスーファミのRPGみたくミニキャラのみのRPGですが。
まあいいですよね。
背景やマップはRTPで充分だ。
明日は早起きしてザップスに行こうそうしよう。
マジックアカデミーがイベント中なのだ。ぜひ行かねば。
- 87 名前: ノンケ 投稿日: 2004/05/22(土) 12:14
- 昨日マグマで一億二千万出してた人見ましたが、なんか芸術でしたね。
グル戦での稼ぎ初めて見ましたがレバー捌きか滑らかでした。
よくあんな小刻みに揺らしながら好きな起軌道を描きますのよね〜〜〜。
それ見てやっぱ俺には才能がないと悟りますた。
KKさんも、もうすぐ一億五千万にいきそうですね。
俺は友達にDC返してしまったので今はゲセンで少しやる程度です。
もうKK2さんはグルだけ完璧なら一億7千万行くのでは?
- 88 名前: ノンケ 投稿日: 2004/05/22(土) 13:36
- 明日マグマで月下の大会ありますぞ
- 89 名前: KK2 投稿日: 2004/05/22(土) 18:00
- なにいいいいいい!
チェックしとけばよかったあああああ
月華大会とは……
手元には明日のJリーグのチケットが(・∀・)
くう
まあいいか。しかし2月にやったばかりだというのに
マグマは月華に熱心ですな。うらやましい。
柏は撤去されて久しいです。
それとは関係なくマグマには夏までに一度行きたいですね。
なんか最近柏のレバーにやや不満が……その、固いかなあ、などと。
あのマグマの最高のレバーでどのくらいのプレイができるのか試したい。
ちなみに1億7千万は、たしかにグルが完璧なら行けるんですけどね……
今日も柏でグルで死んできました(つ∀`)
- 90 名前: KK2 投稿日: 2004/05/23(日) 00:27
- 4面のネタを少々。
4ボス第二形態のクリオネは接近すれば稼げる。
最初に打ち下ろしの弾幕がクリオネの右腹部から来るが、腹の白い部分で
縦ローリングしてれば打ち下ろし弾を全部バズれる。
右×2→左×2と腹の横でバズる。これだけでゲージ一本分ぐらいバズれるかな?
あと、そのあとに来る赤青の弾幕も、クリオネの右の脇の下あたりにいれば
弾幕が回転するように出るので、一週だけバズれる。
このときのポジショニングは大胆に、上すぎるかなーってぐらいでいいですね。
ゲージが合っていれば右脇の下の赤青弾幕は全部バズれる。おいしい(・∀・)
あとはクリオネに撃ち込んでゲージ調節してから、
青針弾の弾幕が来るタイミングでレベルアップして通り抜ける。このとき左上方向に通り抜けると
結構安全だった。
青針弾はタイミング次第で中心部をバズれる予感。ムズそうだけど。
あとは普通に撃ち込んで壊せばOK。
意外と稼げるものですね。
ていうか、4面のバズが6500行った……
- 91 名前: KK2 投稿日: 2004/05/23(日) 04:29
- 5月23日(日)
久々に感じる休日。
今日はZAPSに行ったのですよ。
マジックアカデミーを3時間ほどプレイ。
メインカードは、最初のプレイで3回戦でスポラン2キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
当然80点オーバーでトップ通過。なんてラッキー。
このときCPU二人が決勝に残って人間4人が落ちてた……やっぱサッカーは
知らない人はとことん知らないようですな。
だが決勝は2位だ。得意ジャンルだけできても意味無い(つ∀`)
メインカードはその後3回戦落ちと、あとイベントをプレイしただけ。上級2に上がった。
サブカードは、やるたびに一緒のトーナメントに入る人がいて競り合って楽しかった。
上級10→上級7まで上げてしまった。メインに追いつくな……
ていうか上がってきたのが早いから簡単な問題を消化していないため
メインカードより予選が簡単で勝ちやすいのです。なんとも複雑。
その後駅前へ移動してジョイランへ。
サイヴァリア2はグルでのミスが……(つ∀`)
ギャラリーが何人かついていたためよけい恥ずかしいです。
もっと精進せねばどうにもなりませぬな。
エスプガルーダとかをまったりと楽しんで、夕方に帰宅しました。
その後は相撲とかサッカーを見た。
明日は水戸まで行くのさ(・∀・)
生でJリーグを見るのは今シーズン初めてだから楽しみだ。
- 92 名前: KK2 投稿日: 2004/05/23(日) 04:29
- 22(土)
でした……
- 93 名前: ノンケ 投稿日: 2004/05/23(日) 07:00
- マグマに来るときは俺に教えてくださいね。
都合が合えば俺も行きますんで。
KK2さんは前のマグマの月華の大会の結果はどうでしたの?
もしかして優勝とか・・・。俺は月華はまったくの素人なのです。
ギャラリーつくと俺は緊張して実力が出せないタイプです。
「俺のチキンプレイ見ちゃイヤーーーー!!」って感じですw。
そういえば昨日、ガルーダのダブルプレイで五面のセセリまで行ってる
人見ましたよ、それはそれは神でした・・・。
- 94 名前: KK2 投稿日: 2004/05/23(日) 15:33
- 月華は、前回は一回戦負けでした(・∀・)
好きなだけで強くはなかったりするのです……まあギルティもそうなんですが(・∀・)
前は雪で出たからいけないんだ本キャラの小次郎で出れば一回戦ぐらいは……!
と思っています。
月華はわりと楽しいですよ。ハメが多いので対戦相手のモラルによってはクソゲーになりますが。
ギャラリーは場合による感じはしますねえ。
ギャラリーがいると見せつけようとしてプレイが良くなることもあれば
プレッシャーでミスをしたりとか。
むしろ見ろ! って感じの精神状態の時は神がかったプレイができることがあります。
ではJリーグ見に出発するのです(・∀・)
- 95 名前: KOTOKO 投稿日: 2004/05/24(月) 01:27
- ひさしぶりです 携帯からです。どうやら、自宅のPCは侵略型のワームに掛かってしまったようです。(・∀・)まぁ早くしないとみるみるうちに感染終いになりそうな。 そんな緊急事態に式神2なんかやってる場合じゃねぇし(・∀・)それにヴァンパイアホストも見てたり。(・∀・) では ニーギ(壱式)最高!
- 96 名前: KK2 投稿日: 2004/05/24(月) 02:23
- 帰宅!
我らが水戸ホーリーホックは見事に負けましたぞ!
シュート一本て何やねん!
まあ楽しかったですけど。
樹森のプレーを久々に生で見れたからいいか。
相変わらず見事な突破だ……(;´Д`)
でもシュートも打ってくれ。
しかし雨が降ってて寒かった。
>>ノンケさん
行くときはこのスレで予告するので(・∀・)
マグマは月華大会で一度行ったからもう迷わずに行けるなあ。
最初に行ったときは、どこにあるのかわからずに迷ったものだ(・∀・)
>>95
なんだかPCがらみのトラブルが多いようですな……がんばってください
式神はでかい剣を使う人が強そうに見えるよ(・∀・)
実際はどうなのだろうか
- 97 名前: KK2 投稿日: 2004/05/24(月) 04:17
- 5月23日(日)
というわけでサッカー見に行っただけの一日。
あとは夕方に出かけるまでは、なつかしのスーパーファミリーテニスをしてました。
いまやっても面白いって言うかこれ以上のテニスゲームって見たこと無い。
まあストーリーモードの出現コマンド忘れたから
今レッドエース使ってトーナメントモードやりこみ中ですが。
スーパーファミコン久々に動かしたがまだまだ動くなあ(・∀・)
そんな感じ
- 98 名前: KK2 投稿日: 2004/05/25(火) 01:39
- 5月24日(月)
仕事。今の時期は忙しいので嫌です。
早く7月ぐらいにならないかなー。
明日は早起きできたらZAPSに午前中だけいようかな。
マジックアカデミーが最近楽しすぎて大変です。
スポーツランダム2が来たときぐらいしかいいスコアが出せないのが何だけど。
今日はそれだけか。
せんせいのお時間も見たけど。あれは楽しい。1クールなのが勿体ないな。
- 99 名前: KK2 投稿日: 2004/05/26(水) 01:52
- 5月25日(火)
ZAPSに行って午前中だけQMAやった。
メインサブともにワンランクずつアップ。メインはようやく一級ですよ。
そろそろ大魔導師になれる。
上級でこんなに苦労していては大魔導師になってどうなることやら。
最近は芸能もわりとわかるようになってきたのう。ネットで調べものをした成果だ。
で、いつにもまして仕事がきつく感じたので午前に遊ぶのはこれからは
元気が余っているときだけにしよう(・∀・)
今は足が棒のようですよ。
寝るか……
明日はコミックラッシュとマガジンZを買わねば。楽しみにしている月刊誌なのだ。
- 100 名前: KK2 投稿日: 2004/05/27(木) 02:13
- 5月26日(水)
足が痛い。
今日は仕事前にマガジンZとコミックラッシュを買ってきた。
マガジンzはギャランドゥが久々に載ってて嬉しい。この漫画の絵は好きだ。
あとランブルフィッシュの漫画は地味ながらなかなか面白い。
アランが目立ちすぎだけど。ゲームでもそうだったか。
コミックラッシュは相変わらずつまらないが、カーリングの漫画だけは良い。
てんたまが終わっても惰性で買い続けそうで怖いな……
そんな感じ。
- 101 名前: ノンケ 投稿日: 2004/05/27(木) 23:41
- マガジンZって式神の漫画やってるんでしたっけ?
式神のストーリーは電波入ってますよねw。
久々にバイトやってバタンキューです。そろそろ俺も将来の事を
本格的に考えなければなりませんのう・・・。
KK2さんは今の仕事ずっと続けていくつもりですか?
- 102 名前: KK2 投稿日: 2004/05/28(金) 00:32
- 今の仕事は、まあ一年以内には辞めるでしょう(・∀・)
そろそろ三年たつから辞めても履歴書に傷つかなくてすむし……
やっぱ精神的に楽な仕事がいいので探し中ですよ(・∀・)
できれば倉庫番、工場なら食品系以外、それか巡回警備員あたりかなあ。
マガジンZの式神は読み飛ばし対象だったり。おっしゃるとおり電波です。
それに話もあれですが作画も多少ナニかなとか思ってしまいまして
ぶっちゃけ式神はゲームやってるのが一番ですよ……
ギルティの漫画の時も思ったけどね(・∀・)
仮面ライダー、緑の王、マジカノあたりは他の雑誌に出しても恥ずかしくないくらいの
いい漫画です。それに読み切りが妙に出来がいいときがあるからこの雑誌は油断できない。
- 103 名前: KK2 投稿日: 2004/05/28(金) 01:41
- 5月27日(木)
休み。ZAPSへQMAをやりにいく。
本当はジョイランドへ行ってサイヴァリア2もやろうかとおもったが今日はQMA気分だった。
23プレイもしてしまった(・∀・)
とりあえず、大魔導師キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
ようやくですよ。ようやく昇格できました。ちなみにメイン、セカンドカード両方。
これでようやく賢者を目指せる。
まあ、上級に落ちないようにまずはがんばらないといけませんね。
頭は疲れた……午前11時から午後3時までぶっ続けだもんなあ。
ひとまず安心。
あとは、日曜日にももう一回ゲーセン行こうかな。今度はジョイランにも。
- 104 名前: KK2 投稿日: 2004/05/29(土) 01:58
- 5月28日(金)
いかんいかん、エストポリス伝記なんてやってたらいつの間にかこんな時間だ(・∀・)
明日も仕事だ〜
今日は古本屋にぷらっとでかけた。オーバーレブや鉄鍋のジャンを立ち読み。
欲しい漫画が無くて残念だった。
帰りに山下家でラーメン食った。
相変わらずあそこのラーメンは旨い。
間違いなく、茨城県南では五本の指に入る。と思う。
スープが濃厚でたまらんのですよ。
そんな平凡な一日。
- 105 名前: KK2 投稿日: 2004/05/30(日) 02:54
- 5月29日(土)
今日は仕事。
忙しいったらもう6月は毎日この調子かと思うとあれですが
稼げるので頑張らねばなりませぬな。
明日は柏に行こう。久々にサイヴァリア2をゲーセンでやりたいし。
スパイラルしそうな予感だがマジックアカデミーもね(・∀・)
- 106 名前: KK2 投稿日: 2004/05/30(日) 20:45
- なんだか大魔導師のトーナメントってすごく閑散としているな。
レベルは確かに高いが、人間がいないので上級より勲章ゲットするだけなら楽な気がする(・∀・)
スパイラルするかも、とかびくびくしながらプレイしたがいきなり優勝してしまったぞ……
- 107 名前: KK2 投稿日: 2004/05/31(月) 02:50
- 5月30日(日)
休日ですよ。柏に行きましたですよ。
マジックアカデミーは二回ほどプレイして3回戦落ち一回、一位一回で勲章プラス3。
まあまだ10級なんだけど、降格の心配が少し薄れたので安心。
三回戦落ちしたプレイは、4位との差が2点だったのでタイプで躊躇したのが悔やまれる。
優勝したプレイはなんだかCOMの弱さが気になったがなんだったんだろう。
上級のほうがCOMは鬼だったぞ……
一回戦、37点しか取れずに「こりゃダメだ」とコンティニューのためのコインを取り出そうとしたら
なぜか10位で通ってるし(・∀・)
おかげで助かりましたが。今後もこんな感じだといいなあ。
とりあえず決勝まで行けば、必殺のスポーツランダム3(☆3つ)で勲章ゲッツ!
サイヴァリア2をやる。今日はこれがメインだ。
ジョイランドのレバーは固いものの、この固さのおかげで縦ローリングが安定するので
ある意味これはこれで良い。
今日は調子が良くて、1億2500万出た(・∀・)
ゲーセンで出したスコアの中では一番のスコア。ただ、グルーオンでボム残して2ループ目の最後で
破壊してしまったので、実はミスプレイだった……絶対1億3000万は行っていた。
ぶっちゃけ、グルーオンでミスったら 糸冬 ということが痛いほどわかってきた今日この頃。
1億2500万出したプレイはグルのバズ70000程度だったんだから。
90000出せても途中でミスってたら一億ぎりぎり行く程度しか出ない。
グルでミスしないよう徹底して練習を積むことがハイスコアへの近道でしょう。
予選を鍛えるのはそのあとで良し。
あとは適当に遊んで、漫画買って帰りました。
まじかるみらくる2、3巻(いつの間にか3巻まで出ていてびっくりですよ)
ラブやん3巻、酢めし疑獄5巻。
まじかる〜はようやく売れてきた様子。近所の本屋に平積みしてあった。
これは見事に少女漫画だがマジ面白いのでおすすめだ。
酢飯はこれで終わりというのが勿体ないのう……
そんな感じ。
やっぱゲーセンに行くのは楽しいのう。また来週も行こう。
- 108 名前: KK2 投稿日: 2004/05/31(月) 02:51
- ×スポーツランダム3
○スポーツランダム2
でした……
スポラン3はむしろ弱点だもの(;´Д`)
- 109 名前: KK2 投稿日: 2004/06/01(火) 02:28
- 5月31日(月)
暑い日。
火の前にずっといたからかなりアレでした(;´Д`)
7月になれば仕事量自体が少なくなるからいいんだが……
家ではエストポリス伝記を。
このゲーム、久々にやったら、荒削りだけどかなり面白い。
内容をほとんど忘れているかと思いきやストーリーはだいたい覚えていた。
ラブラブ全開なストーリーは当時は珍しかったな。
サイヴァリア2は1ボス研究中。
ボム使うか、もう。ワインダー全部乗るべきだものな!
- 110 名前: KK2 投稿日: 2004/06/02(水) 01:40
- 6月1日(火)
涼しくて快適だったが生産予定が一時間ずれ込んで超ハードになったのだった。
こういうのよりは暑い方がいいわ(・∀・)
ていうかスケジュールがギチギチすぎるんじゃあ。
バイトは12時までしか使えないと言うのに10時まで生産してたらそりゃきついですよ
掃除に2時間かかるんだから。
まあ何とか終わったからいいか。
エストポリス伝記をやる。中盤の船を手に入れるためのお使いイベントの連続に
多少うんざりしてきていたり。
まあ楽しいけど。
なんかDCのエミュができたらしいですね。
これでブラックマトリクスのCGとかを保存できたりするのか(・∀・)
楽しみだ。クレージュ様を壁紙にできる日もそう遠くないのかもしれぬ。
- 111 名前: KK2 投稿日: 2004/06/02(水) 02:49
- 今日の小ネタ
2面ボス第一形態で、しょっぱなの全方位ランダム弾に
レベルアップ合わせて乗ると、百バズ以上取れる。オススメ。
第二形態の最初も、ゲージがレベルアップ直前なら突っ込むと良し。
このときはダメージ与えたくないので乗らずに、ボスの正面に密着する感じ。
どっちもすぐ離れないと死ぬけどね。
- 112 名前: KK2 投稿日: 2004/06/02(水) 03:01
- 一度上げておくか
グルの第二形態のばらまき発狂を確実に抜ける方法が知りたい……
多分回り方にコツがあるものと思われるが。
緑弾が出始めたあたりでレベルアップすれば確実に抜けられるものな。
一番ミスしやすいポイントだから対策が必要だ。
- 113 名前: KK2 投稿日: 2004/06/03(木) 03:10
- 6月2日(水)
特に何もない。
朝にサッカーを見たけど個人的には玉田には頑張ってもらいたい
と、柏の選手に贔屓するのはまあ当然なのですが。
いいプレーしてたし良かった。
- 114 名前: KK2 投稿日: 2004/06/04(金) 02:18
- 6月3日(木)
エストポリス伝記を多少。
海賊を倒した。もう後半だな。
このあたりからストーリーが急展開するんだったっけ。
イベントは覚えているのにダンジョンの仕掛けは忘れている(つ∀`)
サイヴァリア2も予選ばっかやってるが
いいかげんグルーオンで10万バズくらい行けるように練習しないとなあ
- 115 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/05(土) 01:56
- ホッシュホッシュ
- 116 名前: KK2 投稿日: 2004/06/05(土) 03:00
- あがっとる(・∀・)
せっかくだからちょっと計算でもしよう
1面 6000バズ
2面 4500バズ
3面 7000バズ
4面 7000バズ
5面 5000バズ
このくらい出せば予選のスコアが5500万ぐらい行くだろうと思われる。
その上でグルーオンで1億近く出せば1億5千万オーバーできるわけだ(・∀・)
こうなると3,4面はともかく、1面が非常に難関になってきますね。
トップクラスの人は8000越えてるらしいが……
- 117 名前: KK2 投稿日: 2004/06/05(土) 03:19
- 6月4日(金)
親が旅に出てしまったのでしばらく気楽な生活ができる(・∀・)
そんで今日もエストポリス伝記。
微妙に不親切なシステム周りに多少イライラしたりもする。
だが、やっぱり面白いのだ。戦闘が軽快なのがいいね。
今日は大幅に進めて、デュアルブレードを入手するところまで行った。
そろそろクライマックスだ。これをクリアしたらⅡもやろう。
弟とギルティを対戦。久しぶりだ。
生まれて初めて金バーストを投げた。
弟はカイとジャムしか使えないので、正直キャラ的には相性がいいのだが
まったく互角の勝負をしてしまいました(・∀・)
今日は愛の投げ過ぎと後ろから〜の乱発を反省。
あとはいつもと同じか。
日曜日はゲーセンに行こうそうしよう。
- 118 名前: ノンケ 投稿日: 2004/06/06(日) 00:43
- 14時間労働ギダーーーーーーーーーーーーーー!!!。
何このクソゲー人生・・・詰んでる、詰んでるよ・・・。
グルのばらまき弾はやっぱりボム確定の方が良いのでは?
- 119 名前: KK2 投稿日: 2004/06/06(日) 02:37
- ボム確定にしてしまうと白リングとかで使うボムが心許なくなったりとかしないかな。
しかし、他のポイントでゲージあわせができてればばらまきでボム確定しても大丈夫かもしれない。
そっちの方向もアリかもしれませんな。
現状では、運良く抜けられそうならノーボムって感じかな?
なにげに、ばらまきは二週目からは格段に抜けやすくなっていたり(緑弾が半分ぐらいに減っている)
だから一週目のばらまきだけボム確定とかいう手も……
仕事きつそうですね。
さすがに14時間は経験がない(・∀・)
年末に12時間とかはあるけど……
宝くじかtotoでも一発当てて遊んで暮らしたいとか思うなあ最近。
- 120 名前: KK2 投稿日: 2004/06/06(日) 03:30
- 6月5日(土)
普通の一日。ていうか土曜日休みたいぞ(・∀・)
サッカー見に行けないしな……
エストポリス伝記クリア。ラスボス弱っ。
ぶっちゃけラストダンジョン前の当の最上階のボスがこのゲームで一番強い敵だ。
でもミラール使いまくっていればどのボスも結局危なげなく倒せる(つ∀`)
ミラールって魔法だけじゃなくて特殊攻撃も跳ね返すからもうあんた、何も食らいませんよ。
クリア時のパーティー平均レベルは44。まあ普通か。
でⅡを始める。
色使いが普通のRPGみたくなっちゃってて残念なんだよなー
昔も思ったけど。エストポリスは1がやっぱり雰囲気は良い。
でもゲーム的にはⅡのほうが成熟されているけどね。
さて明日は柏に行くからもう寝よう。
ハイスコア出すぞ(・∀・)!
- 121 名前: KK2 投稿日: 2004/06/06(日) 03:30
- 当→塔
- 122 名前: KK2 投稿日: 2004/06/07(月) 07:06
- 6月6日(日)
壁紙作っていたらこんな時間だ(;・∀・)
熱中すると後先考えなくなるものだなあ。
機能は柏に行きました。
QMAは、なんだか大窓のほうが上級よりトーナメントが勝ちやすい気がしてならない。
あとはサイヴァリア2はイマイチスコアが伸びなかったな。
惜しいプレイは一回あったが。
まあ普通な感じでした。
水曜日にももう一度ゲーセン行こう。
- 123 名前: KK2 投稿日: 2004/06/08(火) 02:55
- 6月6日(月)
まあ普通の一日だったが
木曜日は最低12時間労働になることが確定してしまったOTL
水曜日休みだから何とかなるかもしれないが。
サイヴァリア2は1億3千万が出た。
グル三週でこれではあまりほめられたものじゃないが、いい感じではありますね(・∀・)
この調子で水曜日柏で頑張ろう。
- 124 名前: ノンケ 投稿日: 2004/06/09(水) 04:15
- おお、1億3千万とはさすがですね、マグマのトップは1億二千万ですよ。
今、夜のバイト終えてこれから10時間労働してきます。
もう死ぬぽ。
- 125 名前: KK2 投稿日: 2004/06/09(水) 04:49
- 頑張ってくだされ(・∀・)
俺も明日は10時間以上ですとも。ええ OTL
それにしても、予選が4千万台でも1億3千万以上は出せるので
しばらくはグルを鍛えること優先で行った方が
一定のレベルに行き着くまではいい結果が出せるという結論になりそうです。
まあ、分かり切っていたことではありますが……
- 126 名前: KK2 投稿日: 2004/06/09(水) 04:51
- 6月8日(火)
昨日日付間違っていたぽ(・∀・)
まあいいや。
今日は普通な一日で、木曜に向けて疲れがたまらずにすんで良かった。
壁紙を作ることに熱中していたらこんな時間になっていたわけだが(;・∀・)
明日7時起きなのにこんなんで起きられるのかと。
ま、なるようになるさ(・∀・)
- 127 名前: ノンケ 投稿日: 2004/06/09(水) 09:02
- 今バイト行ってきましたが、休みにされました。どうやら一番交通費がかかる俺は
首っぽいです。給料日じゃないのにバイト代くれたし・・・まあ一ヶ月でやめるつもりでしたから
別にいいですけど十万は稼ぎたかったですよ。
三万で何をしろと・・・。
- 128 名前: KK2 投稿日: 2004/06/09(水) 14:27
- 良かったのか悪かったのかって感じですな。
まあバイトならまたすぐに見つかりますよ。
- 129 名前: KK2 投稿日: 2004/06/10(木) 01:26
- 6月9日(水)
今日は休みだった。
昼過ぎまで寝たあとZAPSへ行った。
夕方は大魔導士トーナメントって厳しいな(・∀・)
なんだか1級のひとだけ何か違うし。アレがスパイラーってやつですか。
スパイラーであんなに強いのでは賢者戦ってどんなんだ……
まあ勲章が減ることもなく終わって良かった(・∀・)
あとは帰ってサッカーを見ただけ。
気持ちのいい勝ち方だったが玉田は気の毒だな。
さて明日は早いからもう寝よう。
いつもより4時間ぐらい早いのに寝れるかな……
- 130 名前: KK2 投稿日: 2004/06/11(金) 03:48
- 疲れましたとも(・∀・)
まあ当分はゴメンだな……
つーか倉庫内作業にかり出されたわけですが
作業はシンプルの極みだしやたら暇だし
冷凍庫に出入りするから死ぬほど寒いし
なかなか嫌な作業でございました。
まあ体力的には楽だったからいいけど。
- 131 名前: KK2 投稿日: 2004/06/11(金) 03:59
- 6月10日(木)
9〜3時まで倉庫
4時からは焼成作業。
帰宅は11時半ですた(・∀・)
なかなかの労働。
まあ疲れましたが普通の会社員ならこんだけ働いてる人も
珍しくはないんだろうな。
うちの工場が普段ぬるいだけか。
ぬるくて結構ですな(・∀・)
さて他には何もしていないのです。と言うわけで寝るか。
サイヴァリア2をプレイしない日は久しぶりだ。
- 132 名前: KK2 投稿日: 2004/06/12(土) 04:07
- 6月11日(金)
まあ普通。
チャンピオンを読んだ。
アグニはそこそこ期待できそうだ。
あと新連載陣で面白いのはかりんとぐらいかな。
アイアンジョーカーズは期待はずれ。
さっきまで壁紙を作っていた。
最近はこれがほとんど趣味だな。
まあ画力ゼロなので素材をいじって組み立てるだけだが。
とりあえず雀々しましょの奈々の壁紙を作った。5枚で3時間かかった。
なぜこんな暇なことを……
まあ楽しかったけどさ(・∀・)
サイヴァリア2はひたすら1ボスの練習。もう最近そればっか。
でもだんだん4000越えが安定してきた……(・∀・)
あとはスマッシュコート2を多少やったぐらいかな。
そういやスマッシュコートはPS2で新作が出るんだよな。
今月は英雄伝説とかで金使うからよけいなもの買ってる余裕はなさそうだが。
そんな感じでした。
- 133 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/12(土) 17:47
- kk2さんはtotoやってるんですか?
- 134 名前: KK2 投稿日: 2004/06/12(土) 23:45
- 月に一回は買ってますね。
やっぱ、当たればデカイかもしれないし(・∀・)
ただ、水戸の試合は勝ちばっかつけているので
負けると自動的にハズレという運命に(つ∀`)
水戸サポだからある意味仕方ないのですが。
- 135 名前: KK2 投稿日: 2004/06/13(日) 03:20
- 下がり過ぎなのであげておくか。
ユーロ見てたがポルトガルって弱いね(・∀・)
Cロナウドのセンタリングの精度の悪さは笑えた。
本当は右サイドなんだから右で使えばいいのに……
- 136 名前: KK2 投稿日: 2004/06/13(日) 04:11
- 6月12日(土)
まあ普通。
今日は仕事が楽だったので良かった。
夜にユーロを見た。
今日はこれだけだな。
起きたら柏に行くか……
- 137 名前: KK2 投稿日: 2004/06/14(月) 05:08
- 6月13日(日)
今日は柏に行った。
QMAは3プレイして2回戦落ち一回、3回戦落ち一回、二位一回でトータル+1。
なんとかなっている……のかなあ。
サイヴァリア2は1面で冒険しまくったためにグルーオンにろくに行けなかったが
その甲斐あって1面で4000オーバーが普通になってきた。
もう2000増やそう。
予選で5000万は普通に突破できている。
そのくらいかな。
あとは夜にスイス対クロアチア見た。荒っぽい試合だった。
この2チームはギリシャと違って特に強く感じなかったから
普通にグループリーグで消えそう(・∀・)
- 138 名前: KK2 投稿日: 2004/06/15(火) 04:17
- 6月14日(月)
普通の一日。
フランス対イングランドは劇的でしたね(・∀・)
今週はあまり疲れることがなさそうで良かった。
夏に向けてさらに仕事が楽になっていくし
いい感じだ(・∀・)
今日見た試合ではデンマークが面白い。
こことギリシャは決勝トーナメントに残って欲しいな。
- 139 名前: ノンケ 投稿日: 2004/06/15(火) 08:38
- そういえば、俺の友達でTOTOで30万あたった奴がいますよ。
あれって結構実力もありますよね、俺は全然わからないんですが。
日曜は15時間働いたので今日も休みをくれました(・∀・)。
- 140 名前: KK2 投稿日: 2004/06/15(火) 20:49
- それはうらやましい。俺は3等4000円だったら当てたことがあります(つ∀`)
totoは、単純な実力だけでなく調子のいい&勝負強いチームを選ぶと当たりやすい気がします
だからたとえば名古屋や浦和みたいなチームは、いくら強く見えても信用してはなりませぬ。
あとは相性も考慮に入れたり。
磐田は鹿島に弱い
鹿島はC大阪に弱い
浦和はFC東京と市原に弱い
大宮と湘南はいつも引き分け
など。
でもやっぱり最終的には運ゲーの予感(つ∀`)
- 141 名前: KK2 投稿日: 2004/06/16(水) 04:22
- 6月15日(火)
休みだったが出かけなかった。
まあたまには家でゆっくりするのもいい。
なにしろ今はサッカー見まくりだし(・∀・)
それにしてもチェコ対ラトビア面白すぎだな。
久々に熱くなった。
あとは壁紙作ったり。
いい感じに雀々しましょの壁紙ができる。
奈々の奴しか作ってないがな。
まあぶっちゃけ他のキャラはどうでも(ry
しかしのんびりしたなあ今日は。
そんな感じ。
- 142 名前: KK2 投稿日: 2004/06/17(木) 02:55
- 6月16日(水)
ギリシャ対スペインが思ったよりつまらないので見るのを辞めた。
・今日のてんたま2winsプレイ日記
急にやりたくなったのでやった。
むろん真雪狙いで始める。ルートは裏Bを通ることにする。
必要パラメータは、12月5日までに
優しさ 根性 知識 信頼 美学 好感度
6 9 3 4 4 10
だ。なぜか暗記している。
まず序盤。バイト先で真雪の親身なアドバイスを聞きながら
真雪の好感度が上がる仕事を選択しまくる。
むろん裏ルートにはいるのに必要なパラメータを稼ぐため、たまにレジうちとかもするが。
プレイ回数が多いため運と天使の好感度がMAXなので主人公の育成は超余裕で進む。
真雪のさりげないアプローチに(;´Д`)しつつ初音さん登場イベントまで進めた。
スキップ無しで進めると案外時間がかかるものだ。
明日続きやろう(・∀・)
サイヴァリア2はグルーオンの練習。
さすがに同じとこばっか練習してると飽きるね(・∀・)
第一形態でも気を抜くと死ぬ。
ボム3発で75000バズは出せるようになった。あと2万欲しいな。
ボムが6発あれば取れるのだがそれでは将来的にまずい。
なにげに第一形態で攻めが足りないと5000ぐらいバズに差が出たりする。
- 143 名前: ノンケ 投稿日: 2004/06/17(木) 23:39
- TOTOは予想しやすいのだと一等とっても配当が低いんですよね。
一等でも十万くらいの時があったような気がします。
かといって荒れるのなんて予想できないし・・・。
結局運ゲーですね。
グルの白リング発狂は最初のうちは弾幕(リング幕?)が薄いので4時の方向
らへんで、ゲージ調整ができるそうですよ。
- 144 名前: KK2 投稿日: 2004/06/18(金) 02:05
- 水戸−新潟で水戸の勝ちにマークして当てたことならある(・∀・)
他が外れたので意味無いが……
白リング発狂は、なるほどそういう手もあるのですな。
ばらまき発狂の最後の敵弾でも少しなら調整できるし
白リング発動時はボム無しの方向で行けるか。
ばらまきが終わって上に安定したときにゲージ8割ぐらいあればボム無しで行けそうですね。
理論的にはボム0発で行けたりするわけですね。理論的には。(・∀・)
- 145 名前: KK2 投稿日: 2004/06/18(金) 03:28
- なにげに安定させるのが難しい0面。
レベル55くらい出るときもあれば45以下になってしまうことも。
安定させるためにはやはり、最後の青玉のところの動きが大事ですね。
ボスの下でUの字を描くように動くわけですが、
このときボスから自機一機分くらい離して動くといい感じ?
あと、弾の発射口でなくて弾の密度が濃くなる場所を追いかけるようにした方がいいのか。
レベル10差はやはりデカイだろうし練習が必要ですな。
- 146 名前: KK2 投稿日: 2004/06/18(金) 04:30
- 6月17日(木)
普通な一日。
ユーロのおかげでなんだか寝不足気味ですが(・∀・)
でもイングランドつまんないから見なかった。
今日は結局てんたま2をやらずにサイヴァリア2の練習に終始。
おかげでなんとなく0面のコツがつかめてきただろうか。
マジックアカデミーは2が出る前に賢者にはなっておきたいのう。
- 147 名前: KK2 投稿日: 2004/06/19(土) 04:10
- 6月18日(金)
普通な一日。
仕事が楽になって嬉しいが、ユーロのせいで基本的に寝不足なので
まあ結構つらいです。
サイヴァリア2やったけど5面で全滅して心が折れた。
日曜日は雨が降らなければ柏に行きたいなあ。
- 148 名前: KK2 投稿日: 2004/06/20(日) 04:44
- 6月19日(土)
サッカーばかり見ていた一日。
とりあえずさっきまでラトビア対ドイツを見ていたぞ。
なかなか面白かった。ボビッチは今すぐ帰った方がいいと思いますが。
クローゼのヘッドとか……今のドイツってひょっとして弱いのだろうか。
ラトビアのカウンターは早くて小気味よいですね。
仕事が楽だったのでよかった。
とりあえず日曜日はのんびりして月曜か火曜にZAPSにQMAやりにいこうかな。
次回作が出る前に賢者になっておかないといけないし(・∀・)
- 149 名前: KK2 投稿日: 2004/06/21(月) 02:34
- 6月20日(日)
暑い(・∀・)
まあでも家でのんびりしていたのでいいですが。
今日仕事じゃなくて良かった。
5面ボス第二形態の開幕のピンク弾幕って乗れるわ。
成功率は低いがバズ数考えると明らかに乗るべき。
だが、ゲージ合わせるのが難しい。ていうかこれの練習に
3時間も費やしたのでした(・∀・)
あとはサッカー見ただけ。
はやく相撲始まらないかな。ぶっちゃけスポーツの中では相撲が一番いい(・∀・)
相撲>>>>サッカー=野球>F1>>>その他>>>>>バレーボールって感じ。
- 150 名前: KK2 投稿日: 2004/06/22(火) 01:20
- 6月21日(月)
眠い。
昨日F1見た上に暑くて眠れなかったからだ。
4時間の睡眠で工場はきつい(つ∀`)
まあとりあえず琢磨オメと言う感じ。
24日は英雄伝説6を買いに秋葉に行くつもりなのだ。
久々だ。サイヴァリア2とかスコアどうなってるのか楽しみだな(・∀・)
- 151 名前: KK2 投稿日: 2004/06/23(水) 01:41
- 6月22日(火)
汗かいた(・∀・)
今日は半端じゃなかったですね。
ありえないくらい汗だく。
今日は普通だった。
暇なのでさっき親父の部屋から志賀直哉集を盗んできたので読むぜ。
ていうかハードカバーで290円とか言っていつの本ですか(・∀・)
なんだかサイヴァーンがやりたい。あの名作はなぜか普及せずに
ゲーセンから消え去った。なぜだ。
彩京やCAVEのシューティングにも勝るとも劣らないと思うのだがなあ。
秋葉に行けばどこかにありそうな予感(・∀・)
あとは、帯をギュッとね! を読んだ。
柔道を始めるきっかけとなった漫画だ。
やっぱり名作。と同時に、こんな柔道部ぶっちゃけありえな〜い(・∀・)
ということも改めて思うのでした。
つーか柔道って大会のたびに思ってたけどなんで役員のひとがあんなに厳しいんだろう。
そんな日。
- 152 名前: ノンケ 投稿日: 2004/06/23(水) 05:51
- 志賀直哉とは渋いですね、俺は文学書は人間失格と斜陽しか読んだ事ないです。
太宰治の本には麻薬中毒者がよく出てくるので面白いです。
彼自身も、女と心中を試みて自分だけ助かるという
難易度ウルトラCの離れ技をやってのける人ですから、同じダメ人間としては
頭が上がらないです。
俺も柔道やってましたが、ずっと白帯ですた・・・。
- 153 名前: KK2 投稿日: 2004/06/23(水) 09:12
- 太宰は読んだことがないなあ。
そういえば高校3年の頃、進学組に向かって「受験勉強中に読むな」
と先生が言っていたのを思い出した。
自殺者が出るかもしれないかららしいw
志賀は良いですよ。短編の神という感じで星新一に並ぶと個人的には思っていたり。
柔道は俺も白帯ですよ(・∀・)
なんだかめんどくさくて昇段審査に行かなかったというアホなことをしてしまった。
ちなみに得意技は払い腰と大外刈り……という技術が比較的いらないもの(・∀・)
黒帯取れば警備員とかに採用されやすくなるっぽいね。
- 154 名前: KK2 投稿日: 2004/06/24(木) 01:19
- 6月23日(水)
暑いのう。
まあ今日の仕事が終わって明日遊びに行けると思うと楽しい気分になります。
英雄伝説6と、あと適当なゲームを見繕って買ってこよう。
あとはゲーセンか。
イタリアが敗退しましたね(・∀・)
まあスウェーデンの方が好きだからどうでもいいや。
今日のD組の結果も楽しみだが今日は早く寝なければ。
あとMADLAX結構好きなのだが世間的には糞アニメ扱いの予感(・∀・)
- 155 名前: KK2 投稿日: 2004/06/25(金) 05:47
- 6月24日(木)
秋葉に行った。
買ったものは、
・英雄伝説Ⅵ
・夏神楽
・トラウマンビジュアルファンブック
・ドリル少女スパイラルなみ
あとなんか安い麻雀ゲーム。
わりと買い物としては普通かな。
思ったよりは浪費しなかった(・∀・)
ゲーセンは、HEYにバイパーフェイズワンがあったので猿のようにプレイしまくった。
ニューバージョンだというのに6面までしか行けなかったのは悔いが残るが。
あとはリビジョンも腕が落ちまくりですよ(・∀・)
QMAは、やはり200円か(・∀・)
まあ仕方がないですな。
そんな感じで、荷物が重くなったので帰りました。
今まで英雄伝説とかやっていたが、3Dゲームの割にさくさく動いていい感じ。
- 156 名前: KK2 投稿日: 2004/06/26(土) 01:34
- 6月25日(金)
超ヤバイ。眠い。何しろ3時間しか寝ていないから(・∀・)
暑くて眠れなかったのですよ。これだから内陸は。
仕事もだるくてねえ。ホント。
で英雄伝説やってるわけですが、まだ序盤だけどわりかし面白い感じ。
なんだかプレステのRPGを思い出しますが。
戦闘システムはエルヴズみたいのを想像してたけどフタを開けてみたらグランディア似でした。
ストーリーは王道っぽいけどファルコムに求める物はまさにそれなのでグーです。
エステルかわいいね(・∀・)
あと月姫の城も買ったのだった。
ほぼ式神まんまのシステムですね。
テンションがゲージ制になっているのはわかりやすいし快適で良いです。
秋葉を使ったら狼男性能だったのでやりやすかったです。
とりあえずノーダメージでクリアできたので難易度上げたほうが良さそうだ。
シエルは当然あのキャラの性能なわけですが、タイプ2は無いのね……
あとさっきイングランド対ポルトガル見た。超いい試合だった。
でもベッカムさんが……(・∀・)
さて英雄伝説をやるか。
- 157 名前: KK2 投稿日: 2004/06/27(日) 02:23
- あまりにもねむいので今日の分は明日書くことにしよう
ところで英雄伝説6は面白い。かなりおすすめ。
王道なストーリーが好きな人なら絶対楽しめる。
ちなみに掲示板のチェックを忘れて序章は仕事を二つしかしなかった。ウヒョー(・∀・)
- 158 名前: KK2 投稿日: 2004/06/28(月) 02:55
- 6月26日(土)
英雄伝説6やって仕事行って帰ってからまた英雄伝説やって寝た
- 159 名前: KK2 投稿日: 2004/06/28(月) 03:00
- 6月27日(日)
久々に一日中ゲームやったぜ。
ていうかRPGに没頭したのも久しぶりだ。
これはいい作品に出会えたものだ。
英雄伝説6はかなりの代物ですな。
ファルコム復活と言っていいんでないかね。これだけの物が作れるのなら。
とりあえず今第三章まで進めたがここまで15時間かかっているのでボリュームも充分だ。
難易度は正直低めだが手応えはそれなりにあるので良し。
正義感で突っ走る主人公も好感が持ててグッド。
明日から仕事だができるかぎりやるぜ(・∀・)b
そのほかにはスウェーデン対オランダを見た。
終始スウェーデンが押していたようだが勝ったのはオランダ。
サッカーではままあることですね。
- 160 名前: KK2 投稿日: 2004/06/28(月) 03:18
- ここで自分用にキャラの性能をまとめよう。性能いいと思った方から順に。
ちょっとネタバレ入ってるのでこれからプレイ予定の人は見ない方がよさげ。
・クローゼ
回復回復。
ていうかEP多すぎ。この娘が加入したら回復に一切困らなくなったな。
まあ攻撃防御は多少低めだが充分接近戦もこなせるし、攻撃魔法も強いと来てる。
設定の割に強すぎるのでは(・∀・)
クラフトも使い勝手良すぎ。
・ヨシュア
絶影につきる。このクラフトに何度助けられたことか。
敵の行動順遅らせてしかも範囲攻撃で消費CP30て。そりゃ乱発しますよ(・∀・)
防御がやや弱い以外はパラメータも高いし使い勝手かなりいい。
・ティータ
クラフトに範囲攻撃が多いのでザコの数が多いこのゲームでは重宝する。
全体回復もあるし、なにげに攻撃力が高いのもイカス。
・オリビエ
武器が銃だがティータと違い範囲攻撃でない。かわりにEPが多くて魔法が強烈。
そこそこ使える。
・エステル
主人公だがイマイチ中途半端で決め手がない。後半になればもっと使えるようになるのか。
なぜか魔法役として使った方が強いような気がする。
・アガット
レベルが高いだけ。技はどれもこれも使えない……
・シェラザード
攻撃をよく外すお姉さん。設定では強いはずだった……
関係ないがこのゲーム、何となく幻想水滸伝を思い出すね。
主人公の武器が棒だったり、父親が偉大だったり、
家族として育った血のつながらない兄弟がいたり。
方向性はかなり違うけどね。
- 161 名前: KK2 投稿日: 2004/06/29(火) 04:42
- 6月28日(火)
仕事9時間
英雄伝説6時間
睡眠7.5時間
その他30分
完璧なるシフトだ(・∀・)
まあそういうわけだ。
QMAまだイベントやってないんだよなあ……
- 162 名前: ノンケ 投稿日: 2004/06/29(火) 06:52
- いきなりですがKK2さんの血液型はO型ですか?
俺はO型です。
確かに太宰の小説は未成年には刺激が強すぎるかもしれませんね。
今思えば「人間失格」を読んでから俺は・・・うわあぁぁぁぁぁ。
柔道は寝技をかけられて、抜け出そうとする時のジタバタ感が好きです。
俺は体が柔らかいから寝技抜けるの得意だったんですよ、かけるのは
苦手なんですけどね。
関節技はイヤ(・∀・)。
- 163 名前: KK2 投稿日: 2004/06/29(火) 13:55
- 俺もO型ですよ(・∀・)
寝技……
俺は逆に得意でしたね。立ち技がヘタクソだったので(;・∀・)
試合では相手が袈裟固めを抜けようとするのを脇固めに取ったことがあります。
上四方固めはくすぐったいから使いませんでした(・∀・)
同級生に関節得意な奴がいていろいろ教えてもらった。
そいつ乱取りで飛び関節やって先生に怒られたりもしてたなあ(;´Д`)
- 164 名前: KK2 投稿日: 2004/06/30(水) 02:31
- 6月29日(火)
普通の一日。
英雄伝説はラストダンジョンぽいところまで来てしまった。
そろそろ終わりか。まあすでにプレイ時間が30時間を超えているので
ボリュームが足らないとかそういうことはないですが(・∀・)
エンディングは明日見ることにしよう。
あとはシャトレーゼに行っていろいろ冷たい物を買ってみた。
水ようかんとかシュークリームとか。
特にソーダアイス6本入りで120円はすばらしすぎる(・∀・)
調子に乗って食いまくっていると腹壊しそうだけど。
- 165 名前: ノンケ 投稿日: 2004/06/30(水) 16:53
- やっぱりO型でしたか、KK2さんはいかにもO型って感じですよね。
寝技の中では袈裟固めが一番抜けずらいですよね、あれを抜けるのは
厳しいです、ほぼ詰んでます。
先生相手に飛び関節なんて凄いですね、俺は乱取りのときはガクガクブルブル
震えてました(・∀・)。
確かにシャトレーゼはやばいです、暇人の俺は夏になると一日一回は
行ってしまいます。いくら、工場直送だからって安すぎます。
- 166 名前: KK2 投稿日: 2004/07/01(木) 05:23
- 袈裟固めは簡単なのも良いです(・∀・)
腕取ってのしかかるだけだから決めている間神経を使わずに住むのもグッドw
個人的には肩固めや横四方のほうが抜けづらいかなあ
袈裟は体が横になれば出られるし。まあほぼ無理だけど(・∀・)
血液型ってやっぱ性格に関係あるのですか(・∀・)
- 167 名前: KK2 投稿日: 2004/07/01(木) 05:36
- 6月30日(水)
英雄伝説6をさっきクリア
ラストがあqwせdfrgtyふじこ
……まあ、良し!(・∀・)
とりあえず、間違いなく良ゲーだった。かなりマジで。
最近のPS2のRPGも見習うべきであると思ったりしたぞ。
単純にゲームに没頭できたのは家庭用では久しぶりだった。
プレイ時間は31時間で、まあFF5くらいかね。
寄り道しなければもっと早く終わるかも。
最終パーティはエステル、ヨシュア、アガット、クローゼでした。
ラスボス含め戦闘で苦労した記憶はない。わりとライト向けかも。
あと女性にもお勧めしたいね。ストーリー的に。
とりあえず
キャラ萌え度
ジョゼット>>>>>>>>>>>>>エステル>>ティータ>アネラス>クローゼ>>
シェラザード>カルナ>市長>アイナ>メイド>ユリア=ジル
なんでジョゼットは仲間にならないんだあうぁあああ
まあとりあえずボクっ娘最高(・∀・)b
性能
ヨシュア>オリビエ>>>>>クローゼ>エステル=ジン≧アガット=シェラザード>>>>>ティータ
まあヨシュアとオリビエが良すぎるだけで、あとはティータ以外なら誰を連れ行っても使えたな。
なかなかキャラバランスも取れていた。
とりあえず満足した。
続編にも期待しておこう。ていうか早く出せ。
- 168 名前: KK2 投稿日: 2004/07/02(金) 00:03
- うひょう(・∀・)
ttp://www.xfuweb.com/ed6/wiki/wiki.cgi?action=ATTACH&page=Uploader&file=teeta.jpg
- 169 名前: どこかの1016 投稿日: 2004/07/02(金) 01:48
- ちょっ、ちょっと待って!
今>>168がいいもの貼った
どんなゲームのどんなシチュエーションなのか
分かりやすく簡潔に説明しなさいw
- 170 名前: KK2 投稿日: 2004/07/02(金) 02:04
- 英雄伝説6のティータというキャラです
魔獣を追っ払おうと銃を撃つが外れてしまってさあピンチ、という場面。
魔獣の外見がイカすぅ(・∀・)
まあ18禁ゲームじゃあないのでこの後の展開は期待できませぬぞ(・∀・)
- 171 名前: どこかの1016 投稿日: 2004/07/02(金) 02:21
- 魔獣の外見もさることながら、
おにゃのこの表情とセリフがイイですね。
正直どこの同人誌かと思ったw
まぁ、そこから先は妄想するので十分d…うわ何をするあsdfあべし!
- 172 名前: KK2 投稿日: 2004/07/02(金) 02:47
- 制作者も狙ってるのだろうか(;´Д`)
ティータはこれ以外にも、温泉のシーンとかあったなあ。
しかしここで女装ヨシュアキュンとか貼っちゃったりして(・∀・)
ttp://hibiheion0.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/upfile0448.jpg
- 173 名前: KK2 投稿日: 2004/07/02(金) 03:33
- 7月1日(木)
昨日の夜更かしの影響で一日眠かった。
英雄伝説は2週目をやろうかなとか思っている。
なにげに隠し要素である本の収集とかを逃しまくっていたこともあるし。
あとは普通だった。
チャンピオンを読んだが最近質が落ちている気がする。
- 174 名前: KK2 投稿日: 2004/07/02(金) 03:34
- 位置がまずいから一度上げておくか
- 175 名前: ノンケ 投稿日: 2004/07/02(金) 07:48
- 英雄伝説6面白そうですね、金が入ったら買うかもしれません。
っていうか6作も出てるんですね、話は最初に出たものからずっと
つながってるのですか?
血液型は性格に関係あると思います。
俺は最初信じてなかったのですが、ちゃんとしたデータがあって
それを元に当ててみると八割ぐらいの確率で当てれるようになりました。
AB型だけは当てるのが困難です。
- 176 名前: KK2 投稿日: 2004/07/02(金) 12:03
- 英雄伝説は
1→2が純粋な続編
3、4、5はシリーズ物だが1、2とはまったく関連性無し
そんで6はまた前のシリーズとはまったく関連がない新しい世界観。
つまり6からはじめてもなんの問題もありません(・∀・)
- 177 名前: どこかの1016 投稿日: 2004/07/02(金) 23:39
- >>172
温泉シーンを出すと思いきや、女装画像でじらすKK2萌え(*´д`*)
冗談です。ご安心を。
もし俺が英雄6をプレイするとしたらティータのためにやることになるでしょう。
公式見たら12歳とか言ってもうこれ犯罪でしょ。中学生だし。
いや、何が犯罪なのかと聞かれても困るわけだけど、
とにかくティータ萌えってことです。
- 178 名前: KK2 投稿日: 2004/07/03(土) 02:34
- うふふ(・∀・)
しかし幼女に興味のない俺でもティータは可愛いと思った……
設定資料集のイラストがゲームに出てこないことが多少残念。
ちなみに英雄伝説6自体は2週目始めちゃってたりして(;´Д`)
- 179 名前: KK2 投稿日: 2004/07/03(土) 02:38
- 7月2日(金)
何だか眠かったが多分涼しいせいだ。
おかげで仕事が多少きつかった。
今日は特に何もやっていないが英雄伝説の音楽をリメンバー11に差し替えたりして
遊んでいた(・∀・)
戦闘音楽が合わないことおびただしいよ!
あとサイヴァリア2は伸び悩み中。
1面どうしても5000バズ行かない……
デスノートの2巻を買った。面白い。少年誌の内容じゃないが。
この主人公にどうけりをつけるのか今から楽しみだなあ。
- 180 名前: KK2 投稿日: 2004/07/04(日) 04:19
- 7月3日(土)
普通に仕事。
ユーロ見たがギリシャ対チェコは凄い試合だった。
やっぱり国同士のガチンコ勝負は見応えがある。
ギリシャが勝ったが、決勝まで行くとは……
こうなったらギリシャもポルトガルも優勝して欲しいところだ。
明日はどうするか……
近所のゲーセンでも久々に行ってみるか。
- 181 名前: KK2 投稿日: 2004/07/05(月) 02:51
- 7月4日(日)
シャトレーゼに行ってアイスを大量に買う。
安い。いいのかっていうぐらい。
午後は英雄伝説をやっていた。2週目……
だが面白いのう。やりのがしたクエストを中心にやっている。
あと近所のゲーセンに行ったが特に変化無し。
このゲーセンは女性客が多いのだ。ポップンの大会とかやってるし。
ギルティのレベル? 俺が15連勝できるぐらい。
一度だけ強い人が来たことがあるのだが。
バイパーフェイズワン旧バージョンが倉庫にあるはずなのだが出してくれないかなー
夕飯はつくばまで家族でインド料理屋に食いに行った。
インド料理って要するにカレーですが。
量がハンパなく多くて久々に超満腹になったぞ。それに美味かった。
辛かったけど。
つくばには他にもメキシコ料理屋とかがあって食い物は美味い街だ。
あとエロゲーも売ってるしそういう関係の店も多くて良いな(・∀・)
でも遠いからあんまこれないな。
なにしろ電車で来れないんですよ。なんて街だ。
今はマターリ
明日からまた仕事だなあ。
- 182 名前: KK2 投稿日: 2004/07/06(火) 03:28
- 7月5日(火)
おきゃくさんがくるからきれいにしろ
と工場で上司に言われて作業が大変でした。
たまりまくった油汚れって洗剤で落とすなんて悠長なことはできなくてねえ、
ヘラで削り落とすのですよ(・∀・)
疲れた。
英雄伝説をやった。
いいかげん、ドリル少女スパイラルなみとか夏神楽とかも進めないとな。
どうもエロゲーって後回しにしがち。
なぜかアマランスなんて再インストールしてやり始めるし(・∀・)
欧州選手権の決勝を見た。
ギリシャ凄すぎ。
なんだあのディフェンスは。べったりマンマークしながらも
スペースあいたらマーク受け渡してゾーン潰しに行くという流動的で効率的な動き
その上マークの受け渡しの時にミスが皆無、おまけにそれを90分続けるか。
どういう体力しとんじゃ。
しかも相手ボールになったときの戻りが早い早い。
これじゃ相手に点なんて入りませんな(;´∀`)
紛れもなくチャンピオンだ。結構面白い試合を見れて満足。
これでサッカーもしばらく見られないが、J2とオリンピックでも見てるかな。
秋にはまたJ1リーグが始まる。
- 183 名前: KK2 投稿日: 2004/07/07(水) 03:30
- 7月6日(水)
ごく普通の一日でした。
ゲームは英雄伝説をやっただけか。
仕事はもうなんというか暑い、それにつきる。
立ってるだけで汗かくしなー。
明日もこうだったりしたらかなりまいるな。
- 184 名前: KK2 投稿日: 2004/07/08(木) 03:46
- 7月7日(木)
人手が足りなかった。
俺は冷蔵庫前の作業になって超ラッキーでした(・∀・)
あとは弟とギルティやったぐらい。
やっぱ単調な動きは良くないと感じた。
当たり前だが。
レレレをしばらく控えてみようかな。
- 185 名前: KK2 投稿日: 2004/07/09(金) 03:02
- 7月8日(木)
しばらく曜日を勘違いしていたようだ(・∀・)
まあね、うん。
それよりも高校野球がそろそろ始まりますね。
年に一度の楽しみ。
高校野球と高校サッカーは毎年欠かさず見るのだ。
ことしの茨城予選はどこが来るのか。
まあ多分水戸商とかだろうけど。常総は無理かな。
最近暑くて大変だけどこう暑いとスイカは美味いかも(・∀・)
まだ食ってないけどそろそろどっかで買ってこようかな。
- 186 名前: KK2 投稿日: 2004/07/10(土) 05:27
- 7月9日(金)
何だか最近バテ気味な気がする。
ちゃんと水分だけでなく食べるものも食べないといけないね。
ちなみに8月にいくつか休みが取れそうだから
マグマには来月に行くよ(・∀・)
それに備えて一応サイヴァリア2はパターンを練習しておかねば。
今日はとくになにもなかったな。
仕事がきつい。
- 187 名前: ノンケ 投稿日: 2004/07/10(土) 08:50
- 来月のいつぐらいですか?
俺もそろそろバイト始めるんで一週間くらい前になったら具体的に教えてください。
もし、都合がつけば俺んちで青リロでもやりますか?
上級者も狩に来るがいいさ!!
- 188 名前: KK2 投稿日: 2004/07/10(土) 23:16
- まだ細かくは決まってないけど多分平日かな。
まあできるだけ早めに言うようにしますね。
できれば上旬に行きたいところだ。
ちなみに 青リロ 俺 すごく 弱い
でも対戦したい。
当日は対戦しましょう(・∀・)
マグマでもノンケさんの自宅でもどちらでもOKですがw
マグマに行くのだし月華大会があればそれに合わせていくのも良いな。
調べておこう。
- 189 名前: KK2 投稿日: 2004/07/11(日) 04:44
- 7月10日(土)
普通。
人手が足りないのは土曜日だから仕方ないのだろうなあ。
ちょっとつらかった。
ほかは、まあ普通。
最近マジックアカデミーやってない。
続編はいつ出るのだろう(・∀・)
- 190 名前: ノンケ 投稿日: 2004/07/11(日) 11:19
- まあ、当日の目的はKK2さんにサイヴァリアでトップスコア
をだしてもらってアルカイダに載ってもらう事ですから
トップ出すまでは帰しません!!
俺は後ろで太鼓もってドンドコ応援してますw。
- 191 名前: KK2 投稿日: 2004/07/11(日) 13:52
- スコア出せるかなw
1億3千万オーバーは今までに3回しか出したこと無いからなあ。
でもマグマのあのレバーならいける予感(・∀・)
いっそ1億5千万狙っちゃうか。
- 192 名前: KK2 投稿日: 2004/07/11(日) 14:04
- ああ選挙はどこに投票すりゃいいんだ
自由党があった頃は迷わずにすんだのに
民主社民共産以外ならどこに入れても大丈夫かもしれないが。
自民は何となく嫌だしなあ。
迷う。
- 193 名前: KK2 投稿日: 2004/07/11(日) 14:05
- あと公明もダメか。
……みどりの会議と女性党ぐらいしか残ってないじゃないか。
- 194 名前: ノンケ 投稿日: 2004/07/11(日) 14:12
- 選挙行こうとしたらハガキが見つからないです。
まあ民主あたりが無難ですかね。
最近マグマ行ってないので、もしかすると更新されてるかもしれません。
一億五千万出せれば確実でしょうけど、多分一億三千万でも
大丈夫だと思います。
最後に見たときは一億二千七百万くらいでした。
- 195 名前: KK2 投稿日: 2004/07/11(日) 17:56
- それなら余裕でいけるかも(・∀・)
グルで死ななきゃ1億3千万は軽くいけますからね。
……まあその、死なないのが難しいんですが。
- 196 名前: KK2 投稿日: 2004/07/12(月) 06:12
- 7月11日(日)
結局選挙は適当にすませた、一応行ったけどさ。
なんか民主党が伸びているらしいが。
夜は相撲とか見た。
雅山に注目かな(・∀・)
なんだかごちゃごちゃした相撲のままここまで勝っている……
高校野球は母校が勝ったよ(・∀・)
なぜかうれしい。
ああ、もう寝なければ。
- 197 名前: KK2 投稿日: 2004/07/13(火) 00:53
- 7月12日(月)
自室のパソコンが死亡したので居間のパソコンで書き込みイエア
ハードディスクが逝ったのです。まあたいしたもん入ってないから痛手は少ないが
なんつーかハードディスクはハズレ引いてしまったな、と。
まさか半年持たないとは……
保障期間内だし交換してもらってくるかな(・∀・)
一応、予備のハードディスクにXP入れて動くようにはなったが
また環境を設定しなおすのが激しく面倒である。
それにしても英雄伝説Ⅵクリアした後だったのは不幸中の幸い。
終盤プレイ中にこんなことになってたらと思うとぞっとするね。
ところでメルティブラッドがゲーセンで出るらしいね。
秋葉でロケテやってるとか聞いたが一度見てみたい。
- 198 名前: KK2 投稿日: 2004/07/14(水) 01:21
- 7月13日(火)
久々にフリーゲームをいくつかダウンロードした。
Bitter&Sweetの続編が出ていたな。
他にもアドベンチャーをいくつか。
今日は仕事がウヒョー
暑いっつーの
ちなみにアミノバイタルを仕事のあとに飲むと
疲労回復の効果が間違いなく高い。
職場で流行っている。
自室のパソコンはオフラインになっているのだが
オフラインだとネットに依存しないから
パソコンの使い道というのはいろいろとあるものなのだと言うことに気づく。
まあツールとかすぐ落とせないのは不便だけど(・∀・)
来月はRPGツクールの新作が出るらしいですな。
買おうかな。
いや、それより恋愛アドベンチャーツクールを……
- 199 名前: KK2 投稿日: 2004/07/15(木) 02:53
- 7月14日(水)
普通に仕事。
英雄伝説6を再インストールして始めようかと思ったら動かない。
ドライバ入れてないから3D機能が無かったという(・∀・)
面倒だった……
あとはとくになにもないかな。
マグマは8月1日が月華大会らしい。
この日に行こうかどうしようか悩み中。
- 200 名前: KK2 投稿日: 2004/07/16(金) 01:29
- 7月15日(木)
休み。
とりあえずばて気味だったのでゆっくり休んだ。
昼に買い物に出かけた。
金がちょっと余っていたのでいろいろ買った。
・マイメリのサントラ
・DABLACKの主題歌
・もじぴったん(PS2)
・AIR(PS2)
・雀々恋しましょ(PS)
AIRはまあ、夏にぴったりだと聞いたので買ってみたのです。
これだけ有名なのだから面白いだろう、と期待している。
もじぴったん面白いなやっぱ。
ゲーセンの奴と比べるといろいろモードが追加されてていい感じ。
あとは夕方に相撲を見ただけ。
久々にリアルタイムで見ることが出来た(・∀・)
- 201 名前: ノンケ 投稿日: 2004/07/16(金) 15:36
- 俺は別に一日でもいいですよ。
せっかくの月華大会なんですから。
- 202 名前: KK2 投稿日: 2004/07/17(土) 02:00
- よし
じゃあ一日に行くですよ。
月華も柏アルファから対戦台が消えてからろくに対戦してないから
出ても一回戦負けの可能性大だけど(つ∀`)
弟に練習相手になってもらうにしても響対策しかできんからなあ。
まあ頑張るか。
当然サイヴァリアも〜
最近仕事が忙しくてゲーセンにもろくに行ってないから
家庭用で練習せねばな。
- 203 名前: KK2 投稿日: 2004/07/17(土) 02:02
- 7月16日(金)
普通に仕事。
今日は妙に汗をかいた。昼に食ったハバネロのせいだろうか。
それはそうと英雄伝説6の戦闘音楽をサンダーフォース5の曲に差し替えてみたが
RPGの戦闘にシューティングの音楽は合わない(;´Д`)
やっぱギルティの曲にしとくか。
- 204 名前: KK2 投稿日: 2004/07/18(日) 02:08
- 7月17日(土)
浦和対市原を見た。結構面白かった。
岡野があんな上手いシュートを打つとは……
最近はもじぴったんで遊んでいるが頭が疲れる(;´Д`)
久々の連休だしあさってあたり久々に柏に行こうかなあ。
最近忙しくてご無沙汰だが、
マジックアカデミーとかギルティの対戦とかしたいしな。
サイヴァリア2はまだ置いてあるかが問題だ(;´∀`)
まあ置いてなくてもあれは家庭用があるから良いのだが。
移植度が高いのも考え物だな。
- 205 名前: KK2 投稿日: 2004/07/18(日) 02:10
- やっぱ、マジックアカデミーは続編が出るまでに
賢者になりたいとか言う気持ちがあったりするのですね。
今は大魔導師9級だから、まだまだ遠いが……
上級脱出に相当かかったから余計に遠く感じる。
まあ、あのゲームはそうゆうこと考えずにまったり楽しむのが一番楽しいけどね。
他人のボケ回答とか見て笑ったりとかね。
- 206 名前: KK2 投稿日: 2004/07/19(月) 01:23
- 7月18日(日)
家でボーっとしていた一日。
外は暑いしなあ(・∀・)
でも明日は出かけるけど。
相撲を十両からフルに見てしまった。
面白かった。
やはり千秋楽ぐらいは生で見ないとな。
来場所は琴欧州が楽しみだ。
- 207 名前: KK2 投稿日: 2004/07/20(火) 01:21
- 7月19日(月)
今日は柏に行った。
あまり変わってないね(・∀・)
いいかげんシューティングの新作とか出て欲しいものだが。
マジックアカデミー久々にやった。
3位一回、3回戦落ち3回、2回戦落ち一回。
変わってねーよ! 変わってねーよ!
