■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

いぶきpart4
1俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/26(金) 19:23:32 ID:927x8SvU0
忍の里に生まれ、幼少時より修行を積んできた忍者だが、
中身はごく普通のティーンエイジャー。
「ステキな出会い」を求める旅の途中で、
思いも寄らない騒動に巻き込まれる。

スーパーコンボ :霞朱雀
ウルトラコンボⅠ:鎧通し
ウルトラコンボⅡ:破心衝

既出攻略情報はこちら。
スパⅣ Wiki いぶき(無印)http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/23.html
スパⅣ Wiki いぶき(AE) http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/1661.html

前スレ
いぶき part3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/51604/1308409070/

2俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/26(金) 19:24:56 ID:927x8SvU0
AE2012変更点

可能な限りの不満点改善と技性能の見直しをかけ、
強化調整を行なっています。

【梵鐘蹴り】の動作軌道を調整し、
屈みの相手に当たりやすくしました。
ヒットした時は1F有利、ガードされた時は3F不利に調整し、
カウンターヒット時は5F有利となっています。
以前よりも振っていける技になっています。
また、【頭砕き】は、ターゲットコンボ版も含め発生が26F→25Fになりました。
【築地越え】について、飛び上がり時、空中判定になるまで投げ無敵を設定し、
動作開始から12Fまで相手の低い攻撃を避けやすいよう喰らい矩形を縮小調整、
スパキャン受付をもっと早いタイミングから出来るように設定しました。
これにより相手の目の前で投げをすかして
正面から【霞朱雀】を当てることが可能です。
【鎧通し】の弾部分について、
空中状態の相手にフルヒットするよう調整しました。
相手キャラや位置状況によっては、
後ろダッシュで【鎧通し】の投げ判定をスカされても弾部分が
フルヒットするようになっています。
【破心衝】は、空中状態の相手にロック分岐するまでの
攻撃が当たるよう調整を加えました。
分かりやすい所では、
【セービングアタックLv2】のダメージで空中状態になった時に
【破心衝】が当たっても、
ロック分岐するところまでは全てヒットするようになっています

3俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/26(金) 19:25:50 ID:927x8SvU0
テンプレおわり
ロケテ組の報告が待ち遠しい

4俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/26(金) 19:54:00 ID:KxyQvkME0
このスレは豪鬼使いに監視されています

5俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/26(金) 20:59:27 ID:jdoqiFAE0
>>4
荒れるからやめてね^^

6俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/26(金) 21:08:25 ID:0QgLNPoo0
なんにしろいぶき使い増えてほしくはないなー
わからん殺ししたいわけじゃないけど起き攻めなれられたら使い分けても勝つの難しくなるだろうし

7俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/26(金) 21:47:46 ID:agM7INNg0
sakoさんが10連勝して連勝制限無かったけどそのまま譲って後はずっと見てるだけだったわ
取り敢えずいぶきのどこが強くなったのか全然分からなかった
築地越え?は一回も使ってなかった

8俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/26(金) 21:49:19 ID:ldYyWZNs0
鎧通しが垂直Jで完全に避けられなくなったとか、そういう調整ではないのね。

9俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/26(金) 21:59:40 ID:zfIUGeD20
sakoのいぶきはもともとバケモンだからな。
調整関係なく強い。

10俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/26(金) 22:24:51 ID:jdoqiFAE0
sakoさんがイブキに戻ってくることを祈る
sakoさんとおっぱいに惚れていぶき使い始めたからなぁ

11俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/26(金) 22:37:50 ID:A.pI2NTM0
>>10
あれ、俺がいる。今でもsakoさんのいぶきは俺の目標だなぁ。
追いつけることなどなさそうだがw

12俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/26(金) 22:45:41 ID:rVtc6E6o0
sakoさんはいぶきが楽し過ぎてヤンをやる気がしないって言ってたくらいだし2012ではメインキャラあるかもしれないね。次点でローズとかかな
いぶきだったら嬉しいな

13sage:2011/08/27(土) 00:42:54 ID:vdYjtrzI0
GODSのせいかさくらに春風を多様される様になって困ってます。
ガードで五分から負けた時のリターンがきついんだけど
さくら戦の対策はどんなのがありますか?

14俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/27(土) 01:09:02 ID:oENY9/5EO
バイソン戦の立ち回り教えてください

15俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/27(土) 01:33:06 ID:jg07Jw.20
対策ってほどでもないけど深めのめくりとあさめのJ中K先端飛び込みは
攻撃出さなければさくらの屈大Pをすかせる

16俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/27(土) 03:30:20 ID:wPxdYUNo0
sakoいぶきは目標にはできない
あれは別キャラだもん

17俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/27(土) 04:02:57 ID:MK1lzRKc0
sako性能でなせる業ってやつ?wたしかに。
でも諦めたらそこd(ry

18俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/27(土) 04:10:10 ID:7/5.gJo20
凡人はとんこつを目指すのが一番

19俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/27(土) 04:20:44 ID:jB9GLVAc0
sakoさんのいぶき見てちゃんとフレーム消費のセットプレイ覚えようと思った
別キャラだけど

20俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/27(土) 05:50:47 ID:U2jrLICA0
待望の梵鐘強化で刺し合いマシになったのが凄く嬉しい
しゃがみに当たり易くなったって書いてるけど、姿勢低くなる中足の頭をちゃんと蹴れるのかが気になるな
現状、道着の中足相手に使ってもお互いスカって色々確定貰うからな
大足相手なら頭蹴れるけど

21俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/27(土) 08:15:31 ID:7/5.gJo20
調整後できつくなりそうなキャラってだれだろ
ガイ、DJ辺りが終わりそうなんだが

22俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/27(土) 08:35:17 ID:fKGzSIIM0
ジュリとコーディーが強そう
コーディの中段ガード後は弱風斬で安定してたからなぁ。歩きが早いのも嫌な予感がする
ジュリは火力すごそう。でも梵鐘で中足に勝てるなら逆に楽になるかも

23俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/27(土) 09:23:37 ID:jg07Jw.20
まあもともとガン有利な二人だしなんとかなるんじゃね
と楽観的に考えてみる

24俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/27(土) 09:26:57 ID:4HKV8uVo0
ロケテ行く人、特定キャラのしゃがみにEX旋が当たりにくいのと、遠目の破心衝が途中からガードされるのを修正して欲しい
ってアンケートに書いてくれませんか

25俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/27(土) 09:52:07 ID:U2jrLICA0
築地越えが空中判定になるまで投げ無敵ですぐにスパキャン出来るって、これ風斬りスパキャンでよくない?
重ねられた小足をスカして離陸出来たりすんのかな
いっそ出始め完全無敵でスパキャン前提の拒否技にならないかな

26俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/27(土) 10:00:29 ID:DH/Sw3V20
足元が薄くなるとは書いてあったね。どの程度かが問題だけど。

27俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/27(土) 11:58:40 ID:JsnyTA1I0
HJキャンセルハシンって最高にかっこ良くね?
おっぱい使いではないけどあれはやってみたい

28俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/27(土) 12:35:13 ID:WYVIH9z.0
梵鐘を先端でガードされたとき、-3ならどれくらい確反はいるだろうか

29俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/27(土) 13:18:02 ID:H18l7mkY0
デモムービーではガイと顔見知りみたいな感じだけど、
勝ち台詞読んだらどうもお互い知らない様子だよね
設定ミスか?

30俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/27(土) 13:24:48 ID:b9.SBDaIO
ガイはただ柿泥棒を捕まえたってだけで、顔見知とかではないんじゃ

31俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/27(土) 14:05:05 ID:a5t5ISVoO
3f不利はガードバックしだいだな

32俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/27(土) 14:17:08 ID:AY0v52p60
ポケファイだとイブキが一方的にガイを知ってたよね。
焼き芋に釣られた隙に逃げられてたけど。

33俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/27(土) 14:20:56 ID:NFM.Ivas0
ポケットファイター懐かしいw

34俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/27(土) 15:05:45 ID:asD5yWpc0
そもそも築地越えがどういう設計で作られたかのかが重要なんだけど。

元々開発が意図していたのはクナイを使う連携だと思うんだが、
その方法が使えなかったらダメじゃね。

35俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/27(土) 15:50:52 ID:wPxdYUNo0
開発が何か考えてると思ったら大間違い

36俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/27(土) 19:12:23 ID:7/5.gJo20
弱中強TCから風切り絞めしようとしたら「よっ」て言うよ

37俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/27(土) 19:26:19 ID:ZDOHAusw0
3rdにあったから取りあえず採用しただけ

38俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/27(土) 19:31:29 ID:fSDEhI4k0
なんでkで出るんだよw

39俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/27(土) 19:42:54 ID:DXsPmxTc0
ロケテに行った方に質問です。頭砕き(6中K)の発生が26→25に。と公式ブログに記載されていますが当てたときの有利F、またガードされた時のFについては変更されている感じはありますでしょうか?
全体Fが変わらないのだとしたらガードで+2F、ヒットで+4Fで5Fの立中Kはつながらないと思いますが、調整後も6中K→立中Kはつながりそうでしょうか?

40俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/27(土) 19:45:55 ID:K5sQzcRM0
築地越えって、今までは苦無でも霞朱雀でも逆方向に出てたけど、

「相手の目の前で投げをすかして
正面から【霞朱雀】を当てることが可能です。」

ってのは、正面で撃てるようになるタイミングと今までどおり逆にでる
タイミングがあるってことなのかな?


あと、「動作開始から12Fまで相手の低い攻撃を避けやすいよう喰らい矩形を縮小調整」
ってのがいまいちよく解らないんだけ

41俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/27(土) 22:17:21 ID:a5t5ISVoO
築地はあの緩い軌道の時点で死に技継続

42俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/27(土) 22:52:51 ID:nH7u4Aig0
築地は正面で苦無投げた時すぐ着地するのか
そのまま飛んでいくのか気になる
前者なら使い道あるね
ただ4本ある時スパコンに化けまくりそう

43俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/27(土) 23:46:51 ID:U2jrLICA0
スパキャンだけ早く出来るって事じゃないの?

44俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/28(日) 01:11:56 ID:rtTlryTM0
>>39
ないと思うけどそうなってたらちゃんと書いてくるわ

45俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/28(日) 01:50:38 ID:lFrc8LhE0
空前のHJC破心出ない病がようやく治ってきた
膝破心は安定してもコパコパ膝破心が全然出ない
sakoさんがやってた、セビバクステで相手崩れてたら前J苦無>雷打 ってかっこいいね

46俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/28(日) 03:45:55 ID:YNvyxWTA0
どうしても膝破心がでない・・。
なにか独自のコツとかありますか?ご教授下され・・・。

47俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/28(日) 04:09:42 ID:lFrc8LhE0
232369がちゃんと入ってるか、膝から入力してちゃんと掛け声出して飛んでいくか
これらが出来てれば後はボタンの完全同時押しと押すタイミングだけど、
タイミング探る為に3ボタン同時押し設定使うのが有効だと思う、普段使わない派の人でも

48俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/28(日) 06:59:17 ID:xV7alnUQO
EX風斬り>着地バクステ>破心でセービングバクステに入っても破心つながるようになったのは嬉しいの

49俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/28(日) 08:30:45 ID:SijvZH560
築地って123212321...の簡易コマンドで出なくない?
いや出なくていいんだけど同じコマンドの風斬りは出るのにどうしてかなって。

50俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/28(日) 09:05:31 ID:lFrc8LhE0
単純に、技ごとに簡易コマンドが効くかどうか設定されてるんだよ
築地越えと飛燕が効かないのはさり気なく良心的

51俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/28(日) 10:17:51 ID:3gSXaizA0
調整版のいぶきはAEと全く変わっていない印象
梵鐘や頭砕きの変更はあったが立ち回りは別段強くなってない
単純な火力増を書いたがいまさら通るのだろうか

52俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/28(日) 11:32:10 ID:uXtSWQtU0
他のキャラが大分強くなってるから相対的に弱体化っていうのが妥当だろうね
悲しいけど・・・
ダンやハカンまで超強化されてるし

53俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/28(日) 12:03:48 ID:LUP/t2uo0
頭砕きから5中Kつながるっぽい?

54俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/28(日) 13:04:47 ID:uXtSWQtU0
ないでしょ

55俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/28(日) 13:07:50 ID:AR4JlO.Y0
ただでさえきついのにジュリ大幅強化はやばいな。

6強Kの「屈みの相手に当たりやすく」ってのは、これまでスカっていたユンヤンやジュリの2弱Kのような「」

56俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/28(日) 13:12:22 ID:UnZldOY.0
55です。スマホ誤操作で途中投稿すいません。

6強Kの「屈みの相手に当たりやすく」ってのは、これまでスカっていたユンヤンやジュリの2弱Kのような
「低姿勢になる攻撃」にも当たりやすくなっているってことなのかな。
しゃがグラしてる相手に当たるかどうか重要なところですよね。

57俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/28(日) 13:38:45 ID:rfUh/9q20
築地は相変わらず死に技くさいし
唯一の強化点の梵鐘はちゃんと使えるようになってて欲しいね
ロケテ行く人はアンケよろしく

58俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/28(日) 15:02:23 ID:Coipzivc0
>>56
梵鐘全然使ったことないから知らないけど
そもそもただしゃがんでるだけで当たらないキャラっていたの?

59俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/28(日) 16:14:20 ID:8LenvNUEO
今試したけど、いぶきのコアシとかちあうと6強K当たらないから、他にもあるんじゃね?

60俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/28(日) 16:37:59 ID:js0mSDpw0
>>48
マジで?ロックってことはそういうのが繋がるようになったんだ。
雷よか威力は高いから、前ステかバクステかは状況と相手の体力しだいか。
>>58
特定のキャラの姿勢の低くなる技(中足、小足)にはスカるよ。ヤンの小足こすりとか。
中段も相手通り越したり、当たらなかったりすることが結構ある。

61俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/28(日) 17:05:33 ID:h9GP09J20
中段の発生1F早くなったって、
全体フレームと喰らい側の持続はそのまま?

遠立ち小P以外(巻き蹴りとか)繋げてる人
感触どうでした?

>中段も相手通り越したり、当たらなかったりすることが結構ある
発生の遅さより、こっちのが地味に辛かったんだけどなぁ

62俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/28(日) 17:36:06 ID:ckqEX53.0
調整後の環境だったら、
せめて火力が無印スパⅣのときに戻らないと
いぶきはほとんどのキャラに微不利以下を付けられそうだね。

このキャラ調整される度に、相対的に弱くなっていくな。

63俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/28(日) 17:55:18 ID:h9GP09J20
まぁ、いぶきは他キャラ使いから見たら
いわゆる"荒らしキャラ"だもんね。

その割には使い手がやたらと多いから、
性能控えめに設定するのは仕方ないのかもな。

64俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/28(日) 18:27:09 ID:xqqS1SsI0
コーディーのゾングを中段で飛び越えるいぶきかわいい

65俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/28(日) 18:37:26 ID:Uj24p91E0
おいいぶきもうそろそろ負けてくれよ・・・
これ以上の弱体化とか勘弁だよ

66俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/28(日) 18:40:45 ID:PuTMF.wQ0
見た感じ首折り周りは変わってなさそうだね

67俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/28(日) 18:42:57 ID:uXtSWQtU0
というかほぼ何も変わってなさそう

68俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/28(日) 18:45:12 ID:VEiKdGIo0
とんこつだろ?さっきのロケテいぶき。
ロケテの意味ねぇよな。ガチでやるなと。

69俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/28(日) 19:03:42 ID:UHk5JaBkO
>>68
9連勝で終わってたらとんこつじゃなくて俺だ。 空気読まなくてごめん。

6強kからCHで膝が入るのを確認。 でも密着じゃないと膝が届いたり届かなかったり…
6中kから膝が入るのを確認。hit時のいぶきの有利Fは変わって無いっぽい

70俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/28(日) 19:23:49 ID:Uj24p91E0
いぶきも新しいことできたらいいけどなぁ・・・
いぶき使いの声が小さいんだろうか

71俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/28(日) 20:09:47 ID:8LenvNUEO
>>69
ロケテの意味解ってねえだろ。
9連勝もしといて確認したのそれだけかよ。
他の台ではちゃんと譲りって変更箇所の確認とかしてただろ。
ガチる場所じゃねえんだよ。

72俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/28(日) 20:37:51 ID:v097fPEo0
そんなルールは無い

73俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/28(日) 20:40:08 ID:ckqEX53.0
>>70
他キャラ使いが言うならまだしも、
いぶきスレでもいぶきは弱い方がいいって声がでかいからだと思うよ。
家庭用→AEのときと全く同じ流れ。

あと、このキャラ一人で連携やコンボ等調べてると
色々できて動かしてて面白いのもある意味問題なのかもしれんw

74俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/28(日) 20:42:05 ID:h9GP09J20
完全な自己満プレイで10連勝かました
どっかのセレブ気取り(キモいオッサン)は良いのに

9連勝で帰ってきて速攻報告してくれる名無しさん
(年齢不詳ナイスガイ)はダメなのか? 

おかしな話だなぁ

75俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/28(日) 20:42:40 ID:PuTMF.wQ0
築地越えスパコンの大道芸誰か決めてこいよ

76俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/28(日) 20:47:07 ID:1JBBEqIE0
ここにもsakoさん嫉妬勢湧いちゃうかぁ

77俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/28(日) 20:49:40 ID:Ekz7GcIs0
サコとかにも連勝すんなって言ってこいよw

頭砕きで当たらなかったり飛び越えたりは変えないでほしいな
調整したら裏表入れ替えたり技すかせたり出来なくなりそうだ
小足擦られててでかかりに潰されることあるからそこ調整してほしいな

78俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/28(日) 20:58:11 ID:VEiKdGIo0
じゃあ、「いぶき強すぎたので弱体しました」ってなっても誰も文句言わないってことで。

79俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/28(日) 21:13:46 ID:js0mSDpw0
>>69
確認ありがとう。ロケテは地方ではやらないからなぁ。
梵鐘の後って結構距離離れる事が多いからやっぱり実用的ではないのかな?
>>73
どこの誰が弱い方がいいんだよw使ってるキャラが強化されるんならされるに越したことは
ないんじゃね?。そんなドMばっかだっけ。少なくとも俺は弱くなるのはやだな。

皆もうちょっと棘のない書き方しようよ。ちょっととはいえ希望してきたこと調べてくれてんだし。

80俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/28(日) 21:44:13 ID:CMjJMpMEO
ロケテ組乙
差し合い強化された相手にどう立ち回るかが課題だな
いぶきは膝や弱中強TCの火力アップでダメ期待値底上げ希望した

81俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/28(日) 21:53:38 ID:UHk5JaBkO
>>75
言葉では表現しづらいですがやってきました。
強築地越えで試してきました。いぶきのジャンプが頂点に達する前にSC→クナイが前方に飛んでいく事を確認しました。弱と中は確認していません。 SCのクナイは前方に飛ぶのを確認しましたが、通常クナイの事はすっかり忘れてました。
申し訳無いっすorz

前の書き込みで不快に思われた方、スイマセンでした。連勝したら弱体化するかも何て全く気づきませんでした。
でもこれだけは聞いて下さい。 ロケテの為に俺も交通費掛けて筐体に100円入れてやってるんです。 長時間並んでいろいろ試す為には勝つしか無かったんです。貧乏学生でごめんよ(´・ω・`)

だらだら書きこんでスイマセン

82俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/28(日) 21:57:24 ID:lFrc8LhE0
>>81
お疲れさん
築地スパキャンはいつどんな時に活躍出来るんだろうなぁ

83俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/28(日) 21:58:15 ID:F2qPBiqk0
実は開発も0F目押しとHJC破心がほぼ100%出来ること前提に調整してるんじゃ…

84俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/28(日) 22:09:32 ID:JhsMH1Ls0
弱旋コパ猶予1F欲しいなー。駄目ですよねすみませんorz

85俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/28(日) 22:15:54 ID:CMjJMpMEO
AEの築地は発生何fなんだっけ?
即空中判定?

86俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/28(日) 22:20:10 ID:JhsMH1Ls0
ムックに発生かいてないからわかんないけど、空判定は8F〜と書いてある。

87俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/28(日) 22:31:22 ID:CMjJMpMEO
築地でグラ空かし低空クナイからのセットプレイは厳しいか

88俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/28(日) 23:23:29 ID:DKBezlk20
というか築地でグラすかし朱雀って手動で低空朱雀とどう違うんだ?

89俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/28(日) 23:38:04 ID:lFrc8LhE0
低い攻撃を避けやすいように判定縮小って、画像見せてほしいよね
重ねられた下段スカして当てられるんだろうか

90俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/29(月) 00:52:59 ID:Jg.JrB7o0
発生から空中判定になるまで無敵つけてくれたらいいよ

91俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/29(月) 01:20:47 ID:jZSeZGoo0
それぐらいないと使えないままだよね

92俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/29(月) 01:42:13 ID:Jg.JrB7o0
コマ投げ擦ってた!的な技になればいいんだけどね
まぁ期待できないだろうけど

93俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/29(月) 01:44:57 ID:jZSeZGoo0
>>84
他のアッパー調整みたらそれぐらいでもいいよね

94俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/29(月) 01:47:37 ID:7vglGC7c0
sakoいぶきが土佐波を空中投げしててわろたw

95俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/29(月) 01:58:42 ID:jZSeZGoo0
ロケテにsakoでてたん?

96俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/29(月) 08:35:07 ID:fU103gsEO
いぶきってやりマンなん?

97俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/29(月) 09:00:18 ID:N.9neNmIO
ロケテにsakoいぶき参加してた
膝の発生をこれ以上速くするのは無理があるからせめて火力戻してほしい

98俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/29(月) 09:26:25 ID:s.2E9w5M0
ロケテでもらった紙には空中判定から2F目からSC可能らしいから
10Fから霞だせるかな

99俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/29(月) 10:34:19 ID:SL6DSWB60
>>96
大学で先輩とハメまくりです。

100俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/29(月) 11:24:44 ID:WxBzbCxM0
低空くない出そうとするとハイジャンプなっちゃうんだけど、化けにくい入力方法ありますか?
ちなみに2369pで出そうとしてます

101俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/29(月) 11:28:19 ID:xwocJSd60
23696Pで出せば受け付け伸びるんじゃないっけ

102俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/29(月) 11:43:16 ID:PAoCHNOM0
9236の根性入力してる人すくないのかな

103俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/29(月) 12:20:51 ID:ouBUEQvM0
根性派です

根性というほど難しくもないけど

104俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/29(月) 12:21:34 ID:WxBzbCxM0
>>101
出来そうですありがとうございます。
パッドなんで根性入力ちょっと難しいです

105俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/29(月) 13:49:25 ID:jZSeZGoo0
>>102
それでやってる

106俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/29(月) 14:45:29 ID:Mix7cmY60
誰かハシンについて検証できた人いない?

107俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/29(月) 15:23:30 ID:R0OM46v.0
http://www.famitsu.com/capcom/sst4/5/index.html
――最近、プレイヤーの研究により、ガードできないジャンプ攻撃を重ねる連携が発見されていますが、これについては修正されるのでしょうか?
綾野 あれは厳密に言うとガードはできるんですよ。ただ、確かに人間がガードするのは困難なので、その現象については改善する予定です。
それと同様に、ローズと春麗など、特定の組み合わせでウルトラコンボがうまくヒットしなかったものなど、不可解な要素はすべて改善する予定です。
キャラクターバランスの調整だけではなく、こういった要素もできる限り修正したいと思いますので、ぜひ情報をいただけるとうれしいですね。

ガー不関連とか特定の相手に攻撃が当たらないとか出来る限り改善したいらしいぞ
その割にはブログのコメントで書いてるのにいぶきのは全く修正されないけど
ロケテ行く人はアンケでたのむ

108俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/29(月) 15:35:55 ID:ze5TeM6I0
ハシンの2段目以降がスカるのも改善して欲しいね・・・

109俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/29(月) 15:55:14 ID:Z0zTpGK.0
ロケテ行くからガー不関連で具体的に要望あれば書いてくる
このキャラのこの連体ってのを言ってくれれば

110俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/29(月) 16:44:49 ID:zZNYpIWA0
>>102
俺も根性だよ。自分はこっちの方が化けない。
>>109
ガー不はいぶきはほぼ全キャラからされるから、なんとも…
いぶきは表ガードのときに軸がずれるみたいだからそこの修正って書いた方がいいかもね。

111俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/29(月) 16:49:58 ID:fU103gsEO
あとビッチなのも修正してほしい

112俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/29(月) 17:33:08 ID:czjQw8Tg0
このキャラ始めたてなんですが、旋からの立ち弱Pはキャラ限なのでしょうか?
また使うなら弱と中旋どちらの方がいいでしょうか?

113俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/29(月) 17:40:36 ID:N.9neNmIO
全キャラが対いぶき用のガー不レシピ持ってるんじゃないかな?
しかも再現性100%のキャラもいる
いぶき ガー不でググるといい

114俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/29(月) 18:01:52 ID:Z0zTpGK.0
>>110
>>113
とりあえずガー不やめてと書いてきます
起き上がり時の辺り判定の調整でいいめすかね?

>>111
そこがいいんだよなにいってんだ

115俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/29(月) 18:15:24 ID:JKUVr3Ss0
基本の小中大TCで、中のとこで相手しゃがんでたら二段目がすかると思うんですがどんくらい不利あるんですか?

116俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/29(月) 18:25:14 ID:zZNYpIWA0
>>114
ほぼ全てのキャラがいぶきに対してのガード不能連携のレシピがあります。
ガード時のいぶきのキャラの軸ズレを修正してください ってとこになるのかな?
>>114の言葉で書いてきてくれたらいいよ。よろしく頼む。

>>112
テンプレ読んでくれ。
んでムックかなんか見て弱と中の旋風ヒット時のフレームみりゃわかる。

>>115
これもテンプレ見てみてくれ、スカるキャラとスカらないキャラいるから。
どんくらい不利あるかは知らないけど、ウルコン確定するくらいの隙はあると思う。

117俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/29(月) 19:21:23 ID:ELXJDq5g0
この中Pもしゃがみ相手にも全段当たるようにしてくれって書いといて

118俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/29(月) 19:47:52 ID:VGMd26mA0
ガー不が潰されて火力がもう少し上がれば文句ないです

119俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/29(月) 20:06:48 ID:71GVWrjs0
sakoいぶきがガードせずに全てセビ受けするのはガー不拒否の為

120俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/29(月) 20:13:07 ID:raFTZxSAO
あの人の話題は出さなくていいよ。
変なのがわいてスレ荒れるから。

121俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/29(月) 20:38:58 ID:hCXTG/pY0
ガー不無くせっつーけど無くした暁には確実におっぱい小さくなってるぞ
どっちがいいのお前ら

122俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/29(月) 22:16:37 ID:AtdtsOTA0
むしろガー不どうでもいいから小さくしてくれ

123俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/29(月) 22:18:10 ID:Q/C3ekuc0
なんでsakoさんで荒れるの?
あの人のいぶきみていぶき始めた。
あんな動きしてみたいわ

124俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/29(月) 22:31:49 ID:71GVWrjs0
468 :俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/27(土) 15:28:15 ID:jqvN8inE0
もうちょっとマトモなランクを出そうと
各キャラBPランキング上位10人の平均値で出してみた(8/27 15:00現在)
()内は1位のBPを平均値で割ったもので、値が大きいほどワンマン傾向

行数が多いので分割で

1位 162349(1.88) ユン
2位 105281(1.89) ヤン
3位 104138(2.22) フェイロン
4位 88955(1.47) サガット
5位 80742(2.30) ケン
6位 70182(1.79) ヴァイパー
7位 65538(1.86) ベガ
8位 59360(2.32) ブランカ
9位 57257(2.40) アベル
10位 56649(1.91) さくら
11位 56270(2.10) リュウ
12位 54610(1.61) バイソン
13位 53412(1.50) まこと
14位 53347(3.26) いぶき
15位 53077(1.41) ルーファス
16位 52987(1.83) ザンギエフ
17位 49110(1.55) アドン
18位 48923(1.47) ダルシム
19位 47769(1.56) コーディー

125俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/29(月) 22:32:57 ID:71GVWrjs0
469 :俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/27(土) 15:28:56 ID:jqvN8inE0
20位 47098(2.22) 豪鬼
21位 45095(2.12) ホーク
22位 45057(1.30) キャミィ
23位 43693(2.56) 元
24位 43548(1.32) 本田
25位 42446(1.40) ジュリ
26位 41642(1.28) ダッドリー
27位 41830(1.24) ガイル
28位 40615(1.34) バルログ
29位 40343(1.33) 春麗
30位 39485(1.27) ローズ
31位 39862(1.25) セス
32位 36562(1.13) ガイ
33位 36186(1.19) フォルテ
34位 36121(1.30) ディージェイ
35位 35879(1.48) 狂オシキ鬼
36位 35537(1.33) 剛拳
37位 34309(1.07) 殺意リュウ
38位 28180(1.24) ダン
39位 27079(1.25) ハカン

今回の調整でBPがどう変動するやら
火力うpは切に願う

126俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/29(月) 22:47:17 ID:1bzKMIb60
>>123
お前みたいなミーハー信者が鬱陶しいからだよ。
分かりきったこと言わせるなアホらしい
ファンクラブでも何でも作って内輪でキャーキャー騒いでろ雑魚共

127俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/29(月) 23:01:53 ID:zL2Zh7hY0
違う違う。ろくな練習もしてないのに勝てねぇとか言ってる方が妬むからだよ

128俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/29(月) 23:09:17 ID:f.MNlm2g0
>>124
いぶき全一のワンマンぶりがやばいw
( )内の数値、2を超えてるキャラはほんの少しなのに、
いぶきは3オーバーかよw

129俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/29(月) 23:09:35 ID:7vglGC7c0
プロの動きを話題にするな、参考にするなという方が無理ですねw

130俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/29(月) 23:13:41 ID:71GVWrjs0
475 :俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/27(土) 16:38:33 ID:jqvN8inE0
ワンマン率が1.5以下になるように
上位数名を削ってみたらこうなった
所謂誰々の使うこのキャラは特別というのを排除
ついでにシェア率も付けてみた【()内の数字】

削った人数
リュウ-1、ケン-2、ブランカ-3、ザンギ-2、バイソン-1、ベガ-3、ヴァイパー-1、アベル-2、豪鬼-2、
ホーク-2、フェイロン-2、さくら-2、元-1、コーディー-2、いぶき-1、アドン-1、ユン-3、ヤン-2

1位 110373(1.38) ユン(3)
2位 88955(1.47) サガット(6)
3位 82407(1.25) ヤン(8)
4位 75740(1.40) フェイロン(15)
5位 62925(1.44) ヴァイパー(28)
6位 60064(1.38) ケン(2)
7位 53412(1.50) まこと(14)
8位 53077(1.41) ルーファス(29)
9位 49850(1.20) バイソン(16)
10位 48923(1.47) ダルシム(36)
11位 48325(1.29) リュウ(1)
12位 45949(1.37) ベガ(17)
13位 45057(1.30) キャミィ(13)
14位 45007(1.47) アドン(30)
15位 44406(1.20) さくら(7)
16位 43548(1.32) 本田(27)
17位 43225(1.41) アベル(24)
18位 42446(1.40) ジュリ(5)
19位 42075(1.48) ザンギエフ(12)

131俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/29(月) 23:14:36 ID:71GVWrjs0
476 :俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/27(土) 16:39:18 ID:jqvN8inE0
20位 41830(1.24) ガイル(18)
21位 41642(1.28) ダッドリー(23)
22位 40783(1.29) コーディー(9)
23位 40615(1.34) バルログ(22)
24位 40343(1.33) 春麗(11)
25位 40003(1.19) ブランカ(21)
26位 39862(1.25) セス(33)
27位 39497(1.22) いぶき(19)
28位 39485(1.27) ローズ(35)
29位 37106(1.17) 豪鬼(4)
30位 36562(1.13) ガイ(26)
31位 36473(1.09) ホーク(25)
32位 36186(1.19) フォルテ(34)
33位 36121(1.30) ディージェイ(31)
34位 35879(1.48) 狂オシキ鬼(20)
35位 35815(1.06) 元(39)
36位 35537(1.33) 剛拳(32)
37位 34309(1.07) 殺意リュウ(10)
38位 28180(1.24) ダン(37)
39位 27079(1.25) ハカン(38)

132俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/29(月) 23:15:49 ID:zL2Zh7hY0
>>128
早くキミの力で2,代に落としてくれよ。頑張れよ。負けんなよ。

133俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/29(月) 23:17:50 ID:zL2Zh7hY0
そんなに見せたいならランクスレのURLだけ貼れよ。クソが

134俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/29(月) 23:22:26 ID:71GVWrjs0
>>133
クソでごめんなさい^^

135ザンギエフ:2011/08/30(火) 00:11:52 ID:79tMQBc60
10分過ぎからいぶき戦
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15450654
11分35頃に6中k>膝のコンボあるね

136俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/30(火) 00:15:56 ID:nEMyb9Xk0
小中大TC→コパン→膝→旋むずい
コパンのタイミングむずい

137俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/30(火) 01:03:42 ID:nxXVLPek0
>>135
今動画見てきたんだけど、違和感なく動かせてそうだったから変更点以外の部分で
変わってるって事はなさそうだね。まだ安心はできんがw
首折り、クナイのスタンと威力を無印時代に戻してくれたら満足なんだけどな。

138俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/30(火) 03:29:40 ID:tfyeyGt20
>>135
カウンターヒットしてるじゃないか

139俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/30(火) 03:46:04 ID:Y1m/.E/Q0
3rdに浮気してたらコンボ精度だけはsakoさん並に跳ね上がった
しっかり入れる癖がついたんだろうか
なぜかしらんが目押しもばっちりだけどw

関係ないけどいまだにSNKゲーは技でないんだよな

140俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/30(火) 05:06:16 ID:VT5xtK1w0
EX風斬りの判定をリュウと同程度にあげてほしいな
画面はしで削り狙われたときの抵抗手段としてだな...
それか投げ無敵はつけなくていいEX霞とかさ

141俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/30(火) 05:15:16 ID:NYAXbYeo0
SNKゲーはナナメ方向の入力部分を丁寧にとスレチ

142俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/30(火) 08:15:25 ID:9Wy22gxwO
屈状態の相手にも弱中強TC全段や頭砕きが空振り無に入るようになるだけでも大きい。
個人的に近大kからの連携が好きなので発生が早くなると歓喜。

143俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/30(火) 12:09:32 ID:nxXVLPek0
>>139
3rdは状況確認ゲーだからその都度の状況確認が上手くなったんだよ。簡易コマンドないしね。

144俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/30(火) 12:22:54 ID:JMuTTJZk0
通常攻撃のリーチのびないなら、歩行速度あげてほしいな

145俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/30(火) 12:28:20 ID:tfyeyGt20
ああ、歩行速度アップは良いね
遠小P刻みがかなり強くなりそうだけど

146俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/30(火) 14:14:29 ID:nY1ZmvPI0
くそたかしの屈中P強すぎ

147俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/30(火) 15:54:50 ID:XbkG8MRY0
reiketsuhidou 冷血非道
【拡散希望】綾乃さんに聞いたところ、ガー不をシステム的に無くすのは難しいそうです。
今度の調整でのガー不削除はキャラ毎の微調整で行なわれるそうです。
つまり、開発が認識できていないガー不は削除されません。
ガー不を知っている人はキャラとレシピをブログかロケテアンケートに書きましょう。
1時間前

148俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/30(火) 17:11:58 ID:nxXVLPek0
正直にいうとガー不多すぎて各キャラ毎のとか全然把握してないw
おそらくレシピ20じゃきかないくらいあるよな。ガー不ウルコンもあったはず。
相手のキャラによってはネタとしてレシピ出さない人も結構いるし、どうしようもねぇな。
自分はガー不っぽいのは霞駆けかバクステ食らい逃げ、セビステとか根性で抜けてるけど…

いぶきがガー不くらいやすいのはこの理由だと思う。
93 :俺より強い名無しが呼んでいる:2010/08/12(木) 17:00:58 ID:oPUw8mfY0
いぶきはガードポーズが始まって何フレ目かに軸が前に出るという
変なバグ?がありまして、いぶきのJ中Kにせよ、他のキャラのめくりにせよ
ガードしてはずなのにガードできてないのはこの現象のせいです。


正面ガード取ってると、軸がずれて前に出てめくりで食らって
レバーを前に入れてると、最初からめくられます。
いぶきは横に太くてめくられやすいので、モロに被害を受けます。
(以前、このスレでもヴァイパーのJ大Pがガード不能という
話題が出たときに、検証されていました)


副作用として、めくりガード表落ちっていう最悪な飛びを
画面端でリュウケンあたりからもらうこともあります。


対策としては、重なってる攻撃では起きないので
セビダや大霞、前ステップ、バクステで逃げるしかないです。
この手のジャンプは準詐欺になっているので、EX風斬りでは抜けられません。


既にカプコンには投書したので、修正されるかもしれませんが
現状では、食らい逃げでもいいからガードせずに逃げるのがベストですね。

まことに勝手だとは思うけれど、引用させてもらいました。長文失礼

149俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/30(火) 19:30:39 ID:hfz2HREs0
調整は正直今の方向性でいいなぁ。新しいことできるっぽいし。ホンショウとか。

全キャラに弱中強TCしゃがみでも当たるようにするってのは
ちょっとやりすぎじゃないかなーとか思う俺は異端なんだろうか。
頭砕きもすかすことで面白いこともあるんじゃないかと思ってるんで現状でいい気がする。
火力も今のまんまでよくない?無印に戻したら強すぎるよこのキャラ。

強くなくてもいいし、弱くてもいいので、動かしてて面白い調整にしてほしいな。

150俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/30(火) 20:28:12 ID:D2bDdqXY0
>>79
>>149

151俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/30(火) 22:16:17 ID:nxXVLPek0
>>79 >>148は俺なんだけど、はっきりいって梵鐘なんかたぶん使われないよ。
発生遅すぎて牽制としては使いにくいし、グラ潰しなら他にもっとリターンある中段とか大kとか中pあるし。
好きなキャラとしていぶき使ってるんだからキャラが弱いとがっかりしないの?
動かして面白いってのは人によると思うけど、火力とかはあって損は絶対ないでしょ。

152俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/30(火) 22:30:22 ID:9uBeiy460
>好きなキャラとしていぶき使ってるんだからキャラが弱いとがっかりしないの?
全く。むしろ、性能低下で敷居が高くなって
クナイ使われが減ったら、逆に嬉しいんだけどw

好きで使ってるキャラだけに、ウジャウジャ増殖して欲しくないってのが正直な所。

153俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/30(火) 22:40:19 ID:OldKuPeI0
俺は現状から性能下がると前は〜だったのにってなって嫌だけどなー
まあ人それぞれって事じゃないかね

154俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/30(火) 22:54:12 ID:hfz2HREs0
>>151
いや、ホンショウ使うでしょw
ホンショウのダメージ100で、中Pダメージ70、6中Kはダメージ80だよ?
多分グラ潰しだったらホンショウが一番リターンあるんじゃないかなぁ。

普段近大Kグラ潰しで使わないからあんまよくわからんけど、
近大Kだとヒット確認から風斬りセビキャン>〜ってのが最大かな?
ゲージ使うしあんま実用的じゃない気がする。

まぁまだ妄想の域を出ないので何とも言えないけど…
少なくとも今のままの調整だったら俺はホンショウ使いまくるよw

>発生遅すぎて牽制としては使いにくいし
発生遅いけど、判定が激強なんで牽制には生きると思うんだけどね。
3rdでの使い方が出来れば…って感じなんだが、実際どうなんだろうね。

>火力とかはあって損は絶対ないでしょ。
まーでも今のままで十分というか…

火力はあってもいいけどお手軽で高火力ってのは絶対やめてほしいと思うんだよ。
弱中強TCもそうだけど、全キャラに安定して決めてコンボが安直になるよりも
右手右手膝の目押しコンボで最大取った方が個人的には好き。なんとなくだが。
そういう部分でテクい要素を出せるのが面白さだと思うんで…

今のみんなの要望だと、お手軽高火力キャラにしかならないと思うんだ。
そういう調整は嫌だなーと思いますね。

そして、キャラの強さよりもキャラ愛でいぶき使い始めた口なんで、あんま強さとか弱さとか気にならないです。


細かくレスしてしまったが、気を悪くされたら申し訳ないです。

155俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/30(火) 22:57:14 ID:XbkG8MRY0
キャラ愛って要するに10代の完熟おっぱいにやられたってことか!

156俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/30(火) 23:00:31 ID:iaAQjmtw0
いろんなキャラのスレやその他のスレ見てて思うけど
キャラの強さとか以前にプレイヤーのメンタルが弱すぎるんだよな

叩かれるとか使い手が増えるとかあの技がイヤだとか
いちいち理由がくだらなすぎるんだよ

157俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/30(火) 23:02:05 ID:9Wy22gxwO
梵鐘の読みはバンショウかボンショウ

158俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/30(火) 23:05:13 ID:hfz2HREs0
>>157
今まで間違ってた…これは恥ずかしい…

159俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/30(火) 23:06:08 ID:XbkG8MRY0
HJCウルコンやると気持ちいいんだけど
それに加えて相手の体力もあと少し減ってくれると嬉しいな
現状ただの曲芸に近いもんなあ、気持ちいいけど

160俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/30(火) 23:06:17 ID:3m8NUmXg0
胸揺らすためにPAしまくる!!!

161俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/30(火) 23:20:47 ID:hOgYPzbI0
HJCウルコンはもう起き攻め一回分減らす為のものと割り切って使ってる。

162俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/30(火) 23:22:57 ID:68VZErAo0
>>154
中Pや6中Kのがヒット確認もしくは入れ込み技からコンボ行けるから
リターン大きいだろ
梵鐘のCHからの目押しはあまり現実的じゃなさそうだし

163151:2011/08/31(水) 00:36:46 ID:D2hFZZb60
梵鐘当たったあとって結構距離離れない?今家庭用ないから確認できないけど、密着近くじゃないと
膝が届きにくそう。前小kなら大丈夫だと思う。
牽制のアクセントに梵鐘はたまに使うかもしれないけど、カウンターヒットしないと繋がらないから
ダメだと思う。リュウの中足位姿勢が低くても大丈夫かによるかな?問題はやっぱり距離。
以上の事、>>162さんの書いてる事(梵鐘→膝は0f、中p中段大k中足膝といったグラ潰しの方がヒット確認しやすい、ゲージ使っての期待値が高い)
含めてたぶん自分は梵鐘使わない。人次第だとは思うけど。それよか築地越えどうなるかなーって感じかな。

所謂「キャラ使われ」か「キャラ使い」になってるかは「自分が使いこなせてるか?」次第だと思います。
他のプレイヤーのプレイやキャラの強さは関係ないかと。
スパ4無印から格ゲー始めたばっかの奴の発言です。長文失礼しました。

164俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/31(水) 03:22:53 ID:ueuRpu7s0
梵鐘はグラ潰しじゃなくて牽制として使える技になってほしいな
牽制屈中Kだってリターン小さくても相手によっては使うじゃん?
ゴウキの中足大足に勝って、5強Kは空中くらいになるなら超使う

165俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/31(水) 07:56:08 ID:HryLeGx60
有利取れたら追撃とかいらんから、中足に当たるようになってるかが重要だよなぁ

166俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/31(水) 08:52:55 ID:L0AGvbmoO
ロケテで触ったが、梵鐘はそこまで振れる技ではないかな
攻めの手段としては面白いが、結局膝や2中p、6弱kメインになる
良くも悪くも変化がなかったので、単純な火力増に期待するのは自然だと思う

あとクナイ使われなんて言葉は全一以外が使うと酷く滑稽に見えるよ

167俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/31(水) 13:30:57 ID:APNGBS3Y0
箱PP3000アケBP20000台の中級いぶき使われとしては、
もうちょっと地上戦が強くなってくれないと、
起き攻めが通りづらい上位プレイヤーや不利キャラにつらい!

通常技、投げの判定&リーチ増加や歩行速度UPが欲しい。微でいいんで。

168俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/31(水) 19:13:03 ID:a4CQJfvQ0
4000行きそうでいかない俺はクナイのダメージアップだけでやってけるわ。

カプコンさんお願いします

169俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/31(水) 20:55:59 ID:dV0MBlds0
苦無連携に補正かけるならともかく、単発の威力減らされたのが地味に痛い
ダメ下方修正の代わりに飛び道具を貫通出来るようになったとかなら、まだしも。。
威力を30−40にするか、せめて波動を相殺できるようにならないかな

170151:2011/08/31(水) 21:10:34 ID:D2hFZZb60
昨日このスレで梵鐘について書いた勢いで公式に要望書いたらのってたわw
公式ブログってちゃんとのるんだな。
自分が書いたのは 【夏の陣】決勝トーナメント選手確定!の方で
要望としては
クナイ、首折りの威力を無印に戻す。中足大足の間合いの強化。ガー不についてってとこ。
要望あるんだったら今のうちに書いておいた方がいいよ。書かないよかはマシ。
けどあそこわけわからん要望もいっぱいあって見る人ら大変だろなw

今日、今更気づいたんだけど、サクラの春風ってダッシュで抜けれるんだな。だからどうしたって話だが

171俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/31(水) 21:20:17 ID:jINY1Qkw0
3000は初級でしょw

172俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/31(水) 22:04:35 ID:Wa829kO.O
やっとMasterなったあああああああああ!!
いつもネタ教えてくれる方々、ホントにありがとうございます!

173俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/31(水) 22:17:03 ID:aW74FHiM0
ネタ書き込むけどマスターとかほど遠い件について

174俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/31(水) 23:52:16 ID:51y2ST0Q0
前投げからの苦無表裏って既出?
ぱっと見あくあ式風なんだけど

175俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/01(木) 01:07:19 ID:sK49gbnI0
>>174
前投げからのクナイで既出は
大霞駆け低空弱クナイ(あくあ式?)と揚面スカ低空弱クナイ(ももち式?)
くらいだと思う。

176俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/01(木) 01:18:12 ID:dMVKfOYg0
すまん
多分根本的な勘違いをしていた
あくあ式は表苦無をガードさせて、着地からが表裏択になると思ってた
所謂、表当て表落ちor表当て裏落ちみたいな

これ表当て裏落ち、裏当て裏落ちの択だったのね
今までできてるつもりになってた

177俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/01(木) 10:28:11 ID:X96paqUA0
ただ前投げからはただでさえ有利が少なくセビ脱出、無敵技脱出などに弱いので
他の選択肢を匂わすためにも感覚でできるようにしておくべきです。トレモで
レコーディングしてどこまでが表でどこからが裏かも調べてね。

178俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/01(木) 13:13:01 ID:6tM7ywuo0
距離によって春麗のしゃがみに旋3段目上段がすかるのを何とかして頂きたい。

179俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/01(木) 13:30:06 ID:H0aBQ2ooO
旋は二段目もすかるよね。

180俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/01(木) 13:42:31 ID:6tM7ywuo0
そういやちょっと上の方でいぶきの喰らい判定の軸が起き上がりにちょっと前に出る?から裏当て表落ちされるけど、
たまにめくり系の起き攻めを立ち→しゃがみガードですかせることあるよね?あれってその軸が出ることによるメリットなんかな?

181俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/01(木) 14:06:03 ID:V48bFY220
確かスパ4の時に散々言われて調整加えられたんだけどね まだスカるよね旋

182俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/01(木) 16:30:49 ID:.pV6OflgO
前ダッシュから大霞で裏に回ろうとしたら風斬りが出てフルコン
レバーニュートラルって強く意識しないと難しいな

183俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/01(木) 19:16:51 ID:boYxm.1s0
3000で初級だったら、1000、2000は生きてる価値ありませんか。
余計なこと書いてないで上位陣と張り合えるような、
まともな改善案を書いて来い。

184俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/01(木) 19:51:23 ID:61EHqZ4A0
>>174
中霞駆け低空苦無もあるよ

185俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/01(木) 19:54:43 ID:6tM7ywuo0
やっと4000いった。一瞬とは言え嬉しい。

186俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/01(木) 23:10:32 ID:j58GhpEM0
けと上から考えたら確かに
6000→超上級
5000→上級
4000→中級
〜3000→初級
って感じか。

ぶっちゃけ5000台の自分から見ると、1000も2000も3000も大差ないと思う。

187俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/01(木) 23:27:18 ID:e/IgnRD60
スパⅣやったことがないから
いぶき使いにPP5000以上がいないって知らないんだねw

188俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/01(木) 23:43:04 ID:EowxIaMY0
エンドレスに限ってだけどPP4000辺りから対戦が面白くなってくる
いぶきに限らず、お願いぶっぱプレイヤーが減ってくる

189俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/01(木) 23:47:24 ID:z92OD/Ys0
PS3ならいたはず
特定できるレベルの人数だけど

190俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/01(木) 23:52:57 ID:4NgW87xQO
大足後の相手の起き上がりフレーム知っている方いましたら教えていただけないでしょうか?
自己流で調べてみた結果強霞駆けでは重ならずスライディング出してからやると重なるんで23F〜29F+いぶきのJのフレームだと思うんですが…
もしやり方等間違えていたらご指摘いただけるとありがたいです

191俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/02(金) 00:01:44 ID:RY7dPlVQ0
5000以上がいないとかw

192俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/02(金) 00:01:48 ID:d0iZoa.Q0
上ガン見のJ大KかEX蛇突で対空してくるルーファスに勝てねー。
風切りもガードされたら蛇突くらうし、対空も難しいし。このキャラ正直ユンヤンより苦手だわ。

193俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/02(金) 00:14:49 ID:hd7yvn6c0
>>189
上でPP3000の奴は箱○って書いてるんだから、
箱○で判断するだろ。
条件違う環境で判断してどうするんだ。

194俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/02(金) 00:15:57 ID:EJlfxavg0
箱のBP上位いぶきは大体4000台だったな。

195俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/02(金) 00:56:44 ID://g/6MYw0
ルーファスは2大pで対空

196俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/02(金) 00:57:41 ID:sEiy64Lc0
箱5000いくような人は私は5000ですキリッとか言わないでしょ

197俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/02(金) 01:08:49 ID:3JtMY.TQ0
>>192
ガン見してるの分かってるのに何故飛ぶ?

198俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/02(金) 10:45:51 ID:/LHirXvs0
ファルコーンあるのに発生遅い2大P対空とかリスクありすぎだろ、適当教えんな

199俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/02(金) 11:09:22 ID:JKkvxADgO
伊予、サコが家庭用ランクマやってたらダントツになるんだろうけどな〜

箱やってる奴はさこさんエンドレスたまに開いてるから行ってみるよろしい。あの人の地上戦の上手さはヤバいでw

200俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/02(金) 11:14:18 ID:EJlfxavg0
俺はふぁるコーンにはセビステしてるよ。見せすぎて狩られない程度にセビバクステであとはガード>EX風斬りで抜けたりする。
コマ投げないぶんユンヤンより楽だと思う。投げのダメージ多い気がするけどその辺は割り切る。
ルーファスってランクマでEX救世主ぶっぱなしてくる場合、一発目は大体遅らせ上段でくるよな。だからガードしてちょい歩き小中大PTC安定。
確かEX救世主ガード後の中段下段は最速弱?風斬り安定だったような気がするからたまにぶっぱなしてる。詐欺ってEX救世主釣ってれば勝てるよ。
あとクナイ起き攻めを蛇突で空中喰らい逃げされる場合はリュウと同じく強風斬りで分からせればいんじゃない?

201俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/02(金) 11:51:34 ID:seL21GaE0
>>180
単純にしゃがんで判定が低くなってるだけじゃない?

