■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

剛拳part5
1俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/23(金) 22:20:53 ID:3n8K3j5g0
本来は暗殺拳であった技を洗練し、一流の格闘術として完成させたのち、リュウとケンにこれを伝授した。
豪鬼によって倒され死んだと思われていたが、再び姿を現す!!

既出攻略情報はこちら。SSF4AE WIKI 剛拳
http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/1656.html

過去スレ
剛拳part4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/51604/1314728002/

2俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/23(金) 22:22:08 ID:3n8K3j5g0
■剛拳
【鎖骨砕き】の攻撃判定を下方向へ拡大、持続を4Fに延長して、
ヒットストップ、ガードストップ時間を
従来の中攻撃の長さから強攻撃の長さに変更しました。
また喰らい判定を縮小し、しゃがみ攻撃などをスカしやすく調整を加えています。
【禁じ手・昇龍拳】の発生を11F→3Fに大幅短縮し、
コンボや反撃で使えるポイントが大きく増やしています。
【遠立ち中パンチ】ヒット時の硬直を1F延長し、
また必殺技キャンセルができるように調整を加えました。
これにより、【遠立ち中パンチ】→【中閃空剛衝波】がコンボとなります。
【遠立ち強パンチ】の攻撃判定持続を3F→5Fに延長しました。
【近立ち強キック】初段の攻撃判定持続を2F→5Fに延長しました。
【電刃波動拳】の弾速変化に必要なレバガチャ回数を
以前よりも少ない回数に変更しました。
α
【電刃波動拳】の大きな変更点は、
暗転開始から発生直前までのレバガチャの回数に応じて
弾の速度が3段階にアップするようになりました。
最大の弾速度は従来の約2倍になっており、
ヒットチャンスが格段に増しています。
ボタン溜めによる攻撃レベルの変化について
UCゲージ量に関わらず一律に統一しました。
具体的な発生フレームは、
Lv1・・・13F Lv2・・・17F Lv3・・・37F Lv4・・・57F Lv5・・・80Fです。
それらに加えて、最終段ダメージを全Lvにおいて+45しています。
たとえば、Lv1がヒットした場合には300ダメージ、
Lv5がヒットした場合には540ダメージを与えることが可能です。

【弱閃空剛衝波】は攻撃判定を前に拡大しました。
【中閃空剛衝波】はスパIVの弱版と同様の性能とし、
【強閃空剛衝波】はスパIVの中版と同様の性能に変化しているため、
使い勝手が大きく変化しています。

【金剛身】の当身判定をわずかに拡大し、
ヒット時のスタン値を150→200にアップしています。
通常技では、【しゃがみ強パンチ】ヒット時の相手側の硬直時間を延長して、
【近立ち中パンチ】→【しゃがみ強パンチ】→【EX閃空剛衝波】
のコンボがヒットしなかったキャラクターにもヒットするように調整しました。

3俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/23(金) 22:57:30 ID:bjrmmRJg0
当身バグ修正はよ

4俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/24(土) 00:14:14 ID:Lqw1hwFM0
結局ロケテの報告は無しか
明日でも行ってくるかな

5俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/24(土) 00:39:12 ID:uAkNw5nw0
結局遠中Pからは波動とEX閃空が繋がるのかどうか知りたいわ
特に近中P>遠中P>波動が繋がれば猶予2Fで目押し出来るのでかなり使い勝手良くなるんだけど

6俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/24(土) 01:11:33 ID:zytLMp0U0
おじいちゃん結構いたのに報告ないとかw

7俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/24(土) 01:22:45 ID:Hxb4n0sMO
ロケテ行ってきました。あんま試したい事出来なかったけど、印象としては中段が使いやすく結構打ち勝ってた気がする。下小Pも繋がりました!
遠大Pも置いておく感覚で使ってたら、ほとんど相手の牽制潰してた印象です。

あと殺意でEX金剛が発動しなかったのは多分俺です…
自分でも「え!?」ってなりましたw

8俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/24(土) 01:35:41 ID:zytLMp0U0
中段CHではなくて普通に当たって下弱P入るなら中段の強制立たせでなかなか面白い事になるね
遠中Pから波動はやっぱ繋がらなかったですか?

9俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/24(土) 01:49:09 ID:Hxb4n0sMO
すまん…遠中Pキャンセルの事すっかり忘れてました…orz
個人的には強剛衝が無くなったのがちょっと残念。
ノートにも強P押しっぱで距離伸びるように書いといた

10俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/24(土) 02:23:49 ID:/VLZRGag0
>>9
乙。ボタン長押しで移動距離変化は欲しいよな
そもそも弱閃空の性能変えた時点でできるようにしとけ、って感じだが

11俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/24(土) 02:39:47 ID:QxzCbWzM0
おお、鎖骨コパがいけるのか、色々できそうだな
大パン置き技にできるのが個人的にはありがたい

後は対弾抜け用に波動溜めKキャンセルとかついてくれんかな
竜巻金剛は意地になって変えないような感じだし・・・

12俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/24(土) 03:31:56 ID:VSEDd9Ik0
現行バージョンで強閃空が決まる度にこれがなくなるのかーと思う
これしかないって時に使ってるからなくなったら困るんだろうな、弱閃空なくなったときも困ったけど

13俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/24(土) 03:35:04 ID:SPIle6JE0
画面端々くらいに離れて飛び道具を撃ち合ってる時に重宝してたな……。
百鬼で代用しろってことなんだろうけど。

14俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/24(土) 03:53:24 ID:Yg3f32Bo0
剛螺旋はなぜ手付かずなんだ、しゃがみに当たらないにしても隙を少なくしてくれても良かったんじゃないのか

15俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/24(土) 03:53:48 ID:HY2V7SSQ0
今の強閃空は無くなっても戦い方工夫すればなんとかなるレベル。
旧弱閃空無くなったのは本当に困ったから。
ていうか今も困ってるし。
変わりに入ってきた現弱閃空がアレなだけに・・・これはこれで使い道あるけど。

ロケテ行く人は、EX閃空(出来れば空中ヒットも)からlv幾つまで電刃繋がるかチェックお願いします。
俺も日曜は行こうかなと思ってるけど混んでそうだしなあ。
4セットだからそうでもないのかな?

16俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/24(土) 03:59:36 ID:Lqw1hwFM0
剛螺旋はもうしゃがみに当てるとか着地硬直が削減しろとかは言わないから
せめて発生か威力にもう一声欲しいとこなんだよな
弱・EXが3F・中5F・強が7F発生とかだったら
それなりに使い所が出てくると思うが

17俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/24(土) 04:07:03 ID:SPIle6JE0
>>16
対空として考えた場合それはさすがに高性能すぎると思う。
現状でも全キャラで上位クラスの対空能力あるし。

しゃがみに当たって欲しいのは地上戦、具体的には起き攻め拒否
に使える手札が足りてないからなんだよな。
少ないではなく、足りてない。起き攻めから逃げるのに必要な
こちらの用意できる択が。

18俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/24(土) 08:13:27 ID:0kJQQDj20
EX竜巻は、対空「だけ」見たら強いよな。
横にスゲー広いし。
その分、地上暴れは当て身でって事かな

19俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/24(土) 09:06:56 ID:8QGXTXFA0
足りてないのは起き攻めくらいだろうね
他は工夫して何とかしなさいって感じか
小技からもう少しダメージが欲しいけど

百鬼中に空中竜巻が出せるとか
近中K、近強Kがレバーで出せるとかしょうもない事を妄想してみたり

20俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/24(土) 09:18:40 ID:JGvuK6l60
近大Kをレバーで、は欲しいな
近大K対空しようとしても遠大Kが結構でる
持続増やしたってことは対空で使えってことだろうから、
意見出す価値はあるんじゃなかろうか

216です:2011/09/24(土) 10:21:35 ID:hT2kLtQUO
遠中P波動の連続ヒット確認しました
てかこの時間人いなさすぎでCPU戦余裕だけどCPUレベル高すぎで技がことごとく潰されるから調べにくすぎる
何考えてるんだか

22俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/24(土) 10:31:40 ID:xWyaj4WAO
>>21
乙です。波動繋がるのか。これは有り難い、とても
しかしロケテであえてCPUを強めに設定する意味がわからないんだけどw

23俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/24(土) 10:32:29 ID:uAkNw5nw0
波動繋がったか、これで牽制仕込みでダメージとれていいな
あとは遠中Pから弱閃空が間合い的に繋がるか、EX閃空も最短17Fだから繋がるかだな
調べられるなら遠強Pの有利Fがそのままかどうかを持続当てから小足とか大足が繋がるかどうかで調べて欲しいわ

24俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/24(土) 14:41:35 ID:SPIle6JE0
>>21
ありがとう、お疲れ様です

25俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/24(土) 14:41:49 ID:Lqw1hwFM0
あとは中段がコパだけではなくて
遠中Pに繋がるとかあれば良いのだが
有利Fが増えてなければ期待薄だけどな

26俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/24(土) 14:46:41 ID:SPIle6JE0
EX百鬼から空中竜巻が出せたりレバーで着地点を遠くに調整できるなら
EX竜巻剛螺旋の攻撃判定いまのままでもいいかな。
バクステ性能の大幅向上でもいいけど。
ようは起き攻めからの脱出手段がなにかあればいいんだけどね。

27俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/24(土) 16:03:53 ID:2WFvLZhY0
なにはともあれスタッフがちゃんとロケテの要望に対応してくれるのがありがたい
電刃のレバガチャとか

28俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/24(土) 16:06:15 ID:snw7/sdU0
本気でそう思っているのか

29俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/24(土) 16:13:18 ID:2WFvLZhY0
>>28
最後のロケテで妙な弱体化さえされなきゃ今の調整分でかなり満足してる

30俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/24(土) 16:51:46 ID:zytLMp0U0
帰ってきました
禁じ手はさすが3Fというところか裏投げから入れるなら相当遅らせないと初段がヒットしない
遠中Pから波動のコンボはわりと遠目で中Pが当たっても繋がる
近中P→遠中P→中波動でもいけるぐらいです

てかCPUコーディーで遠中P波動やって遠中Pガードされてたらゾンクが飛んできたり
UC2が飛んできたりですごかった
CPUガイルにグラサンかけられたw

中段色々試したかったのにCPUじゃ食らってくれないし対戦で相変わらず凹られるしで無理ですw
連れが明日暇ならついてきてもらって調べたいところですね

アンケは要望募集しといて要望と違うところ調整するってどういう事?的なことを書いてきた
AE続けますか?の質問には1フレでいいえにチェック
ついでに要望にこたえない調整するならストクロも買いませんと
実際これじゃお金落とす気になれないし・・・

31俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/24(土) 17:44:53 ID:mWe7aoqI0
クレーマーきもいです
すぐ引退してください

32俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/24(土) 18:38:52 ID:HY2V7SSQ0
トレモで電刃関係再チェックしてたんだけど、2012でもさすがに中央ではEX閃空からlv3は入らなさそうだな・・・。
3Fくらいで画面半分飛んで行けば当たるかも知れないけどさすがにそれはないだろうしw
lv2は当たるだろうけど(前にそういう報告あったと思う)、それだとやっぱ微妙だな。
スタン値500くらいにどれだけの価値を見いだせるかと良い起き攻めがみつかるかどうか次第か。

33俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/24(土) 18:40:37 ID:obQSltJY0
当身と竜巻が一番多い要望なんだろうけど
何でスルーするのか理由くらい聞きたいんだがな

34俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/24(土) 18:51:39 ID:5eRh62sI0
竜巻で昇龍セビ的な事ができちゃうのはキャラコンセプト的にちょっと合わない、っていうのはまあ分かる
しかし当身はお爺ちゃんを象徴する技。何故それを使いづらくするのか、コレガワカラナイ
…でも竜巻ももうちょい隙軽減して欲しいなー

35俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/24(土) 18:55:09 ID:HY2V7SSQ0
金剛はシステムの変更になっちゃうからだろう。
ダメージだけならそうでもないんだろうけど。
竜巻はもはや意地になってるんじゃないかと思えるが、これの変更ができないのならバクステをもうちょい移動距離増やすとかでもいい。

36俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/24(土) 19:46:01 ID:NPlf8Xhg0
俺もEX竜巻は今のままでいいよ。
そのかわり金剛だけ頼むわまじで

37俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/24(土) 20:25:04 ID:2ky8vafA0
竜巻とか小技が強化無しなのはそーゆーコンセプトなんかなって
思えるけど
当身はAEになって弱体した部分だから戻してほしい。

38俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/24(土) 21:05:53 ID:zytLMp0U0
>>33
コミュノート見てたら最初の方は剛拳の事何も書かれてなくて
こりゃだめだと思ってたらおじいちゃんの絵が書いてあるページから剛拳要望固まってた
書いてあった内容はほぼ同じでNSBの書き込みの前に書いてあったからα時のだったと思う
でも何もいかされずスルーでβ
ほんと頼むよ開発さん、遠中Pはありがたいけど当身が今のままじゃどこいじっても納得されないと思うよ

39俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/24(土) 22:01:44 ID:CG/EZNGU0
恥ずかしいけど…裸エプロンしてみました(笑)
http://facebook.gwbg.ws/cbff

40俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/24(土) 22:30:17 ID:E1xu/xZo0
なんで当て身戻さないの?って奴ばっかだけど
どんなに望んでも当て身の分割が戻る事は無いと思う

スパ4では近寄られたらどっかで当て身パナして、なんとか裏投げ真昇竜で逆転してね
ってぶっちゃけ大雑把なキャラだったのが
地上戦には弱閃光、EX竜巻ロック、今回電刃も実用レベルになって通常技にもてこ入れ
どう考えても戻す流れじゃない

というか表か裏かでダメージ取るゲームに前後両対応ノーゲージ1F当て身の範囲を広げろって
下手でも使えるお手軽技にしてくれって言ってるのと同じだからな

あと皆(同キャラ使い)が望んでるんだから当然って発想は止めた方がいい、そら皆自分のキャラに強い技が欲しい機に決まってる
だけどそれは他キャラからすればクソ技、そんな意見ばかり取り入れたら確実にツマランゲームにしかならんよ

41俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/24(土) 22:52:28 ID:f5IkSKJk0
それで糞キャラにならないか見る為のロケテじゃないの

42俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/24(土) 22:55:31 ID:aPXJYmBo0
昔の当身って、そんなにクソ技としてたたかれてたっけ?

43俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/24(土) 23:01:51 ID:fKy0nKiA0
昔の当身そんなに強かったかあ?
てか当身の範囲広げろじゃなくて戻せだし、要望聞かないんならロケテ意味ないだろ?
裏か表かのゲームなのは確かだけど、昔の当身はジャンプ攻撃かスカし投げ、下段かにするかでおじいちゃん特有の読み合いができてたじゃん。
困ったらゲージ使ってEX当身パナすしかない今のほうがよっぽど大雑把だわ。

44俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/24(土) 23:26:34 ID:zytLMp0U0
2分割から3分割にされてダメージもなぜか減らされて3分割ならダメージ戻してくれと言ったら
なぜかピヨリ値上げましたよーw
今の通常当身のいいところって発生1フレってところだけしかない
フレームも持続<硬直なんだから読み負けしたら当身で与えるダメージより痛いコンボ入れられたり
スパ4性能になったところで壊れる要素ないでしょ

45俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/24(土) 23:33:15 ID:uAkNw5nw0
当身と裏投げに文句言う奴ってキャラ対策って言葉知らないんだろうか
どっちも対策のしよういくらでもあるし、他に似たような技でもっとクソいのあるだろ

46俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/24(土) 23:49:38 ID:LXsXaow6O
無印から剛拳使ってますが、ぶっちゃげ3分割でそこまで困ることない
キャラとか人の癖読めば普通に当身とれね?

竜巻に固執する方がまだ理解できる

人それぞれなんだろうけど、とりあえず当身厨うるさい

47俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/25(日) 00:05:54 ID:zvWvfwyo0
地上当身に関してはほぼ下段・中段の二択だからいいけど、問題は対空で特に被起き攻め使う場合に上・中段で運ゲーになったのが問題

48俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/25(日) 00:14:15 ID:Dys3N7xk0
対空当身は上段でとれるものに集中してるなー
中段当身でとれる様な飛びは他の行動で抑制できたりするし

49俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/25(日) 00:25:35 ID:ER2tIxOQ0
いきなり自己紹介してるやつはこかされたり投げられた事ないんだろうな
いいなーそれぐらいうまくなりたいわー

50俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/25(日) 00:29:21 ID:BBkmtLTY0
>>46
うん、激しく同意。

51俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/25(日) 00:29:53 ID:BBkmtLTY0
>>47
うん、激しく同意。

52俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/25(日) 00:38:21 ID:4r1dpb260
遠中P波動が連続ヒットするのはギリギリ近中Pと認識されないくらいの距離でした。置きで使うような先端当てだとヒットしませんでした。
また近中P>遠中P波動はヒットしませんでした。ただ、一度だけしか試せてないので距離次第ではあたるかもしれません。遠大Pはかなり牽制で機能しました。
電刃はやはりどこで使えばいいのかわかりませんでした。

53俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/25(日) 00:41:12 ID:TZyY81mI0
ここで当て身と竜巻の調整要望を否定してる剛拳使いはPPどのくらいなの?
他キャラ使いなら帰ってくれ

54俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/25(日) 00:43:18 ID:FpIwcZeY0
>>52
近中P遠中P波動普通に繋がりまくってたけど?

55俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/25(日) 00:44:21 ID:e/1uUPXQ0
EX竜巻ロック化で普通の飛びに金剛使うことはまずなくなった。
突進系の技は元々ほとんど取れないし、取れるのもだいたいは中で安定。
問題は起き攻めなんだけど、打撃読みだったらすかし下段も対応しようと思ったら今まででもEX使うしかなかったと思うんだ。
地上戦では3分割でもあまり困らない(2分割と同じ程度には困る)し、個人的にはゲージ管理がより重要になったなあというふうにしか思ってない。
ただ、スタン値じゃなくてダメージ増やしてくれというのは同意する。
これは数値調整の話なんだし訴えた方が良いと思うよ。

56俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/25(日) 00:47:29 ID:e/1uUPXQ0
お願いします、EX閃空(空中ヒット含む)にlv3電刃があたるかをチェックしてみてください。
電刃の使いどころとしては、キャラ限だけど裏投げ>EX閃空>電刃があります。
lv2ヒットで真昇竜と同じダメージ(+スタン値500)、lv3なら40くらいダメージ増えるのでlv3が入るかどうかが分かれ目だと思ってます。
フレーム的には多分入らないんじゃないかとは思ってますが・・・。

57俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/25(日) 00:48:21 ID:e/1uUPXQ0
補足ですが、今でも画面端ならlv3はいるので中央でどうかです。

58俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/25(日) 01:14:09 ID:Pv1sbBxc0
当身を当てたときの有利フレームを伸ばして、そこから起き攻めにいけるとかなら
威力も範囲も現状でいいんじゃない?

59俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/25(日) 01:29:46 ID:bVm5VJes0
当身は取りやすさよりリターンを増やすべき。
当身と電刃使って即ピヨリとかできねぇかな。

60俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/25(日) 01:32:34 ID:6OwN0kWY0
中央でも当身セビダ電刃が繋がれば楽しそうだけど
いくら弾速早くなってもそれは無理か……

61俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/25(日) 01:40:57 ID:2NeYe1Y20
>>54
俺も少し距離が離れてたとき近中P⇒遠中P波動ガードされたよ。
状況的には大足(先端近く)⇒最速J空刃ヒットして上記コンボ。
百鬼からだとそうそうガードされないんじゃないかな

62俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/25(日) 01:46:43 ID:9XNL6QC20
まあ通常の飛びに対しては屈強Pと竜巻あるから当身の方はむしろどうでもいい。
問題は被起き攻め。一般的に剛拳使いのみーーーんなが困ってる事は。
てか現状の当身で困ってない人が居るのがすごいな。
飛びからの被起き攻めとかどうしてんだろう。
まあガードで凌げればそれが一番いいけど、せっかく当身があるし、
こっちも使おうかなーと思って被起き攻めに上段当身使ったら、
まさかのこっちがカウンターヒットをもらうっていう。
困ってないという人はこんな場面に遭遇した事なかったんかな。
少しの違和感も感じなかったんかな。うん、まあいいや。

63俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/25(日) 01:47:11 ID:bVm5VJes0
>>60
電刃の発生っていくつだっけ?
セビダ遠強Kが繋がるならタメなし最速電刃当たらんかな。。。
どちらにしてもこれだけじゃピヨらないけど。
http://www.youtube.com/watch?v=plH-ThkiPGc

64俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/25(日) 01:59:31 ID:Pv1sbBxc0
起き攻めに関してもっと終わってるキャラが他にいる以上、読み勝てれば距離離せられるだけましだと思う。

65俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/25(日) 03:34:56 ID:OJaICiU60
だからそれが読みじゃなくギャンブルだから困るので。
相手の動きを読んだ上で取れるかどうかは1/2て。

66俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/25(日) 03:52:55 ID:qomUAY.wO
中段から小パン繋がるなら、禁じ手(移動歩き)も繋がるんじゃ
あと、弱竜巻対空スパキャン禁じ手もヒットしやすくなるかもね
当て身は要望するのは自由だけど、ここで言い合っても何の意味もないんで各自足を運んでアンケートしに行くなりしてください。

67俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/25(日) 04:50:54 ID:M1ejHeIM0
明日調べることは
①中段の有利Fも含めて、技の繋がり関係
②遠中PからEX閃空が繋がるかどうか
③EX閃空から電刃LV3が入るか
確認する内容はこんなものかな

68俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/25(日) 05:50:35 ID:NmIk4gKQ0
なんか当身2分割にこだわってたけど…

要は強でJ攻撃全部取れて、中で下段以外の地上技取れればいいんだ!

J攻撃が高度で中じゃないと取れなかったり地上攻撃が中じゃ取れなくて強なら取れる。

とかがあるからいけない。

コレ直すのそんな難しいことかな…上中下判定じゃなくて上中下属性にすればいいだけだろ?

69俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/25(日) 07:34:25 ID:8UMX8UFE0
ジャンプ攻撃を全部上当身で取れるってのが問題あると思ったから今のようになったんだろ。
安定して取りたいならEX当身を使えってことだろ。
相手の動きを読んだのに1/2ってそれ読めてないってことだからw

70俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/25(日) 07:47:13 ID:K6vurpEg0
単に
ボタンが3つあったから3種類にしました(^^)
だろ

71俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/25(日) 07:56:36 ID:diwVn/x.O
2分割にするんならもう少しリターン減らしてくれっては思う

72俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/25(日) 08:00:00 ID:zvWvfwyo0
そもそもリスクのある当身がそこまで猛威を振るっていた壊れ技でもないのに、ただリターンだけ減らされたのがおかしいだろって話
剛拳がそれなりに強キャラでEX竜巻で安定して切り替えしできたり今以上い強い立ち回り出来る性能なら当身に文句はあんまりなかったと思うよ
AEで他のキャラで出来るような事がちょっと出来るようになっただけで、まだ下位キャラなのに裏投げ補正やら当身分割とか
キャラ特性をバッサリ切り捨てるだけのクソも面白く無い調整に問題があるわけで

73俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/25(日) 08:12:55 ID:YbcUpCww0
当身が2分割だと強いって言うなら、昇竜拳とかどうなんの?
上中下、AB、投げ、スカし、詐欺飛び、バクステ全部潰せて、めくりもほぼ対応可
セビキャンでガードされた時のリスク減らせて、当たった時のリターン増やせる

禁じ手にした方が良いんじゃね?

74俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/25(日) 08:46:24 ID:LtwJl7MU0
まあ三分割でもいいんだけど、問題は、飛びに対して上と中を使い分けなきゃならないところだよね。
上当身の判定をもうちょい広くしてくれー。

75俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/25(日) 08:53:17 ID:FpIwcZeY0
急降下技持ちには上段から下段まである

76俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/25(日) 09:21:07 ID:eTvR43ng0
同じ3分割なら、いっそ下段、上半身後、上半身前、にしてめくりは
狙って取れっていうなら見えない表裏で荒らされるのはガードでも同じ
だからまだちょっとは納得いく

77俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/25(日) 09:21:11 ID:.yx4COBQ0
当身戻さなくていいって言ってるのはサブで剛拳使ってる人なの?
全一クラスの人でも戻してくれーって書いてるのに・・・

78俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/25(日) 09:30:54 ID:Fif8hI3wO
被起き攻めの飛び込みがきついと書かれてたので、自分のやり方を書いてみる

詐欺飛び→中段当身
表裏択→上段当身

一部アドンみたいにめくりも中段みたいのはあるけど、まあ覚えれば3分割でも2分割と同じくらい

上の人が書いてたけど、すかし下段との2択考えたら結局EX頼みじゃないかな

79俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/25(日) 10:19:49 ID:/4Wu5jycO
中段からコパつながらんぞ?繋がったって報告はカウンターヒットしてたんじゃないの?

80俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/25(日) 10:44:52 ID:BFo3gz3c0
対打撃の当身があるなら、対投げの当身的な技も欲しいよな
柔道の燕返し的なやつ

81俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/25(日) 10:51:28 ID:8UMX8UFE0
>>77
当身を戻さなくていいって言ってるんじゃなくて
当身戻せとか竜巻しゃがみに当たるようにしろとかしつこいんだよ。
変える気があるならこれだけうるさいんだからとっくに戻してるだろ。

82俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/25(日) 10:58:02 ID:e/1uUPXQ0
β以降にそう言う変更があるわけないし、もう変わらないんだから言ってもしょうがないってことでしょ。
少なくともここで言ってもしょうがない。
恨みごとは公式に書いた方がまだ効果あるんじゃない?
書くならスタン値よりダメージ増やしてとかのほうが実現の可能性あるとは思うけど。

83俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/25(日) 11:13:57 ID:.yx4COBQ0
>>相手の動きを読んだのに1/2ってそれ読めてないってことだからw
これとか当身を実践で使った事がある人の発言だと思えないんだが・・・
まあ確かにこれだけ言われてんだから変える気ないんだろうなー

84俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/25(日) 11:51:40 ID:8UMX8UFE0
>>83
確かに1/2でダメな時に使ったりはしないよ。
微妙な時はEXを使う。
そのためのEXだろう。

通常当身は烈空とか百貫とかああいう技を取るために使うもんと割り切ってる。

85俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/25(日) 12:13:53 ID:PHZO1z2I0
現状、被起き攻めの通常当身なんて機能しないも同然だしダメージ低いしで
ゲージ無けりゃ何の抑止力にもなってないのが問題だろ

86俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/25(日) 12:27:19 ID:3XS2PYoc0
グラ潰しの弱い剛拳には、すかしからの択が有効な上に当身食らった所で痛くも
ない(EXならゲージも吐かせられる)となると、向こうからすればどっちにしても
ローリスク・ハイリターン。せめて当身を怖がってくれれば、すかしが多くなる
だろうと読んで対応する、ていうのが心理的駆け引きだと思うけど。このゲームで
そんなの求めるのが間違ってるっていうならそれまでじゃが。

87俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/25(日) 12:34:03 ID:6vjpaPv20
EX当身使わせられると
3Fスパコン使えないじゃないですかやだー

88俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/25(日) 12:40:35 ID:LOmklfyI0
確かに今の通常金剛は対空として使いづらいので戻るものなら戻してほしい。
ただ開発に文句ばっかり言っててもしゃーないだろ。
例えばゲージがないときは2大Pや2中Kでメインに対空するようにして、
落とせない飛びしてくる相手は強金剛で取るようにするとか
工夫しようぜ。

89俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/25(日) 12:53:04 ID:3XS2PYoc0
いや、通常立ち回りでの対空はそんなに困ってなくて、当身の仕様変更で
ただでさえ弱い被起き攻めにさらに拍車がかかったので悲鳴を上げてるの
じゃぜ

90俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/25(日) 12:54:46 ID:adjDaEVUO
>>88
そんなのどんなじじい使いでもやってるわw

91俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/25(日) 13:08:52 ID:xOpyDSAg0
>>89おじいちゃんに同意じゃの。
固めに弱かったがめくりに強かったので何とかなってた部分もあったので
今の3分割&判定はちょっと辛いのじゃ。
動体視力が良い人は今でもなんとかなっとるかもしれんがの…

92俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/25(日) 13:13:09 ID:/4Wu5jycO
ちょっとおまえら話聞けよ
中段からコパつながんねーぞって言っとるんだわ

93俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/25(日) 13:14:46 ID:LOmklfyI0
もしかして、カウンター限定なんじゃないの?

94俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/25(日) 13:21:15 ID:zvWvfwyo0
起き攻めで中段持続当てしないとコパとかは繋がらないだろ
別に当てての有利Fは増えてないはずだし

95俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/25(日) 13:39:11 ID:bVm5VJes0
中段はどっちかというとすかし性能の方が気になる。
ダブニー小足硬めとかしゃがグラの小足とか狩れないだろうか。

96俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/25(日) 14:29:21 ID:M1ejHeIM0
当身や竜巻に関してはシステムやモーション的に大きく弄れないのなら
せめてダメージは上げて欲しいけどな。
コパと屈大Pも妙にダメージが低いから
あと10上げて貰えれば、大分印象は変わってくると思うが

97俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/25(日) 14:57:40 ID:YbcUpCww0
>>95
発生速度的にガード間に合う

98俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/25(日) 15:16:13 ID:YlP31fLw0
中強金剛はリスク高すぎるからダメ上げても死に技だなぁ
弱はほぼ下段って時に使えるからいいけど

やっぱ判定をどうにかしないと

99俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/25(日) 18:37:58 ID:Kvp.RQ6s0
剛拳の長所
リュウとケンの師匠にして豪鬼の実の兄、殺意の波動に対抗出来る無の波動の使い手。
設定のカッコよさ全一

100俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/25(日) 18:42:33 ID:YbcUpCww0
金持ち美人嫁持ちのハカンに通じるものがあるな

101俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/25(日) 18:55:56 ID:iHSRzGXs0
設定的には3F昇竜もアプデではなく単に出し方を思い出しただけなんやな。

102俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/25(日) 20:11:24 ID:e/1uUPXQ0
とりあえず、電刃だけ試してきた。
EX閃空からは地上・空中ヒットともにlv2まで。
しかも結構ぎりぎりっぽい。
レバガチャは4回転くらいで十分っぽかったけど、ちゃんと数えてないので分からない。

遠中PからEX閃空が繋がるかは試してないけど、中閃空が繋がるって説明だしEXは繋がらないんじゃないかな?

103俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/25(日) 20:28:49 ID:zvWvfwyo0
遠中Pのヒット硬直17F
波動の発生17F
中閃空最速16F(スパ4までの弱閃空そのままなら)
EX閃空最速17F
報告見る限りだと密着近中P>遠中Pからなら波動繋がるっぽいからEX閃空もギリギリ繋がるかもしれないからそこ確かめて欲しかったな

104俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/25(日) 22:04:14 ID:NmIk4gKQ0
おじいちゃんにバクステという機能をつけてもらうようにお願いしなきゃ。
あと開発にストⅣ・スパⅣ・AEを各最低1万試合ずつおじいちゃんを使ってから、よーく考えろともお願いしなきゃ。

105俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/25(日) 22:06:54 ID:YbcUpCww0
バクステの性能を上げました
その代わり、一定確率でギックリ腰になって硬直します

106俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/25(日) 22:28:02 ID:bVm5VJes0
http://wao.blog.eonet.jp/default/2011/09/2-ac52.html
> ・剛拳
> キャラ全然しらないから見当はずれかも
> 中段持続当てしたら+5Fとれてダッドリーお株奪われた
> 下強がKコンボに組み込めるのでそこからのセットプレイで恐怖の中下段出来たら怖そう

この辺は実際のところどうなのよ?

107俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/25(日) 22:33:34 ID:icGbsCtU0
ゴウケンにセットプレイなんてない。

108俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/25(日) 22:41:46 ID:7RpHxbwo0
今までの経験からして、どんな要望出しても必ず別の何かを失うような気がして下手なこと言えんな

109俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/25(日) 23:23:21 ID:e/1uUPXQ0
中段当ててダウンまで持って行けてもループ性がないのが弱点。
あと、下段からからのコンボがコアキャンセル何かくらいしかないのもどうにも。
コアも持続当てで4F有利っぽいけど近中Kとか繋がるかな?

110俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/25(日) 23:25:19 ID:JCEBMqt.0
ゴウケンはセットプレイキャラだろ?
ただ下段始動で確認コンボ色々できるダッドリーみたいな攻め方はできない

111俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/25(日) 23:36:30 ID:bVm5VJes0
ループがあれば最高だが、中段スタートのコンボがあるだけでいろいろ変わりそうだけどな。
師匠は崩す手段が少ない。

112俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/26(月) 00:31:05 ID:pdbAoUtE0
>>109
コア当てても遠攻撃の間合いになるから繋げられるのはコパか屈中Kしか繋げられないね
前投げから簡単に持続当てるセットプレイ見つけたけどそんなコンボ狙うなら詐欺飛びか対空潰しの百鬼Kと百鬼投げの二択迫ったほうがリターンデカいと思うわ
持続最終F当ててかつ0F目押しの上に結局弱閃空か竜巻しか繋げられないから難易度の割にリターン少ない
下手に繋げるぐらいならコア>弱閃空(>EXセビ電刃)を出しきったほうがいいと思うわ

113俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/26(月) 01:32:38 ID:eDqGV8F60
ようやく箱でBP10000行けた。
BP10000で20位くらいってどんだけ使ってる人が少ないのか・・・。

114俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/26(月) 02:32:28 ID:CZSUHpQw0
中段持続当て5F有利とかマジ?

115俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/26(月) 02:32:58 ID:QV7zQqnk0
>>113
使用者は他キャラに比べて極めて少ない、だがその少ない使い手たちが熱心、
それがこのジジイなんだよ。

116俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/26(月) 03:07:00 ID:pdbAoUtE0
>>114
あくまで中段の硬直が持続増加分2F減って全体F変わってなかったら最大+5F有利になるかもねって話
一応ロケテ報告でコパは繋がったって報告あるけどカウンターヒットだった可能性もあるから現状ではまだわからん
持続増えてもその分硬直減ってないと有利Fは最大+3Fな訳だし

117俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/26(月) 03:18:35 ID:RkIcvUo20
持続中段当てで5f有利ってどれくらいやばいの?

118俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/26(月) 04:35:49 ID:mMl9tLF2O
発生早い判定強い上に中段からコパ昇竜やスパコンが繋がる
文字におこすと無茶苦茶強そうに見えるのは剛拳マジック

119俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/26(月) 05:31:10 ID:rs10NsD20
一番無難なのは鎖骨コパコア竜巻あたりかね?

120俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/26(月) 06:14:44 ID:xuy9Df6.0
コパコアは連キャンじゃないと繋がらないわけで・・・

121俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/26(月) 10:02:11 ID:NYUIuODc0
>>117
ゴウケンがダッドリーになれる!!
アレ?あんまり強そうじゃない…

122俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/26(月) 11:36:55 ID:Bn1YBjE20
持続当てしか駄目で出来てもせいぜい小パンEX竜巻程度で
あんまりおいしくないし後の状況も良くないし、
なんか微妙だな。

123俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/26(月) 11:37:21 ID:/6dvA0IA0
ダドは持続じゃなくても中段からUC2までいけちゃうじゃない(ダドも使っております)

124俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/26(月) 11:57:05 ID:pdbAoUtE0
持続中段からウルコン、スパコンでダメージ取れるのはデカイと思うよ
持続中段から遠中P>波動が入ればヒット確認からダメージ取れるし
でも屈喰らいで有利F減らされる調整される可能性もあるからどうなるかは分からんけど

125俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/26(月) 12:15:24 ID:Oo5cD44U0
つまり今回の調整はやれることが多少増えたぐらいで
ランクが変わるほどのものじゃないよね。

126俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/26(月) 12:44:07 ID:VBidQvWs0
単純に少し強くなるだけよりやれること増えるほうが面白いと思うけど

127俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/26(月) 13:10:12 ID:ENzo.PXgO
βで増えたできることって実質遠中P波動ぐらいってのがね

128俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/26(月) 13:12:00 ID:6a7Btqg60
安定した強さは増えずにできる事だけ増えて行くじいちゃんマジ俺得

129俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/26(月) 13:26:23 ID:meLJ1ig20
燃えてる弟が習得した真下に降りるEX空中竜巻、おじいちゃんにも装備してくれないかな
性能的に大したことなくても、たまに相手の起き上がりに重ねてびっくりさせたり、
少なくともどこで使うのかよくわからない今の仕様よりはおもしろそう。
百鬼から出せるとなお良し。

もちろん通常EX竜巻が上昇下降中ずっと判定出っ放しに変更してくれてもそれはそれで
いっこうに構わんのじゃよ?できれば後ろにも判定つけてめくりやダッシュ後ろ周りも
蹴れるんならなお良しじゃよ?

130俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/26(月) 13:40:53 ID:bO6cCOIE0
EX空中竜巻はバルの逃げヒョー追いかけたり
投げキャラ相手に垂直J>相手が投げ出してなかったら前入れ竜巻で逃げ、とかで使えるのじゃ

131俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/26(月) 17:55:47 ID:8bLFNfKs0
最近いぶきに全く勝てない。
PP2000台の時は首折りぶっぱの雑魚多かったからよかったけど
3000後半になるともう無理ゲー。
あんな表裏見えるわけねーよ。
ガード出来てもその後も地獄のような固めだし。

132俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/26(月) 19:07:46 ID:7QKoXQ4I0
EX竜巻は対空UC誘いに使えるんじゃない

133俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/26(月) 19:39:48 ID:gfO2u4wk0
何が再調整だ・・・何がver.2012だ!!何がアッパー調整してやるだ!!
お前は根性なしだ・・・小野・・・ただの根性なしじゃねーか・・・
根性なしのくせに何が再調整だ・・・

http://livedoor.2.blogimg.jp/kopipettan/imgs/d/9/d99a897d.jpg

134俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/26(月) 20:10:00 ID:vYLVl6IQO
先生…当て身がしたいです…

135俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/26(月) 20:36:30 ID:1cEZDPp.0
剛拳「諦めるんじゃ」

136俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/26(月) 21:27:35 ID:HXeBpIGU0
もう竜巻と当身の大幅な変更はされる見込みはなさそうだなあ
せめて当身はダメージを180に戻して
竜巻は発生か威力を少し良くしてくれたら
おじいちゃんが相手に纏わりつかれて、フルボッコにされても
仕方ないなあと思えるのだが

137俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/26(月) 21:32:21 ID:7QKoXQ4I0
まとわりつかれないように戦うしか

思うに相手画面端で間合いを取ってるじいちゃんが一番輝いてる

138俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/26(月) 21:36:44 ID:bO6cCOIE0
当身という特殊な技があるから代わりにバクステや通常技や無敵技がショボめ
ってキャラだろうにその当身が使えないのは…
ここんとこは何故か通常技強化されてるし開発は一体何をどうしたいのじゃ…

139俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/26(月) 21:37:46 ID:BvodU9Vg0
いぶき無理だったら他キャラもっと無理ゲーだろう。
単純にそのPP帯に付いて行けて無いだけだと思われる。
起き攻めはいぶき使ってタイミング覚えるのが一番いいけど
セビステと当て身使い分けてれば相手もしんどいと思うよ。

140俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/26(月) 21:53:44 ID:HXeBpIGU0
遠大Pとか差し合いに使える技を強化してくれる
方向性自体は嫌いじゃないけどな
屈中Pとかをもっと強化して、牽制で優位に立った上で
隙をついてコンボを決めるとかも有りかなと思えてきた

141俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/26(月) 23:39:05 ID:n7mGcfxk0
後ろ投げからウルコン決まるぜ!→コンボ補正かかるようにします
相手の攻撃は当て身で迎撃だぜ!→難易度上げて威力も下げます
通常技の性能低いけどプレイヤースキルで補うぜ!→通常技の性能上げます

142俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/27(火) 00:18:52 ID:TmDl.6QY0
まことをAEでアッパー調整できたのに
なんで剛拳はこうなってしまったのか…

143俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/27(火) 00:28:42 ID:bgzCCUFo0
α、βバージョンときて今度はγがあるはずじゃ

144俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/27(火) 00:29:47 ID:hLLK1nLM0
見苦しくならないように気をつけながら
要望を出していくしかないだろう
通常技を上げていく方針ならコパや屈大Pのダメージとか
遠大Kの持続とか色々と要望を出す点はあるからな

145俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/27(火) 00:38:08 ID:uKYYPzcA0
EX閃空から電刃lv2しか当たらないって分かった時点で残念な技の地位から抜けられないわけだが・・・。
数値調整だけで出来る範囲でってなったらもう発生をボタン離しから7、8Fくらいにという要望くらいか?
これなら飛んだの見てから当てられるキャラもいるだろうし、EX閃空も空中ヒットからならlv3が繋がるかもしれない。
まあやってくれないだろうけど、電刃使わせるつもりはあるみたいだし竜巻と金剛に変化無いのならこれくらいはやって欲しい。
コメントに書いてきてみよう。

そういやチェックしてなかったけどβでも飛び道具との相殺は押し戻される仕様なのかな?
確かαのときはそんな話出てたとおもうけど。

146俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/27(火) 00:38:25 ID:4UycbQXYO
アベル戦が苦手過ぎです
どの距離で戦うといいか、被起き攻め時の選択肢は何があるかが分かりません

今は前蹴り当たらない距離で波動撃ってますが、セビられるだけでなんか良いことない気がしてます

被起き攻めはEX百鬼、垂直、ガード、バクステしてますが、EX百鬼もバクステもなんか不正解な気がしてます
EX百鬼はコマ投げの時しかリターン取れないし、それなら垂直でいいのかなって

得意な人、タスケテ

147俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/27(火) 00:44:30 ID:FOpuhU4A0
EX閃空だけでも真剛拳版にしたらかなり強キャラになりそうなんだけどな

148俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/27(火) 01:00:36 ID:uKYYPzcA0
別に強キャラにならなくてもいいんだけど、剛拳ならではの要素がどんどんマイルド化されていっているのが駄目なんだよね。
一発キャラの座はまことに持って行かれているし。

149俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/27(火) 01:12:59 ID:jesT14hY0
>>146
アベルの得意そうな中距離で中段当て身→投げをセットでやってる。
中Kとコロコロで近寄ろうとするアベルを撃退できる。
でも波動も見せないと強引な前ステ泣けでやられる。俺もアベル嫌い

150俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/27(火) 01:16:13 ID:hLLK1nLM0
あんまりにも尖った特徴はキャラ叩きの温床になるからなあ
個人的には裏投げの補正も仕方がないと受け入れたけど
その分、発生と硬直は通常投げと同じにして欲しいよ。

151俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/27(火) 01:22:21 ID:6oN9PXbY0
寧ろあの遅さは武器

152俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/27(火) 01:33:36 ID:cytukwMU0
まとわりついてくるケン戦が苦手なのですが、ケン戦の屈グラは中Pでしてますか?
少しだけ離れた近距離だと少し遅らせて中Pでしてるのですが、少し後ろに下がられて前蹴りやら遅らせ昇竜で狩られます。
全対応ほないと思うのですが、ケンの固めの抜け方のアドバイスいただけませんでしょうか?

153俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/27(火) 01:37:38 ID:uKYYPzcA0
確かに5Fは武器。
同キャラ戦やるとよく分かるw
本当は立ちグラやっとけばいいし、慣れてる相手だったら当然やってくるんだけど屈グラが癖になっている人はそこそこいる。

通常技では遠中Kを6中Kにでもしてもらって、近中Kをどこでも出せるようにしてくれるとかなり使い勝手良いと思うんだけど。
それだとシステム変更だしっていうならコパコパくらいから出せるくらいの距離まで拡大して欲しいな。
なんか通常技まわりは言ってもいないのに色々弄っているし、もしかしたらこういう要望の方が通りやすいのかな?

154俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/27(火) 01:44:00 ID:uKYYPzcA0
>>152
俺が知らないだけかも知れないけど、中Pの複合でやるメリットがよく分からない。
出がかりの吸われやすさは下小Kと変わらないのでは?
それだったら下中Kとの複合の方が4Fだしいいんじゃないかな。
後はバクステとかちょっと離れたところでバックジャンプとかで逃げるのもありじゃない?
喰らい逃げになるだけでもマシだし。
ジャンプは出がかり止められるかも知れないけど。

155俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/27(火) 01:45:06 ID:FOpuhU4A0
裏投げ発生5Fより投げ抜けFが通常より後にあるのが武器だろ
発生遅くする分には遅らせ入力すればいいだけなんだから
発生遅くて武器になるのは無敵技ぐらいだな

156俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/27(火) 02:44:04 ID:cytukwMU0
>>154
152です。ありがとうございます!やはり喰らい逃げが一番安いですかね!少し距離が開いたらできる限り逃げてみます!