まあ減らなかっただけマシと思っておくか。
しかし、大魔導士になってから明らかに3回戦がきつくなった。
みんな回答するの早いね。
サイヴァリア2は、途中までは過去最高、というプレイが一回あったのだが。
グルで途中死にしたのですべて無駄に……
まあ今日はいいスコアが出なかった。
あとギルティは久々だとキャラが上手く動かせない(・∀・)
空中ダッシュさえも満足にできない有様!
ドリキャンなんてあんた、もうJ2K出まくりですよ。
まあそれなりに勝てたからいいけど。
あとは帰りにIrisのサントラ買って帰った。
久々だったから楽しかったな。
次のゲーセン行きは8月1日ですかねえ(・∀・)
- 208 名前: KK2 投稿日: 2004/07/21(水) 01:07
- 7月20日(火)
仕事。
暑いわぁ
でも朝から仕事してる人に比べればマシな環境なのだろう。
今日はアミノバイタル2本飲んだ
水分補給は大事だ。
あと帰ってから弟と月華対戦した。勘を取り戻すためだ。
だが基本コンボすらろくに出ない有様(・∀・)
ブランクはいけない。
とりあえず練習して裏贄とかも思い出したからよかった。
そんな感じ
- 209 名前: KK2 投稿日: 2004/07/22(木) 01:00
- 7月21日(水)
仕事がきつかった
今年はこういうのがずっと続くのか……
モノクロームの発売が8月26日に決まったようですね。
正直今一番期待しているゲームです(・∀・)
キャラデザインが松尾ゆきひろじゃないのが残念ではあるが
しまぞう&高瀬のコンビが作るシナリオはいつも最高なので。
てんたま1・2にIrisと、どれもマターリしてて心地いいお話だった。
問題はサブシナリオを書くライターに不安があることですが……
まあ高瀬氏がうまくフォローするだろうと期待。
初代メモオフの時もそうだったらしいし。
さて月華のコンボ練習でもするか(・∀・)
今回は小次郎で出るかな。
- 210 名前: KK2 投稿日: 2004/07/23(金) 01:03
- 7月22日(木)
チャンピオンを買って読んだ。
カオシックルーンが来週で最終回とな(・∀・)
なんかあやしい。ブロッコリーの都合ぽいな。
他は普通だった。
仕事帰りにグラディウスⅤ買ってきた(・∀・)
弟に頼まれたのだった。
せっかくだからやってみるか。トレジャーが開発しているらしいので
面白いだろうし。
- 211 名前: KK2 投稿日: 2004/07/24(土) 01:19
- 7月23日(金)
寝不足だった。涼しいから眠気が増していたのだな。
今日はグラディウス5やったが難しい(・∀・)
これは手ごたえがありますな。
しかも面白いし。さすがトレジャーといったところか。
最近は疲れがたまりがちでいけない。
ゲーセンにも行きたいのに。年齢のせいだったら嫌だな(・∀・)
- 212 名前: KK2 投稿日: 2004/07/25(日) 02:28
- 7月24日(土)
まあ普通。
仕事は楽だった。
帰りにミニストップ寄ってハロハロ食ってみたら超美味い(・∀・)
やっぱ夏には一度はこれ食っておかないとね。
あとは近所で夏祭りやってたのでヤキソバとかフランクフルトとか買って食ったぐらいか。
ところでグラディウス5マジ楽しい。
今はまだ5面ぐらいまでしかいけないが、努力するだけ上達する感じだ。
難しいが楽しい。
達人とかの覚えゲーを必死こいてやってた感覚がよみがえるね。
何より、ちゃんとグラディウスのテイストになっているのがすばらしい。
これからまたやろう(・∀・)
- 213 名前: ノンケ 投稿日: 2004/07/25(日) 17:48
- 今日マグマ行ってきたんですが、サイヴァリア2なくなってますた・・・。
どないしましょ。
- 214 名前: KK2 投稿日: 2004/07/25(日) 22:33
- (´・ω・`) ・・・ (´・ω:;.:... (´:;....::;.:. :::;.. .....
- 215 名前: KK2 投稿日: 2004/07/25(日) 23:30
- まああれですね。あのレバーでサイヴァリアができないのは残念ですが
月華大会とギルティやりに行くだけでも良いかな(・∀・)
マグマってその二つはレベル高いらしいし。
- 216 名前: KK2 投稿日: 2004/07/26(月) 02:31
- 7月25日(日)
休みで嬉しい(・∀・)
やっぱ夏は辛いわ。疲れがたまるしね。
月曜日も休みなのでゆっくりできる。
グラディウス5とかやった。あと天下統一に再び手を出す。
今回は尼子でやってるが、山陰て米が取れなくて辛い(・∀・)
あとシャトレーゼに行った。
バターどらやき美味すぎ(;´Д`)
今度行ったら箱で買ってしまおう。
ぱにぽにのコミックスを集めたくなった今日この頃。
明日、マガジンZが発売だから本屋でついでに買うかな〜
- 217 名前: ノンケ 投稿日: 2004/07/26(月) 17:17
- これからバイトを掛け持ちでやるので行けなかったら
すみません。
- 218 名前: KK2 投稿日: 2004/07/27(火) 01:52
- 了解(・∀・)
まあ運が良かったら会いましょう。
- 219 名前: KK2 投稿日: 2004/07/27(火) 01:55
- 7月26日(月)
休み。QMAやりに行こうかとも思ったがやめた。
だってどうせ来週ゲーセンに行くんだもの(・∀・)
柏には月華の対戦台とか無いから行ってもトレーニングできんし……
なので、グラディウス5とかやりつつシャトレーゼに行ってバターどらやき大量に買い込んだり
本屋でマガジンZやコミックラッシュを買ったりした。
コミックラッシュの新連載は啄木鳥しんきか。この漫画家は結構好きだから嬉しい。
前の連載は掲載誌がなくなっちゃったから不運だったんだよな。
そんな感じの一日だった。
- 220 名前: KK2 投稿日: 2004/07/28(水) 02:01
- 7月27日(火)
普通の一日。
本当に普通だ。
天下統一は尼子家でプレイしているが、もうすでに中国地方東部と近畿を制圧して
覇者レベルになっちゃったよ(・∀・)
尼子経久強すぎ。智謀19(最高は20)とか言って反則だな。
まあそれだけ。
- 221 名前: KK2 投稿日: 2004/07/29(木) 02:31
- 7月28日(水)
まあ普通。
ところで舞-Himeとかいうアニメの漫画版がチャンピオンで始まるが
ローデットフィクションの佐藤健悦だそうだ。
あの人は絵が上手かった覚えがあるので非常に楽しみ。
最近チャンピオンはグダグダだったからな、面白ければいいなあ。
あとはサイヴァリア2やグラディウス5をやりつつけだるく過ごした。雨が降っているなしかし。
- 222 名前: KK2 投稿日: 2004/07/30(金) 02:19
- サイヴァリア2、前の攻略よりだいぶ効率いいパターンができてきたし、
新しくまとめなおそうかな。
スレタイのわりに攻略全然してないからいい機会だしw
まあまだまだ全然未熟なんだけどさ。
- 223 名前: KK2 投稿日: 2004/07/30(金) 02:25
- 7月29日(木)
チャンピオンを読む。まあ普通だ。
カオシックルーンの最終回はあんまりにあんまりだったけど。
いくらREDに移籍するったってあの終わらせ方は……まあいいけどさ。
あと来週からいよいよショーバンが帰ってくるのが嬉しい。
天下統一は尼子経久が60歳ぐらいになってもまだ死なないで元気だ。
智謀がマックスまで育ってしまったぞ(・∀・)
弟の久幸も智謀15あるし息子の成久も軍事10智謀11とかなりのもの。お化け一族ですな。
そんなこんなで北条早雲や大内を蹂躙しつつ1000万石を超えて天下人になった。クリア目前だな。
現実でも経久がもっと生きてたら、あるいは子孫がもっと有能だったら
尼子も毛利に飲み込まれずにすんだかもしれんなあ。
台風がウザかった一日だった……
- 224 名前: KK2 投稿日: 2004/07/30(金) 23:20
- テレビ埼玉のレッズの番組でギルティの音楽キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
- 225 名前: KK2 投稿日: 2004/07/31(土) 01:38
- 7月30日(金)
仕事。
それ以外は何もなしだ。
なんだか小説書いてたら朝の8時でヤバすぎ。
4時間しか眠れなかった(つ∀`)
でも暑さで目が覚めたせいか眠くなかった。不思議だ。
今夜はもうちょっと早く寝よう。
ところでノンケさんは日曜日マグマ行けるのかな?
- 226 名前: ノンケ (VfYRoCU.) 投稿日: 2004/07/31(土) 13:18
- トリップつけますた。
すいません、バイト以外にもやらなければいけないことがたくさんでてきたので
行く事ができません、また機会がありましたら会いましょう。
- 227 名前: KK2 投稿日: 2004/07/31(土) 23:53
- ぬう、それは残念。
では俺もやめとこ(・∀・)
やっぱサイヴァリア2なしで月華だけやりに行くのもなんだし……
とかいう感じで。
マグマには休みが続いたりした時に行くことにします。
- 228 名前: KK2 投稿日: 2004/08/01(日) 02:32
- 7月31日(土)
普通。
なんだかサッカーは勝ったらしいが、どうも代表の試合に興味がわかなくなってきた。
水戸の試合を見てるほうが10倍興奮する。これが地元チームというものの魅力か……
代表に水戸の選手が将来選ばれたら代表への情熱もわくんだろうな。
あとは天下統一とかやっただけ。
- 229 名前: KK2 投稿日: 2004/08/02(月) 00:50
- 8月1日(日)
そういうわけで今日は家にいたのだ。
夜にシャトレーゼに行って買い物をした。
2000円ぐらい買ったかな。
あんまり甘いものを取りすぎるとやばいかもしれないが。
とりあえずバターどらやき最強で。
あと豆乳シュークリームもかなりいける。普通のカスタードよりまろやかで良い。
あと天下統一クリアした。
結局尼子経久は65歳ぐらいまで生きてそのまま幕府開いた。
なんだかこの武将で苦労してきたから死なないでくれてよかった。
クリア年は1520年で、信長とか生まれてさえいない年だ(・∀・)
こんな年代に天下統一とか、普通にありえないが、まあゲームだし……
年代の早いシナリオだと突出した大勢力が生まれにくいから、難度はぐっと下がるなあ。
次は京極家か宇都宮家でやってみるか。東北もやりごたえがありそう。
来週はゲーセンに行かねば……
- 230 名前: KK2 投稿日: 2004/08/02(月) 00:53
- ちなみに尼子経久はこういう凄い人でゴワス
ttp://pozyu.hp.infoseek.co.jp/tune.htm
なんで北条早雲と比べるとこんな知名度低いんだ。
凄さは早雲以上だと個人的には思うのだけど。
- 231 名前: KK2 投稿日: 2004/08/03(火) 00:22
- 8月2日(月)
特に何もなし。
たわむれに麻雀学園祭2とかやってみた。
相変わらずシステムがアレなゲームだ。
こんなのゲーセンでやる気にはならないぞ。
基板ものすごい安かったし。
最近は少し涼しくなってきて良いことだ。
- 232 名前: KK2 投稿日: 2004/08/04(水) 01:38
- 8月2日(月)
を書き忘れた様だ。
まあこれといってなにもなかったのだが。
8月3日(火)
まあこれといってなにもなかったのだが。
RPGツクールXPはなぜネットでの認証が必要なのだろう
自室のパソコンがオフラインだから使えねー
まあいいけどね、2000で充分と言う気がかなりしてるし。
夜になると暑さが和らぐようになりましたね。
さて、それにしても今月はモノクロームだ。楽しみ。
- 233 名前: KK2 投稿日: 2004/08/05(木) 00:45
- なんか暇だから今日から定期的に
脱衣麻雀のレビューでもしようかな。
若い頃は血気盛んというか、ああ言うゲームに必死になったものだ……
そういうわけでかなり数こなしているわけですよ。
- 234 名前: KK2 投稿日: 2004/08/05(木) 00:53
- 一つ目
●ラブリーポップ麻雀・雀々しましょ
ビスコが作った脱衣麻雀シリーズ第一作。
絵柄はタイトル通りポップで、色気には欠けているが純粋に可愛い絵柄。
脱衣シーンは全部アニメで、綺麗な上に滑らかに動く。
声優はときメモの声優陣らしいが、これについてはときメモを良く知らないので、
まあふつうに下手だなあ〜とか思いました(・∀・)
麻雀部分は脱衣麻雀の中では間違いなくトップクラスのできばえ。
コンピュータの打ち筋が納得の行くものだからストレスが溜まらない。
難易度も適度で、運が良くて腕のいい人ならワンコインクリアも可能。
俺は一回ワンコインでクリアできたし。
ゲーセンの脱衣麻雀の中では普通に楽しめる屈指の作品だと思うので
見かけたらプレイして損はないと思う。
- 235 名前: KK2 投稿日: 2004/08/05(木) 01:16
- 8月4日(水)
ああ、俺が腕がいいと言っているわけではなくてね。
なんてのはともかく、今日は死ぬほど暑くて死ぬかと思ったが
暑さより汗が不快な今日この頃。
まあ機械もいい感じに壊れて大変だった。
久遠の絆のサントラを注文したりした。
早く届かないかな。
あのゲームの音楽は最高だった。
- 236 名前: KK2 投稿日: 2004/08/06(金) 00:43
- 今日の脱衣麻雀
●麻雀学園祭
サターンにも移植されたゲーム。
アーケードゲームのくせに、対局するためにはマップ移動で対局相手を探し
いろいろフラグ立てをしなければならない面倒なゲーム。
男キャラに邪魔されることもあるし。まあ勝てば盗撮写真をゲットできるからいいんだけど。
ちなみにゲームが長くなるからか、パスワード制で、途中から再開できるシステム。
完全にコンシューマ移植前提で作った作品だなあこりゃ。
首尾よく女キャラとの対局になったら、今度は高い点数で上がらないといけないルール。
高い点数で上がるとゲージが上がるようになっていて、低い点数で規定回数あがって勝ってしまうと
ゲージがあまり上がらず、そうすると下着までしか脱がなかったりするわけだ。
個人的にこれは辛かった。
なにせ、跳満以上を一回は上がらないといけないんだもんな。
そういったシステムも含めて、麻雀部分は、かなり難度が高めだと思った。
勝てないってことはないけど一人目から殺しに来てるし。
手ごたえがあるといえばそうなんだけど、たまに理不尽に感じるときもある。
あと脱衣シーンもあまり綺麗じゃないのが残念、キャラデザはいいんだけど。
さすがに秋葉で基板が1500円で売ってるだけのことはあります。
俺は前にマックジャパンで麻雀コンパネ買ったら店員がこのゲームをタダでくれました。相当余っている様子。
- 237 名前: KK2 投稿日: 2004/08/06(金) 00:46
- 8月5日(木)
なんだか寝不足のようだ。
毎日暑さで目が覚めているせいだと思うが。
チャンピオンはアイアンジョーカーズが終わりそうで、これで連載が
いくつ終わることになるんだろう。
とにかくジャンプとかでは考えられない連載陣の大幅入れ替え。
よほど最近の連載が評判悪かったと見える。まあつまんなかったしな。
かわりにはじまるのが萌え系が多いのが気になる。いろんな意味で。
久遠の絆のサントラ届いた。早いな(・∀・)
さっそく聴いてますよ。すばらしいですよ。
- 238 名前: KK2 投稿日: 2004/08/07(土) 01:43
- 今日の脱衣麻雀
●麻雀学園祭2
昨日紹介した奴の続編。
前作に比べるとあまり世間で見かけないので遭遇しづらい。
前作に比べると、難易度はマイルドになっている上、
ゲージシステムが改良されてゲージが足りなくても最後にチャンスをくれるようになった。
その上、前作ではゲージに応じた脱衣シーンが強制的に流れたのだが
今回はゲージが最大レベルでも低いレベルの脱衣ムービーも選択できるようになった。
移動システムは相変わらず残っている。自由度があるといえなくもないんだけど……
ここらへんは大して変化しておらず、面倒なのも変わらない。
だが、ムービーやキャラの立ち絵など、グラフィック面は飛躍的に綺麗になっている。
短い期間で良く進化させたものだ。
前作に劣っている面といえば脱衣ムービーで声がないぐらいで
それ以外は全部前作より上。佳作と呼んでいい作品だと思う。
あと声優がなぜか豪華です(・∀・)
水谷優子とか中原茂とかいるんでびっくりした……
- 239 名前: KK2 投稿日: 2004/08/07(土) 01:50
- 8月6日(金)
なんか暑いけど慣れてきた。
まあ先月ほど暑くないのも確かだが。
とりあえず今日は普通。
久遠の絆のサントラは飽きませんな(・∀・)
絆とまほろばがとくにいい曲だと思う。
天下統一をまた始めた。
今度は筒井家。
畿内の大名は基本的に難度が高いのだが、
それだけにやりがいもあるといえる。
- 240 名前: KK2 投稿日: 2004/08/08(日) 02:23
- 8月7日(土)
日本勝ったそうでめでたいですね。
まあ試合やってる間仕事だったんですが。
今日はいそがしかったぞ。
8月に忙しいなんて珍しい。
これから二連休なので素直に嬉しい。
- 241 名前: KK2 投稿日: 2004/08/09(月) 00:43
- 今日の脱衣麻雀
●ジャンジャンパラダイス
カネコの脱衣麻雀。
出回りの良いスーパーNOVAシステム基板のため、
わりと多くのゲーセンで見かける。
システムは普通の脱衣麻雀だが、他と一線を画するシステムとして
ゲームの最初に登場キャラの中から(ランダムに3人表示される)
パートナーを選ぶ、と言うのがある。
パートナーとして選んだ女の子は、プレイヤーが負けると
かわりに脱いでくれる。罵られるけど。
コインを入れて一人目の相手で速攻で負けても、一応一人分は脱衣ムービーを見せてくれるわけで、
良心的な仕様だといえる。
ちなみに、そのキャラをパートナーにして負けたときのムービーと
そのキャラと対戦して負かしたときのムービーは内容が違ったりする。
キャラは12人もいるし、実質24人分のムービーがあり、ボリュームもあって満足度は高い、のだが……
いかんせん前述の仕様のため負けてもコンティニューする気にならなかったりするし、
おまけにキャラの出現順がランダムのため、ムキになって何人も勝ち抜かなくても
最初からやり直したほうが効率よく脱衣シーンが見れたりする。
親切設計が生んだ弊害といえるかも。このせいでインカム低かった様子。
クリアしても特にいいことがなかったり、やたら不細工なキャラが混じっていたりと
悪い面もあった。
とにかく個性の強いゲームだといえる。麻雀部分はいたって普通のデキで、理不尽さは特にない。
- 242 名前: KK2 投稿日: 2004/08/09(月) 00:57
- ●ジャンジャンパラダイス2
ついでだからこれも。
前作とほぼ同じシステムだが、今回はパートナーを
最初から全キャラの中から選べるようになった。
それ以外は、キャラのデザインにやたらバラツキがあったり
クリアしても特にいいことがないとか言うところまで前作と同じ。
個人的には、ホットギミックとかもそうだが、複数のキャラデザイナーを
使うのは、そのゲーム印象が一定しなくなるのでどうかと思うが。
前作は、カネコのゲーム「ギャルズパニックS」のキャラが多く混じっていたが、
今回は全部オリジナルキャラ(だと思う)なので、そこら辺が進歩か。
あと麻雀部分は多少ルーチンは変わってると思うが難易度はほぼ同じだと思う。
後半面の難易度は明らかに下がってるけど、そこまでプレイする人あんまいないから意味ないし。
まあ、あとはあんまり不細工なキャラがいなくなったことが何よりだと思う。
- 243 名前: KK2 投稿日: 2004/08/09(月) 01:36
- なんだか眠いので日記は明日にしよう
- 244 名前: KK2 投稿日: 2004/08/10(火) 02:33
- 8月8日(日)
昼はつくばのカレー屋に家族で行った。
めっちゃ美味い。
美味いカレーを食えるっていうのは幸せだ。
シーフードを食ったがサフランライスと非常に良く合う。
今度はマトンカレーにしよう。
帰りにショッピングモールみたいなところで漫画と、あと月姫の人の
小説を買った。
衝動買いだ。
この日はそんなところかね。
- 245 名前: KK2 投稿日: 2004/08/10(火) 02:39
- 8月9日(月)
今日は休みで、家でのんびり。
サイヴァリア2をやりつつ久遠の絆聞いたり
あとはフリーゲームサイトを巡回してたらよさそうなのをいくつか発見。
クレイモアっていう、ZIPなのに90MBもあった奴が、ゲームシステムが凝ってて楽しそうだ。
しかし、20秒で落ちてくるとは、光ファイバーって偉大だな……
他には、デビルソードシリーズを始めてみた。3作もあるから時間かかりそうだが。
あと改定少女マリンというアドベンチャーをクリアしてみたり。
これはバカゲーだった。ノリが軽くて結構好きだ。サービスも何気に多いし。
フリーゲームで充分に楽しめるから、市販のゲーム買う意欲がなくなっちゃうんだよな。
時代も変わった。
昔はフリーゲームなんて、つまらんウィザードリィもどきばっかだったものだが。
下妻二高負けた。地元だから応援していたが、まあこんなもんだろう。
ちなみにあそこの監督、昔伊奈高校にいて俺が在学中に授業受けてたのだった。
だから余計感情移入してしまった。
- 246 名前: KK2 投稿日: 2004/08/10(火) 03:09
- 今日の脱衣麻雀
●VS麻雀 乙女繚乱
対戦のできる脱衣麻雀ゲーム。まあファイナルロマンスRみたいなもん。
だが対戦台など見たこともないぞ。
ゲーム内容は、カネコ製なのでジャンジャンパラダイスと同じくパートナーを選ぶタイプ。
キャラクターは、ギャルズパニックS2から多数使いまわし(・∀・)
ただし、2勝したときの下着絵はギャルパニには無いので、そこらへんは
ギャルパニで見たキャラでも一応楽しめるようにはなっている。
麻雀ゲームとしてはお粗末としか言いようの無い内容で、
配牌の時点で勝負が決まっているかのような印象さえ受ける。
CPUは1面だろうがなんだろうが、2巡目でリーチ3巡目で満貫ツモとか普通にやる。
しかし、2回連続で流局とかすることもあり、なんか滅茶苦茶。
こっちの手牌も似たようなモンで、配牌時にチンイツテンパイしてたりとか
4巡目で四暗刻上がれたりすることがある。要するに運ゲーか、これは?
他にも、さして多くないキャラのセリフテロップに誤字があったりと、手抜き加減が
見え隠れするというか、なんでジャンパラより退化してるんだと問い詰めたいデキでした。
キャラのセリフセンスもワンパターンで、ちっとも萌えません。
キャラデザインは、このゲームオリジナルのキャラに限って言えば、結構いいと思うのでもったいない。
- 247 名前: KK2 投稿日: 2004/08/10(火) 22:58
- ●TEL雀
てれじゃん、と読むらしいです。
カネコ製脱衣麻雀としては最後の作品かな?
とりあえず、ジャンパラシリーズ→乙女繚乱と来てこれが出たわけで、
当然ながらパートナーシステムは健在。
今までと違ってキャラデザにある程度統一感があるので良い感じです。
しかし、それ以外は大部分が以前の作品より劣っています(つ∀`)
脱衣シーンはアニメーションせず、しかも勝ったときもパートナーにして負けたときも
同じ脱衣シーンが流れるのでわざわざ勝つ必要すらなく、
キャラの人数×クレジット分のお金を費やせば全員の脱衣シーンを見ることができる
素敵仕様。
脱衣シーンも、キャラには一切ボイスがなく、なぜかフキダシでセリフが表示されるだけ。
しかもフキダシ内のセリフもほとんどのキャラが一緒だったりと、ありがたみゼロです。
という救いの無い内容ですが、麻雀部分は乙女繚乱で反省したのかマイルドになっていて
結構勝てます。リーチするときに1000点余計に費やすことでパワフルリーチと言うのができ、
これはリーチした次のツモのときに牌がランダムで高速変化し、目押しで選ぶことができるというもの。
当然ながら目押しがうまくいけば上がり牌を選択して上がることができます。
このシステムのおかげでゲーム展開がスムーズになって、かなり良かったと思います。
でも、やっぱり残念ながら脱衣麻雀としては合格点には程遠いと思う。
キャラデザインは多少癖があるが普通に良いと思う……だけに、もったいない気がする。
そんなゲームだ。
- 248 名前: KK2 投稿日: 2004/08/11(水) 02:07
- 8月10日(火)
普通だった。
シャトレーゼ行っていろいろ買ってきたぐらいかな。
ついでにスーパーマリオ2も買ってきたが。ムズ面白い。
改定少女マリン2をクリア。なんかマルチエンディングのようだが、
コミックプレイヤー使用のため重い……
あまり再度プレイする気にはなれんな。
でも、なんだか面白かった。妙なノリがいいね。
ついでに、変身ヒロインものがかなり好きなことに気づいてしまった。
エスカレイヤーも買ってくるか……
そのくらいかな。
- 249 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/11(水) 04:12
- KK2さんが書いた小説が読みたいです。
自作の壁紙もできればうpお願いすます。
- 250 名前: KK2 投稿日: 2004/08/11(水) 22:45
- 小説はちょっと今は他人に見せられるようなデキのものが無いので
勘弁してください(;´Д`)
いずれHPでも作ったらそこで載せることにしようかと。
壁紙は、まあ素人な感じのものですがそれでよければ今夜アップしますよ(・∀・)
- 251 名前: KK2 投稿日: 2004/08/12(木) 00:48
- _ ∩
( ゚∀゚)彡 やっつけ仕事!
⊂彡 やっつけ仕事!
http://hibiheion0.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/upfile0508.jpg
http://hibiheion0.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/upfile0509.jpg
http://hibiheion0.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/upfile0510.jpg
ハードディスクが飛んだときにほとんどの壁紙が消えてしまったのでこのくらいしかなかった。
雀々しましょの壁紙を、記憶を頼りに再生中(・∀・)
- 252 名前: KK2 投稿日: 2004/08/12(木) 02:24
- 8月11日(水)
蒸気の管の部品交換に手間取ったり、いろいろトラブルがあった。
それ以外は特に無いが女子サッカー勝ってよかったですね。
空の境界を読んだが、これってコミケで出ていたものらしい。
月姫とかぶる部分があるが、結構面白かった。
今日は涼しかったから眠いぞ。
- 253 名前: KK2 投稿日: 2004/08/13(金) 01:01
- 今日の脱衣麻雀
●スーパーリアル麻雀VS
対戦できるスーパーリアル麻雀。
対戦なぞしたことないが。そもそもホットギミック以外のこういう脱衣麻雀で乱入された経験がないぞ。
さて、このゲームはスーパーリアル麻雀のキャラが大挙出演しているオールスター的なもの。
ただしPⅤ以降限定。ま、それ以前のものを混ぜると絵柄に違和感がありすぎるから仕方ない。
内容はいたって普通の脱衣麻雀ゲーム。難易度は従来のスーパーリアル麻雀に比べると抑え目か。
脱衣ムービーは過去の作品のものとは別のムービーが流れることもあれば
過去作品のムビが流れることもある。全部新作ムビにしてくれよ(・∀・)
ちなみに脱衣シーンはボイスなし。これはかなりのマイナス点。
タマミと百合菜は隠しキャラ扱いで、条件を満たすと乱入してくる模様。
あと、最初に選ぶキャラによって対戦純が大きく変わるなど、飽きさせない工夫がしてある。
ミニゲームとかもあって、シンプルだったこのシリーズの過去を考えると
気合の入ったつくりだといえる。
わりと長いこと楽しめるからお勧め。あんまり見ないけど。
それと、謎なのは、このゲームのマザー基板に「Nintendo64」と書いてあることかなあ(・∀・)
任天堂ってずいぶん前にアーケード事業から撤退したんじゃなかったっけ……
この任天堂マザーボード、他のゲームにも使われてたのかなあ。さっぱり見たこと無いが。
- 254 名前: KK2 投稿日: 2004/08/13(金) 01:16
- 8月12日(木)
仕事帰りにミニストップ行ってマンゴーパフェ食ったら超美味かったですよ(・∀・)
これは大当たり。ちょくちょく食いたいぞ。
フリーゲームに積みゲーが増えてきた。
金出して買ったゲームでも積む人がいるのだからフリーゲームならなおさらだよね(・∀・)
というわけで少しずつ崩していきたいのう。
とりあえず、
「デビルソード」
「今の風を感じて」
あたりをやってみるか。特に今の風〜はネット上での評判が最高クラスのRPGだし、
きっと満足できるはずだ。
「わたしのゆうしゃさま」ぐらい面白ければ満足できるのだが。
今はサッカー見てる。
でも面倒だしアジアカップで代表は飽きたから、自分の部屋で壁紙でも作ろうかな。
- 255 名前: KK2 投稿日: 2004/08/14(土) 01:37
- 今日の脱衣麻雀
●対戦アイドル麻雀ファイナルロマンス2
前作の実写に似せた気持ちの悪い絵から一転、アニメ絵で登場した
ファイナルロマンス2。
対戦ができるのが特徴ですが対戦してるところなどやっぱり見たことが無いです。
脱衣の方は、わりとアップシーンが多めでスクロールも大きく、見ごたえがあると思います。
キャラが9人(たぶん)もいたためにボリュームも申し分なし。
ただ、アニメーションとかは無い。ボイスは有り。
最初のウエイトレスのデザインとかからして、わりと時代を先取りしていた感じで、キャラのセンスはいいと思います。
ただし1995年の作品なので絵が汚いです。正確には画質が。
キャラデザインは二人いるようですが。個人的にはすぎやま一人の方が良かった。
まあメーカー側もそう思ったのか、次回作のファイナルロマンスRではすぎやま氏オンリーになりますが。
麻雀部分は、当時としては優しい部類に入る……のですが、今の基準で考えると結構難しいかと。
運がメチャメチャ良ければ7人目ぐらいワンコインでいけるかな?
とりあえず二人目から殺しに来ますので覚悟が必要です。
イカサマアイテムを上手く使えば先のほうまで行ける感じ。
まあ、今やると多分「古い」の一言で片付けられそうな感じです。
今更ゲーセンで見かけることもないでしょうからサターン版買ったほうがよさげ。
- 256 名前: KK2 投稿日: 2004/08/14(土) 01:40
- 8月13日(金)
なんか疲れた。
またミニストップでマンゴーパフェ食べたいのう。
今日はとくになにもなし。
またちまちまと壁紙を作っています。
素材を切り張りするわけですが立ち絵を切り抜くのが面倒くさい。
でもけっこう作業すること自体が面白いものです。
週末は親の実家に行くことになりそうだ。
海で泳いだりして(・∀・)
- 257 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/14(土) 11:40
- PCは家族と共用ですのであげな壁紙は無理ぽですたいね。
だからしかなく俺の壁紙は宇宙空間なのであります。
脱衣麻雀はスーパーリアルの5あたりが一番好きです。
- 258 名前: KK2 投稿日: 2004/08/14(土) 20:04
- 家族と共用はつらいですねえ。
実は俺も今はそうなのです。
昨日メモリがいかれて自室のPC起動しなくなっちゃって(つ∀`)
まあハードディスクが死ぬよりはまだマシなんだけど出費が……
- 259 名前: KK2 投稿日: 2004/08/14(土) 21:49
- あとスーパーリアル麻雀は良いですよね。しかしPⅤはやったことがない……
俺はPⅣとVSしかやったことがないです。
基板探すのもなんだし、PCかなんかでコレクション的なものが出てくれると助かるなあ
- 260 名前: KK2 投稿日: 2004/08/15(日) 02:16
- 8月14日(土)
お盆体制で人がいない。
仕事も楽だったのでまあいいが。
今日は特に何もないが、古本屋でゲームを一本買ったぐらいか。
あと明日からしばらく帰省なので暇つぶし用の小説とか。
そういうわけで明日あさっては帰省なのだ。海で泳ぐ(・∀・)
- 261 名前: KK2 投稿日: 2004/08/17(火) 00:30
- 今帰還。
8月15日(日)
横須賀へ旅立ち。
GBAでマリオ2やってたら着いた。
その日は久々に会った親戚とかと話をしたりしただけ。
空の境界(下)を7割がた読んでしまった。
- 262 名前: KK2 投稿日: 2004/08/17(火) 00:41
- 8月16日(月)
今日は起きてメシ食ったら海に行った。
三浦半島の海が全部汚いと思ったら大間違い(・∀・)
城ヶ島に行った。ここは穴場だ。
特にここの東側は水が綺麗だ。
そういうわけでひとしきり泳いだ。
でもクラゲ祭り(・∀・)
大半が水クラゲなので無害なんだが、キモイものはキモイ(;´Д`)
さわるとブニブニしてるし。とりあえず避けながら泳いだ。
綺麗な海のためか、魚がたくさん。青い熱帯魚がいたのは、今年の夏が暑くて
海水の温度が高かったせいか。実際、あまり冷たくなかったからなあ。
あとはサザエを5個ほど狩った。あとで食ったが大きいものほど美味かった。
泳いだのは一時間ぐらいだった。楽しかった(・∀・)
最後の方で行灯クラゲを発見したときは焦ったが。あれに刺されるとヤバイ。
親戚の家に帰ってからのんびりして、それから帰った。
楽しくてよかった。
そんで今家に戻ったわけだが、自室のパソコンはメモリが壊れたわけじゃなくて
c0000218という有名なエラーだったようだ。
とりあえずハードがいかれているわけじゃなかったので、レジストリを上書きしたら
普通に起動するようになった。よかったよかった(・∀・)
余計な出費をするところだったわい。
でもアプリケーションを再インストールする必要があって面倒だ……
- 263 名前: KK2 投稿日: 2004/08/18(水) 02:26
- 今日の脱衣麻雀
●ディスコ麻雀 お立ち台の掟
はい超ドマイナーな麻雀ゲームです。
地元のゲーセンで一度見たっきり、東京ですら一度も見たことない。
あるところにはあるんだろうけど。
製作したのはプリティセーラー18禁を作った会社らしい。あれは結構どこでも見かけたものだが
こっちがマイナーなのは題材のせいだろうか。
まあそれはともかく内容だが、90年代に流行した羽扇子とディスコという、
多分今見ると痛くて仕方がないお姉ちゃんたちが相手です。ちゃんとアニメ絵。
でもまあ、舞台がディスコなだけで、やってることはただの脱衣麻雀ですが。
勝っても相手は脱ぐだけで、実は相手キャラが踊っているシーンは一度も表示されません。
設定を生かしきれてないと思います。勝ったら下着で踊ってくれるとか、そういうのがないと
ディスコ舞台にしてる意味がないだろう、という。
ちなみに設定が設定なので大人っぽいキャラしかいない。
ここらへんは好みの問題だろうけど、キャラデザインは結構いいと思う。
95年(だったと思う)と言うことを考えると絵も綺麗だったし。
ただしボイスやアニメーションなどは一切なし。このへんはプリティセーラーと同じですね。
脱衣シーンはゲーセンの脱衣麻雀には珍しくお触りもあり、かなりエロい。
買ったあとにEボタン連打のミニゲームがあって、これはホットギミックの連打とほぼ同じです。時代を先取り(・∀・)
最初に四人衆と勝負して、全員に勝てばラスボス(お立ち台クイーン)と対戦できます。
麻雀部分は理不尽。一人目はまず問題なく勝てると思いますが、それ以降は苦行です。
昔の脱衣麻雀に非常にありがちなゲームバランスと言えます。
最後まで行くには根性とお金がかなり必要で、1プレイ50円とかでプレイしてもきついんじゃないかと(・∀・)
俺もクリアはしていません。
まあ今見かけても周りの目が別の意味で気になるっつーか恥ずかしくてプレイしづらいゲームですね。
ゲームとして優れているとはお世辞にも言えないので、絵が好みの人にしかお勧めできない。
- 264 名前: KK2 投稿日: 2004/08/18(水) 02:38
- 二本目
●麻雀放浪記 掟
掟つながりということで(・∀・)
だんだんマイナーになってくるな……
このゲームはかなり昔のです。たぶん初代イースが出たのと同じぐらいじゃないか。
エメラルドドラゴンとかプレイしてた記憶もある。懐かしいのう(;´∀`)
あとスタークルーザーとかもヒットを飛ばしててPC−98の全盛期だったなあ。
この頃はエロゲーが少なくて健全な業界でもあった。エニックスや光栄がエロゲー作ってたけどさ。
えーと何の話でしたっけ。
あー、このゲームですが、一言で言うと「おにいちゃーん助けてー」という感じです。
本当にこれが魅力のすべてなのであえて他に言うこともありません。
が、一応ゲームの設定ですが
借金のかたに妹(あきらかに一人だけ気合を入れて描かれている)を連れて行かれた主人公が
妹を助けるためにヤクザと麻雀で勝負という、そんな感じ。
ヤクザに勝つとヤクザの連れてる女が脱ぎますがマジでどうでもいいです。ブサイクだから。
主人公が負けると妹が脱がされて前述のセリフを言ってくれるのですが、声が素人くさいくせに萌える声なので
かなりヤバイです(;´Д`)
そういうわけで、点数をためてからわざと3回負けて妹を脱がせるのがこのゲームをやる人の目的になります。
一回でハコにされると妹が一枚しか脱がないから。
ちなみにヤクザを全員倒しても、なぜか一人目の相手と再び対戦が始まるエンドレス仕様です。
昔の人の考えることは良くわかりません。
ちなみに麻雀部分はなんともいえませんが底が浅い感じがします。
- 265 名前: KK2 投稿日: 2004/08/18(水) 02:42
- 8月17日(火)
パソコンが直ってハッピーでしたが仕事。
雨がウザかった(・∀・)
あとは適当にオリンピック見たり。
今、バタフライで銀メダルとってましたね。よかったよかった。
久々にギルティを弟と対戦。
K(J仕込み)<(HJC)<K<P<K<P<K<(JC)<K<P<HS
を決めることができて幸せです。
難しいくせに補正かかりすぎて何の意味もないけどね(・∀・)!
でも好きなコンボなんだ……
- 266 名前: KK2 投稿日: 2004/08/19(木) 01:46
- 8月18日(水)
夢を見た。
なぜかメモオフの白河ほたるが出てきて、夜の川辺(ゲームで出てきた川じゃなくて利根川だった……)で
俺にチョコレートをくれた。
我ながら、思い返すとしょうもない夢だ……
まあ萌えたからいいですけど(;´Д`)
それにしても、メモオフ2なら巴のほうが好きなのだがなんでほたるだったのだろう。
ていうかてんたまの夢が見たいな〜
そんで仕事。
帰ってからオリンピック見たが福原負けたな。
カットマンの思う壺ですよ、あんな切れてる球をじれて強打なんかしてちゃ。
俺も……ああ昔の嫌な思い出がよみがえる(・∀・)
あと、ドライブのスピードが無い……ので、相手は怖くない。
筋力が足りないのだろう。年齢考えると仕方がないのか。
次のオリンピックに期待ですな(・∀・)
それにしても、男子は松下の試合ぐらいは見たかった。
ワールドサーキットでは何度もテレビで見てんのにオリンピックでのプレーは一度も見たことがない摩訶不思議。
マイナースポーツに厳しすぎですよ地上波は。
ボートのダブルスカルも準決勝行ってんのに、誰も知らないのではないか。
- 267 名前: KK2 投稿日: 2004/08/20(金) 01:19
- 今日の脱衣麻雀
●雀神伝説
ネオジオの脱衣麻雀。MVSに麻雀コンパネってつながるんだなあ……
ライトな感じの絵柄で、多少漫画的なキャラデザイン。
これは一般層から見ても可愛いと思われるのではないかな。
ネオジオCD版のパッケージが特に良いね。
脱衣シーンも下着までしかいかないのでますますライト層向けだ。
ゲーム内容は一風変わっていて、フィールド画面を進んで行くとRPGみたく敵が出現する。
当然のように出現するモンスターは全部女の子の姿をしている。スライムとかも。
雑魚敵を倒しながら目的地を目指すと言うわけで、RPGの進行を意識しているゲーム展開。
魔王みたいなのもいるし。
ただ、当然ながら戦闘ごとに対局せねばならんので激しく時間がかかる(;´Д`)
こっちが負けると主人公の女の子がどんどん脱がされてしまうのだが、雑魚敵もかなり強いので
苦労する。一応、RPGらしく雑魚を倒すごとに主人公は強くなるけどね。
敵は大量に出るしゲーム自体も長いので、ワンコインクリアは絶対に無理だと思う。
当然ながらパスワード制になっている(・∀・)
でも、これは家庭用でやるべきゲームだな。
麻雀部分は、多少CPUが強い(対局が多いからそう感じるのかもしれないが)以外は
それなりにバランスの取れたできばえ。ボスもボスらしく強いぞ。
ネオジオなので、基板が多数入っている筐体でなら今でも見ることが出来るかも……いや無理か、麻雀コンパネだから
他ゲームと一緒の筐体には入れられん。というわけで今はあまりプレイする機会がないのかな。
あと、どうやら前作が存在しているらしいが、それはネオジオではないぽ。
- 268 名前: KK2 投稿日: 2004/08/20(金) 03:34
- 8月19日(木)
ああ天下統一をやってたらまたこんなに遅く……
このゲーム、中学生の頃からやってるからもう10年以上プレイしているな。
98版からWIN版までの間、多少やらなかった期間があるけど。
同じ大名でやっても展開が全然別になるからいくらでも遊べてしまう。
しかもエディターで好きにいじれるからな……まさに一生もののゲームになってしまった。
そんで今日はシャトレーゼでアイスとか買って、ワングーで漫画いろいろ買った。
- 269 名前: KK2 投稿日: 2004/08/21(土) 02:20
- 8月20日(金)
今日は普通の一日だった。
天下統一をやっていた程度。
来週はモノクロームが出るので秋葉に行くのだ。
あのゲームは鈴平ひろがキャラデザで、KIDの方も力を入れて宣伝してくれている。
ようやく高瀬氏のシナリオが日の目を見るかも。
これまでもいい話書いてたのに、いかんせんマイナーすぎてのう。
今回は雑誌の評価も高いらしいし、大期待です(・∀・)
さて壁紙でも作るか。
またアップしてしまおうかな。
- 270 名前: KK2 投稿日: 2004/08/22(日) 05:19
- 8月21日(土)
普通。
土曜日は世間の空気が違うので戸惑うな。
オリンピックをいろいろ見ている。自転車が面白かったな。
今日はそのくらい。
- 271 名前: KK2 投稿日: 2004/08/22(日) 12:19
- 一度上げておくか
- 272 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/22(日) 20:37
- 雀神伝説ですか、かなり懐かしいですね。これMVSなんですよね。
MVSで麻雀ゲームというと、これとバカ殿様ぐらいしか知りません。
他にも出てるんですかね?
- 273 名前: KK2 投稿日: 2004/08/23(月) 01:19
- あと麻雀狂列伝ぐらいですね。
やっぱりそんなに多くないようで。
- 274 名前: KK2 投稿日: 2004/08/23(月) 02:33
- 今日の脱衣麻雀
●VS雀士ブランニュースターズ
今日はジャレコのゲームですよ。
このゲームはクリアしてないのだが一応。
プレイヤーは、登場キャラの中から3人を選んで麻雀勝負を勝ち抜いて行く。
まあKOFみたいな設定。
対局時は一局ずつ先鋒戦→次鋒戦→大将戦と、合計三局の対戦となる。
途中でどっちかのチームがハコになったらその時点で終わり。
三戦終了時に点数で勝った場合は敵大将のキャラが、
途中でハコにした場合はそのときの相手キャラが脱ぐ。
こっちが負けた場合は脱衣は見れない。
スーチーパイもそうだが、せっかく主人公側が女の子なのに
負けたときに何もないのはサービスが足りないと思ったりする。カネコとはずいぶん違う。
流局だと次の対戦に移行してしまうため、必ず上がらないといけないので難易度は高く感じる。
普通に麻雀ゲームとして見ると、かなりバランスはいい。後半になるとちゃんと考えて打たないと
絶対に勝てないようになっているところはグッドですね。
一戦目は簡単に勝てるし、ビギナーモードがついてるので初心者にも配慮を感じる。
脱衣ムービーは、キャラがあっけらかんとした表情をしているものが多いのが印象的。
あまりエロさを強調してはいない。
でもキャラデザがアニメチックで色気はあると思います。
あと、登場キャラの中に女装ショタが混じっているのが狙ってますね(・∀・)
脱衣麻雀としてはかなりデキのいい作品だと思う。スーチーパイより個人的には好きだ。
- 275 名前: KK2 投稿日: 2004/08/23(月) 03:13
- 8月22日(日)
今日は昼にラーメン屋行ってから買い物をして回って、
地元のゲーセンに行きました。
全然新作入ってない……(・∀・)
でもエクスチェンジャーとかモンスターランドを地味に楽しんで帰った。
バイパーフェイズワン(旧)出せよ、と店長に言っておくか。
あとは今オリンピック見てたけど金すごい(・∀・)
このコースきつすぎるから高橋出さないで正解だった予感。
- 276 名前: KK2 投稿日: 2004/08/24(火) 02:13
- 8月23日(月)
仕事帰りに本屋に行こうと思ったら雨が降っていた(・∀・)
ガウガウわー太の5巻を早く読みたいと思っていたので残念だ。
やっぱ雨のなか寄るのはめんどいしね(・∀・)
その他は普通。
天下統一はそろそろまた統一しそうだ。
クリアしたら今度はめっちゃ弱小の勢力でやってみようかのう。
相馬とか扇谷上杉とか松平とか少弐とか三村とか。
手ごたえがあるほうが面白そうだ。
- 277 名前: KK2 投稿日: 2004/08/25(水) 01:45
- 8月24日(火)
眠かった。
天下統一またクリア(・∀・)
今度はどの勢力で始めようか。
いろいろ迷うが村上あたりが適当だろうか。
ここも武田さえ始末してしまえばあとは楽勝だったりするが……
わー太って4巻の終盤あたりから突然面白くなったな。
今5、6巻を読んで感動したところ(・∀・)
残りも買わねば。
あと今更北斗の拳にはまっていたり。
- 278 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/25(水) 13:00
- パチスロは人間をだめにします。
- 279 名前: KK2 投稿日: 2004/08/25(水) 13:28
- まあそりゃあそうでしょう。
ギャンブルはイクナイですよ。ろくな結果にならんですからね。
パチスロやるならサミーがPS2とかで出してるシミュレーターみたいなので我慢(・∀・)
懐に優しいギャンブルならtoto100円がリーズナブル。当たらんけど。
- 280 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/25(水) 20:03
なんでマラソン選手は実力の波が激しいのですか?
- 281 名前: KK2 投稿日: 2004/08/25(水) 22:45
- コースとの相性があるからでしょう。
俺はあまりマラソンに詳しくないのでわからないけど(・∀・)
アテネみたいな起伏の激しいコースは、平地が得意な人にはだめぽ
ラドクリフがまさにそうだったらしいですよ。
- 282 名前: KK2 投稿日: 2004/08/26(木) 01:47
- 8月25日(水)
今日はまったくもって普通。
明日秋葉に行ってモノクローム買う(・∀・)
楽しみだ。
あとはショッピングとゲーセンかな。
まだバイパーフェイズワンがあるといいんだが。
- 283 名前: KK2 投稿日: 2004/08/27(金) 00:52
- 8月26日(木)
なんだかかちゅーしゃで書き込めなくなってて不便ですね。
まあそれはそうと今日は秋葉に行ったですよ。
行ってすぐソフマップでモノクロームを買う。
他の店にも行ったが、特典で選んだ。
ポスターとタペストリー両方欲しかったがまあ仕方ない。
ていうか冷静に考えると、別に鈴平ひろの絵って別に好きでもないんだから
どこでもよかった気が……
まあそんでもって、あとはエスカレイヤーを買いました。
俺のPCにはDVDドライブがついてないのでCD版だ。
ほかに、昔のVIPERを見つけて懐かしくなって衝動買いしたりとか。
だんだんエロゲー買う頻度が高くなっているような予感。むう
あとゼロガンナー2が安かったので買った。
そんでゲーセンへ。
HEYでバイパーフェイズワンを満足するまでプレイする。
腕落ちてたけどね(・∀・)
しばらくシューティングフロアで遊んだあとセガへ。
ギルティを一回だけやった。ミリア相手だった。激しくだめぽ
やっぱブランク長いとダメだ。もともとダメだったのにさらに。
柏で鍛えるか。
それで夕方に帰宅してモノクロームやったのだが、まだ序盤だが……これは良い。
もともと冬の描写が得意な高瀬氏らしく、雰囲気は絶妙に寂しげ(季節外れだが)。
シナリオも、冒頭はめっちゃ鬱ゲー臭がするものの、本編はお得意のマターリムードで進行、
そういうのが好きな人にはたまらん出来になっているようだ。まだ途中だからわからんが。
音楽も良い。KIDゲーの中でも屈指だと思う。
KIDの音楽は阿保さん一人で作っているが、これだけリリース量が多い会社で
これだけの質を保つというのは尋常じゃないな。
個人的には初代てんたまの作曲の人も好きだったので複雑だが。
なにはともあれ、非常にてんたまっぽいゲームというか外伝と言っていい感じのゲームなので
てんたま信者としては満足できそうでよかった。
そういえばKブックスでKIDミックスセクションのテレカを手に入れたのだ。
絵柄は勇希&メモオフの唯笑。イラストは成瀬ちさと。
勇希のテレカが手に入って満足です。ひゃっほう(・∀・)
大切にしよう。
しかしすっかりKIDの信者だのう。
まあとにかく楽しかった。疲れたが。
- 284 名前: どこかの1016 投稿日: 2004/08/27(金) 01:49
- >けけ2さん
参考になれば…
自分は、kage.exeの更新+others.brdのlivedoorへのアドレス変更でいけました。
お気に入りにスレが入ってたらログ削除後、再び保存すると書き込めるようになりましたよ。
それはそうと今更クイズマジックアカデミーにはまってしまいました。
近場のゲーセンになかったんで、触る機会がなかったんですが、
この前遠出したときに見つけてびっくり。
まさかこんな萌えゲーだったとは思ってませんでした(*´Д`)
カード買うときにルキア(だっけ?巨乳のショート)とアロエの2択で悩む。
が、巨乳は一般人も選びそうだなと思いアロエを選択。
オタくさい?いえいえ、ギルティやってる時点で既にオタなので無問題。
ゲームの内容ですが、けっこう難しいですね、これ。
本格派でうれしいです。
まだ一番初めの階級を一つ越えたくらいですが、ちょこちょことやっていきたいです。
- 285 名前: KK2 投稿日: 2004/08/27(金) 14:01
- other.brdを変更した後に文字化けしていたのですが
kageの更新をしたらいけました(・∀・)
いろいろとサンクス。
QMAは面白いですよね。
自分の得意なジャンルの問題が出ると妙に嬉しかったりして。
そのうち対戦する機会があるかも、何しろネット対戦だし(・∀・)
続編はさらにキャラが増えるとかで萌えゲー度がどんどん上がっていきますね。
俺はルキア一筋です、巨乳はともかく性格が好みなのと、あとショートなのが(;´Д`)
ともあれ、頑張ってくだされ。
QMA好きが増えるのは嬉しいのう(・∀・)
- 286 名前: KK2 投稿日: 2004/08/28(土) 03:35
- 8月27日(金)
ああ眠い
今日は昨日と打って変わって何もなし(・∀・)
チャンピオン買ったぐらいかな。
新連載の鈴木ダイの漫画は面白かった。さすがベテランは違う。
最近はしょぼい新連載が続いていたからなあ。
舞himeは新人だから長い目で見守る必要があるんだろうけど今のところ普通程度だし。
今週始まったもうひとつの連載など問題外だ(・∀・)
秋葉はいいな。いろんなゲームがあって。
バイパーフェイズワンを頻繁にやりたいよ。
- 287 名前: どこかの1016 投稿日: 2004/08/28(土) 22:22
- QMA2は秋に出るようでして。
新規カードで今度はキャラ選択が出来ないみたいですね。
先生は既に確認済みですが、
生徒の新キャラがいるのかどうか気になります。
もし、シルフィみたいな妹キャラが出たら、
まず間違いなく浮気することでしょう。
2になったら階級が全員同じところからのスタートになるんで
もし会ったらよろしくです。名前わかんないけど(・∀・)
- 288 名前: KK2 投稿日: 2004/08/29(日) 01:04
- キャラは心理テストで選ばれるとからしいですね。
俺はスポーツしかまともに正解できない人間なので
結局今と同じルキアになりそうな予感(・∀・)
キャラの性別ぐらいは選べるのかなあ。
っていうか、どう答えればどのキャラになるか、ぐらいのことは
2ちゃんのマニアな人たちが調べてくれるだろうから気にしなくていいか。
ちなみに名前はそのまんまKK2ですので。
今は大魔導士で停滞しています……
2は稼動初期はどういう感じになるんでしょうねえ。
最初のうちは、神クラスの人間も下から始めるわけで
凄いことになりそうな予感(;´Д`)
- 289 名前: KK2 投稿日: 2004/08/29(日) 01:59
- 8月28日(土)
ギルティは楽しいものだ。
弱くても!(・∀・)
ああ強くなりたいとは思うものの時間が取れない……
週に一回は柏に行くように習慣づけたいのだが。
当面はコンボの精度を高める練習をしよう。
今日は秋葉で買ってきたゼロガンナー2をプレイ。
3回やって6面ボス到達。
ゲーセンでやってた頃の感覚がよみがえった。
このゲームは名作と呼んでいいくらいの作品なので
2千円以下で買えたのは幸運だった。
コマンチで2週オールを目指すぞ(・∀・)
モノクロームをやる。
少しやって気づいたが、どうも設定が漫画版てんたま2winsに似ている。
高瀬氏が影響を受けた可能性大。
まあいいんスけどね、面白いから(・∀・)
今日はあと、仕事がですね、アルバイトはどうも土曜日に集中して休むんですよね。
今日も5人しかバイトがいなくて終わったの11時半……
くそう。包装や梱包は8時過ぎに終わっていると言うのに……
- 290 名前: どこかの1016 投稿日: 2004/08/29(日) 23:48
- 俺は初級の1級です。まだまだ大魔道士には程遠い。
カードは友達の妹の名前を使ってるので
恥ずかしくてさらせません。おかたじけ
2になったら変えるけどね(・∀・)
- 291 名前: KK2 投稿日: 2004/08/30(月) 14:35
- なるほど(・∀・)
それでは2にならないと会ったかどうかわからなそうですな。
- 292 名前: KK2 投稿日: 2004/08/30(月) 14:37
- 8月29日(日)
昨日は眠くて寝てしまった。
まあ、一日中家でボーっとしていたわけだが。雨降ってたからなあ。
ゼロガンナー2、モノクローム、サイヴァリア2といったゲームをプレイ。
モノクロームは妙にテンポが良くてKIDゲーぽくないですね(・∀・)
読んでて楽しいのは相変わらず良い。
今日はこれから仕事だ……
- 293 名前: KK2 投稿日: 2004/08/31(火) 03:47
- 8月30日(月)
まあ普通。
天下統一は葦名でプレイしている。
東北の大名の中では一番簡単な大名だ。
戦力は伊達より落ちるが、なんと言っても、すぐに関東に進出できるからな(・∀・)
今からモノクロームやりたいが眠い……
涼しくなってくると困るね。
あとなんか風がすごい。
- 294 名前: KK2 投稿日: 2004/09/01(水) 01:05
- 8月31日(火)
特に何もなし。
天下統一とかやってただけ。
最近は壁紙作るのに時間を費やしているが、
これはもう完璧に自己満足の趣味だなあ(・∀・)
- 295 名前: KK2 投稿日: 2004/09/02(木) 02:10
- 9月1日(水)
今日のその時歴史が動いたは結構面白かったですね。
信玄堤のことはよく知らんかったからためになった。
とはいえ、NHKだし、全面的に信用するのは危険だがw
この番組も、黒田孝高の特集はひどい歪曲ぶりだったしなあ。
ZAPS以外のゲーセンにもたまには行かないとなあ。
ここのギルティ、レベルが低いとかそういう問題じゃないくらいどうしようもない。
やってる人自体が少ないのが痛いんだよなあ。
近所のKOFのレベルがやたら高いゲーセンにXXがあればよかったのに。
まあB-1に行くのが一番と言うことですかね。マジアカもあるし。
- 296 名前: KK2 投稿日: 2004/09/03(金) 02:09
- 9月2日(木)
まあ何もないぞ。
天下統一はバグが出たのであきらめた。
エディターでいじるとそういうことが多い。
最近はゲームのOPムービーをビデオに録って流していたりする。
これも環境ビデオみたいなものだ(・∀・)
前にもやっていたが今回は数を絞った。
ワイルドアームズ2のOPがやはり出色の出来ですね。あとブルーブレイカーバーストとかも
勢いがあってわりといい感じ。
画像汚いけどガーディアンリコールのディスク2のOPも、サブキャラがババッと登場するシーンがいいね。
歌だけならAIRが最強なんだが、いかんせんムービー(と呼べるものですらない)がなあ……
- 297 名前: KK2 投稿日: 2004/09/04(土) 02:01
- 久々に今日の脱衣麻雀
●麻雀ハイパーリアクション2
サミー製の脱衣麻雀。サミーの脱衣ゲーはパチンコセクシーリアクションのほうが有名ですかね。
タイトルからして姉妹品のようですが。
内容は脱衣麻雀なんですが、このゲームはなかなか気合の入ったつくり。
なんとアーケードゲームなのに全編アニメで、対局中も対戦相手が良く動きますし、
それだけでなく、背後を通過する人がいたり、対局をのぞきこんでくる人がいたりと
演出も凝ってます。
画面をスクロールさせて背後の人たちの動きを追うような演出も。
そして麻雀に勝つと、対局シーンからそのまま切れ目無く相手が脱衣を始めます。
対局シーンがアニメであるため、そのまま脱衣に移行できるわけですね。
これは没入度が増します。かなり画期的といえるかも。
作画も綺麗だし声優も豪華だったりして(こおろぎさとみ、折笠愛など)、
全体的にゴージャスな印象を受けますね。
と、演出面ではほめられる部分が多い本作ですが、惜しむらくは、
それ以外にほめられる部分がないと言うことでしょうかね。
麻雀部分は理不尽の極みと言いますか、後半になると2順目でツモ上がりされたりとか普通だし
作為的にもほどがあると思います。まあ乙女繚乱よりはマシですが。
レスポンスも多少難があるかと。これは演出のためにゲームがやや重いため、仕方ないかもしれません。
あとキャラが3人というのは少ないと言うしかないですね。
あと特徴として、登場する女の子たちがプレイヤーに対して敵意全開であるというのがあります。
最初のうちはいいのですが一枚二枚と脱がしていくうちに険悪な視線を送ってきたり罵倒してきたり
他の脱衣麻雀と比べると一風変わった脱衣シーンが拝めます。
こおろぎ声のロリキャラが一番露骨に敵意を送ってくるよ(・∀・)
これは好みの問題でしょうが、こういうリアクションを好まない人には辛いかもしれません。
エンディングまで行けばハッピーエンドなんですがね。
まあ、サミーらしく一癖も二癖もあるゲームです。
人によって評価はかなり分かれそうな作品と言えるかと。
しかし、今更置いてあるところがあるかなあ……もし見つけたらためしにプレイするのも一興かと。
- 298 名前: KK2 投稿日: 2004/09/04(土) 02:40
- 9月3日(金)
なんだか体調が悪い。だるいし横っ腹が痛いのだ。
多分寝不足だな。寝不足だといいなあ。
それはそうと天翔記なんぞ始めましたよ。
やっぱり天下統一と比べるとプレイするのが疲れるというかそんな感じ
でも違った面白さがあって良いものだ。
- 299 名前: KK2 投稿日: 2004/09/05(日) 02:43
- 9月4日(土)
雨が降ったので帰りがアレだった。
あと天翔記は竜造寺でやってるが、相良、島津、阿蘇を滅ぼして
大友に滅ぼされた少弐の領地を奪った。
ずいぶん順調に行くなあ。
九州統一したら九州探題就任イベントとかあるのかな
(・∀・)ワクワク
- 300 名前: KK2 投稿日: 2004/09/06(月) 01:49
- 9月5日(日)
雨だったので予定を変更してゲーム屋へ行った。
「できる! ゲームセンター」をゲット。
何かの本で見て欲しかったゲームだ。
内容はゲーセン経営シミュレーション。帰ってさっそくやった。
最初は1978年からスタート。選べるゲームがポトン(ポンのことらしい)しかないよ(・∀・)
ちなみに登場するゲームはすべてもじり名前だ。そりゃそうだ。
なんとか筐体と基板と自販機と両替機を揃え、ゲーセン経営スタート。
最初のうちは客足も鈍かったが、インベーダーやギャラクシアンの登場で
活気付いてきた。
1980年には一時期倒産しかけたが、ギャラガのおかげで命拾い。
なんか嫌なリアルさだ(つ∀`)
ゲームには人気が設定されていて、これもまたリアル。
ゼビウスやサスケ&コマンダーなんかは爆発的なヒットらしく長蛇の列が出来、
ギャラガとかは人気が長持ちしたりとかね。
パラメータ的には評価の高いムーンクレスタが全然客がつかないのが泣ける(つ∀`)
マリオブラザーズよりドンキーコングのほうが女性客を呼べていたり、
いかにもDQNな客はスポーツゲームやエアホッケーに群がる。
良く出来てるゲームだわ、こりゃ。
いまのところ1982年で、そろそろ東亜プランゲーとかドルアーガとかが拝めるだろうから楽しみ。
ゲームは1998年まで続くようだが、それだとわりと最近のゲームも出そうだな。
まあそんな感じで遊んでました。
あとは漫画を少し買った。てんたまtwinkleとかね。やっとコミックス出たよ、雑誌廃刊前に
出てくれてよかった(・∀・)
- 301 名前: KK2 投稿日: 2004/09/07(火) 01:40
- 9月6日(月)
できるゲームセンターは1988年まで行った。
一度潰れかけて危なかった。86〜87あたり、ビデオゲームの扱いを失敗したようだ。
マニア向けのゲームはあまり入れない方がいいのだなあ。リアルだ(・∀・)
東亜プランのシューティングは人気が落ちるのがとてつもなく早い。
ギャラガ88とかのほうが万倍いいな。
あとダライアスが全然稼げないのには参った。
そんな感じでゲーセン行く人にとっては楽しめるゲームだと思った。
これはいい買い物だったわい。790円だったし(・∀・)
あとは仕事。休み明けは辛いね。
でも今月は休日があるからまだマシではある。
- 302 名前: KK2 投稿日: 2004/09/07(火) 12:49
- さすがにあげておくか
- 303 名前: KK2 投稿日: 2004/09/08(水) 02:22
- 9月7日(火)
ttp://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0409/02/news03.html
タイトーの新基板すげーよさそうじゃん(・∀・)
ギルティの新作もこれで出るのだろうか。
いや、それよりもスコーネックが協賛企業に名前を連ねているのが大注目だ。
サイヴァリアの続編出ることに期待してよさそうだ!
うひょ〜(・∀・)
タイトーも粋なことことやってくれる!
これでサイキックフォースちゃんと完結させていたらもっと粋だったんだけどね!
