■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【最後に立ってりゃ】ダンPart3【勝ちなんだよ】
1俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/23(金) 07:44:16 ID:OzIkrBaQ0
多彩な挑発と中途半端な技が特徴の格闘家。
かつては剛拳に師事したこともあるが、その格闘術「サイキョー流」には我流の色が濃い。

ウルコン1:疾走無頼拳
ウルコン2:覇王我道拳

既出攻略情報はこちら。
ダン スパ4AE WIKI
http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/1651.html
過去スレダンPart1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/51604/1288702523
過去スレダンPart2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/51604/1308756736/l50

キャラ対など質問した人はなるべくWIKI編集に協力しましょう

2俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/23(金) 08:09:25 ID:uNGMPTSQ0
おお…俺が一番好きな勝利セリフだ
>>1

3俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/23(金) 08:47:22 ID:cVvXzRa2O
なんてかっこいいスレタイなんだ

4俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/23(金) 10:15:12 ID:RMKI9Tjo0
>>1乙でござる

5俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/23(金) 12:33:40 ID:xryASn4M0
>>1
乙ヒャッホゥ

>>2
お前は俺か

6俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/23(金) 14:37:02 ID:AYh/wRaw0
前スレ>>970が書いてくれた、ジュリへの払い腰後のネタを
昨日試す機会があったけど素晴らしいなこれ
俺のウロウロしてるPP2000付近ならバンバン釣れる、ありがたや・・・

7俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/24(土) 10:04:58 ID:P3m8YT.E0
前スレ>>999
俺は使ってて楽しいキャラだから使ってる。
スパ4から始めたからZEROのダンは使ったこと無いけど、
ネタキャラとか弱キャラと思ったことはないよ。

8俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/24(土) 20:49:52 ID:5wXDy8CEO
今からロケテ行ってくる。情報を待っていてくれ。

9俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/24(土) 20:57:44 ID:oQJ33QOk0
恥ずかしいけど…裸エプロンしてみました(笑)
http://facebook.gwbg.ws/cbff

10俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/24(土) 22:46:13 ID:3kdAiWmE0
>>8
近強K>近中Pを色々なキャラに試していただきたい
ただの密着では繋がらなくても我道セビキャンとかからならワンチャンあるかも

これでだいぶダメージ効率とその後の状況が良くなるから本格的に調べていきたい
思い出したら程度でいいんでご協力を頼みます

俺がこの前行った時はリュウの昇龍ガードした後とかでもいけた
ちなみに近強K>しゃが中P>昇龍は相変わらずリュウやケンには入らなかった

11俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/24(土) 23:18:28 ID:LZT3yy0s0
晃龍入らないのか。グラ潰しノーゲージで300いくかと思ってたんだが。
ただそんなのなくても強いやつは強いからな。PSはPP5000がもう一人でそうだし。

12俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/25(日) 01:48:20 ID:XK9fiYQc0
>>前スレ996
だれがダン以外のキャラを使ってるって!?
他の人は知らないけど、俺は他キャラなんてランクマで一度も使ったことないよ。
俺のダンの使用回数は今日めでたく20000回を超えたし(スパ4から通算で)、
見事にダン一筋ですw
ちなみに俺がダンを使う理由は以下の通り。
・ダン自体が好き
・「亜流の」波動昇竜キャラが好き(カプエスのリョウとか)
・レアキャラ(使用率の低いキャラ)を使う&開発するのが好き
・ダンを弱キャラだと舐めている相手を倒してどや顔するのが好き

>>11
俺はあっさりPP5000切ったよw
PP5000超えと同時にエンバト引きこもり〜っていうのもどうかと思ってランクマ再開したんだけど、
地力が足りてない&まさかのサガブラザンギ祭りに遭遇で一気に4500まで落ちましたorz

今日の小ネタ
近強K>近中Por近中P>近中Pが入るキャラには、端付近なら当然ながらそこから弱断空>覇王が入る。
覇王選択時はゲージがない時の最大ダメージコンボ。
ちなみにベガには画面中央でも入る。
※近強K>近中Por近中P>近中Pが入るキャラはwiki参照。
このコンボはver.2012なら入るキャラが相当増えるはずだから、覇王を選択する場面も少しは増えるかも?

13俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/25(日) 03:42:25 ID:JolP2Acg0
したらば3on3感動した…まさかダンであそこまで動けるなんて…5600のまことをストレートで倒した時は声あげてしまった

14俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/25(日) 04:08:55 ID:AVqS8GH2O
>>12
やば、惚れた………

15俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/27(火) 04:06:53 ID:8yX9PkegO
所詮は空想のプログラムと人間が金儲けに作ったキャラと考えたら、勝つことなどどうでもいい。だから俺は嫌いな性能のキャラはいない。
だが見た目や性格が好きでダンを愛用している。
第一人間歳とる度に欲望だらけで上にいく野心で「心」が冷たくなる…。なら俺は今までの弱い位置のダンを愛したい。
まぁそれでも俺は少なくてもいいので勝ちたいですが…あくまでもゲームと肯定しての話。仕事もつと分かるよ。

16俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/27(火) 06:35:54 ID:ogwnC5rg0
>>15
陶酔感がキモイ

17俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/27(火) 06:37:48 ID:Vp5zHBpc0
>>15
これはキモイ

18俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/27(火) 20:02:11 ID:qnH7Gzk.0
気絶値だけは何とかしてほしい
ザンギのヘッドカウンターで食らう俺が悪いんだけどさ

19俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/27(火) 21:26:27 ID:FpJyGnzA0
リュウ使いが大昇竜無敵切れたと同時に攻撃判定出るとか引きつけ難しくて
相打ちばかりになるから使い物にならないと愚痴ってる中、ダン使いは
誰一人大晃龍の無敵を長くして欲しいと要求するものはいなかったという。

20俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/27(火) 21:39:11 ID:Bv48aZ2g0
あ、それが普通だと思いすぎてそんな要求すんのも忘れてたww
バイパー詰んでね?しゃがまれただけですることなくなる

21俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/27(火) 21:57:50 ID:LHwKpg3.0
『強昇龍は攻撃判定発生まで無敵が付きます』

リュウ使い「相打ちばっかになるじゃねーか。引き付けなんて面倒。もっといい対空よこせ」


『強晃龍は攻撃判定発生まで無敵が付きます』

ダン使い「マジで!? 発生まで無敵なんて付いちゃっていいの? ヒャッホウ!」

22俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/28(水) 12:43:52 ID:5sw1foGE0
>>20
ヴァイパーなんて大して遠距離技持ってないんだから待たれたとこであんまり脅威じゃなさそうだけど
むしろバニや中サンダーでガンガン突っ込んでくる方が嫌だな

23俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/28(水) 16:34:20 ID:Anyjqe/g0
>>22
いやそれがですね4500バイパーとやったんですよ
飛んだらもちろん落ちるし中距離のダンクウはコマンド簡単だから強サンで落とされる
ジリジリ近づいても中サンで牽制潰されます
いや対策不足なだけなんだけどね、昨日バイパー祭りで勢いで書いてしまった反省はしている
数が少なくて対策すらできねえバーニングに中足くらいしかないなぁみなさんはどう戦ってる?

24俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/28(水) 20:50:15 ID:2pRxHjkA0
>>20
ヴァイパーは立ち回りは五分五分だとは思うんだけど
ちょっとしたミスで一気に攻めてきて、そしてそこからの火力が凄い。
押しつけキャラだから対策しないとめちゃきついね。

対策してそしてプライドを捨ててワンパでも逃げでも亀とでも
言われるように立ちまわれば五分五分だよ。
99カウント、一発当てて逃げれる精神力と根性、後は知識があればいける。
最後に立ってちゃ勝ちなんだよ、って台詞が一番合う対戦相手だね。
きつい、けど勝てないじゃないよ。
勝ちに行く時点で負けてるのに気がついてくれたら。

ダンをガチでやってる人はわかってくれると思う。
勝ちに行くならダン使わないよね?w
でもダンで勝ちたいなら、っと理解してくれる同志を望む。
日本語不自由ですまない。

25俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/28(水) 23:11:59 ID:QKM1mCsA0
トレモやってて気付いたけど、
J中Kって深く当てるよりも高め(浅め)に当てた方が
その後の近立中Pが連続ヒットになりやすいみたいだな

>>24
ダンで勝ちに行ってるぜ
まあダン以外ほとんど使ったこと無いってのもあるけど

26俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/28(水) 23:17:08 ID:gl5LP.i20
>>23
細かい対策を知ろう

中足、しゃが中パンからの中サンは非連続ガード。
ケンの中足波動みたいなもんなので、増長して撃ってくる相手には晃龍か疾走を叩きこもう

起き攻めのバーニングは見切ろうと思っても難しい。着地硬直は長いのでセビって逃げる(表ならセビ1当てて下がる)
中足スカし、弱晃龍等も実用的な返し。ただジャンプ強Kだった場合大惨事になる

