■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

マイザー・デルタ part1
1名無し候補生:2010/12/27(月) 19:28:41 ID:JgeXanDg0
■機体解説
強攻型マイザー。他と比較して外装面での変化は少ないが、内部スケルトン構造の強化が著しい。
その結果、多彩な状況からのSLC攻撃モード移行が可能となり、身を挺した一撃離脱戦法が恐れられるようになった。

■武装
LW:コールド・ダガー
RW:マルチ・ランチャー レブナント3 ver.2.24
CW:ブレスト・ランチャーΔ(ドロップ・ビーム射出)

既出攻略情報はこちら。
マイザー・デルタ フォースwiki
http://www7.atwiki.jp/vo4th/pages/183.html

2名無し候補生:2010/12/29(水) 13:41:12 ID:TFnhVadU0
真SLCってダブルロックオンになる距離で相手を真後ろに捉える、ってぐらいの認識でいいんですか?
有効射程や角度が掴めなくて困ってます。

3名無し候補生:2010/12/29(水) 19:42:16 ID:o91hWt1c0
>>2
そんなもんだと思います

4名無し候補生:2011/01/04(火) 16:57:02 ID:zAXt2tx.0
背面密着でダブルロック状態なら真SLCになるけどちょっとでも離れたらただのV
になっちゃう
何が違うのかわからん

5名無し候補生:2011/01/05(水) 12:45:28 ID:BnJlcfbQ0
>>4
Vは機体の進行方向正面に目標を自動捕捉しようとする。
自動捕捉の角速度で正面に捉えようとする範囲で捕捉できなければ真SLCになる。

よって、ある程度遠い場合は最初の数フレームは自動捕捉で周り、
目標を正面に捕らえたと判定された時点で直進する。
正面に捉えきれて居ない内であれば、
ロック切り替えによって自動捕捉を繰り返せることも重要な仕様。
理論上はSの字が描ける。

6名無し候補生:2011/01/05(水) 14:09:58 ID:D7uOlDbw0
SLC出した後にロック切り替えで曲がったら真SLCになってるって事でいいのかな?
Vの仕様?ちょっと距離があると旋回で真正面に捉えて直進するけど
密着だと旋回範囲内に対象が居るから相手の周りくるくる回って当たらないみたいな

>ロック切り替えによって自動捕捉を繰り返せることも重要な仕様。
外したと思っても一回ロック切り替え挟めば再補足で当たったりするのかな
飛行距離足りなそうだけど

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■