まあそれはそうと、家ではできるゲームセンターをやっていたわけですが。
今経営中の店のラインナップは
・レイフォース
・ストライダー飛竜
・バツグン
・ぷよぷよ
・スパ2(対戦台)×2
・竜虎の拳(対戦台)
・ガロスペ(対戦台)
・UFOキャッチャー
・天地を食らうⅡ
・スーパーリアル麻雀PⅣ
・得点王×2
・スロット×4
・占いゲーム
あと適当に野球基板とか。
と言う感じ。シューティング専門店にしようかとも思ったが
結局売れ線に走っている(つ∀`)
1993年だから格闘ゲームブームだし、仕方ないんだけどさ。
一番売り上げに貢献してるのはUFOキャッチャー(つ∀`)
二度目のプレイではこだわりを持とう……
- 304 名前: KK2 投稿日: 2004/09/09(木) 02:03
- 9月8日(水)
午前中に古本屋めぐり。山本賢治のくのいち漫画があったので買った。
まだ読んでいないが、評判どおりならさぞエグイ漫画なのだろう。
あとは仕事。
できるゲームセンターは1997年になった。あと1年でクリアだ。
今のところ経営は安泰、今後はプリクラも出てくるだろうな。
プライズに頼るのは嫌だが……
スターシティ? だったか、でかいプロジェクションモニターの筐体に
シューティングを入れたら面白いようにインカムが伸びる(・∀・)
こりゃシューティング主体でもやっていけるな。
ダライアス外伝とレイストームがとくに良い。インカム良くて非常に長持ち。
格闘ゲームより効率がいいわ。
問題は筐体が高いことだが。
と言うわけで今から続きやる。
- 305 名前: KK2 投稿日: 2004/09/10(金) 01:55
- 9月9日(木)
できるゲームセンターはクリアした。
すぐにもう一度やろうとは思えないゲームだな、面白かったけど。
惜しむらくは、もっと経営方法に幅があればよかった感じだ。
要は集客の仕方が、流行の人気ゲームを置いて……っていう一点のみだったことが難。
マニア向けの客ばかり取り込むゲーセンとか、そういうのが作りにくいのだね。
まあでも、良ゲーではあった。ゲーセン好きなら満足できるだろう。
最近妙にゲームが欲しい。
最近は気になるゲームが無くて、KIDゲーくらいしか買ってなかったと言うのに。
・ファントム
・ファナティック
・オサバキーナ
あたりは安かったら買おう(・∀・)
ファントムはPS2版からPCに逆移植するとのことなので待ったほうがいいらしいが。
近所のゲーム屋はどこも中古ギャルゲーが少ないんだよなー。
ファントムなんてそもそも置いてないし。別に秋葉行けば買えるんだからいいんだけどさ。
あと双葉理保14歳を買おうとしているのは秘密です。
シナリオがスレカラ並みに面白かったらいいな〜とか期待してたりする。難しいだろうけど。
- 306 名前: KK2 投稿日: 2004/09/10(金) 14:39
- 昨晩モノクロームを二人ほどクリアした。
最初は花織と紗耶香しか攻略できない仕様のようだ。
どこかのカードキャプターのような外見の義姉およびメインヒロインの天使は
攻略しようとしてもルートに入れない。
なんでサブキャラから先に攻略するようになってるんだ……
まあいいか。この二人クリアしたが、花織のほうが面白かった。
それにしてもこのゲーム、バッドエンドが全然バッドじゃねえ(・∀・)
エンディング後にバッドエンドと表示されなきゃそれとわからないぐらいだ。特に紗耶香。
さすが高瀬、鬱な要素を徹底的に排除してきやがるぜ。
とりあえず今のところ、癒し系なシナリオだなあ、と。やっぱりてんたまですなこりゃ。
二人をクリアしたら義姉のルートがオープンしたとかメッセージが出たから
今日帰ったらやってみるか……
- 307 名前: KK2 投稿日: 2004/09/11(土) 01:11
- 9月10日(金)
千歳バッドで初めてバッドらしいバッドエンドが見れたよー(・∀・)
これはこれで。
いやバッドエンドが進んで見たいわけじゃないんだけどな。
そんで、千歳グッドエンド見たらようやく天使のルートがオープン。
中学生キャラのルートはまだ攻略不可のようだが、部分的に開いている。
じれったいのう(・∀・)
それにしても、今回はシナリオライターによる文章の違和感が少ないのがいい。
てんたま2ではバレバレっつーか高瀬じゃないルートに入ったことが3行ぐらいでわかるほど
ダメなライターが混じっていたからな。
今回は日暮も参加しているし、けっこう読み応えあるシナリオでよかった。
でもまあ、多分花織シナリオは長井が書いてるんだろーなー、ぐらいは想像がついたが……
さて天使を攻略を再開するか。
途中までやったがシリアスな展開(・∀・)
しかし攻略順序のあるギャルゲーってLの季節以来だから久しぶりだなあ。
- 308 名前: KK2 投稿日: 2004/09/11(土) 14:19
- はいモノクロームコンプ。
結論としては良作(・∀・)!
雛水のグッドエンドBで泣きそうになったのでその時点で負けました。
最初に攻略できる花織&紗耶香がほのぼのだったのでだまされました。
これは鬱ゲーです(・∀・)
でも多くの鬱ゲーとはプレイ感覚が確実に違うといえる。心が痛くなるだけじゃないからな。
最初の二人以降は物語の核心に迫って行くわけだが、かなり複線の雨あられで
それが回収されて行く過程は素直に楽しめた。
感動を求めてプレイするのが正しいでしょう。少なくとも、雛水、梨沙のシナリオは万人に勧めたい。
とりあえず、怜里視点の部分がものすごいエロかったのでここだけエロゲー化して欲しいです(;´Д`)
批判できる部分があるとすれば複線が回収し切れてないことと、高瀬氏特有の、
たまにキャラの心情が不自然な動き方をすることぐらいかな。
個人的には欠点の少ないシナリオだったし、日暮&長いが書いたと思われるシナリオも出来がよかったから
とても満足だ。
ただ、間違っても人には薦められないゲームだな……
てんたまもそうだったが、今回は輪をかけて人を選びそうだ。合わない人にはとことん退屈なゲームに
感じるだろうな、これは。それだけはよくわかる。
まあこのゲームどうやら1万本超えたみたいだから続編も出るだろう(・∀・)
出るとしたら今回と同等以上の水準を期待したい。
- 309 名前: KK2 投稿日: 2004/09/12(日) 02:47
- 9月11日(土)
仕事が忙しかった。
モノクロームは今考えてもいい作品だったと思える。マジ良作だわ。
感動した余韻が残ってて仕事中ボーっとしちまったわい(;´Д`)
雰囲気作りには高瀬氏は定評があるけど、今回ここまでの重苦しいムードを作るとは
さすがというしかない。
エンディングもほとんど全部いい話だった……
梨沙エンドだけ、個人的に残念な部分もあったけどね。些細なことだけど。
ああそれにしても梨沙と怜里エロカワイイなあ(;´Д`)ハァハァ
まあそんなこんなで大満足でございました。PC版出たら速攻買う。
こんだけ売れてるんだし移植されるだろ。
高瀬氏の次回作は、おそらくてんたま3かな。当分待たなければならないが。
日暮&長井も見直しました。次もいいシナリオ書いて欲しい。
さて、せっかくだから長いこと積みゲーだったマイメリでもやるかな。
ノベルゲーの良さを再確認したからいろいろやりたくなった。
あと、あさって月曜日が休みなので柏にでも行こうかな(・∀・)
- 310 名前: KK2 投稿日: 2004/09/13(月) 02:19
- 9月12日(日)
ワンダーグーで一万円使ってしまった。給料日前だと言うのに。
まあいいか。
そういうわけでオサバキーナをゲット。
あとはDVDを買った。
購入予定のゲームはあとファントムだがこれはまだ出てないし、ゲームは当分買わないことにしよう。
あとモノクロームのサントラが今月末に出るんだったな。
それまで余計な出費を控えねば。
今日は天翔記で遊んだり、あとモノクロームの音楽をかけつつ小説読んだり
のんびり過ごしました。
モノクロームの音楽は ネ申 だな。お気に入りは沙耶香のテーマ。
相撲が始まりましたね。朝青龍つよすぎ(・∀・)
今回は大関陣に頑張って欲しいです。とくに栃東は期待できそうだし。
疲れが取れないので、ちゃんと寝なければ。
明日は柏に行くが早めに寝よう。
- 311 名前: KK2 投稿日: 2004/09/13(月) 19:06
- うおー
- 312 名前: KK2 投稿日: 2004/09/14(火) 00:52
- 9月13日(月)
休みだったので柏に行った。
ジョイランドで適当にギルティ。ロボと対戦した。ぶっぱ槍点が有効なことがわかった。
あとサイヴァリア2をリハビリ。1億は出たが……いまいち。
とりあえず計算の結果、今のパターンだと1億5千万が限界だと知る。
道中を構築しなおせばもう2千万上積みできるかな?
妥協してる面はズバリ2、4、5面および1ボス。
ほとんど全部か……ジョイランからサイヴァリア2が撤去される前にパターン作れるかなあ。
虫姫が出たら間違いなくこれと入れ替わるだろうし、あんまり時間がないな。
しかし、ちょっと間を空けてプレイするといろいろ発見があるものだと
いうことは発見でした。
そんな感じで遊んで帰った。
ギルティは、なかなかむずかしい。なんかダッシュがうまくできなかったし
テンパってしまうと基本コンボもミスってしまうし。
もっと経験を積まねば。来週の連休も行くとしよう。
勝てるようになりたいからな。
帰ってからはマイメリをプレイ。久々だ。
しかしなんというか、さほど楽しめん。何故だ。俺の感性に合わないというのか。
よくわからんがひとえは萌えるのでなんとか楽しんで見せるぜ。
それにしても、Qの他のゲームのシナリオは普通に楽しめるのに
このゲームのシナリオがなぜ自分に合わないのかが不思議だ。
とりあえずメイビーはとても面白いらしいので、このゲームを先にクリアしておかねば。
モノクロームで感動した勢いで、てんたまPC版を買ってしまいそうだ。
ていうか買う。
やっぱ高瀬氏は俺の中で神だった。てんたまシリーズ万歳(・∀・)
- 313 名前: KK2 投稿日: 2004/09/14(火) 00:57
- とりあえずサイヴァリア2で新発見した小ネタ。
4ボスクリオネ形態で、一回目の赤青ばら撒きのあとにくる青針弾幕を抜けるときは
無敵状態のあいだ、なるべく発射口を通るとバズを上積みできる。
弾幕が始まる直前にゲージをレベルアップ直前にしておいて、画面右に陣取っておくと
スムーズに左へ抜けつつ発射口を通過することができる。
弾幕発射後に撃ちこみでゲージ調節が出来ないので難しいけど、200バズは違うのでやらないと損だ。
コア形態では、最初の扇風機弾幕のさい、ボスの周りをぐるぐる回ることになるが、
レベルアップの無敵時の間は、ボスに乗っかっていると稼げる。
考えてみれば当たり前なんだが、何故今まで気づかなかったのだろう……?
とりあえず500バズは増えそう。
このふたつだけで相当違ってくるはず。
- 314 名前: KK2 投稿日: 2004/09/14(火) 12:49
- マイメリをやっていた。
すでにクリアしていたレゥに加え、ひとえともとみをクリア。
そんで感想はと言うと
もとみ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ひとえ
いやあいくら>つけても足りないぐらいですわ(・∀・)
ひとえを先に攻略していたのだが、登場人物のほぼ全員に対して
イライラするばかりで(特に主人公)、まったく楽しめず、やはりこのゲームは肌に合わないのかと
あきらめかけたのですが、
もとみを攻略して、ようやくこのゲームが少し好きになれそうだ。
キャラの心情の変化のもって行きかたが上手い。
このキャラを攻略するときに、どう収拾をつけるのか気になっていたが、こういうダイナミックな展開に
するとは。あと内容的にびっくりした。KIDゲーなのに久遠の絆なみにハードな描写があったから。
こ
のゲームで初めて、のめりこんでしまった。主人公もひとえシナリオと比べるとだいぶマシだったし。
しかもなんかいままでで一番核心に迫ってるし、このシナリオが本編でもよさそうなぐらい。
あんな退屈なだけのレゥシナリオよりはよっぽど面白いしね。
とりあえずまあ、このゲーム主人公はβακα..._〆(゚▽゚*) でFAです……
ていうか、これ本当に高校生か……?
主人公が嫌いになったギャルゲーって初めてだ。智也でさえ、ある程度は許せたのだが。
お話自体は結構面白いかもしれないと思うだけに惜しいところ。
- 315 名前: KK2 投稿日: 2004/09/15(水) 00:52
- 9月14日(火)
さっきまでマイメリをやっていた。
みさおを攻略しようと思ったが他のキャラのAエンドを見ていないとBエンド直行らしい。
めんどうくさいな。
とりあえずみさおに関しては、空手は護身術にはあまり向かないよ(・∀・)!
と心の中でツッコミました。
護身術として習得するなら合気道のほうがいいね。せめて柔道かな。
相手の力を利用できるような格闘技のほうが良いのです。
空手は相当強くならんとストリートファイトではつらかろう……特に女性は。
シナリオ自体はまあ普通。それなりに感情移入は出来たが、それだけかな。
Bエンドだからかもしれんが。ノーマルエンドと言う奴ですな。
とりあえず今夜たえを攻略して、返す刀でみさおAも見てしまおう。
そしてメイビーをプレイする、と。
しかし、キャラの性格に癖があると言うかなんと言うか。でも、たまにはこういうのもいいね。主人公は除くけど。
シナリオは多少難があるものもあるが、キャラは良く出来てると思う。主人公以外は。
- 316 名前: KK2 投稿日: 2004/09/16(木) 04:48
- 9月15日(水)
やっと復旧したか。
昨日はマイメリをコンプ。
終わってみると、結構面白かった。ていうか、最初にやった二つのシナリオが
肌に合わなかっただけっぽい。
主人公にしてもひとえ編は正直あんまりだったが、それ以外のシナリオでは
ちゃんと成長するところが出ていた感じだし。とくにみさお編で好感度アップ。
まあ良作一歩手前ぐらいの評価は与えられると思う。close toと同程度には面白かったかな。
でもcloseもこれも、世間ではいまいちマイナーだねえ……
みさおAエンドは、なかなか(・∀・)
そう来たかーって感じ。結構意表をつかれた。
さらに核心に迫った感じがしましたよ。
Aエンド後の二人に興味しんしんですよわたしゃー
たえシナリオは普通に面白かった。ていうか一番まとも?
たえ自体もキャラ的に気に入ったし、納得のいく終わり方でよかった。
このシナリオはもとみの次に好きかな。
とりあえず総評としては
もとみ>たえ>>>>みさお>>>>>>レゥ=リース>>>>>>>>ひとえ
という感じ。
キャラだけならたえが一番萌えたかな。
そんなわけで今マイメビを始めたわけですが、面白いぞ……
こいつぁ前作を軽くぶっちぎってやがるぜ?
冒頭からぐいぐい物語に引き込まれていくなんて久々だ(モノクロームはそういうタイプじゃない)。
マイメリも面白かったが、こっちは本気で良作と呼べるかもしれん。まあクリアしてからだけどさ。
- 317 名前: KK2 投稿日: 2004/09/16(木) 22:22
- なんかかちゅで見ると変になってるな
- 318 名前: KK2 投稿日: 2004/09/17(金) 01:08
- 9月16日(木)
チャンピオン買って読んだ。舞姫は展開が遅いがそれなりに面白い。
新連載の中で一番いいのはどう見てもドールガンだな。
だんだん雑誌全体が面白くなってきていい感じだ。
マイメビはレゥをクリア。いい話だ・゚・(ノД`)・゚・。
感動しちまったよ。一点だけ惜しいところがあるが、とにかく前作と比べると格段に面白かった。
こりゃ他のシナリオしだいでは夢のつばさと肩を並べるかもしれん。
今リースを攻略しているが、切ないお話で、すでに感情移入しまくりだし。
前作と比べると、主人公がいい奴なので読んでてすがすがしいです。
あとテキストのレベルも素人目にも明らかに上がっているしね。
世界観もようやくはっきりとしてきて、KIDお得意の世界の雰囲気を肌で味わう感覚が全開。
こりゃあ良作だ。
ちなみに、最近プレイ再開したときセーブデータのタイムスタンプは2003年10月29日だった。
発売日は2003年の4月。
ということは、発売日に買って半年放置したのち少しプレイしてまた放置、
その後一年たってようやくまともに攻略しているわけで。
見事なまでに積みゲーだったわけだ(・∀・)
反省しよう。これクリアしたら同じく積んでいる想君とエルデも攻略しようか、
もしかしたら最後まで行けば面白いかもしれんし……
- 319 名前: KK2 投稿日: 2004/09/17(金) 02:06
- ちょっと以前にKOTOKOさんが作った板を活用していたりして。
全然人がいなくなってるから好き勝手やってます……(・∀・)
- 320 名前: KK2 投稿日: 2004/09/18(土) 02:23
- 9月17日(金)
プリンセスソフトの「ふぁいなるあぷろーち」というゲームが10月に出ますが
このゲームのシナリオが三浦洋晃氏ということを知って買うことに大決定した今日この頃ですが
皆さんいかがお過ごしでしょうか。
いやー今年はモノクロームとかもそうだけど買いたいギャルゲーが多くて嬉しいやら懐が大変やら。
三浦氏は夢のつばさで勇希のシナリオを書いた人で、個人的に崇拝しています。
他にもメモオフ2の巴シナリオとかも書いてる。
なんか、今回のゲームでは一人で全部書いてるとか。期待が高まりますわ〜(・∀・)
マイメビのほうはリースをクリア。感動した・゚・(ノД`)・゚・。
なんて可愛いんだリース。もうなんつーか健気でもう。
とにかくこのシナリオだけでもこのゲーム買った甲斐がありましたわ。
キャラ作りが本当に上手いなあしかし。
それと由真もクリアした。こっちは普通。
それでもマイメリのほとんどのシナリオより面白かったけどね。
今日はMADLAXもとい鏡を攻略する予定です。
関係ないけど今かがみを変換したら一発で嘉神って出た……
- 321 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/18(土) 12:19
- 定期age
- 322 名前: KK2 投稿日: 2004/09/18(土) 23:44
- うむ(・∀・)
- 323 名前: KK2 投稿日: 2004/09/19(日) 02:32
- 9月18日(土)
なんだかむしむしする。
マイメビはみのりと鏡をクリア。
鏡は……えーと、このシナリオ存在意義ないんじゃないかな(・∀・)
逆にみのり編は結構楽しめた。レゥやリースのシナリオとは毛色が違いすぎるので
同じゲーム内なのに新鮮な気分になった。
主人公が教育実習生という設定を生かしきっていて、読みごたえがあったな。
今は穂乃香を攻略中。
あきらかに前作より平均的なクオリティは上だな。
日曜月曜は休みですね(・∀・)
どっちか柏にでも行くかなあ
- 324 名前: KK2 投稿日: 2004/09/20(月) 01:11
- 9月19日(日)
今日は柏に行った。だがゲーセンでなくJリーグを見に行ったのだ。
試合内容はともかくFC東京の応援が面白かった。
レイソルはうんこ(・∀・)
あれじゃ降格ですな。
マイメビは穂乃香クリア。
なんか、終盤で微妙な違和感を覚え、もやもやした気持ちのままスタッフロールへ。
少し考えて、これは自分の肌に合わない内容だったんだと気づく。
具体的には、終盤に穂乃香が選択した行動が個人的に嫌いな部類に入る行動だったこと。
普通に見ると感動的な内容だと思うので、素直に楽しめなかった自分の感性がちょっと憎い。
あとはライカ編だな。これで最後だ。今夜中に攻略してしまおう。
- 325 名前: KK2 投稿日: 2004/09/21(火) 02:19
- 9月20日(月)
今日は買い物した。
改蔵とスクランとモンキーターンの最新刊をワンダーグーで買い、
行きつけのゲーム屋でふぁいなるあぷろーちを予約。
あとシャトレーゼでお菓子買って、
帰りに石丸に寄ってNever7の廉価版を買いました(ワングーとかには置いてなかった)。
マイメビが終わっちゃったから新しいゲームが欲しかったのです(・∀・)
まあ、ふぁいなる〜までの繋ぎに。
これでキッドのオリジナルの恋愛アドベンチャーはほぼ全部手に入れたか。
ミルキィシーズンは評判悪いから買わなくてもいいだろうし。
だが想君とエルデは途中で止まっているから、いずれクリアしないとなあ。
でも想君はともかく、エルデは糞つまらん。
結局クリアしない可能性大だったり(・∀・)
さてマイメビの感想でも書くか。
- 326 名前: KK2 投稿日: 2004/09/21(火) 02:25
- というわけでマイメビコンプ。
いい作品だったと思う。良作認定(・∀・)
最後のライカ編はマイメビと言うゲーム、いやマイメリーメイシリーズの完結編と言うべき
すべての伏線の回収と謎の解決、そして大団円なシナリオだった。
ほぼ完璧な終わり方だったな。
そしてこのシナリオで真実を知った後にレゥ編をもう一度プレイすると、感動度5割増。・゚・(ノД`)・゚・。
レゥは幸せになるべきキャラだ。ものすごい過酷な運命だったことがわかってから感情移入度が最大に。
そんでまあ、ライカ編は謎解きシナリオだったわけですが(ever17でいうところのココ編のようなもの)、
前作で残った謎全てが解明されてスッキリしました(・∀・)
物語構成力だけなら、長井知佳はever17のライター陣の誰よりも上だな。
矛盾してる点がまったくなく、完璧にまとめられていた。
しかし、なんつーか、マイメリの公式なエンディングはやっぱあのエンドでしたか。
あのあんまりなエンディング、絶対に続きを作るつもりでやったな。
前作のキャラをそういう扱いにするのはどうか。特にみさおのその後を思うと・゚・(ノД`)・゚・。
このゲームの欠点は、結局救われない部分があることかな。
人によってはライカエンド見ても鬱な気分が抜けないだろう。
でも物語とはいえ、そのあたりは仕方のないことかもしれない。
あと、シナリオは個人的に面白さのばらつきが見られた。マイメリほどじゃないけど。
とりあえず鏡シナリオはオマケ程度にしか思えない。
何を表現したかったか、って言うのはわかるんだけどさ。
- 327 名前: KK2 投稿日: 2004/09/21(火) 02:44
- 結局マイメリーメイシリーズはレゥのお話だった。
レプリスというものの業の深さを描いたSFチックなストーリー。
KIDゲーとして見ると、他の作品とは一味違うと思う。
それでもKIDらしさは持っているけど。
個人的な評価は、マイメリは佳作、マイメビは良作だと思う。
ノベルのギャルゲーが好きなら、やる価値は充分にあると見る。
しかしKID屈指の鬱ゲーなのは間違いないし、それが苦手だときつそうだ。
俺はとりあえずコンプした後てんたま2の真雪裏シナリオをやって心を癒した(・∀・)
てんたまシリーズみたいな癒しモノと比較すると真逆の方向性だと断言する。
モノクロームの鬱さとも全然違うね。
KIDゲーで言うとメモオフのみなもシナリオあたりが一番近そう。
とりあえず、マイメビに関して主人公に一言……
シナリオによって受ける印象が違いすぎる。
行動も言動も、まあ状況に影響されてのことだとは思うがとにかく変わるのだ。
具体的には、
レゥ編……等身大の男
リース編……漢
由真編……( ´_ゝ`)フーン
みのり編……男の中の男
鏡編……等身大の男
穂乃香編……(#゚Д゚)σ)Д`)
ライカ編……ちょっと頼りない
リース、みのり編はとてもカッコイイのだが。相手によって死ぬほどイラつく奴になることがある。
でも、相手によって主人公の内面が変わるのはある意味リアル。狙ってやったのだとしたら
ライターはたいしたものだと思う。
最後に、このゲーム、続編出すのは 絶 対 無 理 と思いました(・∀・)
あまりに完璧な完結させるのも良し悪し、だったりしてね。
- 328 名前: KK2 投稿日: 2004/09/21(火) 03:03
- ああ、あと声優ってスゲーなあ、と思った。
具体的にはレゥ役の松岡由貴さん。
メチャメチャ感情表現が上手い。
しかも3役こなして全部違う声、キャラごとに個性の違う演技とか神業。
ライカ編のラストあたりとか本気で上手かった。あれは普通の声優にはできん。
この人は今後もチェックする。
いろんな意味で印象に残ったこのゲーム、
続編が作れるとしたら外伝かな。
マイメリのあとに何があったか。謎が残ってるとしたらその辺しかないし。
個人的には出して欲しいが……
- 329 名前: KK2 投稿日: 2004/09/22(水) 01:46
- うひょ〜(・∀・) 真雪の壁紙できた〜
http://uraita.net/other/cgi-bin/upload/source/ggxxup0021.jpg
- 330 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/22(水) 01:59
- もう、KK2さんったら・・・ウフフ。
- 331 名前: KK2 投稿日: 2004/09/22(水) 02:21
- フフフ……さらにオマケ
http://uraita.net/other/cgi-bin/upload/source/ggxxup0022.jpg
- 332 名前: KK2 投稿日: 2004/09/22(水) 03:27
- 9月21日(火)
何もない。
休日が待ち遠しい感じだ。
てんたま2のCG素材が手に入ったから壁紙作り放題(・∀・)
でもBMPファイルなので透明色指定ないから
立ち絵を切り抜くときのアンチエイリアス作業が死ぬほどめんどくさい。
- 333 名前: KK2 投稿日: 2004/09/22(水) 23:40
- 2枚目は転載だったのでやっぱまずいと思い削除しました(・∀・)
今日は初音さんの壁紙でも作ろうかな〜(・∀・)
- 334 名前: KK2 投稿日: 2004/09/23(木) 01:22
- そういうわけで今>>331を見ると変なものになっている……(・∀・)
9月22日(水)
普通の一日。
ギャルゲーの主題歌を録音したりしていた。
そのためにカナリアを超久々に起動したのだが、あのゲームCG多かったんだな……
キャラ一人当たり平均15枚ぐらい?
最近のギャルゲーも見習って欲しいところです。
モノクロームとか、話は超面白かったけどCG少なかったしなあ。
明日は休みだが何をしよう……
- 335 名前: KK2 投稿日: 2004/09/23(木) 02:39
- 初音さんの壁紙できた〜
でもちょっと立ち絵の境界が汚いか?
http://uraita.net/other/cgi-bin/upload/source/ggxxup0024.jpg
大学生なのにバスト72とか
そこらへんが良いですねこの人は(・∀・)
- 336 名前: KK2 投稿日: 2004/09/24(金) 13:20
- 9月23日(木)
ようやく復帰したか(・∀・)
最近なんだかダメダメですね〜
ライブドア……
昨日は柏に行った。自転車で。
片道20キロ(・∀・)
多少きつかった。
サイヴァリアやギルティで遊ぶ。ギルティは上手いバイケンと良い勝負が出来た。
まあバイケン相手ならそのくらい出来なきゃまずいんだろうけどさ。
とにかく集中力さえ高めればコンボミスも出にくいし、心構えひとつで
ずいぶん強さは変わるもののようだ。
あとはマイメビのサントラとかファンブックを買った。なんか今月は金が飛ぶ(つ∀`)
でも欲しいからな。
今月はまだ、2万円ほど使ってしまいそうで怖い。
- 337 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/24(金) 18:53
- KK2さんは飲み会こないのですか?
- 338 名前: KK2 投稿日: 2004/09/25(土) 00:26
- 飲み会って何のことかな?
うらいたで企画しているものですか?
しかし、俺は酒が飲めないのでなんにしても参加はできないぽ(・∀・)
- 339 名前: KK2 投稿日: 2004/09/25(土) 03:53
- 9月24日(金)
仕事。
チャンピオンを買って読んだ。今週はなかなか面白かった(・∀・)
ドールガンが今一番読み応えがあるな。今回の新連載は、
マスターガンマスターといい舞HIMEといい普通に面白いのばかりで良いことだ。
ショーバンも山場だしアクメツも戻ったし誌面が締まっている。
相変わらずドカベンと浦安はつまらないけどな。
ゲームは天翔記をやっただけ。
マイメビをクリアしたため、再び手持ち無沙汰に。
今月はいろいろ出るからいいんだけどね。
10月7日にふぁいなるあぷろーちが出るが、それまでどうするか。ファントム買っちゃおうかな。
それとも積みゲーを崩すか。
まだクリアしてないのは想君、エルデ、君が望む永遠、AIR、クロスチャンネルの五本。
エルデ以外は一定の評価のある作品ばかりだ。どれからプレイするか……
- 340 名前: KK2 投稿日: 2004/09/26(日) 00:47
- 9月25日(土)
結局AIRを始めた。
まだ最初の方だが、多少頭の弱そうなヒロインとその母親が登場したところ。
このキャラ作りがメモオフに影響を与えたのは非常に良くわかる。
ていうか本家はすごすぎるな(;・∀・)
でもお話も面白そうだから楽しみ。
しかしまあ、システムはKIDに慣れてると使いづらいなあ。
せめて選択肢はメッセージウインドウの外に出してくれ……
ファントムインテグレーションを結局注文した。
届くのが楽しみ(・∀・)
名作と評判だから楽しみだ。泣けるタイプのシナリオらしいし、そういうのは久しくやっていないから。
まあAIRをクリアするまでは積むことになるだろうが。
コミックラッシュとマガジンZを購入。
ラッシュで面白いのはやっぱダントツでカーリング。
あとは世界征服物語ってのがそこそこ読めるか。看板のブラフマンとGAはうんこ(・∀・)
忍者漫画ととなグラはノリが軽くて結構好き。
啄木鳥氏の漫画もなかなか。
以前ジャケ買いしたライフエラーズという漫画の二巻が出てたので買ってみた。
うひょー(・∀・)すごい終わり方してるぅ〜
ギャルゲ慣れしてるとバッドエンドとか思ってしまうのがアレですね。
こういう終わり方も結構好きかも。ていうか絵が好きだ(・∀・)
ジンキエクステンドとかいうのも買ってみたりしようかな。
- 341 名前: KK2 投稿日: 2004/09/26(日) 04:47
- なんだか落ちていたようですね(・∀・)
ここで超テキトーな壁紙をうpだ!
http://uraita.net/other/cgi-bin/upload/source/ggxxup0025.jpg
マイメビは良い萌えゲーでした。
- 342 名前: KK2 投稿日: 2004/09/27(月) 01:20
- 9月26日(日)
雨の日曜日。
相撲とサッカーを見て過ごした。
魁皇スッゲ(・∀・)
こりゃ横綱になるのか? 来場所が問題だが。
しかし、5回も優勝しておいて横綱になってない力士なんて記憶にないが……
ゲームは天翔記を少々と、あとギルティ。
弟と対戦したがコンボミスだらけでぐだぐだ。
やっぱコンボ精度は大事だ。つーか医者でコンボミスしててどうするって話ですよ(つ∀`)
ドリキャン起き攻めも、ドリキャンK>J2K>着地立P>2D ぐらいしか使ってないし。
あとはノリ任せ(・∀・)
来週はまたゲーセンに行って実戦経験を積まねば!
さてスレッドカラーズの壁紙でも作るか……
- 343 名前: KK2 投稿日: 2004/09/28(火) 00:26
- 9月27日(月)
雨(・∀・)
仕事だったので別に良いが。
天翔記クリア。クリアすることに意味はあまりないゲームだけどね。
過程を楽しむのがすべて。
あとはマガジンZとか読んだ。
巻末のドラクエのパロディー漫画が面白かった。
AIRを少しプレイ。
なんだか長そうなゲームだ。
序盤っぽい感じの展開なのにずいぶん続いている。
でもテキストの質は高いのでダルさは感じない(・∀・)良いことだ。
- 344 名前: KK2 投稿日: 2004/09/29(水) 00:47
- 9月28日(火)
メンテが長かったようですね(・∀・)
今日はファントムが届いたのでさっそくちょっと遊んだ。
かなり面白い(・∀・)
最近多めにプレイしているKIDの恋愛ADVよりも、久遠の絆とかに近いかな。
シリアスだ……
とりあえず当面はこれをやろうかな。AIRはちょくちょく進める感じで。
あとは天翔記とかやっただけ。
- 345 名前: KK2 投稿日: 2004/09/30(木) 00:37
- 9月29日(水)
ファントムをプレイ。
キャルと美緒のエンディングを見た。
美緒エンドのほうが好みかな。キャルはバッドエンドのほうがグッと来たりして(・∀・)
美緒は良い娘ですね。つーかキャラだけならこのゲームで間違いなく一番気に入った。
行動原理がお嬢なんだけど、それだけにとどまらない魅力があるね。
テキストの質は非常に高いと思った。
今までプレイしたテキストADVの中でもトップクラスかな。
でも、多少こじんまりとまとまっている感があるかも。
まだアイン攻略し終えてないから、わかんないけど。
あとは天翔記を少し。安東家でプレイしてるが、戦闘の高い武将がいなくて大変だ。
浜田広綱を登用して少しはマシになったが……
さてファントムをクリアするか。
- 346 名前: KK2 投稿日: 2004/09/30(木) 10:02
- ファントムをオールクリアしてみた。
思っていたほどボリュームはなかったが、満足(・∀・)
クロウディアエンドは二種類ともに超カッコ良くて気に入った。
総合的に見るとかなりの良作だったと思った。
CGの質も高いし銃の音が迫力ありすぎ(・∀・)
ストーリーも、多少気にかかる部分もあったけど完璧なまとめ方で
そんじょそこらのライターとは別次元の書き手がシナリオ書いてるな。
文句の大部分はシステムですかね(・∀・)
いや、充分使いやすいんだけどさ。
主人公のCGで2枚ほどギャラリーに収録されないのがあるのが残念だった。
あと、スタッフロールはスキップさせれ(・∀・)何度も見るんだから。
あと、スタッフロールのスタッフの名前、なまじ超シリアスストーリーなためか、
ギャグっぽい偽名見ると興ざめするっつーの(・∀・)
エロゲーだから偽名なのは仕方ないが、脚本の人みたいに作品に合った名前だったらそれでよかったのに。
まあそんな感じで、シナリオ面に文句は付けようがなく、とても楽しめたんだけどね。
個人的に美緒エンドがベストな終わり方かなーなんて思いました。
感動だの鬱だのそういう感じよりも、クリア後に素直に「面白かった」という満足感が得られた作品だ。
これで、エロ有りのADVをやったのは月姫、ソルネアに次いで3本目かな。
今のところハズレなし。エロゲーってもしかすると宝の山なのかもしれん……
- 347 名前: KK2 投稿日: 2004/10/01(金) 02:09
- 9月30日(木)
今日は久々に平日の休日。
通販で頼んでおいたモノクロームのサントラが届いた。
ついでに一緒に注文したてんたまPC版をさっそくプレイ(・∀・)
……いかん、もう3年も前に飽きるほどやりこんだはずのこのゲームのプロローグで
不覚にもホロリと来てしまった。
やっぱいいものはいつまでたってもいいモンですね!
しかし、どうやらDC版とはいろいろ細かい違いがあるようだが……
つーかOPムービーが全然違うじゃん! こっちのが微妙に良いぞ!
こりゃ買ってよかったわい。知らないCGも大量にあるし。
午後はワンダーグーでモノクロームのファンブックを買った。ジャイブ出版にはいろいろと
KIDの関連書籍を出してくれてるから大好きだ。てんたま2winsの漫画も連載されてたし。
あとてきとうにゲーム売り場冷やかした後シャトレーゼ行ってお菓子買い込んで帰った。
- 348 名前: KK2 投稿日: 2004/10/01(金) 22:19
- 一度上げ
モノクロームのサントラは神(・∀・)
- 349 名前: KK2 投稿日: 2004/10/02(土) 01:29
- 10月1日(金)
まあ普通。
涼しくなってきたから食いすぎに気をつけねば。
てんたまPCをプレイ。一度落ちた(;・∀・)
多少システムも不親切だし、やはり二年前のゲームなだけのことはある。
でも楽しい上絵がきれいだからいいけど
今の楽しみはΦなるあぷろーちだな。
いや、そのまえにAIRをクリアするか。
最近アンジが楽しいキャラだと言うことに気づいてしまった(・∀・)
疾起き攻めがうまくできない。
- 350 名前: KK2 投稿日: 2004/10/03(日) 04:36
- 10月2日(土)
普通。
最近虫が減って良いことだ(・∀・)
奴らは食品工場の最大の敵のひとつだからな。
てんたまPCとか天翔記でまったり遊ぶ。
やっぱ楽しいわ。
天翔記は難易度が高いが、それが良いと言う感じの玄人ゲームですね。
ていうか難しすぎていまだに最大難度でクリアしたことないし(つ∀`)
北条や大内みたいな大大名でプレイすればいけるだろうけどそれじゃつまんないし。
日曜日は何しようか……
- 351 名前: KK2 投稿日: 2004/10/04(月) 00:13
- 10月3日(日)
雨降ってたので家から出なかった。
なんだかアンジの練習が楽しくて半日費やしたですよ。
ジャンプ付加やコンボがようやく安定してきた。
弟に手伝ってもらって疾攻めもそこそこできるようになったぜ(・∀・)
実戦でどこまでやれるか、そのうち試すか。
しばらくは負け続けるんだよなーキャラ変えた始めって。
まあメインは当然医者で行くんだけど……
他はサッカー見た。レイソルようやく勝ちましたね(・∀・)
レイソルはなんだかんだ言って近所のチームなので気になる。
降格すれば柏スタジアムで水戸の試合が見れる〜とかそんなこともチラッと思いましたが(・∀・)
あとはモノクロームを読みたくなって起動。
やっぱ梨沙シナリオが面白い。
終盤のアホ二人は、てんたまの千夏と貴史の悪いところを増幅したような感じだな。
梨沙のエンディングはやはり良い(・∀・)次回作に大期待中。
- 352 名前: KK2 投稿日: 2004/10/05(火) 01:13
- 10月4日(月)
ごく普通。
弟と対戦したがアンジは立ちまわりが難しい……がGPが面白いのは良い(・∀・)
疾攻めって陰のあとは楽だが投げの後は難しいな。
もっと練習してみよう。
あとはAIRをプレイした。
読み進めて行くとなかなかに痛い展開が……
でも多少なんつーかどうでもいい文章多くないかこれ。
モノクロームは逆にそういうパートが一切カットされたかのような構成でボリューム不足を感じたが
やはり適度が一番と言う気がしますな(・∀・)
でもAIRは結構面白い。さすが高評価されてるだけのことはある。
中盤以降がどうなるか楽しみだ。
てんたまPCはどうやらショートカット機能が無え(・∀・)ウボアー
この機能がないと初音&真央ルートのアナザーエンドが難易度500%増しですよ(つ∀`)
またPS版の時みたく自力で好感度調節するしかないのか〜キツイなあ
まあ仕方ない。攻略もゲームの楽しみだしやってみよう(・∀・)
今週はφなるあぷろーちが発売なので、かなり楽しみにしている。
久々の三浦シナリオだぜ(・∀・)!
- 353 名前: KK2 投稿日: 2004/10/06(水) 01:21
- 10月5日(火)
アンジを練習。
足払いからS風神がつながることを知る。アホや……
これを覚えてから疾攻めがすごく簡単になったよ(・∀・)
陰のあとの疾攻めも、FDされても入るようになったし、あとは投げからの疾攻めを練習だ。
でも投げからのは個人的にくそむずい気がしてなりませんが。
ギルティは多少飽き気味だったが新しいキャラをいじってみると新鮮な気分になって良い。
サイヴァリア2も、もうちょっと頑張ってみるか……
せっかく上達したのだから全国レベルのスコアまでは頑張ろう。
- 354 名前: KK2 投稿日: 2004/10/06(水) 23:45
- 地震ヤバイ地震ヤバイ
ていうかテレビ見たら茨城南部震度5とか言って
一番揺れたのここらへんかよウヒョー(・∀・)
- 355 名前: KK2 投稿日: 2004/10/07(木) 01:29
- 10月6日(水)
アンジの練習。
疾攻めおよび空中投げからの追撃がだんだん安定してきた。
キャラ別もわかってきたし、なかなかに楽しい。
ほかには特に何もしなかった。
今日は晴れていたので楽だったな。
- 356 名前: KK2 投稿日: 2004/10/08(金) 00:32
- 10月7日(木)
ふぁいなるあぷろーち買ったよ(・∀・)
まだやってないけど。
予約したのでスタンプいっぱい押してもらってしまった(・∀・)
近所の行きつけの店だが、わりとサービスが良くて好きだ。
あとはランナーズハイ4巻などを買って帰った。
家ではギルティを少し。
アンジの練習に余念がないが、ためしに他のキャラを使ってみると
なぜかコンボの精度が上がっている。
イノの昇りケミ青をほぼ100パー成功したりとか。
他のキャラ練習するとなぜかこういうことがある。
あれか、速球派ノーコンピッチャーがカーブ覚えることで抑えが利いてコントロールがつく
という話と同じことか。
まあいいことだけど。
明日から雨が降りそうだなあ(・∀・)
- 357 名前: KK2 投稿日: 2004/10/08(金) 00:54
- 空中投げの高度が高かったときの追撃がよくわからん!
めんどくさいから遠S>風神でいいや。
立ちP>陰とか言って個人的に単発ジャンプ仕込みなんぞより500倍むずいです。
- 358 名前: KK2 投稿日: 2004/10/08(金) 00:56
- なんかさがりすぎだからあげとくか。
そういや6Pが必殺技とかでキャンセルできることを今日偶然知りました。便利だ。
カイのチャージをリバサ6Pで抜けるのが超気持ちいいです。繰り返してたら読まれてつぶされたけど。
- 359 名前: KK2 投稿日: 2004/10/09(土) 00:59
- 10月8日(金)
台風だけど明日は休みじゃないらしい。
まあ当たり前だが。だってコンビニ弁当用の製品とかあるし。
行くのかったるいなあ〜まあ早く終わらせてはくれるらしいが。
たわむれにファントムのCG埋め。
クロウディアの未修得1枚と銃コンプCGで全CGゲット完了。
ついでにクロウディアルートをキャルと出会いながらやってみたが、
こっちのルートでも結局キャルはそうなるんか……orz
少しぐらい救われるルートがあっても……と思うが、まあ仕方がないのか。
そういう話だし。
エンディングテーマのサイレンスがいい曲だったのでロングバージョン欲しい。
ふぁいなるあぷろーち少しプレイ。
まださわりしかやってないが、少なくともシステムはKIDより下。
ていうかKIDより優れたシステムなんてエロゲーギャルゲー問わず一度も見たことないがな。
とりあえずセーブが遅いのがマイナスポイントでしたがそれ以外はおおむね普通。
あとはシナリオだ。三浦シナリオは久々だし、わくわくしながらプレイするぜ(・∀・)
今日のアンジ練習は空中投げからの追撃を中心にやった。
拾ったときの高さによって臨機応変に追撃を変えることができるようになった。
あんまり高いとこで拾ったときにはそのまま疾でいいかな〜などと思い始めた。
次は疾攻めを安定させなければと思うが、FDされるとなにしたらいいかわかんなくなるので
猛練習せねば。
- 360 名前: KK2 投稿日: 2004/10/10(日) 02:04
- 10月9日(土)
仕事が早く終わったので余裕な感じでした。
アンジの練習とかして適当に過ごしました。
月曜日に柏に行ってみよう(・∀・)
まあ通用しないだろうけど楽しみだ。
それ以外は何もなし。
PCの壁紙をファントムのCGに変えてみたりした。玲二カッコイイな〜(・∀・)
- 361 名前: KK2 投稿日: 2004/10/10(日) 16:34
- スペクトラルソウルズ2発表キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
今からわくわくして待つぜ!
前作は楽しかったからな。期待(・∀・)
- 362 名前: KK2 投稿日: 2004/10/11(月) 01:08
- 10月10日(日)
一日中家にいた。
今日はAIRをやっていた。
なんか緊迫した展開になってきたぞぉ(・∀・)
足が動かないと聞いて筋萎縮性側索硬化症ネタか! と思ったら違ったようだ。
さすがにそれはないか。
あの病気をネタにすると最後が超ダークになるからなあ絶対。
とにかくおもしろくなってきた。そろそろ終わりそうな雰囲気だが。
それ以外は夜ラーメン屋行ってメシ食った。うまかった。
やっぱラーメンは専門店に限るわ(・∀・)
あと、ワンダーグー行ってぱにぽにの5巻とかパンプキンシザーズとか買った。
ぱにぽには相変わらず脱力系で面白いね。
- 363 名前: KK2 投稿日: 2004/10/12(火) 00:38
- 10月11日(月)
今日は柏に行った。
地下セガでギルティをやる。
アンジは通用しませんでしたね(・∀・)
医者はそこそこか。まあ久々に対戦数をこなしたぞ。
やっぱり対戦を重ねないと強くならんな。
今日はいい経験になった。
あとはジョイランでサイヴァリア2。
いい調子だったのにグル壊しちゃった(つ∀`)
つーかグル柔らかいよ!
そりゃゲージ合わせで多少打ち込んでしまったりとかしたけどさ。
発狂二週目でボム3発残して殺してしまうとは、もったいなさ過ぎた。
3週目まで行ってれば1億5千万は堅かったのだがなあ。
白リング発狂でボスに重なりすぎたのがいけなかったか。
あとはショーバンとかパンプキンシザーズとか、漫画を買って帰った。
わりと楽しかったな。
それにしても、しばらくジョイランではギルティをやっていなかったが、
以前にも増して初心者やライト層にうってつけの環境になってるな……
馬鹿にしてるわけじゃなく、そういう場所も必要だと思うので、良いことだ。
あとカプコンのなんか新作? みたいのが出てたが、相変わらずオールスターなのだな。
いい加減、完全新作を作ればいいのに。
- 364 名前: KK2 投稿日: 2004/10/12(火) 00:53
- そういえばAIRもやったのだ。
観鈴を攻略していたのだが、なんだか終わり方が中途半端だったぞ。
しかもCGが全然でてこない!
どうやら失敗したのか。最初からやり直すべきか……
- 365 名前: KK2 投稿日: 2004/10/12(火) 01:20
- やっぱめんどうなので先にショートカットの娘を攻略することにする。
今からやるか。
- 366 名前: KK2 投稿日: 2004/10/12(火) 23:58
- 10月12日(火)
雨ですよ(・∀・)
AIRをプレイ。
佳乃をクリア。けっこういい話だったし、佳乃自身もいい娘で気に入った。
だが、シナリオはそこそこ程度かな。いわれているような感動とかはあまりなかったかも。
やはりメインシナリオをやらねばなるまい。
その前に一応、もう一人のサブキャラもクリアしておくか。
なんだか、あんまり性格が好みじゃないけど。
どうでもいいけどエロシーンの痕跡がわかりやすすぎ(つ∀`)
エロシーンをカットしただけの編集に多少手抜き感を感じてしまいますよ。
カナリアはもっと自然だったぞ……
さて美凪をクリアしてしまうか。
- 367 名前: KK2 投稿日: 2004/10/14(木) 03:01
- 10月13日(水)
仕事前にAIRをプレイ。
いやあ……こんな話だったとは思いませんでしたよ。
三人目の美凪をクリアしたらSUMMERというシナリオが出現して
「やっぱ続きがあんのか」とさっそく開始してみたのですがね。
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
という状態で(・∀・)!
こんな歴史オタの琴線を逆なでする神シナリオがあったとは!
正直このシナリオの存在でAIRという作品への評価が70%アップというかそんな感じ。
ラストも歴史ものっぽい終わり方で超ナイス!
こんなにテレビに食い入るようにギャルゲーをプレイしたのは久遠の絆以来ですかね。
素晴らしいわ〜
むしろSUMMERが本編。個人的には。
あ、美凪シナリオも結構良かったす。
泣かせ系のお話だったな。質は高かった。
感動したけど、ちょっと最後の方が助長だったな。
バッドエンドの続きが気になる(・∀・)
さあてまたもや新シナリオが出現したようなのでやるとするか。
ていうかこれで最後っぽいな。
- 368 名前: KK2 投稿日: 2004/10/15(金) 03:13
- 10月14日(木)
AIRクリア。
いや、こりゃあ名作だなんだと騒がれるわけだ。
完成度高いね。
ラストの方は素直に泣きを誘う出来だと思う。
でも個人的にはSUMMERが最高の神シナリオだけどね(・∀・)!
全体的にもかなりの良作であったけれど。
伏線の張り方が上手いね。あとエピローグもなんかすごくいい。
欠点はever17と似たような感じ。
つまりアレだ、面白い部分に行き着くまでがだるいというかつまりそういうわけだ。
サブシナリオ要らないんじゃあないかとか言っちゃいけないんでしょうね(・∀・)
今日はほかに、チャンピオン買いに言ったりとかした。
いつも面白いショーバン、あとドールガンは安定してきたな。
ラブバスケが終わってしまったが、これはうんこだったので別に良いや。
今月末は秋葉に行ってゲーム買おうそうしよう。
- 369 名前: KK2 投稿日: 2004/10/16(土) 01:39
- 10月15日(金)
今日は特に何もせず。
マガジンの濱中アイのコミックスを買ってみた。
ほどよく脱力系でいい感じ。
最近は漫画が豊作だ。個人的に。
近所の本屋はショーバンのコミックスを入れないのが腹立たしいと言うかなんと言うか。
AIRは面白かったのでアニメも見てみよう。
できればSUMMERもちゃんとやってほしいところですがね。
ていうか個人的にはSUMMERだけアニメ化でも良いぐらいですがね。
- 370 名前: KK2 投稿日: 2004/10/16(土) 23:27
- あげとくか
それにしても医者は立ち回りがダメだと本当にダメだな
軽く電波入ってる時が一番勝てる気がしたよ(・∀・)
- 371 名前: KK2 投稿日: 2004/10/17(日) 02:22
- 10月16日(土)
ごく普通の一日。
特に何もないな。
こういう日もたまにはある。
天下統一をエディターでいじって遊んだぐらいか。
- 372 名前: KK2 投稿日: 2004/10/18(月) 01:07
- 医者を研究しようと思い立った今日だったが
俺の思いつくことなどトッププレイヤーがとっくにやっていることだろう(・∀・)
だから既出など気にせずに今まで使っていたネタを整理してみるか。
・ドリルを対地でガードさせた時はフォローとしてごーいんぐを着地するように出すのが基本だが、
このときドリルがスカって相手の裏に着地した時もかまわずゴーイングを入力しておくと
着地した時にメッタ斬りが出る。
……というのをゼクス期に考えて今でも使っているが意外と有効だぜ!
同じ相手には一度しか通用しないと言う弱点があるけど(・∀・)
- 373 名前: KK2 投稿日: 2004/10/18(月) 01:20
- 10月17日(日)
というわけでこれからも医者を研究して行こうと思いました。
さて今日は柏までサッカーを見に行ってきました。
レイソルは弱いですが弱いなりに頑張って欲しいところです。玉田もいるし。
柏に早く来すぎたので親と一緒に時間を潰す。
途中、ゲーセンでマジックアカデミーを見せる。母親は映画マニアだ。
とんでもない難問も答えてくれたので正直芸能ではとても助かったり(・∀・)
やはりクイズは万人に受けるものだと思った。親は面白かったと言ってたし、
「なんでゲーセンにしか無いの?」とも言われた。多分タッチパネルだから家庭用は難しいんだろう。
でも親の反応を見るに家庭用は出す価値アリだと思った。
サッカー場に着くとあのスタジアムの相変わらずの臨場感に鳥肌が立つ。
本当に良いスタジアムですね(・∀・)
来る途中に買った肉まんを食いながらキックオフを待つ。
で試合ですが、パスミス連発の上フィードとクロスの精度が最悪、おかげで前半は
得点チャンスすら皆無と言うひどい有様で名古屋に一点取られて終了。
後半は一転して盛り上がり、後半11分あたりで二点を連続してゲット。
一点目を玉田のセットプレーから取った後のスタジアムの盛り上がりぶりはすさまじく、
あの雰囲気に押されて二点目も勢いで入った感じがした。
だがロスタイムに名古屋の外人に点を取られて引き分け(つ∀`)
やっぱり勝ちきれませんね。
名古屋も正直、中盤がぐだぐだでボール支配率で柏に負けるようなチームだったし、
勝っておきたい相手だったなあ。
とりあえず永田は素人目に見てもボール見すぎだしハイボールにも弱いぞ!
薩川と代えたほうが絶対に良い!
あと羽地も! シュート打たんかいフォワードなんだから。
あと増田! いたのかどうかわからなくなるほど消えてた! もっとボールに絡まんかい!
最後に大野! あんなイージーな決定機で外すな! あれ決まってたら勝ってたよ!
……などといろいろ素人目にも問題点が多くて困りました。
まあ試合そのものは楽しかったですが。久しぶりに興奮した〜(・∀・)
あとは適当に買い物して帰った。
- 374 名前: KK2 投稿日: 2004/10/19(火) 01:07
- 今日の医者のネタは……
せっかくだから近距離で6HSを出すタイミングでも研究するか。
やっぱ槍点につなげないともったいないし、近距離で出せるようにせねば。
良く使っているのは、起き攻めの2K>立ちP>6HS というものだが、これだと2Kのあとに
余裕で割り込まれるので何度も使えない。
2K>2P>6HSはガトリングがつながってないので間が開く。見切られやすい。
2K>6HSは、意識して間を空けないと2K>立ちHSのガトリングが出てしまう。
2S>立ちHS>立ちP>6HS は、経験上6HSがヒットしやすい連携なのだが
FDされたら立ちPがスカるという問題点があり、それを防ぐため近寄りすぎるとリバサ投げされる。
あとは、生6HSとか……? あんま有効だとは思えないが、たまにはいいか。
どうやっても割り込むことは可能なので暴れに弱いのは宿命だけど
出し方を工夫することでヒット率は上げられる。
6HSが当たると気絶も期待できるから使わない手はないですな。むろん下段や投げも意識させつつ
使って行くのが基本だけど。
2K>2Pはもちろん、2K>投げ なんて連携もあることだし。
ちなみに、もちろん遠距離でのぶっぱ6HSがカウンターヒットしたらレレレで頂きだ。
ミリアやチップには厳禁だが。
- 375 名前: KK2 投稿日: 2004/10/19(火) 01:12
- 10月18日(月)
しかし激しく今さら感のある医者攻略だな……
まあいいか。
今日は休みだったので家で天下統一やりまくってたら昼になった。
昼からは部屋で戦国モノの小説読んでたら夜になった。
夜は家族でトンカツ屋でメシ食った。めっちゃ美味かった。また行きたいぞ(・∀・)
帰りに高畑京一郎の小説とかぱにぽにとか妹は思春期とか買って帰った。
ぱにぽにの6巻は、あんまり面白くなかったぞ。
妹は思春期は面白かったぞ。
- 376 名前: KK2 投稿日: 2004/10/19(火) 01:31
- × 2S>立ちHS>立ちP>6HS
○ 2S>2HS>立ちP>6HS
(つ∀`)
- 377 名前: KK2 投稿日: 2004/10/20(水) 01:44
- 10月19日(火)
今日は太閤立志伝5をプレイ。
久々にやるとかなりハマる。
秀吉プレイだがうまいこと本能寺イベントまでいけるかな。
雨で仕事行くのだるいですね。
帰り本屋寄りたかった……
また壁紙でも作るかな。
- 378 名前: KK2 投稿日: 2004/10/20(水) 01:50
- キッドのホームページ見たら、メモオフの外伝が発売されるようだ。
1と2の外伝らしい。
こりゃ楽しみだ(・∀・)
巴が中心のストーリーらしいからさらに嬉しいわ。
でも三浦氏がちゃんとシナリオ書いてくれるのか不安。
あと巴はともかく、唯笑のイラストがてんたまのキャラに見える。
キャラ描いてるの100%松尾ゆきひろだな。
- 379 名前: KK2 投稿日: 2004/10/21(木) 02:04
- 10月20日(水)
台風なので早く帰された。
おかげで天下統一をプレイしていたぞ。
アンジは、やっぱり弱い……
なのでイノを使ってみました。
弟と対戦したら以外にいける。
やっぱイノに戻ってみるのもいいか。しかしキャラ変えすぎだな。
昇りケミ青すら安定しないが低空ダッシュループは9割いけるという摩訶不思議
- 380 名前: KK2 投稿日: 2004/10/22(金) 02:15
- 10月21日(木)
ごく普通の一日。
太閤5は秀吉プレイで本能寺イベント発生。
本能寺の発生条件が4の時よりやさしくなっている模様だ。
武田信玄が死んだらすぐ発生した。
多分、
・織田信長の居城が安土城
・柴田勝家の居城が北ノ庄城
・羽柴秀吉の居城が姫路城
・明智光秀の居城が丹波亀山城
・石山本願寺が織田家の領土
・上杉謙信と武田信玄が死亡済み
・織田信忠、織田信雄、織田信孝が登場済み
・徳川家と毛利家が存在する
で発生するようになっている予感。
他にも、近畿をほぼ制圧とか条件はありそうだが。
長篠の戦いが起こらなかったのに本能寺は起こったため長篠は発生条件に関係なく、
今回は前作と違って毛利を攻撃しなくても、条件を満たした上で評定を開けばイベントが始まる。
その上、赤松家がイベントで勝手に織田領になるようになったから、前作に比べると
はるかに本能寺が発生しやすくなっているな。
次は賤ヶ岳の戦いだが、この合戦は燃えるイベントなだけに、ぜひ発生させたい。
多分佐久間盛政が柴田勝家配下にいれば大丈夫だろうけど。
七本槍が全部登場してなきゃダメとかそういう鬼条件は勘弁だ。
そういうわけで賤ヶ岳を発生させるためプレイするとしよう。
しかし、なぜか太閤立志伝5攻略になってしまっている……
- 381 名前: KK2 投稿日: 2004/10/22(金) 02:18
- ああそうだ、三方ヶ原の戦いも起こらなかったな。
このイベントで信玄が病死するのだが、これが起こらなかったために
信玄の寿命を待たねばならず面倒だった……
しかしこのゲーム、戦国好きにとってはヤバイくらい面白いな。
海賊や商人でもプレイできるとか言って麻薬並みにはまらされるわ。
次は東北の武将でプレイしてみるか(・∀・)
- 382 名前: KK2 投稿日: 2004/10/23(土) 02:00
- 10月22日(金)
本能寺後に待ってたら賤ヶ岳が起きた。
やっぱ燃える。
ただ、佐久間盛政に勝ったらそこでイベント終了、てのは味気ない気もしたが。
その後北ノ庄攻め、大阪城築城、織田信孝切腹ときて
小牧長久手の戦い発生。
史実どおり家康の策略にはまるが、その後の合戦で勝ってしまった(;´Д`)
その後の展開は変わらないようだが。
これ以降はイベント起こらず。残念。
素直に天下統一してクリアーするか。
島津義弘や島左近が配下にいるので、残りの大名との戦いは余裕(・∀・)
今日はほかに、チャンピオンを読んだくらいか。
あと、妹は思春期って漫画が楽しいです。こういうのは好きです。
- 383 名前: KK2 投稿日: 2004/10/24(日) 02:59
- 10月23日(土)
秀吉でクリア。
エンディングは100年くらい政権が続いた、だった。
300年続くのがベストエンドなので、どこか足りないところがあったらしい。
まあ別にいいが。
次は鈴木重秀ではじめた。雑賀孫市って言ったほうがわかりやすいか。
バサラに出てたような姉ちゃんではなく、ヒゲの兄貴ですが。
鉄砲の能力がクソ高い。流石。
徳川家に仕官してみたが、どうなることか楽しみだ(・∀・)
ほかは仕事行っただけ。
帰ってからサッカー見たけど、鹿島サポがまたアホなことしてるのですね。
ピッチに乱入して選手殴るとか言ってもう同じ茨城人としてなんというか(・∀・)
まあ、だから俺は水戸サポやってるわけですが。
鹿島は殺伐としすぎていてついていけませんな。
- 384 名前: KK2 投稿日: 2004/10/25(月) 01:34
- 10月24日(日)
家でダラダラしていた。
サッカーを見たりもしたが、久々に強い磐田を見た気がする。
だが相変わらずラフプレーも多かったけどね〜(・∀・)
あとは天下統一をエディターでいじったり、太閤5をやっていた。
そろそろマガジンZとコミックラッシュが出るぜ楽しみ〜(・∀・)
- 385 名前: KK2 投稿日: 2004/10/26(火) 01:42
- 10月25日(月)
普通に仕事。なんだか地震が大変ですね(・A・)
それはそうとタクティカルファイターとハートに火をつけてって似てますね。
だからどうということはないんですが。
太閤5は鈴木重秀で、徳川家から独立。
北条と上杉の家臣団を吸収して大勢力になりました(・∀・)
伊達と織田を相手取って二正面作戦中。燃える展開だ〜(・∀・)
- 386 名前: KK2 投稿日: 2004/10/27(水) 01:25
- 10月26日(火)
雨なのにバイクでマガジンZとコミックラッシュを買いに行った。
妹は思春期の4巻も買った。
コミックラッシュが妙に面白くなってきた……世界征服物語が個人的にヒット中。
マガジンZは、やっぱJINGが良い。これがないとやっぱり誌面がしまらないね。
緑の王や荒野に獣〜もいい感じだし、これで種が終わってくれれば(;´Д`)
種自体はそれなりに面白いと思うが、この漫画版は絵が下手糞すぎるのが困る。
まったく意味のないコミカライズだな。
ゲームコーナーをのぞいたらラ・ピュセルの廉価版が出ていた。
正直数々の追加要素に心ひかれると同時に通常版を持っている身としては物悲しくもあった。
まあクリアしたゲームのバージョンアップ版なんぞよりは、
持ってないディスガイアの廉価版のほうが買う価値ずっとあるんですがね。
なのでディスガイア待ち中。
でもシャイニングティアーズにもちょっと惹かれていたりして。
- 387 名前: KK2 投稿日: 2004/10/28(木) 02:09
- 10月27日(水)
仕事に行っただけ。
マガジンZとか読み残したものを読んだ。
あとは太閤5とかで遊んだ。
やっぱカード集めが楽しいが、今回は主人公カードだけで800越えてるから大変だ。
やりがいはあるけどさ。
今日は夢を見た。
細かいことは省くが、英雄伝説Ⅵみたいな設定で二人組でファンタジーしていた。
でもファンタジーと言っても背景が小貝川だったり近所の山だったのがさすが夢と言うところ。
そんで俺は女のほうだった。
書いてみると自分でもキモイが、とにかくそうだったのだ。
しかもその後の展開が痛かった(・∀・)
でも楽しかったけど。
夢の中で女になってることは昔から珍しくなかったんだよなぁ。
別に性転換願望は無いはずなのに、おかしなことだ。
- 388 名前: KK2 投稿日: 2004/10/29(金) 01:59
- 10月28日(木)
工場で機械の間に腕をはさんで怪我した(・∀・)
痛いとかそういう前に怖かった。いやあすぐに引き抜けてよかった。
こういう職場では下手すると一瞬で障害者になるから気をつけねばいけません。
寝不足だった上に気を抜いていたからな。
それはそうと明日秋葉に行くのだった。
あるゲームの発売日なのだ。
金曜って時点でどういうゲームかバレバレですがね……
まあそういうわけで久々に秋葉でギルティやるか。
楽しまねば。
- 389 名前: KK2 投稿日: 2004/10/30(土) 01:13
- 10月29日(金)
今日は秋葉行った。
目的のゲーム買ってから同人ショップでひぐらしのなく頃にゲット。
このゲームは評判がいいのでプレイしておかねばなるまい。
あとはファントムのEDテーマのCDとか、Kブックスでスレッドカラーズ原画集も買った。
しかし、スレカラはとことんマイナー扱いですね(・∀・)原画集が同人て。
風上旬も不憫なことよ。面白いゲームなのに。
買い物終わってからゲーセンに行った。
とりあえずHEYでバイパーフェイズワン。だが4面で死亡。
今日はシューティングは調子が……(つ∀`)
あとは適当にぶらぶらしてたら夕方になったのでセガへ。
ギルティをやる。
医者でいろいろ乱入してみたが数回しか勝てず。
昔に比べるとやっぱ腕が落ちているのは明らかで、もっと対戦しなければと思った。
最近ゲーセンあんま行ってないからな。格闘ゲームは経験を積まないと話にならないし
せめて週一回は行かないと強くなれん気がする。
なんだかテスタメントと何度も対戦したけど罠ガードできないよ(・∀・)!