切り返し技対策

強サン
威力70。発生7F。詐欺りやすいうえに中足で回避可能
スカした時は裏に落ちる場合が多いので確反には注意

EXセイスモ
威力120、発生19F、無敵13F、下段。空中の相手に当たらない
これも中足で詐欺れる。ダンのバクステの空中判定の長さ(26F中24F)も相まってスカしやすいので、
確認から最速疾走を叩き込みたい

EXバーニング
威力140、発生9F
これも中足でスカせる。ガードすれば疾走確定

ウルコン
発生7F
中足安定だと油断してると思わぬところでひっそりと幕を閉じる



切り返しが全部発生遅めなので起き攻めはジャンプ攻撃か中足が主軸
中〜EX断空はバクステやEXセイスモに刺さるので、多少強気に振っても良い
もちろん遠距離で強断空振り回すような甘えはナシで

立ち回りではしゃがみつつじっくり歩いて近づいていく
飛びは大事故に繋がりやすいので控えめに

ダン的にはかなり相性が良い方。ただ荒らしキャラなので押し切られる時は仕方ない
ボロクソにやられる場合は厳しい言い方をすれば対策、スキル不足
バッチリ対策して一泡吹かせようぜ!

27俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/29(木) 02:43:42 ID:jXNrVNgA0
ヴァイパーへの起き攻め中足でリバサ技すかせるのは胴着系全てなんで
その理屈だと胴着全てヴァイパーに相性いいってならないかw

まあヴァイパー側もダンが起き攻め中足ばかり狙ってくるってわかったら
バクステや遅めグラップで対抗してくるからそこからどう攻めるかだな。

28俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/29(木) 07:05:02 ID:pQ.jdXH6O
中足もそうだけど、何より断空が機能するからじゃないの?

29俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/29(木) 19:08:11 ID:FVu6l95Q0
画面端のJ弱Kで裏に見せかけた表からの連続技を上位の方のダンはよくやっていますが、トレモでやってみたらオートガードにJ弱K後の立中Pどころか立弱Pすらガードされます・・・
低く当てようとすると裏にまわってしまうし、なにかコツがあるのでしょうか?

30俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/29(木) 19:37:19 ID:bGgo8LLo0
表落ちのジャンプ弱Kからの地上技は立弱Kですら連続ヒットしないので
オートガードじゃガードされるのが当然ですよ
あれはあくまでもガード方向狂わすだけの「連携」なのでトレモで木偶相手に再現するのは無理です

31俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/29(木) 20:08:08 ID:FVu6l95Q0
なるほど!
ありがとうございます!

32俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/29(木) 22:25:14 ID:WYJVH5WsO
>>27
EXセイスモ、バクステ、遅らせグラは断空で狩れるし、ガードされても反確ないから
中足との択がかなり機能するね
固まりだしたら投げたりして強気に攻めるが吉

33俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/30(金) 02:12:06 ID:V7lHE8UE0
>>31
立姿勢の低い相手にギリギリ表落ちのタイミングでジャンプ弱Kが当てれば
近立弱K連続ヒットが間に合うかも知れません 未確認ですが

34俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 07:34:27 ID:K1s6F.y20
>>23
そこまで対策されたら頑張って我道拳打つしかないよ。
そうすれば中足と断空が生きてくる。
連戦して慣れられたら意識散らさない限り遠距離から断空は通らないからね。

ネタは前投げ前ステ最速中足が全対応だったはず。

35俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 12:21:10 ID:GNQ/oUDQ0
公式で新しい調整が公開されてるけど、ダンは変更なしか・・・
話題になってるヴァイパーはEXセイスモの投げ無敵削除で、一筋の光明が見えましたね
あとブランカのEXバチカガード時の着地硬直5F延長が嬉し過ぎる

36俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 13:32:14 ID:NXjnPToUO
バイパーのEXセイスモは小足にウルコン仕込むのがいいんじゃなかったっけ? うまくやればバクステも狩れるし。

37俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 13:49:19 ID:9Yh/9vhk0
やっぱりダンは最弱であってほしいから、
ロケテノートにがっつり弱体案書いてくるか!

38俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 14:15:06 ID:GNQ/oUDQ0
既出の変更点踏まえてイメージトレーニングしてんだからやめろw

39俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 15:29:42 ID:sRXNZMXo0
>>37
別に強化されてもいいだろ、それより弱い奴がいなければいいだけなんだから
それがアッパー調整って奴だろ

40俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 15:59:17 ID:i8p5mSf.0
先日のしたらば3on3大会のダン動画。
現時点だと決勝ブロックの動画がまだないようだけどとりあえず転載。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15740132
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15753766
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15758132

41俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 16:32:10 ID:GA/CXQQA0
やっぱダンの要望少ないのかね。リュウがゴネで調整されてくのを見ると、覇王の発生保障くらいは要望しといたほうがいいかなって。

42俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 18:40:45 ID:isr1E3FIO
まぁダン使いとリュウ使いじゃ絶対数の差がな

43俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 18:42:54 ID:fCQmZQ.c0
リュウは主人公キャラである程度強くしないといけないって意識もあるんだろうな。
AEでも中堅以上で十分戦える強さだったのに弱いと嘆く声が異常に多かったし。
逆にダンは下位キャラでないといけないって意識が開発陣に強くあるんだと思う。

そうでないとスパ4から追加されたUC2とか、あそこまで弱くてその上追撃に使うと
さらに威力減るとか普通に考えてそんな調整あり得ないし。
だから他のキャラの昇竜系からの相打ち追撃はそのままだったのに
ダンだけその追撃が削除されたりした。

44俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 19:02:42 ID:GNQ/oUDQ0
>>40
これ見たかったわサンクス

45俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 19:58:28 ID:1LHcdsxE0
ロケテは無双すると絶対弱体化されるからお前らダンで無双すんなよ!ゼッタイだぞ!

46俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 20:03:46 ID:nJ9njmbU0
>>45
ロケテでボロ負けしてくりゃいいんだな!?
者共!財布はもったか!?

47俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 20:47:54 ID:isr1E3FIO
ごめん今日12連勝してきちゃった…
新コンボの開発が楽しくって

48俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 23:26:41 ID:ivghlT3c0
>>40
近立弱K>晃龍拳の目押し精度がすごいな。
コアからこれだけ安定してダメージ取れるとやっぱ違うんだな

49俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 23:29:23 ID:8Jy1W5Co0
>>48
できないのに今回のダン使ってんのか?

50俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 23:56:18 ID:ivghlT3c0
>>49
近立中P→屈中Pが精一杯の目押し精度なんだよ
コア当ててもコア→コア→コア→遠立弱Kしかできないんだよコンチクショウ(´;ω;`)

51俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 23:56:32 ID:1WwYolwM0

>>49
スト4からやってると目押しって難しく感じない?
目押し苦手だからダン使い始めたから苦労したよ
大会の動画需要あるみたいなんで立ててみますね
今から三時間ほどで

52俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/02(日) 00:33:12 ID:OsfDVRMw0
>>50-51
できない自分に満足してたらダメだ!
俺も目押しできなかったが、AEになってから練習して安定させた

近強K>しゃが中Pはできなくてもそんな差支え無いが、コア膝晃龍は上に行くなら必須レベル
何度も練習してるとリズムで体が覚えるから段々上手くなる。安定するようになると気持ちいいぞ

53俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/02(日) 00:54:12 ID:UHLL.J4UO
というより、ダンのコンボは全部簡単だろ、つじ使えるんだし。
近強K→しゃが中なんて猶予多いんだし安定させなきゃいかんレベル。

54俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/02(日) 02:29:58 ID:JYrutLv20
>>50
近中P>屈中Pは、近中Pがヒット後8F有利で屈中Pが5F発生だから3F目押し。
小足>近弱K>強晃龍は、小足>近弱Kは連キャンかかるから問題ないとして、
近弱Kがヒット後6F有利で強晃龍の発生が4Fだから2F目押し。
ただ必殺技なので先行入力が効く分通常技の目押しよりは楽。
だからちゃんと練習すればヒット確認からできるようになるよ。
後、これができるようになったら、さらにそこからセビキャン覇王ができるようしておくといい。
覇王選択時の貴重なダメージソースになる。

>>53
遠弱P>中足(猶予0F)、これだけはむずいね。
つじ式が使えるとはいえ、遠弱Pが連キャンきくからビタで中足出さないと小足が漏れる。
まあ、ダンのコンボは晃龍〆以外はミスってもOK(昇竜暴れとかグルザンは別)だから、
それを考えると0・1Fコンボを狙う場合でも気は楽な方ではある。

55俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/02(日) 18:14:23 ID:FKJGF3Tc0
以後、こちらに移行してください。

【AE】ダンPart3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1317280789/

56管理:2011/10/03(月) 19:49:54 ID:???0
告知の通り本日をもってキャラスレなど移転対象スレッドはスレッドストップします。
掲示板の移行をお願いします。
AE攻略BBS
http://jbbs.livedoor.jp/game/49802/

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■