ちなみに中P使ってるのは中足出ちゃったときにケンの中足や中Pに幾度となく負けてしまってたのとゴウケンの中足が横に判定弱すぎて遅らせ移動投げに負けてたから使ってみてただけです;
固められるてる途中に飛ばれたら対応し辛いですが、あまり飛ばない相手には悪くないかなーって感じで使ってました。

157俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/27(火) 06:32:32 ID:u2.BZE.k0
裏投げの性能なんであんななんだろうな
UC入るからとか言ったって、抜けられないコマ投げからUC入るゲームで何言ってんのって感じだし

158俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/27(火) 06:59:41 ID:eK51XkaM0
閃空剛衝波が弱すぎなんだよな
EXですら反確あるし

159俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/27(火) 09:14:54 ID:b8nuWCz.0
確かに閃空は隙でかすぎ、発生遅いし弾無敵時間も
少ない完全にコンボ用でしか考えなかった開発の怠慢だと思う。
ユンの絶唱とか鉄山の性能見るとまじふざけん
なと思うわ。ジャガ野郎も。

160俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/27(火) 09:43:22 ID:gjnXcgiY0
個人的には閃空には隙あったほうが甘えなくて済むし玉無敵もあれぐらいで十分機能してるな

まぁ他のキャラの突進と比べると・・・ってなるのもわかるがまだ機能するだけ良い

161俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/27(火) 09:44:54 ID:wLPi4lEk0
センクウはガードさせてプラス1か
ガードバックどでかくして
ハンカクなくして

162俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/27(火) 10:26:44 ID:5eDD6LhYO
他キャラで叩かれてる技を引き合いに出して性能をあげろとか、おとなしく強キャラ使ってろよ

163俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/27(火) 10:50:36 ID:4UycbQXYO
>>149
ありがとう
アベルは前ステからぐちゃぐちゃにしにくるのが本当につらい

中当身は使ってますが、身内とやるとそれ待ちされてしまうのがつらい
後は波動にセビ前ステ

ちなみに被起き攻めは何してます?やっぱりガード安定ですかね

164俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/27(火) 11:09:51 ID:k4wNN3Nw0
>>162
むしろ糞なやつらの性能を下げて欲しい

165俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/27(火) 11:27:30 ID:UNmO26z20
>>161
むちゃ言うな。
理想でも4F不利だけど浅く当てればガード後退でリーチの短い小足は届かないしリバサ昇竜もリーチの関係でガード間に合う。みたいなのが良いんじゃないか。

166俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/27(火) 11:50:06 ID:nzY2a9W60
前に誰かが言ってたけど、EX閃空はもっと早くてもいいと思う。
師匠は基本近寄らせないように立ち回って隙みて一撃必殺っかんじだけど
全体的に弾抜け強くなってるのに波動そのままで遠距離強くなってないのが納得いかない。

167俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/27(火) 12:28:06 ID:4UycbQXYO
まあ、センクウの不利フレとマコトのチェストの不利フレは同じだがな

波動もつええし

剛拳の強化方法は裏投げのコマ投げ化だろ
EXに投げ無敵つければ当身読みのすかし投げを掴むとかw

168俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/27(火) 12:35:31 ID:/hPVxk9o0
剛衝波の無敵が攻撃発生まで持続してくれたらいいのに。
そしたら遅い飛び道具を盾にゆうゆうと近づいてくる春麗や
ガイルに反撃できるのに。

169俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/27(火) 13:23:55 ID:Gf28m/mw0
突進中は完全無敵!
って言うと強そうだけど、ここまで完全無敵の恩恵が無い技も珍しいよな
実質弾抜けくらいしか使えんし、これだったら弾無敵にして無敵時間延ばしてくれた方がありがたいんだが・・・

170俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/27(火) 13:40:22 ID:yRJMH7QQ0
いや待てたまーにほんとにたまーに無いのと一緒くらいたまーーーに
近距離で出した剛衝波の無敵時間と相手の攻撃が重なって
相手の攻撃は当たらず剛衝波が当たることがあるって

狙ってやれって言われても絶対できないたま〜〜〜〜〜〜〜になんですけどね

171俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/27(火) 13:49:53 ID:hH29xf3Y0
あるあるwww

たまに…な

172俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/27(火) 13:51:21 ID:uCdlhbmY0
昔の弱センクウは足払い戦でだすと相手が反応して出した足払いを透かして攻撃できて気持ちよかったけどガードされると…

173俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/27(火) 13:51:42 ID:ue5tl2mQ0
閃空にもうちょっと変化欲しいわ
2012の強閃空をEX閃空の2段目のみのモーションにしてEX羅漢の表当てと似たような状況にする
んで追撃は斜めJ大Kか電刃にすれば電刃もワンチャンあると思うんだがな
欲を言えば対空にもコンボにも使いようがない中竜巻とかせっかく3F発生になったスパコン初段に追撃属性付けば面白いんだが
まぁこれだとノーゲージでダメージ取りやすすぎてヤバイか

174俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/27(火) 17:10:50 ID:iEzo/TZMO
リバサ前ステがギリギリ引っかかるくらいの、割と重なってないめくり跳び起き攻めにリバサ閃空やると、たまーに回避出来たりするよ!

175俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/27(火) 17:31:50 ID:PdhbJcV20
中閃空が近距離だと発生17Fで無敵が9Fってムックにあるね
なんとか上手いこと技スカして硬直中に刺さるとか狙ってできたらとか考えたけど無理あるね

176俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/27(火) 18:34:33 ID:6BU4ZXFI0
EX百鬼PだけAB耐えられるようにしてもらえないものか・・・・

177俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/27(火) 18:36:45 ID:DPIcxLV.0
>>173
個人的には壁バウンドの方が嬉しいかな。電刃と違って空中ヒットでもバウンドしないと意味ないけど。

178俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/27(火) 19:28:39 ID:4nQ7P7/AO
剛拳被起き攻めは、ハカンダルシムコーディーよりはマシだわ。

179俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/27(火) 20:41:13 ID:hH29xf3Y0
ヨガーカタストッロフィ…ピチュッーン、エイヤー、ボボボボボ

180俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/27(火) 21:08:39 ID:hLLK1nLM0
師匠の場合ゲージを吐いても安定回避が弱いからなあ

181俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/27(火) 21:17:14 ID:XdQMusCI0
>>178
元ハカン使いだけどUC2使ってれば剛拳より楽だと思う
EXロケットでの割り込みもあるし

UC2誘いの空中竜巻とかに引っかかると地獄見るけど

182俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/27(火) 21:19:02 ID:4UycbQXYO
閃空の無敵、ベガ戦とダルシム戦はすごい活躍してるんだけど、みんなはそんなことないのか

183俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/27(火) 21:45:38 ID:9QJVUvpo0
ダルシム戦は、よく使う。
ベガ戦kwsk

184俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/27(火) 23:25:16 ID:4UycbQXYO
>>183
ダブルニー先端当てガード後に使ってるよ

ベガの中K大Kが無敵でかわせる
ダブルニー後のダブルニー、ヘップレ、セビ全部に勝てる

ガードされたときはセビキャンして五分だからどっちにしても画面端から脱出


てか、誰か昨日から書いてるアベル対策教えて…

185俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/27(火) 23:30:31 ID:bfKT6SekO
アベル対策は『剛拳講座其の一』でググるのじゃ

186俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/27(火) 23:59:28 ID:4UycbQXYO
>>185
おお、ありがとう
マジで助かった

187俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/28(水) 00:29:29 ID:NhnUk.MY0
>>185
初めてみたけどなんというオチ…

188俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/28(水) 00:32:03 ID:AiE4bn4E0
閃空剛衝破ガードされたら剛拳が逆側に吹っ飛んで不利フレームつかないなんてどうでしょう!

189俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/28(水) 01:18:42 ID:m75o/9ms0
閃空セビ前ステは五分じゃなくて+1F有利だぞ

190俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/28(水) 03:11:26 ID:br77gvmQ0
閃空剛衝破は、常に追加入力で追撃出るようにしてほしいし、打ち上げたのをEX剛衝波でもう一回打ち上げたい

191俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/28(水) 10:05:11 ID:nkrnqhk6O
>>189
すまない。五分って聞いたことあって、ずっと五分って思ってた

192俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/28(水) 14:38:45 ID:r23UjzE2O
>>190
補正がかかるからダメ

193俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/28(水) 14:50:03 ID:q6irfG8c0
コンボ火力がもうちょい上がらんものか・・・・

194俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/28(水) 14:55:26 ID:r7zziyCs0
閃空でお手玉しながら運んでいくとか素敵やん?

195俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/28(水) 14:57:15 ID:4wfq2XaM0
うざいだけだと思います

196俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/28(水) 17:00:45 ID:q6irfG8c0
おじいちゃんは閃空を何回も当てなくていいんだよ
閃空一発当たったら勝ちそれでいいヤン

197俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/28(水) 18:00:33 ID:PFclrbEA0
閃空セビ前ダッシュで+1ってことは近中K(>弱閃空、百鬼)もアリなのかな
今までほぼ投げ擦りかしゃがグラしかしてなかったけど

198俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/28(水) 19:10:36 ID:4SF3CpUE0
閃空はたまに不満に感じることもあれど
明らかに微妙技というわけでも無いだろ
竜巻と当身はもう判定の変更とかは諦めても
せめてダメージだけでも上げてリスクに見合うだけのリターンが欲しいね

199俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/28(水) 19:19:12 ID:CiTV/QqQ0
通常、必殺技全部の威力を+10してくれカプコン

200俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/28(水) 19:30:34 ID:BPvGjLZU0
おじいちゃんで4000長かった ほんと長かった・・・・

201俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/28(水) 19:43:05 ID:/Db.ojcsO
逆2択がリスクリターン合ってたら糞キャラやん…
バルログ自虐スレ見てまさかとは思ったがここもまた酷いな

202俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/28(水) 19:57:57 ID:m75o/9ms0
どっから逆二択の話になったんだ

203俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/28(水) 20:03:20 ID:4SF3CpUE0
どうもバルログの自虐関連のスレから来たみたいだが
いきなり来て逆2択とか言われても困るというか
バルログも剛拳も置き攻め対応力は弱めということでいいんじゃないの

204俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/28(水) 20:13:33 ID:CiTV/QqQ0
いきなり乗り込んできて逆二択ってwww
さすがはバルログ使いさんパネェっすw

205俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/28(水) 20:21:56 ID:/Db.ojcsO
>>198
こいつなんか文面からしてパナす気満々じゃん
剛拳はやっぱ自虐ひどいわ

206俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/28(水) 20:23:19 ID:ggCr963U0
な?携帯だろ?

207俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/28(水) 20:33:03 ID:BPvGjLZU0
昇竜みたいに強い技なら自虐ひでぇーともいえると思うけど
剛衝波をパナして自虐酷いとはちょっと意味がわからないんだけど

そもそも何を勘違いしてるのか知らないけど剛衝波パナす技じゃないから
198は剛拳は近距離が非常に性能が低いから中距離で攻めたいが
他のキャラの弾抜けに比べると剛衝波は無敵あっても移動速度遅いなど
特段優秀は弾抜け技ではないし相手の攻撃をすかせるようなものでもないから相手のガードが間に合いやすい
ガードされた場合なんでも相手の攻撃入るからせめてダメージ上げてリターンを増やしてほしいということを言ってるんじゃないのか?

208俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/28(水) 20:35:27 ID:Kj1g5UC.O
逆2択する当て身が弱中2択っていう

209俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/28(水) 20:36:31 ID:/Db.ojcsO
>>207
文面からして竜巻と当て身のリスクリターンの話してるんだろう…
しかもリスク負ってる事前提からexのぶっぱなしねらいだろうな

210俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/28(水) 20:40:19 ID:CiTV/QqQ0
え?198は竜巻の膨大な隙と当て身の細分化がきついから
せめて威力上げて欲しいって言ってるんだと思うぞ。

211俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/28(水) 20:51:00 ID:/Db.ojcsO
竜巻なんか確定状況以外うたないだろ…
しかも当て身なんて存在がパナし技だからな
その威力上げて欲しいとかパナす気満々

212俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/28(水) 20:54:25 ID:p9YfHWts0
携帯から頭悪い発言して話題を引っかき回すというノーリスクのぶっぱなし技か

213俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/28(水) 20:54:52 ID:I42V9P0sO
当て身持ち全否定かよ
話するだけ無駄だぞコイツw

214俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/28(水) 21:01:31 ID:VB.7W6Z60
ぶっぱのプレッシャーで攻防が成り立ってるゲームで何言っちゃってんのと。

215俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/28(水) 21:29:03 ID:YCTquWr60
「竜巻なんか確定状況以外うたないだろ…」
もう…なんかね。頭悪いとしか言いようがないのでバルログスレへお帰りください。

216俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/28(水) 22:04:02 ID:/Db.ojcsO
竜巻を確定状況以外でうつとか
やはりぶっぱex竜巻のダメージアップを狙ってたな

217俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/28(水) 22:14:28 ID:KYU/3LSs0
EX竜巻確定状況のみとか笑わせんな、せめて最低限師匠の性能とキャラ相性知ってから物言え

218俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/28(水) 22:22:08 ID:ggCr963U0
ID:/Db.ojcsOは
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/51604/1317081321/
のID:dgdHQCq.O

以後スルーで

219俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/28(水) 22:32:22 ID:EIxXzz3AO
やれやれ、そういうことにすると良い

220俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/28(水) 22:40:18 ID:I42V9P0sO
もうバルログ使いの品性疑われるようなことやめとけって

221俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/28(水) 22:54:13 ID:/Db.ojcsO
大した事も書き込んでないのに、何故かバルログ使い認定受けてるわ
バルログも、ここまで剛拳に嫌われてるとはな。何かスマン

222俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/28(水) 23:03:50 ID:DWVo44g60
/Db.ojcsOは一度くらいは剛拳使ってから物事を言ってくれ
EX竜巻ぶっぱはもうどうしようもなく負けるよーなときにしか撃てない技だと認識してくれ・・・

223俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/28(水) 23:18:28 ID:r7zziyCs0
ええい!EX竜巻じゃ!