ダッシュしてFDつい忘れて切り株に当たったりとか(・∀・)
でもテスタメント戦は経験不足だったから有意義な勉強になった。柏ではあんまテスタ見ないからなー
あとまいなみたんに超久々に出会った。相変わらず楽しい動きのメイだ。
そのようにして色々対戦をしたのだがスレイヤー戦が今日はダメダメだった(つ∀`)
前はうまくいったのに対策を忘れてしまったのだろうか。
あと今日ミス多かったなあ。
まあ楽しかった。
やっぱ秋葉は一味違うショッピングが出来て良い。
具体的には同人ソフトですかね。あとゲームもマイナーなの置いてあるし。
- 390 名前: KK2 投稿日: 2004/10/31(日) 03:31
- 10月30日(土)
今日は仕事。
秋葉で買ったゲームをいろいろインスコ
プレイ始めたが、まあまあ使いやすいシステムと
シーンリプレイの数の多さに驚く。
このメーカー昔はCGもエロシーンも激少なかったのに成長したもんだ。
なかなか楽しめそうだしちょっとずつやろう。
あとは天下統一をエディタでいじる。
デフォルトの大名から、葛西、扇谷上杉、西園寺、少弐を削除し独立勢力化(上杉は山内に編入)
神保、一色、美作三浦、宇喜多、肝付を追加。
大名の数に制限があるのが残念だが、まあ満足。
個人的にバランスも取れていると思うので自分で遊ぶぜ(・∀・)
美作三浦はぜひ作りたかった大名なのだ。
美作にプレイ可能な勢力がいないのがずっと不満だったので。
- 391 名前: KK2 投稿日: 2004/11/01(月) 03:16
- 10月31日(日)
テレビでJリーグ観戦。
ガンバ対市原は良い試合でした。
影武者徳川家康の漫画版を読破。
漫画向けにストーリーが上手く工夫されていておもしろい。
やはり原哲夫は隆慶作品に向いてるな。
完結していないのが惜しいところだが……
個人的には「見知らぬ海へ」を漫画にして欲しいぞ。
あれは隆慶作品の中でも珠玉の名作だからなー
でも影武者、太田三楽斎の扱いがひどい(つ∀`)
本当は名将だったのにおもいっきり悪役扱いとは……しかも性悪だし。
まあ原氏のキャラの書き方からすれば仕方のないことだが。
他には秋葉で買ってきたゲームを進めただけ。
一番好みのキャラを攻略したため多少やる気が……(・∀・)
いや、でも一応クリアしておくか。
しかし、むらやまたかひろがいなくなったとはいえ、このメーカー、
昔と絵の感じがまったく同じだな。
グラフィッカーが同じなら原画が変わってもそれなりに味は残ると言うことか。
- 392 名前: KK2 投稿日: 2004/11/02(火) 01:55
- 11月1日(月)
仕事。
太閤立志伝5を少しプレイ。
今度は真田幸村で始めた。定番だなあ(・∀・)
でも幸村でないと手に入らない主人公カードが10枚ぐらいあるから仕方ないのだ。
思ったとおり、幸村はプレイ開始後から専用イベントが起こる起こる
あっという間に関ヶ原まで終わってしまった。
今度は大阪の陣ということになるか。
最近は壁紙作りよりも前にCGをいじくることに凝っている。
RPGツクール用のドット絵とか打つのは楽しいね(・∀・)
- 393 名前: KK2 投稿日: 2004/11/03(水) 02:06
- 11月2日(火)
ああ明日が休みだと思うと気が楽になるなあ(・∀・)
とはいえ、機能機械が故障した影響で仕事は大変だった。
隷嬢学園コンプ。
なかなか楽しめた。金髪の高飛車女がお気に入りだよ(・∀・)
このメーカーはソルネアの頃から追いかけているが好みのゲームを出してくれる。
すばらしいことに数えてみたらCGが180枚ぐらいあったよ(・∀・)
次回作にも期待しているぜ。
あとは壁紙を一枚作っただけ。
切り抜きに特に時間がかかる。
素材さえ出来たら、あとはフィルタで加工してちょいちょいと仕上げるだけだからな。
ただフォトショップ欲しい。PIXIAは使いやすいが機能が限定的だあ〜(・∀・)
- 394 名前: KK2 投稿日: 2004/11/04(木) 01:21
- 11月3日(水)
今日は家でのんびり。
ナビスコカップの決勝見た。
緊迫したゲーム展開で、かなり楽しめた。
0対0でも面白いゲームっていうのの典型だな。
いわゆるメンタルゲーム。
攻めながら点の入らない浦和は、その流れのままPK戦に突入しちゃったな。
審判もいいジャッジしてたし満足。
今日の主審に柏原とかが来たらどうしようかと思った(・∀・)
次のサッカーのイベントは今週末だな。水戸の試合がNHKで見れるぅ〜(・∀・)
- 395 名前: KK2 投稿日: 2004/11/05(金) 01:11
- 11月4日(木)
仕事帰りにワンダーグー寄ったらシャイニングティアーズが発売されておらず
予約受付中と表示されていた摩訶不思議
発売日今日じゃなかったっけ……(・∀・)
まあいいや。どうせすぐ買う気はないし。
それよりアカイイトとかいうゲームが気になってしまったあ(・∀・)
あとは太閤5をプレイした。
真田十勇士全員仲間に出来たー(・∀・)
役に立つ仲間は忍者ふたりと海野六郎ぐらいだけどな。
忍者どもは忍者のくせに攻城戦で役に立たない感もありますが。
ていうか城門爆破とはいかないまでも火攻めぐらい持ってて欲しいものです。
とくに猿飛佐助は霧隠より野戦の技も少ないんだから。
とりあえず真田で天下統一するか。
最近ふたたびサターンを引っ張り出してプレイしている。
レイディアントシルバーガンおもしろいけどめっちゃ長いな……
ストーリーモードは2面も4面も両方通る上に5面の後のボスラッシュまであるし……
まあそこがいいんだけどさ(・∀・)
定価で買っておいてよかったと思う今日この頃。
- 396 名前: KK2 投稿日: 2004/11/06(土) 01:45
- 11月5日(金)
太閤5をやっただけ。
関東をほぼ手中に収めるところまで。
今日は本当に何もしてないなあ(・∀・)
テレビ埼玉の浦和レッズの番組が物悲しい雰囲気だったのが印象深かった。
- 397 名前: KK2 投稿日: 2004/11/06(土) 01:46
- そういやシャイニングティアーズはいまいちな評判なのでスルーすることにした(・∀・)
やっぱスペクトラルソウルズ2を楽しみに待つとしよう。
- 398 名前: KK2 投稿日: 2004/11/07(日) 02:22
- 11月6日(土)
ごく普通。
みなみけが単行本化されていたから買いました(・∀・)
えろいね(・∀・)
あとは太閤やって寝るか。
明日は市長選挙だが会社から投票しろと言われている人に投票しようか迷っている。
- 399 名前: KK2 投稿日: 2004/11/08(月) 00:50
- 11月7日(日)
起きたばかりの頃は市長選に行かなければ、と思ってはいたんですよ、ええ。
でも気がついたら夜でした(・∀・)
さてそんなわけで家でゲームして過ごした感じ。
太閤5とかゆにっ娘まーじゃんとかやってテキトーに遊んでいた。
最近は松本清張の小説が好きだがちょっと前の人だけあって解釈が古いわ〜(・∀・)
まあそれはそれで。
とにかく面白いからいいんだ。
- 400 名前: KK2 投稿日: 2004/11/09(火) 01:39
- 11月8日(月)
今日は仕事が忙しかった。
おかげで特に何もしていない(・∀・)
今週は天皇杯だなあ。
すでにチケットは取ってあるから楽しみに待っている(・∀・)
水戸の守備がどれだけ鹿島に通用するかな。
- 401 名前: KK2 投稿日: 2004/11/10(水) 02:28
- 11月9日(火)
今日も忙しい。明日と言うか今日が休みだからだ。
出荷の人は休みじゃないようだが。気の毒だがまあそれはそれで(・∀・)
俺の部署は休みなのでのんびりするのだ。
今日は夏神楽をプレイ。ずっと積んでいた。
シミュレーションゲームとしては、ファーランドストーリーレベルというかぶっちゃけうんk(r
まあエロイので別にいいですが。
モンスターに女ユニットが倒されるといちいちエロシーンが始まる上に
モンスターによってエロの内容が変わるのが良いですね。
個人的には蛇のモンスターの奴が気に入った感じで(・∀・)
いいかげんクロスチャンネルとかも崩さねばと思う今日この頃。
- 402 名前: KK2 投稿日: 2004/11/11(木) 01:45
- 11月10日(水)
眠い(・∀・)
今日はサッカー見た。柏勝った。よかったよかった。
玉田が大活躍した試合なんていつ以来だろうか。
ともかくこれで残留はほぼ大丈夫。
今日はほかに宇野沢と明神がいい出来だったように思える。
あとは太閤とかで遊んだくらい。
松本清張の合戦の本は読み応えがあって面白い(・∀・)
- 403 名前: KK2 投稿日: 2004/11/11(木) 01:46
- そういやマジックアカデミー2はいつごろ出るんかいのう。
11月とか言っていた気がするが。
カードの引継ぎの時にキャラも引き継いでくれると嬉しい。
ルキア以外は考えられないからな。新キャラにもよるが。
- 404 名前: KK2 投稿日: 2004/11/12(金) 01:17
- 11月11日(木)
暇な時間が出来たので録りためておいたMADLAXを22話ぐらいから一気に見た。
……何このアニメ
銃弾を踊りながら避けているシーンはギャグにしか見えませんでした。
実況スレを見てみたかったという気持ちでいっぱいです。
ラストあたりは、一応ちゃんと謎を解明してくれたのでよかったけど。
あと「死んじゃえ」とか口走る黒マーガレットはなかなかに萌えました(・∀・)
マドラックスを見終わったので、次は同じくたまっている舞himeを見るとするかな。
何気に第一話すらまだ見ていない。
そういえば今日もやるんだったな。
- 405 名前: KK2 投稿日: 2004/11/13(土) 01:50
- 11月12日(金)
明日サッカー見に行くからもう寝なければ(・∀・)
今日は太閤やっただけだったなあ。
最近ギャルゲー分が不足してきたからなんかやるか。
積んでいるものの中から、オサバキーナか想君かnever7かφなるあたりをやってみるか。
- 406 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/14(日) 00:18
- ageる!
- 407 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/14(日) 00:32
- 七時の教育テレビのやつ?
- 408 名前: KK2 投稿日: 2004/11/14(日) 01:05
- ん、サッカーのこと?
7時からNHKBSでやってたのは柏の試合ですね。
俺が行ったのは水戸VS鹿島のほう。
茨城ダービーだから最高に盛り上がったね!
残念なことに水戸負けたけど。
柏は社会人チームにみっともない負け方したようですね(・∀・)
恥ずかしい話だ……
- 409 名前: KK2 投稿日: 2004/11/14(日) 02:16
- 11月13日(土)
そういうわけで今日は水戸にある笠松運動公園陸上競技場に行ってきたのだ。
天皇杯の水戸ホーリーホック対鹿島アントラーズの試合だが
スタジアムにたどり着く前にとんでもない渋滞に巻き込まれた。
なにせ、業を煮やしてUターンする車の分しか前に進まないというていたらく(・∀・)
仕方ないので手近なラーメン屋に頼んで駐車させてもらってスタジアムまで走った。
途中で鹿島サポーターが路駐しまくってた。みんな車捨てて行ったのね……
スタジアムの駐車場にたどり着くまで待ってたら本気で試合が終わる勢いだったからそれが正解だ。
で、試合は格上の鹿島にどこまでやれるかと思ったが、意外にも水戸は健闘した。
まあ全体的に攻められっぱなしだったけど。
途中にあった決定機を決めていれば。特に、永井がエリア内でフリーで打ったシュートと
終了間際の混戦……
どっちか決めていれば延長に持ち込めたのだが。
でも選手は頑張った。いい試合だった。
いい気分でスタジアムを後にした。だが帰りも渋滞だった_| ̄|○
帰ってからはシンプル1500 THEギャル麻雀で遊んだよ(・∀・)!
さわやかにスポーツ観戦したあとにギャル麻雀。そういう一日。
- 410 名前: KK2 投稿日: 2004/11/15(月) 03:24
- 11月14日(日)
今日はのんびり。
やっぱゲーセン行ったりとかしなくなってしまった……
次のゲーセンへのモチベーションは虫姫さまとQMA2だが、どっちも出てないし。
虫姫様は来週秋葉に行くつもりだからその時までに出てるといいなあ(・∀・)
さてスレッドカラーズのCGでもいじるか。
風上旬の絵って柔らかみがあって好き。
- 411 名前: KK2 投稿日: 2004/11/16(火) 01:35
- 11月15日(月)
雨だがワンダーグーへ行ってきた。
ラブソングスの廉価版とディスガイアを購入。
ディスガイアは前から気になっていたゲームだが、ベストになっていたので買った。
これからやってみよう(・∀・)
ラブソングスはCG抜き出すのが目的だっただけ(・∀・)
ゲームとしても面白ければいいんだけど、
今更ときメモタイプの主人公育成型恋愛SLGなんてかったるくてやる気がおきないと言う感じ。
- 412 名前: ノンケ 投稿日: 2004/11/16(火) 23:10
- お久しぶりっす。
これから茨城の土浦に住むんで、そう言えばKK2さんも茨城だったのでは・・・。
と思い調べてみたら守谷市って結構遠いんですね・・・。
って言うか土浦って霞ヶ浦の隣なんですね・・・(つ∀`) 。
- 413 名前: KK2 投稿日: 2004/11/17(水) 00:55
- あら久しぶり。
土浦とは、結構便利なところに行くんですねえ。
土浦はまともなゲーセンあるし、水戸や柏にも電車一本だし、多少うらやましい感じ(・∀・)
守谷は、まあ地図とか見るとわかる通り、死ぬほど辺境ですから(つ∀`)
茨城のどこかへ行こうとするよりも千葉のほうが身近に感じてしまうという。
土浦はたしかカプコンがわりとギルティが盛んだと聞いたような。
頑張ってくだされ(・∀・)
- 414 名前: KK2 投稿日: 2004/11/17(水) 01:37
- 11月16日(火)
普通の一日だった。
今日は忙しくなくてよかった。まあ、それも今月までだけどな……
ディスガイアをプレイ。最初の城攻略中だが、自分でユニット作るのは面白い(・∀・)
主人公の武器をなんとなく弓にしてしまったが、便利で使いやすいぞ。うむ。
とりあえずまだまだこれから。
システム覚えるのでいっぱいいっぱいだな。
それにしても、自由度が高そうだ……
あとはラブソングスのCGで壁紙を作ったぐらいか。やっつけだけど。
イラストレーターはきみづか葵という、昔から好きだった絵師だ。
最近はラブシリーズ関連の仕事しかしてないのだろうか。
さてまたディスガイアの続きやるか。
- 415 名前: KK2 投稿日: 2004/11/18(木) 02:00
- 11月17日(水)
ディスガイアをやった。
第一話をクリア。最後のステージはそこそこ手ごたえがあった。
味方をひとり人身御供にしたらあっさりクリアできたが、犠牲前提の戦い方ができるのは
ファイアーエムブレムとかよりも戦略性の幅が出ていい感じ。
第二話を始めるか(・∀・)
あと太閤5は忍者エンドを見た。結構面白い終わり方だった。
裏から日本を支配ってのはロマンだね(・∀・)
次は医者プレイでもするかなあ。薬の調合とか、エリーのアトリエみたいなんだよな。
海賊や商人でもプレイしたいが、今は先に医者をやろう。
つーか本当に太閤5は自由度が半端じゃないな。
- 416 名前: KK2 投稿日: 2004/11/19(金) 01:31
- 11月18日(木)
今日は太閤5をやっただけ。
くのいちをエディットで作ってプレイ開始
医者にしました。滅茶苦茶だな。
だが忍者の身分だと時間が作りやすいので医者プレイには向いている。
移動するの早いから薬集めも楽だし……
そんな感じ
早く秋葉に行きたいのう
- 417 名前: KK2 投稿日: 2004/11/20(土) 01:45
- 11月19日(金)
ディスガイアと太閤5で遊んだ。
ディスガイアはアイテム界をやってみたが、これは奥が深そうだ。
太閤5は医者プレイ中。
明日は浦和レッズの優勝決定するかもしれない試合ですね(・∀・)
ぜひ見ねば。
- 418 名前: KK2 投稿日: 2004/11/21(日) 02:06
- 11月19日(金)
浦和レッズが優勝しましたね(・∀・)
サポーターが幸せそうでなによりだ。
いつかは水戸もそういう日が来るだろうか……
今日は太閤とディスガイアで遊んだ。
あと仕事。
そろそろ12月だから忙しくなる……
今度の祝日は今年最後の秋葉行きになりそうだ。
- 419 名前: KK2 投稿日: 2004/11/22(月) 00:50
- 11月21日(日)
昨日の日付が間違っていた様子。
まあいいや(・∀・)
今日は太閤5を女武将でプレイ。ちゃんと女言葉になるのがいいんだよね(・∀・)
織田家だからイベントが多くてよい。
ていうか九州四国や、伊達以外の東北の大名にもちゃんとイベント用意してやって欲しい。
このゲームの不満点は唯一そこなんだな。
最上のお家騒動、南部家の九戸謀反、耳川の合戦、九州征伐など
いくらでも面白い事件はあったのだし。
そういう感じで今日は太閤5ばっかやってたな。これから朝までディスガイアやろうか
それとも壁紙作ろうか迷う
- 420 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/22(月) 10:19
- 皆さんは本当にヤリまくれる出会い系サイトに出会った事はありますか。
サクラ(サイトが雇って文章打ち込んでるヤツラ)に
振り回されるのはもうたくさんですよね。
出会い系サイトも1つのサイトに男女が集中しつつあります。
ココはその代表格なんですが、無料でヤれてしかも参加者の4割が女性です。
フリーメールで登録できる = 匿名での参加ができるので周囲の人間に
ばれる心配は全く無いです。完全な無料なので試しに遊んでみて下さい。
出会い系サイトに対する価値観は間違いなく変わります。
http://www.cyber-ad01.com/sharanra/?ip=0004&id=B959
- 421 名前: KK2 投稿日: 2004/11/23(火) 01:39
- 11月22日(月)
今日も仕事ですが明日は休みなので気分は良かった
今日はそれ以外には太閤をやっただけ
さあもう寝るか(・∀・)
- 422 名前: KK2 投稿日: 2004/11/24(水) 01:29
- 11月23日(火)
秋葉に行った。
今日は人が多かったですね(・∀・)
とりあえず買い物。
ねがぽじとかはあとふるCAFEとかその他エロゲー数本。脱衣麻雀多め
それとヤマギワで流れてたアカイイトの主題化がいい曲だったので思わずサントラ買ってしまいましたよ。
ゲームも持ってないのに。
同時にモノクロームの主題歌のCDも購入。
あとは風上旬の同人誌とか。
ゲーセンは、虫姫さまやろうと思ったら人が多すぎたのでやめた(・∀・)
だって並んでまでやるのもねえ……どうせすぐガルーダ程度の人のつきになるだろうし
マジックアカデミー2は明日稼動なのですね。来週にでも柏にやりに行くか。
今日はそんな感じでした。
目的は特になかったがいいもん買えたぁ(・∀・)
アカイイトの主題化今聞いてるが良すぎ。名曲。やっぱいい音楽は心がなごむ
ゲームも遠からず買ってしまおう。
- 423 名前: KK2 投稿日: 2004/11/24(水) 01:30
- あーそれとHEYでバイパーフェイズワンやったら6面までいけた(・∀・)
やっぱあのゲーム面白い
だが2ボスが一番強いのはどうかと思うけどな。
あの店はブレイジングスターとか個人的に好きなシューティングを置いててくれるので好きです。
風雲タッグの対戦台があったから家の基板で腕ならしして対戦しに行くかな。
- 424 名前: KK2 投稿日: 2004/11/24(水) 01:31
- 主題歌 だった(・∀・)
- 425 名前: KK2 投稿日: 2004/11/25(木) 01:19
- 11月24日(水)
ねがぽじを何気なくスタートしてみた。
そしたら朝までかけてクリアしてしまった(つ∀`)
だって面白かったんだもん。
しかし、最初は香澄を攻略したのだが
どういう展開だ。
と。
中盤から全然別のゲームに……まあそれでも面白かったですけど。
次に小鈴を攻略したら普通のお話でした。香澄のシナリオはいったいなんなのだ。
ていうか、この構成の滅茶苦茶さ、スレッドカラーズそっくりだ!
良く考えたらキャラデザも含めて製作スタッフほとんど同じだから、そっくりで当たり前だったぁ(・∀・)!
しかしまあ、このゲーム鬱になるな。このへんもさすがスレカラと同じスタッフっつーか……
まひるがいい娘なだけによけい陰鬱だよ(つ∀`)
キャラデザのやわらかさに反してどす黒いシナリオが素敵です。
ただし、ちょっと文章に誤字が多すぎます。普段誤字に全然気づかない俺が普通にたくさん誤字を発見できてしまうほどに。
「ひたな」とか「私し」とかは特にどうかと思いました。
まあシナリオそのものは感動できたし別にいいんですが。
今夜は唯一攻略してないみなもを攻略してその勢いでファンディスクもやっちゃうことにしよう(・∀・)
それにしてもまひる可愛いな。人気があるのもうなずける。
- 426 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/25(木) 23:50
- kk2さんから見て、虫姫さまの印象はどうですか?
- 427 名前: KK2 投稿日: 2004/11/26(金) 00:14
- やってないので下手なことは言えません……
まあ、見てた限りではなんだか彩京弾みたいな弾幕を見かけたな〜という気がします。
見た感じ相変わらずのケイブシューのようですがどうなんだろ。
キャラは思い切り萌えに走ってるようですねえ(・∀・)
まあどうせほかにやるシューティング無いし近いうちにプレイします(・∀・)
面白いといいなあ。
- 428 名前: KK2 投稿日: 2004/11/26(金) 02:17
- 11月25日(木)
昼はラーメン屋でメシ食った。
そのあと仕事。
ねがぽじをオールクリア。
香澄バッドエンドはハッピーエンドよりハッピーだったぁ(・∀・)
なんじゃそらぁ!
まあ面白かったからいいですけど。まひるはつくづくいい娘ですね。
香澄バッドはアナザーエンドとか表記すべきだった気がする。
他のエンディングも見たが、結局、根本的な問題が解決されたエンディングが
一切ないところが素敵な感じですね(・∀・)
感動したからいいですが救いも欲しいです。
勢いでファンディスクもやりましたが三本目のシナリオは冒頭が見てて辛かった(つ∀`)
その後、透とエロシーンがあったから救われたけど……
って良く考えたらそれ801じゃん。うひゃ(・∀・)
もうわけわからんがとにかくこの作品は良作だったとは思います。
クセが強すぎて他人に勧めることが一切出来ませんが。
今度は同時に買ってきたはあとふるcafeをやろうかな(・∀・)こっちはほのぼの系だ。
鬱のあとは癒し系をやるのは結構いい感じなのでお勧め。
昔メモオフ2→irisの順にプレイしたら見事に癒された。
- 429 名前: KK2 投稿日: 2004/11/27(土) 02:30
- 11月26日(金)
今更メルティブラッドをやりこみ始める。
なにげなくリアクトをインストールしてみたら面白かったんだもの。
琥珀が一番使いやすいかな。隙でかいけど。
アーケード版が出たらゲーセンでもやってみたいところだ。
さっき大相撲ダイジェスト見てた。
そろそろ若の里が来るかな。
今場所は若手が強いので見てて面白い。
あと、明日はついにJ2のラストゲームですね(・∀・)
山形対福岡はスカパーで見る予定だ。
- 430 名前: KK2 投稿日: 2004/11/28(日) 02:59
- 11月27日(土)
サッカーと相撲を見た。
山形は自滅した感じだったな。
福岡が入れ替え戦に出るが、日曜日に決まるJ1最下位の方も興味津々ですな(・∀・)
とりあえずメルブラやって寝るか
- 431 名前: KK2 投稿日: 2004/11/29(月) 01:32
- 11月28日(日)
メルブラについて。対戦経験ゼロなのでなんとも言えないが、
秋葉は強すぎるのではないかと思った。
立ちBの二発目が普通につながるのはどうかと思うが。
とりあえずオンラインパッチはまだ出てないのかな。
出るまで練習しておこう。
柏レイソルの最下位が決定しましたね(・∀・)
なにやってんだかもう。最後の試合も結局ディフェンスのミスで終わりとは。
降格したらやばいんじゃないのかね、あのチームは親会社の支援が減ったら
維持できないチームだし。
降格したら水戸の試合を見に行きやすくなって良い……なんてこともチラッと思いましたが(・∀・)
入れ替え戦はぜひ見よう。
ディスガイアをやって寝るとしようかな。
あのゲーム、パネルが頭疲れるよ(つ∀`)
- 432 名前: KK2 投稿日: 2004/11/30(火) 00:08
- 11月29日(月)
特に何もなし。
太閤やっただけであとは仕事か。
仕事中には単純作業のせいか脳内で音楽がぐるぐる回っているんだな。
今日からそれを毎日書きとめておこうか。
何か法則性があるのかもしれん。
とりあえず今日はアクトレイザーの街育成パートの音楽だった。
- 433 名前: ノンケ 投稿日: 2004/11/30(火) 11:54
- 今日会えませんか?
と書こうと思ったら今日はKK2さんは仕事ですね・・・。
平日って事忘れてました。
俺の休みは月火なのです。下手したら大みそ日まで仕事ですorz
- 434 名前: KK2 投稿日: 2004/12/01(水) 00:21
- まあ、そうですね。
俺が休みなのは基本的に日曜日なのできついですかね。
来週の月曜日は休みだけどすでに予定あるし(つ∀`)
まあそのうち会いましょう(・∀・)
俺も12月13日から大晦日まで日曜日含め一切休日がありません(・∀・)ウヒョ
死ぬって(つ∀`)
会うとしたら柏か土浦のゲセンですか?
- 435 名前: KK2 投稿日: 2004/12/01(水) 01:02
- 11月30日(火)
なんかだるかった。体調管理は気をつけないといかん。
とりあえずメルブラはパッチを当ててみた。
ワラキアの性能が全然違っている(;´Д`)この方が面白いけど。
色々試して気づいたが、強いキャラは志貴とシエルかな。
対人戦だとこの二人選択肢が多くて立ち回りで有利に立てそうだ。
あと七夜もコンボダメージがでかくて強そうだな。
でもレンと琥珀を中心に行くとしよう。やはり使いやすいキャラ使ったほうがいいや(・∀・)
アーケード版が出てもこの二人を使うことにする。
琥珀はパッチで居合いの隙が減ったようでありがたい。
あとは太閤で沼田祐光を主人公にして商人プレイ。商人が一番面白い気がするよ(・∀・)
このゲームのメインであるはずの合戦が無いというのに、他商家との争いがエキサイティングだ。
あっさり何十万貫も稼げるのはぬるすぎるような気もするが。
まあ忍者プレイみたいにシビアなくせに単調で面白みのない職業よりはずっとマシか。
これクリアしたら次は海賊プレイだな(・∀・)
- 436 名前: ノンケ 投稿日: 2004/12/01(水) 07:34
- 12月は会えないっぽいですねぇ・・・。
KK2さんに教えてもらったカプコン行ってきましたよ。
俺の寮から10分くらいでした。
久々にGGやってみたら全敗しますた、女子高生が筐体の周りを囲っていたので
こじ開けて座ったら、何このホームレスって顔されました^ ^
虫姫は置いて無かったです。
会うとしたら出来れば土浦の方がいいですね。
もしかすると来週あたりやめるので埼玉に帰るかもしれません。
理由は結構複雑なのですが、いつものようにただ単に仕事がめんどくさいとか言うのではなく
ちょっとなんというかおかしなことになってるのです。
その辺は長くなるのでまた今度お話しましょう。
- 437 名前: KK2 投稿日: 2004/12/02(木) 00:57
- なんかまた大変なようで……
まあ来月あたりにでも土浦行ってみましょうか。ノンケさんが帰っていなければ(・∀・)
にしても取手にまともなゲーセンがあれば中間地点でちょうど良かったんですがね。
6年ぐらい前にプラカプ潰れちゃった(つ∀`)
会うまでにメルブラのアーケード版が出てればいいな。
- 438 名前: KK2 投稿日: 2004/12/02(木) 01:06
- 12月1日(水)
11月30日が、Jリーグの戦力外選手発表期限だった。
なので今日は戦力外の情報が出ているはず。さっそくチェックしましたとも。
2ちゃんねるの水戸スレを。
それで得た情報は……
前田監督続投
手塚コーチ退任
木澤引退
柴小屋が大分に復帰
戦力外
川前 力也
谷川 烈
小林 康剛 ←チーム得点王
樹森 大介 ←人気選手
松浦 淳 ←大卒一年目
吉田 賢太郎
鏑木 豪
矢畑 智裕
桜井 鐘吾
池田 光忠
_, ,_
(゚Д゚ ) 他はともかく三人ほどありえない名前が……
特に、樹森はお気に入りの選手だったのでショックが。まあシーズン終盤ほされてたので
嫌な予感はしていたけど。
これで来年の補強がしょぼかったらつらいな。
あとはゲームと仕事
メルブラはレン一本で行こうかという気になってきた。コンボが簡単だから(・∀・)
琥珀も楽しいが通常技にクセがありすぎて難しい。
- 439 名前: KK2 投稿日: 2004/12/02(木) 01:15
- 今日の脳内音楽はバレンタインDCのカーテンコールだった。
数年聴いていないのに不思議だ。
それにしてもリアクト楽しいけど対戦経験がいまだにゼロなのがつらい(つ∀`)
職場にオタいないから誘うのもむりぽだし。
早くネット対応にならんかな。もしくはアーケード版が早めに出てくれたら。
- 440 名前: KK2 投稿日: 2004/12/03(金) 01:34
- 12月2日(木)
チャンピオン買って読む。ショーバンやドールガンは相変わらず面白いが
変な剣道漫画とかDクロゥスとかは早めに終わらせて欲しいものだ。
それはそうと仕事帰りにゲーム屋寄ったらサイヴァリア2のPS2版はまだ出ていませんでした(・∀・)
来週だったようだ。
かわりにD→Aホワイト買いそうになっちゃったよ(・∀・)
これはまだ給料が出たらアカイイトと同時に買うことにしているのでやめておく。
PSPも買わねばならんなあ。
今日の脳内音楽はグレイランサーの1面の音楽だった。
メガドライブの音源はSFCのよりもずっと好きだ(・∀・)
とにかくかっこいいからなあ。
- 441 名前: ノンケ 投稿日: 2004/12/03(金) 15:31
- 今日の深夜12時頃、夜逃をするので
帰りは守谷市のインターを通るので
もし、都合がよろしければ会いに行けると思います゜
- 442 名前: KK2 投稿日: 2004/12/04(土) 01:37
- うーんそれは無理っていうかもう12時過ぎてるぅ(・∀・)
さっき帰宅したばかりなのです。
ていうか夜逃げって、ずいぶんテンパった状況のようだが大丈夫なのですか?
無事に帰られることを祈っていますよ。
- 443 名前: KK2 投稿日: 2004/12/04(土) 12:31
- 12月3日(金)
日記書き忘れた(・∀・)
まあ仕事に行っただけだが。
メルブラは、CPU戦をちまちまと。
CPU相手なら七夜が一番楽だな……
人間相手だと崩しに苦労しそうなキャラだが。
あとは太閤。一条兼定のカード入手条件がわかんねええ(・∀・)
茶人の称号だったらきわめて面倒だなあ。
さて今日は柏対福岡の入れ替え戦を見るですよ。
ネット配信の奴。楽しみだ(・∀・)
- 444 名前: ノンケ 投稿日: 2004/12/04(土) 18:49
- 無事帰ることが出来ました、首都高乗ったあたりで迷いましたけどw。
夜逃げってのは少しオーバーな言い方でした。
また茨城行くかもしれないのでその時機会があれば会いましょう。
- 445 名前: KK2 投稿日: 2004/12/04(土) 22:17
- よかったよかった。
次来る時は余裕があると良いですね。
ところでノンケさんも茨城の田舎っぷりを思い知ったことでしょう(・∀・)
- 446 名前: どこかの1016 投稿日: 2004/12/04(土) 23:20
- kk2さんはQMA2やってますか?
俺はちょっとだけですが、触ってみました。
心理テストみたいなのしてみたらシャロンになって、マロン寮。
微妙な組み合わせですね。
マロン寮になるならアロエ選んでネタカードにすればよかったと(ry
…まぁそれはさておき、今回はオンライン対戦でHUMが少ないです。
最高で4人までしか体験してません。
あと、点数の加算の仕方がちょっとゆるくなりました。
引っ掛け問題が追加された分、ちょっと遅れても15点台が取れます。
前回よりも正解率が重要になってるってことですね。
90点取らないと修練でも決勝にいけなかったよママン。
- 447 名前: KK2 投稿日: 2004/12/05(日) 00:42
- もうやったのですか、いいなあ(・∀・)
なんか新要素が楽しそうで良さげですね。
俺はまだやってませんがあさっての月曜日に知り合いと柏に行く予定なので
その時にゲセン寄って初プレイしようかと思っていますよ(・∀・)
正解率のほうが大事なのはクイズゲームとしては正しい方向じゃないかと思ったり。
……まあCPUが手ごわくなる予感はしますが。
話に聞く限りでは心理テストはしなくても良いと聞いたので当然ルキアで行きます(;´Д`)
- 448 名前: KK2 投稿日: 2004/12/05(日) 00:46
- ああでも修練リーグ苦手なんだよな〜
前作も大魔になってから修練遊びでやって0点とか取ったし
○×とか順番当ては正直きついと思うのだがどうか。
とにかく得意分野は早めに選択可にしとかないといけませんな。
俺はとにかくサッカー(・∀・)
- 449 名前: どこかの1016 投稿日: 2004/12/05(日) 01:25
- やはりルキア一択ですかw
まだ初級なんでそれ以上のことはわかりませんが、CPUの強さは
三回戦>二回戦>一回戦≧決勝
という感じでした。三回戦のCOMの正答率は修練から結構な高さです。
でも何故か決勝は弱いという。
もしどこかで「シャマロン」見つけたら自分なんでよろしくです。
- 450 名前: KK2 投稿日: 2004/12/05(日) 02:12
- はい、よろしく(・∀・)
俺は多分そのまんまこの名前でやってますので……
CPUが強かったりするのは前作でもたまにあったので
多少勘弁してもらいたい部分ですねえ。
でも決勝弱いのはいいかも。
前作で、
「日本初の気象衛星は」という四文字の問題が出て
HUM( ゚Д゚)<ひまわり
HUM( ゚Д゚)<ひまわり
俺( ゚Д゚)<ひまわり
CPU( ゚Д゚)<おおすみ
などということもありました(つ∀`)この時CPUが一位だった……
あと、今回は一回戦落ちでもランクが下がることはないとか聞きましたが
転落を恐れずにプレイしまくれるのは良いことです。
前作ではぶっちゃけ大魔になってからすんごい怖かったし(つ∀`)
- 451 名前: KK2 投稿日: 2004/12/05(日) 03:00
- 12月4日(土)
今日は家でサッカーのネット中継見ようと思ったら全然つながらんので
あきらめて仕事に行きました。
帰ってから千葉テレビの録画を見ました。
柏勝って良かったね(・∀・)
玉田がいい笑顔だったのが良かった。
しかし第二戦も気を緩めてはいかんと思うのです。
思えば柏はすぐ集中力を切らすから。
あとは太閤5。
多少ギャルゲーをやりたくなってきた(・∀・)
最近は脱衣麻雀多めにやってたからなあ。
脱衣麻雀はエロイし麻雀も楽しいので好きなジャンルです。
ジックスのやつが一番プレイ感が良好かな。
しかしギャルゲーをやるにも12月だし、手軽な奴がいい……
ということで積んでる奴の中からオサバキーナでもやるか。短いらしいし。
- 452 名前: KK2 投稿日: 2004/12/06(月) 01:33
- 12月5日(日)
チャンピオンシップ見たけど主審の笛の吹き方が神経質でイライラしたぁ(・∀・)
いや、ジャッジングは普通だがピピピピピとか何度も吹かんでも良いから。
まあ試合自体は大一番にありがちな相手の良さを消すサッカーでありました。
どっちのサポでもない身としてはさほど面白くなかったかななんて(・∀・)
それはそうと久々にメイマイ騎士団とかいうクソゲーをやってみましたが
やっぱりクソゲーでした。
アイディアファクトリーはこの頃から加速度的にダメになった気がする。
スペクトラルソウルズだけはガチで面白かったけどね。
来月続編が出るので楽しみだ(・∀・)
- 453 名前: KK2 投稿日: 2004/12/06(月) 22:07
- 虫姫さまやってきたけど面白かったぁ(・∀・)
とりあえずオリジナルモードはクリアしてきた。
やっぱ、一番簡単なモードということだし難度は抑え目だったようで。
初プレイで5面まで行ったし、ボムを惜しまなければアドリブでかなり行けるな。
でもなんかスタッフロール出なかったし隠しがある予感(・∀・)
ノーボムでオリジナルモードをクリアするパターンを作りたいところだ。
他のモードはそのあとだな。
- 454 名前: KK2 投稿日: 2004/12/06(月) 22:32
- つーかほとんどのボスが第二形態より第一形態のほうが難しい気がするんですが。
特に4ボス!
あれはボム無しパターンを作るには何回か死にそうだ。
それ以外はなんとかなりそうだが。
それと今回もどっかに1UPアイテムあるのかな(・∀・)
3面のでかい奴の最後が怪しいけど(・∀・)
- 455 名前: KK2 投稿日: 2004/12/06(月) 22:36
- あとQMA2はテンポが悪くなった気がします。
いろいろ増えたから仕方ないのかもしれないが……
アップデートで何とかならんかなあ(・∀・)
それと本当にCPU弱かったですね(・∀・)
- 456 名前: KK2 投稿日: 2004/12/07(火) 01:19
- 12月6日(月)
そういうわけで柏に行った。
QMA2は人が多かったので3プレイしか出来なかったが
修練一級に上がったので次行った時に初級になれるだろう。
つーか予選落ちでもポイント入るらしいですが良いことですね(・∀・)
稼動したてで人気があるようで、ジョイランドは待ってる人が結構いたな。
平日なのに。
丸地下200円コンテ100円だったが、ジョイランドは1プレイ100円だったので
ジョイランドのほうが人が多いっぽかった。
前作のカードを引き継いでプレイしたのだが、ルキアの絵も微妙に変わってますね。
1位取った時のCGに(;´Д`)ハァハァだったので優勝しまくりたいです(・∀・)
あとは虫姫さま。
とりあえず当分はオリジナルモードで行くとする。
予想してたより楽しかったので嬉しいぞ(・∀・)
気を抜けるシーンがないので神経を使うが、5面の道中などは脳内麻薬出まくりで興奮する。
しかしこころもち弾が速めに感じたな。
オリジナルモードの印象は「簡単なケツイ」って感じだ。
クリアはしたけどボム全開だったので、とにかく次行った時はパターン化が必須だ。
3面のでかい奴の最後のところ、4ボス第一形態、5面中ボス、5ボス、このあたりでボムを使いがち。
あと5面道中もボムなしでいけるよう安定させるとよさげ。
他に、2ボスの中盤で一箇所、右の方にいないとボム必須になってしまう攻撃があるな。
4面の後半の蛇地帯も、蛇はともかく雑魚の処理に手間取るとボムが必要になる。
サイヴァリア2もジョイランドから撤去されたことだし
しばらくは虫姫さまやってみよう(・∀・)
5面道中は本当に楽しい。次行った時はマニアックもやってみるかな。
あとは本屋でとなグラ一巻買って帰った。
- 457 名前: KK2 投稿日: 2004/12/08(水) 01:28
- 12月7日(火)
仕事行っただけ
あと無意味にメイマイ騎士団をクリアしてみた。
CG表示中はメッセイージウインドウぐらい消させて欲しいものです。
ギャルゲーのくせにCG閲覧モードすら無いと来てるし。
まあアイディアファクトリーはいつもそうなんですけどね(・∀・)
今週はサイヴァリア2のPS2版が出るなあ。
お金に余裕があったら買うことにするか。
攻略DVDがついてるとかいう話ですが、誰のプレイだろ。
前作のミディアムユニットの方はユセミ氏だったが、もうアホかと、っていうプレイだったなあ。
また次の日曜日あたりにQMA2と虫姫さまやりにいきたい(・∀・)
- 458 名前: どこかの1016 投稿日: 2004/12/08(水) 01:48
- QMA2、全体的にテンポ悪いですよね。
答え入力し終わってからちょっと経ってピンポンピンポンって
ミリオネアかよ!とツッコミたくなります。
一回戦と二回戦の間とかも時間かかるし。
でも、音楽は良くなったと思います。決勝の音楽がいい感じ。
虫姫さま、なんか評判いいですね。
レイシル以降、STG触ってないけど今度やってみようかな…
- 459 名前: KK2 投稿日: 2004/12/08(水) 22:49
- まったくですね(・∀・)
やっぱ寮とかの要素で容量が増えたから重いんでしょうかねえ。
あれでは前作ほど盛り上がらないんじゃないかと心配になったり。
音楽は1と2の音楽を収録したサントラを出して欲しいところですね(・∀・)
虫姫さま良いですよ。
個人的には、最初にモード選択をすることで難易度はおろか
ゲーム性まで好みのものを選べるのがすばらしいと思う。
速弾系が好きならオリジナル、弾幕がいいならマニアックって感じで。
- 460 名前: KK2 投稿日: 2004/12/09(木) 00:47
- 12月8日(水)
普通の一日。
スレッドカラーズのグッズを買おうかと思ったら通販サイト故障してる(つ∀`)
どうしても欲しいわけじゃないから別にいいが。
注文しようとしたら500が出るという。サーバーがおかしいようだ。
ゲーム屋で以前ゲットした雀々恋しましょをやってみた。
花札よくわかんないので雀々しましょの方だけしかできないが(つ∀`)
とりあえず、まあプレステなので脱ぎはしないが、ムービーが全面的に新作になっているので
お得な気分(・∀・)
アーケード版からの使いまわしは麻雀部分だけ。いい仕事だ……
麻雀部分はもともと完成度高いし、これで1280円はお得だ。
脱がないと言っても全員倒した後の水着ムービーは普通に(;´Д`)ハァハァだし
ただ、ラストのマネージャーとの一発勝負がコンティニュー不可なのはきついと思うけど。
負けるとエンディング直行。
アーケード版ではコンティニューできたんだがなあ。
QMA2は次の日曜日にまたやりに行くが、ほかのカードもコンバートしてみよう。
前作の大窓シャロンを引き継いでみる。特典とかは何もないようだが、一応。
寮がランダムなのは多少どうかと思ったりしますが。
でもルキアのカードはフランシスになったので個人的にラッキーでした。
結構好きなキャラだし。前作に比べると性格が優しくなった感じですな。
- 461 名前: KK2 投稿日: 2004/12/10(金) 01:38
- 12月9日(木)
いいかげん必要に迫られてきたのでDVDドライブを購入した。
通販なので届くのが楽しみだよ(・∀・)
これでDVD版のあるゲームもわざわざCD版を買っていた日々から開放されるさ。
DVDも見れるし。
せっかくだからハードディスクも買うか……
そんで今日は仕事行った。
- 462 名前: KK2 投稿日: 2004/12/11(土) 02:29
- 12月10日(金)
機械のトラブルでえらい目にあったが、それ以外は普通に仕事。
GGLとゆープログラムでプレステのゲームのCGを吸い出す。
メイマイ騎士団とワールドツアーコンダクターとあとサターンのバルクスラッシュのCGをゲット(・∀・)
どれもこれもクセがある。
しかし世の中便利になったものだ。
アルコール120%と組み合わせればたいていのPSソフトはCG抜き出せそうだな。
メイマイ騎士団には、なぜか無意味に過去のスペクトラルフォースのCGも入っていた……
ありがたいが、何故に。
明日はチャンピオンシップ第二戦ですね(・∀・)
でも仕事で見れないorz
- 463 名前: KK2 投稿日: 2004/12/12(日) 02:46
- 12月11日(土)
パソコンの換装中(・∀・)忙しい
なので明日も未定だ。
柏に行けるかは微妙なので月曜に行こうかなあ、などと考えている。
- 464 名前: KK2 投稿日: 2004/12/13(月) 14:05
- 12月12日(日)
なんか昨日スレが消えてたみたいな(・∀・)
まあ直ってよかった。
昨日はサイヴァリア2のPS2版を買ったのです。
移植度は、まあ元がNAOMIなのでDC版と比較するのはかわいそうな気もしますが
それでもゲーム部分はほぼそのまんま移植できてるかな。
問題はロードが長いことだ(つ∀`)
特に4面開始時は多少長いかな、と。
だが面セレクトとボスの体力ゲージが追加されたことでプレイアビリティはDC版よりいい(・∀・)
ボスごとのパターン作りとかやりやすくなってありがたいですよ。
あとミッションモードね。これはクリアするとギャラリーに絵が追加されるようになっていた。
難易度的には、やりこんでる人ならミッション20以外は余裕だろう。
ていうかミッション20だけ難しすぎます(つ∀`)
あと、付属のDVDだが……トッププレイヤーのプレイが収録されているが、
あれだな。これ見れば攻略は終了みたいな。
理屈ではわかっていたが、本当にこういう動きを実践できる人がいるとは。世の中は広い。
一見の価値はある。
- 465 名前: KK2 投稿日: 2004/12/13(月) 14:06
- とりあえずミッションモードの攻略でもするかあ(・∀・)
今日の夜にでも。
- 466 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/13(月) 23:39
- 付属のDVDのスコラって2億いってますか?
- 467 名前: KK2 投稿日: 2004/12/14(火) 01:04
- 行ってる。2億500万ぐらい。
しかも2ボスの第一形態でワンミス、それ以外にもいくつか細かいミスがあったようなので
ありゃ理論値は2億1500万はありそう。
- 468 名前: KK2 投稿日: 2004/12/14(火) 01:39
- 12月13日(月)
新しいパソコンが快調でひゃっほう(・∀・)
新しいと言ってもマスターのハードディスク交換してDVDラムドライブ付けただけですけど。
おかげでサイヴァリア2の付属DVDもパソコンで見られるよ(・∀・)
今日もミッション20はクリアできませんでしたOTL
で、その他のミッションの攻略法を書こうと思っていたのだが
とりあえず明日にしよう。
時間がなくなった……
それにしてもDVD見ると、一番難しいのは2面で間違いなさそうだが
5ボスも結構なものですな(・∀・)
第二形態の弾幕はゲージ合わせと弾避けに相当の練習が必要だ。
特に超スピードで飛んでくるオレンジ針弾幕(つ∀`)
- 469 名前: KK2 投稿日: 2004/12/14(火) 13:42
- ミッションモード(BUZZTYPE)攻略(・∀・)
ミッション1
「ローリングショットで敵を三機破壊せよ」
シチュエーション:0面開幕時
ローリングショットで敵を三機破壊すると、なんとクリアできます。
- 470 名前: KK2 投稿日: 2004/12/14(火) 13:43
- ミッション2
「80BUZZ取得せよ」
シチュエーション:0面開幕時
最初の敵の出す弾を画面下でバズってれば70は取れるので
次の四機編隊で余裕で80行く
- 471 名前: KK2 投稿日: 2004/12/14(火) 13:45
- ミッション3
「体当たりで敵を三機破壊せよ」
シチュエーション:0面開幕時
最初の敵の弾でレベルアップしたら、適当に突っ込んで
体当たりすればいいだけ
- 472 名前: KK2 投稿日: 2004/12/14(火) 13:49
- ミッション4
「体当たりでボスを二回爆発させよ」
シチュエーション:0面ボス
ゲージ:レベルアップ直前
始まるとすぐ0面ボスが出てくるので、上の方で待ちます。
出てきたらショットを打ち込めば即レベルアップするので、
ボスに重なっていれば速攻でクリアできます。
- 473 名前: KK2 投稿日: 2004/12/14(火) 13:52
- ミッション5
「800BUZZ取得せよ」
シチュエーション:0面ボス
ゲージ:30%ぐらい
ここから突然難易度が上がる。
ミッション4と同じ場所から始まるが、
今度はボスで普通に稼ぐことが必要になる。
最初にショットを撃ち込みまくって二回爆発させると、たぶんレベルアップするので
ボスに重なってもう一回爆発させる。
あとは普通に稼げばいいだけです。
慣れてる人なら簡単に800ぐらい取れる。
- 474 名前: KK2 投稿日: 2004/12/14(火) 14:02
- ミッション6
「青ポッドを倒さず、赤ポッドを全て破壊せよ」
シチュエーション:1面ポッド地帯
ミッションタイトル通りプレイすればいいだけ。
赤ポッドは破壊しても撃ち返し弾を出さないので、どうやらHARDじゃない様子。
なので、赤ポッドに乗って無敵をつなぐ〜なんてことをやる必要もない。
ただ、手間取ると青ポッドの出す弾が結構厄介になるので油断は禁物。
- 475 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 19:12
- ミッション20の内容ってどんなのですか?
- 476 名前: KK2 投稿日: 2004/12/14(火) 22:20
- >>475
グルーオンで10万BUZZ取得しろ だそうです(つ∀`)
- 477 名前: KK2 投稿日: 2004/12/14(火) 23:08
- そして続き
ミッション7
「ミッション終了時に、ゲージを95〜99%にせよ」
シチュエーション:1面ボス開始から60秒間
ゲージ:70%ぐらい
開始から60秒のカウントダウンが画面右上に表示されている。
だいたい、緑青の弾が左→右の順に発射される弾幕のあとぐらいに終わる。
どうやっても1レベルは上がってしまうので、早めにレベルアップしておいて
カウントダウン表示に注意しながらボスに撃ち込んでゲージを調節していく。
そんなに難しくはない。
- 478 名前: KK2 投稿日: 2004/12/14(火) 23:13
- ミッション8
「体当たりでボスを破壊せよ」
シチュエーション:1面ボス(一回目の赤・青ワインダーレーザー終了時まで)
ゲージ:70%ぐらい
開始時の状態はミッション7とまったく同じ。
とりあえずボスを破壊すればいいのだが、
普通にレベルアップして体当たりするだけでは壊せない。
青ワインダーレーザーの直前までにゲージをレベルアップ直前に合わせておいて、
ワインダーの発射と同時に発射口に乗っかるといい。
連続レベルアップできるので、そのままローリングしながら乗ってれば壊せる。
乗ってる最中にショットを混ぜてもいいが、ショットで壊さないよう注意。
- 479 名前: KK2 投稿日: 2004/12/14(火) 23:15
- ミッション9
「連続で4レベル上げよ」
シチュエーション:0面開幕時
なぜかいきなり簡単に(・∀・)
最初の敵弾でレベルアップしたら、そのまま敵弾に乗ってればいいです。
- 480 名前: KK2 投稿日: 2004/12/14(火) 23:19
- ミッション10
「連続で6レベル上げよ」
シチュエーション:2面開幕時
ゲージ:75%ぐらい
最初の雑魚を壊しても撃ち返しが来ないので多分難易度はノーマル。
数珠のように緑弾を出しながら突っ込んでくる雑魚でレベルアップを狙います。
最初少しだけ下(左寄り)で待ってから、弾幕でレベルアップしてそのまま乗る。
左の弾幕が少なくなったら右の弾幕の順に移動。
早くしないと赤ポッドが出てしまうので迅速にレベルアップをしたいところ。
でもまあ簡単だと思う。
- 481 名前: KK2 投稿日: 2004/12/15(水) 02:06
- 12月14日(火)
普通の一日。
サイヴァリア2はミッションとか面セレでボス攻略とか
ちまちまプレイしてます。
最近は壁紙作りばかりしてるのう。
またうpでもするかな。需要ないだろうけど。
プレステのゲームから吸い出したCGが素材なので汚いんだよな。
明日はドイツ戦だっけ。
楽しみなようなそうでないような。
なぜか柏から永田が選ばれてるし。
- 482 名前: KK2 投稿日: 2004/12/16(木) 01:32
- 12月15日(水)
さすが12月だ余裕がないぜ
今日はゲーム屋でプリズマティカリゼーションのPS版を買いました
音楽のアレンジがDCと違うとかいうだけの理由です。
でもこのゲームの音楽結構いいのですよ。
ギャルゲー的な音楽でなく、普通のBGMって感じで
かなり自然な音楽。
そういや石渡が音楽やるはずのアークの新作ギャルゲーはいつ出るんだ……
発表されてからもうずいぶんたつけど。
ドイツ戦は明日でした(・∀・)
まあどうせ仕事で見れないがな(つ∀`)
今日は天皇杯で凄いことがあったようなのでこれから録画したのを見てみよう。
- 483 名前: KK2 投稿日: 2004/12/17(金) 00:48
- 12月16日(木)
メイマイ騎士団の壁紙作ったけどキャラの立ち絵が汚くて見栄えが悪い(・∀・)
圧縮しすぎだ。つーか256色じゃないのかっていうぐらい。
こりゃあ攻略本の絵をスキャンするしかないな。
本当にあの会社は手抜きだなあ(・∀・)
ゲームディスクからCG抜いた時も、
背景に立ち絵貼り付けたものを「イベントCG」として置いてあったのを見てびっくりしました。
普通背景と立ち絵それぞれ分けて使うだろうに……
それはそうとサイヴァリア2のミッション攻略は明日以降にばーっと書いておくことにしよう。
まだミッション20クリアできてないけどね(つ∀`)
ドイツ戦は見れなかったけど見なくて正解だったようです。
永田はやっぱ出なかったのかなあ。
- 484 名前: KK2 投稿日: 2004/12/17(金) 23:51
- ミッション11
「青ポッドを倒さず、赤ポッドを体当たりで破壊せよ」
シチュエーション:2面開幕〜最初のポッド三機
難易度HARD
ミッション6と似てるがこっちは体当たりで破壊。
とはいえ2面最初の数珠弾幕のあとのポッドが相手なので簡単。
数珠で連続レベルアップしつつ、赤ポッドがあらわれたらすかさず乗って破壊すればいい。
赤ポッドの現れるタイミングを知らないと一回じゃクリアできないと思うが
慣れていれば楽勝。
- 485 名前: KK2 投稿日: 2004/12/17(金) 23:53
- ミッション12
「ショットで敵を倒さずに生き残れ」
シチュエーション:3面道中
難易度HARD
3面道中をショット使わずに乗り切ればOK。
慣れている人なら、いつもやっていることだろうと思われるので楽勝だろう。
俺は最初の編隊×3で少しショット使ってたので戸惑いましたけど。
- 486 名前: KK2 投稿日: 2004/12/18(土) 00:01
- ミッション13
「2700BUZZ取得せよ」
シチュエーション:4面ボス第一形態
4面ボスのプレートで2700バズ取ることが目的。
最後の花火だけでは2700は難しいので、できれば
花火までに1000は越えていたい。
最初のプレートは瞬殺するとして、2枚目もレベルアップあわせて至近でバズったり
3枚目以降も妥協せずに積極的に攻めて行く必要がある。
今までのミッションに比べるとむずかしめ。
- 487 名前: KK2 投稿日: 2004/12/18(土) 00:09
- ミッション14
「400BUZZ取得せよ」
シチュエーション:4面ボス第三形態の最初の三色扇風機
ゲージ:80%ぐらい
突然難しくなります。
コア形態になって最初の攻撃だけで400取るわけですが、
当然ながら画面の下の方で適当にバズっててもダメ。
最初にランダム弾が飛んでくるが、これに注意しつつ少し上の方で待つ。
扇風機が始まったらショットでレベルアップしてボスの中央に乗る。
ただし連続レベルアップできないので乗るのは一瞬だけ。
無敵が切れるタイミングを見計らって、赤扇と緑扇の間に入り、
あとはボスの周りを弾幕が回るのに沿って回ってバズれば大丈夫。
これでもわりとギリギリです。
このミッションから中級者以上じゃないときつくなる感じ。
- 488 名前: KK2 投稿日: 2004/12/18(土) 02:08
- 12月17日(金)
今日は太閤をやっただけ。
ワンダーグーでカオスフィールドのDC版を見たが
あんなもん本気で売れるとでも思っているんだろうか
メーカーも店も。
……でも安くなったら買ってみようかと思っている自分がいるが。
トゥエルブスタッグの時は買おうか逡巡しているうちに店から消えうせて後悔したからなあ。
あれゲーセンでやったけど結構楽しかったから。
そんでヤングガンガン買って読んだけどロト紋おもしろいですね(・∀・)
旧キャラがいろいろ出てファンサービス? みたいな。
他の漫画はユーベルブラットとファミレスの4コマが面白かった。
あと昔ワイルドアームズの4コマ描いてた人がいるな。懐かしい。
- 489 名前: KK2 投稿日: 2004/12/19(日) 00:10
- 12月18日(土)
今日も太閤やっただけ。
柳生宗厳を主人公にして道場経営プレイだ。
新陰流の技が強すぎるから手合わせで負ける要素がない……
ある意味つまらんぞ(・∀・)
塚原ト伝ぐらいしか手ごわい相手がいない状態だ。
織田家の兵法指南役になったら信長が敬語使ってきたのがありえなくて笑えた(・∀・)
あとは仕事。
妹は思春期と濱中アイの単行本を買ったりとかもした。
この人の漫画は好きだ。ダラダラ読めるから。
- 490 名前: KK2 投稿日: 2004/12/19(日) 23:49
- 12月19日(日)
柏に行ってきました(・∀・)
QMA2人多すぎるよ(;・∀・)
今日も2プレイしかできず、それ以降ずっと台に人がつきっぱなし。
平日行きてええええええ
とりあえず2ぷれいで初級5級まで上がりましたが。
スポーツ4択でアームストロングを正解したのが自分だけだった時は
知らぬ間に全COMになったかと思いました。
やっぱ初級あたりだとスポーツ苦手な人も多いようで助かる(・∀・)
上に行くと全然通用しなくなるけどね……サッカー以外。
虫姫さまは何回かやった。オリジナルはもうほぼ毎回クリアできる。
クリアだけなら、って話だけど。まだ決めボムポイントがある。
だがオリジナル飽きてきたのでマニアックを初プレイしてみたぞ(・∀・)
4面の蛇地帯で死んだ……OTL
やっぱオリジナルを鍛えてからにしよう。そうしよう。
あとはストライカーズ1999をなぜかプレイ。今更だが、久々にやってみると楽しい。
テクニカルボーナスもちゃんと取れたが、ラスト面まで行けなかったのは悔やまれるな。
彩京シューはゼロガンナー2とか、名作も多いし好きだ。
あとは安いPSのゲーム買って帰った。
また虫姫様やりに行くか。
しかし、ケイブシューは弾の当たり判定がわかりづらくて昔から苦手だ。
サイヴァリアの続編出ないかなあ(・∀・)
タイトーの新基板で出るかもしれないらしいが。
- 491 名前: KK2 投稿日: 2004/12/21(火) 00:35
- 12月20日(月)
今日は仕事。
帰りにゲーセンに寄ってみたらストライカーズ1999があったので遊んできた。
あと鉄拳5も入荷してたので、3Dは苦手だがプレイしてみる。
3面で死亡。
だが、結構楽しかった。技の入力が慣れない……
一人用台があったので練習してみることにする。
- 492 名前: KK2 投稿日: 2004/12/22(水) 01:08
- 12月21日(火)
今日は至って普通だ。
部屋を片付けていたらビーチでリーチのソフトを発見したので
さっそくツールでCGを抜いてみる。
……このゲームのCGて処理が荒いですね。
おかげで壁紙作るのが楽だった(つ∀`)
このゲームの絵師、クセのある絵柄だが
肉感的で結構好きなのでまたどこかで見たい。
そのほかにもサターンのゲームがいろいろ出てきた……
レイディアント専用機だった我が家のサターンが一気に活気付いたぞ(・∀・)
とりあえず今夜暇なので英雄志願でもやってみるか。
- 493 名前: KK2 投稿日: 2004/12/23(木) 00:30
- 12月22日(水)
サターンのエミュはまともに動くものがないとか……
そうなると実機がとても大事ですな(・∀・)
英雄志願おもしろいけど、このゲーム結局冒険者になれるエンドが存在するのか?
何度やってもなにかの職業についてしまう……
全部のパラを上げまくってみるしかないのか。
しかしこの絵師も見なくなったな。
暇だからまた脱衣麻雀のレビューでも書くか。
前はアーケードだったから、今度はPCやコンシューマで。
- 494 名前: KK2 投稿日: 2004/12/23(木) 00:36
- ●ときめき麻雀パラダイス〜恋のてんぱいビート〜
機種:サターン(X指定)
いきなり頭の悪いタイトルから紹介することに。
しかもアーケードからの移植という本末転倒なオチも付きますがまあいいでしょう。
このゲームはサターンの脱衣麻雀で、X指定の作品です。
特に変わったシステムはなく、難易度もコンティニュー制限があるものの
さほど難しくはないです。
売りなのは、脱衣シーンがアニメであること。
でも絵は下手だと思います。
まあ絵柄に惹かれた人だけにしか勧められない感じの凡庸な作品ですね。
- 495 名前: KK2 投稿日: 2004/12/23(木) 00:43
- ●ときめき麻雀グラフィティ 年下の天使たち
機種:サターン(X指定)
上のやつの続編です。名前付けた人はセンスが昭和だと思います。
麻雀部分は相変わらず可もなく不可もないデキです。
しかし脱衣部分はアニメではなくなっており、止め絵と声だけで展開する
エロゲーの脱衣麻雀みたいな感じになってます。
個人的には、サターンのアニメムービーは粒子が粗くて汚いので英断だと思います。
絵柄も、前作に比べると萌える感じに仕上がっている。
同じ人がデザインしてるのだとしたらかなりの進歩。
ストーリーは、家に遊びに来た妹の友達三人と脱衣麻雀〜というものなので
タイトルどおり全員年下ですがロリではないのがよくわかりません。
年下設定ならそういう狙いにすべきだと思うが……
そんな感じで、全体的に前作より上だと言えます。
安く売ってたら買ってよし、というところか。
それにしても、主人公の妹は脱がないのだろうか。なんか隠しキャラみたいな匂いがするが。
- 496 名前: KK2 投稿日: 2004/12/23(木) 01:00
- ●天仙娘々 劇場版
機種:プレイステーション
プレステの脱衣麻雀。プレステなので水着までです。
エロゲーからの移植ですが、エロゲー版が出たのはこれの発売よりずいぶん前なので
「なぜ今さら?」という疑問が渦巻いたものです。
まあでもエロゲー版が好きだったので発売日に買ったんですが。
絵柄はPC版の癖のある絵柄から一転、ライトでアニメチックな絵柄に大変身。
パッケージはPC版の絵師が描いてるので詐欺一歩手前です。
内容はPC版と同じストーリーで、麻雀大王とかいう妖怪が国の女の子に
「呪いのうすぎぬ(要するに水着)」しか着れなくなってしまう呪いをかけて
国中が大混乱、そこで主人公の仙人見習いの女の子が登場、
呪いを解くために麻雀大王を退治する〜という流れです。
呪いをかけられた女の子は麻雀大王に操られてしまうので次々に襲い掛かってきますので
それらを退治しつつアドベンチャー形式のストーリーを進めていくわけです。
当然ですがPC版は裸になってしまう呪いでした。
難易度は高めです。これをやった頃は麻雀初心者だったせいもあるかもしれませんが
一人目からコンティニューしまくり(つ∀`)
イカサマ有りなので何度もやってればクリアできますが、
普通に麻雀ゲームとしてみた場合、手ごたえはかなりのものであるかと。
脱衣シーンについてですが、敵から三回上がると勝ちというシステムで、
1、2回目はコスプレ絵が表示され、三回目は水着というあんばいです。
この時に表示されるグラフィックは気合が入っており、PSはおろかコンシューマの脱衣麻雀
すべて含めても、トップクラスのクオリティではないかと。
下手なX指定よりも全然エロいので、オススメです。
クリア後のフリー対局にもオマケがついているなど、ボリュームも申し分なく、コストパフォーマンスも高い逸品です。
- 497 名前: KK2 投稿日: 2004/12/23(木) 01:19
- ●海辺でリーチ!
機種:サターン(全年齢)
正確には脱衣麻雀ではないのですが、まあ似たようなものです。
サターンとはいえ全年齢なので、水着までしかサービスショットはありません。
タイトルは、これで「ビーチでリーチ」と読みます。
かないみか他、声優はかなり豪華っつーか三人いるヒロインのうち二人スーチーパイとかぶってますが
そこらへんは多めに見ることにしましょう。
さて、内容はというと、三人のヒロインと一緒に海で遊びつつ麻雀でも遊ぶ、というものです。
麻雀したり泳いだりしながらヒロインの好感度を上げ、告白されるのがゲームの目的。
実は恋愛ゲームでした(・∀・)
なので、麻雀部分でもヒロインの機嫌を取らなければなりません。
具体的にどうするかと言うと、狙ったヒロインに振り込んであげるのです。
その上で、主人公も麻雀の強いところを見せなければならないので、
ヒロインの機嫌を取るために適度に振り込みつつ、自分は最下位にならないようにする、
という離れ業を演じなければならぬのです。
でも大丈夫! このゲーム、CPUがすんげえ馬鹿だから(・∀・)
三色テンパイしてるのにわざわざずらして切ってリーチしてきたりとか、
ひどい時は679という状態で6を切ってリーチしてきました。
あと、テンパイしたら100%リーチしてきますので振り込みやすくて助かるね!
自分の点数が危ない時も安心だし!
それと、牌流がおかしいなんて騒ぎではなく、跳満倍満クラスを狙えといわんばかりの配牌が多い上
引きもとてもいいのでツモあがりしやすく、振り込んだ分なんて余裕で取り返せます。
ラストバトルは敵キャラ二人と主人公&ヒロインのタッグバトルですが、
ヒロインが馬鹿なので苦労することもありますが、敵も馬鹿なので潰しあってくれて
何もしてないのにクリアーとかいう頭の悪い展開も起こります。
まあなんつーか、ヒロインが全員初心者という設定でルーチンのしょぼさを誤魔化しているんですかね?