>>190
ごめん俺はわからんわ。AEになって大足タゲコンが追加されたからダウンフレーム
変わってるはずだよね。

>>198
そうか?割と2大p対空が機能するのってルーファス戦くらいだと思ってた。
低空ファルコーンはダメだけど、ちょっと遠目の飛びとか垂直に置いておく感じ。
ユンヤンみたいに軌道が変わらないからまぁ機能する方じゃない?多用はしないけど。

>>192
起き攻めは8割詐欺飛び、ゲージないとルーファスは切り替えし貧弱だし、しゃがんでたら
蛇突はすかるから着地にフルコン。
基本飛ばない、バックジャンプもしない。相手の対空はリターンの塊だし、飛ばなくてもルーファス相手なら地上戦頑張れ。
俺もルーファス戦は勝率よくないな。お互い試合時間短くなる組み合わせだし。難しいわ。

202俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/02(金) 12:09:10 ID:IQrYa2Qs0
蛇突でくらい逃げされても低空クナイで起き攻めできないか?

203俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/02(金) 12:48:41 ID:RzS9SD7w0
>>190
大足>バクステ>前ジャンプ攻撃で6フレ詐欺になるはずだから、
それで逆算してみてくれ。手元にムックが無いんだ・・・

204俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/02(金) 12:54:00 ID:IQrYa2Qs0
大足持続2 硬直25 バクステ28

205俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/02(金) 13:10:10 ID:ZXSHKWE2O
ガンガードする人が苦手で崩しきれない。
6中Kの後の択というか揺さぶりで何かいいネタありませんか。
6中K>2弱K>遠弱Por霞くらいしか使ってません。

206俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/02(金) 14:08:14 ID://g/6MYw0
>>198
ファルコーン後の択は投げか低空ファルコーン
弱k弱p2大p同時押しでグラップに対応しつつ、相手がグラしなかったら2大pで低空ファルコーンが落ちる
理想はex風斬りだがゲージが必要だし、4中pは負けることが多いかな

>>201
2大pはガイの飛びを落としやすい
2中kがあるのでそれほど狙う機会はないかもしれないけど

207190:2011/09/02(金) 14:45:16 ID:vrFqAqQU0
>>201>>203>>204さん
バクステ(28F)→前Jが6フレ詐欺になるなら全体硬直が26フレの技を探せば5F詐欺もしくは準詐欺ができるという仕組みですかね。
レスありがとうございます!さっそく調べてみます。

208俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/02(金) 14:58:48 ID:HrNOQn.o0
ガイの飛びは大Kの方がいいような
垂直になればおいしいです

今日から吉祥寺のロケテだけど誰か行った?
土日は行きたいぜよ

209俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/02(金) 22:20:34 ID:seL21GaE0
>>202
確かに空中くらいされても起き攻め続行はできるね。昔話題に上った気がする。

>>205
その辺はみんな各々のリズムや崩し方でやってるから自分で研究しろとしか言えん。
いぶきは個人的には固め方、崩し方に個人差が結構出るキャラだと思うよ。
ガンガードだけなら投げればいいし、昇竜擦ってくるなら固め止めてガードだし、
しゃがグラならタイミング読んでグラ潰しだし、個人個人の固められた時の対処法も違うでしょ。

210俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/02(金) 22:22:16 ID:e2uTySnUO
6中K後は上下揺さぶりが楽しいよ!っても自分はPP900だけどw
6中K→2小Kキャンセル小飛燕キャンセル霞朱雀
6中K→2小P→6中K…
6中K→2小P→移動投げとかよくやります。昇龍こすられてるから全く意味ないけどねw
あとめくり竜巻には2小K→小PTCか2小P→小KTCとかよくやりますが、めくりと普通の飛びが判断出来ないので大概普通の飛びくらって乙りますね…
削り勝ち範囲内でTCガードHJC鎧通しやったらダブルサマーソルトで割り込まれた上に追い打ちエクスプロージョンで乙りました。
HJCウルコンは連ガードではないので注意してくださいw

211俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/02(金) 23:40:31 ID:EJlfxavg0
3中Kのガード時の振りフレ減らして欲しいわ。先端とか少なすぎてすかっても行き過ぎても真空波動もらうとかやりすぎだろ

212俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/03(土) 00:12:07 ID:DF2QZEFo0
砂斬りよりも膝や2中kのダメや間合い修正の方が嬉しくない?

213俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/03(土) 00:29:51 ID:ipu2h4/20
>>212
全体的なダメージアップはあるなら嬉しいけどね。特に牽制クナイ。起き攻めには補正かかってもいいから牽制に使えるようにしてほしいわ。

3中Kは弾抜けだからってのもあるんだろうけど、現状弾に対しての対の選択肢としてしか機能しないんだよね。だったら跳ぶわって感じ。まぁガードされたら確反ってのは弾の跳ばれたらフルコンってのとリスク的に釣り合ってるからいいのかもしれないけど。
まぁこれを強化したら弾キャラに対して強くなりすぎるってのもあるんだろうけどね。

214俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/03(土) 01:10:12 ID:IvmC549U0
>>212
両方強化すればもっと嬉しいね。

215俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/03(土) 01:40:01 ID:DF2QZEFo0
通常技や特殊技、投げ技は3fコアコパを除いて欲しいところは揃ってると思う
週末ロケテではノートに火力調整中心に書いてきます

砂斬は弾抜け且つ70ダメ100スタン値なので現状でも満足かな

216俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/03(土) 01:45:01 ID:Li1aAAr.O
中足キャンセル可能になったら嬉しいよね!
まぁHJCのみになってもかなり使えそうだけどね。

217俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/03(土) 02:54:00 ID:fsI4g5rc0
割と全部技はあるんだけどリーチがないってのと技多すぎて適切に使うのがちょいムズイのが難点。

自分なんかは特殊技いっぱいあるからいぶき使おうって思ったクチだから大足近大kタゲコン追加とか
あれば嬉しいんだけど無理だろなw
あとは中足とかの差し合い技の間合い伸ばすとか。

いまだにクナイ起き攻め削除って公式に書いてるしどうなることやら。

>>215
一応ガー不についても書いておいてみてくれないか?頼んだ。

218俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/03(土) 04:48:17 ID:guhf9BYo0
このキャラ最近始めたけどトレモがくそ面白いな。sakoさんがやるのもわかる
でも強さが極端だなー俺はもうちょいバランスよくしてほしい

立ち回りが難しくて弱く、起き攻めが簡単で強いつーのが誤解を招く原因だな

立ち回りを強くしてクナイ起き攻め弱くして欲しい
現状の強さの大部分がクナイ起き攻めによるから上級者に弱く初心者に強いキャラになってる

具体的にいうと霞駆けの全体フレームを短くして欲しい
せめて屈大KのTCハイジャンキャンセルからで五分、中Kキャンセルで-2フレぐらいになれば
スピードとトリッキーさで攻めるキャラになれるんじゃねーかなー
そっちのほうがキャラコンセプトには合ってるとおもうんだが

219俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/03(土) 07:11:33 ID:eejIvlWo0
起き攻め弱体化はともかく
立ち回り強化・火力強化しないと周りについていけないよな。
AEで火力下げられたせいで、
実質的に相手の体力が100程度多い状態になってるし、
いぶきは起き攻め強いけど、逆に起き攻めされると実はかなり弱い。

今度の調整では相性差がでるとしても
強キャラ同士でバランスのとれたゲームを目指しているのだから、
強キャラを好きな人が大会のような勝負の場で
いぶきを使いたくなるような強さにして欲しいね。

今は強さでキャラ選びをした場合、
いぶき選ぶよりいぶき止めてる人が多いしw

220俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/03(土) 08:12:21 ID:rnC3HTs20
苦無起き攻め無いいぶきちゃんとかいぶきちゃんじゃないよ・・・
バランスキャラならリュウ使えばいいし、どこかとがっててどこかが凹んでるキャラがいいと思うの

221俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/03(土) 08:17:23 ID:rnC3HTs20
むしろ下手に調整されて今までの動きができなくなるとかなるくらいなら現状維持で良い

222俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/03(土) 10:32:08 ID:P5tvyzSQ0
確かにクナイ起き攻めなくされるとセットプレイの半分なくなるからなきついな。
クナイと対の択も機能しないから実質もっと減るわ。
そうなるとガン逃げクナイと旋でダメージちくちく取るキャラになるけどそれなら他キャラでも同じこと出来るしそっちでよくね?

やっぱり基本的なコンセプトは今のままでダメージアップが一番嬉しい。

223俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/03(土) 12:07:30 ID:Pt.TYBXs0
俺的には、いぶきは立ち回りも起き攻めもどれだけ的をしぼらせないかっていうところが面白いから特殊技追加とかしてほしいなぁ〜
そういう意味ではAEでの大足TC追加も良かったし、でも調整では技追加なんて出来ないだろうから、使えるか分からんけど築地、梵鐘強化路線はアリ

224俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/03(土) 13:47:01 ID:nKkbUNd.0
でも使う技も強化しないとほとんど強化にはならないような気がする

225俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/03(土) 14:04:31 ID:0i0cyd.c0
大足TCは要らねーと思ったら、セビ潰しにHJC旋や破心まで入れれば、成功すりゃ強いんだよなぁ
HJC弱霞から近小Pに繋ぐの出来れば強そうだけどムズイ
こういう、手軽じゃないけど成功すりゃ強いってネタが増えてほしいな 0F以外で
刺し合いも強くなってほしいけどね

226俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/03(土) 14:09:55 ID:nKkbUNd.0
0F安定するってあの人ぐらいしかいないもんね

227俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/03(土) 15:24:34 ID:OoroQ5WA0
大足TCから追撃できれば面白いコンボ増えそうだね。
J攻撃>TC6>HJC霞>対空コンボ、とか。

ノーゲージでダメージ400越えちゃいそうだけど・・・。

228俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/03(土) 15:43:10 ID:fl8Y4DxYO
低空苦無ガードさせて五分にして
TCとか膝からのhjc苦無で固めさせてくんろ

229俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/03(土) 15:57:04 ID:OoroQ5WA0
質問なんだけど、123696321+Pで低空クナイ出るのって何で?
個人的には、やりやすくてありがたいんだけど。

230俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/03(土) 15:58:57 ID:jLt6Z1uY0
大足TCはローズ戦で重宝してるわ
大足に指置いて手前に止まったスパイラルを刈るのが快感

231俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/03(土) 16:14:10 ID:ipu2h4/20
本当にダルシム戦分かりません近づいてもスラ→投げられます助けて

232俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/03(土) 16:32:14 ID:fsI4g5rc0
>>225
セビ割ったときは普通に小中大とか中p繋がらない?たしか吹っ飛ばないよね。

>>229
一応2369で低空クナイのコマンド完成してるし、他の入力でボタン猶予伸びてるんでしょ。
けど、そのコマンドだと霞朱雀暴発しない?

233俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/03(土) 16:47:08 ID:OoroQ5WA0
>>232
そうですよね、ただ猶予伸びてるだけですよね。
何か最後の1の入力がないと出なかったりとかで、ほかに意味があるのかと思った。
スパコンはまだ一回も化けてないですね。

234俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/03(土) 17:58:36 ID:0i0cyd.c0
苦無ループうぜーとコンボ火力欲しいと単発苦無のダメージ欲しいを尊重して、
苦無のコンボ補正を2技分とか3技分にして他のダメージ戻すとかってのはどうなんだろう 素人考えだけど
>>232
あ、ほんとだ霞無しでそのまま4F技までは確認できた
立小Pの遠近判断出来るならこれでもいいのか

235俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/03(土) 18:00:57 ID:nKkbUNd.0
クナイループうぜーとか尊重できるはずないだろ
対応できてないだけなんだから

236俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/03(土) 18:02:20 ID:NusWUnak0
高田馬場のロケテで空気読まずにガチってたいぶきってアケで「しみぷ~」って名前でやってる奴かな?

237俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/03(土) 18:04:41 ID:8IHOqUckO
まったく使い道無いと思うけど変なネタ見つけた。
しゃがみ状態のさくら相手に密着で弱中強KTC。
最後の強Kをやや遅らすと空振りして裏回りになることがある。

既出ならごめん。
ていうか使えないネタでごめん。

238俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/03(土) 18:24:39 ID:fsI4g5rc0
>>234
遠大kで前にかなり前進するし、セビ割りの後だったら大体近小pになる気がするけど
帰ったら検証してみるよ。
中pは俺の勘違いだったかも。すまん。
ド安定はHJC中旋風になるのかな?おれはHJCヘタクソだからあんまりしないけど。

>>237
なにそれw相手にヒット時?はやく確かめてみたいわw

239俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/03(土) 22:13:41 ID:xTj/BaOg0
>>237
状況忘れたけどそれ確かアベルとかにもなるはず

240237:2011/09/03(土) 22:46:20 ID:U2uBzxS20
アベルとバイソンはTC8の最後を遅らすと反対側に飛んでいくネタがあったね。
タイミングがシビアすぎて実戦で使えるようなもんじゃなかったけどw

241俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/04(日) 00:05:58 ID:fJCYKUfM0
アベルきついわ
何やっていいかさっぱり分からないままに投げられて終わる

242俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/04(日) 00:44:23 ID:KweplsoA0
いぶきって隙が姿勢の低い技への確反は何が一番いいんだ?
起き攻め考えると安いのしか入れられないんだが

頼むから近小Pか屈大Pのどちらかを姿勢が低い奴に当たるようにしてくれ

243俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/04(日) 00:45:17 ID:m6anthsI0
コパでほとんどの攻撃落ちるからガンガン振る
中Kガードしたら読み合いだから何とも
起き攻め通ったら旋コパ×2で最大狙う
アベルの通常技って発生遅いから投げ怖がらずに近距離で差し合いするといいよ

244俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/04(日) 01:23:28 ID:fJCYKUfM0
>>243
ありがとうございます
トルが怖いので距離とってました
間合いを変えてみます

起き攻めはコロコロで逃げられるのであまり通らない
重ねが下手なので練習します

245俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/04(日) 05:19:41 ID:l4vruzJ.0
242>>スパイラルアローなら立つの待ってから近弱Pいける。または小パン当ててから
弱PTCとかも少しだけ補正がかかるけど安定する。

246俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/04(日) 09:48:10 ID:oOrhLBD60
>>245
アローならめり込み具合で不利フレ変わるからコアシ小中大で安定じゃない?
スカし下段とかでも使うコンボだし慣れてるから自分はこっちだな。
>>242のいう姿勢の低い技って例えばどれ?

247俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/04(日) 11:40:15 ID:tKSE2ZHA0
膝破心が安定してきて勝率も安定してきた
もつれて当たった屈コパからも中段からもグラ潰しからも確認で繋げられて、便利だし楽しいな
同じ人と連戦してて思うけど、ほんと演出短くならないかな

248俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/04(日) 16:36:53 ID:gFseIpcY0
超初心者なんですがスパコン2を簡単に当てれるコンボってありますか?

249俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/04(日) 16:56:30 ID:MqxUepFE0
セビ3前ダッシュ

250俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/04(日) 17:02:23 ID:v2OnxnrU0
J大P

251俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/04(日) 17:29:35 ID:CPYAMC4gO
超初心者なら破心コンボとかより先にy(ry

TC8バックジャンプ低空霞朱雀着地破心。たしかキャラ限定。
でも破心使いたいなら破心確反ポイント覚えたり前ステ弾抜け破心狙ったりの方が簡単じゃね?

ヒット確認出来ないと勝てる試合も落としてしまうよ。

252俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/04(日) 19:12:58 ID:5Q7PGifI0
>>248
春のexスピバ、本田の弱中強頭突き、ザンギのexバニ、ベガのexサイコ
ジュリのexぐるぐる、コーディのexクリミナル、ホークのコンドルダイブ
キャミィのアロー、フォルテのアバネロスラ派生

思いつくだけで上記の技はガード後に比較的簡単にハシン確定
強バニや強クリミナルにも確定するけれども弱中との判断に迷うならexのみで
exサイコやコンドルダイブはタイミング大切なのでトレモで練習
タイガーニーやロリも確定だったと思う

253俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/04(日) 19:58:47 ID:Mbz0d7920
反確じゃなくてコンボ聞いてるんでしょ
弱中強PTC>HJC>破心 
それか
弱中KTC>HJC>破心
がシンプル

単発とかは上の人らが書いてくれてる

初心者じゃなくてもできない人はできないけど練習して損は無い
スパコン2への突っ込みは・・・・

254俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/04(日) 20:07:49 ID:5Q7PGifI0
コンボだと実用的なのはhjc関連になるね
>>251の提案にあるように初心者だったら反確ポイントが大切かなと思った

>>248
ハシンでロリ反激は安定しないので首折がいいかもしれません
適当なこと書いて申し訳ない

255俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/04(日) 20:14:51 ID:5Q7PGifI0
>>248
>>248
AE全キャラのフレーム表です
http://wiki.shoryuken.com/Super_Street_Fighter_IV_AE

ガード時にこちらが+9F以上ならフレーム的にはハシン確定です
あとはガード時の互いの距離や地上/空中判定が大切なのでトレモで試してみてください

256俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/04(日) 23:33:46 ID:y3qixO3k0
>>254
ハシンでロリ反撃は強ロリには安定するぞ少しトレモすれば
小とEXは無理、中はタイミングが難しい上に強と違うので
強ロリにだけ狙うといいと思う。中ロリそんなに使ってこねー気がするし

257俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/04(日) 23:54:42 ID:uWB2rxc.0
中Pってあんまりグラ潰しに使えないのか
屈中Pがリスクリターン合ってて妥当っぽいね

258俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/05(月) 00:38:37 ID:Uy9mNdWk0
バルログ相手には屈中Pより立Pが機能する気がする

259俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/05(月) 04:17:26 ID:zt61jDaQ0
最新のsakoさんのいぶき
http://www.youtube.com/watch?v=xql8GwAJxII
1:32あたり、立ち大K→屈大Kの後にすぐ旋が出てるんだけど
具体的にどう入力すればできるのか教えて下さい
たぶんHJCだと思うんだが

260俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/05(月) 04:36:18 ID:HcMaz04Q0
その通り、普通にHJC
52147Kで出る

261俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/05(月) 14:21:32 ID:p9yKzTXY0
弱中強TCから弱p膝経由で首折〆か。
火力上げる為にもトレモで練習しよう。

262俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/05(月) 16:42:05 ID:d22cWr9QO
テンプレにベガは小中大TCの中が2hitしないって書いてあるんですけど当たりますよね?

263俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/05(月) 17:25:20 ID:f2K14dQ60
既出か都市伝説か分からんがランクマとかエンドレスで弱Pの辻式はスタートボタンでも出来るっぽい
今までセレクトボタンで出来るってのは誰か言ってたけどスタートでやるようになってから弱旋弱Pが安定するようになったんだよなぁ
RAPだとセレクトボタン押しにくいし

264俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/05(月) 18:00:26 ID:hvRsSsvwO
久々にいぶきのランキング見たんだが、伊予のBP何だよあれw

265俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/05(月) 18:05:47 ID:tGc0b5e20
立ち大K→屈大Kのあと霞駆けだったら具体的にどうにゅうりょくすればよいのですか?

266俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/05(月) 18:46:48 ID:pr8vEr720
「築地超え」の読み方って「つきじごえ」であってます?

267俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/05(月) 18:49:56 ID:HaX/7gyk0
ついじごえ

268俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/05(月) 19:11:37 ID:pr8vEr720
>>267
なるほど・・・即レスありがとうございます。

269俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/05(月) 19:56:13 ID:a2xDUepE0
>>263
トレモでもスタートボタンで小Pつじ出来るぞ。
ただ、メニューが出てしまってうざいけど。

270俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/05(月) 23:17:55 ID:9iicwW8U0
>>265
TC10の事だよね?普通にTC10 > N2369Kで出ます。
K押すタイミングはハイジャンプする瞬間で。
自分調べだけど、ヒット時+2F、ガード時-12Fなので、ヒット確認しないと確反多いので注意。

271俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/05(月) 23:22:26 ID:9iicwW8U0
ちなみに、有利不利フレームは強霞駆けの場合です。
端では裏回らなかったりで、また変わってくるかもしれないです・・・。

272俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/06(火) 01:24:39 ID:OQo4jO1.0
ヒット時は2F有利なのか
攻め継続よりもついついダウンさせてからの起き攻め狙ってしまうからたまには使わないとなぁ…

273俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/06(火) 03:31:04 ID:Ih0A6Uds0
>>270
ありがとうございます
それでやってるつもりだったんですがハイジャンプになりませんでした
またやってみます

274俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/06(火) 12:12:34 ID:L67AHQBQ0
トレモが楽しくて仕方がないw

トレモwwwうおーートレモーーーーっっw

275俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/06(火) 18:46:23 ID:a0VMOTtI0
小P辻式使ったら、旋>小Pの成功率めちゃくちゃ上がるな
いぶき家庭用でしか使わないからもうこれでいいや

276俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/06(火) 18:54:11 ID:frcd4Q1.0
>>275
俺のTEはスタートボタンの位置的に無理だw
スタートつじ式使うとリプ見るときにバグるとかなんとか。まぁ別に大した問題じゃないけどね。

結局俺は小旋小Pあんまり使ってないからいいんだけどね。

277俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/06(火) 19:02:09 ID:6p.SvZ42O
コパン辻式ってなんかいい練習方法ないのかな?
トレモでやるとメニューでちゃうし。

278俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/06(火) 19:08:48 ID:nTtkUMIo0
>>277
それならセレクトボタンを使えばいいよ

というかあんまり言いたくなかったけどいぶき使いが強くなって欲しいから言うと、
8ボタンのRAPとかなら同時押し設定を無しにすればそこで辻式が出来るよ

言っちゃったよ…けどお前らが強くなるなら…精進しなよ!

279俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/06(火) 19:11:33 ID:a0VMOTtI0
マジか
小P親指、セレクト薬指で無理矢理押してたんだが
もうこれでいいや

280俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/06(火) 19:22:58 ID:BHs2Nyz.0
278が神過ぎた。

281俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/06(火) 19:28:57 ID:ebG2sZCs0
ネモさんが出来ないって言ってなかったっけそれ?気のせいか

282俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/06(火) 19:30:57 ID:a0VMOTtI0
普通に無理だった
おとなしくセレクトかバックで

283俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/06(火) 19:57:31 ID:6p.SvZ42O
実戦で覚えるしかないってことか

284俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/06(火) 20:31:39 ID:r.6uHx460
>>262
状況によるもんじゃないかと。
さくらにも苦無からだとスカるがJ攻撃からだと当たったりする。

285俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/06(火) 22:46:45 ID:.Jlrik9.0
りゅうつおい。旋毛嫌がらせでもむり。対策お願い

286俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/06(火) 23:13:27 ID:G4iwAaE60
いぶきのキャラBGMってAVのメニュー画面で流れてそうな感じだよな

287俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/06(火) 23:16:47 ID:Ih0A6Uds0
リュウってそのキャラに似合わずしゃがみパンチ、めくりジャンプK、投げばっかのお寒いプレイが多いw

288俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/06(火) 23:31:14 ID:DxUUuO5.0
AVみたいなもんだし

289俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/06(火) 23:34:16 ID:CF1KMt0g0
リュウでお寒いって逆に誰が寒くないキャラなんだろうな。コーディとか?

いぶき使ってるからか戦い方が寒いとかはユンくらいにしか言えないわ…

290俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/06(火) 23:37:25 ID:0SakYcA60
リュウ対策なんてコンボミスらない、動きを止めない、止めらせない
攻めを確実にヒットさせるくらいしかない気がする

リュウ使っていぶきとやれば分かるけど、いぶきはワンミスで死ねる

291俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/06(火) 23:50:32 ID:Zk.VmnnE0
リュウに対して、いぶき側は気軽に技振れないけど、
リュウと対戦すること自体は面白いと思うけどな。

あと、ワンミスで死ねるのは別にリュウだけじゃなくて、
他のキャラも一緒じゃね?
嘘ストイックのいぶきが騒いだせいでAEで火力下がってしまって、
その分相手にチャンスが多く与えられるから、
少しでも読み負けたら終わるキャラだよな。

それだけに、いぶきでマスター以上行ってる人は本当に上手いと思うわ。

292俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/07(水) 00:15:25 ID:PDx6xEv60
リュウらしい戦い方してくれればおもしろいと思うけどね
低PPだからか投げるかしゃがみパンチばっかのやつが多い

293俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/07(水) 00:24:23 ID:6TlSi5hk0
リュウは昇竜がある分ワンミスで殺される可能性はほかのキャラより格段に低いだろう
これといった対処はなくて、波動の対処と対空を丁寧にやるくらいしか個人的にはない。
正直一番苦手な相手だ。

294俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/07(水) 00:27:46 ID:PDx6xEv60
空中で昇竜からのウルコンでやられる
なんであんなの入る仕様なんだよw

295俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/07(水) 00:56:09 ID:KitRuLnA0
リュウって上手い人はすげー上手くてやってて面白いけど、
酷い人はホントに酷すぎて萎えるんだよな。

自分がリュウ戦で意識してることは起き攻め以外では前に飛ばないってことだけかな。
リュウ側としては落とすの余裕だろうし。

波動を抑制しつつ、飛びもしっかり対空できればお互いに地上戦で刺し合いするしかなくなるから、
純粋に面白いと思うけどな。リュウ戦。

酷い動きの人の場合は適当にやってる。

296俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/07(水) 01:01:38 ID:zKzbJQUo0
>>294
弱昇竜滅のことなら、飛びが甘過ぎるよ。
あれ食らったらいつも自分のプレイを見直すことにしてるわ

リュウって何気にバッタ率一番高いんじゃねえの。めくりとコパ投げしかしないみたいな人いるよ。
エンドレスだからよくわからんがPP2000超えててもジャンプしかしない奴とかいて笑える。よくそこまでこれるな

297俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/07(水) 01:02:30 ID:PDx6xEv60
TC10 > N2369でハイジャンプにならない
なんでだろう

298俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/07(水) 01:31:46 ID:KitRuLnA0
TC10のとき、2発目のKを出すときにNに入れてなきゃ出ないよ。
なので、例えばTC10HJC霞駆けなら、2K5K2369K

299siren0415:2011/09/07(水) 01:44:54 ID:Ge6FGV1A0
いぶき限定で対戦会をしたいのですが、やるとしたら皆さん参加していただけるでしょうか?
ハードはPS3で、ご意見お待ちしております。

300俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/07(水) 01:45:04 ID:ayUoCKg20
どこで使うんだ?

301俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/07(水) 02:27:56 ID:uRIyS6OoO
弱いけどメインじゃないけど参加していいですか?
一度も勝てないでしょうけど、勉強したいですね!

302俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/07(水) 03:11:10 ID:qoeUTxr20
魅せコンの練習でもするか…

303俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/07(水) 05:21:16 ID:oSJd66/Y0
>>229
時間さえ合えばぜひ参加したいです!皆さんの立ち回りを盗みたい・・・。

304俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/07(水) 06:24:59 ID:pJ8n.T/M0
最近膝ハシン、タゲコンハシンが安定してきた。
初心者スレとか、ブログとかにコツとか色々書いてあったけど、自分はこれでかなり安定するようになった。
ハシンのコマンドを2362369でまとめて意識するんじゃなくて、236、2369って意識してすばやく入力。
具体的には波動拳→烈空脚をまとめてすばやく入力する感じ。
安定しないって人の手助けになれば

305俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/07(水) 06:29:04 ID:oSJd66/Y0
TCハシンは安定してるんだけど、膝はHJすら出ない始末。
俺とろいのかなぁ・・・。

306俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/07(水) 10:30:51 ID:KitRuLnA0
2P側ではもうかなり安定してそれこそ出したい時に膝破心でるようになった。
問題は1P側。5回に1回出るかでないかって感じで安定しない。
どうすっぺ

307俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/07(水) 10:39:39 ID:oSJd66/Y0
>>298
あれ、たしか2K2K > N > 2369Kでもオッケーだったはず。

308俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/07(水) 11:54:58 ID:UQfBm4m.O
>>307
あ、そうなの?
ならNにちゃんと入ってないか、2369Kのタイミングがあってないかだな。

309俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/07(水) 12:45:23 ID:PDx6xEv60
>>304
タゲコン4からの破心衝は中Pを2段ヒットさせてもいいんですか?
>>308
Kのタイミング以前にハイジャンプにならないんです
大K後最速で2369だせばハイジャンプになるはずなんですよね?
そうだとしたらあとはNに入ってないのかなぁ 入れてるはずなんだけど

310俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/07(水) 13:10:39 ID:UQfBm4m.O
>>309
TC10>N28 って入力でハイジャンプだけだしてどのタイミングでハイジャンプになるのかを覚えるところからやってみるといい。
硬直が長い通常技(例えば屈大Pや、近立大K等)はタイミングが結構遅いからちょっとタイミングを遅く入力しなきゃいけない。
まぁこれは結局自分でタイミング掴むしかないんだよな。
実際にどう入力してるのか見れないから細かいアドバイスできないし。

311俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/07(水) 13:37:39 ID:H5B8b82o0
大足TCからノーキャンセル大霞出しちゃって攻撃もらいに行くのは俺だけで良い

調整で近大Khjc飛燕がコンボになったりしないかなー
使えなさそうだけど

312祥子:2011/09/07(水) 14:01:34 ID:VqmQGl/A0
■私の部屋を生中継中です(笑) → http://bit.ly/pIYPXh

313俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/07(水) 14:43:10 ID:g6ZyzGDM0
弱旋コパより中旋コパのほうがつながりやすい気がする
中旋2段止めで、3段目が出るはずのタイミングと同じタイミングでコパだすとちょうどつながる
多分タイミングがとりやすいだけと思うけど

314俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/07(水) 14:48:36 ID:g6ZyzGDM0
313だけど、
やっぱり辻らなくてもほぼ安定するから猶予Fがちがうのかな

315俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/07(水) 15:04:19 ID:g6ZyzGDM0
すいませんかなりキャラ限ぽいです
弱旋で2ループ入るキャラには入ること確認しましたが、リュウなどには入らないかもしれません

316俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/07(水) 15:20:40 ID:94nNqdtE0
中は+4だよ。6弱Kとか繋がる。
弱の方がダメージ高いしコアシキャンセルで繋がるとかもあるから中はあまりいらないけど。

317俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/07(水) 16:19:33 ID:X0Ot6Moc0
最近膝ハシン安定してきたっていう書き込みよく見るようになったから練習してるんだけど難しい。
半分くらいは出るようになったけどまだ対人でとっさに出るレベルじゃねえww

いかにTChjcが猶予あって簡単か思い知ったぜ

318俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/07(水) 16:29:44 ID:g6ZyzGDM0
>>316
てことは1F猶予ですか!知りませんでした。ありがとうございます

既出かもしれませんが一応調べたのでメモっときますね
中旋2段止め→コパが入るキャラ(猶予1F) 中p中kと、コパ中kの目押しから

バル、DJ、ガイル、ダド、アドン、アベル、ダルシム、ベガ、サガット、ハカン、ザンギ、バイソン
剛拳、元は距離によっては入らない
フェイロンは立中kからのみ

319俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/07(水) 16:54:20 ID:UQfBm4m.O
膝ハシンが安定してきて、最近はコアシハシンとかも導入しだしたけど、
膝ハシンの入力速度に慣れるとTCハシンが逆に速く入力しすぎになって失敗することが多々あるのは俺だけじゃないはず。

320俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/07(水) 17:34:46 ID:vtaSk0jUO
>>299
日程が合えば参加したいです

321俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/07(水) 17:54:01 ID:vkabb45M0
膝破心出来るようになってから、小中大P破心もコマンド分割しなくなった
全部同じ速度で済ませたい
コア破心って破心を2352369で出せば下入れっぱからでも出せるのね
コアコア破心も成功率80%は行きそうだけど、膝経由とダメ同じか低くなるなぁ

322俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/07(水) 18:46:41 ID:oSJd66/Y0
膝はわかるけど、コアハシンって使いどころ&メリットってどうなんです?

323俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/07(水) 19:17:06 ID:UQfBm4m.O
コアハシンは自分の場合完全に自己満です。
そもそもHJCハシン自体起き攻め1回分減らす為の物としか見てないので、メリットらしいメリットは無いと思ってます。

324俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/07(水) 19:18:47 ID:vkabb45M0
6中Kから安定したり、コアから立小Pに繋がらない時とか
覚える優先順位は低いと思う

325俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/07(水) 20:32:50 ID:5cCz5kZc0
ネタが無くなったら膝破心自慢が始まるのは恒例なのか。

326俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/07(水) 20:41:49 ID:UQfBm4m.O
>>325
なら君がネタ振ってくれよ。そんなトゲのあるレスいらないから。

327俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/07(水) 21:10:41 ID:irlyiK560
いぶきってゴリ押しに弱いよね

328俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/07(水) 21:40:43 ID:0TPzQyaw0
拒否性能低いからな
風斬りはめくりに弱いので確定以外は打てない

329俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/07(水) 22:45:06 ID:KdV29aE20
>>326
公式ブログで一生懸命いぶきを弱体化調整させようと
頑張っている奴がいるとか

330俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/07(水) 23:01:35 ID:PDx6xEv60
頑張れば弱体化されるってすごいね

331俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/07(水) 23:09:36 ID:vtaSk0jUO
投げからが困るけどめくり苦無いらね
小Kで十分見えないしTC利用すればセビバクステ狩れるし
中Pで全キャラにグラ潰しさせてくれ

332俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/08(木) 00:12:29 ID:Kn2Q5oqI0
キャミィのめくりJ弱kからのコパが見えない
不利は付かないカードだとは思うが苦手だ

333俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/08(木) 00:17:36 ID:F8pZhR3.0
>>330
開発がゲームを理解する能力がないからユーザーに調整案求めてて、
さらにゲームを理解していない一部の奴が
いぶき弱体化調整案書き込みまくってるからな。

いぶきといい勝負してるようなキャラは主力技や基本性能が強化されて
強キャラと勝負できるような方向性でバランス調整されているのに対し、
いぶきはたまにしか使わない技しか強化せれておらず
相対的に弱くなっているから
さらに強化が必要って言われている中、
>>331みたいな書き込みがいっぱいあったら
いぶきは強く調整されると思うか?

334俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/08(木) 00:25:11 ID:iNgLp5fw0
このままならこのゲーム辞めるからいいんだけど
もっと頭使えばいいのにね開発は
使う頭がないなら仕方ないけど

335俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/08(木) 00:39:06 ID:pa4jP93Q0
いぶきってお手軽だけどお手軽じゃない
初級:ある程度覚えるまで苦労する
中級:起き攻めだけで食えるので楽できる
上級:ここから全然伸びない。中級まで楽だったキャラも5分くらいになってたりする

こんな感じ?

336俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/08(木) 00:59:19 ID:6ZMqzoHMO
起き攻めだけで食っていけるのは相手が対応できないだけだからな。
だから対応できる人が多いレベルになってくるとどうやって崩せばいいのか解らなくて伸び悩む。
でも、いぶき使ってて面白くなってくるのはこの辺りからだと思うんだよね。
対応できる人を上手く崩して起き攻め通して勝つのと、解ってない人を起き攻めだけでわからん殺しするのとでは達成感が全く違うよな。

337俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/08(木) 01:00:50 ID:iNgLp5fw0
防御力が弱すぎてぜんぜんお手軽じゃないよね
ウルコンもお手軽に入るのはないし
他のキャラにてきとうに上にあげられてからウルコン出されて入るとなんじゃそりゃそりゃって感じだよ
いぶきのウルコンの使えなさからするとね
攻撃も押し付けられるような技はないし火力も下がっちゃったし
sakoさんみたいに0フレコンボ安定できるなら別だけど普通の人間はあんなのできないし
プレイヤー能力にかなり依存して普通の人が使ったら弱キャラだと思う
ハイジャンプキャンセルできたり使いこなせば中堅ぐらいまでいくんだろうけど

338俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/08(木) 01:08:52 ID:JNxChdNI0
家庭用でのリプレイ再生での質問です。
旋>弱Pを決めた試合は弱Pから再生がずれてしまうのですが、
これって普通ですか?

ちなみに箱です。

339俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/08(木) 01:18:00 ID:hQdDWKBUO
鎧通し強くね?

340俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/08(木) 01:18:01 ID:/vTSxwAA0
いぶきってある種とがった部分が全くないと言っていいキャラだからな。
相手の意表を突く形で攻めてダメージとるから、読まれるっていうよりセットプレイ分かられるときついものがあるわ。こうきたらバクステor昇竜安定みたいなの。
上に行けばいくほど感じるけど、そういう意味で単純に投げか昇竜の2択でダメージとる!みたいなものがないから、押し付けてるように見えて押しつけにもなってない何とも微妙なキャラだよね。

セットプレイは意識を散らすことでしかダメージが取れない。ランクマなら良いけどめっちゃ上手い人と連戦してると対応されて厳しくなる。
伊予さんは差し合いでの置き技、個人的な研究があるから強い。sakoさんはとれるとこで最大とってくるようなコンボ精度があるからこれまた強い。

どっちも凄い人間性能の上に成り立ってる感じはするよな。この2人がいるから可能性を感じるキャラではあるんだけども。

341俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/08(木) 01:21:02 ID:/vTSxwAA0
>>338
>>276でもちょっと触れてるけど、スタートつじ式使ってるからじゃない?

342俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/08(木) 01:36:13 ID:JNxChdNI0
>>341 回答ありがとうございました。
少し前に触れられていたんですね。

エンドレスで強いいぶきの方と対戦できたのでリプレイを保存したのですが、
ほぼ全試合リプレイがずれてしまったので・・・

343俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/08(木) 10:15:10 ID:Q3uX/iuE0
誰かバルログ対策教えてください
マジきつい

344俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/08(木) 12:29:46 ID:tB0213Xk0
お時間ある方お聞がきしたいんですが、いぶきでトレモするときメニューあったりしますか?
自分は最近、コンボ練習→エンドレスを繰り返してるだけになってます・・・。
何か自分なりの面白いメニューありましたら是非聞いてみたいです。

>>343
実際戦ってどう倒されたか、どう対処しようとしたかを書くと教える側が書きやすいと思います。

345俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/08(木) 14:15:54 ID:MhGs/sLY0
>>299
PP2000でもいいならぜひ参加したいです。

346俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/08(木) 16:47:51 ID:HCfF81fkO
トレモではコンボ練習よりもキャラ対してるな
極端な話、コンボは4中pからの対空コンボとコパ始動首折り〆のコンボが出来れば十分だと思ってる

347俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/08(木) 17:14:10 ID:d5fSokdg0
■状況確認
相手をガードランダムに設定して
・EX風切セビキャン前ダッシュ
ガードなら投げ。ヒットなら雷打

相手を受け身ランダムに設定して
・TC>中風切り>強霞駆け>コアシ
受け身取ってたらコアシからコンボ。受け身取ってなかったら苦無の表裏からコンボ

受け身ありなしに関わらずコアシまで出す。
コアシは起き上がりにきっちり重ねる。ちなみに、レバー1に入れつつコアシをきっちり重ねるとEX咲桜拳とかはぶっぱされても当たらない。

■反応速度を鍛える練習
本田さんに後ろ入れっぱで適当に頭突きをレコーディング
飛んできたら立弱Pとか立中Pで落とす。慣れてきたら近づいて距離を縮めていく。結構近づけることにびっくりする。

■遅らせグラップ
どのタイミングでグラップしたいのかにもよるが、ガードしてから7F後のグラップの練習は
相手をいぶきに設定して、コアシ>屈中Pをレコーディング。コアシをガードしてから自分の硬直が解けた7F後に屈中Pが発生するので、
屈中Pをガードした直後にグラップをいれると7F後に遅らせグラップできていることになる。入力が速いと屈中Pを食らう。
逆に言うと、このようにフレーム管理ができれば、相手のグラップのタイミングを大体読むことができる。
ぶっちゃけNSBTVのパクリです。

348347:2011/09/08(木) 17:15:35 ID:d5fSokdg0
続きです。

■グラップ潰し
相手をいぶき、自分を適当に。当て投げとグラップ潰しをレコーディング。ちゃんと出来てるか自分でグラップしていろいろ試す。

■差し返し
大足、中足を適当にレコーディング。それに差し返す練習。なぜか逆に差し返される(´・ω・`)これだけで1時間潰せる。俺暇人。

■前後ファジーガード
ケンor豪鬼に大足から前J攻撃orときど式をレコーディング。(ケンはEX空中竜巻)
大足後、ガード方向に入れといて、前ジャンプ攻撃をガードした瞬間に逆方向にレバーをいれる。
同じタイミングのレバー入力で、ときど式が来ても勝手にガードできてる。

■反確ポイントにウルコン
豪鬼の大足に破心衝。ヴァイパーの地上バニ、または中段に鎧通し。バルのコロコロ転がってくるやつに鎧通し。
とっさの判断できっちり入力できるように練習。

他にもいっぱいあるけど、一部紹介するとこんな感じのことをやってます。
後は対戦のリプレイ見て、気になったとことか確認したい状況とか。キャラ対とか。
一回で全部必ずやってるわけではないですが、HJC破心衝と、0F目押しのコンボ練習とかは必ずやってます。

349俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/08(木) 19:04:23 ID:tB0213Xk0
>>346
キャラ対、大切ですよねー。エンカウント少ないキャラは放置になってる・・・。

>>347
おお、詳細にありがとうございます!
状況確認と対応速度の項目、面白そうですね。やってみます!


0F練習ついでに、コパ膝旋がループするキャラ調べました。既出ならごめんなさい。
状況は密着から膝始動で、相手は立ちオートガード。

2ループ - バルログ、DJ(しかし安定せず、1ループで終わることが多い・・・)
ちなみに、ダメージ370、スタン484です。

ループしない - ダン、キャミィ、ヴァイパー、ジュリ、ホーク、ローズ、ブランカ(※)

その他、1ループ(中にはまだ2ループするキャラがいるかも・・・)

※ループしないキャラについては基本、弱旋後立ちコパが入らない距離になってしまうキャラなのですが、
ブランカだけはいくらやってもガードされてしまいます。弱旋ヒット後は+3Fなはずなのですが。
これはキャラによって硬直差は変動するってことですよね。普通なことなんでしょうか?

っと、大して役に立たないことを調べて、私の休日が終わります。

350俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/08(木) 19:44:26 ID:eA2ytUx60
アベルも2ループでしょ

351俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/08(木) 19:45:07 ID:AvATdAQ.0
>>343
バルは確かにきついね
バル側にゲージ1つ貯まる迄はいぶきが自由に動けるのでそこでダメ稼ぎたい
クナイ起き攻めはバク転で空かされるので大p弱k中kで直接に触るようにしてる
バルセロナは飛んできた場合にはセビ受け、壁を蹴っただけ場合には首折
トレモで首折のタイミング練習しておくと端端でもいぶきの出来ることが増える
ゲージが1つでも貯まったら安易な前ダッシュやスラは厳禁
密着起き上がりに重ねたりめくりから即踏んだりと6中kが便利です

ウルコンはソバットめり込みで鎧確定だけれどもAEバルは振ってこないね
コロコロは2段目屈ガードから3段目立ちガードで鎧通し割り込めますが要練習

352俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/08(木) 19:53:03 ID:tB0213Xk0
>>350
正しいです、入りました!

353俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/08(木) 20:16:30 ID:FDmT/FU20
>>349
>これはキャラによって硬直差は変動するってことですよね
TC4は+4だけどその後の立弱Pはリュウには最速じゃないと入らないので
それと似た感じで食らいモーションの関係じゃないか?

354俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/08(木) 22:28:57 ID:Y3Yul/UQ0
こうゆう練習やキャラ対すごく助かります
ほんと感謝です

このままの流れのスレであってほしい

355俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/08(木) 23:57:28 ID:n9sBKgKw0
ニコ生でpp4500のいぶきが配信してる
こういうのほかの上級者いぶき使いもしてほいわ

356俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/09(金) 00:07:20 ID:NcuEXmLMO
苦無やJ小Kからしゃがみに入るノーゲージほぼ最大
・中P>中K
ローズ、ヴァイパ
・TC4>小P>膝
キャミ、ダン、ジュリ
・中P>中P>中K
ブランカ、豪鬼、ホーク、まこと
・TC4(中1hit>小旋>小P>中K
いぶき、フォルテ
・中P>中K>小旋>小P>中K
本田、ザンギ、剛拳、ガイ、ハカン
・TC4>(小旋>小P>中K)*2
アベル
・TC4>小旋>小P>中K
その他

・中K>(小旋>小P>中K)*2
バル、サガ、DJ(確反用立ちくらい限定

既出ネタまとめてみた

357俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/09(金) 00:08:29 ID:qWGVrESk0
簡単に言うけど、機材揃えたりとか環境整えるの大変だよ?アンチとかも沸くし。

358俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/09(金) 01:18:03 ID:vdirbiy20
ニコ動にバイソンの反撃技集というバイソン使い向けの反撃動画が載っていました

誰か心優しいいぶき使いの方で同じような動画を作成してくださる方はいないでしょうか?

反確やタイミングがわからなくて、動画があったらすごく助かるのです

本当にお願いします

359俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/09(金) 02:55:39 ID:1W7pPD9o0
それ上手くなんねーだろ

360俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/09(金) 06:13:43 ID:dYCWO0YEO
さすがに釣りだろ

361俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/09(金) 09:33:51 ID:ha8wm0g60
ニコ動は無意味に口が悪い奴が多すぎるから
やる気削がれるんだよな

362俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/09(金) 10:38:16 ID:AzFhZ2V.0
上手くなりたいならフレーム表見たほうが早いよな。
バージョンアップの度に他力本願で反確動画待ってたらいつまでも強くなれないしあんまり反確の技ふってくるやつなんていなくね?

363俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/09(金) 12:23:40 ID:MFRKp95s0
フレームだけで判断できない技いっぱいあるから実際には自分でトレモで検証がベストだな
フレームで数字のマイナス大きくても実際には先端ガードで確反なしって技めちゃくちゃあるだろ
ローズのドリルなんか代表的だな

364俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/09(金) 13:03:02 ID:rsHT9JAQ0
>>363
持続も見てから判断しないとな、自分でトレモ検証には同意だわ
動画作ってもらうくらいなら、反確リスト作ってもらった方が早い

365俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/09(金) 13:24:22 ID:wHPCXtwg0
>>349
ブランカのあれは見た目的に、旋後ののけぞりによって小pの持続しかあたらないからだと思う

2ループするのはアベル、DJ、バル、サガット
アベルのみ弱中強pTCからも2ループ、またこれらは中p→中Kからも2ループする(最大
中段→中p→中kから2ループが入るキャラもアベル以外にいたきがする(セビ3からでも)

ループ中のコパ膝を最速気味に繋ぐと安定する、密着で2ループしない時はここが問題だと。

あんまりしられてないけどホークは小足キャンセル旋なんかは小パンが入る。主にすかし下段から入れる

また運よくセビ前ステを弱旋で割った時なんかは最大3ループした気がする。普通のキャラもこれで2ループしたり

366俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/09(金) 13:46:40 ID:jxYSrL2Q0
>>365
おお、すげぇ!詳しすぎるwサガットも2ループ組みでしたかー。
安定が無いのはコパ膝のせいでしたか、盲点でした。
3ループは爽快感ありそうだなー。0F三回か・・・。成功率5%以下余裕だな。

ブランカは旋の3F後に、たまたま立ちコパの位置に当たり判定がなかったってことですね。納得です。

367俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/09(金) 17:03:04 ID:T8tEGIpQ0
自分の使ってるキャラはお手軽じゃないって思いたい人多いね

368俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/09(金) 17:13:27 ID:UiTW/DYw0
いぶきはお手軽でありお手軽でない。

369俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/09(金) 17:15:03 ID:.9InOIPM0
今日もゲームそっちのけでしたらばの甘え・自虐許さないパトロールですか?
ごくろうさまです

370俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/09(金) 17:32:03 ID:wHPCXtwg0
リュウとかの最速じゃないと弱中強pTC後のコパが繋がらないキャラは
ノーキャンセルでコパのあとウルコン繋がるみたい、コパの持続がヒットしてて有利9Fみたい
全く使えないネタだけど実践でやれたらかっこよすぎる.

あと>>365で運よくセビ前ステを弱旋で割った時なんかは最大3ループしたって書いたけどセビ割カウンターから膝を直接繋げてです。

371俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/09(金) 18:27:05 ID:e4ykSuWM0
ほんとだ繋がった ダメージ432 意味ねぇw

372siren0415:2011/09/09(金) 20:10:01 ID:NO197wYw0
>>299です。
とりあえず今からいぶき限定部屋を立てようと思います。 
探しても見つからなかったりした場合はメッセ送って頂ければ招待致します。

373俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/09(金) 21:32:47 ID:NcuEXmLMO
もうやってないんですか?

374俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/09(金) 21:33:33 ID:dnQ5AeG60
ホストが退出しました。

375345:2011/09/09(金) 21:34:12 ID:iFukEulY0
>>372

部屋が見つからないのでメッセ送らせて頂きましたが
もう終わっちゃったかな?

376俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/09(金) 23:14:27 ID:zA64Lqxo0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1998811.png
この忍者コス欲しい
新アレコスこねーかな

377俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/09(金) 23:15:04 ID:zA64Lqxo0
http://media.eventhubs.com/images/2010/09/05_costumes19.jpg
こっちだった

378siren0415:2011/09/09(金) 23:26:34 ID:NO197wYw0
ごめんなさい。本日はそうそうに部屋を閉じてしまいました。
次回の対戦会も考えているので、「時間帯の希望」を聞かせていただけると幸いです。

379俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/10(土) 02:22:20 ID:abzvxbQM0
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/51604/1314354212/343
バルログ対策ですhttp://gemeinfo.blog.fc2.com/blog-entry-82.html#comment_list

380俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/10(土) 05:49:05 ID:a8qZc3uw0
キャラ対書いてくれる方は本当にありがたいな。
ブログ主も、コメントしてくれる方もおつ

381俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/10(土) 06:35:32 ID:Ji2iwKG20
参考になった
あと、バルログには中距離で(低空)強クナイで無理矢理飛び込むのも良いと思う

バルのメイン対空の空中投げ、早めテラー、逃げJ強Pとかが機能しにくいからね

382俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/10(土) 10:50:15 ID:MGOyZJmo0
屈中P確認破心って可能かな
そういう事するゲームじゃないか

383俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/10(土) 13:52:26 ID:Ji2iwKG20
正確な猶予フレームとかはわからんけどすごくきついんじゃないかな

3rdはわりとゲームスピードが遅くてモッサリだから単発技ヒット確認が隆盛になったけど

384俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/10(土) 13:59:56 ID:PXhXPvh20
中足迅雷できる人ならできるんじゃない?

385俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/10(土) 15:02:18 ID:RJMbvA4I0
持続長いだけでヒットストップはそんなにじゃなかった?
下段じゃないし立ち確認もできんしDEDもないし微妙

386俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/10(土) 15:13:09 ID:9nuIl3sY0
単発確認破心は俺には無理だけど、置き技でなら膝破心やってる。
最初は「これきっとジャンプしちゃって無理かも」とか思ってたけど、
膝の硬直が結構長いから膝が当たらなければ何もでない。

387俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/10(土) 16:47:14 ID:Vl0jVGPc0
さくら使いだがいぶきの腋は素晴らしい。

388俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/10(土) 17:13:29 ID:WgRLFIRk0
そりゃどうも

389俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/10(土) 17:14:30 ID:IqPpyhG20
いやなに、さくらの腹も良いよ

390俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/10(土) 17:43:46 ID:3EpfWXsw0
ムッチムチ美少女専科

391俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/10(土) 17:48:50 ID:Vl0jVGPc0
ありがとう。さくらのお腹は垂直大Pをした時に映えますよね。
いぶきは鎧通しをした時の腋も素晴らしいしリザルト画面に行くまでのストレッチの腋が素晴らしい。
いぶきに負けてもあのいぶきを見ると癒されるってもんですよ。
PAの「さぁ、続けるよっ」ってジャンプも素晴らしい。
あれ俺なんでさくら使ってるんだろう。

392俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/10(土) 18:40:02 ID:tfBhd1ug0
これまでにない新しい流れワロタw

393俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/10(土) 18:56:04 ID:abzvxbQM0
ネタがなくなると下ネタ安定ですね

394俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/10(土) 19:01:05 ID:OzbofsSw0
「何とか〜霞朱雀!」の何とかの部分は何て?

395俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/10(土) 19:49:41 ID:Nlo1hSjo0
いぶき見参の瞬間の左腕の二の腕と胸の揺れが思考
ところでホークきついですね

396俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/10(土) 19:52:39 ID:PXhXPvh20
ホークはザンギと違ってゲージなしの対空を出すのがすごく難しいキャラだから
地上戦に集中してると見せかけて飛び込み多めにするといいの

397俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/10(土) 20:02:54 ID:8RpDLNe20
EXスパイアガードでホーク-3って嫌らしいよな
3F技ミスったら大事故になりかねん
通常スパイアはしっかり確定とって対空落としてダイブガードで首折りやって
なんだかんだで最後はグルグル見越してTCから飛燕霞朱雀とかになりがち

398俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/10(土) 20:18:17 ID:Nlo1hSjo0
弱中強スパイアガード後は風斬り擦ってます
飛びの打点が高いとグルグル据われるので萎縮してしまいます
j大p>j中kのTCからコパ始動のコンボにしてますが、有効な飛びはありますか?

399俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/10(土) 20:32:58 ID:Ji2iwKG20
ホークは反確とか色々あるものの実は難敵ですよね
飛びが落ちにくい
4中pはほぼ機能しないから空中投げメインでやってるが反応遅れるとダメだし…

飛び通したら死が見えるから全落ちさせたいけどね

400俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/10(土) 20:53:54 ID:pvkwFyxc0
くない5でいいから雷打200になんねーかな
もちっと有利Fふやして

401俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/10(土) 21:59:57 ID:Nlo1hSjo0
>>399
確かに地対空がex風斬り以外は心細いので空投げに頼ってしまいますね
分かっているホークはダイブも手前落ち以外は飛んで来ないので厳しい
どんちゃん数えながら場数踏みます

402俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/10(土) 22:55:00 ID:Ji2iwKG20
ホークへの飛び込みも難しいですよね
EX昇竜のダメージがとにかく痛い

相手ノーゲージならJ強PJ中Kが打点高くて対空し辛く地上技が連ガになりやすく安定かな
飛び通したら連ガになる地上技を振りながら適度にバクステしてスクリューと昇竜暴れを期待したり、J強PJ中Kから着地即6中Kでスクリュースカしつつコンボ狙ったりね

起き攻めは詐欺飛びはあんまりおいしくないからクナイメインかなあ

403俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/11(日) 11:22:14 ID:pF.KiPYsO
バルログの飛び込みのときPバクステ、Kバクステ両対応の技か連携ありますか?
首折り仕込みだとPバクステを通り抜けて小パ首折りをやるとKが…

404俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/11(日) 12:27:04 ID:Shj7KMJk0
小パン様子見で十分だよ

405俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/11(日) 17:58:07 ID:5H.z8zAU0
しかしこのキャラって色んな意味で連勝するのが困難なキャラだな…
簡単に勝てない上勝ったら勝ったですぐ部屋に人がいなくなる
気を使ってクナイ封印したり勝つごとに別キャラを挟む様になってしまった

406俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/11(日) 20:22:12 ID:0g6Ls4lE0
起き上がりのバグ修正
屈コア発生3F 判定強化
屈中足判定強化
苦無中段 ダメ50
雷打ゲージ増加 50/80
首折り ダメ/スタン 150/200
風切り発生4F 発生後1〜6F無敵
弱旋 ガードされて-1F
破心衝発生5F 初段ロック

ver2012ではこれぐらい強化されないとな!な!

407俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/11(日) 20:49:48 ID:Fpa1fRKU0
>>378
21時位からが集まりやすいのかなと思います。

408俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/11(日) 21:04:01 ID:vIPDWQFg0
セレクト辻式つかうと相手が回線落ちするとかありますかね?
バシっとビタ決めて回線落ちは萎えるわ・・・・

関係ないけど
さくらは、左の画面はしでめくろうとすると、やたら表に落ちる。
激しく既出な気がするけどネタ出しておきます

409俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/12(月) 09:32:24 ID:.HQxT3FE0
遠距離弱P・中P・6小Kタゲコンの最後を必殺技キャンセル可能にしてほしい
近距離小中大やろうとしたら遠距離コパンになってて咄嗟に上のに変更ってのが結構あるから

410俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/12(月) 11:32:20 ID:9c2avZgw0
近距離弱Pが立ちの相手にスカるのもマジで調整して欲しいわ。
判定横に伸ばして強化すべきだ。

当然その間合いでの弱中強タゲコンも当たるようにせよ、と。

411俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/12(月) 13:18:27 ID:a2VgFMto0
>>405
相手が低PPならすぐいなくなるけど3500超えた辺りからはそんな事無いよ

>>409
遠弱P・中Pのあと立中K繋げば解決

412俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/12(月) 17:19:33 ID:7mlm2j9s0
巻き蹴り>弱旋>膝>中旋が手癖になってしまった
矯正したいがどうにも難しいな

413俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/12(月) 17:33:05 ID:.HQxT3FE0
>>411
+5だからビタで入るんだ、知らなかった
練習しよ。サンクス

414俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/12(月) 17:39:58 ID:LLrFg91.0
>>412
手癖になってしまうと矯正するの苦労しますよね。
自分もコパコパ膝からヒット確認できてるのに、中旋に行ってしまうクセがついちゃってて
矯正するの苦労しました。トレモでガードランダムにして練習すると多少は治りましたよw

415俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/12(月) 19:06:26 ID:I/fsn3Uo0
>>412
なおすとしたらどうなおすの?
距離によって遠弱P挟んで繋げるか、届かない間合いだったら弱旋のあとは様子見とか?
現状の連携も暴れ潰しとしてそこそこ優秀そうだなぁと思った。

まぁ手癖だと単調になっちゃうから、どのみちなおしたほうがよいんだろうけどw
永遠の課題だなぁ。

416俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/13(火) 00:37:27 ID:byP9qCw.0
いまさらだがこのキャラ面白いね。
難しいことやろうとしなくても結構楽しめる。

膝から弱旋か弱霞駆け、強霞駆けって揺さぶってるけど
これいいよとかいうのありますか?

結局霞駆けのあとは投げor膝でグラ潰しor風切り擦りとかそんなもんでいいのかねー

417俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/13(火) 02:10:34 ID:0kuyYrjs0
それ暴れとバクステどうすんの?
ニゲッティアさえ確定しそう

418俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/13(火) 02:18:54 ID:y7r2ML6.0
>>416
膝から中旋の方がガード後に五分なのでいいかもしれない

419俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/13(火) 03:53:58 ID:u3iW6bRM0
膝から霞はあんまり多用しないほうがいんじゃない?
膝>中旋を見せて、膝で止めるのも見せたあとならたまに機能しそうだけど

420俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/13(火) 05:36:25 ID:urXctBR60
端っこでダンの弱断空→コアコパに固められるのですが
EX風切りでしか抜けだせません、どうやって抜ければいいかご教示ください

421俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/13(火) 07:41:33 ID:OrmF0izcO
伊予いぶきVsクウェートベガ
http://www.youtube.com/watch?v=pBeF_B84yYM

422俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/13(火) 09:08:01 ID:Fp0pkqas0
これ気になるんだが実際書かれている通りなの?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/51604/1313814697/547

>>420
弱断空とコアはガードで±0、コパはガードで確か+1
ダンのコアコパは連打キャンセル可だから割り込むならコパと弱断空の間かな
間違っていたらどなたか修正宜しくです

いぶきのコアにも連打キャンセル付かないものか

423俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/13(火) 09:36:00 ID:4kbyCfuQ0
最近いぶき何となく始めたんですが、この前トレモやっててあれっこれ永久じゃないかなって思った連携があったのですが書かせて貰います、立ち中Kからのハイジャンプキャンセルクナイ(強)って確かシビアですけど連続で入るのでそこからまたタゲコン(弱中強キャンセル必殺技二段止め)してまた立ちコパ立ち中Kって出来ればずーと入るんかなーって思ったんですけど自分は難しくて出来なかったです、ちなみにフェイロンに試してました出来なかったらすいません

424俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/13(火) 10:01:50 ID:c2QkK7P.O
検証してないけど、最初の膝と2回目の膝で、間合いが同じかそれより近くなるとはとても思えない…。

膝>苦無>弱中KTCが繋がるって言うならまだ出来そうな気もするけど。

425俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/13(火) 10:32:02 ID:7E/16vFc0
>>423
どっかのブログではできないって書いてあったけど、情報は古い

426俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/13(火) 10:56:45 ID:wzxxGdMg0
>>421
起き上がりのサイコ重ねって伊代さんでも分からん時あるんだな安心した

最近冷静に4:6以上つく不利キャラを考えた

ケン、春、本田、ベガ、ルーファス、DJ、ガイ、コーディー

なんだがどうだろうか?
あ、何とか兄弟と映画スターは除いてます

427俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/13(火) 11:11:52 ID:Fp0pkqas0
>>426
その中だとケン、ベガ、ルーファスがキツい
ホークとザンギも厳しい相手
個人的にアベル、アドン、ブランカの勝率が低い

428俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/13(火) 11:29:58 ID:uMS980esO
ガイ、コーディに不利と感じたことないな。調整後はどうなるかわからんけど

429俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/13(火) 12:50:24 ID:/geWvmio0
ガイもコーディーも3F小足の実装から不利でもないが、有利でもないと思い始めた。
だから次のVUPでは不利を感じそうで怖い。

430俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/13(火) 13:59:14 ID:OPZnJ2JsO
ケンは確かにきついけど、不利ってわけじゃないと個人的には思う。
お互いに対策知ってるとむしろ対戦してて楽しいよ。

431俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/13(火) 14:31:41 ID:u3iW6bRM0
>>426-427
その中で勝率が5割以下なのは春ベガルーファスホークブランカ。でも最近ホークとブランカ、ルーファスは分かってきたのか結構勝ててるから言うほど不利じゃない気がする。
ガイコデは両方7割いってるから5分から有利つくんじゃない?この勝率ってAEのみなのか無印も入れてるのか気になる。

>>430
俺も思った。ケン戦はあまりにも小技出しすぎると昇竜で事故死するけど、結構シンプルだよね。
どっちも起き攻めで決まる感じが割と楽しかったりする。

432俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/13(火) 16:27:42 ID:f5jglXl60
ケンは近接がただのジャンケンで面白くはないな
ケンに限らずだけど、とにかくコスるプレイヤーはつまらん

433俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/13(火) 18:16:55 ID:D2oNZUUw0
ロレントさんとはどういったご関係なのですか?

434俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/13(火) 18:23:04 ID:8GydmVyY0
なんで忍者通常技に3F技が無いの?

435俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/13(火) 18:30:07 ID:u3iW6bRM0
>>434
えっ

436俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/13(火) 19:20:06 ID:8GydmVyY0
しゃがみ(つ∀-)

437俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/13(火) 19:21:27 ID:IhFWeWSs0
>>435
シーッ!

438俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/13(火) 19:22:24 ID:zu.dAS3M0
でかい脂肪がついてるからあれのせいで窮屈そうに技出してるだろ

439426:2011/09/13(火) 19:38:35 ID:wzxxGdMg0
レスありがとうございます

ケンは身内に強い人がいるのでアケのマスターぐらいならボコれるから良いのですが残りのキャラは死にたくなります

特に今まで楽勝だったDJ、ガイ、コーディー辺りが開発進んで強くなってきたあげく2012verでさらに強化されるので個人的にはきつくなるかなぁと

440俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/13(火) 19:57:49 ID:YEeCwOFs0
まぁ苦手キャラって人にもよるだろしな。自分の対策進んでるかどうかにもよるでしょ。
自分とかはチュン、コデ、アベルが身内にて数やってるから得意。特にコデは人読みがかなり重要な気がする。
逆にやってない本田、DJ、アドンとかはめっちゃ苦手。

今トレモやってたんだけど、セビ2ヒットの後バクステしたときは前jクナイ強風切りのほうが
首折りよりちょこっと減るんだな。距離によっては安定しないし、結局は首折り安定か…

441俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/13(火) 20:20:23 ID:o82XPP.M0
個人的にはヴァイパーが一番きつい。
ユンよりきついわ。

豪鬼アドンも辛いかな。

442俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/13(火) 21:11:21 ID:y7r2ML6.0
ヴァイパーの表裏は見えないな

443俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/13(火) 23:36:38 ID:3/.u73iU0
ベガ、春、ザンギ、ルーファス、ホーク

444俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/14(水) 06:51:40 ID:BVPSY6Qw0
伊予いぶきとウメハラユンで闘劇出場決定!ソースはマッドキャッツ公式

445俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/14(水) 08:59:28 ID:I6MN62X60
ユンヤンフェイ抜いたらホークとかルーかな
豪鬼は自分の中では五分
コデガイ春に不利4:6とか甘えすぎだろ・・・
ベガとか力士がしんどいのはわかる

446俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/14(水) 09:30:18 ID:m60rtmP20
>>420
弱断空脚は小足で空かせる

447俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/14(水) 10:10:46 ID:bnQePNbc0
バルログがきつい

448俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/14(水) 10:23:01 ID:UrSgktFg0
イブキたん

449俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/14(水) 16:45:10 ID:7t6xtkuM0
>>445
コデガイは分かるけど春って結構きつくね?リスクリターンあってないから跳ぶのはよろしくないし地上戦も微妙だと思うなぁ。
セットプレイに持ち込んだあとどうにかって感じだ。

450426:2011/09/14(水) 19:14:02 ID:qKAdMJFQ0
>>445
コーディー、ガイ、春はかなりきついと思ってるんですよねぇ
アケでマスターなったり落ちたりな雑魚ですが25000以上のそのキャラ使いには負け越しますね
まぁ対策不十分なんでしょうね
頑張ります

451俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/14(水) 21:40:04 ID:SYPUu6mY0
伊予さんのいぶきが闘劇で見れるのか胸熱。

452俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/14(水) 22:26:50 ID:wTVe7feo0
>>450
家庭用だとPPどのくらい?
アケであんまりやってないからマスターがどのくらいの強さか分からん。
稼働初期ならまだしも今からやっても過疎でマスターとかなれなさそうだ。
近所のゲーセンは勝てるけど人が乱入してこなくなるし人が多いサファリとかはどっこいだけど猛者多すぎでコスパ悪いからあんまりポイント稼ぎする気にならず結局家庭用に引きこもってしまう。

453俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/14(水) 22:42:49 ID:6qKLAZ8Y0
どこかにキャラ対策がまとまっているところはありますか?
個別でもかまいませんが、上にでてきたようなキャラ中心にどうしていいかわからないキャラがいます…

454俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/15(木) 00:25:39 ID:ZR6wc3Jc0
神と神が組むのか

455俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/15(木) 00:45:26 ID:fv6fXtl.0
ウメ伊予はまだ真偽は確かじゃないらしいね。
びっくりして普段見ないウメスレ見てきちゃったわ。
ソースはこれらしいけどhttp://blog.livedoor.jp/furious2011/archives/4826141.html
本当だったら嬉しいんだけどなぁ。ぜひ見てみたい。

456俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/15(木) 01:25:13 ID:1mthGkqA0
>>452
家庭用は4200~4500ぐらいです
最高で5000ちょい、調子悪いと4000まで落ちます

アケは伊代さんのプレイ見るために新宿がメインですね
その時に25000以上の春、コーディー、ガイ辺りに刈られます
マスターのユンヤンフェイなら五分なんですけどねぇ…
やっぱ慣れと対策が足りないんですかね

457俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/15(木) 07:01:21 ID:lkSYrxtQ0
http://myeg.net/team/will-eg-momochi-repeat-an-sbo-preview/
There is one final qualifying tournament left for the day of the tournament,
and Team Mad Catz has officially announced that MCZ.Daigo and Iyo will form a team of Yun and Ibuki,
respectively to compete. With Daigo competing, Team Mad Catz is fully-represented through
their Japanese division. Already qualified are MCZ.Mago and MCZ.Tokido who form a very fearsome team of Fei Long and Akuma, respectively.

ウメ伊予は公式でアナウンスあったことになってるね

458俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/15(木) 08:24:26 ID:CRJsXBhMO
ウメ伊代なら実力、ネームバリューともに申し分ないし、是非とも見たいな。

ウメとサコいぶきの組み合わせも見たいっちゃ見たいけど

459俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/15(木) 09:33:24 ID:V.k90.x2O
伊予はダルらしいよ
ソースはウメハラTwitter

460俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/15(木) 09:52:16 ID:8cZnDBCQO
全国大会優勝したのがダルシムだったから仕方ないか
国内タイトル持ちの招待選手枠みたい

461俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/15(木) 11:27:57 ID:Q3.kauXY0
>>450
>アケでマスターなったり落ちたりな雑魚ですが

マスターなれる奴が雑魚なわけないじゃん
そういうのいいから

462俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/15(木) 13:09:55 ID:8cZnDBCQO
>>461
店舗にもよるが新宿だとマスターは養分
>>450はタイステかセガあたりじゃない?

463俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/15(木) 14:10:18 ID:AZAFP9WE0
伊予さんダルシム使ってるのかな。カード作ってないし。
ここは全一いぶきを見せてほしいなー。まぁ大会ではいぶききついってことなんだろうけど。

>>430
ケン戦どうやってる?
前中Kで押されまくってきつきつなんだけど。地上戦はあんまやんないほうがいいのかな。
一応前中Kのすかりに何か差し込もうと思ってるんだけど、むずくてできたことないw

現状起き攻めと対空だけで殺してる感じなので消化不良。


>>450
ガイはこっち有利じゃないかなーと思ってるんだけどね。
立ち回りで中足つえーやってるだけでいろいろと動き抑えられるし。
起き攻めも詐欺飛び中心にすれば相手相当きついだろうし。
コデとチュンリはわかんないんだよなぁ。どっちも微不利と思ってるけど。
まぁ勝てない相手じゃないよね。
どう立ち回るのが正解なのか未だにわからん。

464俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/15(木) 14:44:42 ID:RSdcZTyQ0
>>459
本当だ。うわー伊予いぶき見れると思ってたから残念。

>>463
俺は>>430じゃないけど前中Kのすかりに何か差し込もうとできるならセビくらいおけるっしょ。
リュウだったらセビパリーンされるけどケンってセビ割る手段すくないから割と機能するよ。

465俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/15(木) 15:36:42 ID:Gbu8WpRI0
>>463
ケンの前中Kスカりに立ち中K→首折はEXじゃないと間に合わないから注意ね

コデは相手のスラがギリギリ届かない間合いをキープしてる
スラなら足払い差して、ハッハーならしゃがみコパ
クリミナルアッパーはリバサ弱昇竜で反確
クリミナルの最後が余韻で当たる感じだと間に合わないけど慣れると分かる

春はわからん

466俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/15(木) 17:19:54 ID:s3NUT4vQ0
>>463

430です。

ケン戦前にも書いたような気もしますが、自分が気をつけてることを書いておきます。
まず、前中Kですが、これは判定自体はかなり弱いので、いろんな技で潰せます。
なので、間合いを把握して膝や立中P、6中K等を置いてケンが前中Kを置きづらい状況を作っていくことが大切です。
ちなみに、6中Kの場合、ケンの前中Kに負けても空中喰らいで更に距離が半端なく離れるのであまり痛くないです。
イブキ側の6中Kが勝った場合は逆に距離が近づくのでそこからコンボに持っていけます。

前中Kをガードして、距離が若干遠い場合、6中Kを置くと状況にもよりますが、移動投げと前中Kには勝てたと思う。
距離が近くて、昇竜と投げと下段等の択が発生する箇所ではほとんどの場合、セビ複合グラップで対応できます。
セビ複合グラップについては、過去スレに詳しく書いたはずなので、ここでは説明しませんが、
昇竜の1段目をセビれた場合は、そのままバクステすることで2段目が当たらないのでケンはセビキャンできずにお空に飛んでいきます。ウマー。
裏の選択肢として、投げを読んで6中K等も効果的です。空中でもつれあって着地した場合なんかはほぼ食らってくれます。

昇竜を擦ってるケンの場合は、ガードされて−2Fまでのところであえてコンボを止めてガードし、昇竜をださせましょう。
セビキャンされても読めてるなら対処できるはずです。ゲージを吐かせて有理な状況に持っていくことも大切です。

起き攻めは、見えない表裏と下段、投げ、EX空中竜巻の捲り等、いぶきの起き攻めと同じくらいやっかいですが、
表裏の択はファジーガードで対応します。
下段はケンのセットプレイを覚えて、どんな状況のどんな飛びだとスカし下段の可能性があるのかを覚えましょう。これだけで大分違います。

こんな感じでしょうか?
やっかいなのは、コパコパちょっと下がって(こっちの屈グラをスカしつつ)移動投げ、とかやたら間合いの管理が上手い人がいるのでそういう人と当たるのが一番きついと感じます。
そうゆう方は刺し合いや、前中Kの使い方も半端なく上手いですからね。
ずっと昇竜擦ってたり、前中K連発だったり、ブッパばっかりのケンは正直カモです。

467俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/15(木) 19:40:08 ID:o68fWd/U0
>ずっと昇竜擦ってたり
つまらなすぎてストレス溜まる
こっちも適当に風斬コスって負けたら
「グラップを覚えればもっと強くなりますよ^^」
ってメール来てストレスマッハ

468俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/15(木) 19:55:50 ID:Omz2KNHsO
そのメールが来るってことはワンパな昇竜擦りっぱなしじゃなく逆二択かけられて負けたってことなんだろうか。
ケン側も気まずい勝ち方した自覚があったからフォローのつもりだったんじゃね?

ワンパに対応出来ずに押しきられて負けた時は本当に凹む。
精進しなきゃなー。

469俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/15(木) 20:04:04 ID:s3NUT4vQ0
>>467
まず、イライラしたら負けです。
つまらないと思ってしまうのは結局食らってしまうからつまらないんですよね?
ガードかセビバクステしましょう。様子見することは大事です。
向こうが擦ってるからこっちも擦るってのはもう相手の思うツボです。
せめてセビキャンしてフォローしないとダメです。
ケン戦はゲージがあるときの昇竜は、ガードされたら確実にセビキャンすると思っていいです。

クールに行きましょう。

470俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/15(木) 21:04:49 ID:o68fWd/U0
1試合目
相手いきなりノーゲージコスりスタイル、危なげなく勝ち
2試合目
相手コスリやめないのでこっちもコスリ、負け
3試合目
自分は常にコスリ。読まれててもコスリ、完敗

退出してくれてからしばらくして467メール
最初からコスるタイプには同じプレイスタイルでアピールしてるんだが
冷静に考えると伝わるわけないわな

471俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/15(木) 21:32:24 ID:9rtB3OCU0
今日エンドレスで、空中竜巻昇竜しかやってこないケン使いが入ってきた。
ガードしては反撃を3試合くらいやって、相手が出て行ったと思ったらそいつからメールが来て

「お前、ガードか逃げてばっかじゃねーか。そういうゲームじゃないから。」



え、そうなの?

472俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/15(木) 21:33:14 ID:AZAFP9WE0
>>466
レスサンクス!
いろいろと参考になった。次ゲーセンでやるとき試してみるわ

473俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/15(木) 22:23:44 ID:lkSYrxtQ0
弱風斬りの反確をもう少し取りたい
俺の反応が悪いのは仕方ないが、毎試合300ダメほど漏らしてる気がする

474俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/15(木) 22:30:06 ID:JI9JZLm60
リュウ苦手。波動にex首折出来ないと厳しいよね?ぶっぱに俺弱いからどしよう、、、。リュウ戦は旋とゲージ貯めばかりやるやり方でいい・

475俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/15(木) 23:08:05 ID:fv6fXtl.0
プーンコのセスに3連コされた。普通にセットプレイわっかんねー。
なんであんなにバクステを読まれるのか・・・ログ見て研究するわ。

476俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/15(木) 23:14:09 ID:Je3PowpA0
弱風斬りでなんの確定に反撃してるの?
安いし当てても状況そんなに良くないし
300も漏らす原因は技のチョイスが原因の一つにあるんじゃないか?

477俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/16(金) 00:17:23 ID:hPV3742A0
中Kじゃダメなときはに弱風切り使うんだろうけど判断が難しいね

478俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/16(金) 00:18:40 ID:vAy0MGLY0
>>476
アベルのホイール、ザンギのバニ、一部スラですかね

479俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/16(金) 01:00:18 ID:NYxRnrC.0
ホイールは立ち小P>膝 アベルは横にでかいので結構届きますから。明らかに遠いのは諦めてます。
ノーマルバニは面倒なので投げか余裕あったら膝or小中大PTC
DJのスラ辺りは6小K>弱旋
自分はこんな感じにしてます。ゲージあればUC2も視野に入れて
汎用性高いので立ち小P>膝の反撃を多く使ってます 疾風、烈火、ゾンク、EXダブニー、バイソンの中段等々。
5F確定の遠目の技には手癖で膝>中旋やってますね。当たればリターン大きいので。

以前ザンギスレで聞いたのですがバニのめりこみが減ったらしくそのせいで小中大PTCが安定じゃなくなってるんです
世知辛いですね。距離見てしっかり反撃いれましょうざんぎあっちいけ

480俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/16(金) 02:00:29 ID:Mutc7Yw.0
ブランカ、ザンギ、セス、ホークのキャラ対策ってどこかにある?
マジ勝てない

481俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/16(金) 04:02:00 ID:R24LF0PE0
>>475
プンコに連コされるくらいだから相当高PPなんだろう
よければ上げてほしいな

482俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/16(金) 06:21:20 ID:KidroRLo0


483俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/16(金) 08:17:55 ID:jcRE4JNU0
始動技ごとのダメージランキング作った
一部0F目押しアリ
木偶はサガット使用
ブランカ等、喰らい判定がおかしいキャラには一部入らないのもある
既出ならごめん
じゃなかったらwikiに載せるかもしれない

○2弱p始動(ダメージ、スタン)
・>2弱p>膝>中旋下段(158,307)
・>2弱p>膝>首折り(180,320)
・>2弱p>膝>強風斬り(208,264)
・>立中p>膝>中旋下段(208,357)
・>立中p>膝>首折り(230,370)
・>2弱p>膝>弱旋>遠弱p>膝>中旋下段(250,407)※立ち限定
・>立中p>膝>風斬り(258,314)
・>2弱p>膝>弱旋>遠弱p>膝>首折り(264,417)※立ち限定
・>2弱p>膝>弱旋>遠弱p>膝>強風斬り(280,385)※立ち限定
・>2弱p>膝>弱旋>遠弱p>膝>破心(367,337)※立ち限定
・>2弱p>膝>破心(378,180)
・>立中p>膝>破心(428,230)

2弱P×2で相手の状態を確認できるのが最大の魅力。
ガードされてたらお互いの通常投げの間合いの外なので昇竜を誘ったりちょい歩き投げやグラ潰し等コンボ以外にも派生できて汎用性が高い

484俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/16(金) 08:20:45 ID:jcRE4JNU0
○弱中強TC始動
・>中旋下段(232,325)
・>首折り(254,338)
・>遠弱p>膝>中旋下段(274,382)
・>強風斬り(282,282)
・>遠弱p>膝>首折り(290,393)
・>遠弱p>膝>強風斬り(310,353)
・>弱旋>遠弱p>膝>中旋下段(324,425)
・>弱旋>遠弱p>膝>首折り(338,435)
・>弱旋>遠弱p>膝>強風斬り(354,403)
・>遠弱p>膝>破心(418,293)
・>弱旋>遠弱p>膝>(441,355)
・>破心(452,198)

近距離限定とはいえ、発生3Fとしゃがんでいる相手を強制立ち状態にする能力が魅力。
めくり弱kからも比較的連ガにしやすい
ダメージも高い。

485俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/16(金) 08:22:05 ID:jcRE4JNU0
○立ち中p始動
・>膝>中旋下段(210,346)
・>遠弱p>膝>中旋下段(213,357)
・>遠弱p>膝>首折り(235,370)
・>膝>首折り(236,360)
・>立ち中p>膝>中旋下段(258,407)※立ち限定
・>遠弱p>膝>強風斬り(263,314)
・>膝>強風斬り(268,296)
・>立ち中p>膝>首折り(280,420)※立ち限定
・>立ち中p>膝>強風斬り(308,390)
・>膝>弱旋>遠弱p>膝>中旋下段(324,472)※立ち限定
・>膝>弱旋>遠弱p>膝>首折り(340,483)※立ち限定
・>膝>弱旋>遠弱p>膝>強風斬り(360,443)※立ち限定
・>遠弱p>膝>破心(433,230)
・>膝>弱旋>遠弱p>膝>破心(468,383)※立ち限定
・>膝>破心(478,200)
・>立ち中p>膝>破心(478,280)※立ち限定

弱旋ループを入れると弱中強TC始動をしのぐダメージになる上、鬼のようなスタン値が魅力。
立ち限定が多いのに注意。
起き攻めで直接重ねたり、正面から飛びが通った時や、めくりJ弱kからもわりと繋がりやすい(連ガは少し難しい)ほか、昇竜系、ウルコン漏れ等に最大を狙って行きたい。
ノーゲージで340ダメージ+400オーバーのスタン値+起き攻めで、ガチャ昇竜系を悶絶させてやろう。

486俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/16(金) 11:15:32 ID:/ESf0Hbk0
過去スレ見てないんだけど、セビ刈りで大足TC使ったら二発目が必ずカウンターヒットになるから、立ち弱pが遠近どちらも繋がるのね
2弱pもギリギリ繋がるから+4F?

セビ刈り大足TC>弱中強TC>首折り
で白ゲージ90+295=385ダメージか
セビ中にスタン値が蓄積するなら
100+467=567スタン

弱中強TC>弱中強TC>弱旋>立ち弱p~

はちょい距離がシビア
弱中強TC破心なら合計557ダメージだしわりと簡単だし

487俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/16(金) 11:16:02 ID:TPKAfiHc0
>>471
たぶんこくじんのネタだと思う

488俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/16(金) 11:17:53 ID:/ESf0Hbk0
>>486
間違えた

>弱中強TC>弱中強TC>弱旋>立ち弱p~

○大足TC>弱中強TC>弱旋>立ち弱p~



489俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/16(金) 15:15:06 ID:Vy3NIZhw0
前に大足タゲコンから小中大の検証してみるって書いたものだけどやっぱ+4Fで確定みたい。

あと、大足先端からは何も届きそうになかった。ちょっと近ければ小kかコパが届く。

490俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/16(金) 17:33:12 ID:w16TCEl.O
どうしても固められてるときに垂直ジャンプされるとつらいです
やはり読んで4中Pをだしたりするのが一番よいのでしょうか?

491俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/16(金) 17:38:54 ID:/ESf0Hbk0
反応してEX風斬りがベストだろうけど難しいよね

492俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/16(金) 18:24:50 ID:FmUM5Gg.0
ところで今回の調整でいぶきがハチャメチャキャラになりそうな気がするのは俺だけかな?
立ち回りはともかく…
まああんま言って強化やめましたとかになったら詳しくは言わないけど

493俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/16(金) 18:40:06 ID:BkD3sfxE0
強化らしい強化はないように感じる
真新しさで言えば鎧の弾当てやハシンの準ロック程度?

494俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/16(金) 19:10:47 ID:FmUM5Gg.0
うん…まあ調整入ってからまた話すよ
カプコンが見てないところでロケテverのトレモしてえ

495俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/16(金) 19:23:39 ID:Ivhw.g4U0
個人的には微妙だなぁ。中華弱体だけど今家庭用だと中華ほとんどいないし。
そうなると現状に言うほど不満があるわけじゃないんだけど周りが強化されたらやっぱり厳しくなる気しかしないなぁ。
特に調整後の6大Kがそんなに機能するほどの技でもなさそうだからってのもあるけど。

496俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/16(金) 20:43:30 ID:SqLq0rlM0
弱旋が単発になって牽制として優秀になれば面白そう
中の性能が今の弱の性能、大は中の性能に。
ちょっとブログに投稿してくる

497俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/16(金) 21:39:40 ID:L8q4QS7Q0
調整内容を文章で見た感じでは、そんなにやれること増えてなさそうに見えるけど。

2012Verをエディション切り替えで体験できるアップデートとか無理なんかな?w
機能はトレモとバーサス、もしエンドレスとか出来たら最高のテストできそうだね。
まぁ、その分ユーザーからの注文量多くなって結局まとまらなくなっちゃいそうだけどw

498俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/16(金) 22:16:38 ID:GRSF5Sf20
酒飲みながらやってたらPP2800から1300まで下がってた……何コレ……
イライラしてツタヤからレンタルしたCD割っちまった……何だこれ

499俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/16(金) 23:16:06 ID:gOeIWwKAO
頭おかしいなぁ
カッとなって犯罪とか犯すなよ

500俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/17(土) 00:36:45 ID:au9ZMeio0
固めに垂直ジャンプしてくるって相手がユンヤンキャミィルーファス以外なら
むしろいぶき的においしいところじゃないのか。もちろん4中Pで
 
EX風切りは密着の垂直ジャンプだと前にですぎて裏まわってスカったりする

501俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/17(土) 00:39:31 ID:VQmuaJRg0
>>500
さくらも追加しとけばいいと思うよ。あの垂直J大Kは危険。

502俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/17(土) 00:48:46 ID:bDek9flA0
理想を言えば近大kか強霞も候補だけれども難しいかもね

503俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/17(土) 04:04:02 ID:FcD5MoLA0
いぶきの近大Kで対空できるやつ誰がいるだろうか
大K出せる状況で飛び込んでくる奴なんかいないし起き上がりだと発生遅くて使えない
ガイのめくり気味の変な飛び込みも知ってたら使ってこないしなぁ
発生5Fぐらいになってくれれば…まぁそれは甘えか

504俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/17(土) 04:27:10 ID:au9ZMeio0
近大Kは意識的に使ってみたことはあるけどバレバレのめくりにやったら
振り向いて出てくれなかったり梵鐘になったりで俺には使い勝手悪かった
その分は霞くぐりに意識割いたほうが安定するんじゃねーかなー

505俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/17(土) 04:57:04 ID:3EK9nKxc0
大Kは、めくりなんかには強い
ケンの竜巻と正面の両対応になったり結構使える、
けど近すぎるとスカったりと意外ともろい

まあめくりに強い対空はこれくらいだし、リターンもそこそこでかいからうまく使いわけてくしかないんじゃない?

506俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/17(土) 05:17:59 ID:w/XSJ5XA0
>>498
何その報告カッコイイとでも思ってんの?

507俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/17(土) 05:48:04 ID:4kV5twGY0
なぜ>>498が逆鱗拳だと気づかないのだ!触るとコワいぞ

508俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/17(土) 06:15:28 ID:Q0tZ1hVkO
TSUTAYAのCDを好意に割ってる時点で苛々して理性を保てなくて犯罪を犯したりわな
それとも何かな
「CD割っちゃったの めっ!でも気持ちわかる」
とか慰められたかったの?
下らない人生だなお前

509俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/17(土) 06:56:36 ID:L6V6/Xso0
近大Kって発生6持続2・2ってムックに書かれてるけど
これは二段目は発生9ってことでいいの?
頭上落ちの表とわかるときは使うことあるけど
めくりに対しては怖いから逃げッティアしてるなー。

510俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/17(土) 07:02:58 ID:L6V6/Xso0
ん、発生の6F目は持続1F目で8Fか?
とりあえず一段目終わった次のフレームで二段目になるの?
ってとこがいつも多段技で気になりつつもまあいいかと思ってたところなんだ。

511俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/17(土) 07:51:54 ID:bDek9flA0
垂直jや画面端背負っての相手のめくりだったら近大kの選択肢はアリだと思う
コーディーの垂直j大pは霞で逃げたほうがリスクは少ない
横に判定の強い技振りながら大きく弧を描いて飛んでくる相手には向いてない

ガイの飛びは2大pがいい感じだと思う

512俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/17(土) 09:00:25 ID:bDek9flA0
闘劇11の伊予はいぶきだってさ

513俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/17(土) 09:01:11 ID:FcD5MoLA0
>>511
垂直とか画面端ならまだ使えますよね
ただ起き上がりに重ねられるので結局機能しないんですよ
めくり気味の攻撃もいぶきが近大K出せるぐらい猶予あるときに飛んでくるひとはまずいないですし

結局落とすことよりガードですよね
当たり前ですが強い人はガードうまいですし

514俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/17(土) 09:29:57 ID:bDek9flA0
>>513
結局はガードの選択肢ですかね

伊予いぶき闘劇本戦おめ

515俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/17(土) 11:14:45 ID:vCF0orfU0
最近スパ4初めていぶき使ってるんですが弱苦無からのターゲットコンボが繋がりません
何かコツなどあるでしょうか

516俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/17(土) 11:31:11 ID:nN3Q.tcQ0
苦無の着地硬直が解ける前に有利フレームが終わっちゃってんじゃないの?

517俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/17(土) 12:22:03 ID:bDek9flA0
>>515
トレモでクナイが下半身に当たってるか確認する
上半身だと簡単に割り込まれる

518俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/17(土) 13:37:30 ID:vCF0orfU0
なるほど。ありがとうございますトレモで練習してきます

519俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/17(土) 14:33:20 ID:Kj/nVI160
ザンギエフに全く勝てません・・・
どういった立ち回りや意識を持てばいいんでしょうか・・・

520俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/17(土) 14:34:46 ID:Q5d16v620
飛燕だけで勝てる

521俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/17(土) 15:13:07 ID:VQmuaJRg0
伊予いぶききたああああ

522俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/17(土) 15:20:16 ID:AO.MQ82k0
ウメ伊予本選決定みたいだな。伊予いぶきが見れる。
地方勢としては見る機会が少ないからめっちゃ楽しみw

523俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/17(土) 15:23:38 ID:VQmuaJRg0
伊予はまさか元が出てくると思ってなかったのかさっきの元戦はオーソドックスな普通のいぶきだったなw
しかも結構危うかったw

524俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/17(土) 16:00:48 ID:4yEWiTNE0
伊予さんいぶきのコンボシンプルなんだよな
ただコパやコアが触れた瞬間に確実にダメ奪っていく
2回戦も勝利してベスト8か

525俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/17(土) 16:34:00 ID:Gp.ZelpEO
中間距離からの前ステ差し込みヤバイな。やっぱりサコさんもそうだったが差し合い上手くならんとあかんキャラなんだな

526俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/17(土) 17:32:38 ID:kNyG4ZOU0
画面端で弱旋ループから遠弱P>大足TC>クナイの珍しいセットプレイしてたな

通らなかったが

527俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/17(土) 17:43:50 ID:Q5d16v620
すべての面で上手くないとあかんキャラ

528俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/17(土) 18:35:02 ID:rTtN52nE0
いぶきの教官連れてきてくれ
体力1000で火力高いVerのいぶきを
なんで女キャラは10代ばっかなんだよ
開発はロリか

529俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/17(土) 18:35:52 ID:DUWHXxf20
ローズ「・・・」

530俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/17(土) 19:06:03 ID:x56wGjWA0
伊予いぶきの通常技は普通より1.5倍リーチ長い

531俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/17(土) 19:09:16 ID:4yEWiTNE0
ttp://www.youtube.com/watch?v=yBzpG_sDUJM

532俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/17(土) 19:25:53 ID:kNyG4ZOU0
闘劇の糞運営もようつべは監視できないか
まあすぐ消えるかもしれんが

533俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/17(土) 20:21:24 ID:ucdYl8nk0
伊予いぶき上手いけど普通すぎだったなー
俺はsakoさんのほうが好きだわ
極めたいベクトルがすごくわかりやすくて華がある

>>515
くない起き攻めの練習は家庭用ならトレモでザンギのリバサダブラリを
つぶせるタイミングがベストなんで、それを練習するといい

534俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/17(土) 21:49:48 ID:ydEB2StI0
お前ら喜べ
スト鉄の梵鐘もイマイチな性能だ

535俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/17(土) 23:52:21 ID:AO.MQ82k0
>>534
どうやらカプコンは梵鐘に恨みでもあるらしいなw

536俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/18(日) 00:11:35 ID:FcWDCYB.0
伊予の強さは人の強さだからね
sakoはキャラの強さを引き出してる感じ

537俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/18(日) 03:00:07 ID:yxbaHXZA0
チュンリーなどのエミリオで狩れないバクステはどうしたらいいでしょうか??

538俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/18(日) 03:42:20 ID:ITjcPAgs0
目指すなら伊予
sakoのは別キャラだから

539俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/18(日) 04:23:14 ID:MudqfZ3k0
対戦してて怒り以外何の感情も生まれない3大糞キャラ

1位 いぶき ←こいつ使ってる奴つまんねーんだよさっさと死ね
2位 セス ←ハメコンボしたきゃトレーニングモードで1人でやってろニート
3位 フェイロン ←ハイハイハーイじゃねえんだよそれしか言えねーのかカス

こいつらが居る限り俺のPPが2000に届くことはない

540俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/18(日) 04:59:17 ID:ITjcPAgs0
セスとフェイロンは同意
だがいぶきはお前が対策できてないけ
さっさと死ねっていって死ぬわけねーだろカス

541俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/18(日) 08:41:27 ID:hngRzD7k0
そんな豆腐メンタルでガイルやザンギは大丈夫なのかと心配

542俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/18(日) 10:10:26 ID:0QReizJ60
いぶきとセスは対策不足とか技量不足なだけだろ

543俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/18(日) 10:39:50 ID:w/tc3SJY0
いや実際問題として一応言わせてもらうなら
PP2000以下みたいな被起き上がりに辻セビステできないレベルだと
いぶきの起き攻めだけで死ぬからイラっとするとは思うぞ

くない起き攻めが低PPができないような難易度(フレーム消費後低空クナイ等)
のやつだけだったら万事解決だったんだがなあ

544俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/18(日) 11:35:54 ID:z3bp1unM0
対策しないから
そんな低ppでいぶきの起き攻めだけでやられてイラっとするんじゃねーの
対策しろよ

したくないならゲーム引退すればイライラからも開放されるよ

545俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/18(日) 11:59:34 ID:sYBruGYs0
2000以下なんていぶき側の起き攻めもたいしたことないけど。
逆に言うと起き攻めだけでもちゃんとできるならもっと上いっちゃうわけで
低PP同士の戦いの話をするならいぶきなんてそれこそ問題になりません。

546俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/18(日) 12:13:18 ID:AmsAGocw0
俺も同キャラ戦苦手だわ。PP3500~4000だけど3000以下にも余裕で負けれるw
一応対策っぽいのはハイジャンプ歩きでくぐって小足さそうとすると、失敗しやすいから空投げ多めくらいw
みんなが気を付けてることあったら教えてくれ〜

547俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/18(日) 12:15:05 ID:z3bp1unM0
起き攻めが強くて被起き攻めが弱いいぶき同キャラは基本的にクソゲーです

起き攻めがしっかりしててpp2000代ならpp詐欺かもな
かくいう俺が最近スパ4AE復帰してpp0からやり直し中
今4000ちょいだが途中で複数人から100以上吸い取って申し訳なかった
まあそういう奴はしばらく時間置けばいなくなってるよ

548俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/18(日) 13:08:23 ID:O/B2abL.0
同キャラは結構得意だな。6〜7割はいく。
自分よりBPランク高い10位以内の人とかにも普通に勝ち越すこと多いわ。
自分は箱PP4000から4500をうろうろレベルだけど同キャラって運だよね。
クナイ起き攻めよりクナイじゃないセットプレイやその他牽制で決まることが多い気がする。

549俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/18(日) 13:16:53 ID:Ave3W7K60
俺の場合、いぶき同キャラは投げが通るかどうかで勝ち負けが決まってる
起き攻めはネタバレしてることもあってあまり通らない

550俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/18(日) 15:16:30 ID:hngRzD7k0
そんなに同キャラには当たらんけど空投げと逃げクナイ対策がカギを握りそう
高攻撃力低防御力があいまって一瞬で勝負が決まるところが
ブシドーブレードっぽい真剣勝負の緊張感がある
ある意味一番緊張する敵だわw

551俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/18(日) 15:43:48 ID:nITsxW/c0
自分は書いてる人ほどポイント高くないけど(家庭用箱pp3000〜3500、アケ15000くらい)
牽制(生弱旋、膝、中足、前小k、下中p)と相手の追い詰め方が自分的にはポイント。
起き攻めは詐欺飛びばっかりしてどんどん画面端に追いやって中段とか投げとかグラ潰しでダメージとる。
たしかに空投げは多用しますね。

>>537
中足に仕込みハシンで狩れなかったっけ?記憶違いかも
自分はバクステの強いキャラにはどんどんバクステしてもらって(旋やら中段でちょいちょいダメとりながら)
画面端を死んでも維持って考えでやってるんですけど、どうなんですかね?

552俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/18(日) 16:09:53 ID:Ave3W7K60
起き上がり大足TC重ねでバクステを刈りつつ接近から択は使ってる
エミリオとは少し意味合いが異なるかもしれないが

553俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/18(日) 16:50:33 ID:z3bp1unM0
伊予さんとかがやるガードしてる相手に2弱p×2>6弱k>弱旋って連ガを維持するためだよな?

上級者だと弱旋ガード後に暴れずバクステとかバックジャンプすることが多いからそこを強気に前ダッシュしたりしてるみたいだが…

pp4000程度の中級者だけど個人的には
2弱p×2をガードされてたら投げ、グラ潰し(2中pヒット確信>カウンターヒット限定で膝>中旋)、様子見ガードとかのが良い気がする

様子見をバクステにしても良いんだけど、いぶきのバクステ長いから昇竜スカしても反撃するの難しくて釣りにはあんま向かないんだよね

554俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/18(日) 16:52:24 ID:AyHG.VZo0
箱だろうがPS3だろうが
PP2000越えなんて一生懸命やっていればダンでも達成可能なレベルだし、
たんに>>539がスパⅣをまともにやってないだけでしょ。

勝てないのは自分のせいなのを認められなくて
対戦相手のせいにしてるだけ。


PP2000越えは目安として一つの壁ではあると思うけどね。
昔はなかなか達成できなくて苦労したぜw

555俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/18(日) 17:05:31 ID:8fBvJyiM0
特にダメというレスも無かったので
>>483-485
をいぶきwikiのコンボのとこに入れておいた

556俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/18(日) 18:35:12 ID:FIIRO7Yc0
>>544
雑魚の愚痴なんてスルーしとけよ
引退しろなんて余計な事言うから格ゲーは過疎ったんだろうがよ

ゆとりが愚痴言いながらでもプレイしてくれてるだけありがたいと思わんとな

557俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/18(日) 22:29:52 ID:AmsAGocw0
同キャラ対策参考になったわ!センキュー!!

558俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/19(月) 00:40:44 ID:mw48j4WoO
クナイ刺さりたくないならリプ見てトレモでどっちガードが確認すればいいのに
そもそも2000までならよっぽど弱キャラじゃなかったら押し付けでいけるでしょ

559俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/19(月) 10:38:43 ID:6HtpfLLk0
ガー不連携だけで一本とったら二本目捨てゲーされたなう

560俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/19(月) 12:49:52 ID:EPVrUAPw0
β版のロケテではどんな風に変更されてるかねぇ。
地方じゃやってくれないから変更点わかんねんだよな。

561俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/19(月) 14:13:39 ID:X7AzIEtE0
2中kと膝の調整書いたがどうなんだろうな

562俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/19(月) 14:15:31 ID:utM5KXQw0
砂塵の硬直をなんとかしてほしいなぁ
深めに当てるとヒットしてても確反って酷いぜ

563俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/19(月) 14:20:04 ID:mGqOu7Fs0
スライディング系は強いとそれだけに頼れちゃうのである程度弱くて丁度いいかな

ローズのスラとか糞だし

564俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/19(月) 14:27:47 ID:JO3FdwM20
先端当てでもガードされると反確あるスラだって存在するんだから贅沢いっちゃいけない

565俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/19(月) 14:47:47 ID:6opxSxF.0
遠大Pキャンセル可能とか大足近大Kタゲコンとか欲しいな

566俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/19(月) 16:38:47 ID:F/QmMH9M0
2中kがキャンセル可能だと強いのにね
中足中旋で地上戦できそう

567俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/19(月) 19:56:48 ID:hvGoC1gM0
2中Kキャンセル可能化or2中P強判定化or大足TC一段目ヒット確認余裕可
このどれか一つがあればわりと地上戦できるはず

568俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/19(月) 20:41:47 ID:mGqOu7Fs0
それ強すぎ
ただでさえ梵鐘強くなって対足払いで無双できそうなのに

梵鐘のダメージは100で強攻撃としてはまあ平均かちょい強めなんだけどスタン値210って知ってた?
カウンターヒットしたら単発で250以上になる上コンボから起き攻めまでいけるってたぶんヤバイんだが

逆にダッドリーとかの立ち技振ってくる系は従来通りスラでチクチク嫌がらせになると思うけど

569俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/19(月) 21:06:53 ID:F/QmMH9M0
無印→AE
首折140(250)→120(200)
EX首折160(300)→140(250)
くない50(60)→30(60)

ここが戻ってくるだけでも十分強化だろう
首折のスタン値は異常だったとは思うけれども

570俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/19(月) 22:13:10 ID:JO3FdwM20
細かい事知らずにやってたけど首折りってそんなに強かったのか

571俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/19(月) 23:12:27 ID:bNI6rG2c0
個人的に2中kはhjcできるようにしてほしいな。
テクニックで、中足hjc旋とか

572俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/19(月) 23:26:13 ID:mGqOu7Fs0
しゃがみ技からのHJCってレバー入力分割できるからそれだと中足破心とかも異常に簡単になるな

いぶき糞キャラだな

573俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/19(月) 23:58:14 ID:ylHUZXB60
元から小足があるから、ダメージがちょっと上がるだけだよ

574俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/20(火) 00:04:08 ID:48SFID560
2中k回りはいじるとキャラの性能が爆発的にかわるからいじりにくいだろうな。
>>568
発生からして梵鐘で対足払い戦無双とか俺には全く想像できないけど…
あとたぶん結構密着気味じゃないといけんような…+5Fあるとはいえ他の技届くのかな?
梵鐘いじるんならまず発生をいじって欲しかった。

575俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/20(火) 00:21:21 ID:ZKEzPgeo0
中足 hjc が出来たら面白い連携ができそうね。

必殺技の威力は家庭用の時に戻らないと、
大会で勝負できるキャラにならないだろうな。

576俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/20(火) 00:21:25 ID:HDfFqNZk0
スタン値低いキャラだと起き攻めから二回EX首折りコンボいれればピヨる
でもまあ大体のキャラにはそういう起き攻めあるんだけどな
いぶきの起き攻めは見切りにくいってだけ

577俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/20(火) 00:23:18 ID:f16Cki9Y0
@

578俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/20(火) 00:24:40 ID:f16Cki9Y0
ヤンに固められたら、何すればいいの?

579俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/20(火) 00:38:46 ID:48SFID560
>>578
頑張って脱出するとしか言いようがない。
俺、AEバージョンだと一番ヤンがノーフューチャーだと思うわw

580俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/20(火) 01:33:44 ID:94lsxWZM0
待ちガイルになにも出来ないんですが、どうすれば良いですか?

581俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/20(火) 05:55:21 ID:NFhUOPGw0
>>580
とにかく画面端に追い詰める。飛びは絶対に落とす。こちらは飛ぶ必要は基本的に全く無し。
しゃがんで待ってるなら、近づいて中段か、ソニックに合わせてスラ。スラ後はバクステ安定。めり込んだらサマソ確定だから先端当てじゃなきゃダメ。
中段を見せると下溜めが解除されるのでサマーに危険がまずは解除される。
ソニックには確実にスラを合わせたい。タイミングがバッチリ合えば中段でも抜けれる。
セビダッシュ投げなんかも間合い次第では結構通る。

これだけ意識してればやることなくなって自分から前に歩き出したり飛んだりするので、そうなってくると楽。

582俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/20(火) 07:34:16 ID:Fg15qLH60
いぶき糞すぎる削除されねーかなぁ

583俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/20(火) 09:12:48 ID:YD1xSybgO
弱ソニの削りダメは大したことないので地上でガード
ソニックでジリ貧になってから焦った飛びを落とされるのがいぶき負けパターン
体力200削られても飛んだら負けかなと思ってる

スラ先端が届く距離がいぶきの間合いなので、その距離で弱ソニに対してスラバクステかセビダから前投げ
対策してるガイルは中段見てからリフト余裕でしたなので対策してると思ったら控え目に
サマソ詐欺は前投げからバクステj大p
空投げ間合いはいぶき1.10ガイル1.07でいぶき有利ですが飛んだら負k
中旋をガードされたら3段目前にサマソで割り込まれるので派生厳禁

584俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/20(火) 09:56:20 ID:W0SNtDkE0
>>572
いぶき使ってんの?

585俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/20(火) 10:47:22 ID:Tu.4fvQk0
>>584
勿論使ってるけど俺の書き込みの内容わかんないの?
説明してほしいの?

586俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/20(火) 11:11:30 ID:wwRPWx.6O
>>585
584じゃないけど中足ハシンてどんな状況で使うの?あと、中足はHJCできないけど、コマンド分割する意味あるの?

587俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/20(火) 11:22:25 ID:Tu.4fvQk0
>>586
>>571

588俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/20(火) 11:57:32 ID:.b75prZw0
中足hjcハシンが簡単に出来るようになってもそんなに強くない気がする。
全体フレーム的に仕込んだら最低hjは出ちゃいそうだし。決めうち限定なら別にあっても良さそう。

中足hjc旋とか出来ちゃったらちょっとは強くなりそうだけど、もともと中足がめっちゃ長くて強い訳でも無かったからありかもしれないと思えてきた。

まぁ調整されてから言えって感じだけど。

589俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/20(火) 12:12:54 ID:.b75prZw0
と、いっしゅん

590俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/20(火) 12:17:37 ID:.b75prZw0
途中送信してしまったスマン。

一瞬中足hjcありかもと>>588書いてて思ったけど、いぶきの場合中足旋出来るようになったらそこから起き攻めに行けるってのがまずいか。

現状でもほぼ全技から起き攻めまで繋がるキャラだし中足にhjcかからないのはスタッフの良心のように思えてきた。

591俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/20(火) 13:33:24 ID:KHflNnqE0
凄いワンパな連携してくるコーディーが居たからスラにUC2合わせたら余裕で負けた・・・
もうだめぽお

592俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/20(火) 14:13:00 ID:dTjlj.6.0
最近いぶき始めたのですが
4中P1段目→霞駆け→近大K→CHJC霞駆け→2大P→CHJC霞駆け
これの2大PからのCHJC霞駆けがどうしてもできません

なにかコツなどありますでしょうか?

593俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/20(火) 14:44:38 ID:hVh7CtOEO
>>592
まずは生2大Pからの霞を覚える
練習方法としては
2大P>2369
といった感じでコマンド入力だけしてhjのタイミングを覚える
まぁ練習だよ

594俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/20(火) 15:02:05 ID:EB7EOCWw0
>>578
ヤンはマジで絶望しかない。
ユンヤンフェイロンのうちでヤンが一番きちーと思ってる。
ゲージないときは気合でしのぐ。ゲージあるときも気合でしのぐ。
立ち回りも気合で頑張る。

>>583
前投げ>バクステ>前J大P
これってサマソに詐欺飛びになるの?
ってことはこれ4フレ詐欺なのかな。

595俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/20(火) 15:31:25 ID:KHflNnqE0
前投げ>バクステ>前J大Pって準詐欺にすらなってなくない?
今試してみたらかなり高空で落とされたんだが

596俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/20(火) 15:45:11 ID:1TSV8Wi.0
>>594
サマソのはやったことないけどサマソのヒットボックスの関係で対応してるんじゃないの

597俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/20(火) 16:42:45 ID:YD1xSybgO
画面端雷打バクステ〜だったかもしれません
手元にノートがないのですぐには確認できません
適当なこと書いて申し訳ないです

598俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/20(火) 16:54:42 ID:Ll/z0Ioo0
首折り>4中P消費>前J大P

画面はしEX旋>雷打>バクステ>前J大P

の基本が混ざったのかな?

前投げからなら昇竜すかせる表裏クナイあるし詐欺しなくてもよさげ

599俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/20(火) 18:24:56 ID:hVh7CtOEO
後ろ投げからのいいセットプレイないかなー

600俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/20(火) 18:45:27 ID:nWlEz2WI0
既出かもしれんが
最速中霞>大霞で表
最速中霞>ちょっと遅らせ大霞で裏 とか?

キャラ限定かも知れんし、そもそもコスられてたら負けるので
一発ネタでしかないけど

601俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/20(火) 21:02:46 ID:9QcbHrt60
>>598
優しいなぁ

602俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/20(火) 21:57:03 ID:s.k9TsV60
いぶきのベータ調整版は水曜公開?それとも木曜日?

603俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/20(火) 22:54:12 ID:.MVAIKPE0
両親が隣の部屋にいる状況で熱帯やってるんだけど
この間、ギリギリで勝って舞い上がったのか
「オラァ!おっぱい忍者なめんなゴルァ!」と叫んでしまった…
死にたい…

604俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/20(火) 22:58:51 ID:/IYgETsI0
DOAなら仕方ない

605俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/20(火) 23:47:24 ID:KHflNnqE0
旋コパが2ループするのってアベルとバルログ以外に誰がいますか?

606俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/21(水) 07:47:57 ID:/lk.pP6IO
サガットとDJじゃなかったかな

607俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/21(水) 08:25:33 ID:jc68d2Ew0
お前らもっと>>349とか>>365とか>>483とかに感謝すべき

608俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/21(水) 11:32:04 ID:/gytenLg0
beta調整ブログで公開されてるな
http://www.capcom.co.jp/blog/sf4/development_blog/2011/09/21_4255.html

609俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/21(水) 11:37:33 ID:xIvWpvH20
いぶきまだじゃん

610俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/21(水) 11:43:04 ID:jc68d2Ew0
いぶきは明日か…

611俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/21(水) 11:49:25 ID:xIvWpvH20
変更はありませんとかだったら笑う

612俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/21(水) 11:50:01 ID:HPZT9EQc0
【鎧通し】の簡易コマンドを変更しこれまでより発動しやすく調整しました。

613俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/21(水) 11:50:22 ID:jc68d2Ew0
地味だけど確実に強化になるところで、立ち中Pの攻撃判定を下に拡大してくれないかなー

しゃがみ喰らいでスカるキャラ多すぎなんだよね
コンボに組み込む時キャラ限が非常にめんどくさい

614俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/21(水) 12:11:57 ID:ahol8wjs0
6強Kの移動距離が伸びて全キャラの屈攻撃スカせるようにしてくれれば何もいらん

615俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/21(水) 12:23:02 ID:xIvWpvH20
火力戻らないと

616俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/21(水) 12:28:24 ID:w/IMkLMgO
苦手なブランカがさらに面倒になりそう

617俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/21(水) 12:28:33 ID:ToxiKxt.0
僕も火力だけでいいや。

618俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/21(水) 12:36:04 ID:xIvWpvH20
そこだけが取り柄だったわけだからね

619俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/21(水) 12:36:28 ID:jc68d2Ew0
梵鐘をグラ潰しに使うのは現状でもキャラによってはやってできないことも無い
わりと前進もするので立ち状態ならヒットさせた後に弱中強も届く

けど発生が13Fのせいで、コーディーの2強p(7f)やガイの2強p(9f)みたいに
2弱p>梵鐘とやるとカウンターヒットではなく通常ヒットになりやすい
よっぽど遅らせてグラップしてくれる会いにじゃないと…
ガードされるリスクを考えるとなかなか使いづらい
密着でガードされたらバクステこすりか鎧でお願いするしかない

620俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/21(水) 13:01:37 ID:rMl5zycU0
ロケテでいぶき使いが梵鐘使ったならその微妙性能について書いてくれてると思うから、そこを開発が汲み取ってくれればなぁ。

かくいう俺はロケテでもクナイダメージアップを書いた。むしろそこしか書かなかった。
6中Kの全体フレーム短縮って正直全く意味ないよな。

621俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/21(水) 13:06:07 ID:xIvWpvH20
どうしたらいいか分からないから意味ないことして仕事した気になってるのかも

622俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/21(水) 13:07:27 ID:jc68d2Ew0
>>620
短縮が1Fだからなあ…

相手端の時
立ち中p>遠弱p>4中k>6中k>弱中強
ってやるとなかなか面白いよ
4中kが10Fでグラ潰しっぽくなりながら距離が良いから立ち弱pが近距離になって中段通った後の繋ぎが楽

623俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/21(水) 13:25:44 ID:Kz.y55MI0
中段をアッパー調整するならヒット時の有利フレやダメを調整してほしい
結局のところ発生26Fと発生25Fで何か大きく変わったの?

624俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/21(水) 13:37:36 ID:2NaFIWEU0
中段は別に強化というほどの強化でもない
まあAEで膝が強化されたから価値は上がったけど今回のは微妙

625俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/21(水) 13:58:37 ID:3yG/0BxM0
いぶきは強化しなくていいから他キャラの座高のばして欲しい
ブランカとか

626俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/21(水) 14:06:46 ID:QdPqEf1w0
空中相手にハシンロックってなったけど、ダメージ配分ってもちろん変わってない感じだよね?
MAXで180ダメージとか、ちょっとしょっぱいなぁ。まぁ、ロックの精度と判定の強さによっては・・・?

あと、あまり使われない技を見直してくれるだけでネタ増やせると思うんだけどなぁ。
TC5やTC9、追裏拳とか最後いつ使ったか覚えてないw
TC5はキャンセル出来ちゃったら強すぎるかも?とは思うけど。

627俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/21(水) 14:15:52 ID:2NaFIWEU0
追裏拳は昔はセビ割に使ってたけど大足TCが導入されたから…

628俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/21(水) 14:18:33 ID:1mp.rNos0
なんにせよガー不修正だけはなんとかしてほしいわ

629俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/21(水) 14:24:35 ID:Kz.y55MI0
■ルーファス
【ビッグバンタイフーン】が空中でヒットした場合の挙動を変更し、
初段で取りこぼしにくく調整を加えました。
【ターゲットコンボ】の2段目の攻撃判定を下方向へ拡大し、
しゃがみ状態の相手にもヒットしやすく調整をしました。
【EX銀河トルネード】についている吸い込み判定に触れた際の
相手側の硬直時間を7F延長しました。
ゲージは大量に消費しますが、【EXセービング】を絡めることで
ルーファス側が最大8F有利となりますので、新しいコンボが可能となっています。

ルーが更にキツくなるな
ブランカのexバチカ調整はNISHIKIN氏でさえやりすぎという判断だがいぶき的にはどうなるか

630俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/21(水) 14:26:32 ID:xIvWpvH20
あんなデブ強化してどうしたいんだよ・・・

631俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/21(水) 14:33:17 ID:rMl5zycU0
>>629バチカ喰らうときってクナイで仕掛けたときで結局いぶき的には反撃できなかったからそんなに意味ないんじゃね?

632俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/21(水) 14:36:52 ID:HPZT9EQc0
EXバチカは食らっても一応破心衝が確定(タイミングがシビア)で今度の空中拾いで反撃楽になると思ったらこれだから

633俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/21(水) 15:29:28 ID:2NaFIWEU0
まあ詐欺飛びだな

634俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/21(水) 15:44:16 ID:2NaFIWEU0
レシピ知らない人の為に一例書いとく

首折り>4中P>J強P>(しゃがみガード方向にレバー入れながら)2弱P×2

2弱Pは繋ぎを最速にするとExバチカを地上喰らいしちゃうので、ExバチカはしゃがみガードできるけどJ強Pがヒットしてたら2弱Pは繋がるっていうややディレイ気味のタイミングで弱Pボタン押さないとダメ
まあ実はそんな難しくない

J強P>首折りコマンド入力>2弱P

だとバクステ刈り&ガードされてたら攻め継続できるけど、Exバチカは喰らう
理由はJ強Pが相手に触らなかった時点で首折りが自動発動するから

635俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/21(水) 16:03:51 ID:2NaFIWEU0
中旋下段からだったら>6弱k>J強Pがフレーム稼ぎにちょうどいい

636俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/21(水) 16:23:24 ID:LpsYdpv60
明日の調整案でスレもまた色んな意味で盛り上がるんだろうなー

他キャラ使いがやってきてもそうだねプロテインだねで返すように

637俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/21(水) 16:30:59 ID:xIvWpvH20
変更はありませんで終わりそうな気がするから大丈夫そうw

638俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/21(水) 16:53:46 ID:5RuPjmyo0
波動拳見てからだと間に合わない無駄に高いジャンプ力をどうにかして欲しかったなぁ

639俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/21(水) 17:13:02 ID:2NaFIWEU0
>>638
二箇所ほど突っ込みたいが釣り臭いのでやめた

640俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/21(水) 19:06:42 ID:DsPXqsp.0
すみません、本田戦って頭突きに対して、破心以外なにかありますか?

641俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/21(水) 19:30:46 ID:3PA6XHQU0
小パンで迎撃

642俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/21(水) 19:36:17 ID:zuV7OKHA0
迎撃成功!

643俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/21(水) 20:01:46 ID:DsPXqsp.0
小パンはリスクが...おとなしくガードして歩いた方がいいのかな?

644俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/21(水) 21:00:34 ID:LiFT/D2I0
ガードしてたら一生頭突きしてくるぞ。
ハシン溜まっても体力あれば1回使わせれば怖くないやって考え方の人もいるし。

645俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/21(水) 21:37:25 ID:8kx5Q6Uo0
首折り>前ステ>垂直J〜っで4F詐欺じゃなかったっけか
あとJ小Kからの空中TCと着地前に二回首折り仕込めば、セビバクステもバクステも狩れるよ
ブランカやチュン、DJのは無理だけど、昇竜みたいな無敵技は大体スカせる
まあ中段遅いしグラ潰し弱いからそっからあんま発展しない
じゃあやっぱ表裏でいいやってなるんだけどね

646俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/21(水) 22:03:53 ID:2NaFIWEU0
膝と中足のリーチってたぶん全く同じだよね?
相手を立たせたりしゃがませたりしてトレモで色々試したけど、どちらかは当たるけどどちらかは当たらないっていう間合いが無い
発生は膝のが1F速いから刺し合いで使うなら絶対に膝の方が良い

中足は下段と姿勢が低いっていうところと、持続当てやカウンターヒットから膝に繋がる(sakoさんがダッシュからやってた)ところがメリットだけど

647俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/21(水) 22:18:08 ID:2NaFIWEU0
AE版の全キャラ4F詐欺のレシピのノート見つかったら書く
勿論DJとかもいける

648俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/21(水) 23:52:52 ID:0iAVGPGg0
>>645
たしか4F詐欺だったはず。
他は首折り揚面スカ前J攻撃、画面端雷打バクステ前J攻撃
大足、旋からは体感でしかしてないわw安定しないから準詐欺でやっちゃうことも多いし。
6〜7Fまでは体感でなんとかできるようになってきたけど。俺には5F以下は無理。
>>646
試してみたけど、確かに同じくらいだね。
中足 姿勢がかなり低くなるから技を空かすことができる。発生がそんなに早くない。キャンセルができない。
膝 判定強い。足元の判定が薄くなる。発生が中足よか1Fはやい。キャンセルが利く。 

使い分けすればいいんじゃない。
いろんなキャラ相手にやってみたけど下半身の判定が広いキャラ(ユンヤンベガチュンリーとか)
は中足のほうがやっぱり膝よか先に届くね。
ちなみにザンギのコパのほうがちょっと短いけど膝、中足と同じくらいのリーチだった悲しいw

649俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/22(木) 00:03:24 ID:z26QSzQ2O
無敵スカし兼セビバクステ狩りがDJとか一部キャラに出来ないだけで、4F詐欺自体は首折前ステ垂直Jでいけるよ
一部キャラにはセビバクステと無敵技の逆二択になるから使い分けが必要でマイッチングと
あとDJは小足からエミリオしとけばバクステ狩れるし、昇竜スカる
チュン、ブランカ、みたいな地上にも判定広い完全対空持っててバクステが強いキャラとかが使い分けいるやつね

ベガを筆頭に拒否手段が豊富な奴はしらね

650俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/22(木) 11:00:45 ID:zQovsnrQ0
調整内容きたー

■いぶき
【梵鐘蹴り】のヒットバック距離を短くし、
カウンターヒット時にコンボを繋げやすくなるように調整を加えました。
【鎧通し】の簡易コマンドを変更しこれまでより発動しやすく調整しました。

651俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/22(木) 11:04:34 ID:U79j7c0s0
現状維持ですね。まぁ、あまり期待はしてませんでしたがw
個人的には弱体受けてないから、もうこれでいいや。

652俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/22(木) 11:16:45 ID:sxxZxO.A0
ふーんって感じ

653俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/22(木) 11:30:26 ID:b2eDADFQ0
これじゃ大会で活躍できるキャラにはなれないな
残念だわ

654俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/22(木) 11:46:01 ID:CfRwAQXo0
ぶっちゃけユンヤンが押し付け性能弱体化してあとはどうとでもできるから
弱体化なしだけでもいいけどね。目障りなケンやヴァイパー、フェイロンも火力が
落ちる変更だからダメージレースでも負けにくくなるだろうし。

ルーファスももともとこちらがしゃがみでTC当たるキャラなので関係ないか。
ただUC2が初段空中とりこぼしなしならまたスパ4に戻るのにこちらの強化が
相手に関係ないのが気になるところだが。

個人的にはルーファスに背後からTC弱旋→弱Pが入らないのを入るように
してほしい。

655俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/22(木) 12:51:26 ID:GTX39lt20
クナイダメアップこなかったのはちょっと残念。まぁ下段すかせる?梵鐘の強化は新しい可能性ではあるからそこに期待かぁ。
個人的にベガ戦での置き技として使えたら最高なんだけど通常技に負けそうw

656俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/22(木) 13:19:04 ID:DesLiF7E0
立近弱P削除してくれ。あの技何のためにあんの?
サブサブくらいで遊びで使う程度のにわかイブキ使いの俺に誰か教えてくれ

657俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/22(木) 13:21:43 ID:nITJM0A60
梵鐘にえらいこだわる開発だなー

658俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/22(木) 13:25:14 ID:Un8x6vL60
>>657
梵鐘梵鐘うるさかったのいぶき使いですから

659俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/22(木) 13:29:15 ID:68wizKFQ0
いぶき\(^o^)/オワタ

660俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/22(木) 13:35:24 ID:OHI5Uayg0
>>656
近距離立Pが出る距離では
コパコパ膝よりダメージ高い
タゲコンに行きましょう

661俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/22(木) 13:38:23 ID:Un8x6vL60
発生は13Fのままだから相変わらずグラ潰しで2弱Pとかから使ってもカウンターヒットは難しいだろうな

ヒットバック距離が短くなったということは多少遠距離からでも次の技が繋がるということだから使いところは立ち回りだろうね

2中Pと膝のリーチは実は全く同じで(持続時間の違いはある)、梵鐘はそれらよりわずかにリーチが長く、足元をスカす属性のあるカウンターヒットコンボ始動技になるか?

横押しキャラに嫌がらせができることを少し期待している

662俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/22(木) 13:54:02 ID:Un8x6vL60
起き攻めで梵鐘の持続当てのレシピを作ればノーマルヒットからでも近弱P繋がったりガードされても-2F以下になるかな?
と一瞬思ったが、梵鐘の持続はもともと2Fしかないので中足や2中Pみたいなことはできないだろう
無念

663俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/22(木) 14:10:47 ID:CfRwAQXo0
<【梵鐘蹴り】のヒットバック距離を短くし、
カウンターヒット時にコンボを繋げやすくなるように調整を加えました。

だから立ち回りで使って遠めでもカウンターヒットで中K→首折りウマー
ということだろう。
問題は牽制で使って当たるかという点だが今でもたまには使うから当たらん
ことはないと思う。3rdみたいなデカい判定ではないが。
今回は牽制キャラが強化されているから使うところはありそうだ。

664俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/22(木) 14:19:48 ID:fZzXdq2w0
梵鐘>カウンター膝>首折〆でダメ290スタン値510
実際はカウンター補正入るからもう少し上方なんだろうけど
これが地上戦で上手く機能すればいいな

665俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/22(木) 14:23:11 ID:8lkoCuxw0
梵鐘は何Fで空中判定になるかおせーて

666俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/22(木) 14:27:13 ID:7JLYCebE0
でも近寄ったってことは、ガード後確反が増えたってことでもあるんだよな

667俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/22(木) 14:33:22 ID:fZzXdq2w0
>>666
-5だから距離次第ではかなり危険

668俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/22(木) 14:37:08 ID:7JLYCebE0
調整後の話なら-3じゃね?

669俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/22(木) 14:37:10 ID:CfRwAQXo0
<ヒットバック距離を短くし、
だからガードは大丈夫、と信じたい。というか性能的に密着で
使わないだろうから関係ないかも。

670俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/22(木) 14:40:17 ID:Un8x6vL60
>>667
β版ではガード時-3ね
弱旋ガードされた時より1F不利だがどう影響するかな?

空中判定になるのは5F目から

671俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/22(木) 14:40:44 ID:IDr0XMP.0
あいかわらず開発は予想の斜め上の事をするなw
おそらく距離に関しては心配することないと思うけど、カウンターヒットする機会がw
まず発生をどうにかしろ、あとガードされたらー5ってかなりのキャラから痛い反撃あるな。

672俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/22(木) 14:46:25 ID:fZzXdq2w0
-3に修正されたんだったか
意外と何とかなる?

673俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/22(木) 14:49:56 ID:CfRwAQXo0
−3だからまず距離的に真空とか千裂くらいしかないだろう。
-4の弱旋すらそれくらいとサマソと中爪くらいしかないわけだし。

あとノーマルヒット時+1だっけそれも攻め継続には働くかも。

まあそれはそれとしてあと1,2回調整があるのならもうちょっと自虐しておこう。

あと個人的にはEX苦無だけ3rdの低空不可、ヒット時大幅有利のものに
してほしい。

674俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/22(木) 14:53:13 ID:Un8x6vL60
調べてみたら大足と梵鐘が全く同じリーチだった

この間合いでの刺し返しなら大足、起き技や当て技なら梵鐘になるんかな
ちなみに大足の隙は-9F、大足TCにした場合-7Fだけどそれはガードされた時の話で二段目がスカったらそれより膨大な隙になると思われる

675俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/22(木) 15:04:28 ID:AryACxto0
>>612
ちょ、これって昨日だよな?w

676俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/22(木) 15:06:39 ID:U79j7c0s0
>>同コマンドの本田やバイソンが修正されてたから、予測はついたんじゃない。

677俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/22(木) 15:08:49 ID:SczNNzhE0
梵鐘は3rdだと判定の強さを生かした置き技で、3rdでも発生12F。
同じ使い方ができるなら1F遅くなったところで問題ない。
グラ潰しだけじゃなくて置き技としても機能するなら大歓迎じゃない。
カウンター確認から膝〜ってできるなら中距離は大分強くなるかな?