相手はしゃがみ

スカッ

224俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/28(水) 23:26:47 ID:EcqTKcKE0
起き上がりEX竜巻はザンギ戦で3ゲージあるときだけパナしていいって
ばあちゃんが言ってた

225俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/28(水) 23:39:42 ID:YCTquWr60
ホークとか他のデカイキャラは駄目なん?w

226俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/28(水) 23:58:30 ID:br77gvmQ0
竜巻SC禁じ手昇竜と繋げても旨味が無いという悲しさ
というか、スカることさえある始末では、、、

227俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/29(木) 00:07:23 ID:ataWOW9AO
スト4って無敵技ぶっぱしなきゃ安定して凌ぎきれないくらい攻め側が強いゲームなんだよね。
ぶっぱに保険をかけられるのが昇竜セビってだけ。
ぶっぱ否定もいいけど、他人に押しつけない程度にね。

228俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/29(木) 00:44:00 ID:FgTEdhHs0
まあ剛拳のはぶっぱのようでぶっぱじゃないからねw
ただ、昇竜で拒否れない見えない裏表を拓に出来るのは相当強いと思うけどね
微妙にいじるだけで、相手は相当やりづらくなるから、このキャラ調整難しいのはわかるわ
キャラ恰好いいし、あと少しの要素でメインにしたいって思ってる人多いんじゃないかな?
俺なら下段から波動コンボ、当て身2分割で余裕でメインかな。
EX竜巻はヒットガードのリスクリターンあってないし、3ゲージ使って安定拒否もゲージ考えると微妙だと思う。
当て身、グラ、当て身グラと、糞弱いバクステ、セビバクステ、上入れっぱ、あれば十分頑張れる。
みなさんの願いが届いて強化されるよう、γ版期待してます

229俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/29(木) 01:46:06 ID:PQp0Yh1U0
調整案募集とは何だったのか?

230俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/29(木) 02:16:07 ID:ybfuoSPI0
そんなのは最初から無かった。

231俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/29(木) 03:10:44 ID:.mDERjp.0
もう当身とか期待して無駄じゃ。無の拳じゃ。
γでどうせ開発唯一のわしらの期待に沿った調整、EX竜巻のロックも外れるんじゃ。

だが剛拳は使い続ける!

232俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/29(木) 06:02:23 ID:BZQqA4Do0
とりあえず竜巻の落下速度早くして欲しい。長すぎてゲーム進行に支障が出る。

233俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/29(木) 08:15:42 ID:oNKBMf6w0
なんかさ、ホークとか途中から諦めて挑発連発してくる
Ks多くね?低PPの適当な使い手なら解るけど
3500にもなってやってる馬鹿いてイラっときたわ。
ホーク対剛拳て五分五分って言われてるけど
PP4000以上になってもほとんど負けたことないわ。

234俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/29(木) 09:04:11 ID:Beiea05o0
お互いが対策しつくした上でのダイヤが5:5なんだよ
こっちが一方的に対策しているんじゃそりゃ勝つよ
PP低くても剛拳知っているホークだときついしね

235俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/29(木) 09:36:21 ID:10TpvU660
挑発されてイラついたら負けなのじゃ
某有名ホーク使いにボコられてから、わしダイヤではホーク剛拳は6:4なのじゃ

236俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/29(木) 11:46:24 ID:smYlV.3.0
剛拳が5分以上つけることができるキャラって殆どいなくね
誰か羅列してみて

237俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/29(木) 11:48:37 ID:p4nv6iRw0
同キャラ戦ですら不利つくからなこのじじい

238俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/29(木) 12:03:54 ID:1Hzhzv5wO
現状のハカンなら5分と思う。


唯一の。

それがMAX。


違うかー?

239俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/29(木) 12:07:17 ID:10TpvU660
?...
バイソン、バルログ、元、ダン、オニ、DJ、ローズ
微有利...
(5.9)ハカン>ガイル>サガット>ダルシム>殺意リュウ>ルーファス>ダッドリー>ザンギエフ(5.1)
有利...
なし!

240俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/29(木) 14:30:59 ID:DTLZ8IXw0
ザンギに微有利ってマジで言ってんの?

241俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/29(木) 15:06:56 ID:nhz7dGoA0
キャラスレで有利不利とか平然と語る風潮どうにかならんの?

242俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/29(木) 15:24:49 ID:PQp0Yh1U0
http://twitter.com/#!/Yoshi_OnoChin/status/119228944829526016
さすがにこのままだとヤバイと思い始めたわけ?
それともロム変わるかもしれないからみんな来てね!っていう釣り?

243俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/29(木) 15:39:42 ID:EQzvC9A20
もう毎週ロケテしろよ

244俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/29(木) 15:45:28 ID:05Y6Phrs0
日数があるからじゃないの
多分カプコン内での立場上で日数が短かったんだろうし

245俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/29(木) 17:53:06 ID:.mDERjp.0
有利不利とかやめとくんじゃ……。
そういうのが気になるんなら今からでも2012に備えて他のキャラを練習しとくといいと思うぞ。

とりあえずAEホークを皆どうしてるのか聞きたい感じ。
AE以前はEXダイブが単発じゃ出せなかったし、ホークを使い慣れてるプレイヤーも少なかったからなんとかなってたけど、正直今も楽に戦える相手とは言えないと思う。
やっぱり投げキャラの宿命で遠距離は波動にあんまり為す術はないけど、あんまり撃ちすぎても、生ジャンプで飛び越されたりEXダイブで弾抜けされたりするしそれだけじゃ倒しきれない。
ダイブを落とすのはEX竜巻が一番いいのがわかってるんだけど、手前落ちダイブからのコマ投げにも反応できないような剛拳ですいません……。そもそも波動撃ってると硬直で間に合わないからなー。
なるべく波動を撃って飛ばせて落とすのが理想なんだろうけど、ダイブもあるし通常技対空じゃ落としにくい。かといってあの体力だからできる前JラッシュをEX竜巻で全部落とすのも無理がある。ゲージ的に。
ウルコン生当てという一発芸もあるけど、見てからダイブで結構潰されることもある哀しみのウルコンだからやめておいたほうがいい感じ。まあ対空はJ中Pも混ぜてなんとかするしかないんだろうけど。
通常技の差し合いでも大Kが強い長いであんまりやりたくない。大足は中距離で投げ届かないんならガンガンふっていける気もするが……どうなんだろ。
やっぱりメインの攻めは波動で、ダイブガードして大足を入れていきたい感じかな。でもEXダイブガードしても距離離れるのがまた嫌なんだよな、あれ格反とかあるのかな?

246俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/29(木) 19:12:16 ID:ybfuoSPI0
質問!
よく上手い人が、ジャンプ弱Kから後ろ投げを入れてるけど
あれは何かJ弱Kにしてる意味ってあるんですか?
教えてくださーい

247俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/29(木) 19:25:11 ID:QGaWXlQU0
投げぬけのタイミングをずらすためとちゃうの?

248俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/29(木) 19:49:29 ID:dsiNQ7eMO
>>245
強波動でEXダイブ誘ってウルコン気持ちいい

249俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/29(木) 19:50:38 ID:ofyepAWE0
単純にタイミングずらしてるだけだね。
弱kは持続いいしめくりにも使えるから
めくりから投げはグラップ意識を普通の飛び込み
以上に逸らすことができる。

250俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/30(金) 01:59:02 ID:Z/OweaaI0
弱じゃないと最速投げがガード硬直に被ってすかるしな。

251俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/30(金) 12:07:23 ID:ntzjgVtA0
これだけ強化されまくってまだ不満言ってるの?

252俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/30(金) 12:18:04 ID:DOjrddLA0
どのレスが文句なんだよ。荒らしはお帰りください。

253俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/30(金) 14:56:20 ID:/heDk1pA0
調整点だけ並べれば強化だけど、総合的にみたら電刃・禁じ手が反確として多少使えるようになっただけなんだよな
確かにデカイ強化だけど立ち回りほぼ変わらないからいくら反確でワンチャンダメージ与えても
結局倒しきれないまま終わるのが目に見えてる

254俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/30(金) 15:11:50 ID:5eUL2D3c0
雷刃は反確が増えない限り使われることはないに等しい
禁じ手もまずゲージが溜まること自体、ほぼワンサイドゲームみたいな状況でなければ厳しい

255俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/30(金) 15:34:48 ID:Ep67br8I0
いやまぁ強化はされてる。それはもう間違いない。
だからみんな「まだ弱い」「もっと強く」なんてことは言わない。

だが多くの剛拳使いたちが望んでいたのは、器用で無難な強さより
剛拳の個性を際立たせる方向のチューニングだった。
こんな思いもしない強化が仮にされなかったとしても、金剛身を
もっとハイリターンな技にしてくれたらみんな納得してたかも。

256俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/30(金) 15:38:47 ID:F/8vtNG.0
当身3分割は本当疑惑の判定が多すぎて困る
おじいちゃんそこは取れないといけないでしょ!と言いたいことが多々あって困る

257俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/30(金) 16:24:47 ID:oLiYmA9E0
>>256
しもうた

258俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/30(金) 16:36:55 ID:zEh7TBMo0
対空や切り替えしが完全にEX頼りだし,
個人的な癖でいうと禁じ手すげえ暴発するし・・・,
あんまりゲージ満タンを維持しないから,
禁じ手3Fはほんと無いよりはマシって程度。
電刃を反確用の3F技にして欲しかった。

259俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/30(金) 16:56:36 ID:Ep67br8I0
反確に関しては昔の弱剛衝波が戻ってきたことで今よりはマシに
なるし(元に戻っただけだが)、ゲージ4本必要とは言えリバサで
確実に出せる3F技を習得したのだから、これ以上は望まないかな。

260俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/30(金) 19:40:50 ID:.Ab6xbw20
剛拳って、投げる時何言ってんの?

蹴るまでもない!!って言いながら蹴ってるように見えるんだけど、ボケが始まったの?

261俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/30(金) 19:42:02 ID:0MXUinGY0
禁じ手が3Fになったけどさ、元々の性能がおかしかったんだよな
基本的にスパコンはフレームや使い勝手的に高性能に設定されてるのに、
新規キャラで設定が面倒だったのか、特性が真昇龍とほぼ同じで下位互換みたいな性能だったし

262俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/30(金) 19:54:24 ID:ngqJ45Q20
つーか、自分で禁じた技をなんで強化したりするんだ?

263俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/30(金) 20:03:37 ID:.Ab6xbw20
>>262

ボケが始まってるんだと思う。

264俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/30(金) 20:05:47 ID:VwVieVng0
そもそも禁じ手とかデカいこと抜かす割に当身はや投げからしか狙えない至って普通のスパコンだったから舐められてた。

265俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/30(金) 20:07:05 ID:I/kKdHM2O
>>260
受けるまでもない!
らしいですよ

266俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/30(金) 20:09:45 ID:4oYFUs0Q0
今更だが電刃を3Fスパコンにしてウルコン2に超当身で良かった

267俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/30(金) 20:16:23 ID:VwVieVng0
3F電刃ワロタ
でも設定上真空波動→スト3電刃となったわけだし、性能はリュウの上位互換でも良いきがす

268俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/30(金) 20:20:53 ID:eAWutwnI0
そもそも裏投げ前提にしたキャラだから技の発生クソ遅いし追撃属性付きの技なかったり、当てて有利取れる技ないけど超火力ってキャラだったのに
無印スパ4でのダメージマイルド調整にAEで裏投げ補正付けちゃったせいであれやこれや訳分からん方向の調整するしかなくなっちゃったんだよな

269俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/30(金) 20:48:13 ID:8fOG/qZQ0
禁じ手昇竜3Fで強くなりすぎとか面白そうとか言ってる他キャラは絶対ウルコンと勘違いしてるから。
遠中Pと鎖骨に注目してる奴らはちょいわかってる。けどそもそも剛拳自体があんま注目されていなかった。

270俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/30(金) 21:40:35 ID:GAf/a0Eg0
小技からダメージ取りにいけない時点で
どうやっても弱キャラの枷から抜けれないと思う。

271俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/30(金) 21:45:37 ID:pA.zfJ5Y0
立ちKは全てレバー入れで近距離・遠距離使い分けられるようにして欲しい物だ。
特に中K。
要望出していた人いたけどもっと出した方がいいのだろうか。

272俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/30(金) 21:56:03 ID:ifUoGq1k0
小技の弱さはキャラ特性として納得はしているけど
それを考慮してもコパンのダメージは30に戻してもいいと思うがなあ
発生も有利Fもあんまり良くないし

273俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/30(金) 22:41:01 ID:ZozXY.0M0
J中Pの2段目あてても追撃可能にするだけで
電刃の使い道が出てくるんだが

274俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/30(金) 23:02:04 ID:gjvplx5A0
>273ん?J中P2段当てて電刃入るぞ

275俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/30(金) 23:03:16 ID:.Ab6xbw20
>>265

教えてくれて、ありがとう。
なんだこの爺さん?って思ってました。
今度使ってみます。

276俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/30(金) 23:50:00 ID:wlMSp94YO
そんなあなたには是非英語剛拳を使っていただきたい

277俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 00:03:47 ID:k9JWhPM.0
ヴェエエエエエエ!!!!!
空中EX竜巻の英語音声は神

278俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 01:20:49 ID:GeUz6c4c0
ピカチュウ!SHIN!SHOURYUKEN!!
ギメダ!DENJIN!HADO-KEEEN!

279俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 01:22:15 ID:fqBNC07k0
なんか弟がEX百鬼からEX波動打てるようになってるぞ

280俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 01:26:00 ID:1LWqnv/c0
>>279
ネタかと思ったらマジかよ。こりゃおじいちゃんもなんか来るで

281俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 01:27:00 ID:3XTJT2wI0
つまりEX百鬼からEX竜巻か…

282俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 01:30:30 ID:Hbhp0y8k0
ソースは?

283俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 01:34:25 ID:fqBNC07k0
公式ブログ

284俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 01:34:55 ID:gM2/NvZ60
開発ブログに来てるね。リュウの中足戻すとか
ケンのEX昇竜ダメ200とか…

285俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 01:36:57 ID:k9JWhPM.0
はよ後ろ投げ1ドットなくせ

286俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 01:40:48 ID:1LWqnv/c0
百鬼上昇中に壁出せるか、左右に移動可能になればいいな。ホント

287俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 01:47:57 ID:GeUz6c4c0
新調整やべーだろwまさにアッパーになってんぞw
もちろんおじいちゃんは当身2分割、竜巻屈みHIT、裏投げ無補正くるでw

288俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 01:49:38 ID:gM2/NvZ60
「更新は以下の通りです」だからこれで終わりだろ?

289俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 01:57:19 ID:GeUz6c4c0
( ´゚д゚`)(´゚д゚`)ホントだorz

290俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 01:58:50 ID:CNNwSU460
>>288
夢くらい見させてくれよ・・・

291俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 01:59:45 ID:gO9ptBG.0
今回のロケテで反映させるからロケテ来てくれって書いてあるような

292俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 02:02:45 ID:1LWqnv/c0
まだ案募集してるって書いてるんだから今後修正がまったくないわけじゃないだろう

293俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 02:10:53 ID:kxVXw.WI0
ラストチャンスか―

294俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 02:16:40 ID:gM2/NvZ60
当身バグ修正くらいだろうな

295俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 02:23:24 ID:YEGiEmxo0
弟のEX百鬼見てからEX竜巻で迎撃とかしてたけど
これからは斬空も気にしなきゃならんのか

296俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 02:24:51 ID:7dOl3yNI0
明日ロケテ行く予定ですが、調べてほしいことありますか?
当身戻してほしい、EX竜巻範囲拡大、屈中P波動繋がるようにと要望も書く予定ですが、他に何か書いておいて欲しいことありますか?
公式ブログより直接ロケテのノートに書いた方が意見通りやすい気がするので。

297俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 02:27:07 ID:sgt0PZUg0
次のロケテが無い以上、大きな変更は無さそうだな。
とりあえず通常技の出し分けは書いてきてみた。
多分駄目だろうけど、この変更を入れてもらえるとコパコパ中K弱閃空とかが出来るようになるので何気に変更して欲しい。
まあ、この手のコンボは剛拳らしくないといえばそうだけど、他が竜巻とかが変更されないのならこっちは欲しい。
なんか通常技を変更する方向っぽいから期待はしている。

298俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 02:28:21 ID:1LWqnv/c0
少し前に誰かが言ってた、近中kを距離によらずレバー入れで使い分け出来るようにする。と、閃空のボタン押しっぱなしの件。

299俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 02:33:29 ID:nbwwN1o60
豪鬼がEX百鬼からEX斬空波動なんて大胆な変更がアリなら
剛拳もEX百鬼からEX竜巻出せるように、ぜひして欲しい。
それはロケテノートに書いて欲しい、お願いします。
これが可能なら竜巻がしゃがみに当たるようにとは言わないから。

300俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 02:44:36 ID:Hbhp0y8k0
EX百鬼からEX竜巻って何か意味あるの?
普通にフルコンくらいそうなんだけど。

301俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 02:47:06 ID:Bqv1FLaU0
>>299
豪鬼と差別化をはかるには別の行動からの派生の方が良い
つまり竜巻剛螺旋から空中竜巻が出せるようにしてほしい

302俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 02:49:59 ID:awbur9rA0
>>300
EX百→EX空中竜巻で画面端から逃げやすくなるっしょ。
着地硬直長いから、安定はしないだろーけど

303俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 02:53:04 ID:nfu/lyDs0
ここまできて剛拳何も変わらず配信な調整ならやっぱスパ4やめるわ

304俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 03:00:21 ID:nbwwN1o60
>>300
画面端で固められ&起き攻めされた時に現状だと無敵で逃げる手段が
ない(それが剛拳の一番の欠点)。
だからEX竜巻がしゃがんでる相手にも当たって欲しいと願ってたの
だけど、EX百鬼からEX竜巻が使えれば無敵→移動で脱出が可能になる。

もちろん着地を狙われるリスクはあるけど、現状のEX百鬼が着地点
決まってるせいで安定迎撃されるのに比べれば択が増えるだけで充分。

305俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 03:50:11 ID:6TBfiCf.0
竜巻がしゃがみ状態にも当たるように
小竜巻に下段無敵、中竜巻に弾無敵、強竜巻はコンボで落とさないように判定拡大
これくらい明確な事がないとアッパー調整とは呼べない

306俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 04:15:07 ID:GRmK6JXo0
言うだけ得するなら
必殺技関係では
・撃ち合い強化のEX波動のボタンの押し方で真横2段波動の追加(出来れば灼熱みたいに屈中Pから繋がるぐらい発生早くなると嬉しい)
・追撃可能技の増加、必ず欲しいのは禁じ手初段。
 あとは閃空か竜巻のどれかの強さ一つでいいから追撃属性追加でJ中P2段ヒット後&画面端閃空ヒット後にさらに追撃したい
・当身が3分割ならリターン増、通常当身ヒットさせたら真上にふっ飛ばして追撃可能、EXは現状のままでいい
 2分割に戻すならダメージスタン値は現状のままでもいいけど
・豪鬼がEX百鬼からEX斬空だせるなら剛拳はEX百鬼EX竜巻で安定逃げ、もしくはレバー入れで距離調整
・百鬼剛壁の発生高速化・着地硬直4F、ボタンで多段アーマーor空中金剛身化(着地硬直増)とか
・真昇龍の初段判定の下方向への増加、電刃の発生もうちょい高速化

通常技は屈弱Pガードさせて+1Fでも有利取れれば他強化いらないぐらいだけど
欲を言えば屈中Kがクソ短いリーチなんだから硬直減とか波動がコンボになるぐらいのヒット硬直増
今回強化された遠大Pの下方向への判定強化、屈大Pのヒット硬直増加orヒットバック減で波動とEX閃空確実に繋がるように
あと遠中Pも下方向への判定強化と安定して波動繋がってもいいんじゃないかと思う

色々書いたけど弱P当てて有利取れるのとEX波動の横二段あればかなり戦える
あと個人的に欲しいのは追撃可能技の増加ぐらいだな

307俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 04:20:41 ID:7kZHiPdg0
意識の回復に時間がかかってたらケンのEX昇龍とEX螺旋が同じダメージになってしもうた
あいつもそろそろ昇龍禁じ手にするべきじゃないかのう

308俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 04:53:40 ID:pR.4Vrq.0
当身コマンドは小K中P同時押しに変更でいいよ

309俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 06:07:42 ID:/vyV69hk0
当身は二分割には戻らない。竜巻はしゃがみには当たらない
もうこれは決まってしまったものとして受け入れるしかない。多分。通らない要望を送っても仕方がない
でも今回の豪鬼のEX百鬼の調整を見るに、EX百鬼からのEX竜巻は現実的な案として有りうるということが分かった
これが有ればゲージを2本使うとはいえ、端でかなり楽になるのは確か

というわけでこれだけでも>>296頼む

310俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 10:22:20 ID:nbwwN1o60
あとこれは個人的希望だが、空中竜巻の下にぶらさがった軸足の部分に
弾無敵を求めたい……リュウケンの地上竜巻がそうなってるんだし。

311俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 11:14:55 ID:PyQuPHq60
もう竜巻はしゃがみに当たらなくていいから
着地硬直大幅減か空振り時即落下かEX空中竜巻でキャンセル可か受身不可付けてほしい

312俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 11:41:26 ID:IRsFJlF.0
希望としては通常技なら屈大Pの威力を80から90に上げて
竜巻はリスクを減らす方針じゃなかったら
せめて発生をもう少し早くして欲しいね

313俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 13:46:23 ID:jIGWkhWIO
EX百鬼→EX空中竜巻wktk

314俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 14:53:02 ID:R3MRUXz.0
地上・空中問わずEX竜巻はレバーで上下左右、画面内を自由に飛び回れる仕様に
してください・・・

315俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 15:14:41 ID:HpDioqbs0
カクカクっと相手を回りこんでめくり竜巻してる姿が思い浮かんだww

316俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 15:19:38 ID:nfu/lyDs0
めくりよりも相手Y軸に合わせて下移動で見えない裏表になるから一気に糞キャラって言われるなw

317俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 15:54:36 ID:x2F2KWQw0
空中竜巻も着地硬直何とかして欲しいよなぁ

318俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 16:32:45 ID:RWgOg0Uc0
わがままを言えば
空中竜巻は水平出はなく少し落ちながら移動するように変更
ゴウショウは発生からモーション終了まで弾抜けに
剛螺旋の着地の隙はゼロに
EX百鬼は密着でだすと真上に飛ぶようになって相手を飛び越す事がないように
これくらいかな、当て身はいいや

319俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 17:51:42 ID:SElIFX1E0
今更弾抜けゲー加速化は無い
竜巻と百鬼飛び越しは激しく同意 お願いします

320俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 18:04:19 ID:gM2/NvZ60
EX百鬼が飛び越さなかったら緊急脱出する時困らないか?

321俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 18:04:52 ID:lAmTZbOg0
ロケテ報告

遠大Pについて
牽制で使いました。確かに前よりよく当たるようになったなという印象でしたが、そこまで信頼できないのは今まで通りかなという感じです。

近大Kについて
2.3回対空で使っただけですが、ちゃんと落としてました。あまり使ってる技ではないので持続変化については個人的に何も実感しませんでした。

遠中Pについて
凄く使いやすい印象でした。
近中P→遠中P→中剛衝や大竜巻に繋がります。
遠眺めてたら遠中PからEX剛衝は無理そうでした。
遠中P→波動が繋がりますが、先端だと連続技になりません。
遠中P→中剛衝は距離に関係なく繋がってました。

322俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 18:17:40 ID:lAmTZbOg0
禁じ手について
特にないです。数字通りです。
反確とる手段が増えるのはいいことですね。

電刃波動拳について
レバガチャ回数については今回は何も検証しませんでした。
画面中央のEX剛衝からLV3が繋がるか何回か挑戦しましたが、成功しませんでした。私の技術不足なだけかもしれませんが、仮に可能であったとしてもかなりタイミングはシビアだと思います。
画面中央の剛衝セビ電刃も繋がりませんでした。
画面中央の天颪→J中P→弱剛衝→セビ電刃も無理でした。

323俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 18:33:34 ID:lAmTZbOg0
中段攻撃について
友人の剛拳とマッチングしたときに持続当て検証しましたが、一度も成功しませんでした。簡単なF消費レシピがないと持続当てコンボを安定させるのは難しいと思います。

コミュニケーションノートについて
ここで挙がった意見をしたらば剛拳使い達の要望として書いて来ました。EX百鬼からEX竜巻派生の要望もちゃんと書いて来ました。
過去のページを見てたら、ノートに寄せられた意見に対して青ペンで綾野さんの返事が書いてあるページがありました。◯◯は検討しますとか、××は強過ぎるので無理みたいな感じで。ちゃんと目は通してるんですね。

報告は以上です。技術不足により検証結果の繋がる繋がらないの点で誤りがあるかもしれません。ご了承ください。

324俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 18:34:19 ID:lCq1Xlz60
EX百鬼は追尾じゃなくて画面端から画面端まですっ飛んでいく性能だったら良いんだけど、
攻撃で使うのなんて端同士で相手の弾飛び越える時にしか使わないし。

325俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 18:37:22 ID:p2uYP6I.0
屈中P波動はどうなってました?

326俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 18:40:52 ID:lAmTZbOg0
屈中Pも波動も修正されてないので繋がらないのは相変わらずですよ。
屈中Pの相手硬直増加で波動に繋がるようにしてほしいノートに書いてきました。

327俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 18:45:47 ID:5fTnS1G.0
綾野さんの返事の話もっと聞きたいナー。覚えてらっしゃらないでしょうけど

328俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 18:48:33 ID:Hbhp0y8k0
強すぎるので無理ってかかれてるのはどういう内容に対して?

329俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 18:57:31 ID:lAmTZbOg0
ごめんなさい。具体化な内容は覚えてません。ちゃんと見てるんだなーって感じでしか見てなかったので。
強過ぎて無理という返事だったかもちょっと怪しいです・・・。
剛拳についての返事は何もなかったので。
でもノートに書かれた要望に対する返事だったのは間違いありません。

330俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 22:03:41 ID:wfP97nTs0
ロケテに参加された方にお聞きしたいのですが、
ae版と比べて強くなってる感はあったのでしょうか?
それともあまり変わらない感じですか?

331俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 22:21:35 ID:AQunW7o.0
間違いなく強くなってると思います。遠中Pは素晴らしいと思います。
弱体されたのは強剛衝の削除により一部追撃が不可能になったくらいなので。
まぁ、固められたらキツイのは何も変わってませんが。

332俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 22:23:05 ID:3.QsmSEY0
体力をプラス50クレクレ

333俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 22:32:23 ID:4JH6r7QE0
>>331
ご回答ありがとうございます!
遠中P早く試してみたくなりました。
まだまだ頑張れそうです‼

334俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 22:44:17 ID:PE8fK9Nw0
強閃空は追撃以外にもサガット戦の・・・いやなんでもない

335俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 22:52:02 ID:PyQuPHq60
強閃空で弾抜けようと思ったら殺意の灼熱とか
よっぽど隙デカい技以外は先読みじゃないと無理じゃないか?
弾抜けは中かEXで、強はEX閃空コンボにしか使ってないわ俺
上波動からの追撃はやりづらくなるかもしれんが、他に何か使い道あるのかな

336俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 23:19:12 ID:rAmd4muA0
モーションが中閃空になっただけで
威力はそのままだとしたら強閃空削除はプラスだと感じるな

337俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 23:20:20 ID:sgt0PZUg0
ロケテでは電刃チェックに必死であんまし他のことやってなかったけど、少なくとも距離を空けて戦っている分には今までと変わらない感じ。
接近戦も固められたらいままでと同じ。
通常技の変更は大体はこっちの起き攻めのバリエーションが増えたというところなので研究の余地は大いにあると思う。

遠中P>中閃空が距離に関わらず繋がるのなら中距離で活躍できそう?
ただコマンド的に仕込みにくそうだけど。
波動仕込んでおく方が現実的なのかな。

338俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 23:37:26 ID:gM2/NvZ60
中P中閃空SC禁じ手とか行けるんか

339俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 23:38:00 ID:/vyV69hk0
>>321
乙です
遠中Pはかなり使いやすそうだなー

340俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 23:54:19 ID:nbwwN1o60
>>320
EX百鬼が飛び越すから緊急脱出するとき困るんだよぅ!
飛び越さなかったらまだ百鬼蹴りや投げの択もあるけど
飛び越すから相手は余裕で背中を叩いて落とせる。

341俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/02(日) 00:37:24 ID:hPeothJI0
>>340
いや、逆に飛び越さなかったら危ない。
100%表落ちって事は、EX百鬼飛んだの見てから
UCとかその他もろもろが余裕で確る。良い的になる。
まあ表だろうが裏だろうが相手の近くに落ちるって時点で終わってる。

342俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/02(日) 01:14:55 ID:jtMER7JE0
他キャラでもそうなんだけど
中段のレバーを前じゃなくて前斜め下にしてくれー
歩きながら中p出したいし、センクウも仕込みたい

カプコン「インスト手直しするコスト考えろぼけ」

うう

343俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/02(日) 02:11:02 ID:683E1f3Q0
お爺ちゃんの一番かっこいいところって閃空スパキャン禁じ手のときの禁じ手までの間だよね
それすらも画面端じゃないと繋がらないけど
そういう意味じゃ>>338はかっこいいお爺ちゃんへの第一歩というわけか

344俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/02(日) 02:35:25 ID:mAN/CtZM0
そういえば今日が最後のロケテになるのか

345俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/02(日) 02:51:00 ID:BkVgiimY0
そういや禁じ手って強以外で出す意味あるのかな
つか強でもちょっと射程足りてないんだけど…当身SCでスカると哀しすぎる

346俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/02(日) 05:04:36 ID:H.vaO3UY0
玉抜け閃空は95%強を使ってるけどリュウケンの波動に普通に確認可能
つうか中だとそこそこ近くで即反応しないと無理だから使いにくい

347俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/02(日) 05:18:59 ID:5iNWyy0g0
>>341
空中2K同様百鬼Kの角度は一定だから真上に上がったとしてもめくり狙ったりできるはずという希望…
そしたらアマブレ以外の対空には上昇無敵下降アーマーの面落ち、ガードには投げ、攻めの意味で高度によって裏表になるKがどれも活きる気もする。

348俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/02(日) 05:26:39 ID:mAN/CtZM0
EX百鬼はブランカのバクステローリングみたいに
上昇下降中に軌道修正が出来ればいいなという意見が前にあったな

349俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/02(日) 08:20:41 ID:4c97QvmM0
強閃空って発生は変わらんのかな?
あの移動距離の短さで発生今の強のままなら弾抜けきっついわぁ…
スパⅣの弱・中そのまんまならいいんだけど…威力はAEのまんまでも当方は一向にかまいませんぞ!

350俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/02(日) 10:59:13 ID:B4rvu1f.0
電刃最大をどうやって使うのか開発はもちろん知ってるんだろうな?

351俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/02(日) 11:15:18 ID:Rs38.Sck0
同キャラ戦で竜巻がスカッた時かな…

352俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/02(日) 11:22:23 ID:UeEcClZU0
竜巻はスカったら画面外飛んでいって退場
後ろ投げ入ったら画面外飛んでいって退場
真昇竜拳スカッたら画面外飛んでいって退場

353俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/02(日) 11:51:31 ID:gYiIc5UE0
百鬼出すリスクでかすぎるんだよな
壁の着地硬直を短くしてくれればもういいわ

354俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/02(日) 12:36:04 ID:S9cjWzCg0
強で弾抜けとかねーよ

355俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/02(日) 13:01:18 ID:HIId/ThM0
>>354
強で弾抜け、とても使うけどなぁ
中で弾抜けの方が難しいわ

356俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/02(日) 13:11:40 ID:TYUy2LZg0
強で弾抜け、端と端で2回ぐらい撃ち合いしたあと、相手がちょっと様子見しても
構わずもう一発撃つと"こいつは波動モードだな"と判断してすぐまた撃とうとする
ところに強閃空当てやすい、みたいな心理戦でよく使う。
一度当てとくと相手が弾打ちにくくなって上波動にも当たりやすくなったりするし。
ホントおじいちゃんは何かを得ると何かを失うよね。これだから年寄りは・・・

357俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/02(日) 13:25:37 ID:gYiIc5UE0
普通は中で弾抜けでしょ、リュウやサガットなら見てから抜けられる
強は完全に読みでいくしかない

358俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/02(日) 13:38:39 ID:MXIYuZUw0
皆新板に移ろうじぇ

359俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/02(日) 13:59:46 ID:HIId/ThM0
>>357
うん、読みで使う。私は見てから使えるほど反射神経良くないので全部読み。
でも波動合戦のなかで相手が撃ちそうなタイミングで使うとかなり当たるよ。

360俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/02(日) 14:00:52 ID:HIId/ThM0
同じことを中でやろうとすると(もちろん距離は近めで)
攻撃モーションに入ったところに弾が当たってしまう。

361俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/02(日) 14:56:12 ID:z1d3io9s0
弾の強弱使い分けられると中閃空はキツいんだよなぁ

362俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/02(日) 17:16:36 ID:2jJ2bVyo0
今の中閃空は無敵が短すぎて弱弾に引っ掛かりやすいね
全身無敵を弾無敵にして伸ばしてくれるならまだいいんだが
どうせ弾抜けにしか使わない無敵なんだし

363俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/02(日) 18:10:41 ID:6AxnI4Vs0
以後、こちらに移行してください。

【AE】剛拳part5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1317280239/

364管理:2011/10/03(月) 19:46:44 ID:???0
告知の通り本日をもってキャラスレなど移転対象スレッドはスレッドストップします。
掲示板の移行をお願いします。
AE攻略BBS
http://jbbs.livedoor.jp/game/49802/

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■