このとおり馬鹿ゲーですが、ゲームとしてはテンポが悪いし正直あまりオススメできません。
でも女の子と接待麻雀という斬新なシチュエーションは一見の価値ありかも。
絵柄は濃い目ですが、わりと肉感的でナイスだと思います。まあCGは荒いんですけど。
- 498 名前: KK2 投稿日: 2004/12/23(木) 01:22
- だんだん長くなってる〜(・∀・)
とりあえず今日はここまでにしよう。
そういやサイヴァリア2のミッションもクリアしないとなあ……
ミッション20だけは、もうなんつーか、中級者にとっては死の壁です。
グルーオンの練習にはうってつけですけど。
- 499 名前: KK2 投稿日: 2004/12/24(金) 01:08
- 12月23日(木)
今日は祝日だったせいか休むバイトが多くて大変だったぞ(・∀・)
さて、レビューみたいなの書いてたらプレイしたくなったのでビーチでリーチを起動。
で、まあ、あれですね。あらためて思考ルーチンに疑問を持ちましたね。
誰もリーチかけてないのにわざわざオープンリーチするヒロインに驚愕しました。
そのあと、自分がリーチかけてるわけでもないのに、そのオープンリーチに普通に振り込む
他のヒロインにはもっと驚愕しました。
ここまでくると初心者とかそういう問題じゃないような気もします。
でも、やってみて思ったのですが、CPUが弱くてガンガン上がれて簡単に勝てるっていうのは
爽快感は抜群でした(・∀・)
これからもたまにプレイしよう……意外な発見だった。
今日はPCの脱衣麻雀でも書いてみるか。
- 500 名前: KK2 投稿日: 2004/12/24(金) 01:16
- ●天仙娘々
機種:PC−9801
昔のゲームです。
16色のわりに、CGがとんでもなく美麗だったのが当時評判を呼んで、
このゲームはわりと売れました。
今でも通用するぐらいにCGも書き込まれていたし、とにかく綺麗でした。
上の方で紹介したPS版とストーリーの流れは同じです。
PS版では一緒にくっついてきた主人公の師匠がいないぐらいで、
あとは仲間になるキャラもラスボスもみんな同じ。
主人公の偽者は胸が本物より大きいとか、小ネタも同じです。
ただ、PCなのでこっちは当然裸まで行きます。
行為には及ばないんですが(主人公女だし)、
それでもCGが綺麗な上エロいので充分だと思う。
PS版のアニメ調の絵とはずいぶん違い、色気を感じるタイプの絵柄が特徴的。
主人公が脱がされると当然ゲームオーバーですが、正直難易度はPS版より低い感じ。
まあどっちも良質なので、PS版とともに両方オススメです。
ただ、俺は手元に5インチの98版がありますが、復刻されてないとしたら今プレイするのは難しいと思うけど。
- 501 名前: KK2 投稿日: 2004/12/24(金) 01:34
- ●時事麻雀 第1話「破防法って何だろう!?」
機種:PC−9801
これも昔のゲームで、しかもTAKERU(パソゲーの自動販売機)専売という
レアにもほどがある脱衣麻雀です。
昔は大きいPCゲーム店ならだいたいTAKERUがあったので、
当時なら手に入れやすかったとは思いますが。
さて、これは時事麻雀というタイトルどおり、タイムリーな話題をテーマに
お勉強ソフトみたいな流れで、先生とお姉さんが主人公の小学生の少年に
いろいろ教えてくれるというものです。
第一話のテーマは破防法……まあ要するにオウムの件で出てきた法律ですが、
この法律について教えてくれるわけです。
で、なぜか破防法についての授業の合間に、お姉さん(眼鏡三つ編みセーラー服)との麻雀勝負が始まります。
続きを教えて欲しかったら麻雀で勝て、というあんばいです。
勝つとお姉さんは服を一枚脱ぎます。わけがわかりません。
まあこういう流れで、実に教育テレビライクな雰囲気の中、脱衣麻雀と破防法のレクチャーが
交互に行われていきます。
実は全年齢ソフトなのでお姉さんが下に着てるのは水着ですが、脳内で下着に変換可能な色です。
こうなると、破防法なんてどうでもいいから脱衣脱衣!
なんていうプレイになりがちですが、そこがこのゲームの狡猾な罠。
お姉さんが水着姿を晒した後に待つ最後の試練は、なんと破防法クイズ10連発!
当然脱衣麻雀に夢中で先生(おじいさん)の授業をろくすっぽ聞いてなかった人には解けません。
オーノー!
俺も一回最初からやり直しましたよ!
まあそんでもって、無事クイズに合格すると、お姉さんのシャワーシーンの写真が拝めます。
この写真は先生の盗撮だそうです。
という世にも斬新で今後類似品が出る可能性皆無なこの脱衣麻雀。
コンピュータゲームの麻雀のくせにチョンボが存在したりと妙に厳しいですが、
興味のある人はぜひやってみて欲しいところです。
今でも通販でPC−9801版が手に入ります。
第一話が気に入ったら、第二話「ボクのとなりの北朝鮮」もヨロシク!
- 502 名前: KK2 投稿日: 2004/12/25(土) 01:30
- 12月24日(金)
さっきクリスマスだったことに気づいた。
まあどうでもいいです。どうせ仕事だし(・∀・)
今日は家でゼロガンナー2とかビーチでリーチをやっていただけ。
つうかビーチでリーチはツインテールを攻略してしまいました。
クソゲーだと思ってたのに久々にやると意外と楽しかった……
まあエンディングの手抜きぶりに萎えたりもしましたが。
彩京シューティングも久々にやると手ごたえがあって楽しい。
ゼロガンナー2は彩京の晩年の作品にして最高傑作のひとつだし。
とにかくあの360度攻撃は斬新で楽しかったわ。
もう彩京自体が無いのがとても惜しい。
明日は遅番にしてもらったのでゆっくり天皇杯見てから仕事にいける(・∀・)
この時期の楽しみだな。
- 503 名前: KK2 投稿日: 2004/12/25(土) 14:05
- うーんヴェルディは強いな
タッチ数が少ないのでパスが回るのが速い
でもこういうチームはやり方を相手によって変えないから
対処力のあるチームには弱そうだが。
- 504 名前: KK2 投稿日: 2004/12/26(日) 00:22
- 12月25日(土)
というわけでサッカー見てから仕事行って帰った。
ただそれだけの日だった(・∀・)
あとマガジンZ読んだけど。
瀬口の新連載は菊之介の頃みたいにエロ全開だったので良かった(・∀・)
この雑誌そういう漫画多めだけどね。
- 505 名前: KK2 投稿日: 2004/12/27(月) 01:12
- 12月26日(日)
クラナドの主題歌が良いとか聞いたので
ゲームやってないのにサントラを買おうかと思っている。
まあそんなのいつもやってるけどさ(・∀・)
アカイイトもサントラ聞きまくり状態なのに結局ゲーム買ってねえ
そのうち欲しいけど。レズ系そこそこ好きだし。
地元のゲーセンでストライカーズ1999やった。
やっぱX−36なんぞよりF−4ファントムがロマンチックでいいな。
ボムはサムライソードに限る。
早くカンを取り戻して一週クリアできるようにせねば。
- 506 名前: KK2 投稿日: 2004/12/28(火) 00:58
- 12月27日(月)
今年もあと少しになったのう。
それにしても最近は寒い。これでも暖冬らしいが。
クラナドのサントラは地元に売ってなかったので柏に行くしかないようだ。
今年中には欲しいなあ。
しかし最近ギルティとんとやらなくなったなあ。
続編出てくれないかなあ、そろそろ。
- 507 名前: KK2 投稿日: 2004/12/29(水) 00:21
- 12月28日(火)
今日も仕事。
でも早く終わったからワンダーグーとか行った。
ワゴンで投売りのエンジェルプレゼントをゲッツ。
絵が好みなだけだったので買うのを後回しにしていたこのゲーム、
いつのまにか3桁で買えるようになっていたとは……
このゲームに限らず、DCのソフトは田舎では悲惨な扱いですね(・∀・)
なんかサイヴァリア2のDVD関連で騒ぎがあったようですね。
2ちゃんを見た限りではきなくささ大爆発だ。
- 508 名前: KK2 投稿日: 2004/12/30(木) 00:55
- 12月29日(水)
雪が降った。うちの犬は怖がって鳴いた。変な犬だ。
とりあえず家の中に入れてやったらブルブル震えている。それでも犬か。
雪は湿っぽかったので仕事行くときには特に問題が無くてよかった(・∀・)
でも寒くてかなわん。
明日は晴れるようだが、やっぱり寒いんだろうなあ。
スーパーリアル麻雀PⅦをやってきたが、やっぱあのシリーズは
バランスがいい。最後まで行くのは辛いけど。
なんで新シリーズはあんなになってしまったのか。あのイラストレーターは好きだけど。
- 509 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/30(木) 05:16
- キタロウさんがかわいそうです。
- 510 名前: KK2 投稿日: 2004/12/30(木) 13:20
- 誰?
- 511 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/30(木) 23:45
- 大変申し訳ありません、誤爆しますた。
- 512 名前: KK2 投稿日: 2004/12/31(金) 01:12
- なるほど(・∀・)
しかし柏にもクラナドのサントラ売ってないな。
秋葉に行くしかなさげ。
ていうかKEY作品のサントラって地方では絶望的に手に入らないですが
作品の知名度考えると不思議だな。
君望とかリーフ系のサントラは山ほど売っているのだが。
- 513 名前: KK2 投稿日: 2004/12/31(金) 01:21
- 12月30日(木)
そういうわけで柏に少し行ってきたのだ。
仕事があるのですぐ帰ったけども。
アニメイトとかいう普段入らない店に行ったら女性が多かったです。
何気に穴場のそごうCD売り場にも目的のブツが無かったので
肉まん買ってジョイランでシューティングやって帰りました。
ストライカーズ1999は6面ボスの変化条件がわかりません……
もう大晦日だなあ(・∀・)
仕事だけどさ。
- 514 名前: KK2 投稿日: 2004/12/31(金) 22:28
- さてK−1でも見ているが。
今年も不毛な年でした(・∀・)
- 515 名前: KK2 投稿日: 2005/01/01(土) 01:57
- 12月31日(金)
ふう。
とりあえず曙の醜態を見て年を越しました。
今年もいいギャルゲーをたくさんやりたいなあ(・∀・)
その前に積んであるゲームを処理するのが先だが。
まあ今年もうらいたで平和に過ごします。よろしく。
- 516 名前: KK2 投稿日: 2005/01/02(日) 01:42
- 1月1日(土)
明日から帰省に行くのでここに書き込めなくなる
まあ一日ぐらい平気だろうけど。
今日は家でのんびりしていただけ。
初詣にも行かなかった。
新年最初にやったゲームはサイヴァリア2でした(・∀・)
グルーオンではゲージ調整が出来ないとボムが何発あっても
最後まで稼ぎきることができない。新年最初の教訓を得た。
つーか白リング発狂のラストでゲージ調節とか難しすぎるし。
上手い人は軽々とやっちゃうんだけどね……
あとときメモ2タイピングとかやった。ときメモ2本体を持っていないというのに
タイピングソフトの方だけ古本屋で200円で投売りしていたのを買ったのだ。
難易度が標準だと楽勝過ぎてウヒョアー
次やる時は難易度を上げるか……
ストーリーはヒロインのラストの独白が聞いてて恥ずかしかったです。
ときメモっていつもこんななのか。
そんな感じ。
まだ初夢を見ていない。
- 517 名前: KK2 投稿日: 2005/01/02(日) 09:46
- 箱根駅伝……
やっぱ山梨学院は黒人か(・∀・)
とりあえず中央学院頑張れ
- 518 名前: KK2 投稿日: 2005/01/04(火) 00:57
- 1月2日(日)
昨日いや一昨日は親の実家に行っていました。
うまいものいっぱいご馳走になってよかった(・∀・)
テレビで国盗り物語全部見た。ばあさんと一緒に見たが
明智光秀がうまいこと描かれていて俳優も上手くて満足だ。
信長は叫ぶと言葉が聞き取れなかったけど。
見終わったら疲れた……
- 519 名前: KK2 投稿日: 2005/01/04(火) 01:01
- 1月3日(月)
中央学院頑張った。
とりあえず箱根駅伝見てゆっくりしてから親の実家を後にし、
帰りに秋葉に寄った。
いろいろ買い物しつつゲーセンへ。人多すぎ。
しかも別にレベル高くない。
サイヴァリア2ギリギリ1億なんていう失敗プレイにギャラリー何人も付くなあああ。・゚・(ノД`)・゚・。
普段のHEYなら( ´,_ゝ`)プッて感じのプレイだったはずなのに。
まあいいけど。しかしHEYのサイヴァリア2、レバーが相変わらずふにゃふにゃしてるのう。
多少やりづらい感じ。
あとはバイパーフェイズワンとかゼロガンナー2をやりました。
買ったゲームはねこねこソフトの麻雀とかZYXの安いゲーム
あとプレステのゲーム何本か。
ちっぽけラルフの大冒険が欲しいがどこにも売ってませんね。
あれ面白いんだけど手に入りにくすぎ。
帰ってからはゲームインストールしたりした。
明日から仕事だなあ。
- 520 名前: KK2 投稿日: 2005/01/05(水) 01:35
- 1月4日(火)
今日は仕事。
バイトがいないので多少大変だった。
買ってきたゲームをやったりしましたよ(・∀・)
ZYXのゲームは単純だが相変わらずエロシーンがエロイな。
ねこねこ麻雀は普通かな? まだちょっとしかやってないが。
特典の麻雀ガイドブックは基本を忘れがちなのでありがたいです(・∀・)
特に、点数計算なんて高校の時は普通に出来たのに
今は完全に忘れてたからなぁ。ゲームの麻雀しかやらなかったせいだけど。
そんな感じ。
佐藤裕美のアルバムは良い。アルバムすべて欲しくなってきましたよ。
この人はスレッドカラーズの主題歌で好きになったが、結構エロゲーの主題歌もやってるのですね。
- 521 名前: KK2 投稿日: 2005/01/06(木) 00:19
- 1月5日(水)
今日は休みで柏に行った。
マジックアカデミーは少し落ち着いてきたかな?
今日はだいぶプレイしやすかったです。
5プレイほどやって中級9級にアップ。
四文字で平農分離とか入力したり凡ミスがあったわりに優勝も出来ました。
しかし、一度ルキア杯とかいうのになったが、何の意味があるのだろう。
ルキアが三人いたからだろうけど、優勝すれば特典とかあったのかな。
あとはストライカーズ1999。一週ワンコインクリアできた(・∀・)
次はできるだけボムを減らす方向でやりこむとしよう。
特に6、7面ボス。
ラスボスは正直小指。
PCでは銀河英雄伝説4をひさびさにやっている。楽しい(・∀・)
- 522 名前: KK2 投稿日: 2005/01/07(金) 01:04
- 1月6日(木)
今日は仕事。
それ以外はチャンピオンを買って読んだだけかな。
ショーバンが面白い展開になってますな(・∀・)
クラナドのサントラって発売されてなかったのですね。
どうりで探しても見つからないと……
そういうわけで予約したので発売日が楽しみじゃのう(・∀・)
あと佐藤裕美の新アルバムも買わねば。
しかし長い休みがあると仕事が倍辛く感じる。
個人的には、長い休みはそんなに欲しくないかもしれない。
- 523 名前: KK2 投稿日: 2005/01/08(土) 02:25
- 1月7日(金)
まあ普通だ。
銀英伝4はアッテンボローでプレイ。
クーデター鎮圧とか、いろいろこなしてたら大将になった。
原作では中将止まりだったはずなので、あっさり超えてしまったことになる。
いいのか……
とりあえずイゼルローンで敵武将を惨殺する日々。
原作どおりのキャラなら絶対こんなことしないけどな(・∀・)
帝国軍は貴族連合軍が勝利したため、カス武将ばかり出陣してくるので
屠るのが非常に楽だったり。
そんな感じだ。
- 524 名前: KK2 投稿日: 2005/01/09(日) 03:11
- 1月8日(土)
工場寒すぎて帰ってから帰った風呂がぬるぽだったのに超熱く感じました。
まあそれはそれとして今日は特に何もしてません。
だって忙しかったから。
明日っていうか今日は楽しい休日です。ひゃっほう
でも家でごろごろする予感
- 525 名前: KK2 投稿日: 2005/01/10(月) 01:46
- なんだか気が向いたのでPC98のゲームのレビューでも書くことにします
昔のゲームのことを思い出すのも良い。
脱衣麻雀のレビューは大体全部書いたことだし。
- 526 名前: KK2 投稿日: 2005/01/10(月) 02:04
- ●エルヴズ
ジャンル:RPG
メーカー:忘れた(・∀・)
いきなり頭に浮かんだのがこのクソゲーでした。
パッケージの絵はコクーンワールドなどのライトノベルでイラスト描いてた弘司氏で、
この人の絵が好きだった上に世界観がライトファンタジーっぽくて
好みだったので買ってしまいました。
設定は、エルフしか住んでない島に魔王がやってきてエルフのお姫様がさらわれてしまい、
エルフ族きっての勇者である主人公アレイルが、親友のエルフ、ドワーフのおっさん、
人間の女の子とかを仲間にして、魔王を倒しに行くというものでした。
エルフが題材なのは斬新で良いと思いますし、シナリオはそれなりに良く出来てました。
まあ大枚はたいて買ったことを後悔したのはプレイ開始後3時間ほどでしょうか。
まず戦闘が爽快感に欠けるのです。
タクティカルなんちゃらとか説明書には書いてあった気がしますが、
陣形を考えてやらないと勝てないSLG的な面白さのある戦闘なんですが、
ただでさえ戦闘の回数が多いくせにチマチマチマチマやってられっかという感じで
しかも敵がやたらと固かったり数がいちいち多かったり攻撃当てた時の効果音がしょぼかったり
まあ褒められる点はあまりないと思います。
あとダンジョンと謎解きですが、
ダンジョンは、最初はともかく中盤になってくるとむやみに広く、まさに迷宮というに相応しいですが
戦闘がたるいので広いほどウンザリするのです。
おまけに謎解きは難解の極みで、大半の人は第一部のラスト付近で鍵のありかがわからずに
投げ出すと思います。
鍵のありかに関しては何のヒントもないので謎解きが難しいというより理不尽なだけのような気もしますが。
とまあ、ゲーム部分に関しては文句しか出てこないんですが、ストーリーは好きです。
第一部のラストで、魔王を倒して救い出したお姫様が、魔王に犯されたことを苦に自殺したり、
お姫様が産んだエルフと魔王のハーフが第二部のラスボスだったり、
第一部で街を歩いてたそこら辺の幼女が第二部の主人公だったり、
斬新でダークで面白かったのです。
これでゲームとして面白ければ買い取り価格150円なんてことにはならなかったと思います。惜しい。
- 527 名前: KK2 投稿日: 2005/01/10(月) 02:19
- ●フォーサイトドリィ
ジャンル:RPG+育成SLG
メーカー:ライトスタッフ
渋い良作を製作し続けていたライトスタッフのRPG。
このゲームを作った人はフラッシュハイダースやブルーフォレスト物語も
製作したようです。
どっちも評判がいいですね。
このゲーム、アンドロイドのドリィを育てて惑星を脱出するという内容のもの。
最初はプリンセスメーカーそのまんまの育成パート&コンテスト、
後半は育てたドリィを操ってRPGとなります。
育成パートの最後にコンテストがありますが、出場できる大会は
料理コンテスト、格闘大会、ミスコンの3つ。
格闘大会だとセクハラ攻撃を受けたりするので(;´Д`)ハァハァできます。
ちなみにコンテストに優勝するとパラメータ上昇しますが、
負けても別にゲームは進めることができるので張り合いがありません。
後半のRPGは、可もなく不可もないデキ。
つーか、戦闘型以外の育て方するとRPGパートで雑魚に負けまくるんですが。
多少間違ってるような気がします。
とりあえず、ラストまで行けばラスボスに勝てなくてもイベントでクリアできます。
そしてラストで、パラメータに応じたエンディング。
まあ、育成とRPGどちらも深みがないので、全体的に中途半端なゲームです。
萌えポイントは多いので、ギャルゲーとして割り切って遊べば満足はできると思いますが。
- 528 名前: KK2 投稿日: 2005/01/10(月) 02:28
- ●ディファレント・レルム
ジャンル:RPG
メーカー:グローディア
伝説の未完成ソフト。
グローディアといえば、良質でやりごたえのあるRPGを作っていたメーカーなのに
これはどうしたことか?
すぐに投げ出したので良く覚えていませんが、世界が異様に狭いRPGだったことだけは
嫌な思い出として覚えています。
たぶんドラクエ4の第二章ぐらいじゃないですかね。世界の広さ。
- 529 名前: KK2 投稿日: 2005/01/10(月) 02:37
- ●ティル・ナ・ノーグ
ジャンル:RPG
メーカー:システムソフト
今では落ちぶれたシステムソフトの黄金期のゲーム。
ケルト神話を題材にした自由度の高いRPGで、
シナリオジェネレータと言って、プレイするたびに世界が変わるのが楽しかった。
具体的には、大陸の形、固有名詞、ダンジョンの中身、すべてがランダムに決まる。
まさに何度でも遊べるゲームだった。
おおまかなストーリーはあるものの、途中のイベントはほとんどないので
想像力をかきたてられたものです。
個人的にはエルフや姫などよりも、ユニコーンや鳥を仲間にして
動物パーティーを組むほうが好きだったのう(・∀・)
- 530 名前: KK2 投稿日: 2005/01/10(月) 02:39
- 1月9日(日)
今日は家でのんびり。
すき家の牛丼は名作だと思いました。
明日は柏に行こうか……
とりあえず今大久保の試合を見ているが点決めるかな。
- 531 名前: KK2 投稿日: 2005/01/10(月) 02:43
- しかしまあ、クソゲーのほうが長々と書いてしまうものだなあ……
明日以降も書こう。
とはいえ、名作といわれるゲームをあまりプレイしていないのだが。
当時中学生かそれ以下だったわけで金もなかったしなあ。
- 532 名前: KK2 投稿日: 2005/01/11(火) 01:23
- 1月10日(月)
と思ったが風邪ひいたのでもう寝る
ていうか最低限熱とダルさが直らなかったら仕事がヤバイ
今日は特になにも。
家でゲーム。太閤5は面白いなあ(・∀・)
あと脱衣麻雀とかやった。
- 533 名前: KK2 投稿日: 2005/01/12(水) 01:17
- 1月11日(火)
特に何もない
エロゲーを少しやったがストーリーがありきたりな上
純愛モノだったので物足りない気分に。
純愛ものなら相当面白くないとエロゲー失格だと思うがどうか。
しかし今日は寒いな
通勤バイクだからいつも寒いが
今日は特に手がちぎれるかと思った。
- 534 名前: KK2 投稿日: 2005/01/13(木) 01:51
- 1月12日(水)
寒かった。
ガーナチョコはうまい(・∀・)
日本のチョコで一番美味いんじゃないかという具合だ。
太閤5は鍛冶屋プレイ。刀とか作って武将にプレゼント。
わりと楽しい……
妙な遊び方が用意してあるゲームだ。
- 535 名前: KK2 投稿日: 2005/01/14(金) 01:21
- 1月13日(木)
チャンピオン読んだ。
なんかつまらん。ショーバンは面白いけど。
この雑誌の漫画は面白い時とそうでない時の波が激しすぎるじゃないかな。
あとは太閤5をやったりしただけ。
やっぱゲーセン行って遊ぶのがいいですな。
- 536 名前: KK2 投稿日: 2005/01/14(金) 01:33
- 今まじかるカナンなんてテレビでやってたが
全年齢版なんて作っても意味ないと思うが……
あれはエロアニメだからよかったのにな(・∀・)
全年齢じゃセルリアンブルーの過去のエピソードすら不可能じゃん。
しかもエロ抜きだと非常にありがちな設定になってしまう。
まあ来週も見るけど。
- 537 名前: KK2 投稿日: 2005/01/15(土) 02:09
- 1月14日(金)
EGGに興味があるのだが支払方法がめんどくさいよ(・∀・)
ビットキャッシュとか使わせてくれぬものか。
それはそうと今日は特になにもありません。
そういやマジックアカデミーは1作目家庭用で出してくれないのかね。
2が出たから1仕様のルキアが見れなくなったじゃないかまったくもう
まあ2の優勝CGが(;´Д`)ハァハァなんで良いんですけども
- 538 名前: KK2 投稿日: 2005/01/16(日) 00:23
- 1月15日(土)
今日は雨でしたね。
雪じゃなくて良かった。
うのまこと原画の脱衣麻雀3つ出てるけど
続き出してくんねーかなあとか思っています。
あれエロかったなあ麻雀部分糞だったけど。
太閤5は歴史イベントが起こしづらくて大変だ。
三方ヶ原ぐらい簡単に見れてもいいと思うが……
- 539 名前: KK2 投稿日: 2005/01/16(日) 02:26
- 久々にCDTV見たら
SOLDOUTとかいうラップのグループが凄かった
ゲストライブで出てたが、ラップ嫌いだったのに
このグループはイイ(・∀・)!
マジ上手いな。
- 540 名前: KK2 投稿日: 2005/01/16(日) 02:53
- ていうか買っちゃおうかと思ったり(・∀・)
HIPHOPていうのも、そう馬鹿にしたもんでもないですな。
というより、久々に凄いもん聴いたわ。
調べてみたらアニメ版じゃパンのEDのようだが……
こん曲聴いたらヒップホップへの認識が改まる人多いかもしれぬ。
少なくとも俺は改まった。
- 541 名前: KK2 投稿日: 2005/01/16(日) 03:50
- 今日のレトロゲー
●サバッシュ
ジャンル:RPG
メーカー:ポプコムソフト
まあポプコムソフトっつっても実際に作ったのはバショウハウスなんですが。
さて、このゲームは落語家の三遊亭円丈がゲームデザインを担当し、
PC−8801で発売された名作アクションゲーム「テスタメント」で
一躍有名になったプログラマー、池亀氏が製作指揮を取った作品です。
円丈氏はゲーム好きで知られ、特にRPGに造詣が深い人だったようで、
当時としては斬新なアイデアが多数盛り込まれていました。
まず、仲間の扱いが普通のRPGより厄介です。
基本的に仲間は主人公が雇っているという関係のため、モンスターを倒して得たお金は
パーティー全員で山分けになります。
1000ティラ手に入れたらその日のキャンプでパーティ5人で200ティラずつゲット、てな具合。
あと機嫌がパラメータとして設定されており、プレゼントなどして機嫌を取らないと
裏切ったりサボったりしてくれます。
お金の概念も普通と違い、通貨が三種類存在します。
人間のお金、魔物のお金、ゴールドの三種類で、両替時の相場変動によって儲けることが可能です。
武器防具の種類が無闇に多かったり、
ダンジョンの数がキチガイじみていてあきらかに攻略しなくていいダンジョンが多数存在したり、
しかもダンジョンによってはとんでもなく長かったり広かったり謎解きが難解だったり、
そもそもビッグイベントのいくつかはスルー可能だったり(財宝探しとか)
雇える仲間が職業別に数人の中から選択できたりと、
発売はドラクエ3と同時期だと思いますが、当時としては革新的な仕様が目立ちます。
ストーリーは主人公の復讐話ですが、全体的に神話チックなイメージ。
随所に見られる落語家らしい小粋な洒落がナイスセンスです。
キャラも魅力があり、剣の達人カーラマン族、力持ちのグレッシ族、身軽でテレポートもできるビリンチ、
魔法使いのサージと、個性豊かな職業から仲間を選べますし(ビリンチは役に立ちませんが)、
敵キャラもそれぞれにストーリーが設定されていて感情移入させてくれます。
ジンニーヤ関連のイベントや、グレ・ペイジのイベントなどは特に心理描写が深く、
コンシューマのRPGと比較してもストーリー面は深みがあっていい感じ。
これらの魅力的なシステムとシナリオを、快適に遊べるのも
池亀氏の能力のたまもので、本当に操作性も良いし遊びやすいです。
この後、エメラルドドラゴンでヒットを飛ばすわけですが、この頃から池亀氏の
率いるチームの実力は驚異的でした。
しかし、このサバッシュのエンディングというかオチに対して三遊亭円丈氏が不満を持ち、
のちに円丈氏はサバッシュ2を製作することになる、というのは有名なエピソードです。
- 542 名前: KK2 投稿日: 2005/01/16(日) 03:51
- うわ、長……
次からはもうちょっと考えねば。
しかしサバッシュは本当に名作だった。ゲロムズだけど。
ちなみにEGGで出来るのでオススメ。
- 543 名前: KK2 投稿日: 2005/01/16(日) 04:01
- あと忘れてたが、サバッシュには
町人などに話しかけた後、
・戦う
・チップ
・食べ物
などのコマンドが出せるシステムがあり、
チップで門番に道をあけてもらったり、
食べ物を渡して武器をもらったりと、楽しいシステムになっています。
それと、ヒロイン扱いのサージ一族は
18歳、16歳、13歳の三人の中から仲間にするキャラを選べます。
13歳のアルナワーズばかり選んでましたよ、ええ(;´Д`)
性格的には気弱な次女もナイスだけども。
- 544 名前: ノンケ 投稿日: 2005/01/16(日) 09:24
- トライジールやったんですけどかなり糞ゲーですね。
最初は昔のゲームかと思ったんですけど、最近出たものとは思いませんでした。
何がシューティングラブだよ、作ったやつ死ねよ、糞ゲーにもほどがあんだろ
つーか、やってみて糞だって気づかないんですかね。
アルカディアに開発者インタビューとかあって憤慨します。
イスカやってたら女の子がやってたので一緒にやったらそれがきっかけで
友達になりました、とかいう投稿内容が以前アルカイダに載ってたけど
いくらなんでもそれは自作自演バレバレだろうとか思って以来アルカイダは信用なりません。
カオスフィールドも糞でしたけど多少は開発者の努力が見受けられたので
まだ良かったのですが、トライジールはウンコ以下ですね。
- 545 名前: KK2 投稿日: 2005/01/16(日) 14:07
- 最近のああいうシューティングは大概ハズレですね(;´Д`)
俺も1プレイだけ秋葉でしましたが
初プレイのゲームで途中でやめたくなったのは、シューティングでは初めてですた(・∀・)
まあ最近は、翼神だのカオスフィールドだのトライジールといい
ますますゲーセンのシューティング離れが進みそうで困りますね。
トゥエルブスタッグとかあのへんはまだマシだったように思える……
- 546 名前: KK2 投稿日: 2005/01/17(月) 01:16
- 1月16日(日)
雨なので家で過ごす。
てんたま2のOPは名曲だなあ(・∀・)
などとギャルゲーの主題歌を集めたMDを聴きながら思ったりしました。
でもなんか最近ギャルゲーに飽きてきた感じが……
去年はマイメビやモノクロームなど、良作をいくつもプレイしたというのに
なぜか食傷気味な気分になっている不思議。
ていうかマイメビもモノクロも面白かったけど、小粒なんだよな。
E17みたいにドカーンと凄いもの出してくれぬものかKIDも。
今作ってるファンタジー物に期待しておくか。
- 547 名前: KK2 投稿日: 2005/01/18(火) 01:26
- 1月17日(月)
普通。
ワンダーグー行ったら欲しいものがなくてさすが田舎ひゃっほう(・∀・)
今月下旬は忙しくなりそうで軽く鬱。
- 548 名前: KK2 投稿日: 2005/01/19(水) 00:21
- 1月18日(火)
ワンダーグーでCDを買ったりした。
あと地元のゲーセンでストライカーズ1999。
ケアレスミスさえなければ一週クリアは楽勝になってきた。
鬼門は6ボスかなあやっぱ。
7ぼすはテクニカル狙わなければ余裕で殺せるが6ボスはそうも行かないし。
今月末はメモオフの外伝買いに秋葉行くか。
KIDの小遣い稼ぎにしっかり付き合ってしまう信者です。
しかもソフト本体より特典目当ての予感もするよ。
今回の絵師は松尾氏(てんたまのキャラデザ)だから……
まあソフトそのものも、巴がメインということなので楽しみではあるんですけど。
- 549 名前: KK2 投稿日: 2005/01/20(木) 01:19
- 1月19日(水)
今日は仕事が早く終わったので古本屋巡りをした。
取手市の、特に新取手〜戸頭方面には古本屋が特に多いので助かる。
エロゲー売ってるところあるし(・∀・)
今日はエロゲーは買わず、一本百円のポスターの群れの中から
エスプガルーダと魔女っ子アラモードと双恋のポスターを買って帰りました。
ガルーダとアラモードは部屋に張りました。画鋲で。
ガルーダのポスターがゲーセンにある奴でなくて家庭用の促販用なのが残念でした。
あとは太閤5。
森乱丸で始めた。さすがに美形だぜ(・∀・)
本能寺で信長を守り抜くイベントをこなしたら森長定に名前が変わった。
とりあえず今回は茶人に育ててみるか……
乱丸はそういうの得意な人だからな。
- 550 名前: KK2 投稿日: 2005/01/21(金) 01:00
- 1月20日(木)
チャンピオン読んだ。
舞himeはただのラブコメになっている(・∀・)
そこそこ面白いから良いけど。
あとは太閤5やっただけか。
茶人プレイしてるけどネットで茶聖の獲得条件見て多少挫折感が
それにしても乱丸は寿命短いなあ当然だけど。
- 551 名前: KK2 投稿日: 2005/01/22(土) 02:01
- 1月21日(金)
乱丸で茶聖になった(・∀・)
意外と簡単に価値7の茶器が手に入った。
大茶会イベントは結構感動ものだったので良かった。
このゲーム細部まで良く作りこんであるなあ。
あとは仕事だけ。
今週は日曜日も出勤だ(・∀・)
- 552 名前: KK2 投稿日: 2005/01/23(日) 01:30
- 1月22日(土)
乱丸で続けようか迷う……
もうすでに1596年だから、
今から天下統一とか目指してもつらいものがあるからなあ。
織田は信雄が当主になった上に信孝が独立して勢力がた落ちだし
東北の伊達は東北統一して動きが止まったまま、
徳川は北条を潰した後動き無し、島津が中国地方の織田領を侵略中ということで
統一の可能性が一番高いのは島津かな。
茶器プレゼントして島津の城主におさまってマターリするのも一興か。
などと太閤5に夢中な今日この頃です。
今はSNOWというギャルゲーの評判を聞いて少し気になっている。
秋葉行ったとき安かったら買ってみるか……
- 553 名前: KK2 投稿日: 2005/01/24(月) 02:47
- 1月23日(日)
日曜日仕事でうっひょう(・∀・)
でも意外と何とかなるものだ。
今日は大相撲ダイジェストをさっきまで見ていた。
本当は生で見たかったが。
毎回千秋楽だけはきっちり見ていたのだが今回は無念(つ∀`)
とりあえず千代大海で大爆笑して終わりました。
来場所は白鵬が大関になれるかもしれないんだなあ。
そろそろ大関の面子も入れ替わる時なのか。
- 554 名前: KK2 投稿日: 2005/01/25(火) 00:48
- 1月24日(月)
今日も仕事
うっひょう(・∀・)
木曜日休みなので辛抱せねば……
今週は秋葉に行く上に28日にはクラナドのサントラも出るしで
楽しみがつきないですねえ。
音楽は常に補給しないと寂しいから。
来月はソウルドアウトと佐藤裕美のアルバムが出るのでさらに楽しみ(・∀・)
それにしても相撲がないと思うとげんなりですよ
春場所が待ち遠しいのう。
- 555 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/25(火) 03:57
- たまにはage
- 556 名前: KK2 投稿日: 2005/01/26(水) 00:24:32
- ageられても結局もとの位置に戻っているようですね(・∀・)
ふいにここがギルティの板であったことを思い出したが。
最近ギルティぜんぜんやってないな。
もう秋葉の有名人じゃない人たち相手でも勝てるかどうか微妙だが
また対戦台に金をつっこんでみるかのう。
対戦はやはり面白いし(・∀・)
だがシューティングに走るのも仕方ない気がするのだ。
サイヴァリア2を1プレイでエンディングまで行くと100円で30分だが
ギルティは同じ時間で500円は少なくとも使うし
まあ強くなればいいだけの話だけども。
- 557 名前: KK2 投稿日: 2005/01/26(水) 00:25:40
- あれ秒が出てる
- 558 名前: KK2 投稿日: 2005/01/26(水) 01:57:41
- ここで格闘とシューティングの良いところを比較してみるか。
シューティング
・弾避けと破壊の単純な爽快感
・難所をパターン化して越える時の達成感
・スコアが積み重なっていくことに自己満足
・そこそこ上手くなればワンコインで長時間プレイできる
・ぶっちゃけクロスワードパズルの本で遊んでるのと同じような感じ
・台蹴りされない
・灰皿が飛んでくることもない
・挑発ボタン連打されることもない
格闘
・キャラ選択から始まり、操作の複雑さ等、行動の選択肢が多い
・機械相手だけでなく、人との駆け引きが楽しめる
・勝ったときの爽快感および優越感
・うまくキャラを動かせるようになってきたときの達成感
・スコア、クリア以外にもプレイ目標を作れる
・どこの店にも多いので待つことが少ない
・新製品が安定してリリースされる
というところか。
シューティングのほうが心の平穏を求める人には向いているだろうと思うが
そんな人はそもそもゲーセンに来ない予感
- 559 名前: KK2 投稿日: 2005/01/26(水) 02:19:37
- 1月25日(火)
ただ仕事のみの一日
ちっぽけラルフをたわむれにやったら2面で死亡あひゃ(・∀・)
太閤5は伊東義祐でプレイ。大名でやると恐ろしく簡単なゲームだ……
島津も大友も竜造寺も長宗我部も三好もひとひねりで上洛完了。
なんじゃこりゃ。
次は忍者プレイでもするか……
- 560 名前: KK2 投稿日: 2005/01/27(木) 00:45:01
- 1月26日(水)
昨日と同じだが明日休みだと思うと体に力が入らん
やはり先週の月曜から休みなしで働いているせいだろうか
自分でもわからないうちに疲れがたまっているのかもしれなかったり
それはそうと今日はゲームもやってないので何もない
中田浩二の移籍が決まったようですがマルセイユで通用するとか
思っている人はたぶんあんまりいないんじゃないでしょうかねうふふ
つーか移籍金ゼロとか言っておまえ昨シーズン怪我で半分出られなかったくせに
鹿島という今まで世話になったクラブにその仕打ちはどうかなとか
鹿島サポーターでもないのに考えてしまいましたよ。
その点、水戸の選手は海外になんて絶対に行きませんから安心です(つ∀`)
- 561 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/27(木) 21:41:20
- ソウルズ2買いましたか?
- 562 名前: KK2 投稿日: 2005/01/27(木) 23:58:57
- さっき秋葉で買ってきましたよ(・∀・)
まだプレイしてないけど。
同時に買ってきたメモオフARやってました。
こっちは存外デキが良かったので安心したところですが
ソウルズ2はIFだけにメモオフよりさらに心配です。
とりあえず今から朝までプレイしてみる(・∀・)
つーか、パッケージの主人公ってアキラ?
なんだかお太りになられたように見える。
- 563 名前: KK2 投稿日: 2005/01/28(金) 00:51:07
- 1月27日(木)
秋葉でお買い物
・スペクトラルソウルズ2
・メモリーズオフ アフターレイン
・アカイイト
・麻雀幻想曲Ⅱ2001エディション
・モノクロームビジュアルファンブック
あと適当に小説とか。
アフターレインにはギャルゲーの常でテレかとか付いてきましたが
それより特典の下敷きの絵がかおるだったので超満足しています(・∀・)
やっぱメッセサンオーだな。
あとARはゲーム自体のデキもよさげ、シナリオライターが頑張ってオリジナルに
雰囲気近づけている。
絵は松尾氏だが、キャラの見た目がてんたまのキャラみたいになっている。
これは賛否両論ありそうだが発売前からわかってたことだから別にいいか。
まだ途中だがラストが楽しみ(・∀・)
アカイイトは田舎じゃ売ってないのでやっと買えた。
なんか特典が付いてきたけど。
発売からずいぶんたつゲームのはずなのに秋葉という街は不思議(・∀・)
麻雀幻想曲は風上旬目当て(・∀・)
あとギルティやった
やはりというか全然勝てなかったが。
ディズィー相手ってどうしたらいいのかもうパニックも起こしますよ
でもなんとなくわかったから次はなんとかなる、はず。
ボーっとしてたらUFOキャッチャー無料券をもらってラッキーだった(・∀・)
取れなかったけど。
あと月華やっても乱入来なかったあああああ
ところで月姫の漫画はデキが良いですね。
こういうメディアミックスで成功した例って久しぶりに見る気がする。
- 564 名前: KK2 投稿日: 2005/01/28(金) 22:00:58
- ソウルズ2面白いよ……
この会社がシリーズ2作で面白いものが連続するなんて
奇跡に近い……
でもいいゲームなのは素直に喜ぶべきこと(・∀・)
多少ロードが長いですけども。
とりあえずレイリア萌え(・∀・)
将軍の中でひとりだけ妙にレベルが低いところとか。
しかしまさかゲイルとくっつくんじゃなかろうな。
- 565 名前: KK2 投稿日: 2005/01/29(土) 01:31:22
- 1月28日(金)
でも街の中でもセーブできるようにして欲しかったです。
ソウルズ2は、何面とかいう表示がないから今どんくらいなのか知らないが
前作では皆無だったストーリー分岐がやたら多い。。
しかも結構迷うよ。
キャラは新生シンバ帝国軍のほうが好きだなあ
味のあるおっさんが多くて。
ネバーランド皇国もシーグライドとかロゼがいるから好きだけど。
ていうかIFがシーグライドを忘れないでいてくれたことが驚きです。
ついでにカーミラも出してくれ。駄目か。
なぜかGOCキャラが多い上にスペクトラルフォースからの伏線消化しまくりで
良い方向に驚いた。
こりゃ昔からのファンならプレイ必須だな。
- 566 名前: KK2 投稿日: 2005/01/30(日) 02:31:42
- 1月29日(土)
メモオフAR唯笑シナリオクリア。
……盛り上げ方が間違っているゥ!
なんか、小説と同じこともう一回やられても困るし。彩花と見間違えとか。
途中まではそこそこよかったのになあ〜
無理に修羅場作んなくていいんだよ外伝なんだから。
でもまだ巴ルートが残ってるからそっちに期待するか。
ソウルズはそこそこ進めたが皇国軍が弱くて困る。
帝国に比べると使いづらいキャラが多くて進めにくいな。
タルナーダが仲間になって萌え萌えですが前作の超役立たずぶりを思い出して
軽く不安ですが同じように役立たずだったマックスが強くなってるので
タルナーダも強化されてると期待しておこう。
とりあえずタルナーダのかわりにドワーフのおっさんを二軍送り(・∀・)
アカイイト少しやった。雰囲気が良いね(・∀・)
このゲームはどうやら楽しめそう。いわゆる伝奇ものっぽいが
システムがかなり良好なのがナイス。
とりあえず時間が出来たら読み進めてみよう。
- 567 名前: KK2 投稿日: 2005/01/31(月) 00:53:51
- 1月30日(日)
休みになったので27日に買ってきたゲームでフィーバー(・∀・)
メモオフARは巴クリア。
こっちのシナリオはいい感じだった。修羅場になって当然の展開だし
それが自然だったから。
ていうか巴、またですか。またもや数日で他人の彼氏奪っちゃって
これはいい泥棒猫ですね(・∀・)
すごくいい性格の娘なのに、いつもこの役回りだと悪女に見えるのう。
悪気がないところがまた恐ろしいし。
でも、シナリオ自体は文句付けたいなー唯笑シナリオよりは数段良かったけども。
唯笑と巴と修羅場を描いたのはいいが、重大事なのに終わり方があっさりしすぎでは。
もうちょっとテキスト量かけるべきだと素人的にも思ったぞ。
このライターさんまだ若いだろうから、次はもっと頑張って欲しいところ。
光るものは巴シナリオで充分に感じだし。
ソウルズ2は萌えキャラ満載のヴァラノワール軍が操作可能になった。
でも帝国軍でプレイするけどね(・∀・)
レイリア隊長に惚れたし。
皇国軍もタルナーダいるから迷うんだけど、まあこっちは二週目でいいか。
今回ヘレネいないとか聞いて軽くショボーンてな感じですが
かわりにヒミカとか登場したし、まあいいかな……
帝国軍で育てているキャラはナイヅとレイリアとヒミカとコルウェンかな。
コルウェンは他に魔法使いがいないから仕方なく使ってるだけだが。
萌え系あるいは渋いおっさん魔法使いが仲間になったら替わってもらう予定(・∀・)
まだ先はかなり長そうなので当分このゲームでいけるな。
- 568 名前: KK2 投稿日: 2005/02/01(火) 01:36:01
- 1月31日(月)
ヴァラノワール軍弱いよ!!!
まあ始まったばかりだからしょうがない&帝国軍育てすぎなだけですけどー
帝国の面子使いやすいし。コルウィンは範囲魔法のウインド持ってるから便利だし
ヒミカは連続攻撃あるから地味に強い。
前線キャラは全員パラメータ上がりやすいし。レイリアとナイヅとデューラーとじじい四人とも
レベルもパラメータもドカドカ上がる……
皇国軍は癖のある奴が多すぎるんじゃい。ヒロとタルナーダだけしかまともに育ててない。
今のところ隠しキャラっぽいのはヒミカしか仲間にしてないが、今後ちゃんと拾えるか不安だ。
前作はやたらと隠しキャラが多かったのを思い出す。
- 569 名前: KK2 投稿日: 2005/02/02(水) 01:29:43
- 2月1日(火)
ついに2月ですよ。
今日もゲームはソウルズ2。
帝国軍で要塞をクリアした。
ナイヅをプラチナ装備で固めたらびっくりするぐらい簡単にクリアできた(・∀・)
ノーラノーラが仲間になったけど槍使いの上に遅い、成長悪い、と
使いづらさ炸裂で困ります。前作でもそうだったのを思い出す(つ∀`)
外見も性格もなかなかに萌えるのでもったいない……
関係ないけどレイリアの悲鳴は、なんかドキッとするな。
気の強いキャラが突然小娘みたいな悲鳴上げるから心の準備ができてないっつーか
まあどうでもいいんですけど。
そろそろ皇国軍も進めるか。
- 570 名前: KK2 投稿日: 2005/02/02(水) 01:45:33
- てゆーかソウルズ2面白いな。
戦闘がここまで萌えるSRPGってのも久々にやった気がするわ。
とりあえずホールドとチェイン考えた人はグッジョブだな。
皇国軍にイグレーヌが加入した。
どうでもいいが特殊な武器を使うユニットはひとつの軍にかたまってるな。
銃使いは皇国、ブレイカー使いは解放軍か。帝国だけ無個性(・∀・)
- 571 名前: KK2 投稿日: 2005/02/02(水) 01:46:05
- 萌えるじゃなくて燃えるだよ(つ∀`)
まあ萌えもしますけど
- 572 名前: KK2 投稿日: 2005/02/03(木) 01:05:48
- 2月2日(水)
今日は仕事も一段落して普通の一日でした。
ソウルズ2はあんま進めてない。ていうか皇国軍だるい。
魔法使いが帝国と比べると見劣りするというのもありますが。
なんだあのハイアーズとかいうキャラは。AP少ないわウインド持ってないわ。
あと攻略サイトで潜在能力の表見たらナイヅがとんでもないことに〜
基本能力は他の二人の主人公に見劣りするな〜とか思ってたら
潜在が受け流し見切り心眼とか言って魔法以外では絶対ダメージ食らわない仕様だった。
強すぎだろうそれは。
あとはソウルドアウトのTATD(アルバムの方)を買ってきた。
やっぱいいな。ヒップホップは基本的にあんま好きじゃないのだが
好みの壁を越えて凄いと思わせてくれるグループだ。
同時にポイントで漫画買ったりした。俺はキャプテン、そろそろマガジン本誌の連載分は終わりかな。
高校編が何気に楽しみ。
- 573 名前: KK2 投稿日: 2005/02/04(金) 01:50:36
- 2月3日(木)
工場で寿司もらった。喜び勇んで帰ってきたはいいが
西南西がどっちだか良くわからんので、
仕方なく適当にそれっぽい方向に向かって食べたぜ。
うまかった。
それはそうとソウルズ2はカームというキャラを仲間にした。
武器が槍だった。いらん!ヽ(`Д´)ノ
槍のキャラは弱い(レイリア除く)のでダメだ。とにかく命中率が低い。
直線範囲攻撃なら銃のほうが射程長いし。
でもまあ、皇国軍は他のキャラも微妙だから、少し育ててみるか。
しかし今回マックス強いな。パラメータが半端無く上がりやすい。
イグレーヌはパラメータでマックスに劣るが、APと初期スキルがマックスよりいい。
二人とも使うってのもアリだな。
今現在の主力メンバーは
・帝国
ナイヅ
レイリア
コルウィン
ヒミカ
ノーラノーラ
トレヴァゼン
・皇国
ヒロ
ヴォーゲル
タルナーダ
マックス
ハイアーズ
カーム
とりあえずノーラノーラはクソ弱いので新しいキャラが入ったら速攻外す
あとハイアーズも。
そろそろ解放軍も進めないとなあ。
- 574 名前: KK2 投稿日: 2005/02/05(土) 01:35:53
- 2月4日(金)
ヒストリーポイント3をクリアした後、皇国でレヴィ加入。
魔法系、しかもAP16あるし初期装備スキルがグレイシャー
その上潜在が幸運と発見とか言って便利すぎ。
ハイアーズ2軍決定(・∀・)
白金の腕輪をショップに登録したら恐ろしく難易度が下がったし
やっぱこのゲームは装備開発が基本だなあ。
終盤はキャラの能力あげるのも必要になるだろうけど。
しかしタルナーダ弱いなあ……もうカームにHP抜かれた(つ∀`)
ところでマックスに風の指輪装備させたら鬼強いことに。
移動力という唯一の欠点が克服されたら最強ユニットになっちゃったよ(・∀・)
まあ中盤までだろうけど。
- 575 名前: KK2 投稿日: 2005/02/05(土) 01:44:42
- カームは捕獲スキルだけのキャラかと思いきや
AGLが上がりやすいので意外と使いやすい。
主力として使うのも充分アリだ。
でもLUKが壊滅的に低いので、早めにカバーしてやんないとまずいけど。
しかし解放軍は使いやすい。
初期レベルが低くて困ったけど、リューンエルバとナギが
パラメータといいスキルといい、育てれば強くなるのが丸分かり^^
リューンエルバは武器が大剣なのが難だが、オリスキが鬼だし
ナギはとにかく行動が早い上オリスキに加速持ち。アホか。
後のキャラは、ブレイカー使いは二人とも強い。
魔法使いはチョコが使いやすいか。癒しの杖があればバニラでも良いけど。
ミュウは今のところナイヅとほぼ同じ。
グリューネルトとルキは多分ダメだ。潜在しだいだけど、二人とも中途半端。
- 576 名前: KK2 投稿日: 2005/02/06(日) 02:06:47
- 2月5日(土)
仕事やめちゃったあー
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
今日から無職の仲間入りだぜ!
開放感だけは最高だ。
まあ4月までですけども。
でも一ヶ月単位の休みなんて高校以来だから10年ぶりくらいだひゃっほう(・∀・)
それはそうと今日は仕事終わりなのでいろいろ挨拶とか忙しかった
ソウルズ2はあんま進まなかった。
ていうか解放軍レベル低くてストーリー進められない……
EPないから白金装備も作るのに時間かかるし。
多少勘弁して欲しい気分ではある。
武器のせいかナギも弱く感じるし。
とりあえず異界にもぐりまくって装備を鍛えるか……
少なくとも魔法使い以外の全員に白金装備、それと主力にはプラチナクラスの武器が欲しい。
あと皇国軍で出てきたレインミランという女キャラが萌えた。
言ってることと外見が合ってないのが良いね(・∀・)
顔グラフィック見た時はこんな誇り高い系のキャラだとは思わなかった。
- 577 名前: KK2 投稿日: 2005/02/07(月) 00:22:00
- 2月6日(日)
うーん、帝国でホルンが仲間になったが
コルウィンとどっちを使おうか迷う……
多分ホルンのほうがオリスキ使えるんだろうけども
コルウィンはパラメータが高いから使いたいし。
シーグライドとギュフィ四世が敵として出てきたが
弱いなあ(・∀・)
いいのかこんなんで。まあシーグライドはGOCでも微妙だったからいいとして
ギュフィは親父の筋肉馬鹿ぶりが嘘のようなひ弱な少年でびっくりですよ。
まあ楽できてよかったけど。
- 578 名前: KK2 投稿日: 2005/02/07(月) 14:32:19
- 合成メモ
属性ソード シルバーソード+塊
属性ブレイド シルバーブレイド+塊
属性ナイフ シルバーナイフ+塊
属性スピア シルバースピア+塊
属性ロッド マジシャンズロッド+塊
属性ナックル シルバーナックル+塊
属性ブレイカー チャクラム+塊
属性銃 シルバーガン+塊
属性ガード 銀の腕輪+塊
種族バンクル シルバーバンクル+(獣 翼 竜 死霊 植物 悪魔)
ダブルフェザー 疾風の指輪+賢者の石+雷の塊
風の指輪 疾風の指輪+賢者の石+風の塊
ショテル バタフライナイフ+マインゴーシュ+ククリ+バゼラート
コルセスカ ピルム+ランス+サリッサ
ルナワンド ミスティック+月のカケラ
ロングホーン ダンシングソード+小悪魔の角×2
ボーンシューター ハンドガン+ショットガン+亡者の骨
トゥルーエンブレム ブレスレット+幸運のお守り
白のフレーム 神木刀+ユニコーンソード+祝福の杖
妖刀地獄丸 ロングソード+妖封魂+悪魔の守護石+闇の結晶
逆刃刀 ワルーンソード+妖刀地獄丸+長刀・長釣丸
ダマスクスソード アウールレイピア+ダマスクス
ドラゴンキラー 覇王の剣+ダマスクスソード+十握剣+竜の牙
十握剣 グレートソード+ブリューナク+テンダラー
エンチャントナイフ ショテル+マジシャンズロッド+賢者の石
フォローナイフ プラチナナイフ+グラディウス+炎の結晶
ライジングエッジ トリプルダガー+カタール+雷の結晶
レイブレイド マジックブレイド+光の結晶
ミストワンド マジックブレイド+闇の結晶
アンバーナックル かにのこうら+溶解液+植物の守護石
パワーブレイク ダンシングソード+ブイストラター+猛毒針
ボディーブレイク ダンシングソード+ブイストラター+溶解液
クイックロード ムーン・クラッシュ+ボーンシューター+ブイストラター
首狩りガマ カマイタチの腕+氷の塊+雷の塊
ドリームハザード プラチナバングル+スリープガード+フレイムガード
マリーンルージュ プラチナバングル+ポイズンガード+アイスガード
レッドソバージュ プラチナバングル+パラライズガード+サンダーガード
ムーンガード プラチナバングル+ホーリーシンボル+ウィンドガード
ガードフレーム プラチナバングル+ブラインガード+アースガード
ストーンリング 心臓石×4
エンジェルウィング 翼の守り+心臓石+風の結晶
- 579 名前: KK2 投稿日: 2005/02/08(火) 00:44:48
- 2月7日(月)
結局一日中ソウルズ2やってた
かなり進んだが、途中白金装備でも通用しなくなったので時間とられた……
エースをオリハルコンで固めたら何とかなったが。
てかエンオウ強すぎ(;´Д`)
それぞれのメンバーは固定した
・帝国
ナイヅ
レイリア
ヒミカ
ウルク・ハン
スカーフェイス
ホルン
ホルン加入によりコルウィンは2軍へ……
・皇国
ヒロ
マックス
ヴォーゲル
タルナーダ
カーム
レヴィ
・解放軍
ミュウ
リューンエルバ
ナギ
キュオ
チョコ
エンオウ
今回は格闘家キャラが強いようだ。
ウルク・ハンやエンオウは激しく使いやすい。6ヒットとかするし。
あとはナギやヒミカのような短剣系も良い感じだ。
とりあえずこのまま最後まで進めるかな。
解放軍の仲間が一人足りてないので誰か逃した予感がするが……
- 580 名前: KK2 投稿日: 2005/02/08(火) 01:16:52
- というふうにソウルズ2で株価上昇中だというのに
IFのアホはまた変な商売に手を出すようです
ttp://www.mak-jp.com/images/spectral.jpg
これゲーセンで出すってよー( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
多分出ればやりこむであろう自分の姿が目に浮かぶ……(つ∀`)
- 581 名前: KK2 投稿日: 2005/02/09(水) 01:08:55
- 2月8日(火)
今日も今日とてソウルズ2
ストーリーを進めまくってたら鬱シナリオキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
多少へこむ展開だ……(つ∀`)
IFらしくはあるけども。いつも鬱系だし
つーか天魔剣関係ならクライス登場させて欲しかったなあ。
あと関係ないがヘレネも。彼女いなくなったので萌え30%ダウン。
さてまたやるか
- 582 名前: KK2 投稿日: 2005/02/09(水) 20:31:29
- 日本あんま機能してないね
右サイドはあんなのより水戸の小椋のほうが上手いんじゃないか多分
- 583 名前: KK2 投稿日: 2005/02/09(水) 20:57:50
- 玉田いい感じだ
それにしても同点とはだらしないのう。
- 584 名前: KK2 投稿日: 2005/02/09(水) 21:20:32
- 守りに入ったらヘタクソ相手でもそうそう点は取れない
いつも守りばかりの水戸のサポーターの俺が言うのだから間違いない(つ∀`)
- 585 名前: KK2 投稿日: 2005/02/09(水) 21:20:50
- とか言ってたら入った(・∀・)
- 586 名前: KK2 投稿日: 2005/02/10(木) 00:08:25
- 2月9日(水)
今日はソウルズはラスト付近と思われるところまで進んだ
帝国軍は楽勝、皇国軍はシーグライドの部下のヴァイオレットがウザかったけど余裕
解放軍だけ死ぬほど難しかった。
最初のアウドライドのデスペラードで三人即死とかするし(つ∀`)
何とか倒したらデューラー出てくるし、最後のリンドストゥルムなんてあんた固すぎ。
ナギとキュオに加速させてストームブリンガー3発で何とか倒したが
あのバランスは正直どうなのか。
帝国軍の敵と強さを足して二で割ってくれ……
まあ何とかクリアできたので良かった。合成材料のクリスタルも手に入ったし。
あとはサッカー見た。結構ハラハラものでした。
ジーコジャパンはこういうの多いなあ。
- 587 名前: KK2 投稿日: 2005/02/10(木) 21:09:47
- ttp://www.ideaf.co.jp/news/sp_vs_ge.html
また情報が……
とりあえず左からクライス、ジャドウ、エリル、ロゼ、ヒロ、マユラ?、
ウェレス、大蛇丸、7代ハマオウだな。速攻キャラの名前が解ってしまう(つ∀`)
ヒロの右だけ、マユラだと思うがあんま元と似てないから不確定だが。
ハマオウもいいが、格闘系ならラトも出して欲しいのう。もちろん大本ボイスで(;´Д`)
- 588 名前: KK2 投稿日: 2005/02/11(金) 01:21:15
- 2月10日(木)
ソウルズ2クリア。帝国軍が勝利という感じのエンドだった。
ラスボスきつかった(・∀・)
ナイヅの異界の魂&覚醒、ヴォーゲルのミリオンクロウで削って
ナギのストームブリンガーでトドメさした。
ラスボスは瀕死になると加速するわ魂発動するわで大変だった。
ラストで都合よくナギのゲージがたまってなかったら倒せなかったな。
最終パーティーはナイヅ、カーム、ナギ、キュオ、ヴォーゲル、ホルン。
ナイヅは異界の魂の爆発力でボス戦用、
カームは武器が槍&翼人の機動力を生かして雑魚狩り
ナギは加速で削り役
キュオは加速で削り&回復アイテムを使って回る役
ヴォーゲルはHP多すぎ&硬すぎなので壁役、それと削り役
ホルンは魔法。
なかなかバランスのいいパーティーになった。
カームが銃使いだったらさらに最強だったが、翼人には似合わないだろうからしょうがないね(・∀・)
さて二週目をさっそく始めたが、今度は違う面子を育てるしエンディングも違うのを見たい。
なので皇国を勝たせるように進めてみることにする。
ロゼ加入で二軍にしてしまったタルナーダを今度こそ最終メンバーに入れたい……
- 589 名前: KK2 投稿日: 2005/02/12(土) 00:09:52
- 2月11日(金)
夜起きて朝起きるサイクルに戻すのがこんなに苦労するとは思わなかった……
普通の人が夕方の6時に寝るようなものだから、
寝付けないわ途中で起きてしまうわ(・∀・)
戻さないといろいろ不便だからしっかり慣らさねば。
一日限定で朝起きにするのなら大丈夫だったんだが習慣にするとなると難しくなるようだ。
ソウルズ2は2週目にしてようやくアルソスが加入。一週目ではこのキャラ逃したからな。
だが短剣キャラというのはナギがいる以上使わないけど(つ∀`)
たぶん加速持ってないだろうしなあ……
とりあえず2週目は一週目の武具が引継ぎだから死ぬほど楽(・∀・)
- 590 名前: KK2 投稿日: 2005/02/12(土) 16:54:52
- うーんメルブラは今月下旬だっけか
稼動にあわせて柏に行ってみるか……
最近格闘ゲームが恋しい。
そういえばSVGも2D格闘のようなので楽しみですね(・∀・)
ヒロがテスタメント似だという情報もあったな。
- 591 名前: KK2 投稿日: 2005/02/12(土) 17:44:16
- とりあえず、登場キャラはポスターの10人は確定として、
それ以外のキャラが気になるな。
剣系はもうクライス、エリル、ロゼ、ウェレスと四人もいるからあんま増やせないだろうなあ。
スペクトラルからの候補としては
ウェイブ(ボス)、ラト(格闘)、ティナ(魔法)、烏丸(忍者)、アゼレア(魔法)、
ガイザン(飛び道具)、シフォン(剣)、ヘルガイア(魔法)、アイラ(槍)、
トリック・ブルー(格闘)、プロミネント(魔法)、ネギ(魔法)、シンバ(剣)あたりか。
GOCからは
鈴魚姫(格闘)、アンクロワイヤー(剣)、ネーブル(魔法?)、シーグライド(剣)、
バイアード(格闘)、イフ(鎌)、ジュノバ(剣)、フローネ(剣)、テモワン(剣)、
カン・ヨン・ハン(剣)、マウア(槍)、ロージィ(魔法)、ポロ(格闘)とかか。
GOCキャラ武器のバリエーションすくねー
- 592 名前: KK2 投稿日: 2005/02/13(日) 00:09:05
- 2月12日(土)
とりあえずIFの感謝祭ではロゼが右京の三角に斬る技みたいなのを出した後
昇竜拳系の技を出していたとか
そういう情報を手に入れた。
今日もソウルズ2
アルソスは武器が短剣のくせに成長は魔法系ぽいので使いにくい。
でも一週目とは編成を変えたいので使うけど。
ナギと比べると見劣りしまくりだなあ。
あと皇国はヒストリカルポイントの戦闘が難しいと思います(・∀・)
体動かさないと体調が悪い。やっぱ休みはほどほどがいいようだ。
- 593 名前: KK2 投稿日: 2005/02/13(日) 03:31:54
- 二週目のレギュラーメンバーは
・帝国
ナイヅ
コルウィン
ヒミカ
ウルク・ハン
スカーフェイス
ジェイド
ウルク様最強伝説(・∀・)
萌えキャラも使いたいが帝国の女キャラ性能低いよヽ(`Д´)ノ
・皇国
ヒロ
ガルボ
ヴォーゲル
タルナーダ
ネイル
ローズブラッド
本当はカームいないと痛いけど今回は合体技重視
・解放
ミュウ
リューンエルバ
チョコ
フレデリカ
ルキ
アルソス
ルキは魔法キャラと交代させた方がいいかも試練
このゲームキャラ多いから選ぶの楽しいなあ(・∀・)
- 594 名前: KK2 投稿日: 2005/02/14(月) 00:06:40
- 2月13日(日)
寝不足だと一日無駄になる気分。
それはそうとソウルズ2やってました。
ナイヅけっこうひどいこと言ってるな
「あいつらといると正しいことしか見えなくなる」って……
しかもホルンまでそれに同意するようなことを(・∀・)
まーたしかにそうかなとは思うけども。
なんかミュウが戦闘に出てこないバグとかあったし(・∀・)
とりあえず二週目は本当に楽だと思います。
あんなに苦戦した森のシーグライドもバニラチョコのスパークショットで一ターン殺し(・∀・)
- 595 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/14(月) 21:37:44
- kk2さんはMMO(MO)はやらないんですか?
- 596 名前: KK2 投稿日: 2005/02/14(月) 23:48:21
- 以前シールオンラインやってたけど一ヶ月で飽きた
ああいうのは性に合わない予感(・∀・)
とくにパーティープレイってのが肌に合わなかったんですよ。
なんか気を遣って疲れてしまうので。
シールやってたときもひたすらシングルプレイしてた。
- 597 名前: KK2 投稿日: 2005/02/15(火) 00:50:54
- 2月14日(月)
今日は工場に備品を返しに行った
これで本当に無職だあ(・∀・)
まあ先週から遊びまくってますけども。
ソウルズ2は二週目も終盤。
一週目とレギュラーを変えてるせいかプレイ感覚が微妙に違ってて楽しい
解放軍はナギ、キュオのかわりにアルソス、フレデリカだからなあ。
それぞれ前任者の劣化版なので弱いぞ(つ∀`)
アルソスもフレデリカもエルフなので合体技が使えるが威力が低い……
とりあえず統合したが終盤からストーリー展開がだいぶ違うな。
今夜中にクリアできそうだ。
- 598 名前: KK2 投稿日: 2005/02/15(火) 14:39:42
- ここでキャラ性能でもまとめてみるか
・Aランク
ナイヅ……異界の魂で火力ダントツ(;´Д`)
ヒロ……加速&オリスキ強い
ナギ……加速&オリスキ使いやすい。やや火力不足
キュオ……加速&モンスター技
ミック……加速
マックス……加速
ヒミカ……加速
・Bランク
ミュウ……能力の上がりがいい。合体技が多く、オリスキも使い勝手がいい
リューンエルバ……能力の上がりがダントツでいい
ヴォーゲル……HP高い、拳使い
ガルボ……加速、しかしAGLが上がりにくい
カーム……モンスター技。能力値の上がりもそこそこ
チョコ……INTが異常に上がりやすい。体力増幅の潜在持ちでHPも高くなる
ホルン……オリスキが強い
- 599 名前: KK2 投稿日: 2005/02/15(火) 14:59:29
- ・Cランク
ウルク・ハン……拳使い
エンオウ……拳使い
バニラ……チョコとほぼ同じだがスキルスロットが良くない
コルウィン……魔法使いのわりにVITが上がりやすい
レヴィ……幸運持ちなのでEP稼ぎに便利
アンクロワイヤー……HP高い。あとは普通
ロゼ……劣化版ヒロ
フレデリカ……武器と潜在の相性がいい
イグレーヌ……能力的にはそこそこ。マックスより能力値は高い
スカーフェイス……VIT、STRが上がりやすい。だけ。
ジェイド……盗賊持ちなのでショットガンで複数の敵から盗める
デューラー……VITが高く壁役に最適
アウドライド……加速、受け流し持ち
・Dランク
レイリア……平凡な槍使い
タルナーダ……能力値の上がりはそこそこ、しかしオリスキが魔法
ヤーク・ムー……戦士系の性能なのに武器が杖。モンスター技が使える。
トレヴァゼン……壁役なのだが意外にVITが上がりにくい
ネイル……VITが致命的に低い
ローズブラッド……短剣使いの中でも一番火力不足のキャラ。トラップは雑魚に便利
ハイアーズ……平凡。使えないことはない
・Eランク
アルソス……短剣なのに成長が魔法系。特にVITの上がりにくさがネック
ルキ……VITが上がりにくい。魔法と剣どっちつかず。
グリューネルト……ルキと同じ
ノーラ・ノーラ……槍なのに成長が魔法系。VITだけでなくSTRも上がりにくい。
マークス……(つ∀`)
一番使えないキャラはたぶんノーラノーラでしょう。
ただ、パーティーポイントのおかげで、どのキャラも能力値上げまくれば
それなりに使えるようにはなるので、そのあたりよく出来たゲームだと思うけど。
- 600 名前: KK2 投稿日: 2005/02/16(水) 01:38:57
- 2月15日(火)
今日もソウルズ2
皇国軍ルートまっしぐら。
統合後のメンバーはナイヅ、ヒロ、ウルク・ハン、アルソス、フレデリカ、チョコ。
皇国ルートだとヒロも離脱しないから楽だわあ(・∀・)
とりあえずクリアして三週目行くとしよう。次は解放軍ルートで。
ソウルドアウトのファーストアルバムも買ってしまった
こっちもいい曲が多い。今後期待のグループだ(・∀・)
- 601 名前: KK2 投稿日: 2005/02/17(木) 00:55:51
- 2月16日(水)
皇国エンドはあんまり気に入らぬな。
アウル・ファルオンがふんぞり返ってる帝国エンドのほうが充実感感じるので
どうも悪役キャラが好きなようだ。
次は解放エンドでも見てみるか。
でもそれならトゥルー目指した方がよさそうだし……
三週目で区切りをつけてクリア後の隠しダンジョンに行きたいところ。
専用武器のあるキャラには専用武器を作ってあげたい(・∀・)
でもたぶんアルソスやフレデリカには無いんだろうな。
好きなキャラなんだが、二人とも影薄いわ性能悪いわで散々(つ∀`)
- 602 名前: KK2 投稿日: 2005/02/18(金) 00:13:44
- 2月17日(木)
グリューネルトに回復スロットが付いてるのに気づいたのでDランクにアップ
直接攻撃の合間にリヴァイブとか使えるから結構便利。
まあそれでも弱キャラだけど。
SRPGは性能より萌えで面子を固めるのが基本と思うのですよ……
だから弱くてもフレデリカは使う。あとはどうでもいいや
はやくゲーセンにSVGとメルブラ出ないかなー
- 603 名前: KK2 投稿日: 2005/02/19(土) 01:35:16
- 2月18日(金)
まあ普通。
ソウルズ2もとりあえず小休止で、本とか読んで過ごした
太閤5もたまにやるとやはり面白い(・∀・)
千宗易で悪逆非道カード手に入れた。会う武将みんながビビルので面白い。
それにしてもクラナドのOPも結構いい曲だな。まあゲームはプレイしてませんが。
PS2に移植されれば買おう。
- 604 名前: KK2 投稿日: 2005/02/20(日) 01:00:29
- 動画があった
ウェレスの動きがカイみたいで気になる……
なんかイメージと違うが。
ttp://data.uploda.net/anonymous/etc1/dat3/upload14239.mpg
- 605 名前: けんちゃん 投稿日: 2005/02/20(日) 01:02:51
- ねえねえ、狂った果実っていう98時代のゲームがやりたいんだけど持ってない?
- 606 名前: けんちゃん 投稿日: 2005/02/20(日) 01:10:26
- ちなみに前にもらったインサイダースは途中で挫折しますた。
- 607 名前: KK2 投稿日: 2005/02/20(日) 02:09:53
- それは持ってないです……
エミュでできる98のゲームは一般作しか持ってない感じ
しかしインサイダーズ挫折しましたか。
慣れれば結構いけますよ。
仕様が独特すぎるだけで難易度自体は女神転生Ⅱぐらいだと思うし
バイトさえ早くこなせるようになれば金に困ることも無いし
- 608 名前: けんちゃん 投稿日: 2005/02/20(日) 02:32:43
- 持ってないか〜
つかHDクラッシュして全部消えてしまうま。
ROMは自分でなんとかするから前に貰った本体だけでもどこかにUPしてもらえませんか?
ていうか98のエミュって使い方がムズカシー!
- 609 名前: KK2 投稿日: 2005/02/20(日) 02:41:23
- 前にUPしたやつは多分バージョンが古いので
ここでダウンロードすると良いと思います
オプションプログラムとかもあるし
ttp://homepage2.nifty.com/ans/ax/axdown.htm
HDクラッシュは大変ですね……俺も最近やったのでわかる(つ∀`)
- 610 名前: KK2 投稿日: 2005/02/20(日) 03:10:45
- と、よく考えたらシェアウエアなんで
上のサイトで落とした場合
使いつづけるには送金が必要になるようですね……
実はやばいけど前にUPしたやつもUPしておきます。
ちょっと待ってて
- 611 名前: KK2 投稿日: 2005/02/20(日) 03:15:21
- ほい
パスは前と同じでメールんとこに
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1108836819.zip
- 612 名前: けんちゃん 投稿日: 2005/02/20(日) 03:51:09
- ありがとん。
インサイダーズって2もあるのか〜
しばらくは98時代の良ゲーをプレイしてみるかな。
- 613 名前: KK2 投稿日: 2005/02/20(日) 04:02:05
- 98のゲーム良いですよね
俺はイメージ化がめんどくさすぎて、いまだにほとんどのゲームを
98の実機でやってます(つ∀`)
そろそろドライブが壊れそうだけど……
ちょっと前にアスキーから出た「蘇るPC-9801伝説」という本が神でした。
付録CDROMにインサイダーズ1、2も入ってたし
幻影都市とか夢幻の心臓Ⅲとかシルフィードとか大量に名作ゲーム入ってるという。
まあちょっと古臭いのが多いですけども。
- 614 名前: けんちゃん 投稿日: 2005/02/20(日) 04:07:14
- これか……
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756144195/249-7032554-2847517
欲しいな、買ってしまうか!
- 615 名前: KK2 投稿日: 2005/02/20(日) 04:29:57
- てか、まだ普通に買えるのか……(;´Д`)
アマゾンて凄い。
この本、第二弾も出して欲しいところ。
収録ゲームもさることながら、インタビュー記事も面白かった。
- 616 名前: KK2 投稿日: 2005/02/20(日) 04:37:06
- 2月19日(土)
SVGの動画でヒロが使ってる必殺技が
魔界粧轟炎だったことに驚愕しました。
エフェクトがしょぼいよ(・∀・)
てっきり魔召煉獄だと思ってたのに最終奥義の轟炎とは。
じゃあ煉獄はもっとしょぼいのかと思うと多少前途多難な気分になる感じ。
まあ結論は製品版が出てから……遊んで楽しければ文句無いし。
しかし、そもそも柏のゲーセンに入荷するかどうかも不安です。
それにしても、見た感じ烈火死霊斬はコマンド投げかな。
ヒロ強キャラの予感。
まあいくらヒロが強くてもキャラ萌えでマユラ使いますけども。
あとは太閤5とかやっただけ。
Jリーグ開幕してくれないと週末が暇でしょうがない。
まあ今は週末以外も暇だけど。
- 617 名前: KK2 投稿日: 2005/02/21(月) 01:26:41
- 2月20日(日)
浦和レッズ物語目当てにマガジン買ったけど
マガジンはなんだか青年誌のように見えます。
いつも買ってるチャンピオンも少年誌っぽくないが、こっちは
雰囲気が全体的に少年向けじゃない気がするぞ。
まあ濱中アイが面白かったので満足ですが。
あとなんかワンピースそっくりの漫画が気になる。
とりあえず今日は疲れた
- 618 名前: KK2 投稿日: 2005/02/21(月) 11:49:41
- おお……グリューネルトの潜在に天才がありましたよ。
これはもう一ランクアップだ……
とりあえず天才持ちはほかのキャラより格段に便利なので
スカーフェイスと同等くらいには使えるだろうな。
でもグリュって前作に比べて可愛くなくなった(つ∀`)
前作はお姫様っぽい感じで萌え萌えだったのだが地味になっちゃったよ。
- 619 名前: KK2 投稿日: 2005/02/21(月) 12:05:39
- 役に立たない潜在能力は
体感した感じだと、悟り、必殺、潜在能力、硬気功、集中力かな……
硬気功は論外だし、集中力と悟りは不確実だし。
潜在能力はドーピングがあれば不必要。必殺はハイレインに劣る。
逆に役に立つ潜在は、加速、異界の魂、怒り、強気、底力、受け流し、見切り、百発百中。
加速と強気を併せ持ってるキャラは特に強力です。
異界の魂は反則。
- 620 名前: KK2 投稿日: 2005/02/22(火) 01:29:46
- 2月21日(月)
ソウルズ2再開
ゴブリンルート通ったらアルソスが仲間にならなかった。
やり直し……
とりあえず今回はクリア後に行く予定なので
合流後レギュラーメンバー予定者はドーピングしています。
具体的には、ナイヅ、マックス、シエル、スカーフェイス(ウルクハン)、ノーラノーラ(カーム)、ホルン。
カッコ付きのところは迷っている部分……
スカーよりウルクのほうが好きなのだが、スカーにはシエルと合体技がある……
悩むわい。
あと昼飯を山田うどんで食った。うまかった。
この店はボリュームがあるから好きだ。
- 621 名前: けんちゃん 投稿日: 2005/02/22(火) 22:14:57
- おすすめの98ゲームあったら教えてちょうだい
- 622 名前: KK2 投稿日: 2005/02/22(火) 22:42:11
- ではジャンルごとに
RPGなら
・ソードダンサー
戦闘が格闘。フィールド移動はアクションゲームで
謎解きはアクションパズル。アクション性が強いのが好みなら。
・エメラルドドラゴン
有名どころですが安定して面白いかと。ボリュームが今のRPG以上。
ただし98版は致命的なバグに注意
・サバッシュ2
自由度の高いRPG。交易とか、ストーリー以外の要素が面白い。
エンディングも主人公も数種類有り。
同じメーカーの「テスタメント」「サバッシュ」「ヴェインドリーム」も傑作。
あとは
・アルシャーク
・アマランス1〜4
・KIGEN
・BURAI
・46億年物語(スーファミとゲーム性が全然違う)
・ドラゴンスレイヤー英雄伝説
このあたりが面白かった。
あとやったことないけどブランディッシュは面白いらしいです。
- 623 名前: KK2 投稿日: 2005/02/22(火) 22:47:20
- そのほかのジャンルだと
・A列車で行こう3、4
・天下統一1、2
あたりが定番ですが良いかと。
それと、忘れてたがRPGでティルナノーグ1、2もいい。
ニューゲームするたびにランダムで世界が構築されるので
マジで一生遊べる。
あとプリンセスメーカーシリーズは
98版だと娘の服を脱がすことが出来るので家庭用より良いと思います(・∀・)
アクションゲームはあんま面白いのを知らない……
まあこんなところです。
- 624 名前: KK2 投稿日: 2005/02/22(火) 22:54:29
- あ、あとなぞぷよ。
これは良い。邪魔なストーリーシーンとか一切付いてないので
単純になぞぷよだけを解きまくれる。
暇つぶしに最適な感じです。
- 625 名前: けんちゃん 投稿日: 2005/02/22(火) 23:42:25
- エメラルドドラゴンはスーファミでやったけど違うのかな?
他のはやってみるかの。
- 626 名前: KK2 投稿日: 2005/02/22(火) 23:55:49
- エメドラに関しては、俺はスーファミの方をやったことがないので
どのくらい違うかはわかりませんが
PC版の絵はこんな感じです。
ttp://gyusyabu.ddo.jp/MP3/1989/EMDR88.html
- 627 名前: KK2 投稿日: 2005/02/23(水) 00:43:29
- 2月22日(火)
ソウルズ2はローズブラッドたちを仲間にするところまで進めた。
解放ルート目指してプレイ中の3週目だが、
これまでと違って解放ルートに確実に入れるかどうか
わからないので不安である。
VITドーピングしたキャラは、レベル20程度でHP5000超えました……
こりゃ凄い。
今のところ敵無し状態(・∀・)
- 628 名前: KK2 投稿日: 2005/02/24(木) 00:20:04
- 2月23日(水)
ソウルズ2を進めて、解放ルート突入。
ちゃんとレインミランが登場してリーザが助かりました。
つーかレインミラン仲間になって欲しかった。
ようやくトゥルーエンドが拝めそうなところまで来た感じ。
あとはクリアするだけ(・∀・)
それと隠しダンジョンの竜の顎がモンスター強すぎで苦労させられた。
手ごたえがあって面白かったけど。
そのくらいか
最近ゲームしかやって無いような気がする
- 629 名前: KK2 投稿日: 2005/02/25(金) 01:28:36
- 2月24日(木)
チャンピオン読んだ。
まあいつも通りでしたが、エイケンの作者が読み切りを描いていた。
相変わらず読むと頭が悪くなりそうな漫画を描く人だ。
ソウルズ2クリア。
シロを仲間にしてトゥルーエンドを見ることが出来た。
シロはいまだに仲間になる条件が判明していなくて
攻略サイトでも攻略本待ちという状況ですが
まあその、PARで改造して仲間にしました。持ってて良かった。
今考えると、PARはもともとソウルズ2と同じアイディアファクトリーの
ヴァラノワールというゲームを改造するために買ったので
なにやら因果を感じます。
つうかこの会社のゲームはフラグ関係が難解すぎるんじゃい
とりあえずトゥルーエンドは良かった。
もうちょっと各キャラの後日談が多めに描かれてるともっと良かったけど。
タルナーダとかジェイドとか、その後が気になるキャラはたくさんいたので。
まあ、スタッフロールの時の一枚絵がそのかわりなのでしょうが。
トゥルーを見て満足したのでクリア後の隠しダンジョンに挑戦することにする。
- 630 名前: KK2 投稿日: 2005/02/26(土) 01:12:41
- 2月25日(金)
今日は秋葉に行った。
買い物ぉ(・∀・)
とりあえずSNOWのPS2版と、あと風上旬原画のエロゲーを数本。
それと適当に同人のアクションゲームとか買った。
今、2Dアクションをやりたいと思ったらフリーゲームが同人しかない……
昔は大手メーカーも良作2Dアクションを作ってくれたものだが。
今日買ったものはそこそこ面白かったです。
ゲーセンではギルティは30秒くらいでスレイヤーに負けたので
これは無理(・∀・)と判断して月華やった。
こっちはそこそこ勝てた。この差は何なのか……
まあ楽しめてよかった。小次郎でプレイしたがミス多すぎだったので
次に秋葉行く時は家庭用で練習しておこう。
それと、地上弾きしたらすぐ乱舞奥義を入力する癖をつけないと
今日はワンテンポ遅れて出してたから全部ガードされた(つ∀`)
あとサイヴァリア2は数ヶ月やってなかっただけで1面が安定しなくなった(つ∀`)
シューティングで長いブランクは致命的です。わかっていたが怠けてしまった、もうダメだ。
とりあえずシューティングは雷電3に超期待中(・∀・)
あれは柏にも入荷するだろうからやりこみたい。
- 631 名前: KK2 投稿日: 2005/02/26(土) 01:16:47
- フリーゲーム か 同人誌かない
だった(・∀・)
ソウルズ2はシロ使ってみたがつええええええ
拳使いの上にモンスタースロット2つ装備とかいって便利すぎ
趣味でウルクハン使ってたけどリストラです(つ∀`)
隠しダンジョンは、ナイヅ、シロ、マックス、シエル、ノーラノーラ、チョコの6人で挑戦している。
- 632 名前: KK2 投稿日: 2005/02/26(土) 01:30:48
- しかし月華はAC斬鉄とかAC守矢とかがいなければ良ゲーですね
今日も面白かった。
プレイモア続編出さないかな? サムゼロみたく開発は別会社で。
- 633 名前: KK2 投稿日: 2005/02/27(日) 14:08:33
- 起きたら直ってた
よかったよかった。
2月26日(土)
まあ何もなかったわけですが。
ソウルズ2でキノコ探して一日が終わった希ガス
しかし、その甲斐あってノーラたんに専用武器を作ってあげることが出来ました。
これで弱キャラから脱出。
そろそろ異界の門をクリアしにかかってみるか。
- 634 名前: KK2 投稿日: 2005/02/28(月) 01:42:39
- 2月27日(日)
ソウルズ2は異界の門クリア
50階にいた変なドラゴンがしんどかった……
HP100万ぐらいあるんじゃないか。
妙に硬かった。
しかもブレス強すぎ。HP12万ある俺のシエルも一撃で死んだ。
まあそのシエルにリヴァイブ連発させてたら何とかなったけど。
リヴァイブなかったら確実に全滅していたな。
他の隠しダンジョンはこれより強いボスがいるとかでもう大変(・∀・)
もっと武器鍛えないとダメだな。
サッカー見た。
レッズは相変わらずエンジンがかかるのが遅い。
ザスパ程度にあの内容じゃ、リーグ戦は不安があるのじゃないか。
- 635 名前: KK2 投稿日: 2005/03/01(火) 00:41:53
- 2月28日(月)
2月も終わりですね。
今月は学生時代の夏休みのごとく、時間が早く過ぎる感じだった。
仕事をやめて毎日がエブリデイだからなあ。
それはそうとソウルズ2は強い武器をたくさん作った(・∀・)
無双風獄をナイヅに装備、スダルサナをシエルに装備、
ヴァサルティスをシロに装備、サンズオブサンをノーラに装備、
アルゲマインをマックスに装備。
これで物理攻撃はパーフェクトな感じになった。
他の隠しダンジョンに挑戦してみる。
さすがに、ここまで鍛えれば何とかなるだろう。
- 636 名前: KK2 投稿日: 2005/03/02(水) 02:04:02
- 3月1日
ワルアンス城クリア。
3戦目のアウル・ファルオンより、2戦目のほうがきつかった。
とはいえ、ゲームオーバーになる気はしなかったので
特に難しいということも無い。
このダンジョンの難易度は異界二週目と同程度でしょう。
とりあえずノーラノーラをスカーフェイスに変更しようかという気になってきた……
ノーラ不便すぎ。わかっていたことだが。
次はスペクトラルタワー下層、もしくは教会に挑戦してみるか……
ソウルズ2やりすぎて寝不足なので今日は寝るけども。
- 637 名前: KK2 投稿日: 2005/03/03(木) 00:59:02
- 3月2日(水)
ソウルズ2は攻略を進めずに合成の材料集め。
グランドマミー30匹撃破の商品が最強クラスの防具なのは
驚きましたが。
普通材料なのに。
しかもグランドマミーなんて別に強くないのだが。基準が良くわからん。
とりあえずモンスター撃破数でもらえるアイテムは、
あとゴールデンドールとホワイトアークの分だけになった。
まあ短剣使い使ってないから、ゴールデンドールの商品は別に要らないけども。
そんな感じ。
しかしメルブラはまだ出てないようで、気を持たせるなあ。
- 638 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/03(木) 21:28:16
- メルブラACは25日から稼動みたいですよ。
- 639 名前: KK2 投稿日: 2005/03/04(金) 00:25:08
- 情報ありがとう(・∀・)
三月下旬かー
三月いっぱいまでしか休めないので多少痛かった(つ∀`)
でもとにかく時期が決定したのはよいことです。
PC版で練習しとこう……
- 640 名前: KK2 投稿日: 2005/03/04(金) 00:50:37
- 3月3日(木)
チャンピオン読んだ。
新連載はツートップの人だが、面白かったな。
ツートップと違ってヒロインがちゃんといるのがいい感じ
ていうか好み(;´Д`)ハァハァ
あとは番長、ショーバン、舞himeあたりが普通に面白かった。
ソウルズ2は教会と冥界クリア。
教会はぶっちゃけアウドライドがそこそこ手こずった程度で、
全体的に楽だった。
デューラーがいい武器落としてくれたのがよかったです(・∀・)
だが、冥界はやばかった。
最初のソーディアン戦と二戦目の皇国幹部戦は楽勝だったが、
三戦目がとてもギリギリでした(・∀・)
とにかくカシアスのHPが多くて、しかも加速まで持ってたので
倒すのに手間取ったし、やっと倒したらジャネスのオリスキで全滅しかけたし。
カタストロフィが決まらなかったら確実に全滅していた……
だが手ごたえがあったので面白かった(・∀・)
これで残るはスペクトラルタワーのみ。
- 641 名前: KK2 投稿日: 2005/03/04(金) 13:18:02
- 雪が……(;´Д`)
朝起きたら外が凄いことに
雪かきめんどくさいのう
- 642 名前: KK2 投稿日: 2005/03/05(土) 02:27:48
- 3月4日(金)
今日は昼寝とかそんな感じ
最近はまあ、小説とか書いたりして創作物の難しさを思い知ったりして
楽しい日々を送っていますが今日はスペインのサッカーとか見ました。
それ以外は何もしなかった。
明日は一日中Jリーグ見まくっているだろう。待ち望んでいたので。
- 643 名前: KK2 投稿日: 2005/03/05(土) 02:28:13
- ああ、あと雪が凄かった
午後には溶け始めていたけども。
- 644 名前: KK2 投稿日: 2005/03/05(土) 15:15:06
- 水戸勝ってるううううううううう!!!!
- 645 名前: KK2 投稿日: 2005/03/06(日) 02:09:38
- 3月5日(土)
今日はJリーグを四試合ほど見ました。
最初のレッズ×アントラーズは試合内容がつまらなかったが
ある意味楽しめたのでまあいいです。
横浜ズビロは本当に寝てしまうかと思いました。
最後はアレだし。もう岡田はアホかと
でも夜のFC東京×新潟は面白かった(・∀・)
東京凄い。得に石川、あんな疲れ知らずになったとは。
最後にいいゲームが見れてよかった。
水戸はその……(・∀・)
まあ前半だけ見れば充分でした。そんな感じ。ていうか後半は幻。
- 646 名前: KK2 投稿日: 2005/03/07(月) 01:43:57
- 3月6日(日)
F1とサッカーを見た。
まあそんなに面白くはありませんでした(・∀・)
ウエイブを倒してソウルズ2は完全制覇してしまったので
GOCを始めてみた。
とりあえずネクストでケイハーム王国軍でプレイ
……なんていうか、ソウルズ2が奇跡だったということが良くわかります。
ソウルズの次回作にも大期待ですね(・∀・)
- 647 名前: KK2 投稿日: 2005/03/07(月) 16:04:58
- SVGのスレがたったようですね
それにしてもこのメーカーほど罪作りなところは無い気がするな。
- 648 名前: KK2 投稿日: 2005/03/08(火) 01:14:38
- 3月7日(月)
GOCNをやっている。
ケイハーム王国軍で速攻クリアしたので今はラコルムでプレイ中。
完成度の低さに文句言いたいけど好きなんだよなあ
とりあえずヴィナスとか天使姉妹が加入すると楽勝モードになるのは
多少問題があると思ふ。
これらのキャラのせいで大陸東部の勢力は楽勝だな。
ラコルムクリアしたらカンヨンハンの国でやろう。
- 649 名前: KK2 投稿日: 2005/03/09(水) 01:36:20
- 3月8日(ファイア)
ラコルムクリア。何このヘタレ主人公。
こんなのでゲーセンデビューとはワロス
つーかIFも何考えてこんな地味なキャラ出すんだ。
格闘系が欲しいなら素直にハマオウかフェイフかラト出せ。
そんなわけで今はカンヨンハンの国でやってます。
ヘタレ龍拳と違って頼もしいヒゲ親父です。
ストーリーもなんかちょっといい話。
- 650 名前: KK2 投稿日: 2005/03/10(木) 01:45:03
- 3月9日(ウオーター)
カンヨンハンでクリア。いい親父だ。
トゥイングーの騎士達はみんないいやつだしクリアしてよかった。
でも部下の皆さん立ち絵が無いのが手抜きIFクオリティ(・∀・)!
それはそうとあさって秋葉でSVGのロケテだそうなのでやりに行こうそうしよう
マユラ使おうかロゼ使おうか迷う。ラトがいれば一択ですがね。
- 651 名前: KK2 投稿日: 2005/03/10(木) 23:51:17
- SVGに関して、KOFみたいに3人チームで10チームぐらい出せばよかったのに
ということを思った。
そういうわけでこれから妄想を書こう。
- 652 名前: KK2 投稿日: 2005/03/11(金) 00:28:44
- タワーチーム:ウエイブ、ブレイク、クク
SFヒロインチーム:ヒロ、リトル・スノー、マユラ
勇者チーム:シフォン、ラーデゥイ、グレイ
ムロマチチーム:シンバ、ソルティ、大蛇丸
スペクトラルブレイドチーム:クライス、テモワン、フローネ
砂のエンブレイスチーム:ネーブル、アンクロワイヤー、イフ
魔皇軍チーム:ロゼ、アシュレイ、バイアード
魔王軍チーム:ジャドウ、バイアード13世、ゴルベリアス
メイマイチーム:フォルト、ティナ、ラト
ソウルズチーム:アキラ、マックス、レイリア
ヴァラノワールチーム:ミュウ、スカーフェイス、リューンエルバ
GOCNチーム:エリル、ロージィ、リファイア
GOC3チーム:ウェレス、ティーファ、アルフィルド
GOC4チーム:ジナ、ヴァリゾア、ルルララ
中ボス……コリーア、アウル・ファルオン、ネギ
ボス……ヘルガイア、ネクスト、ムゲン、アース、ジャネス
こんなもんか?
海賊チームとか砂漠チームとか格闘家チームとかエルフチームとかも考えたが
キリがないので主役クラスだけにしておいたが。
つーか剣ばっかだな。
- 653 名前: KK2 投稿日: 2005/03/11(金) 01:03:31
- 3月10日(木)
GOCは今度はカエルで始めた。
最初は苦労したが、そんだけ(・∀・)
フェルミダとかマシリーを引き抜いてしまえば後は楽なものだ。
それこそがこのゲームの欠点でもあるが。
明日ロケテか。秋葉行くか……
- 654 名前: KK2 投稿日: 2005/03/12(土) 02:52:45
- 3月11日(金)
電車で酔って死ぬかと思ったが秋葉に行ってきた。
朝は消化のいいものを食べましょう。
SVGはことのほか面白かった。
コンボゲーに慣れているとつらいものがあるな(つ∀`)
うまく立ち回らないと勝てない。
ジャドウはいい感じに触手が楽しかったです。
牙龍は中段だったんじゃないかとか帰ってきてからやり残したことに気づいたけども。
アレが中段ならジャドウの立ち回りの幅が広がる。
なんかHOW TO PLAYの日本語が少しおかしかったことが気になりました。
あと大蛇丸の笑い声がホモっぽく聞こえるのも。
- 655 名前: KK2 投稿日: 2005/03/13(日) 02:10:54
- 3月12日(つち)
今日はサッカーを見ただけ。
つまんない試合が多かったので眠い
おまけに水戸が負けたQWれRT
とりあえず寝よう
- 656 名前: KK2 投稿日: 2005/03/14(月) 00:37:06
- 気が向いたので今までやったIFゲーの評価でもしようか……
- 657 名前: KK2 投稿日: 2005/03/14(月) 00:58:29
- 俺がプレイした順に書いて行く
タイトル横の☆は評価点ということで(・∀・)
・スペクトラルフォース ☆☆
ファンタジー国盗りシミュレーションということで期待して買った。
主人公ヒロの声優が代々木アニメーション学院の生徒でオープニングも歌っていた。
ある意味度肝を抜かれるクオリティだった。
ゲーム部分は、バランスが悪かったです。
フラウスター兵団という勢力がヤケクソに強く、ほかの勢力は手ごたえがないという
極端な設定。
城攻め時の説得コマンドを使ったとき、ランダムかよ! と叫んだ記憶があります。
つまりそういうゲームだ。
- 658 名前: KK2 投稿日: 2005/03/14(月) 01:05:01
- ・スペクトラルフォース2 ☆☆☆☆
前作をグレードアップした感じ。
ヒロの声優は宮村優子で、OPもちゃんとした歌手が歌っていた。
OPムービーは作画も綺麗で歌も良曲だし、名OPだと思う。
ゲーム部分もバランスが改良されていた。
まあ戦闘は陣形によるジャンケンだが、テンポが良くて楽しかった。
必殺技を使った時の爽快感もナイス。
武将が多くなっていて選ぶ楽しみも○。
ストーリー部分も、前作では良くわからなかったが、
しっかり作られていて楽しめた。
リトルスノーのトゥルーエンドは泣ける。
このゲームはIFゲーでも1、2を争う評価だが、妥当だと思う。
- 659 名前: KK2 投稿日: 2005/03/14(月) 01:06:33
- ・スペクトラルタワー ☆
|┃三 人 _________
|┃ (_ ) /
|┃ ≡ (__) < アイデア ファック! 鳥のフン。
____.|ミ\__( ・∀・) \
|┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
- 660 名前: KK2 投稿日: 2005/03/14(月) 01:10:03
- ・スペクトラルタワー2 ☆☆
主人公ウエイブが1万階の塔に挑むRPG。
ルーツ(職業)のヤケクソな多さや、仲間キャラの自由度とか
前作に比べてゲーム的に大幅に進化していた。
それでもクソだが。
やりこみゲーの究極だろう。
残念ながら俺は2500階あたりで挫折した。
主人公のウエイブはうんこを食べたりするナイスガイです。
のちにフォース2でキチガイのような目つきになって登場。
- 661 名前: KK2 投稿日: 2005/03/14(月) 01:13:22
- ・モンスターコンプリワールド ☆☆
スペクトラルフォースに登場したシフォンというキャラを主人公に
モンスターを集めて大会を勝ち抜くというRPG。
ポケモンブームに乗って発売した恥知らず極まりない作品。
主人公をティナという萌えキャラに変更するには攻略本のおまけディスクが必要だった。
買ったとも(つ∀`)
ゲーム的には、爽快感皆無の特大うんこな戦闘システムがやる気をそいでくれます。
行動に必要な玉がたまるまで待ってるのがうざい。
途中で投げました。
- 662 名前: KK2 投稿日: 2005/03/14(月) 01:16:58
- ・スペクトラルフォース 愛しき邪悪 ☆☆☆
スペフォシリーズ第三弾。前作の感動的なトゥルーエンドがすべて無かったことになり
魅力の無い新主人公による統一シナリオがステキでした。
|┃三 人 _________
|┃ (_ ) /
|┃ ≡ (__) < アイデア ファック! 鳥のフン。
____.|ミ\__( ・∀・) \
|┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
ゲーム的には、陣形ジャンケンを廃止して武将の能力による兵力ごり押しゲームになりました。
どっちが良いかは微妙なところですが、
テンポが悪くなったので、2よりもやっててストレスがたまります。
でも全勢力にエンディングが追加されたのでストーリー面でのやりこみ度は上がっている。
そこそこ面白い。
- 663 名前: KK2 投稿日: 2005/03/14(月) 01:57:19
- ・スペクトラルブレイド ☆☆☆
スペクトラルフォースの世界観を使ったRPG。
世界観とキャラは魅力的なシリーズなので、期待して買いました。
でも戦闘システムがモンスターコンプリワールドの流用でした。
|┃三 人 _________
|┃ (_ ) /
|┃ ≡ (__) < アイデア ファック! 鳥のフン。
____.|ミ\__( ・∀・) \
|┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
ゲーム的にはクソだがシナリオは好き。
暗い話だが、主人公のクライスはキチガイだが筋の通った奴だし
クライスの仲間はみんないいやつだし、キャラは魅力的だった。
フローネとテモワンはくっついてほしい。
このゲームのエンディングがPS2のジェネレーションオブカオスにつながる。
- 664 名前: KK2 投稿日: 2005/03/14(月) 02:00:53
- ・砂のエンブレイス ☆☆☆
スペクトラルの世界観、要するにネバーランドが舞台のRPG。
主人公のネーブルは砂漠の住人で、スコップで地面を掘れる。
本当にフィールドのどこでも掘れるので楽しい。
たまにアイテムが出てきたりする。
恋愛要素があるが、主人公が女なので男キャラが相手。
イフとかアンクロワイヤーは後のゲームでも登場する。
ルーラみたいな瞬間移動があれば良ゲーだったかもしれない。
細かい配慮が足りないのが惜しい。
- 665 名前: KK2 投稿日: 2005/03/14(月) 02:05:30
- ・純情で可憐 メイマイ騎士団 スペクトラルフォース聖少女外伝 ☆☆
店頭で店員にゲーム名を告げにくいIfゲー第一位です。
頭の悪いタイトルのこのゲームはギャルゲーで、愛邪で登場したメイマイという勢力の
ティナやラトといったキャラと恋愛することが出来ます。
でもシステムはほとんど愛邪の流用。
ヒロインが突然出奔するんですが、呼び戻す手段は探索のみ。ランダム。
|┃三 人 _________
|┃ (_ ) /
|┃ ≡ (__) < アイデア ファック! 鳥のフン。
____.|ミ\__( ・∀・) \
|┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
でもティナは可愛いです。
- 666 名前: KK2 投稿日: 2005/03/14(月) 02:12:33
- ・ジェネレーションオブカオス ☆☆
ここからPS2。
国単位だったフォースシリーズから、拠点単位になりました。
ちょうど信長の野望で言えば武将風雲録→覇王伝 みたいな感じ。
ゲーム部分も、四武将一軍団となったため武将数が増加し、
ゴージャスな感じです。
しかも、占領した拠点によっては探索が可能で、しかも探索はRPGです。
SLG+RPGという一見すごく面白そうなゲームなのですが、
実はゲーム自体が単調+ワンパターンなのでスペフォより退化しています。
SLG部分は動かせる軍団数が少なくてチマチマしてるし
RPG部分は劣化ヴァルキリープロファイル。
- 667 名前: KK2 投稿日: 2005/03/14(月) 02:15:24
- ・ジェネレーションオブカオスネクスト ☆☆
続編ですがほとんど前作と変わってない。
追加されたストーリーモードは、へたれショタ主人公エリルを使って
電波ストーリーをクリアして行くというもの。
前作でほとんど意味のなかったRPGパートに意味を持たせるためだけに
追加されたような気がする。
エリルの名台詞「すまない」がネットで大人気。
SLG部分はバグがなくなって忠誠度の要素が追加されただけ。
まあ俺はGOCでこれが一番好きですけど。
- 668 名前: KK2 投稿日: 2005/03/14(月) 02:19:40
- ・学園都市ヴァラノワール ☆
RPG+アドベンチャーという感じのギャルゲー。
主人公ミュウを操ってヴァラノワールでの試験に挑みつつ
クラスメイトと恋愛する感じ。
百合要素満載で、平野氏のキャラデザも魅力的ですが、それらすべて罠です。
ゲーム部分は滅茶苦茶なバランスとうざすぎるトラップのせいで遊べたもんじゃない。
アイテム合成は楽しいが、合成に必要な賢者の石が全然足りない。
本当にテストプレーしたのでしょうか
|┃三 人 _________
|┃ (_ ) /
|┃ ≡ (__) < アイデア ファック! 鳥のフン。
____.|ミ\__( ・∀・) \
|┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
ちなみにOVA化されましたが伝説級のクオリティだったようです。
- 669 名前: KK2 投稿日: 2005/03/14(月) 02:23:08
- ・新紀幻想スペクトラルソウルズ ☆☆☆
ヴァラノワールであきれはてて、しばらくIFゲーを買ってなかったのですが
このゲームは久々に良作と評判を聞いて購入。
いつもの国盗りでなく、SRPGだった。
これがなかなかに良作。ストーリーとか音楽は糞だけども
ゲームとしては、連携攻撃や、ヴァラノワールから進化したアイテム合成など
ゲーム的に楽しかったし、操作性もナイス。
キャラもヴァラノワールから多数登場したしオリキャラも魅力的だった。
- 670 名前: KK2 投稿日: 2005/03/14(月) 02:24:44
- ・ステディ×スタディ ☆
ヴァラノワール&ソウルズの平野克幸氏がキャラデザを担当したギャルゲー。
よくあるノベルものです。
平野氏に釣られて購入しました。
内容は
|┃三 人 _________
|┃ (_ ) /
|┃ ≡ (__) < アイデア ファック! 鳥のフン。
____.|ミ\__( ・∀・) \
|┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
- 671 名前: KK2 投稿日: 2005/03/14(月) 02:29:35
- ・新紀幻想スペクトラルソウルズⅡ ☆☆☆☆☆
現在IFナンバーワンと言っていいかな、と思う。
奇跡。
三勢力を平行して進めていくことによって歴史を作っていく熱いシステム、
良作だった前作よりもはるかに進化したゲームシステムとバランス、
相変わらず魅力的なキャラと、それを生かした熱いシナリオ、
さらに音楽もフォース2以来の良曲ぞろい。
称号ゲットによってギャラリーモードに絵が増えていくなど、
ファンサービスもIFらしからぬ充実ぶり。
しかしGOCをプレイしてないと、ストーリーがわかりにくい。
そこが唯一のネックといえましょうか……
- 672 名前: KK2 投稿日: 2005/03/14(月) 02:32:01
- これでプレイしたのは全部。
GOC4を買おうかな、と最近思っている。
舞台がネバーランドじゃないのがネックだが、
友人宅でプレーした時わりと楽しかったんだよな〜
それにしても、振り返ってみるといい思い出が少ない(つ∀`)
何でこのメーカーに執着してるんだ。
キャラと世界観だけでここまでこのメーカーのゲームを買い続けてしまった気がする。
まあ、ソウルズ2でいい目見せてもらったから良いけど。
本当にソウルズⅡで救われたよ、IF信者は。
- 673 名前: KK2 投稿日: 2005/03/14(月) 02:36:09
- 俺がプレイしてないゲームでは、
・モンスターコンプリワールド 伝説獣の穴
・オアシスロード
・ジェネレーションオブカオス3
・爆炎覚醒ネバーランド戦記ZERO
・カルディナルアーク
・グローバルフォークテイル
・ロスト・アヤ・ソフィア
・スペクトラルフォース ラジカルエレメンツ
などがあります。
どれも評判悪いので二の足を踏んでいる。
ラジエレだけはそれなりに良作らしいが。
- 674 名前: KK2 投稿日: 2005/03/14(月) 02:40:07
- あ、あとオアシスロードも良作らしい。
ついでに音楽がI'veの中の人らしい。
- 675 名前: KK2 投稿日: 2005/03/14(月) 02:50:25
- 3月13日(にち)
サッカーを見た。人間力は糞だと思った。
相撲を見た。白鳳が負けた。
そのくらい。
- 676 名前: KK2 投稿日: 2005/03/15(火) 01:01:15
- メルブラを攻略……と言っても対戦したことが一度も無いので
攻略もクソも無かった。
早くアーケード版がやりたい
とりあえずレンを使っているが、あまり強くない気がする。
でも操作が単純なのでこれでいいや
あとシエルも使いやすいのでこの二人にしよう
秋葉とかアルクエイドは通常技が複雑でいかん
- 677 名前: KK2 投稿日: 2005/03/15(火) 01:05:27
- 2中>立ち強(2ヒット)>JC>J中>J強>JC>J強>236中
という感じのコンボでいいのだろうか。
最初にJCしたあとJ強>J強>236強が入るけど、あんまダメージ高くないな
236強がフルヒットするやり方を探したい。
- 678 名前: KK2 投稿日: 2005/03/15(火) 01:08:30
- 立ちまわりはCPU戦をやった印象だと
近距離では623で暴れるのが有効のような気がするが
反撃も怖いな。
低空236弱は使える。出が早い。
ジャンプ攻撃は強攻撃でめくるのがメインになるか。
- 679 名前: KK2 投稿日: 2005/03/15(火) 01:09:58
- あとは猫アルクとか猫を置いておく感じか。
遠距離では猫を出す癖をつけたほうがよさそうだ。
素直に攻略サイトを見たほうがいいような気がしてきた。
- 680 名前: KK2 投稿日: 2005/03/15(火) 01:12:42
- 3月14日(突き)
一日中ごろごろしていた気がする。
高畑京一郎のハイパーハイブリッド何とかという本を読んだが
昔の作品に比べると面白くないぞ畜生
この人は大物になると信じているので頑張って欲しい
タイムリープとクリスクロスは名作だった。
あとGOCネクストでジェシカを君主にしてカオスモードを始めた。
いきなり部下にバニットがいる。(;´Д`)ハァハァ
- 681 名前: KK2 投稿日: 2005/03/15(火) 19:26:36
- GOC4を買った
2980円だった。
だがネクストをやっている。
ジェシカは結局獣姦したのだろうか。
- 682 名前: KK2 投稿日: 2005/03/16(水) 01:58:57
- 3月15日(か)
まあ普通
ジェシカを君主にKOCモードをやってるが、
ウエイブとマユラが仲間になったら一気に楽になった(・∀・)
KOCモードは隠しキャラ全開だからバランスが鬼だ。
あとライジングインパクトを一気読みしたら夜になった。
この漫画はジャンプの漫画の中で4番目に好きだ。
最後が駆け足なのが惜しまれるが……
- 683 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/16(水) 02:00:00
- SVGのインストです。
ttp://www.ojakan.com/archives/2005/03/news_011.html
- 684 名前: KK2 投稿日: 2005/03/16(水) 15:23:46
- これはロケテで配られてたインストですね
俺も2枚ほどもらってきた
見れば見るほどキャラが少ないぜ(・∀・)
- 685 名前: KK2 投稿日: 2005/03/16(水) 15:49:11
- あれ
なんか
おなじスレがもうひとつあるよ
- 686 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/16(水) 16:29:49
- 本当だ…
- 687 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/16(水) 17:39:40
- しかも同じことが書いてあるよ
- 688 名前: KK2 投稿日: 2005/03/16(水) 18:21:45
- よく見ると三つあるしね。
これがライブドアクオリティか……
- 689 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/16(水) 18:55:20
- 1個だけ離れてるのね。
何故だ!?
- 690 名前: KK2 投稿日: 2005/03/17(木) 00:04:33
- ひとつに戻りましたよ(・∀・)
何の不具合だったのだろう。
- 691 名前: KK2 投稿日: 2005/03/17(木) 01:42:56
- 3月16日(水)
特に何も。
メルブラは暴走アルクを使ってみたら楽しかったので
このキャラも練習しておこう。
- 692 名前: KK2 投稿日: 2005/03/18(金) 01:52:42
- 3月17日(木)
今日は特に何も無い
一日眠かった
メルブラの練習をしただけだったな
おかげでコンボ精度は上がったが
- 693 名前: KK2 投稿日: 2005/03/18(金) 07:49:12
- ワルクのコンボメモ
2弱>2中>2強>立ち中(JC)>J中2ヒット>J強(JC)>J中1ヒット>J強>J2強
J2強がフルヒットしない相手はその前のJ今日を省く
下段がガードされてたら2強のあと立ち弱でも出して隙を消すか飛び道具でごまかす
まあもっと強いコンボありそうだが
自分でやってみた限りではこんな感じだ
- 694 名前: KK2 投稿日: 2005/03/18(金) 07:50:40
- 一応このコンボでダメージ4000〜4500程度は誰からも取れるし
相手によっては5000行くのだな。
火力あるなあ
- 695 名前: KK2 投稿日: 2005/03/18(金) 10:25:31
- 今AIRのアニメ見てたがクオリティ高いね
ていうか小ネタ効いててイカス
絵も綺麗だし最高だぜ
多分ビデオ三倍録画した奴じゃなければもっと綺麗だったんだろうなーとか思う
- 696 名前: KK2 投稿日: 2005/03/18(金) 10:26:40
- っでもオープニングテーマはいただけない
不自然極まりない編集だった……
- 697 名前: KK2 投稿日: 2005/03/18(金) 20:55:34
- 3月18日(きん)
今日は相撲見ただけ
眠いから寝よう
あしたは水戸までサッカーを見に行くのだぁー(・∀・)
- 698 名前: KK2 投稿日: 2005/03/19(土) 18:18:32
- 水戸行ってきたー
デルリスすげー
デルリスだけすげー
- 699 名前: KK2 投稿日: 2005/03/19(土) 23:41:26
- おお!おお!おお!おおおー!
つ、ついに・・・ グラッチェ!
- 700 名前: KK2 投稿日: 2005/03/19(土) 23:41:38
- 700
- 701 名前: KK2 投稿日: 2005/03/19(土) 23:42:16
- まあそれはそうとデビデビ読んだら感動した
久しぶりに読んだらあの単純な話がつぼにはまった
- 702 名前: KK2 投稿日: 2005/03/20(日) 01:44:14
- 3月19日(土)
笠松へサッカーを見に行った。
試合はまあ……いいや
ラーメンがうまかった(・∀・)
チャーシュー屋という店だが取手にもあるらしいからちょくちょく通うことにしよう
- 703 名前: KK2 投稿日: 2005/03/21(月) 02:42:25
- 3月20日(日)
ウヒョー
ネット用のパソコンが壊れたあ
今は弟のパソコンで書き込んでる始末
さっさとOS再インストールして直さねば・・・
- 704 名前: KK2 投稿日: 2005/03/22(火) 00:32:15
- 3月21日(月)
やれやれやっと直った
直ったといってもHDD初期化したが。
今日はそれ関係に追われて何もしなかった
- 705 名前: KK2 投稿日: 2005/03/23(水) 01:20:36
- 3月22日(フレイム)
洞窟物語やってたら夜が明けた
半年ほどフリーゲームのチェックを怠っていたら
こんな名作が出ていたとは。
良作とか通り越して名作と言いたい
操作性よすぎ。
あとはRPGとかを落としたので
クリアしたらまたレビューしましょうかね。
- 706 名前: KK2 投稿日: 2005/03/24(木) 00:42:39
- 3月23日(・すいよう∀び・)
洞窟物語2週してしまった
まだ隠し段ジョンはくりあできてないス
今からやる
- 707 名前: KK2 投稿日: 2005/03/24(木) 18:46:40
- クリアしたので感想を書いておこう
洞窟物語はアクションゲーム。
操作性がすばらしく、思ったとおりに動かせる。
武器は銃なのでロックマン系ということになるのか。
でもブースターやマシンガンで空も飛べるし、
操作の自由度は市販の2Dアクションと比べても非常に高い。
特筆すべきは、非常にとっつきやすいゲームバランスか。
ゲームの進行に伴う難易度の上昇の仕方が絶妙。
最初は難しいと思った面でも何度も繰り返していると抜けられるようになる。
キャラクターが可愛らしくてストーリーも面白い。
独特の雰囲気を持っていて、シリアスなストーリーの中に
ほのぼのとした雰囲気がちりばめられていて、
ただ欝なだけのストーリーとは一線を画している。
キャラ動かし方が上手いと思った。
個人的にはかんぱちが気に入りました。ていうかこのゲームのキャラ萌える(;´Д`)ハァハァ
一昔前のドット絵なので古臭く見えるが、今となっては逆に新鮮に感じる。
とにかく面白いので文句なくお勧め。
- 708 名前: KK2 投稿日: 2005/03/25(金) 00:33:06
- 3月24日(木)
そういうわけで三週目(・∀・)
今回はスネークを使ってタイムアタックに有利な装備で望もうかと。
裏ダンジョンを5分以内にクリアすれば隠し要素があるらしい…
明日はサッカーか。
明後日はメルブラやりにいこう(・∀・)
多分柏にも入るだろう。ジョイランドとか。
- 709 名前: KK2 投稿日: 2005/03/25(金) 12:35:13
- 暇だからソウルズ2のクリア後攻略でも書くか
とりあえず役に立つ潜在能力は
異界の魂
百発百中
加速
天才
底力
強気
受け流し
絶対障壁
怒り
見切り
臨界突破
上三つは無いと厳しい。
あとは上から順に役に立つ。
体力増幅を持っているキャラはHPが高いので有利に感じるが
体力増幅を持っているキャラで強いのがいない(つ∀`)
- 710 名前: KK2 投稿日: 2005/03/25(金) 12:43:37
- ・武器について
剣……攻撃力不足だが、にんじんソードはリヴァイブに使える
大剣……主力武器。攻撃力は最高
槍……汎用スロットが少ないのでサウザンドキルしにくい。あらゆる点で銃以下
短剣……ヒット数は多いが、火力不足で使いにくい
拳……短剣と同じ
銃……攻撃力が高く、射程も長い。おまけに複数の敵を一度に攻撃できる
ブレイカー……攻撃力は低いが、射程の長さが魅力。回復スロットが付いてる物も
杖……魔法使い系は一人は入れておいたほうがいい
鎌……攻撃力、魔力ともに高く、複数の敵を攻撃できる
でも愛があればどの武器も使えると思います
- 711 名前: KK2 投稿日: 2005/03/25(金) 13:12:56
- キャラランク
・S
ナイヅ……異界の魂と覚醒を持ち、大剣装備可能。火力最強
マックス……百発百中に加速と、便利すぎる潜在を持ち、おまけに銃使い
リューンエルバ……天才持ち。大剣装備可
ヒロ……鎌。加速か天才を覚える。
・A
ミック……唯一の加速持ち魔法使い
スカーフェイス……大剣が使える。ナイヅとの合体技は敵のSPを減らす
ヒミカ……加速、受け流し
グリューネルト……にんじんソードでの支援限定
ホルン……オリスキが超便利
シロ……強気、怒り持ち。モンスター技が二種類装備できる。オリスキ、合体技が強い。
・B
フレデリカ……百発百中と底力を持つ。ブレイカーなので便利
ナギ……加速。短剣なのが難
ルキ……天才
ミュウ……底力、受け流し。専用武器を持つ
レイリア……百発百中、強気、怒りと使いやすい潜在。でも武器が槍
キュオ……加速
イグレーヌ……天才、強気、怒り。おまけに銃使い
エンオウ……怒り。攻撃力アップのオリスキ有り
・C
アンクロワイヤー……底力、見切り。大剣装備。でも仲間になるのが遅すぎる
カーム……モンスター技が使え、怒り、強気を持つ。でも武器が槍
ヴォーゲル……体力増幅があるのでHPが高い。潜在は普通
コルウィン……アルテミスワンドで一人テンペスト可。
ガルボ……加速持ち。それ以外は使える要素ない
チョコ……回復役。ステータスの上がりがいい
ジェイド……銃使い。潜在は便利だが、戦闘には不向き
・D
レヴィ……潜在は便利だが戦闘に不向き
ロゼ……武器が剣なのに汎用スロットがひとつしかない
バニラ……魔法使いなのに回復スロットがない。攻撃スロットはなかなか
トレヴァゼン……大剣
ローズブラッド……潜在は便利だが(ry
ハイアーズ……普通。まったく特徴がない
ネイル……魔法使いとして平均以下
ウルク・ハン……拳使いの上、攻撃力の上がる潜在がないため火力が低い
・E
アルソス……(・∀・)
というところ。
S、Aのキャラなら誰でも使いやすい。
それ以下のキャラは、愛が必要(つ∀`)
ジェイドやレヴィなんかは、クリア前なら役に立つのだが
盗賊や幸運は戦闘の役には立ちませぬ。
- 712 名前: KK2 投稿日: 2005/03/25(金) 13:21:46
- ちなみにクリア前ならほとんどのキャラが使いようがある。
アルソス以外は。
そういう意味では、ほとんどのキャラは活躍できるので
キャラバランスは取れているゲームだ。
- 713 名前: KK2 投稿日: 2005/03/25(金) 23:13:42
- 血塗られた聖域のタイムアタックだが……
スネーク持ち&バブリン無しのデータ作るか(つ∀`)
バブリンは、アンデッドコア戦までは役に立つ場面もあるが
聖域では武器選択の際に邪魔になるだけの存在だ。
今の所タイムは8分30秒くらい。めげそう……
- 714 名前: KK2 投稿日: 2005/03/25(金) 23:18:30
- せっかくの名作フリーゲームなのでURLを張ってついでにあげておくか(・∀・)
もう知ってる人も多いだろうけど。
洞窟物語
ttp://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se352180.html
- 715 名前: KK2 投稿日: 2005/03/26(土) 02:19:25
- 3月25日(金)
今日は相撲見た。
結びの一番が超面白かったぁああぁあ(・∀・)
栃東スッゲ。
久々に熱くなれるような取り組みを見た気がするよ。
個人的に応援している豊ノ島が勝ち越しギリギリの線だ。
後二日で二連勝できるだろうか。
- 716 名前: KK2 投稿日: 2005/03/26(土) 20:03:25
- わーいゲーセンでメルブラやってきた〜
ほとんどPCと同じ感覚だったけど
低空氷が出しづらかった。ジャンプするのが遅くなってる気がする。
柏ではアルファ(100円)とジョイラン(50円)の二箇所で確認
ジョイランは強い人が何十連勝もしていた。
なのでアルファでやった。
レン使ってる人ほかに見なかったなあ……
待っているときマナー違反をして店員さんに注意されてしまった。
次からは気をつけねば。
- 717 名前: KK2 投稿日: 2005/03/26(土) 20:09:06
- もっと練習してジョイランの人とかに勝てるようになりたい
4月から無職じゃなくなるのが無念だが
ちょくちょくゲーセン行こう
やはりメルブラは楽しい
- 718 名前: KK2 投稿日: 2005/03/26(土) 20:23:47
- しかしどうでもいいが猫アルクロケット出が遅すぎないか
そこだけ気になった。
便利に使っていた技だけに。
- 719 名前: KK2 投稿日: 2005/03/27(日) 02:39:38
- 3月26日(土)
今日は柏に行った
メルブラについては上のとおりだが
QMA2を久々にやった。
みんなミリノビッチ知らんのか……いい選手だったのに
結果は2位一回と1回戦落ち一回。
あとはスペクトラルの4コマ漫画を買った。
ブレイドが載ってて感激。
ああクライスやフローネがアンソロジーになるとは。
やっぱクライスはかっこいい、SVGでもこいつ使おう。
- 720 名前: KK2 投稿日: 2005/03/27(日) 03:00:28
- アルファの1999はイージー設定なのですね。
練習には良いが、2週目の難易度があからさまに違う……
弾速がぜんぜん違うのです。
ジョイランはノーマルだがレバーの具合はアルファに劣りまくり
ああもう
- 721 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/27(日) 13:19:16
- イラン戦は負けちゃいましたね。
やっぱり日本は得点力が低いですよね。
- 722 名前: KK2 投稿日: 2005/03/27(日) 13:53:24
- ですね
やっぱ玉田は鈴木か久保と組まないと
持ち味が出ない気がする。
高原はキープできないし……
まあ玉田もいまいちだったんですが。
あとJリーグでめぼしいFWは播戸くらいしかいないし、
呼んでも劇的に変わるとは思えない……
現行のメンバーで何とか頑張って欲しいところです。
あと昨日は守備に問題があった気も……
楢崎はよくやってたと思いますが、加地とか(ry
- 723 名前: KK2 投稿日: 2005/03/27(日) 19:53:21
- きせのさと勝ち越した
良かった良かった。
これでまた相撲は2ヶ月おあずけですね。
寂しい……
- 724 名前: KK2 投稿日: 2005/03/28(月) 00:48:21
- 3月27日(日)
今日は相撲を堪能した。
朝青龍は強いねやっぱ(・∀・)
千代大海もいつもよりは頑張ったんだけども
こりゃもう去年の秋場所みたいに朝青龍が調子悪いときじゃないと
大海の実力じゃ逆立ちしても勝てんな。
メルブラはレンのコンボ練習。
コンボその1 2中>立ち中(2ヒット)>立ち中(2ヒット、JC)>J強(JC)>J強>中氷
コンボその2 2中>立ち強(2ヒット、JC)>J強(JC)>J強>強氷
とりあえずリバースビートの対策コンボを組み立ててみたが
2番目のほうは、AC版ではジャンプが遅くなってるから繋がらない恐れが……
この前は繋がったが相手が受身してなかっただけかもしれないし
CPU戦とかで試さねば
- 725 名前: KK2 投稿日: 2005/03/28(月) 00:49:40
- おっとその1のほうは立ち中の次は立ち強だった。
立ち回りはワープと猫をうまく使わないといかんな。
なんか医者に似てる気がしてきた(・∀・)
- 726 名前: KK2 投稿日: 2005/03/29(火) 00:57:31
- 3月28日(月)
特に何もない
というか体調悪い
さっさと寝よう
ファーレシア英雄譚をプレイ中。
ロマサガみたいで面白い。
最近フリーゲーム当たり多いのう
- 727 名前: KK2 投稿日: 2005/03/29(火) 09:03:00
- ストライカーズ1999
各面とボスの難易度をまとめておこう
1〜5で数字が大きいほど難しい。
山岳面道中……3
山岳面ボス……1
海面道中……2
海面ボス……3
列車面道中……1
列車面ボス……3(ザコ列車含む)
ロシア面道中……4
ロシア面ボス……3
5面道中……1
5面ボス……3
6面道中……3
6面ボス……5
7面道中……3
7面ボス……5
8面道中……4
ラスボス……4
難しいところでゲージを使う。
山岳面なんてボスは小指だが
3〜4面になった場合は道中で溜め撃ち使いまくり。
6、7面はボスを何とかパターン化せねば。
7面はテクニカルボーナスを狙わなければ瞬殺できるが。
- 728 名前: KK2 投稿日: 2005/03/29(火) 23:24:25
- 今日いろいろ試したが
レンのコンボは2中>立ち中(3ヒット、JC)>J中>J強(JC)>J強>J中氷
が一番効率いい気がした
しかもこれ繋がりやすい。
立ち強2ヒットは多少使いにくいかな
- 729 名前: KK2 投稿日: 2005/03/30(水) 01:04:15
- 3月29日(火)
ファーレシアは終盤で8人必要なことがわかって
クリアする気なくして最初からやり直しました
キャラはチェイニー。
このキャラはストーリーが薄い感じ。
- 730 名前: KK2 投稿日: 2005/03/30(水) 01:04:50
- 明日はサッカーだなあ
まあ適当に見て
木曜日あたりゲーセンに行きたい
やっぱ新作が出ると楽しい気分だ
- 731 名前: KK2 投稿日: 2005/03/31(木) 00:32:18
- 3月30日(水)
日本勝って良かったですね
玉田、好きなんだが最近物足りない
Jで鍛えなおせ
あと高原はJFLで鍛えなおせ
地域リーグでもいいぞ
- 732 名前: KK2 投稿日: 2005/04/01(金) 00:30:43
- 3月31日(木)
今日は柏に行きました。
メルブラは人が多すぎてプレイできませぬ(・∀・)
ずっと待ってるのは性に合わないので
結局今日も1999やQMAをやってました。
前園さんありがとうあなたのおかげで決勝行けたよ
ところでレイジオブザドラゴンズが個人的に好きなんですが
ゲーセンで見かけないので残念な感じ
やはり永久があるのがいけないのだろう
- 733 名前: KK2 投稿日: 2005/04/02(土) 00:57:59
- 4月1日(金)
PCのゲームパッドが壊れたから買いに行った。
まず近くの石丸に行ったがゲームパッド置いてねえ
なめてんのかこの店は。
それにしてもソルディバイド&ドラゴンブレイズなんていうのが
出てるんだな……
1999だったら買ったかもしれん
ケーズデンキ行ったらパッド売っていた。
一件落着。
さすが水戸のスポンサー様は違うぜぇ〜(・∀・)
- 734 名前: KK2 投稿日: 2005/04/03(日) 02:00:39
- 4月2日(土)
大分とレッズの試合はある意味面白かった。
でも審判、後半の判定は変だったぞ。
だめな審判多くてJは困るのう。
静岡ダービーを裁いた吉田さんはさすがだが。
洞窟物語英語版をプレイ中(・∀・)
クサムラが「grass town」って正しいのか?
英語詳しくないから良くわかんないけども
- 735 名前: KK2 投稿日: 2005/04/04(月) 01:37:14
- 4月3日(日)
たくまリタイア(つ∀`)
でもいいや
トヨタは凄いな。
今日はガンバと川崎の試合が面白かったな。
洞窟物語は変な選択肢&ミミガーマスクプレイ中
- 736 名前: KK2 投稿日: 2005/04/04(月) 23:51:45
- 4月4日(付き)
まあ特に何もない一日だ
洞窟物語はミミガーマスクでクリア。
微妙にセリフが変化してた(・∀・)
やはり作りこみがフリーゲームのレベルじゃない。
今度はタイムアタック用のデータを作ろう
- 737 名前: KK2 投稿日: 2005/04/05(火) 18:04:29
- ジョイランド行ってきたけども……
メルブラをやるのはいいのだが(俺もやるし)
シューティングの筐体のイスに座らないでください(つ∀`)
こんなところで言ったって効果ないだろうけども。
三回ほどどいてもらった。
さらに背中にリュックをぶつけられた(つ∀`)
スト1999はジョイランドでしかできないのだ
アルファにもあるけどイージー設定の上Cボタン無いし
- 738 名前: KK2 投稿日: 2005/04/06(水) 00:56:26
- 4月5日(火)
柏に行った。
メルブラは何度かやってみたが、
シオンを使ったら一番感触が良かった。このキャラ楽しい(・∀・)
中段があるので揺さぶりかけやすいのがグッドな感じ。
それにしてもやはりジョイのメルブラやってる人はマナーが多少アレかなと
それとテトリスの新作はSAKURAモードがなぞぷよみたいで面白い。
QMAは上級になった
早くスポラン2選べるようになりたい(・∀・)
今日はマグノアウベスとかにっさんスタジアムとかで
自分だけ正解ということがありました。
みんなJリーグ見ないのか(つ∀`) マグノいい選手だぞ
またゲーセン行くか
最近は春休みらしく人が多い
- 739 名前: KK2 投稿日: 2005/04/06(水) 15:09:38
- _
ノ㌻ ホー ホケキョ
 ̄" ̄ ̄
- 740 名前: 鳳 投稿日: 2005/04/06(水) 20:12:00
- 近くにモノクロームのサントラ売ってねええええぇぇぇ!!
昨日ちょい触りましたが鬱な雰囲気が漂ってていい感じですな
メルブラは秋葉でやってます
メカ翡翠にやられましたが(つ∀`)
- 741 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/06(水) 20:20:57
- シオンの中段結構遅いですけど見てからガードできますか?
- 742 名前: KK2 投稿日: 2005/04/06(水) 20:23:48
- モノクロのサントラはキッドの通販オンリーですよ。
しかも、すでに完売しているので、
現状ではヤフオク等で手に入れるしかないかも。
モノクロは良ゲーですよね。一部のシナリオ以外(・∀・)
音楽は最高ですし。
- 743 名前: KK2 投稿日: 2005/04/06(水) 20:27:30
- >>741
俺は今の所ガードできませんが(つ∀`)
慣れれば何とか見切れる速さでは。闇カカトぐらい?
コンボの途中に入れて使ってみましたが
ガードできてない人が多かったですね。
- 744 名前: 鳳 投稿日: 2005/04/06(水) 20:30:09
- まださやさやしか終わっていませんけどね
幸せです
分からない
という選択肢と右と左…が印象的でした。
早く雛水出てきてほしいです(・∀・)
- 745 名前: KK2 投稿日: 2005/04/07(木) 00:17:52
- 雛水……あれは可愛いですねえ(・∀・)
今思ったけどモノクロのキャラって胸でかいね
キッドの作品には珍しい。
てんたまなんて不自然なくらい全員貧乳だったぁ(・∀・)
4月6日(水)
今日は家でのんびりした
暇なのでサターンでストライカーズ1945とⅡをやった。
ストライカーズシリーズは難易度的には
初代>Ⅱ>PLUS>1999
だと思った。
初代はザコの弾がいやらしすぎ&道中が難しすぎ(つ∀`)
1999はパターン化しやすいしラスボスが弱いから……
明日は柏行くかな。QMAやりたい(・∀・)
上級はついていけるだろうか。前作でも上級はいっぱいいっぱいだったからなぁ
あとはテトリスの新作面白いですよね。
- 746 名前: KK2 投稿日: 2005/04/08(金) 00:30:14
- 4月7日(木)
上級も結構いけた(・∀・)
今日で5級にあがったかな。
やはりサッカーの問題はいける(・∀・)
スポラン2が選べるようになったので決勝でこれ固定する。
前作でもそうだった。
1999は変なミスさえしなければ1週クリアはもう楽勝だ。
だが二週目が2-2から進まないのでパターンを作らねば。
アルファでギルティ少しやりましたが
バーストの出し方を忘れていたぁああああぁあぁああ
- 747 名前: KK2 投稿日: 2005/04/08(金) 09:44:52
- QMAはスポラン2を選べるようになったわけだが
それ以外のジャンルは初期状態なのだ(・∀・)
おかげで苦手ジャンル(学問、芸能)の問題が簡単でナイス!
しかし賢者になったら通用しないだろうな。
大魔になったらメモ始めよう
- 748 名前: KK2 投稿日: 2005/04/08(金) 21:32:16
- ダメだ情報を読めば読むほど
スペクトラルフォースクロニクルが欲しくなってくる……OTL
釣られるものかと思っていたのにウエイブが出るんじゃしょうがない(・∀・)
買うさ。ソウルズ2くらいのクオリティを期待する
- 749 名前: 鳳 投稿日: 2005/04/09(土) 01:20:49
- QMAはたまにやりますが
1の頃といっしょで予習は雑学ばかり。
決勝ではほとんど雑タイ選んでます(・∀・)
しかし雑学はスポーツやアニゲ関連の問題もあり
わりと皆さん答えてくるんですよね…
なので繰り返し予習し☆五つ状態で選択。
そんな事する暇があるなら苦手な芸能、スポーツやれと(つ∀`)
メモは賢者になってから取り始めましたが
大窓の頃からやってたら戦績がもう少し良くなってたかも
- 750 名前: KK2 投稿日: 2005/04/09(土) 01:29:16
- 雑学得意なのですか。うらやましい……
ことわざとか苦手なので雑学は芸能と並んで落ちやすいジャンル(つ∀`)
ていうかスポーツ以外全部苦手のようなものだったり(・∀・)
俺も今度は賢者狙いますので当たったらよろしく(・∀・)
前作は大魔ステイ止まりだったけど今回のシステムなら。
ところで鳳仙さんですよね? お久しぶりです(・∀・)
- 751 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/09(土) 01:38:10
- お久しぶりです(・∀・)
1の頃は上級止まりだったんで今回のシステムは有難かったり
超賢戦は金剛やら白銀やら入り乱れて凄いことに。
問題の難易度もUP 並び替えとかエグいのばかり
自分は一応ブロンズですが金など片手で数えられるほどしかないです(つ∀`)
システムのおかげですな(・∀・)
雛水!雛水!
- 752 名前: KK2 投稿日: 2005/04/09(土) 01:54:31
- ブロンズとはずいぶん出世してますねぇ。
自分はまだ上級の真ん中へんなので当たるのは少し先になりそう。
今のうちからメモっておくかなぁ(・∀・)
梨紗!梨紗!
ここで日記
4月8日(金)
チャンピオンが輪道打ち切りとかいうので買うのやめることにした(・∀・)
もうわけわからんのう。
明日は水戸の試合が気になるが
入学式のようなものがあるので見にいけぬ
ああデルリスのゴールが見たいー
- 753 名前: KK2 投稿日: 2005/04/09(土) 23:03:27
- HEYのクレーンゲームでパックマンのクッションと
カードキャプターさくらのフィギュアをゲット(・∀・)
HEYは取りやすくていいね。物によるけど。
スペクトラルVSジェネレーションは修正がいい感じ。
つうかクライスツヨスwww
通常技が強くて厨房キャラの予感(・∀・)
パワーキャラなのでチェーン使う必要ないから簡単な上、通常技のダメージが上がってる。
JBでバッタしてるだけで勝ったりしたぞ。
- 754 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/09(土) 23:36:35
- kk2さんは学校に通われるんですか?
- 755 名前: KK2 投稿日: 2005/04/09(土) 23:49:24
- うん(・∀・)
お金もたまったし、
何年ぶりかわからないけど学生をやるのです。
専門学校に一年通うことになりました。
東京なので毎週秋葉に寄っちゃおう(・∀・)
- 756 名前: 鳳 投稿日: 2005/04/10(日) 00:17:43
- 秋葉(・∀・)イイ!ですね。
近いうちにいろいろ買いに行こうと思います。
地元にない店がたくさんあるのは羨ましいかぎり。
- 757 名前: KK2 投稿日: 2005/04/10(日) 01:19:49
- ですよね。
俺の家の近くは新品のパソゲーすら売ってないし(つ∀`)
ゲーセンもすばらしい。雷電3はかなり面白かった。
新作が何でも入っているのはありがたいことです。
- 758 名前: KK2 投稿日: 2005/04/10(日) 01:38:40
- 4月9日(土)
今日は学校に行きました。
説明だけだったけど。
秋葉では雷電3とかスペジェネで楽しんだ。
スペジェネはクライス使って勝てる勝てる
クライスの性能がいいだけかもしれないが。
トルネードキックからの派生がうまく出ません。
正式稼動が楽しみですな(・∀・)
- 759 名前: KK2 投稿日: 2005/04/10(日) 19:26:15
- 明日はザップスに行こうかな(・∀・)
明日はQMAを一日中やりたいのです。
明日一日で賢者は無理だろうけどできるだけ上げたい
- 760 名前: 鳳 投稿日: 2005/04/10(日) 22:11:48
- QMAやってきました
相変わらず全然勝てず・・・
ようやく決勝行けたと思ったら
選択した雑タイで難問が出ず(つ∀`)
差をつけたいのに逆につけられたら意味ないですよねorz
- 761 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/10(日) 23:37:12
- 今更だけどグローバルフォークテイルはアイデアファック
- 762 名前: KK2 投稿日: 2005/04/10(日) 23:54:26
- >>760
あのホストシステムいやですよねえ(・∀・)
得意のジャンルのときは難問が出てほしいのに
ほかの人がホストだと……みたいな。
俺もサッカーでしか差をつけられないので前作では困りました。
>>761
アクションはすべてアイデアファック鳥のフン!
爆炎覚醒(略 とかね(・∀・)!
スペジェネは外注だから安心。本当に良かった(つ∀`)
- 763 名前: KK2 投稿日: 2005/04/11(月) 00:58:43
- 4月10日(日)
今日はJリーグの試合見た。
横浜対神戸だが主審がひどいね(・∀・)
最後神戸が追いついたのにはワロス
バイクを修理して一万円とんだ(・∀・)
ついでに地元のゲーセンでUFOキャッチャーして
ぬいぐるみ取ってきたりしました。
1999は凡ミスばかりでダメダメだった。
でも地元の1999、ハイスコアが2−5到達で150万だったので
頑張れば抜ける(・∀・)
さて壁紙でも作ってから寝るか
- 764 名前: KK2 投稿日: 2005/04/11(月) 16:02:50
- わーい大魔に昇格したー
午前中から2時くらいまでで上級5→大魔9になった。
今日もサッカーで点数稼いだぜフフゥ
しかしJリーグの問題、J2も出題されるのね。
マニアックだなあ(・∀・)
- 765 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/11(月) 20:17:02
- なんの専門学校にいくのですか?
- 766 名前: KK2 投稿日: 2005/04/11(月) 20:26:56
- そこらへんは、微妙に秘密にしたい……(・∀・)
まあ資格取ったり仕事に役立つとか
そういう学校ではないです。
- 767 名前: KK2 投稿日: 2005/04/12(火) 00:12:43
- 4月11日(月)
ザップスでQMAをやった。
かなり楽しかった(・∀・)
平日の昼あたりなんてぜんぜん人いないし
張り付いてみました。
今日も仮面ライダーZXの読みを答える問題とかで
自分ひとりだけ正解してマガジンZ読んでて良かった
とか思ったりしました。
それにしても大窓はやはり上級よりレベル高く感じる。
はやいとこ賢者になりたい
すき家のキムチ豚丼は美味い。
- 768 名前: どこかの1016 投稿日: 2005/04/12(火) 00:29:42
- 超賢戦は鬼ですぜ
問題文を読んでる途中に電球つきまくり(・∀・)
KK2さんはサッカー(スポーツ全般?)が得意なようでうらやましい
ヴェルディといったら川崎だろ!という俺はスポーツ出たら即死です
サッカーの知識がJリーグバー全盛期の時のもので止まって(ry
- 769 名前: 鳳 投稿日: 2005/04/12(火) 00:45:03
- あれはやばいです
大魔とは隔離された世界
スポーツ、芸能が最初にきたら死亡確定(・∀・)
人名を覚えられない俺にはキツい
- 770 名前: KK2 投稿日: 2005/04/12(火) 00:48:24
- >>768
いやあ、相撲以外の格闘技や
競馬はよくわかりませんね。
スポーツのすべてが得意という人はあまりいないだろうなあ。
サッカーはJ2の試合を毎月見に行くような人間ですので、
特にJの問題が出ると水を得た魚です(・∀・)
J初期のバブル人気時は凄かったですね……
あのときより今のほうが観客動員数が多いというのが不思議ですが。
マスコミの力かな。
しかし俺は雑学や学問や芸能が得意な人がうらやましいのです。
今日個人情報見てみたら雑学の正解率63%でした(つ∀`)
- 771 名前: KK2 投稿日: 2005/04/12(火) 00:52:04
- やはり超賢戦では、クイズ屋みたいな人でない限り
メモ必須って事でFAの様ですね(・∀・)
俺は大きな弱点があるから特に
今の所は超賢戦の様子が想像がつかないので怖いのう……
- 772 名前: KK2 投稿日: 2005/04/12(火) 18:41:45
- カラオケでto all tha dreamersを歌うために
CDを聴きながら練習してみたが
ムズ過ぎ(・∀・)
ヒップホップつうかラップ部分でマジむずい
サビのメロディー部分で一休みできるぐらいだ。
ソウルドアウト好きになるまではラップをバカにしていた自分ですが
またも考え直しました。
でも練習してカラオケで歌うけど。
- 773 名前: KK2 投稿日: 2005/04/13(水) 01:16:19
- なんかQMAで1、2回戦落ちはEXポイントが減るようになったとかいう
嫌すぎる噂を聞いたのですが(;・∀・)
ガセだといいなあ。うむ
4月12日(火)
石丸に行ったら120円の春というギャルゲーに手が伸びかけるが
今月はほかにゲームを買うので思いとどまる。
なんか絵が何かに似ていたが思い出せない。
あとは何も無いかな。
ストライカーズ2をやってたぐらい。
- 774 名前: KK2 投稿日: 2005/04/13(水) 11:37:47
- どうやらマジらしい……
あとトーナメントが
賢者〜青銅 白銀〜それ以上
に分割されたらしい
白銀までは普通にやって行けるようになったのかな?
白銀以上がやばいことになりそうだが。
- 775 名前: KK2 投稿日: 2005/04/14(木) 01:36:43
- 4月13日(水)
カラオケに行って、満を持してTATDを歌った。
引かれるかと思ったが、あれを歌えたというだけで
一緒に行った友人達は拍手していた。
アニソンもたくさんうたったぁ(・∀・)
ワイルドアームズ2の主題歌はいい曲ですね。
明日は学校なので
帰りに秋葉にでも寄るかなあ(・∀・)
雷電3やろう。あれ良ゲーですよね。
- 776 名前: KK2 投稿日: 2005/04/15(金) 00:55:40
- 4月14日(木)
学校へ行った。
帰りに秋葉。
雷電3はおもしろいなあ(・∀・)
結構熱中したが3面が越せないのでパターン作ろう
雷電シリーズはパターン作りが必須だからな。
ギルティはもうだめだね(・∀・)
自分でも熱中していたときと比べて動きがひどすぎるのがわかる。
まあ昔も弱かったがたまには勝てたし。
今の実力で乱入してもお金の無駄だぁ(・∀・)
とりあえずQMAと雷電3をやろう。
QMAは今日やんなかったけど。
- 777 名前: KK2 投稿日: 2005/04/16(土) 01:47:33
- 4月15日(金)
服を買ったぐらいか。
欲しいお菓子があるのだがどこに行っても売ってない。
まあいいか。
しかし今月お金使いすぎるのでちょっと控えておかねば。
学校のお金とかでただでさえ出費多いというのに
- 778 名前: KK2 投稿日: 2005/04/16(土) 21:51:59
- PQテストは12点だった。
最後の問題がわからなかったら0点だったぜ
危ない危ない(・∀・)
- 779 名前: KK2 投稿日: 2005/04/17(日) 01:51:17
- 4月16日(土)
学校に行っただけ
すぐ帰ったので秋葉寄らなかった
いつも寄ってたら金が足りなくなってしまう(・∀・)
CDTV見てたがねぎまの歌が5位とかいって凄すぎ
- 780 名前: KK2 投稿日: 2005/04/18(月) 01:05:51
- 4月17日(日)
メルブラの練習をした。
なんかワラキアが楽しい(・∀・)
家で対戦してても勝率よかったし
このキャラで行こうかなあ。
あとはソウルドアウト聴きながら漫画読んでた。
ヤングガンガンの久米田の漫画、ノリは改蔵と変わりませんね(・∀・)
- 781 名前: KK2 投稿日: 2005/04/19(火) 00:47:44
- 4月18日(月)
延々と家でメルブラ対戦
ゲーセン行ったほうがいい気もするが楽しいからいいや
あとはダラダラ過ごした
- 782 名前: KK2 投稿日: 2005/04/20(水) 00:35:29
- 4月19日(ひ)
学校のみ
次ぎ行くときは秋葉寄ろう(・∀・)
- 783 名前: KK2 投稿日: 2005/04/21(木) 00:11:43
- 4月20日(水)
メルブラを家で対戦したり
ドラクエ3を引っ張り出して遊んだりしてました
商人のイベントめんどくさいけど
育成シミュレーションめいた面白さがあるな
- 784 名前: KK2 投稿日: 2005/04/21(木) 22:39:57
- 全国大会やってみたけども
結構つらいシステムだなあ。
5人抜きで死亡。もっかいやるか……
セカンドカードでも挑戦したけど
初級とかいって浮きすぎ(・∀・)
結構勝てたけど。
セカンドカードも五人抜きだがこっちは継続中だ。
- 785 名前: KK2 投稿日: 2005/04/22(金) 01:10:51
- 4月21日
今日は学校
行きに柏によってQMAやったのだ(・∀・)
学校のそばのおすし屋さんうまかった
また行こう
- 786 名前: KK2 投稿日: 2005/04/23(土) 01:36:54
- 4月22日(金)
おお……久々に一回戦落ちした
しかも二回も連続で
大魔でこんなんでどうするのかという話(・∀・)
決勝まで行けばサッカーでいけるのだが。
メルブラはレンでうざいプレイしてました。
コンボがなかなかできんので昇竜コマンドで出る突進技をキャンセルでEXにするやつ
だけやってる。
あとは飛び込んできた相手にEX氷とか。
空中コンボ練習しよう……
- 787 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/23(土) 17:55:37
- 欲しいお菓子とは何ですか?(・∀・)
- 788 名前: KK2 投稿日: 2005/04/23(土) 20:45:00
- チョコレートサンドクッキーというお菓子です(・∀・)
メーカーは味同心会菓子卸協同組合MXと書いてある。
先月親がもらってきたお菓子なのだが美味い。
なくなってしまったので買いに行ったのだが
近所のスーパーとかどこにも売ってない始末。
- 789 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/23(土) 23:20:30
- 味同心会菓子卸協同組合MXって初めて聞きました。
KK2さんはお菓子好きなんですね(・∀・)
メルブラはコンボ難しいですよね、PC版持ってるKK2さんがうらやましいです(・∀・)
- 790 名前: KK2 投稿日: 2005/04/23(土) 23:48:00
- ぐぐって調べてみたら、イチゴクリームがはさまったバージョンまである様子。
お菓子は大好きですとも(・∀・)
メルブラはコンボ難しいですけど、
結構かんたんなキャラもいますね。
俺はそういうキャラ使ってるのでPC版もあんまり練習には使ってない(つ∀`)
アルクのコンボとか安定させてる人は凄いと思うのです。
- 791 名前: KK2 投稿日: 2005/04/24(日) 02:11:08
- 4月23日(土)
まあ普通
一日中サッカー見てただけ。
玉田はダメだな!
あんな決定機は決めなきゃダメだ。
今日に限っては安永以下だと言っておこう。
FC東京とガンバの試合は点が入りまくって笑った(・∀・)
そういや昔、柏−平塚の試合で7−5なんてアホ試合があったが、
ストイチコフの呆れ気味のコメントが記憶に残っています。
- 792 名前: KK2 投稿日: 2005/04/25(月) 00:54:56
- 4月24日(日)
まあサッカー見たり課題こなしたりした一日だ
サッカーのほうは鹿島が勝ってよかった(・∀・)
やっぱ茨城人として、多少は鹿島に思い入れもあるのだ。
今はF1見てるがハラハラドキドキですね(・∀・)
- 793 名前: え 投稿日: 2005/04/25(月) 01:16:12
- HEYのプライズが簡単?
中々やりますね
- 794 名前: KK2 投稿日: 2005/04/25(月) 01:25:16
- この前行ったら取れなくなってたので
たまたまかもしれません(つ∀`)
パックマンも配置が厳しくなっていたし。
でもやっぱり柏のZA○Sとか丸地下よりは取りやすい気はします。
- 795 名前: KK2 投稿日: 2005/04/25(月) 19:20:32
- ああもう
洞窟物語おもしろいなあもう
今七週目(・∀・)
- 796 名前: KK2 投稿日: 2005/04/25(月) 19:31:25
- あとで久々にフリーゲームのレビューでもするか
洞窟物語も含めて。
シルフェイド幻想譚も出たことだし
- 797 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/25(月) 21:03:11
- QMAってテレビに出てくるような本物のクイズ王の人とかがやったら
やはりかなり強いんでしょうか?
- 798 名前: KK2 投稿日: 2005/04/25(月) 23:01:36
- 1の頃、クイズ王にQMAやらせてインタビューした企画があったな。
オフィシャルで。
あのインタビュー見る限りアニゲがつらいようなので
ぶっちぎりとまではいかないのでは。
ただ、それ以外のジャンルはかなり強いだろうけども。
- 799 名前: KK2 投稿日: 2005/04/26(火) 00:46:05
- フリーゲーム紹介
・シルフェイド幻想譚
シルフェイド見聞録の外伝らしい。
クリアしてないので細かいつながりはわからないが、
見聞録のキャラは一部登場する。
このゲームは見聞録と違いRPGで、
ロマサガのような感じの印象を受ける、自由度の高いRPG。
自分の行動によってストーリーの流れが変わるが、単純な選択肢によるものではない。
主人公の成長のさせ方もある程度自由があり、
特に物語冒頭で選択させられるパートナー「トーテム」によって成長の仕方が変わるのが大きい。
このトーテムの性格に味があって、相談コマンドが楽しい。
自由度が高いのにゲームバランスも良好なのでオススメ。
あと浮遊大陸が好きの人にも。
ttp://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se363424.html
- 800 名前: KK2 投稿日: 2005/04/26(火) 00:53:22
- ・洞窟物語
今までプレーしたフリーのアクションゲーム中で、個人的には最高の作品。
銃を使ったアクションゲームだが、操作性バランスともに良く、
なにより爽快感がある。
ゲーム性は既存のゲームで言うとメトロイドに近いが、雰囲気はほのぼの系。
音楽はファミコン時代を思い起こさせるレトロな音使いだが、
しんみりした曲から激しい戦闘曲まで、良曲がそろっている。
アクション好きなら楽しめるのではないかと思う。
ttp://www.vector.co.jp/games/select/file/gt000580/index.html
ttp://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se352180.html
- 801 名前: KK2 投稿日: 2005/04/26(火) 01:01:40
- ・出稼ぎ奮闘記
ツクール製RPG。
絵はオリジナルで画風は昔のTGLに似ている気がする。
ファーランド系とかのアニメチックな絵。
ゲーム内容は、親を亡くした女の子が、大勢いる弟や妹たちを養うために
お金を稼ぎに行くというもの。
お金を家に仕送りしつつ冒険する。
仕送りを怠ると鬱なバッドエンドが……(つ∀`)
ストーリー的な自由度はあまりないがエンディングは数通りある。
遊んでてストレスは感じないので、ゲームとしてよくできていると思う。
魔法習得のシステムなんかにも工夫が凝らされていて、そこいらの
ツクールRPGとは一線を画す出来。
ttp://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se344143.html
- 802 名前: KK2 投稿日: 2005/04/26(火) 01:07:34
- ・僕的英雄伝
デパートを舞台にした日常不思議系RPG。
経験値でステータスアップや技を買うシステムで、
育成に主眼を置いたRPG。
後半が簡単すぎる気もするが
よくできたゲームだと思う。
お姉さん系のキャラに憧れる少年、
みたいなストーリーが好きならやる価値はあるかも。
ttp://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se269396.html
- 803 名前: KK2 投稿日: 2005/04/26(火) 01:14:12
- 4月25日(月)
なんだか体調が悪い
気管支と内臓が弱っているみたいだ
歳を取ったことを実感した朝だった
最近筋肉痛も一日遅れで来るし(・∀・)
とりあえず寝よう
- 804 名前: KK2 投稿日: 2005/04/27(水) 00:35:48
- 4月26日(火)
学校
体調が悪いので秋葉に寄らなかった
ていうか電車の中で吐きそうになった
やばいやばい
病院に行かねば
- 805 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/27(水) 00:49:32
- お菓子の食べ過ぎでは?
- 806 名前: KK2 投稿日: 2005/04/27(水) 01:11:27
- おもに喉がおかしいので、多分それはないかと。
多分。
でも控えることにします(つ∀`)
- 807 名前: KK2 投稿日: 2005/04/28(木) 01:28:22
- 4月27日(水)
相変わらず喉とおなかが痛い。眠れないし
今日病院行ったら休みだったうひゃひゃ(・∀・)
明日行こう
シルフェイド幻想譚クリアしたけど、なかなか後味のいいゲーム。
雰囲気がよく作れている。
ゲーム的に難しい部分はシイルの防衛くらいか。
別にやらなくてもいいし。
なかなかよくできている。
今は二週目やってる(・∀・)
- 808 名前: KK2 投稿日: 2005/04/29(金) 00:37:58
- 4月28日(木)
学校だったが休んだ。
とりあえず経過を書いていこう
3:00頃、腹が激しく痛む。
あまりにもやばいので水を飲んで腹を落ち着かせた。
しかしすぐにまた痛み出す。
4:30頃、さっぱり眠れないので開き直ってゲームを始める。
シルフェイド幻想譚をプレイしていると痛みを感じなくなった。
俺はそんなにゲームが好きだったのか‥と思った。
だが、それでも5:30頃になると痛みを感じ始める。
気分も悪いので、何か悪いものが腹に入っている予感。
とりあえずムリヤリ吐いてみる。
吐き気も無いのに吐いたのは初めてのことだった。
吐いたものの中に血が(;・∀・)
うがいしてみたが、やはり血が混じっている。
とりあえず吐いたことで少しだけ気分は回復し、布団に戻る。
しばらくして寝付いた。
- 809 名前: KK2 投稿日: 2005/04/29(金) 00:44:25
- 8:00に起きる。
ひょっとしてエキノコックスじゃあるまいかと思ったりしながら
病院へ向かった。
14年ぶりに訪れた病院は、昔とあまり変わらないように見えた。
内臓の検査をする可能性があるので何も食わずに行ったので
激しく気持ち悪かったが我慢した。
待っているうちに9:30になって、ようやく呼ばれた。
医者の診察はすぐに終わった。どうやら似たような患者は多いらしい。
採血の注射。いたいがな(・∀・)
でも注射は平気なほうだ。
少し待たされてからCTスキャン。ベッドに寝かされ、そのベッドが狭い筒の中に
入っていく。怖い怖い!
スキャンが終わったあと、内視鏡室に連れて行かれる。胃カメラのことらしい。
サンデーがたくさんおいてあったので読みながら待つ。
11:00頃に順番が回ってきた。
- 810 名前: KK2 投稿日: 2005/04/29(金) 00:53:35
- 簡単な説明と同時に、まずい水を飲まされた。
あと喉の奥の麻酔をふきつけてもらったのだが
これもまずかった。
内視鏡室へ入る。
ベッドに寝かされ、麻酔の注射を打たれる。
打たれた部分と全然関係ないところに激痛が走る。
神経当たってるっつううの看護士! まあすぐに済んだ。
その後、気が付いたら検査は終わっていた。麻酔って不思議。
再び医者から説明を受ける。
結果は十二指腸潰瘍。
手術とかにならずにすんで幸いだった……
脂っこいものと辛いものは食べないようにといわれた。
おーのー
大好きなすき家のカレーが食えないとは人生の不幸
それどころかチョコレートやポテトチップや厚焼き玉子やコーンスープもダメらしい。
なに食えっちゅーねんて。
ヨーグルトとかフルーツはOKらしい。混ぜて食ってくれる
診察と検査が終了し、薬もらって帰宅。
麻酔の影響および寝不足のため激しく眠い。夕方まで寝た。
それにしても今はすこぶる快適(・∀・)
医者&薬ってすごいものですね。
それにしてもストレスから開放されたはずなのに仕事やめたとたん潰瘍とは
不思議。
あとシルフェイド幻想譚ほぼ極めた感じ。
また新しいフリーゲームをダウンロードしよう。
- 811 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/29(金) 19:17:36
- 食生活が乱れてたのですか?
家で食事作ってくれないのですか?
私も一日一回はラーメン屋に行きますし家で食べる事はほとんどありません。
ってか作ってくんない・・・
- 812 名前: KK2 投稿日: 2005/04/29(金) 20:08:55
- いや、普通に母親が料理作ってくれます(・∀・)
自分で作ったこともあるけど思い出したくもない(つ∀`)
そういうわけで食生活も以前と変わらない気がしますし
原因はよくわからない。
十二指腸潰瘍は、ピロリ菌が原因のようで、
三歳児でもなった例があるとのこと。
まあ胃潰瘍よりは早く直るみたいですが。
あの痛みはマジやばいので気をつけてください……
- 813 名前: KK2 投稿日: 2005/04/30(土) 01:13:48
- 4月29日(金)
家で安静に。
煮物は食えるので意外と楽だ。
しかし早くカレー食えるようになりたい。
十二指腸潰瘍の予防は牛乳がいいらしい(・∀・)
治ったら毎日飲もう。
なんだかギルティの新作がロケテしているようですが。
医者はレレレから通常技が繋がらなくなったようですが
正直痛いけど追加コマンドのほうが簡単だからいいや。
新技に期待して待っておくか。
- 814 名前: KK2 投稿日: 2005/04/30(土) 23:01:14
- スラッシュについていろいろ見てみたが
なんだか強キャラが入れ替わるだけのように見える。
しかしディズィー強化されると、ますます勝てなくなりそうだな。
個人的にエディよりきついので……
医者の変更点見る限りは、なんとかなりそうでよかった(・∀・)
弱くされたらどうしようかと思った。
あと投げにFD仕込みができなくなったのはどうでもいいや
もともと空中は仕込みやってなかったし(・∀・)
- 815 名前: KK2 投稿日: 2005/05/01(日) 02:04:10
- 4月30日(土)
洞窟物語の音楽を聞きながら小説とか読んでた
あとはサッカー見た。
水戸勝ちましたぞ(・∀・)
しかもデルリス抜きで。はっきり言って奇跡だ。
山形に勝ったのなんて二年ぐらい前だし。
洞窟物語の音楽を聴くソフトは、これもフリーでダウンロードできるんだよね。
なんつーかサービスよすぎ。
一応作者のHPのアドレス張っておくか。
tp://hp.vector.co.jp/authors/VA022293/Top.html
- 816 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/01(日) 23:55:50
- 閃光の輪踊やるのですか?
- 817 名前: KK2 投稿日: 2005/05/01(日) 23:57:52
- まだどういうゲームかも知りませんので
なんともいえません。
今週柏行くんで、面白そうだったらやってみます。
- 818 名前: KK2 投稿日: 2005/05/02(月) 00:31:02
- 5月1日(日)
サッカー観戦と部屋の片づけして一日が終わった。
だが学校の課題提出まで20日を切ったのに手をつけていないので焦りまくり
さっさと済ませねば。
洞窟物語の音楽はランニングヘルが一番神かな。個人的に。
つきのうたとバルコニーも好きだが
- 819 名前: KK2 投稿日: 2005/05/03(火) 01:05:46
- 5月2日(月)
潰瘍も回復してきて、ようやく快適に眠れるようになった。
今日は何も無かったので、過去の話でもするか。
ギルティはゼクスから続けていたけど、当時はアクセルを使っていたせいか
まったく勝てなかった。まあキャラのせいにできる分際でもないけど。
たまにミリアに勝てたりすると嬉しかった。
あの頃は情熱を持ってプレイしていた気がする。
しかしその頃からバイトを始めたせいもあってか
XXになってからはゲーセンに行く頻度が減った。
おまけにアクセルが強キャラになったことに気づかないまま、ゼクスのノリで
プレイして、それで勝てていたことで、勘違いをした。
大会に出場したり、レベルの高い(ジョイラン比)丸地下で遊んでみたりしたのだ。
強い人といい勝負ができたとか、1ラウンド取っただけで思ってしまった覚えもある。
それで結果が出なくなってくるとイノを経由して医者にキャラ変え。
これは医者が操作が簡単な分、正解だった気もするが、やはり厨くさい気がする。
変えた理由が「勝てないから」だし。
そして、医者でずっとギルティを続けて、自分が弱いのだと本格的に気づいたのは
昨年のことだった。
そう自覚してからは過去の自分のうらいたでの書き込みを見るのが恥ずかしい(つ∀`)
ものすごいお調子者に見えるのだ。若かったというしかない。
タッグ大会ではなにもできず、まいなみたんに迷惑をかけたのも覚えている。
やはり自分を知ることからはじめないといけないという教訓になりました。
今後は謙虚に頑張ろう。
- 820 名前: KK2 投稿日: 2005/05/04(水) 01:17:04
- 5月3日(火)
リーベル対ニューウェルスの試合を見ていた。
メチャメチャ面白いですね(・∀・)
相変わらずオルテガが転びまくっててほほえましかった。
あとは古本屋に本を売りに行った。
10冊ほど売って1300円と良い感じ。
やっぱデスノートが混ざってたからな。
そんな感じ
さてサイヴァリア2を攻略しなくなってしまったので
別のシューティングの攻略を書いていくことにする。
とりあえずストライカーズ1999を。
- 821 名前: KK2 投稿日: 2005/05/04(水) 01:22:05
- ●基本操作
ボタンは左から
A・通常ショット(押しっぱなしでタメ撃ち)
B・ボム
C・通常ショット連射
●機体性能
とりあえず1週クリア目的ならX-36を使いましょう
ほかの機体はパターンが出来てからで十分です。
●テクニカルボーナス
ボスがコアを見せた瞬間にコアにショットを打ち込めば
テクニカルボーナスとなり、スコアが入る上にボスが簡単に死にます。
これを狙うのはクリアする上でも有効。
さて今日はランダム面をひとつ攻略
- 822 名前: KK2 投稿日: 2005/05/04(水) 01:34:30
- 1週目攻略
●空面
体感的に、1面にくる確率の高い面。
ただしここが4面になると、道中はなかなか難しい。
まず最初に、左右から雑魚。特に問題は無いはず。
その後、緑色の中型機が出ます。
自機狙いの黄色弾を、やたら長い時間出してくるので、
横にチョンチョンと移動しながらショットを打ち込む。
もし画面端に追い詰められてしまったらボム。
次に、少し固めの雑魚。撃ってくる弾は自機狙いですが
雑魚の数が多いので意外と手を焼きます。
この直後に、大型機が出てくるので早めに処理したいところ。
大型機はタメ撃ちで速攻破壊。
大型機を放っておくと厳しい弾幕を飛ばしてくる。
その後、少し固めの雑魚とともに黒い中型機が出現。
左右に一機ずつですが、左のほうが前目に出てきます。
難しいと感じたらタメ撃ち。左から右に移動しながら破壊するといいです。
あとは緑色の中型機が何機か出てくるだけですが
油断していると追い詰められることが多いです。注意
・コイン
この面の道中は空中だけあってコインは少なめ。
よって2000点チェーンをつなぐのも楽です。
ただ大型機を破壊したときに出る四枚は、全部2000で取るのは練習が必要
ていうか無理しないほうがいいです。
- 823 名前: KK2 投稿日: 2005/05/04(水) 01:47:21
- ●空面ボス
弱いです(・∀・)
・第一形態
左右のパーツから遅い弾を出してくるので早めに破壊。
4面の場合はタメ撃ち推奨。
少しすると弾速の早い2連弾を連続で出してきます。
最初は正面から左方向に撃っていくので、画面下の少し右にいるといいです。
当然ショットは打ち込み続ける。
2連弾の発射方向が左端に行ったら、ターンして右のほうに移動してきますので、
避けましょう。
敵弾を発射地点から画面下まで目で追いかけるようにすると、
弾の速度が遅く感じられるので
避けられるポイントが見つけやすいと思います。
ここらで第一形態は破壊できると思います。
慣れれば余裕(・∀・)
・第二形態
クワガタのような形になります。
ですが、すぐにコアを出すので一瞬で破壊できます。
最初の3WAYは普通に避け、その後左側に移動します。
そして丸い弾のnWAYが一回来るので避ける。これは簡単。
その直後に自機狙いの弾が二回。これを右に少し移動しながら避け、
画面中央に。
ここでコアが開きます。画面中央には弾が来ないので
コアに接近してショットを撃ちこむ。これでテクニカルゲット。
テクニカルを取り損ねると発狂攻撃をしてきますが
それもたいしたことないです。
1週目の全ボス中で一番簡単な部類だと思います。
- 824 名前: KK2 投稿日: 2005/05/04(水) 15:51:01
- ●海面
道中は戦車面に次ぐ難度です。
ある程度パターンを作らないと安全に抜けられないかも。
最初に中型機が左→右の順に出現。
自機狙いの速弾と同時に横方向に遅い球をばら撒くので、厄介です。
左のを先にタメ撃ちで壊すと楽になる。
ちなみにこの面の飛行中型機は全部これと同じ。
中型機を破壊したら、右のほうから戦車みたいな雑魚が7匹ほど出る。
が、戦車雑魚は5匹程度であとまわしにして、左から出てくる戦艦&中型機を破壊。
戦艦の弾はさほど怖くないですが、放っておくとやはり危険。
戦艦→中型機→戦艦と出てくる。
その次に、やたら大きい砲台が左から出現。見た目ほど硬くないので、すぐ壊せますが
同時に中型機が出てくるので、厄介に感じたらタメ撃ち。
でもショットだけで抜けられると思います。
その直後、右にもうひとつ大型砲台。左のより大きく、耐久度も高いです。
4面の場合はタメ撃ちを少し撃ちこむのを推奨。
二機目の巨大砲台を破壊後、中型機が左→右の順に二機出現。
直前の巨大砲台をタメ撃ちなどで早めに破壊していると、もう一機出ます。
雑魚が多いので油断はなりません。
中型機の後、建物が現れ、砲台が横並びに4つ。これは画面左右のどちらかの端から
少しずつ移動しながら壊します。ここは慣れ。
左右からの雑魚の後、ボスです。
・コイン
砲台や戦艦を壊したときに出ます。
全体的に取りやすいと思いますが、二機目の巨大砲台を破壊したときに出る6枚は
雑魚の弾がからむので少し難しい。
- 825 名前: KK2 投稿日: 2005/05/04(水) 16:12:15
- ●海面ボス
・第一形態
最初は黒いかたまりです。最初、画面上に消えてから戻ってくる。
ここでタメ撃ちを撃ちこむ。ゲージが黄色で、LV3ゲージの真ん中ぐらいまであれば
そのまま破壊できますが、ゲージが足りないと破壊できませんがあせる必要はなし。
まず雑魚戦車が左右に出現。弾を撃ってくるのですぐ破壊。
直後に炸裂弾を出してきます。ボスの前方に発射されてから多方向に大きい弾を発射。
炸裂する前に破壊すれば弾は出ませんが、わりと硬いのですべて破壊するのは難しい。
発射方向を覚えて避けるしかない。
このあたりで破壊できるはず。
足が六本ある形態に変身。
・第二形態
第二形態になったら、右か左の足をタメ撃ちで壊しましょう。放っておくと足から弾が出るので。
その後、画面左下か右下(足が壊れている方)に移動。ボスは4WAYを三方向に撃ちますが
当たりません。
残った足からのバラまき弾は気合で避けてください(・∀・)
それが終わると、ボスは波状弾を撃ち、小さく一回転する動きを見せます。
このときに波状弾を避け、画面中央少し右に移動します。
コアが現れるので、ボスが真下に4連弾を吐き出したのを見たらボスの正面に移動してショットを撃ち込み、
テクニカルゲット。
テクニカルを安定して取るには少し慣れが必要です。
- 826 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/05(木) 00:16:28
- 守谷から秋葉って結構時間かかりますよね
- 827 名前: KK2 投稿日: 2005/05/05(木) 01:23:36
- まあ約80分てとこですかね。
柏まで出てしまえば楽です。
慣れるとぜんぜん苦にならないから不思議だよ(・∀・)
- 828 名前: KK2 投稿日: 2005/05/05(木) 01:44:50
- 5月5日(木)
明日は柏に遊びに行こうかと思う。
だが体調が悪いとあれだな。
行けたら久々にギルティやりまくるか。
今日は学校の課題をこなしていただけ
昼飯食って課題始めて気が付いたら夜7時だった。
スト1999は個人的に良ゲーだと思うので
今でもゲーセンに行ったらやっているが
世間の評価は低いのが多少残念だったりもする。
まあそりゃⅡのほうが面白いかもしれませんが(・∀・)
1999はシューティング中級者に最適なゲームなのですよ。
- 829 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/05(木) 13:45:50
- 闘激は行かないのですね・・・
- 830 名前: KK2 投稿日: 2005/05/05(木) 18:30:55
- うん(・∀・)
ちなみに潰瘍が多少痛むので柏にも行かなかった
まあ健康でも闘劇は行かなかった気がする
最近あんまギルティやってなかったし
- 831 名前: KK2 投稿日: 2005/05/06(金) 00:54:58
- 5月5日(木)
今日は結局家で過ごしたので退屈だった
明日こそ行く
闘劇はなかなか盛り上がったようですね
闘劇に出たいとか本気で思っていたこともあるのですが
今思うと恐ろしいです。
でも出れるに越したことはないでしょうけども(・∀・)
スラッシュが出たら頑張ってみたりして。
ベスト4に医者が多く残ったようなのでDVDは買ってしまいそうです
- 832 名前: KK2 投稿日: 2005/05/06(金) 01:15:06
- ●戦車面
かなり難しい。
ある程度覚えてないと死ぬ。
ちなみにX-36以外の機体だと難度30%UP
最初は砲台と、青い戦車。この青い戦車の弾が意外と厄介な上に
ザコ戦車のくせにやたら硬い。
ほかの敵の弾が混じる前に破壊。
その後、砲台が多めに出てきます。放っておくと厄介ですが柔らかいので結構楽。
このとき注意すべきは画面右から出てくるでかい戦車。
4面の場合、この大型戦車からかなりきつい弾幕が飛んできますので、
戦車がまだ建物の陰に隠れてる状態のときに、建物ごとタメ撃ちで破壊。
大型戦車破壊時、ついでに青戦車も破壊しておくといいです。
このあたりに出てくる小さいヘリに注意。間断なく自機狙い弾を出してくるので非常にウザイです。
あとは青戦車を破壊し損ねたら落ち着いて処理。
次に砲台とともにでかいヘリコプターが出現します。砲台はなんてことないですが
ヘリは範囲の広い弾幕を撃ってくるので油断してると死ねる。二機出てくるので
片方をタメ撃ちで処理するのもアリ。
同時にさっき出てきた小さいヘリも出てくるのでしっかり処理。
小さいヘリは左右交互に、わりと早いタイミングで出てくるので出現即破壊は慣れが必要。
この後ボスです。
・コイン
たぶんランダム面で一番多く出ると思います。
砲台を破壊すると出るので、敵弾をかいくぐりながら取る。
チェーンをつなげつつコインを全部回収するのは、かなりの練習が必要。
俺はいまだに安定しません(・∀・)
- 833 名前: KK2 投稿日: 2005/05/06(金) 01:28:23
- ●戦車面ボス
海面ボスとタメを張る難しさ。
・第一形態
速攻破壊がベスト。
ゲージが余ってるなら全放出しましょう。
手間取ると厄介な弾幕が来ます。
弾幕の回避には切り返しが有効です。ある程度自機狙い弾を誘導しつつ動かないと
道がなくなることもあります。
・第二形態
最初はボスの正面下端に位置する。
遅く、弾の間の狭い弾幕が飛んでくるので、右あるいは左の隙間を避ける。
4面は難しいのでボムでもいいです。
このときボスが左右どちらかに移動しつつ自機狙い弾を撃ってくるので
ボスと逆の画面左上、または右上に、
上に追い詰められない程度の速度で移動する。
直後に、ボスが正面に三セットほど小さい弾の列を撃ってくるが、
左右どちらかの端にいればあたらない。
この直後、ボスの左下あたりに移動。
するとコアが開き、黄色いナッツ型のnWAYを放出してくる。
ボスの左下にいるなら、右上に向かって道があるはずなので
その弾の間を通り抜け、コアに撃ちこむ。これでテクニカルゲット。
ちなみに雑魚の弾が混じって難しくなたら、ボムってテクニカル取るべきです。
テクニカル取り損ねると、このボスの発狂は超難度なので余裕で死ねます。
- 834 名前: KK2 投稿日: 2005/05/06(金) 01:29:34
- 右あるいは左の隙間を避ける。
↓
すぐ右あるいはすぐ左の隙間を避ける。
でした
- 835 名前: KK2 投稿日: 2005/05/06(金) 22:52:35
- ●市街地面
覚えさえすれば道中はランダム面で一番簡単。
最初に、左に戦車が見えたら画面中央下へ。
直後に縦に長い中型機が出るので、出現したら即タメ撃ちで破壊。
中型機に一発も弾を撃たせないのが理想。
この中型機を放っておくと他の戦車の弾と混じって厄介なのだ。
あとはザコ戦車が出てくる。コインを集めながら全部壊す。
左の道路から出てくる最後のザコ戦車の直後、画面左から縦長中型機登場。
今度はべつにタメ撃ちは要らない。
中型機の弾は自機狙いのハの字弾幕。引き付けて避ける。
今度は右からも現れる。このとき、左右から少し硬いヘリが次々出てくるが、
正面にしか弾を撃たないので怖くはない。ただ弾速は早いので事故に注意。
落ち着いて中型機を処理したらザコヘリを倒す。
以上
短っ(・∀・)
・コイン
それなりに出ますが超取りやすいです。
稼ぎましょう。
- 836 名前: KK2 投稿日: 2005/05/06(金) 23:14:58
- ●市街地面ボス
ボスよりザコがやばいです。
・前フリ
道中のヘリが出てしばらくすると、右側に建物が出ます。
これを破壊すると中から列車が。
放っておくと一番前の車両がキツイ弾を撃ってくるので早めに破壊。
その後、音楽が変わり左側に建物。
スピードアップするので壊すのは難しい。
列車が出てくるので重なって少し壊す。
その直後にボス登場。
・第一形態
第一形態は三両のでかい列車です。
一両目は柔らかいので、タメ撃ちを使うとすぐ壊れますが、後のことを考えると使わないほうがいいかも。
一両目が出現したとき、ザコ列車がいるはずなので少しきついです。追い詰められたら迷わずボム。
一両目を壊すと雑魚列車がもう一両現れ、ボス二両目も登場
二両目も柔らかい。下についている砲台はさっさと壊す。
このあたりで右のほうに建物出現。ここからザコ列車が出てくる。
この後上のほうからザコ列車がもう一両出てきます。
正直きついのでボスを放っておいてザコ列車をタメ撃ちで先に処理するのがいいです。
二両目が時間切れで去っていってもOKなぐらい。
三両目はタメ撃ちを撃ちこんで速攻破壊。これは必須。なのでゲージはせめて緑で三両目に挑みたい。
・第二形態
さっきより簡単です。
まず画面右下に移動。ボスが撃ってくる弾を左に動いてかわす。
自機狙いと遅い弾が数回来る。
その後、縦につながった弾列が三回ぐらい。てきとうに避けていいが、画面上方に誘導されないよう注意。
そして、ボスが画面いっぱいに弾を放射するので、この放射の間をぬって上に移動。
ボスの右足の輪っかに自機の先っぽをはさむようにします。
この後、コアが開き、ボスが全方位弾を一回発射。しかし自機には当たりません。
安地なので。ただ、何回か練習が必要だと思います。
全方位弾が通り過ぎたら、おもむろにボスのコアに撃ちこみ、テクニカルゲット。
- 837 名前: KK2 投稿日: 2005/05/07(土) 00:54:59
- 5月6日(金)
柏に行った。
ギルティはそれなりにプレイ
QMAは夕方にやったせいかキツかった。初級で1回戦落ちしたし。
でも2枚目の初級カードでリディア杯メダルもらっちゃった。
俺はマロン寮だというのに(・∀・)
閃光の輪舞だっけ? あれは面白そうだった。
プレイしてる人が多かったのでできなかったが、今度すいてるときにでも。
1999は2週目が相変わらずダメだった
そんなところ。
- 838 名前: KK2 投稿日: 2005/05/07(土) 11:57:10
- ●5面
ここから固定面。
この面は短いです。
青い中型機一機目は、右から左に移動しながら撃ち込んで破壊。
黒い中型機は柔らかいが弾に気をつける。まあ苦労はしない。
青い中型機が二機出てくるところが道中最大の難所だが
まあちょっとずつ横に移動しながら撃てばいいのです。
・コイン
中型機破壊時に出る。
数が少ないので回収は簡単かと。
- 839 名前: KK2 投稿日: 2005/05/07(土) 12:24:11
- ●5面ボス
パターン化必須。
・第一形態
出現してからタメ撃ちを撃ち込んで速攻破壊したい。
最初に撃ってくる弾は大きく横に避ける。雑魚の弾に注意。
難易度が上がっているとボスの耐久度も高くなるので
ボス前にザコに体当たりしてパワーダウンして
難易度を下げておくのもいい。
破壊しきれず次の攻撃になってしまったら、気合で避け。まあボム安定。
・第二形態
本番です。
最初の攻撃は普通に避けようとしても激ムズなので、ここは画面中央一番上に移動。
ここが安地。ボスにぶつかり続けるのでパワーダウンするがどうせテクニカル取るので問題なし。
ザコにくれぐれも注意。
弾幕がやんだら下に移動。次に出てくる黄色い弾幕は、よく見ると道がはっきりとあるので
実のところ余裕。
次は、赤い大弾を画面中に放出。弾速が非常に速いのできつい。
画面中央下端から、左に少しずつ動いて避け、端まで行ったら切り返しが良いかも。
この弾幕に関しては、自分のやり方で慣れていくのが良いでしょう。
次は赤い針弾を画面中に放出。実は自機狙いなので、発射の瞬間に移動して誘導すればよい。
まず一発目発射時は画面中央。次に、一発目の弾幕が飛ばなかった空間に移動。
左か右。弾幕が発射されたら中央に戻り、三発目が発射される瞬間にふたたび左か右へ。
この後、さっきの黄色弾幕が出てくるが、道は出来ているはず。
黄色弾幕が終わると、いよいよコアが出現。自機狙い弾が来るので左上か右上に避け、
発射される全方位弾を横からくぐってボス正面へ。これでテクニカルゲット。
パターン化すれば死ぬ要素はないと言ってよいです(・∀・)
ランダム四面ボスより簡単。
- 840 名前: KK2 投稿日: 2005/05/08(日) 01:21:00
- ●6面
ここから本番みたいな感じ。
道中もなかなかのもの。
最初に出てくるのは弾を撃たないミサイルみたいな敵。
適当に壊してゲージゲット
その後、ザコとともに緑色の小型機。ハの字型の弾を撃ってくる。
間をくぐってアドリブ勝負するのもいいけど、画面をぐるっと回ると避けられる。
まあ俺はアドリブ勝負してますが(・∀・)
緑中型機は4機ぐらい二セット出る。
その次は白い大型機。ここまでゲージを使ってなければゲージは黄色のはず。
最初の斜め撃ち下ろしを横移動で避け、大型機の右側にタメ撃ち。
正面は弾が降ってきます。
ザコに気をつけるべきですが特に問題は無いはず。
あとはザコがたくさん出てきます。たくさん→たくさん→右だけ
の順に出てくる。
この直後、左右に砲台出現。
雑魚を処理したら右の砲台の中心に乗っかる。
こうすると砲台の弾があたりませんので、タメ撃ちで安全に破壊し、左のは画面下で壊す。
後は雑魚がたくさん出てくるだけ。
ちなみにこの面のボスは2種類から選択可能。画面中央にいれば分離ボス、
画面左右のどっちか端にいるとコロニー型ボス。
お好みで選択してください。たぶん分離ボスのほうが簡単ですが。
・コイン
砲台破壊時に出る。重なって破壊すると、破壊の瞬間に取ってしまう。
チェーンしたいなら下で破壊してから。
しかしボス選択の前に全部2000点で回収するのは難しい。
- 841 名前: KK2 投稿日: 2005/05/08(日) 02:02:00
- ●6面ボス・ジオバイト(コロニー型)
コロニーボスの壊し方から先に。
・第一形態
パターン化必須。
まず登場時に弾の塊が振ってくるので注意。
そのあと、ボス本体は真下に弾を撃ち始め、オプションをふたつ出す。
オプションはタメ撃ちで破壊するのが良い。
このあと、弾速が早めの弾幕が降ってきますが、振ってくる前に右下に移動しておく。
画面右下端で少ししのいで、少し左に自機をずらしたりして避ける。
最初は大変だが、慣れると非常に楽です。
この次は慣れが必要。小さい弾の弾幕がばらまかれ、ボスが弾速の非常に速い弾を撃ちおろしてくる。
速い弾は、大きく右or左に避けないといけない。
弾幕のせいで避けにくいように感じるが、弾幕は規則的なので、
あらかじめ移動するコースを決めておくと良いです。慣れるとこれも簡単。
初見だと確実に死にますが。
この後、さっきのオプションとともに皿みたいなオプションが横に弾飛ばしまくってくるので破壊。
このあたりで第一形態も破壊できると思う。
ちなみに第一形態はこっちのボスのが楽。
・第二形態
さて第二形態はこっちのボスのほうがはるかにきつい(・∀・)
まず、ボスは少しの間何もせず左右に移動します。そして、静止した後高速の弾幕を発射。
一見きつい弾幕ですが、ボスの正面にあらかじめ移動しておいて
発射されたのを見てから自機半キャラ分右に動けば避けられます。
まあ難しいので決めボムでも良いです。
次に、速い弾を撃ってきます。ホームベースみたいなひとかたまりが何回か続きます。
横に大きく移動し、切り返すときは弾の間をくぐる感じで。
次に来る人のような形のひとかたまり数セットは、できるだけ弾の隙間の大きいところをくぐる。
次はひどいです。ボスがいきなりレーザーを撃ってくるので初見だと余裕で死ねます。
この攻撃が始まる前に画面右か左の端へ移動しておきましょう。
ボスは左右に移動しながらばら撒き弾とともにレーザーを撃ち続けます。
画面端はレーザーがあたらないので、ここで上下移動でばら撒き弾を避けるのが良いと思いますが、
難しいのでボムでもよし。
ばら撒き弾は実は自機狙いみたいなので、パターン化できるかも。
レーザー&ばらまきが終わったら、コアが開きます。同時に密度の濃い弾幕。
これの避け方知りません(つ∀`)
ボムってテクニカル取る。
弾幕を気合で避ければ、弾幕終了後はなにもせずじっとしてるのでテクニカルは簡単に取れます。
これが理想でしょう。
第二形態は特に、1週目ではトップクラスに難しいボスなので慣れるまで時間かかる。
こっちが好きって人は少数派かな。たぶん
- 842 名前: KK2 投稿日: 2005/05/08(日) 02:07:26
- クロスブレイドは明日。
5月7日(土)
学校の課題。進まねえ〜(つ∀`)
期限まであと12日だというのに。
とりあえず頑張らねば。
あとギルティの練習を少し。
女性キャラには起き攻めが簡単なことをいまさら知る。
ドリキャンK>JC即J2K>着地P>2D>槍
って簡単に安定した。
今まで損していたようで(つ∀`)
そんなところ。
- 843 名前: KK2 投稿日: 2005/05/08(日) 21:06:21
- ●6面ボス・クロスブレイド(分離)
・第一形態
第一形態は結構難しい。
まあパターン化できますが時間がかかる。
ショットは撃ちっぱなしの方向で。
最初はザコが画面に残っているので処理する。
ボスは出てきてすぐ、遅いnWAYと同時に、両脇から自機狙いのでかい弾を撃ってきます。
ボスの前あたり、ちょうど画面中央に移動して、まっすぐ下に下がると自機狙いを避けられる。
この攻撃を①とします。
次は右に移動しながら速弾2連発。
弾が発射されたのを確認してから右に1キャラ分動けばあたらない。この攻撃を②。
次も両脇から自機狙い弾を出し、左に動く。避け方は①と同じ。
左端に行くとレーザーを撃つので正面にいないようにする。
次はボスが右に移動しながら①。右端に移動したらまた①ですが、弾が半分なので楽。
この次は左に移動して②です。
次にもう一回①を出してから右端に行き、レーザー。
このあたりで破壊すべき。第一形態は画面右のほうで破壊すると第二形態の最初が楽になる。
要慣れ。
・第二形態
第一形態を破壊するとボスが分離。
いきなり画面中に大量に弾がばら撒かれます。
ですが下のボスの中央の弾の左が安地なので、そこでタメ撃ち。
ボスが左に動くのにあわせて移動しつつ撃ちます。
ボスが左端についてしまうと安地消滅。そうなる前に破壊したいところ。
ちなみに雑魚の弾が混じったら迷わずボム。
下を破壊すると、上のボスのパターンに突入。全方位に放射する弾幕は、
ボスから遠目のところで避け、終わり際に画面右に移動。
この後に出てくる自機狙いの弾に関しては、画面右上のボスの右くらいのところから、
右下→左と画面全体を使ってさけていく。
赤弾とハの字を交互に撃ってくる弾幕は、左上から避けていく。
交互に来るのでわかりやすい。
この順で2セットぐらい来る。
そしていよいよコアが開きます。
画面右下で一回目の弾をしのぎ、二回目の弾が発射される前にボスの右に移動。
弾が発射されたら、弾幕の間が移動するのにしたがって左ちょっと下に移動。
コアに撃ち込み、テクニカルゲット。
テクニカル取るときは慣れが必要。俺は何度も死んで覚えた(・∀・)
第二形態はパターン化さえしてしまえば簡単です。
- 844 名前: KK2 投稿日: 2005/05/09(月) 00:19:08
- 5月8日(日)
モノクロームの小説が評判良いので買いに行く。
ワンダーグー……売ってない(つ∀`)
川又……売ってないヽ(`Д´)ノ
文教堂……売ってないOTL
柏に行きました(・∀・)
アニメイトに行ったら余裕で売ってる。最初からこうすべきでした。
中身はまだ読んでない
なぜかというと今までJリーグ見てたから。
その上大相撲見逃した。ファック
というわけで1時からの大相撲ダイジェストを見るのさ。
柏行ったついでにゲーセンにも行ったがQMAはレベルが高くなってきたような気がしました。
初級も決勝に行くのがやっとだった。
あと1999は2週目の戦車面が越せん!
あんな弾幕どうやってパターン化するんじゃ という話
- 845 名前: KK2 投稿日: 2005/05/09(月) 16:39:57
- ●7面
道中は難しいことはあまりない。
7面に来たのが初めてなら一回は死ぬかもしれないけど(・∀・)
異空間みたいなステージが始まり、まず緑色の中型機が出てくる。
わりと横に広い範囲にレーザーを撃ってくるので注意。
敵の正面にいればレーザーはあたらないが、雑魚の弾が来ると危険なのでお勧めしない。
このとき自機がフルパワーじゃなければタメ撃ちで中型機を速攻破壊してパワーを取る。
このあとは、画面中から出現するザコと、レーザー中型機が出てくるだけです。
X-36ならザコはてきとうに処理できるし、中型機はレーザーを撃ち終わってから破壊と
それだけなので楽なものです。
でも雑魚の弾に追い詰められないように注意。
・コイン
中型機破壊時に出る。雑魚が多いので取りづらい。
無理しなくても良いかと。
- 846 名前: KK2 投稿日: 2005/05/10(火) 00:28:41
- 5月9日(月)
重いですな(・∀・)
学校の課題をやった
あしたは病院にいかねば。
待ち望んだ相撲がようやく始まった(・∀・)
いつものことだが1ヶ月半は長いのう。で朝青龍強すぎ。
- 847 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/10(火) 00:39:28
- 朝青龍がキレタ件はやらせなのですか?
- 848 名前: KK2 投稿日: 2005/05/10(火) 00:46:19
- 何のことかわからない(・∀・)
朝青龍がキレたというのは昔の高見盛に対してのやつかな?
あれは多分ガチだと思うけど。
- 849 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/10(火) 00:54:36
- いえ最近の事です。
練習中に外人(ロシア人?)の後輩にキレタ事件です。
昨日テレビでやってました。
- 850 名前: KK2 投稿日: 2005/05/10(火) 01:08:30
- なるほど。
その事件は知りませんでしたが
彼ならやるかもね。悪い意味で体育会系みたいだし後輩には厳しいでしょう。
……と思ってぐぐったら露鵬からケンカ売ったのか。しかもけいこ総見でw
まあ朝青龍のことだからガチだと思う。
今場所の露鵬戦は遺恨試合になるのかー。
- 851 名前: KK2 投稿日: 2005/05/11(水) 00:13:03
- 5月10日(火)
学校の課題終了。
あとは推敲してプリントアウトするのみ。まにあいそうで安心。
モノクロの小説、なかなか面白いな。
後日談は好きだ(・∀・)
プレーしてあのゲームが好きになった人なら読んで損なしというところ。
やっぱ雛水はかわいいのう(;´Д`)
今頃聖戦の系譜を始める。なぜかやりたくなった。
とりあえずアイラを殺し、他のカップルもへっぽこな子供が出来るようにプレイ(・∀・)
普通にやったら少し物足りないので。
ラクチェよりラドネイのほうが好みだし。
- 852 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/11(水) 22:56:30
- 朝青龍に喧嘩売るなんていい根性してますよねw
俺は朝青龍に睨まれただけで小便ちびっちゃうと思います。
- 853 名前: KK2 投稿日: 2005/05/12(木) 00:30:51
- 相撲取りは近くで見るとすごい迫力ある らしいです(・∀・)
朝青龍は特にですよね。相撲取りの中では大きくなくても、一般人から見ると……
性格も荒っぽいし
今日も危なげなく朝青龍は勝ったし。マジ強い
- 854 名前: KK2 投稿日: 2005/05/12(木) 00:42:59
- あと、あの目つきが威圧感ですね。
でもモンゴル勢には優しいんだよなあ。そんなものかもしれないけど。
露鵬は今日千代大海に負けたし、横綱と張り合うような強さはなさそうだ。
5月11日(水)
聖戦の系譜で遊ぶ。とりあえず四章の始めまで進めた。
カップリング予定は
エーディン−ミデェール
ラケシス−なし
シルヴィア−レヴィン
フィー−ジャムカ
ティルテュ−アゼル
ブリギッド−レックス
アイラは倒した。
アイラとラケシスが結婚しなかったら出る子供同士で会話がある様子なので
ラケシスも結婚させない。
アイラがいないとホリンが超頼もしいよ(・∀・)
三章ではエルトシャン撃破もやってみた。ジャムカで削ってからシグルドで撃破。
さすがに銀の剣☆64の前にはミストルティンも形無しの様子。
エルトシャン倒したらオイフェと会話があった。初めて見る。
そんな感じ。
- 855 名前: KK2 投稿日: 2005/05/13(金) 00:43:00
- 5月12日(木)
学校。やばい電車きつい。ていうか酔う。
柏−上野間が試練でした。
やはりまだ潰瘍が完治していないのだ。
帰りに秋葉寄った。雷電Ⅲおもしろいわ(・∀・)
気が付いたら1200円減っていたが気にしない。
まずは5面まで安定していけるようにならねば。
- 856 名前: KK2 投稿日: 2005/05/14(土) 01:50:57
- 5月13日(金)
聖戦の系譜は5章まで進んだ。
親父からティルフィング受け取ったターンで斧部隊がシグルドに突っ込んできて焦った。
壊れた剣が自動的に装備されるから。
まあしょせん斧だ。
アンドレイ部隊はフォルセティでガン待ちしたらアンドレイと二騎しか残らず。
楽なものだ(・∀・)
上に書いたカップリングはすべて成立。ブリギットとフィンが愛し合ってたので危なかったが。
フィンをブリギッドおよびティルテュのそばに置くと物凄い勢いで愛情度進行するから。
しかし、アイラがいなくても前半は苦労するところあんまなかった。
エルトシャン殺す余裕があったくらいだし。
だがラクチェとスカサハのいない恐怖の後半が待っているのだった。
相撲見たが千代大海がいい相撲で勝っていた。久しぶりだ。
千代大海には期待していたのに、稽古しないとかで今のていたらく。
師匠にも見放されてるようで心配だが復活してくれないかなー
- 857 名前: KK2 投稿日: 2005/05/15(日) 00:10:37
- 5月14日(土)
6章開始。ラドネイとロドルバンは思ったほど弱くない。
やっぱソードファイターだし。
スキル的にはロドルバンの方が上だがラドネイにはステupイベントがあるので
両方それなりに使える。
しかしトリスタンが……後半でノイッシュより弱い騎兵なんぞ出てきてもらっても
困るというかなんと言うか(・∀・)
もうちょっと何とかならなかったのか。トドメ用以外で使えない。
7章になった。意外と難しく感じない(・∀・)
- 858 名前: KK2 投稿日: 2005/05/16(月) 00:51:04
- 5月15日(日)
普通。
ようやく牛丼だのカレーだのラーメンだのを食えるようになった。
食いたいものが食えないのってつらいでござる(・∀・)
もう病気を再発しないように気をつけなければ。
なんかステupイベントが意外と多くて
代替キャラも充分戦えるようになってきました。
ラドネイはレベル9ですでに力が14あるし(・∀・)
イードを開放した。あとはさっさと7章をクリアするだけ
- 859 名前: KK2 投稿日: 2005/05/17(火) 00:44:00
- 5月16日(月)
7章クリア。気が付いたらラドネイとヨハルヴァが結ばれていた。
まあいいか。
セリスとフィーが好き同士になったのでこのまま進める。
アーサーは、終章でティニーと会話させるために恋人無しの方向で。
8章突入。
右にいるアーマーの群れがうざいのでロドルバン、アーサー、ティニー、オイフェ、
レスター、ユリア、トリスタンの7人で待ち気味に戦う。
残りは上の方の騎兵を待ち受ける。
なんかフィンの守備が10しかないので盾にできない。運の悪い成長だ。
しかたないので森で待ち受け、踊り子を使って一気に片付ける。
下の方は簡単に全滅。
あとはファバルから金を盗んだ後仲間にし、イシュタルをシャナンで倒した。
そんなところ。
それにしてもロドルバンの守備がレベル14で17もあるのだが、何だこいつ(・∀・)
ソードファイターなのに盾にできる。
明日は学校だなあ。またゲーセン寄るか
- 860 名前: 鳳 投稿日: 2005/05/17(火) 02:56:23
- モノクロームは良ゲーですね。
万人受けはしないっぽいですが。
梨沙グッドエンド後の遊羽が気になる俺…
鬱ゲーはグロいのでなければ全然OKです(・∀・)
QMAはここしばらくプレイしてなかったのでサブカ作成。
経験値システムのおかげでファーストでやるのは当分先になりそうです。
タイピング、四文字、順番当ての問題収集しないとツライ
解答調べてたらこんな時間(・∀・)
俺も気がついたら金が1000円近く減ってることが多々あり。
気にしない。
- 861 名前: KK2 投稿日: 2005/05/17(火) 12:05:56
- モノクロは鬱だけど救いがありますから良いですね。
>梨沙グッドエンド後の遊羽が気になる俺…
そういう人にこそ小説版ですよ(・∀・)
後日談だし。
ゲームの方も来年には外伝が出るようなので楽しみ。
QMAはなかなか賢者になれない……(つ∀`)
鳳さんのサブカと対戦するほうが早そうな予感(・∀・)
- 862 名前: KK2 投稿日: 2005/05/18(水) 00:49:16
- 5月17日(火)
学校。特に変わったことは無し。
聖戦の系譜は8章クリア。
セティに闘技場やらせんの忘れたが(つ∀`)
シーフのうでわもシャナンに取らせ(アレスの方がいいような気も少しするが)
ドラゴンライダーを3回ほど増援出させてレベルアップしてミーズ制圧。
今9章。
闘技場やったらティニーがクラスチェンジした。超強い(・∀・)
魔力27スキル25スピード26魔防17とか。
エリートリング使いまわしてリーフもクラスチェンジ。超強い(・∀・)
とりあえず銀の斧とか銀の剣で敵竜騎士倒しまくり。
あとロドルバンもクラスチェンジしたかな。
こいつ強すぎ。はがねの剣☆65で十分だしw
ソードファイター系ってリーズナブルキャラだなシャナン以外。
9章はハンニバルの部下が非常にウザイが、ハンニバルをスリープの剣で眠らせたら
あとはてきとうに皆殺し(・∀・)
トラバント一家のイベントは切ないのう。
そんなところ。
- 863 名前: KK2 投稿日: 2005/05/19(木) 00:34:16
- 5月18日(水)
うむ。聖戦の系譜やった。
あと明日学校なのでその準備。
課題の発表があるからな。
9章はアリオーンのいのりがうざすぎたが、
シャナンで倒した。
あと左上から出てくる援軍のボスは厄介だったな。
あとトリスタンとジャンヌを除く全員がクラスチェンジ(・∀・)
一気に強い軍になった。
ラドネイがフォーレストになって嬉しいぞ。女フォーレストかっこいい(・∀・)
それにしても、前半シグルドでエルトシャンを殺したのだが
アレス関連のイベントに特に変化がないのが寂しかったり。
今回はナンナもいないから手紙もないというのに(・∀・)
今9章。トリスタン役にたたなすぎる(・∀・)
- 864 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/19(木) 22:46:50
- 勇者の剣で流星剣は凄い事になります。
- 865 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/19(木) 22:48:54
- 隊長だけ城に返してレベル上げをずっとやってたら序盤でみんなかなり強くなり萎えた思い出があります。
- 866 名前: KK2 投稿日: 2005/05/19(木) 23:25:30
- まあ、それはある意味禁じ手(・∀・)
特に3章の海賊ですかね。しかも5000ゴールドも持ってるし。
でもランクオールAを狙うために数回はやることになるんでしたっけ。
しかしまあ、今流星剣なしでプレーしてるわけですが特に難しすぎることもない。
別に流星剣は無くても良かったんじゃないかなあ、なんて(・∀・)
太陽剣や月光剣と比べると性能が段違いだからなあ。
- 867 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/19(木) 23:37:44
- 女キャラはみんな魅力的ですが私はラケシスにお熱っぽいです。
- 868 名前: KK2 投稿日: 2005/05/20(金) 00:42:51
- ラケシスは良いですね
すごい強いし(・∀・)
前半では三番目に強いんじゃないかって感じ。
俺はフィーがお気に入り。気が強くて良い(・∀・)
- 869 名前: KK2 投稿日: 2005/05/20(金) 01:07:10
- 5月19日(金)
学校。
行きにザップス寄ったらサイヴァリア2入荷してたイエア(・∀・)
ちょくちょく行くことにするぜ。80円だけど。
QMAはそこそこ調子よく、1位一回と2位を何回か取った。
つうかCPU強いなこのゲーム。二回戦で自分含む人間4人が全滅したときはへこんだ。
16人対戦のときの方が決勝行きやすいぞ(・∀・)
CPUの強さは大魔だからかな。上級まではこんなことなかったし。
あいかわらず決勝はサッカーで稼いでます。ぬるぽ○×が出るのは勘弁して欲しいが。
- 870 名前: KK2 投稿日: 2005/05/20(金) 13:44:07
- 夜の間やってたら10章進めまくってアルヴィスも倒した。
つうかアルヴィスはファラフレイムのせいで攻撃があたりにくくて
うざい。
まあバルムンク流星剣で倒せるかもしれないが、やっぱシナリオ的に
セリスにトドメささせたいところだし(・∀・)
10章クリアして終章突入。全員クラスチェンジした(・∀・)
しかし、アレスはクラスのせいかパラメータが低いぞ。ロドルバン以下だった。
- 871 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/20(金) 23:42:47
- レベルアップ時にステータスの上がりが悪いとやり直してますか?
面倒くさいけど結構重要ですよね
- 872 名前: KK2 投稿日: 2005/05/21(土) 00:14:24
- むろんやってますとも(・∀・)
あまり妙な上がり方が続くと弱いキャラになってしまいますね。
HPと運だけアップとか勘弁。よくあるけど。
レベルが30に近くなると、パラメータの上がりが突然悪くなることがあるのが気になる。
- 873 名前: KK2 投稿日: 2005/05/21(土) 01:48:01
- 5月20日(金)
終章は闘技場消化中(・∀・)
アーサーとティニーは使いやすいので助かる。
特に追撃か待ち伏せがあるとナイスだ。
レックスのエリートはオールAプレイでは必須と思っているが、
個人的にはブリギッドかシルヴィアがよさそう。
どっちもレベル上げにくい子供が生まれるし。
まあシルヴィアは未婚でOKだけども。
次回は前半で誰も結婚させないプレイとかしようかな。
どうせシャナンがいれば何とかなるだろうけど。
相撲も見た。朝青龍tueeeeeeeeeeeeeeeeeeて感じ
もうダメだ。明日は千代大海だしorz
せめて栃東が先ならなあ。
- 874 名前: KK2 投稿日: 2005/05/22(日) 02:05:57
- 5月21日(土)
フリージまで制圧。
エッダの魔法使いどもがウザかったけどセリスとアレスだけで
何とかなった。
まあそれが手っ取り早い攻略法だから。
ちゃんとブリアンはヨハルヴァでトドメさしたし、
ヒルダはアーサーで殺した。
ティニーがいつのまにかレスターとくっついていたことに軽くショックを受けつつ
そろそろクリアするとするか。
クリアしたらティアリングサーガやる。
CDTV見て少し驚愕(;´Д`)
- 875 名前: KK2 投稿日: 2005/05/22(日) 07:55:15
- ベルウィックサーガの評判も楽しみだのう
面白ければよいが。
評判が良いようであったらティアサガクリアした後に買うか。
水戸勝った(・∀・)
すばらしい
- 876 名前: KK2 投稿日: 2005/05/22(日) 08:51:45
- 10時になったらゲーセン行ってQMAでもやるか……
- 877 名前: KK2 投稿日: 2005/05/23(月) 00:56:54
- 5月22日(日)
柏に行った。まずザップスへ。
QMAとサイヴァリア2をプレイ。
サイヴァリア2は、とりあえず1億出せたけど
やはり以前に比べると……
QMAやってたら、プレイ後に記録に失敗しましたとか出た。
3回連続で出たのでそのプレイ分は水の泡。
これは困ったと試しに別の店に行ってやってみたら、普通に記録できた。
いったい何だったのだ……
ちなみに4級になりました。
相撲が終わってしまいましたね。また一ヵ月半物足りなくなる。
うーんしかし名古屋場所は楽しみだ。琴光喜が今の調子を維持できるかどうか。
- 878 名前: KK2 投稿日: 2005/05/24(火) 01:50:27
- 5月23日(月)
ベルウィックサーガとナムコXカプコンのどっちを買うか悩んでいる(・∀・)
評判見てからにしよう。
聖戦の系譜はクリアした。
やっぱヴェルダンに継承者がいるとエンディングが良い。
セティが継いだというのがイメージがあれですが。
ちなみにジャムカが父親のセティは、魔力が初期値のまま一度も上がりませんでした。
力の方が強いという始末(・∀・)
まあ仕方ない。
でも手数では最強かも。8回攻撃とか普通だし。
クリア後のランクは、攻略評価C(580ターンぐらい。セリスのクラスチェンジが遅かった)
生存評価B(アイラを仲間にしなかったから)
経験評価B
戦闘評価Bでした。
良くないね(・∀・)
じつはまだオールAをやったことが無いので、そのうちやりたい。
- 879 名前: KK2 投稿日: 2005/05/25(水) 01:03:26
- 5月24日(火)
ティアサガ開始。
二面までクリアしたけど、聖戦の直後に始めたので
面途中セーブがないのが物凄く不安だ(・∀・)
でも面白い。さすが加賀氏というところですか。
戦闘シーンがなにやら素早くて新鮮。
仲間を四人から選ぶところは弓兵にしたが迷ったなあ。
とりあえず今週買うのはナムカプにして
ベルサガはティアサガクリア後に買うことにするのです。
今日は筋肉痛が治って快適だった。
歳をとると肉体のクオリティが下がって大変ですよほんとにもう。
- 880 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/25(水) 18:43:50
- ティアサガはやった事無いですね
任天堂との裁判の決着はどうなったんでしょうね
- 881 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/25(水) 18:47:26
- ググってみたら任天堂が7600万円ゲットしたそうです。
結構少ないですね
- 882 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/25(水) 18:50:18
- ありゃ、最高裁では任天堂負けたのかな?
法律難しい><
連カキすみません
- 883 名前: KK2 投稿日: 2005/05/25(水) 20:01:41
- そんな感じでしたね。実情は痛み分けのようですが。
個人的にはクリエイター(つうか加賀氏)の自由は尊重して欲しかったと思います。
FFタクティクスは裁判とかなってないのにね(・∀・)
ティアサガは面白いです。FEが好きならプレイして損はない感じ。
- 884 名前: KK2 投稿日: 2005/05/26(木) 00:17:50
- 5月25日(水)
ティアサガをプレイ。
橋のステージまでクリア。けっこう難しくなってきた。
面の途中でも記憶の杖をいうのをつかうとセーブできる模様。
今のところ、気に入ってるキャラはエンテとヴェガあたり。
わりとキャラも魅力的だが、どうしてもFEを思い出す仕様になっとる(・∀・)
斧戦士の名前がバーツって。
あとは課題をこなしていただけ。
ファミマのメロンムースうまい。
- 885 名前: KK2 投稿日: 2005/05/27(金) 00:37:34
- 5月26日(木)
学校。行きに秋葉寄ってナムカプをゲット。
夜に帰ってきて早速はじめているわけだが
プロローグいつまで続くんですかぁー?
まあでも面白いからいいや。戦闘は飽きそうだが。
プロローグだからか、難易度は低めだ。
つうか移動とAPのシステム的なバランスが悪そう。
移動即待機したら速攻行動できるのはどうかと。
APシステムはソウルズ1,2と非常に似ているが
ソウルズの方が良く出来ていたぞ。
まあ序盤なのでこれから良くなると信じます(・∀・)
でも景清が出てきたのですべて許す(;´Д`)ハァハァ
あとクロノアが出てきてちょっとびっくり。
- 886 名前: KK2 投稿日: 2005/05/28(土) 01:14:49
- 5月27日(金)
ナムカプおもすれー(・∀・)
キャラゲーなのに良く出来てるじゃないか。
今12話だが、だんだん難しくなってきた。
だが個人的には宝箱の配置がいやらしいと思う。
今の所強いユニットは、リュウ、ケンとブルース&レジーナ
コスモス、ベラボーマン&ワンダーモモあたり。
でも好きなキャラを使っていくのがいいだろう。
早く景清仲間にならんかな。
ティアサガ少し放置になってしまった(・∀・)
面白いけど、やっぱFEなので新鮮さは劣る。というわけでナムカプ優先。
この2本だけでしばらくゲーム買わなくて済むなあ。
今、八雲立つという漫画を集めている。OZを読んで気に入ったので
この作者にはまりつつある。
ちょっとホモくさいけど和風ものは大好きなので楽しい(・∀・)
- 887 名前: KK2 投稿日: 2005/05/29(日) 02:28:11
- 5月28日(土)
ナムカプは神
とりあえず初めてスパロボをやったときのワクワク感に近いものを感じております
全キャラまんべんなく育ててるけど、もともと1キャラを特化して育てられるシステムじゃなさそう。
景清は旋風剣がちゃんとあって良かった。
今15面くらいだが、ストーリー長そうだなこれ。
水戸は引き分け。
今回は横浜FC相手だが、城に一点決められた模様。
それにしても大熊は水戸の試合なんか見に来て思わせぶりな
てっきり小椋がWYメンバーに選ばれるとばかり思ってしまったではないか。
- 888 名前: KK2 投稿日: 2005/05/29(日) 02:36:54
- 特典のCD見たら、ナムカプのOPは古代祐三が作曲していた。
どうりでいい曲なわけだ(・∀・)
古代氏はもうなんつーか 神。個人的に。イースの衝撃は忘れられん。
というわけで驚いた。
起用されたのは、やっぱナムカプ自体がレトロゲーマー向けだからかな。
今回のOP曲はゲームの内容に合っててすごくいい。
- 889 名前: KK2 投稿日: 2005/05/30(月) 01:02:08
- 5月29日(日)
ナムカプは18面ぐらいまで行った。
防御するときにアイテム使えることを今さら知って楽になった。
まんべんなく育てているが、そろそろレベル差が出てくるキャラがいそうだ
ボスがいろいろ出てくるが、今の所サヤが一番厄介な感じ。
噂によるとベガが強いらしいが……
あとは学校の課題。
- 890 名前: KK2 投稿日: 2005/05/31(火) 00:52:37
- 5月30日(月)
やたらねむい
風邪のせいだろう。
そろそろ積みゲーが目立ってきたが、いいかげん
クロスチャンネルやアカイイトやSNOWあたりはプレイせねば
最近ギャルゲーやらなくなった感がある。
- 891 名前: KK2 投稿日: 2005/05/31(火) 23:56:24
- 5月31日(火)
課題を郵送
やれやれ
あとはナムカプをやっていた。
27話まで来たが、難易度が目に見えて高くなった。
シオンほっといたらボスに殺されそうになったし。
属性を考えて戦うと、わりと楽に進められるようだ。
風邪がなおらぬ
体がだるいのだ
でもゲームはやるけど(・∀・)
- 892 名前: KK2 投稿日: 2005/06/02(木) 00:36:42
- 6月1日(水)
だじゃれのくにワロス
源平討魔伝ネタが思ったより出て嬉しいぞ。
景清クソ強いし。
なんだあの通常技の威力とヒット数の多さは。
あとコスモスとかクリノとか仁は間違いなく強キャラ
トロンやレイレイなんかも使いやすいな。
マスヨとタイゾウが弱いんですが仕様でしょうか。
これから29話だ。
- 893 名前: KK2 投稿日: 2005/06/03(金) 00:39:35
- 6月2日(木)
今日は柏およびザップスに行った。
やはり今日もQMAはサッカーで稼いだぜ。
ついに大窓2級。あとちょっとで賢者だ(・∀・)
しかし、予選が全部芸能だったトーナメントで2位取れた回がうれしい。
苦手ジャンルだったのだが、今は雑学よりは正解率高くなってきた。
あとサイヴァリア2はグルの途中で死ぬという最悪なパターン。
今日は不調だった。
丸地下のセガにスペジェネ入荷しててちょっとびっくり。
どこにも入らないと思ってたので。
とりあえず大蛇丸にボコられてきました(つ∀`)
あと月華2の対戦台がアルファにあったのはうれしい。
何回か対戦してきた。
- 894 名前: KK2 投稿日: 2005/06/04(土) 04:49:27
- 6月3日(金)
疲れたっつうの。
勝ってよかった……
今日は病院行ってナムカプやって
サッカー見ただけです。
柳沢は使えるようですね(・∀・)
玉田はもっと早く出すべきだった。
相手がへばってるなら生きる選手なんだから。
次の試合はどうなるだろうか。
柳沢と大黒のツートップと予想する。
ナムカプは34話。そろそろラスト近い雰囲気になってきたぁ(・∀・)
- 895 名前: KK2 投稿日: 2005/06/05(日) 01:45:49
- おお
今CDTV見てたがFLOWとかいうバンド
いい曲だなあ。
ラップもうまかったし
好みだ。
- 896 名前: KK2 投稿日: 2005/06/05(日) 02:06:20
- 6月4日(日)
ポテトチップ食ったら、一時間後くらいに
胸の辺りがキリキリ痛い。
少し我慢してたら痛みが下の方に移動して、
そのうち消えた。
ポテトチップはよく噛んで食いましょうね(・∀・)
ナムカプは36話までやった。
そろそろ敵にも死人が出てきてクライマックスっぽいぜ
来週にはクリアできそう。
- 897 名前: KK2 投稿日: 2005/06/06(月) 01:13:38
- 6月5日(日)
課題に少し手をつけた。
今回は30日までだから楽だ。
ナムカプを進める。
ネタバレ全開になるので詳しく書けないのがつらい。
昼は山田うどんで食ったが、相変わらず当たりメニューはうまいね(・∀・)
また行こう。
テニスでも見て寝るか……
- 898 名前: KK2 投稿日: 2005/06/07(火) 00:39:45
- 6月6日(月)
ふと見るとナムカプのプレイ時間は60時間を越えているよ(・∀・)
1マップが長いっつーの
それにしても飛竜かっこいいぞ。
メインで使っている。
古本屋で八雲立つを購入。18巻まで読んだ。
ついでに安いエロゲーに手が伸びてしまったよ(・∀・)
買わなかったけど。
明日は久々に学校に行かねば
- 899 名前: KK2 投稿日: 2005/06/08(水) 01:04:19
- 6月7日(火)
学校
どこにも寄らなかったのでつまらぬな(・∀・)
ナムカプ39話
なんか難易度が下がってきた気がするぞ。
明日はサッカー見るか
- 900 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/08(水) 09:15:36
- >ナムカプのプレイ時間は60時間を越えているよ(・∀・)
そんなに遊べるんですか、やりがいのあるゲームですね
俺も暇ができたら買ってみようかと思います。
- 901 名前: KK2 投稿日: 2005/06/08(水) 10:03:54
- うむ。ボリュームはある
というか1マップが長いので。
思い入れのあるキャラがいれば全然苦にならないどころか
心底楽しいです。いいゲームですわ
- 902 名前: KK2 投稿日: 2005/06/09(木) 02:06:48
- 6月8日(水)
学校。
でもサッカーは見れた。
勝ってよかった。前ほどの感慨はわかないが
WC出場は嬉しい。
ナムカプは40話までクリア。
もう新しく仲間になるキャラはいなさそうだな。
- 903 名前: KK2 投稿日: 2005/06/09(木) 23:52:09
- 6月9日(木)
やったですよ(・∀・)!
賢者になった
賢者になったあああぁああ
大窓二級から一気に上がったが、一回戦落ち3連続とか
けっこうきつかった。
最後はやはり、得意のサッカーでフィニッシュ。
しかもJリーグ。
早速賢者で全国大会Bリーグに参加してしまったぜ。
目立つ目立つ
- 904 名前: KK2 投稿日: 2005/06/09(木) 23:54:06
- 賢者トーナメントも少しやってみたが
2回やって両方3回戦落ち。
でもそこそこ戦えるので今後も頑張ろう(・∀・)
しかし、サッカーは物凄い武器になると気づいた今日この頃。
苦手な人は本当に何もわからないみたいだな……
- 905 名前: KK2 投稿日: 2005/06/11(土) 01:58:00
- 6月10日(金)
学校。
やっぱ電車は疲れる(・∀・)
つうか酔うのですよ。体質が恨めしい
土日にQMAやりに行こうかと思っていたりして。
賢者になったら俄然やる気がわいてきた。
前作は大窓止まりだったから。
ナムカプは43話までクリア。
もう少しで終わってしまうかと思うと寂しいものです。
- 906 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/11(土) 23:03:46
- 電車乗ってる時ずっと本読んでたらそりゃ酔いますよw
- 907 名前: KK2 投稿日: 2005/06/11(土) 23:49:19
- それもあるけど
ただ立っていても酔うのですよ。
そして、立ったまま本読むのが一番最悪だった(つ∀`)
これはもう、何もせず座っているしかないかな?
しかし車は平気なのに電車はダメというのも不思議だ
- 908 名前: KK2 投稿日: 2005/06/12(日) 01:47:43
- 6月11日(木)
今日はサッカー見ただけで特に何も無い
ユースは惜しかったな。
カレン、Jでは調子よくて何点も取ってるのに
あの決定機で外してしまうとは。
わからないものだ。
レビューサイト見たらソウルズ2がSRPG部門で
二番目ぐらいの評価を得ていることにちょっとびっくり。
確かに良いゲームだがそこまで評価されているとは。
あの会社の過去が過去だから、
「この会社にしては」面白い、という感じな気がする(・∀・)
- 909 名前: KK2 投稿日: 2005/06/13(月) 00:54:41
- 6月12日(日)
何で(木)なんだ?
昨日の自分に疑問を抱いたぜ。
とりあえず今日は、山田うどんでメシ食って、買い物して帰って、
ゲームやった。
ファミコンハウスでシャドウハーツ2を買ったのであとでやることにする(・∀・)
まずはナムカプをクリアしてからだな。
今44話の途中で止まっている。
久しぶりに生で見れた水戸のホームゲーム。
前半で二点も取られるなよ(つ∀`)
後半良かっただけに残念。
今年は秦がキレキレだな。
- 910 名前: KK2 投稿日: 2005/06/14(火) 00:45:43
- 6月13日(月)
ナムカプクリア。
セーブデータ見たら91時間とか書いてあったよ(・∀・)
ラストは良かった。
最後のマップは主人公以外は自由に出撃できて良かった。
主力は飛竜、武神流、トロン、ロック、リュウ、ジューダス、景清あたり。
また明日にでもまとめよう。
うーん、しかし良ゲーだった。次回作の伏線もあるので
楽しみにしよう(・∀・)
- 911 名前: KK2 投稿日: 2005/06/14(火) 23:45:17
- 6月14日(火)
とりあえず今日は学校だった。
そしてナムカプのクリアメンバーは
零児&小牟、景清&たろすけ
シオン&MOMO、ブルース&レジーナ
スタン&ルーティ、ジューダス
ロック&ロール、クロノア&ガンツ
モリガン&リリス、トロンにコブン
KOSMOS、武神流、仁、リュウ、御剣、飛竜
の16ユニットでした(・∀・)
完全に好みで決めているので性能的にはもっと強いキャラもいるのだが。
特にワルキューレとサンドラ入れてないし。
今は英雄伝説6をやっている。一度パソコン壊れてデータ逝ったので。
次回作がそろそろ出そうだし、クリアデータ作っとくのだ(・∀・)
- 912 名前: KK2 投稿日: 2005/06/16(木) 01:20:57
- 6月15日(水)
英雄伝説6やってた。
もう終章だし(・∀・)
だが二つほどクエストを逃した。少し悔やまれるな。
クリアしたら次は低ランクプレイでもしてみるか。
- 913 名前: KK2 投稿日: 2005/06/17(金) 02:24:59
- 6月16日(木)
学校。
少し秋葉に寄ったが、ロックマンDASHのPC版が見当たらず
結局何もせず。
あとは特にないのだ(・∀・)
今コンフェデ見てるけど。
- 914 名前: KK2 投稿日: 2005/06/18(土) 00:15:08
- 6月17日(金)
もう英雄伝説6はラストダンジョン突入(・∀・)
そろそろクリアしてしまうが、料理レシピのリストが半分も埋まってない
もう一周するかなあ。
とりあえずこれクリアしたらシャドウハーツ2とティアサガ再開
どちらかをする予定だ。
しかし今は学校の課題がシビアな日程なのでそっち優先……
- 915 名前: KK2 投稿日: 2005/06/19(日) 03:21:45
- 6月18日(土)
英雄伝説6クリア。
さすがに二回目となるとラスボスも余裕(・∀・)
まあ、エステル、ヨシュア、シェラ、オリビエという最強パーティだったので反則気味ですが。
やっぱ行動順早めるスキルは反則だ。ハッピートリガーも。
前回はアガットとクローゼだったからなあ。
まあ実のところ、打撃+回復がいればたいてい何とかなるんだけど。
ユースの試合は、あれで予選突破とか不思議ですね
- 916 名前: KK2 投稿日: 2005/06/20(月) 02:33:43
- 大黒はたいしたものだ
- 917 名前: KK2 投稿日: 2005/06/20(月) 02:53:14
- 6月19日(日)
のんびりすごしていた。
学校の課題がいまいち進まないのでヤバイ。
気合を入れないと間に合わん。
サッカーは勝ってよかった(・∀・)
じつは玉田派だったのだが今日で大黒派に変わることにする。
玉田はまずJで得点感覚を取り戻すことだな。
大黒は本大会でも期待できそうだ。
- 918 名前: KK2 投稿日: 2005/06/21(火) 13:58:02
- 6月20日(月)
結構最近きついのだった
というわけで今から課題をやるのだ
- 919 名前: KK2 投稿日: 2005/06/22(水) 04:14:48
- 6月21日(火)
あと9日でござる。
今日も必死だった。
今サッカー見てるが、相変わらず決定力がないです(・∀・)
平山とカレンじゃしょうがない気もするが、
なぜ前田を先発させないのかという疑問も沸くね。
前の試合で同点ゴールを決めたのにサブとは理解に苦しむ。
- 920 名前: KK2 投稿日: 2005/06/23(木) 03:31:49
- 玉田を使うのか。
ジーコはどうしても玉田を再生させたいと見える。
逆につぶれそうな気がするけどなあ
- 921 名前: KK2 投稿日: 2005/06/23(木) 03:38:30
- さてじっくり見るか
ブラジル戦を
- 922 名前: KK2 投稿日: 2005/06/23(木) 05:38:24
- 6月22日
惜しかったなー
でも頑張った。
大黒は本当に勝負強いって言うかなんというか
Jでも最近は出場するたびに点取ってる感があるので
神がかっている。
まあとりあえず寝よう(・∀・)
すげえ時間になってしまった。
- 923 名前: KK2 投稿日: 2005/06/23(木) 05:41:42
- しかしまあ、久々に面白い代表の試合だった。
やっぱドン引きのアジアンチーム相手にするより
レベル高い相手の方がいい試合できるのだな。
- 924 名前: KK2 投稿日: 2005/06/24(金) 01:24:07
- 6月23(木)
そろそろ課題が完成しそうだ。
気は抜けないが。
ああ今週まだQMAやってない。
やりたいのう。
- 925 名前: KK2 投稿日: 2005/06/24(金) 23:20:15
- 6月24日(金)
今日は学校
しかもどこにも寄らなかったので書けることは何もない。
大魔界村は面白いね(・∀・)
ナムカプで懐かしくなってPSのやつをやってみた。
二面で死んだけど。
- 926 名前: KK2 投稿日: 2005/06/27(月) 00:25:35
- 6月25と26
東京に出かけていました。
鋳薔薇はガレッガですかね(・∀・)
なんか似てる。
相変わらず雷電3をやりましたが、やはり面白い。
PS2に移植されるなら買う。
- 927 名前: ノンケ 投稿日: 2005/06/28(火) 00:51:35
- サイヴァリア2一億なんて俺には無理です
イバラも無理です
超魔界村は好きです
- 928 名前: KK2 投稿日: 2005/06/28(火) 01:18:51
- グル第二形態をノーミスで2ループさせれば一億なんて余裕ですよ
5面まではレベル350行けばどうでもいいのです。
そう考えると多少むなしいものがありますが、
実際サイヴァリア2って面白さの60%はグルに詰まってることですし……
あと超魔界村は俺も好きです。
6月27日(月)
やーっと課題終わった。ひとまず安心。
あとは送付して、合評の日を待つばかりだ。
印刷代も回収せねば。6千円かかった(つ∀`)
久々にQMAやりたい(・∀・)
賢者になってからろくにプレイしてないす。
- 929 名前: KK2 投稿日: 2005/06/29(水) 00:13:50
- 6月28日(火)
送付完了。
気がぬけて何もする気が起きない(・∀・)
というわけでのんびりしてました。
明日は久々にQMAやりに行くだ。
- 930 名前: KK2 投稿日: 2005/06/29(水) 16:40:45
- 一回戦がスポラン2だと90点取れて区間賞&貢献度ゲットできる(;´∀`)
賢者トーナメントは良いなあ。
レベル高いけど。
でも今日は異様に調子が良くて二回も優勝してしまった。
ラッキーだった。
- 931 名前: KK2 投稿日: 2005/06/29(水) 16:44:38
- 現状の戦績でも晒しておくか。
名前:KK2
キャラ:ルキア
階級:賢者
貢献度:210くらい
メダル:金メダル18、銀メダル18、銅メダル4。
イベントメダルなし(つ∀`)
予習はスポーツ以外は初期状態。
ペットは当然赤い。
そんな感じ。
とりあえず大賢者を目指そう。
- 932 名前: KK2 投稿日: 2005/06/29(水) 16:46:44
- あと正解率はいつのまにか70切っていたなあ。
スポーツが76%、アニゲが72%、あとは60台だ。
特に雑学が59%とか言ってあからさまに苦手ジャンル(つ∀`)
- 933 名前: KK2 投稿日: 2005/07/01(金) 00:00:38
- 6月30日(木)
学校。
なかなか緊張した(・∀・)
今日は疲れた上になにもないのだ。
- 934 名前: KK2 投稿日: 2005/07/01(金) 01:11:19
- そういやザップスにメルブラが入ってたな。
あそこでやる人がいるのだろうか。
メンテはいいけど対戦相手がいないだろう。
- 935 名前: KK2 投稿日: 2005/07/02(土) 12:53:52
- 7月1日(金)
筋肉痛で動けなかった(つ∀`)
立とうとしても腕が痛いし
立っても足が上がらないから階段が下りられぬ
仕方ないから引きこもってゲームとかやってた
- 936 名前: KK2 投稿日: 2005/07/02(土) 15:43:54
- メモ
↖
↗
↘
↙
- 937 名前: KK2 投稿日: 2005/07/02(土) 15:46:33
↓↙←↙↓↘→AC
とかKOFとかであるけど出ぬ
- 938 名前: KK2 投稿日: 2005/07/03(日) 01:30:47
- 7月2日
DCでKOF2000を特訓していた。
今さらこれやっても対戦相手いないだろうけども
KOFで一番好きなのだ。
理由は楓が出てるから。
あとはJリーグ見てた。
大黒は凄いね。帰ってきて早々二点か。
玉田も点を取れてよかった。メチャメチャ喜んでたな。
明日は浦和対新潟があるので見てみるか。
- 939 名前: KK2 投稿日: 2005/07/04(月) 00:45:06
- 7月3日(日)
家でのんびり。
積んでたアカイイトを始める。葛だけクリアしたが、なかなか面白い。
ラストも気に入ったし(・∀・)
悪役が小憎らしいのもナイスだ。
伝奇好きなんで楽しめそうだ。
次は刀持ってる娘を攻略する。
Jリーグも見たけど、浦和ってイマイチうまくいってないように見えるな。
去年の方が面白かった。
- 940 名前: KK2 投稿日: 2005/07/04(月) 01:17:47
- しかし、マイメリがセットになったやつが発売されたが、
最近キッドはああいう商法ばっかだな。
マイメビは大好きだけど、さすがに買う気になれん(・∀・)
おまけのシナリオには興味あるけど……
今は冬に出るモノクローム外伝に期待かな。
しかしまあ、初代メモオフの頃のライターは
日暮氏と高瀬氏ぐらいしか残ってないんだなあ。寂しくなったもんだ。
せめて三浦氏は確保しといて欲しかった。
- 941 名前: KK2 投稿日: 2005/07/04(月) 23:44:17
- 7月4日(月)
とりあえずアカイイトやった。
烏月クリア。いい娘だ(・∀・)
正統派ツンデレって感じだな。
葛シナリオよりも少し好き。
ユメイを攻略しようとしたが、途中でバッドエンドになって先に進めぬので
先にサクヤを攻略中。
エンディングを迎えるたびにルートが開いていくのは面白い(・∀・)
あと主人公が血を吸われてるシーンはもれなく萌えます(;´Д`)
これはいい百合ゲーですね。
- 942 名前: KK2 投稿日: 2005/07/05(火) 18:15:53
- 今日のQMAの出来事
↓
中級(サブカード)トーナメントの二回戦で
それなりの難しさの問題が出る。
一位の人は90点。
まあこんなもんですな。
俺は47点なのでギリギリ通過できるかどうかだろう。
祈りつつ待った。
……
二位かよΣ(゚д゚|||)
そのトーナメントは、決勝で三位を取りました。
- 943 名前: KK2 投稿日: 2005/07/06(水) 00:13:07
- 7月4日
そういうわけでザップスにQMAをやりに行っていたのだ。
サイヴァリア2は式神2に変わっていました。まあ仕方ない。
とりあえずメインのカードで賢者戦を何回かやって、
サブカードを上級まで上げました。
なんだか今日はトーナメントに人が多かった気がするぞ。
- 944 名前: KK2 投稿日: 2005/07/06(水) 19:33:11
- アカイイトをクリアした。
バッドエンド全然回収してないけど(・∀・)
とりあえずトゥルーエンド全部見たのだ。
いやあこれは良作ですね(・∀・)
文章力高いし、伏線は全部回収されてて(多分)スッキリと風呂敷がたたまれている。
ライターの人の構成力はすばらしい。
サクヤ編以外は攻略サイトとか見ないでクリアできたし、
音楽も主題歌もいいし。
まあ全部クリアしてみて思うことといえば
ノゾミ>>>>>>>>>>>>>その他
ということですかねえ(・∀・)
ノゾミのトゥルーの最後あたり、最高でした。感動したですよ。
性格もモロ好みだし、個人的にこのゲーム最萌えキャラ。
当然、桂とセットだとより萌えるので、後日談とか読みたいところです。
- 945 名前: KK2 投稿日: 2005/07/06(水) 19:44:52
- でも葛シナリオはイマイチだったかな。
卯月とユメイは良かった。
しかしまあ、最後まで見事なまでに百合でした。
ていうか血を吸われてるシーンがエロすぎる。
- 946 名前: KK2 投稿日: 2005/07/07(木) 01:02:36
- 烏月だった。
それはそうとクリアしてしまったので
次は何をやるかなあ。
残ってるのは、φなるあぷろーち、クロスチャンネル、
SNOW、オサバキーナの四本だが。
無難にφなるにしとくか。
- 947 名前: KK2 投稿日: 2005/07/08(金) 00:21:48
- 7月7日
学校行っただけっす(・∀・)
テロがやばい模様ですね。
明日は病院に行かねば
- 948 名前: KK2 投稿日: 2005/07/08(金) 13:31:05
- さっきアカイイト少しやったが
主人公の声はミッシングブルーの沙夜と同じだな。
というか最近結構聞く声だ。
- 949 名前: KK2 投稿日: 2005/07/09(土) 00:07:28
- 7月8日
病院。
混んでて待ちつかれた(・∀・)
今頃風のクロノアを始める。弟が持っていたのだ。
ナムカプで興味を持ったのです。
やはりヒットしただけあって面白いアクションゲームだ。
- 950 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/09(土) 00:24:21
- マッセマッセ
- 951 名前: KK2 投稿日: 2005/07/09(土) 01:15:02
- 2段ジャンプは、ある意味マッセだ。
違うか……
ワッフー
- 952 名前: KK2 投稿日: 2005/07/09(土) 19:38:12
- 今日はあんま点が入らなくて面白くないな
水戸は四点とって勝ったから最高だが(・∀・)
- 953 名前: KK2 投稿日: 2005/07/10(日) 01:55:24
- 7月9日(土)
ザップス行こうか行くまいか悩んでいたら三時になったので結局行かず。
そういう日です。
今日はJリーグ見たがJ1はつまらん。水戸の試合見て感激してました(・∀・)
四点なんて記憶にないぞ。天皇杯で高校生相手に九点ぐらい取った試合なら
記憶にあるが。
- 954 名前: KK2 投稿日: 2005/07/11(月) 00:32:53
- 7月10日(日)
若い層には相撲が人気ないのですね(・∀・)
QMAやったら自分だけ正解ということが何度もあったので。
助かったが少し寂しくもあったり(つ∀`)
レイソル頑張ったけどやはり負けたなあ。
J2落ちたら水戸の試合見に行くことにする
- 955 名前: KK2 投稿日: 2005/07/12(火) 00:17:30
- 7月11日(月)
なんだかこの板重いですね(・∀・)
それはそうと今日は特に何もやってない。
ギャルゲーのOPムービーとかをビデオに録画したりしてたけど。
アカイイトのOP、EDとSNOWのOPを録画した。
両作品とも、あんまアニメーションとかはないけど、
まあギャルゲのOPなんて大体そんなもんか。
当然アカイイトのEDはノゾミverを録画したさ(・∀・)
- 956 名前: ノンケ 投稿日: 2005/07/12(火) 13:26:03
- >ギャルゲーのOPムービーとかをビデオに録画したりしてたけど。
何やってるんですかww
- 957 名前: KK2 投稿日: 2005/07/12(火) 13:59:51
- 大量に録画して流すと
店頭の宣伝見てるみたいで楽しかったりします(・∀・)
なぜか良い曲多いし、映像的にも見てて楽しい。
- 958 名前: KK2 投稿日: 2005/07/13(水) 00:15:30
- 7月12日(火)
クロノアは順調に4−2まで行った(・∀・)
でもだんだん難しくなってきた感じ。
明日のJリーグのtoto買った(・∀・)
当たるといいのう
- 959 名前: KK2 投稿日: 2005/07/13(水) 07:38:09
- 昨日本屋で買ったマイメビの小説読んだ。
面白かった(・∀・)
まだ語ってなかったエピソードを小説の形にするとは
多少意表をつかれたけども全然アリだ。
しかしラストで伏線張るなよ(つ∀`)
最近のKIDゲーは長井氏にしろ高瀬氏にしろ、ゲームでも何でも
謎残して終わらせることが多いから困る。
- 960 名前: KK2 投稿日: 2005/07/13(水) 18:29:34
- 今週学校ないし明日はQMAやりまくろう(・∀・)
具体的にはサブカードを大魔にする。
- 961 名前: KK2 投稿日: 2005/07/14(木) 00:19:37
- 7月13日(水)
今日は特にないが
明日は頑張る(・∀・)
なんか2ちゃんねるのサッカーのところ
久々に水戸スレ以外も除いてみたら
浦和レッズの嫌われぶりに少し愕然。
いつのまにか阪神のような位置づけになっておりますな(・∀・)
どうやら人気のあるチームはどうしても嫌われる様子。
totoは大外れ(つ∀`)
- 962 名前: KK2 投稿日: 2005/07/15(金) 00:43:55
- 7月14日(木)
ザップスでQMAやってきた(・∀・)
セカンドカードを大魔に上げた。
なんだか異様に調子が良くて
優勝も連発だった。貢献度50ぐらい上がってるし。
セカンドカードは月間貢献度が79あるので
もう少し頑張ればランキングに載れるかな。
あとは柏駅前にも行ってジョイランでスピカアドベンチャーやった。
なんだか良作ですよ(・∀・)
2Dのジャンプアクションなんて最近メタルスラッグぐらいしか見なかったから
逆に新鮮でした。
- 963 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/15(金) 21:13:38
- 元々クイズは得意な方なのですか?
- 964 名前: KK2 投稿日: 2005/07/15(金) 23:27:29
- そうでもない気がする。
芸能と雑学はてんでダメだし(つ∀`)
殿様の野望とか昔やりこんだけど、すぐゲームオーバーになった記憶があります。
QMAで賢者まで行けたのは、得意なジャンルが多いおかげかな、という感じ。
アニゲはそれなりにできるし、なによりサッカーがスポラン2として独立してて
決勝で選べるのが大きい。
野球もいけるので、スポーツが予選で出るとノリノリな感じ。
- 965 名前: KK2 投稿日: 2005/07/16(土) 01:07:43
- 7月15日(金)
今日は特に何もありません。
家でギャルズパニックS2やった程度か。
基盤持ってるのですよ(・∀・)
来週は学校があるので課題の作品を読んでおかねば。
- 966 名前: KK2 投稿日: 2005/07/16(土) 02:19:03
- そういやクイズといえば
GHQっていうエロクイズゲームが楽しかったですよ(・∀・)
絵もナイスだし。
問題が適度な難度だったから普通にクイズゲームとして楽しめた。
ただ、問題数がかなり少ないのが難だったけども。
- 967 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/16(土) 16:59:58
- QMAにハマった理由はクイズが好きだからなのですか
それともキャラ萌えですか
あるいは両方ですか
- 968 名前: KK2 投稿日: 2005/07/16(土) 18:00:47
- 理由なんてルキアの存在だけです
ルキアがいなかったら多分このゲームやってないですね(・∀・)
前作のときデモ画面を見て一目惚れして
そのままフラフラとカード買って始めました。
ただ今はクイズゲームとしてのQMAも大好きになりましたけど。
決勝までいけると凄く楽しいし、問題の難易度もちょうどいいし。
- 969 名前: KK2 投稿日: 2005/07/17(日) 02:00:07
- 7月16日(土)
相撲とサッカー見てた。
あとはゲーーーーーーム
明日はJリーグ見に行く予定だったり(・∀・)
俺は須田は代表に入ってもやれるくらいの選手だと思っているのだが
まあとにかく応援してくるのだ。
胸にケーズデンキと書いてあるユニフォーム着て。
- 970 名前: KK2 投稿日: 2005/07/17(日) 23:56:44
- イヤッホーーゥ
須田は神!
今日は見に行ってよかった。すばらしい試合だった。
最近調子よすぎ。
水戸がこんなペースで勝つのを見るのはトゥーリオがいた時以来だ。
この調子で行って欲しいところだ。
今日はデルリスがシュートふかす場面が多かったのが少し残念。
- 971 名前: KK2 投稿日: 2005/07/18(月) 02:01:42
- 7月17日(日)
笠松にサッカー見に行った。
今日は観客も多めで、かなり盛り上がった。
須田、マルキーニョ、永井、秦、大和田あたりはいつもより良かった。
磯山が投入されると、前線で競り勝てるから
逃げ切りたいときに時間が稼げて良いですね(・∀・)
とにかく面白い試合だった。
それにしても笠松の売店のメシはうまいなあ。
それとクロノアをクリアした。
泣いたという人が多いのもわかるストーリーだった。
こりゃアクション部分もナイスだし、名作と言われるだけある。
- 972 名前: KK2 投稿日: 2005/07/19(火) 00:34:51
- 7月18日(月)
本屋にショーバン買いに行った。
あんま売ってない(つ∀`)
19巻から23巻までゲット。
やっぱ面白いよ(・∀・)
チャンピオン本誌の購読をやめたので
これからはコミックスを買わねば。
- 973 名前: KK2 投稿日: 2005/07/19(火) 22:58:15
- 7月19日(火)
学校に備えてちょっと準備。
デルリス移籍だそうですがまた主力放出ですか(・∀・)
まあ慣れてるけども
代わりに来るであろう戦力がデルほど使えるのかどうかが不安だ。
- 974 名前: KK2 投稿日: 2005/07/19(火) 23:25:05
- 日本代表のメンバー見たが
田中達也呼ぶくらいなら永井じゃないのか?
玉田とプレースタイルがかぶるから呼ばないのかもしれないが。
だがそれにしても田中達也はないだろう。
あの程度のフォワードなら、他のチームにもっと良いのがいそうだぞ。
ていうかサントスいいかげんいらんから秦でも呼んでくれ。みたいな。
村井と今野は少し楽しみだけど。
- 975 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/20(水) 00:30:08
- そろそろ次スレの季節ですね
- 976 名前: KK2 投稿日: 2005/07/20(水) 13:16:40
- まあ、まだまだ大丈夫でしょう(・∀・)
進むのは遅いので1030くらいで充分かな。
- 977 名前: KK2 投稿日: 2005/07/20(水) 13:42:25
- とりあえず次スレ立てるとしたら日記はやめます(・∀・)
書くこと無くなってきた……
水戸ホーリーホックとQMAとギャルゲーと、あとなんかゲームを語るスレになるでしょう。
- 978 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/20(水) 19:16:05
- ジェネレーションオブカオスⅤが明日発売ですね。
KK2さんはやりますか?
- 979 名前: KK2 投稿日: 2005/07/20(水) 20:46:18
- GOCはもういいや(つ∀`)
つうか舞台がネバーランドじゃないとイマイチ食指が動かないです
- 980 名前: KK2 投稿日: 2005/07/20(水) 23:44:39
- 7月20日(水)
犬を病院に連れて行ったり(暴れた)
なのでまだ相撲見ていないのだよ
これからダイジェスト見る。
ブログ王勝ってるといいなあ。
あと萩原も。
IFゲーは、欲しいのはPSP出でるソウルズ2アンリミテッドサイド。
あんな楽しそうな追加要素を加えるなんて卑怯極まりない!
(;´Д`)欲しいっつうの
- 981 名前: KK2 投稿日: 2005/07/22(金) 01:38:01
- 7月21日(木)
学校。行きに秋葉に寄った。
QMAがなぜかすいてたのでプレイ。
大会は一回目一位、二回目最下位の三人抜きで終了(つ∀`)
もちろんサブカードです。メインのカードじゃAリーグですから(・∀・)
普通のトーナメントは貢献度プラマイ0くらいだった。
秋葉の駅で売ってる自販機のフルーツ牛乳うまい
- 982 名前: KK2 投稿日: 2005/07/22(金) 19:31:56
- てんたまの壁紙作ったからあとでうpしようかな(・∀・)
- 983 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/23(土) 00:09:51
- えへへ^^
- 984 名前: KK2 投稿日: 2005/07/23(土) 01:51:48
- できましたよ(・∀・)
ttp://uraita.net/other/cgi-bin/upload/source/ggxxup0446.jpg
まあ工夫の無い感じですが。
真央ちん可愛い。青い方。最強。
- 985 名前: KK2 投稿日: 2005/07/23(土) 02:11:46
- 7月22日(金)
toto買って相撲見ただけという
実につまらない一日(・∀・)
ブログ王勝ち越し。良かった。
彼はまだまだ延びそうな気がするぞ。
それにしても、壁紙作ったわけだが、やはりてんたまの絵は良い。
3出ないかな……2で謎残して終わっただけに続きは期待できそうだが。
- 986 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/23(土) 15:51:56
- とりあえず背景にしちゃいました
ありがとうございます。
- 987 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/23(土) 15:53:24
- でも背景にするとラクロスのとこの絵の顔がはみ出てて見なくなっちゃいますね
- 988 名前: KK2 投稿日: 2005/07/23(土) 16:08:40
- 絵のサイズが大きすぎるせいかもしれません(;・∀・)
1280×960なので。
とりあえず縦横の比率は合っているはずなので
画面のプロパティで壁紙を変更するときに
「拡大して表示」にすれば問題ないはずです。
- 989 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/23(土) 19:41:29
- そんな事できるなんて知りませんでした。
教えてくれてありがとね。
ってか俺はPCの事少しは勉強しろよ。
- 990 名前: KK2 投稿日: 2005/07/24(日) 01:57:15
- うまくいったのなら何よりです。
昔から思っていたが「並べて表示」ってどう使うのだろう。
それにしても壁紙作るのは楽しい(・∀・)
またてんたまの他のキャラのでも作ろう。
- 991 名前: KK2 投稿日: 2005/07/24(日) 01:57:58
- 7月23日(土)
夏祭りやってたので屋台で適当に買い物してきて食った。
昔の同級生とかさっぱり見ないのは、みんな東京で働いてたりとか
するんだろうなあ(つ∀`)
今日も相撲とJリーグ観戦。今日はJ2ないのでJ1の試合を見た。
浦和の田中達也、代表に選ばれたそうだが
あのシュート外しっぷりは果たしてどうなのか(つ∀`)
そんなFWばかりの代表。巻とか呼ばないのかねえ。
- 992 名前: KK2 投稿日: 2005/07/25(月) 00:23:05
- 7月24日(日)
ザップスにQMAやりに行った。
メインカードでいちかばちか大会をプレイ。
二回三位になって二人も抜けましたよ(・∀・)
運が良かった。三回戦は金剛と賢王に囲まれて死んだけど上出来だ。
トーナメントも二回も優勝できて、調子のいい日だった。
結局朝青龍が優勝したなあ。琴欧州かたくなりすぎ。
やっぱ優勝経験があるとないとでは段違いだ。
- 993 名前: KK2 投稿日: 2005/07/26(火) 00:48:05
- 7月25日(月)
少し家で作業。
特別なことは何も無い。
そろそろクロスチャンネルでもやってみるか(・∀・)
積みゲーは崩していかないと
- 994 名前: KK2 投稿日: 2005/07/26(火) 01:10:21
- 中村俊輔がセルティックに移籍と。
なかなか渋いリーグに行ったなあ(・∀・)
昔、なんかの本でレイス・ローバーズという弱小チームの
トップリーグに昇格したときの話を読んでから、スコットランドは結構好き。
活躍してくれると良いですね。
- 995 名前: KK2 投稿日: 2005/07/26(火) 23:41:39
- 7月26日(火)
この前の壁紙の左側を手直しして
もう一度アップしよう。
今日は台風。本屋行ったらびしょぬれになったさ(つ∀`)
今月のマガジンZは何かつまらなかった。
よく考えたら8マンが載ってないのだが、それ以外にも何かあるような気が。
- 996 名前: KK2 投稿日: 2005/07/27(水) 00:42:14
- そういうわけで>>984の奴を少し修正した。
ttp://uraita.net/other/cgi-bin/upload/source/ggxxup0462.jpg
明日はスピカアドベンチャーでもやりに行こうかな。
あれ面白い。ジョイランドは置く位置を間違っている(つ∀`)
あんな隅っこじゃ誰も気づかないって。
- 997 名前: どこかの1016 投稿日: 2005/07/27(水) 01:14:01
- >>984
いまさらだが最強ワラタw
- 998 名前: 鳳 投稿日: 2005/07/27(水) 01:18:28
- 桂と沙夜の声は松来未祐ですね。
メルブラの翡翠とおんなじ。
Φにも妹役で出てる。
アカイイトは柚明が好きですな
もろ百合なのと出血多量なのがあれですが
望のフラグを立てるのに少し苦労した記憶があります
まあ咲夜のトゥルーに比べればマシでしたがw
- 999 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/27(水) 02:28:04
- 999貰っときます
- 1000 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/27(水) 06:09:18
- 初1000
- 1001 名前: KK2 投稿日: 2005/07/27(水) 10:04:50
- >>997
真央ちんはいろいろと最強っすね(・∀・)
2では少し怖かったりしますが。
>>998
なるほど。最近良く出ている人なのですね。
サクヤトゥルーは確かにどうかと思いますね。
普通選ばないだろ、みたいな選択肢が当たりで。
まあ、もっと理不尽なゲームもありますが。スレッドカラーズとか。
にしてもアカイイトは百合にもほどがある。唯一の若い男キャラが、
主人公とああいう関係だし……でも良い(・∀・)
- 1002 名前: KK2 投稿日: 2005/07/27(水) 10:56:49
- 今なにげにメールチェックしてたら
ファルコムの奴で英雄伝説6の水着壁紙とか来てた。
おいおいこりゃ狙いすぎですよ。萌えるけど。
しかしシェラザードの扱い悪いなあ(・∀・)
- 1003 名前: KK2 投稿日: 2005/07/27(水) 23:46:29
- 7月27日(水)
ザップスに行った。
なんかガンダムが種に変わってた。
QMAやったわけですが、
ギリギリ決勝進出or三回戦敗退が続くという感じで、
非常に心臓に悪かったです(・∀・)
三回戦を余裕で突破するのって難しいけどさ。
とりあえず、サブカードが大魔四級になった。もうメインに追いつきそう(・∀・)
そして芸能がいつも以上につらく感じた日だった。
連続一回戦落ちした(つ∀`)
- 1004 名前: KK2 投稿日: 2005/07/28(木) 13:20:18
- NHKで高校野球の茨城大会やってる。
とりあえず地元民として見てみよう(・∀・)
- 1005 名前: KK2 投稿日: 2005/07/28(木) 15:58:20
- 藤代のピッチャー良いね。
あれは甲子園でも通用する。
投手戦だったけど結構いい試合だった。
- 1006 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/28(木) 20:58:45
- そういやKK2さんはショートッカットが好きなんですよね
- 1007 名前: KK2 投稿日: 2005/07/28(木) 23:47:42
- それはもう(・∀・)
性格が元気なら、なお良しですが
- 1008 名前: KK2 投稿日: 2005/07/29(金) 00:49:51
- 7月28日(木)
自分の部屋で黙々と作業。
あとクロノアのパネル集めやった。
明日はエルゴラッソに大和田と須田のインタビューが載るらしい。
絶対に買わねば。柏に行って即購入&ついでにQMAもやる(・∀・)
ダーウィン4078って、今置いてあるゲーセン無いかなぁ。
超久々にやりたい。
- 1009 名前: KK2 投稿日: 2005/07/29(金) 23:12:07
- 7月29日(金)
エルゴラ買いに行くついでにQMAも少しやってきた。
また芸能で一回戦死亡したよ(・∀・)
でも四回やって三回決勝にいけたからいいか。
大魔二級になった。
エルゴラのインタビューは面白かった。
明日の横浜FC戦はカズがらみで変に話題になっているのが少しいやだったり。
- 1010 名前: KK2 投稿日: 2005/07/31(日) 01:49:32
- 7月30日(土)
水戸負けましたよ(・∀・)
またも引き立て役ですか。まあカズがどうとか言う内容じゃなかったけども。
本間はあのシュート防げたはずなんだが……
あとは特に何も無い(・∀・)
今CDTV見たらソウルドアウトの新曲が出るようだ。
買っておかないとな
- 1011 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/31(日) 12:48:22
- 真央ちゃんと真雪ちゃんのどちらが好きですか?
- 1012 名前: KK2 投稿日: 2005/07/31(日) 15:22:43
- ものすごい難しいことを聞くね!(・∀・)
難題の極みだよ!
でも微妙に真雪のが好きだ(・∀・)
表ルートのBエンドが非常に反則でしたので。
あのシーンだけで萌え死ねますから(;´Д`)
- 1013 名前: KK2 投稿日: 2005/08/01(月) 01:15:55
- 7月31日(日)
ゲーム屋でクロノアヒーローズとムゲンボーグをゲット。
シャドウハーツ2とかサイヴァリア2PS2版とかを売った。
クロノアヒーローズは結構面白い。久々にGBAのゲームやるなあ
電池切れかかってたし(・∀・)
あとワンダーグーの買取査定は厳しすぎると思います(・∀・)
結局別の店で売ったし。
そういえば日本負けたらしいですね(・∀・)
ギリシャに勝って北朝鮮に負けるとは摩訶不思議
- 1014 名前: KK2 投稿日: 2005/08/01(月) 01:24:21
- サイヴァリア2はDC版にDVDが付いてきてたら最高でした(・∀・)
PS2版はロードが……
ということで穴が開くほどDVDを見た後に売ったという感じ。
- 1015 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/02(火) 00:34:08
- そろそろ次スレ建てましょうよ(*^_^*)
- 1016 名前: KK2 投稿日: 2005/08/02(火) 01:12:21
- まだじゃ(・∀・)
1030辺りで十分なスピードだもの。
8月1日(月)
手に水ぶくれが出来たので皮膚科に行った。
昨日ゲットしたクロノアヒーローズがVISION6まで進んだほど待たされたが、
水虫でなくて湿疹だったので一安心(・∀・)
でもほっとくと水ぶくれ増殖するので治療してもらった。
ずっと放置していた君が望む永遠をなんとなく再開。
なんか衝撃的なシーンの後にOPムービーが流れたよ。
その直後の展開で吹いた。なんじゃそら(・∀・)
でもその後超シリアスなシナリオが続いて面白いです。
しかしまあドロリとした話ですね(・∀・)
耐え切れなくなったら積んである癒し系のゲームで中和しよう。φなるとか。
- 1017 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/02(火) 17:52:22
- わっふぅ!
- 1018 名前: KK2 投稿日: 2005/08/02(火) 18:15:32
- ルプルドゥ!
- 1019 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/03(水) 01:25:55
- わふ〜
- 1020 名前: KK2 投稿日: 2005/08/03(水) 02:17:10
- 8月2日(火)
また胃カメラ飲んだヽ(・∀・)ノ
結果は完治。良かった良かった。
まだ当分薬飲むけど。
待合室にマガジンが大量においてあったので
なんとなく読んでみたが、結構面白い雑誌だ。
濱中アイぐらいしか単行本買ってないけど他にもいいのがあった(・∀・)
また待ち時間にクロノア進んだよ(・∀・)
ガンツ(2回目)が倒せないけどね!
わふーわふー
- 1021 名前: KK2 投稿日: 2005/08/03(水) 21:19:54
- 濱中アイと妹は思春期はまた同時発売ですか。
読むのに時間かかるんだから別々でいいのにね(・∀・)
でも超楽しみですけど。
- 1022 名前: KK2 投稿日: 2005/08/04(木) 01:46:44
- 8月3日(水)
柏に行ってきた。
とりあえずサブカを賢者にしたよ(・∀・)
相変わらず大窓1級は経験値があがりにくい。謎だ。
今日は連れがいたので芸能で助けてもらってヤッホーイ(・∀・)
つーか一人だったらその芸能の予選0点だった可能性大(つ∀`)
ストライカーズ1999は、2週目のランダム面が安定してきたので
そろそろ後半面にいけるだろう。
このゲーム今頃攻略しているってのもなんだけど結構面白いのだ。
個人的には1945Ⅱより好きだったりして。
あとネオコロ楽しそうだった。
まさか獅子王がいるとはおもわなんだ(・∀・)
でもせっかく獅子王がいるのならロサとかスイルとかハヤテも見たかったが。
そんなところ。
- 1023 名前: KK2 投稿日: 2005/08/05(金) 01:01:56
- 8月4日(木)
地元のゲーセンで1999とかやってきた。
やはりというかネオコロはありませんでした(・∀・)
二週目のランダム面が……orz
やはり海や列車の面で凡ミスしがちなのが先にいけない原因か。
なぜか戦車ではあんまり死なない。決めボム(ボス第二形態で1発)してるからだろうけど。
地元のゲーセンはハイスコアが150万なので、2-6まで行ければ余裕で更新できる。
もう少し精度を上げねば。
ついでにブランニュースターズ1プレイだけやってきた。
エアロビクス女の裸踊りは何度も見たのだが、また見てしまった。萌えるけど(・∀・)
その次の対戦で出てきた主人公を脱がせたかったのだが、負けたorz
脱がす相手を選べないのは厳しいのう(・∀・)
主人公のチームの先鋒だった愛生で役を落とさなければそこで勝っていたんだけど
奴の脱衣を見ても……ショタ趣味はあんま無いので(つ∀`)
- 1024 名前: ノンケ 投稿日: 2005/08/05(金) 22:55:34
- 君が望む永遠のアニメは見たんですか?
- 1025 名前: KK2 投稿日: 2005/08/06(土) 00:06:27
- 全話ビデオに録画してあるけど一話だけ見てその後見てないっす。
意味なし(つ∀`)
ゲームのほうをクリアしてから見るつもりだったりします。
- 1026 名前: KK2 投稿日: 2005/08/06(土) 02:53:43
- 8月5日(金)
皮膚科に行った。またクロノア進んだ。
ガンツが仲間になったよ(・∀・)
その後は武器を鍛えてさくさく進めてる。
なんか第二次スパロボα買っちゃった(・∀・)
だってブレンパワードとかクロスボーンガンダムが出てるのだし惹かれてしまったのだ。
今は9話ぐらいだが、ブレンは出てきてるけどクロスボーンはまだだな。
楽しみだ。
- 1027 名前: ノンケ 投稿日: 2005/08/06(土) 10:49:57
- アニメを先に見て欲しいです^^
- 1028 名前: KK2 投稿日: 2005/08/06(土) 19:41:39
- またまた〜(・∀・)
それだともろネタバレになってしまうではないですか(・∀・)
- 1029 名前: ノンケ 投稿日: 2005/08/06(土) 21:08:00
- 俺なんてどんなアニメかも分からずに見たんですよ
ゲームやってからアニメ見るのは卑怯です^^
ね、アニメを先に見ましょうよ
ゲームはそれからゆっくりやればいいじゃないですか^^
- 1030 名前: KK2 投稿日: 2005/08/07(日) 01:52:48
- なるほど。
だいたいアニメの出来がどういうものだったか
理解できてしまいました(つ∀`)
ゲームやってからアニメをゆっくり見ます^^
- 1031 名前: KK2 投稿日: 2005/08/07(日) 02:46:36
- 8月7日(日)
スパロボは13話まで終わった。クロスボーンとウイングガンダムが登場。
ようやく乗ってきました(・∀・)
とりあえず適当なスーパー系をリストラしてクロスボーンを先発にしました。
にしてもロード短いしサクサク進むし、プレイ感覚は今までやったスパロボの中でも
トップクラスに快適だ。
- 1032 名前: ノンケ 投稿日: 2005/08/07(日) 14:56:36
- クララのいくじなし!!><
- 1033 名前: KK2 投稿日: 2005/08/07(日) 22:06:49
- そんなこと言われても立ちませんよ(・∀・)
そういうわけで今日も君望はゲーム版を進めたぜ
水月の成長したバージョンに少し惚れた(・∀・)
- 1034 名前: ノンケ 投稿日: 2005/08/07(日) 23:08:14
- このショートカット狂いが><
- 1035 名前: ノンケ 投稿日: 2005/08/08(月) 00:01:08
- マグマでサイヴァリア2二億出したアホがいます
- 1036 名前: KK2 投稿日: 2005/08/08(月) 01:53:58
- 家庭用も出てしばらく経つから……とはいえ率直に変態的ですね
柏では目にしないスコアだ(・∀・)
- 1037 名前: KK2 投稿日: 2005/08/08(月) 03:10:30
- 8月7日(日)
スパロボ少しやってサッカーと高校野球見ただけ
秋田商業エラーしすぎ
明日は藤代の試合があるので是非見ねば
サッカーは試合内容はともかく勝ってよかったですね(・∀・)
もうGKは土肥でよさそうだ
- 1038 名前: ノンケ 投稿日: 2005/08/08(月) 22:29:23
- KK2さんはあまりアニメ見ないのですね
- 1039 名前: KK2 投稿日: 2005/08/09(火) 00:14:37
- そういや、最近さっぱり見てない。
まともに全話見たアニメなんてマドラックスが最後かも。
なんか好みの奴が少なくて(・∀・)
今やってるエウレカセブンっての面白そうに見えるから
見てみようと思ったりしてますけど
- 1040 名前: KK2 投稿日: 2005/08/09(火) 01:02:01
- 8月8日(月)
ザップスにQMAやりに行った。
賢者戦を本格的に始めたが、
やはり決勝に残るのが難しい。
ていうかスポラン2が一回戦で出るようになって
多少うれしいと思いもしましたが、
三回戦で出てくれた方がありがたいことに気づきました(・∀・)
今日は決勝に行ったら必ず二位だった。
- 1041 名前: KK2 投稿日: 2005/08/10(水) 00:49:36
- 8月9日(火)
スパロボやっただけ。
23話時点でエースパイロットは真吾
今回はどのキャラも使いやすいな。
そろそろこのスレも終わりですね(・∀・)
次スレは明日にします。
- 1042 名前: KK2 投稿日: 2005/08/10(水) 13:12:12
- では次スレは今から立てるのです。
- 1043 名前: KK2 投稿日: 2005/08/10(水) 13:23:46
- 立った(・∀・)
KK2の日記スレと見せかけて雑談スレ4
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/5275/1123647449/
- 1044 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/10(水) 18:18:07
- わふう
- 1045 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/11(木) 18:22:30
- 君
- 1046 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/11(木) 18:22:33
- 君
- 1047 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/11(木) 18:22:36
- 君
- 1048 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/11(木) 18:22:48
- 麻
- 1049 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/11(木) 18:22:51
- 麻
- 1050 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/11(木) 18:22:54
- 麻
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■