もういじる箇所ないと思えるぐらい個人的には十分な調整かなぁ。
他キャラの調整内容にもよるけど、十分戦えると思う。

678俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/22(木) 15:10:31 ID:68wizKFQ0
釣り?w

679俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/22(木) 15:14:30 ID:Un8x6vL60
たぶん単発技で-3Fって実践値としてはほぼ反撃不能な数字だろうな
拘束時間の長い強竜巻喰らい中にリバサで鎧を出すのは比較的簡単だが、バルのコズミックにリバサ鎧狙うのは現実的にはコマンド入力の時間が足りない
昇竜も一点読みして待ってないとキツイだろう
立ち投げも連打だとリバサにするのは意外と難しいからお互い投げ連打してたらバルのコズミックみたくグラップが発生しまくると思う
わざと密着で当ててお願い鎧は相手がバックジャンプとかしない限りワカラン殺しとして有効かもしれん

例外はスクリューとかの一回転系コマンドで、これはリバサで出しやすくプレイヤー次第では狙われる

680俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/22(木) 15:18:56 ID:mX43TT4s0
結局はガードされたときの距離次第だろうよ。
キャミィのところでガードバックって単語があるしヒットバックはヒットしたときだけだと思いたい。

681俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/22(木) 15:29:19 ID:CfRwAQXo0
あ、ルーファス戦の強化ポイントがないといっていたけどよく考えると
鎧ビーム空中全段ヒットが救世主中段派生に当たるのであとはタイミングが
合ったサマー以外は確定だからあっちはほぼ封印せざるを得なくなるか。

ルーファスといえばUC2空中ヒット時は地上とダメージが違うようだけど
いぶきのUC1の全段はともかく、2はどうなるのかな。
そもそも空中で最後までヒットがお手玉拾いか初段ロックかがまだ
この掲示板ではかかれてなかった気がするけどどっちなんだろう。

682俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/22(木) 15:44:47 ID:Un8x6vL60
【破心衝】は、空中状態の相手にロック分岐するまでの
攻撃が当たるよう調整を加えました。 分かりやすい所では、 【セービングアタックLv2】のダメージで空中状態に なった時に 【破心衝】が当たっても、 ロック分岐するところまでは全てヒットするようになっています。

要するに破心が空中ヒットした場合は破心がスカった時みたく、蹴り上げ部分で演出が終了して終わりですよってことだろう
ダメージは180くらい
わかりやすいところだと、端でEX旋>強風斬り(発生9F、ダメージ160)の代わりに破心でも繋がりますよってところじゃないか?
4中P>強霞駆け>破心は破心の前進距離が長すぎて無理かもね
しかしダメージを20増やすにしてもゲージもスタンも稼げないし、よほど良い起き攻めセットプレイが見つからないとあんま使えないだろうな

683俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/22(木) 16:06:31 ID:CfRwAQXo0
分岐するところまでは全てヒットするようになっています。

分岐するところからは当たりませんor
分岐するところまでヒットするからそこからロックします。

はどっちかはまだ未確認ということか。まあどっちにしろセビステとかに
当てて空中ヒットで反確はないだろうし起き攻めができたらさらにラッキー
か。
あと未確認は築地か。「下段が当たりにくい」がどれくらいのものかが
気になるけど明らかになって
「ちょwww投げと下段で起き攻めできねえ修正汁」でまた死に技になっても
困るから放置しとこう。

684俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/22(木) 16:18:25 ID:r9AN3JXk0
ロケテでは蹴り上げのロック手前まで当たって終了を確認してます
飛びに仕込んでバクステに空中ヒットしても取り敢えず狩れるって感じに使えるかと。

685俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/22(木) 16:20:11 ID:Un8x6vL60
投げ読みの築地>霞朱雀はたぶん微妙なまんまだろう
3rdだと3ゲージもストックできたからヒットorガードが未確定な場面でもグラップ読みでわりと気軽に撃ちまくれたが、スパ4だとフルゲージ消費だから相手の投げを読んで築地>霞朱雀はリスクはともかくコストがかかりすぎる
築地からは通常のジャンプ攻撃がなんでも出せるなら鬼畜技に化けるかもしれないけど現状それはなさそうだし

弱中強TC>築地>霞朱雀がコンボになる可能性はある
弱中強TC>強風斬り>霞朱雀は最遅キャンセルのタイミングがかなり難しいけどこれなら簡単かも
まあ弱中強TC>HJ>霞朱雀は現状でもできるけど、それのさらに簡易版になるかもしれない

ニコ動で上がっている霞朱雀>破心はいぶきが画面端背負ってる時限定だから相変わらず大道芸だろうね

686俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/22(木) 16:41:10 ID:OHI5Uayg0
霞朱雀>破心って画面はし背負い時以外でも出来たはずだけど俺の勘違いかな?
確認よろ

687俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/22(木) 16:42:51 ID:8lkoCuxw0
できるけど結局大道芸

688俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/22(木) 16:48:35 ID:Un8x6vL60
>>686
ものすごい低空で霞朱雀出さないと無理

689俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/22(木) 17:05:16 ID:IDr0XMP.0
できるけど難しさのわりにハシンミスった時のスキが凄いから実戦は考え物な感じ。
梵鐘も2012だとガードー3か梵鐘使わんってレスしてたけど、距離修正はいるなら使い方考えとくか。

690俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/22(木) 17:22:58 ID:GTX39lt20
>>670
5フレ目から空中ってことは梵鐘と5フレの胴着の中足が同時だったら勝てるってことなんかな。

691俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/22(木) 17:38:33 ID:Un8x6vL60
>>690
中距離でお互い五分の状態からヨーイドンで中足と梵鐘振るシチュエーションは2弱P×2>膝>中旋をガードさせた後かな?

現状だと梵鐘も中足もお互いスカるけど、β版なら梵鐘が勝つだろうな
ただし13Fなんでカウンターヒットにはならないと思う

692俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/22(木) 17:47:46 ID:JmmA4./wO
画面端で

EX旋>強風切りセビキャンバクステ>ハシン

とかできないかなあ。
・・・使わないか。

693俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/22(木) 17:54:30 ID:GTX39lt20
>>691
うーん。難しいな。5分のシチュから狙っていけるのは良いけど分かりやすいと昇竜くらいならガチャでガード後余裕反撃確定でしたみたいになりそう。
でも中旋後、相手にはセビとか様子見とかバクステとかの選択肢が生まれるのも楽しそうかもしれん。

694俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/22(木) 17:58:02 ID:Un8x6vL60
>>692
現状でもEX旋>強風斬りセビ前ステ強風斬り入るからいけるんじゃない?
ただ補正もあるからコストにダメージが見合うかは微妙

695俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/22(木) 17:58:40 ID:8lkoCuxw0
破心衝に追撃判定あんの?

696俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/22(木) 18:05:53 ID:Un8x6vL60
>>693
立ち回りで単発梵鐘出すぶんにはリバサ昇竜もなかなか出ないだろうけど、一定時間ガードが続いた後なら相手の動きに集中してるからリバサ昇竜も簡単に出せるだろうね

ちなみに中旋ガード後3Fで空中判定になる6中Kでも当然中足をスカせるけど、たぶん発生が1F速くなったとしてもガードは可能

697俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/23(金) 02:14:54 ID:WMyUPw1A0
自分結構アベル戦苦手だわ。有利か不利かとかは良いんだけど何か意識することある?
このスレで既出なのは
●前蹴りガード後最速頭砕きでほぼ全対応
くらいか。これ苦手なんだよなーしょっちゅう投げられるから風斬りこすってしまう。
風斬りこするくらいの気持ちで6中Kこするか練習するか・・・

個人的に被起き攻めがちょっと苦手だ。ローリングからのやつ。
こっちの選択肢としては
●両対応EX風斬り(ゲージあれば)→表裏打撃とコマ投げに勝てる
●コパこすり(EX風斬り見せれば機能する)→EX風斬りをすかすコロコロ2回に勝てる?
●ゲージないときは気合ガードか強風斬りこすり→割と博打
であってる?

立ち回りで思ったことはホイールに2中Pが置き技として機能する。
あとこのスレで「アベルの通常技はそこまで強くないから通常技割とふっていい」
みたいなアドバイスあったと思うんだけどそれ意識しすぎるとEXCODで割り込まれてしまう。←結構苦手
様子見てガードするのもありなんだろうけど。

立ち回りで大足TCとかもある程度やっといた方がいいんだろか。うーん。

同様にブランカの被起き攻めも結構苦手なんだよね。サプフォワor前ステからの打撃か電撃か。
特に画面端がきつい。こっちに関してはもうおとなしガードしといてめくり気味に飛んできたとこを近大Kで落とすしかないかな?

698俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/23(金) 08:38:47 ID:8GPN.Rx20
全キャラアベルみたいな喰らい判定になれば良いのに…

2弱P>立ち中P>立ち弱P>膝

とかがしゃがんでても入るし、2弱P×2>膝>弱旋ループもしゃがんでても入るし…

699俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/23(金) 10:14:12 ID:2qid6fKs0
アベルの前蹴りダッシュはガードさせられた時点で基本不利(フレーム的には確か五分だが、対処させられる側は意識の切り替えに時間がかかるし必殺技でないとリバサで出すのが難しい)だから、ガード後の対処も大事だけどまずはガードを回避するように意識すると良いと思う

2弱P×2>前蹴りor前ジャンプ

が代表的なアベルの連携だけど、2弱Pはガードで+3、前蹴りが発生7Fなんで、ここをバクステで抜けると前蹴りならスカって終わり、前ジャンプなら確認してEX風斬りで対処できる
ただ、2弱P×2>ダッシュと強気にやられると多少マズイ

自信があるのなら、2弱P×2の後に遠立ち弱pで割り込むのがフレーム的には最も有効
ジャンプされてても落とし、前蹴りでも弱トルネードでもヒットから膝コンボにいける
ただ反応が遅れてカウンターヒットになると大惨事だが…(実戦では良くある)
あとはEXトルネードにも負ける

前蹴りの前でも後でも、バクステ中にトルネードを確認したら破心が確定なので見逃さないように

700俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/23(金) 13:10:15 ID:2qid6fKs0
ヤンのJ中Kのめくり判定弱体化が非常に嬉しい

中距離でジャンプしたら着地にヤンのジャンプをかぶせられてJ中Kと雷撃で表裏ニ択ってのがめちゃめちゃキツかったからな

まあそんな距離で飛んでた俺も悪いんだが

701俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/23(金) 13:47:33 ID:j.wMkMAI0
ロケテでまた空気読めないいぶき使いが連勝してる

702俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/23(金) 14:03:08 ID:SAuf1Zlc0
>>701
いい加減その思考はやめたら?
プレイしたい人が多数待っている為に回転率が悪いという意味なら多少は理解も出来るが

703俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/23(金) 14:06:19 ID:.xMLAQ9Q0
もう終わったキャラんだからどうでもいいじゃん

704俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/23(金) 14:15:11 ID:ihb8b7QI0
>>702
シーッ
そうだねプロテインだねって言って!

705俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/23(金) 15:07:14 ID:auBW02VE0
>>701 その思考なら先にさくらとかザンギが弱くなるから問題ない。

弱くなるというのは壊れ技を連発したりすることだろう。それでも
ユンヤンは前回弱くならなかったけど。

しかし今のユンヤンが減ったランクマは快適でいいわ〜。簡単にPPが
上がる。

706俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/23(金) 15:19:51 ID:gyCIQnMIO
sakoさん強え・・・・・・

707俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/23(金) 15:21:08 ID:MSTzpRHs0
リバサ鎧通し完璧わろた
そういえば簡易コマンド変更って、63216321から6134に戻ったって事なのかな

708俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/23(金) 16:21:23 ID:Ia9423fg0
今ロケテ配信で映ってる紫いぶきってアルファの時に無双してたいぶきの人かな?

709俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/23(金) 17:42:49 ID:v0kqUUwIO
鎧通しは確かに出やすかった。

破心は鬼で地上食らいなのにロックが外れた。。

てか築地越が全く出ず首折り暴発。

710俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/23(金) 17:53:08 ID:hKHbvLwI0
状況が分からないがロック外れたのか

711俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/23(金) 18:36:43 ID:hKHbvLwI0
sakoさん2012はいぶきが第一候補か

712俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/23(金) 18:50:15 ID:LJNvMW1k0
>>709
それはヤバイな
誰かロケテノートに書いてくれ

713俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/23(金) 19:08:04 ID:GH6BQ9dQ0
ロケテ行った人は6大Kの性能試すけど、
結局すぐ使わなくなるなw

発生13Fじゃそんなもんだろうけど。

714俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/23(金) 19:08:46 ID:WMyUPw1A0
>>709
距離は結構離れてた?
距離が遠くても地上ロックしないのはちょっとウルコンとしてはダメだな。

715俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/23(金) 19:24:18 ID:3VK8k4a60
あー、でも現行バージョンでもリュウとかに波動抜け狙ってロックしないことがあったかも
最初の強Pモーションが2ヒットすれば安定なんだけど、強Pモーションの肘が波動の腕の先端で当たったとき、その後の強Kモーションがスカった覚えがある

コンボとして使うぶんには問題無いんだけど

716709:2011/09/23(金) 19:25:47 ID:v0kqUUwIO
ほぼ密着でブッパして、運良く当たったのに外れた。

鬼が何か技を出したように見えたけど空中食らいではなかったよ。

アンケートには書いといた!

717俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/23(金) 19:27:58 ID:3VK8k4a60
>>716
そうなんか
良く見つけたGJ

718俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/23(金) 19:45:16 ID:WMyUPw1A0
>>713
試しにどんなもんかと使ってみたけどこわくてなかなか使えないわな。
判定めっちゃくちゃ強いとかだったら割と使えるんだろうけどセビが怖いから結局大Kだよりになりそう。

719俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/23(金) 19:46:03 ID:BMq.mbno0
開発は毎回調整するポイントがどこかずれてる気がする・・・

720俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/23(金) 20:06:34 ID:3VK8k4a60
カウンターヒットさせる状況がなかなか無いのがね
6中Kよりは発生が速く、リーチが短く、空中判定になるのが2F遅い

大足と比較するなら発生は遅いから刺し返しには使えないけど起き技としては優れてる

721俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/23(金) 20:25:05 ID:auBW02VE0
>>716 鬼の赤星は強が1フレ空中判定だからそれは関係あるのかな。
空中ヒットがどんなあたり方するか分からんからどうともいえないけど。

722俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/23(金) 21:11:08 ID:EfadYnXM0
http://www11.atwiki.jp/culdcept/pages/132.html
ここ見ながらコパハシン練習してるんですが、1番上に載ってる1小p23小p52369kkkでやってる人いますか?
5に入れる際のコツとか意識してることがあれば是非教えてください
一瞬スティックから手を離すのも試したんですが、ビヨヨンって感じの反動で別のところに入っちゃうんですよね・・・

723俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/23(金) 21:42:26 ID:KPCDbz9w0
sakoさんがまだ全然いぶき完成してない、
まだまだやれることがあるって言ってたけど、
何ができてないんだろ。
全くわからん。

724俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/23(金) 21:43:23 ID:A3BmQNrE0
>>719
公式ブログで他キャラみたいに熱心にコメントしてる人いないからボク心配だよ。
まぁあそこでの要望一切反映されてない臭いけど。

725俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/23(金) 21:43:27 ID:MSTzpRHs0
>>722
反動で反対側とかに入っちゃうのはレバーの品質がかなり悪いと思う

726俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/23(金) 23:11:34 ID:SAuf1Zlc0
NSB30 いぶき
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15689288

727俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/24(土) 01:37:29 ID:xJHJviEk0
>>726
sakoいぶきやっぱ強いっていうか他のいぶきと全然違う動きするな。

728俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/24(土) 03:34:55 ID:xHVqlvEU0
刺し合いは控えめに、起き攻めとコンボ精度で殺すって感じだ
つええなあ
あれコパに繋ぐの全部0Fでしょ?
あと起き攻めにすごい柔軟性がある

729俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/24(土) 03:42:19 ID:t4XbfLt60
弱旋>5弱pは0fでそれを2回
トレモの賜物なんだろう
あとなんだかんだで反応が異常
コマンド仕込んでるとは言ってたが、タイガーニーに鎧即反応は意識していても出来ない

730俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/24(土) 04:04:23 ID:z0c1itvcO
結局2中Kの判定は現状維持なのかな!?
スラとかも見直して欲しいくらいだな。

731俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/24(土) 04:17:20 ID:xJHJviEk0
ベガに対する起き攻めについて質問。
ワープは首折り仕込めば狩れるのは分かるんだけど、EXヘッドプレス、EXサイコ読んだら何の技(or仕込み)でリスク与えるの?
EXサイコの場合は普通に表で詐欺跳んで首折仕込んでおけばガード後反撃できるかな。最近いぶき始めて今たまたまトレモできない環境だからわからんぜよ。

732俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/24(土) 04:31:50 ID:mf3zCzyE0
EXサイコは出掛かりに投げれなかったっけ?
でも相手がEXサイコ打つときって大体いぶき側がおき攻めに飛んでるときで
出掛かりに投げるのは難しい状況か

733俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/24(土) 04:41:32 ID:t4XbfLt60
exサイコはガード後ハシン確定
タイミング重要なのでトレモで確認

734俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/24(土) 04:56:34 ID:NbA6eOus0
ベガは取り敢えず密着して前ジャンプで全対応だったはず
ワープとヘッドにはリターンとれてって感じ

735俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/24(土) 05:31:08 ID:xJHJviEk0
>>732
J攻撃着地後投げってこと?

>>733
破心ってことは首折もたぶん間に合うよね。さんくす。

>>734
密着して前Jってことは地上から起き攻めしてガードか前Jか投げかの択ってことでいいのかな?
出来れば空中から仕掛けたいなぁ。地上からだと暴れてくれなきゃリターン少なそうだし。

736俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/24(土) 05:51:08 ID:t4XbfLt60
>>735
首折は無理

737俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/24(土) 05:57:48 ID:xHVqlvEU0
みんなPPどんくらいある?
2500くらいから勝ったり負けたり繰り返して全然上がらない……

738俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/24(土) 05:58:59 ID:t4XbfLt60
ごめん
ガードで-16fだから首折は1f猶予がある

739俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/24(土) 08:06:35 ID:mykuyS2Q0
エートロさんマジうまかったなあ
全一あるわ

740俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/24(土) 08:33:41 ID:LMIl6uoY0
いや首折りはサイコには間に合わなかった記憶があるぞ
移動で時間くうから

741俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/24(土) 09:51:01 ID:LDiKWrQI0
首折りはガードした場所による。密着だったらいける。
逆にそういう状況では破心は距離が足りない。

要するに距離と隙が反比例しているので場所によって
EX首折り・破心・中K・近弱Pを使い分ける必要がある。

742俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/24(土) 15:13:18 ID:xJHJviEk0
ベガの起き攻めについて聞いた者だけどみんなサンクス。
とりあえず暴れてくるベガには基本表から首折仕込むか前Jしてみるわ。

あとさっきりゅうきちくんのフェイロンとやってて思ったんだけど、フェイロンのEX以外の烈火2段目ガードしたら風斬り確定?
それとも距離によっては確定しないのかな。さっきこすってたけどガードされた気がする。

743俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/24(土) 15:17:40 ID:oHjZx6e60
俺は気にしないけど何でわざわざ個人名を出したのか

744俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/24(土) 15:28:54 ID:xJHJviEk0
>>743
確かに。その通りだわすまん。

745俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/24(土) 15:41:37 ID:yey2C.SI0
有名人とやってますアッピルで住民の関心を鬼にしようとしている

746俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/24(土) 17:58:09 ID:YFzQbs820
>>741
トレモでやってもやっぱりEX首折り間に合わないんだが……
EXサイコでいいんだよな?

747俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/24(土) 18:06:33 ID:naWB0qxg0
sakoさん常に立ち中P始動の340ダメージ狙ってんのな

昇竜こすりへのお仕置きとしては充分すぎる

ところで2012verでは膝>築地>霞朱雀とかできるのかな?

748俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/24(土) 18:17:46 ID:Z.cc0wMU0
>>722
こんな便利なサイトがあったのか
毎回有益な情報はメモってた俺アホス

749俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/24(土) 18:56:23 ID:Hf9UFHtg0
>>746
EXサイコをガードして通過してから即首折擦れば間に合う。
結局はガード後の間合い次第だが。
100%コレってのが無いからこそベガはややキツい相手なんだろう。

750俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/24(土) 19:16:17 ID:dToM34c.0
ウルトラアレンジコスチュームついにアケにくるんだな
10月7日配信だって
家庭用持ってないから少し楽しみ

751俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/24(土) 19:43:18 ID:iMWGOTy60
>>726
バックダッシュを前ステで追って行くのってかっこいいな
俺もやろ

753俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/24(土) 21:54:08 ID:Nqo9yvTM0
キャミィのくるくるーって飛んで来る重ねってEX風斬り以外に対応できる技ありますか?

754俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/24(土) 21:59:06 ID:rC9ITSDg0
ノーマル風斬り、雷打、しゃがみ攻撃
対立ちの投げ重ねで、起き上がりはしゃがみガードしてても一瞬立ち状態になってて投げられるんだよね
投げ無敵になるかしゃがみ攻撃を出してすぐしゃがみ状態になればおk

755俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/24(土) 22:02:24 ID:Nqo9yvTM0
>>754
ノーマルでもいいのか・・・ありっす

756俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/24(土) 22:40:55 ID:LDiKWrQI0
ただ反対側に抜ける可能性もあるので一応中足とかが
つじ式ありのビタになるけど安全。

757俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/25(日) 16:18:56 ID:jCMhpqi20
すまない、散々でた質問だと思うんだが小K中KタゲコンからHJC破心決めるとき
WIKI通りのやり方でやってるんだけど結構EX風切が出る
これって途中でレバー5も入れないとだめ?

758俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/25(日) 16:26:18 ID:MxS2aL3A0
>>757
キーディスプレイで弱K中K232369kkk(レバーは多少汚くても可)ができてるのにEX風斬りが出る原因は

・HJの受付時間が終了している。kkkボタンを押さずにもう一回試してみてHJしてなかったら確定
・HJに移行する前にボタンを押してしまっている。ボタンを押すタイミングを遅らせれば出る

のどちらかだと思う

弱K中K23「5」2369kkk

がたぶん一番簡単

759俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/25(日) 20:04:37 ID:5CqeDRc20
最近いぶき使い出したけど、コパン辻弱旋ループ決まったら脳汁でますな

760俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/25(日) 20:17:08 ID:tqDlKxBQ0
>>759
実戦で1回しか成功したことないわwwおそらく俺は使わない方が勝率あがる。

761俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/25(日) 20:37:13 ID:5DD1Ogz60
毎日練習してると7割くらいは案外いけるもんだぞ
7割を実戦レベルとみるかどうかは人によるけども

762俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/25(日) 20:40:26 ID:OEDzFW1s0
公式の梵鐘推しは嬉しいんだけど、実用レベルまで達してないよなあ。

763俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/25(日) 20:42:54 ID:/lDACUog0
必殺!梵鍾キッーーーーーク!!



スカ

764俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/25(日) 20:43:50 ID:LX9rYtAQ0
膝>中旋下段より膝>弱旋のがダメージ高いからね

弱旋の後に弱P繋がるかどうかはボーナスタイム

765俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/25(日) 21:43:56 ID:QrqbB7IE0
初心者質問だけど、何で中旋は強旋にしないの?

766俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/25(日) 21:45:16 ID:5DD1Ogz60
強旋の方が硬直がでかい

767俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/25(日) 21:54:36 ID:IMMlkJP20
ついでに言うと強旋だと表裏の見えにくい択が出来ない。

768俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/25(日) 22:02:57 ID:LX9rYtAQ0
強旋下段からあんまり良いセットプレイ見つかってないんだよね

何か強力なのが見つかったら皆見直すと思うけど

769俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/25(日) 23:03:58 ID:5DD1Ogz60
折角だから俺も質問しとこ
旋を立ちガードして下段でこける人結構いるんだけど2段目立ちガードだと有利フレームがどうのとかそういうのってあるの?

770俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/25(日) 23:11:57 ID:tqDlKxBQ0
>>769
中旋は2段止めだったらガードされても五分だから出し得技と言える。
だから普通は2段目で止める人が多いから3段目に気が回らないんじゃない?
しかも3段目を下段にするとガード時に無敵技で割り込まれるからあんまり多用しない方がいい。

771俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/25(日) 23:30:47 ID:5DD1Ogz60
なるほど
特に立ち屈ガードで違いがでるわけではなく、リスク高い3段目は出してこないだろうっていう思い込みか

772俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/25(日) 23:49:06 ID:5AWyKYmg0
膝→中旋→膝〜
ってループしてきそうと思って通常技で割り込むから
そこに追加入力が当たる。立って喰らっているのは単に
立ち通常技を出しているかジャンプしようとかしているかのどちらか。
上段ディレイでもいいけどやるならダウンするほうがいいので下段にする。
意外と隙少ないので一部の早いスパコン以外は反確ないし。

強だと追加なしでも結構隙でかいし裏に回れないし当たると分かっている
状況なら首折りとほぼ同じ値なのでやらない。暴発で当たったときに
仕方なく下段派生させるくらい。

773俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/25(日) 23:55:04 ID:LX9rYtAQ0
中旋二段目からレバー上入れっぱなしでジャンプしようとしてるとジャンプ移行モーションに中旋下段が刺さる
二段目と三段目は無敵技以外では抜けられない飛べない連携なんだよね
あと三段目下段はガードされても隙はほとんど無い
勿論、連ガじゃない以上、昇竜セビキャンのリスクは考慮しておく必要はあるけど

774俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/25(日) 23:55:49 ID:8vjw5jsQ0
梵鐘は発生遅いうえにガードされて不利だから、
そうそう撃てないし、ガードされた時点で攻めの流れが止まる。
攻めの流れが止まるぐらいなら小技で固めていく方がいい。

攻めのアクセントにはなるだろうけど、
ほとんど使わない技だろうね。
アケでガチるようなロケテ組も試しはするもすぐ使わなくなった。

発生早くするか、前に移動するなら
もうちょっと使い道が出てきそうな気もするんだけどな。

775俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/26(月) 01:02:22 ID:iM5YLeYI0
ロケテの性能のままだと霞裏周り用の技止まりだわ

776俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/26(月) 01:38:56 ID:axZuWCCM0
ヒット確認できるなら強旋もクナイ起き攻めのバリエーションとしてはありじゃない?
強でもクナイを表裏投げわけできるし
HJか通常Jかで昇竜すかしも出来るからね

777俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/26(月) 02:17:36 ID:iM5YLeYI0
結局数字が物語ってると思う
強でなければいけない状況がどうも見当たらないんだよな
弱旋:50(50)+50(60)、ガード-4、ヒット+3、発生12f
中旋:35(70)+35(60)、ガード0、ヒット+4、発生15f
強旋:50(70)+40(60)、ガード-4、ヒット0、発生15f

778俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/26(月) 02:42:03 ID:oG48RoZM0
>>777
ガード時は中の方がいいのか、知らんかった
ってことは弱もヒット時以外は使わない方がいいってこと?

779俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/26(月) 02:44:19 ID:1qfRSOrc0
大旋の特権はEXセビだけど、使い道ないよね
築地も梵鐘もいいけど、ここも伸ばしてくれないかなぁ

780俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/26(月) 02:54:22 ID:iM5YLeYI0
>>778
弱旋は6弱kと相性がいいのでガードされていても状況次第で使う
派生も強は残念な感じ

派生上段
中旋:50(60)、ガード-3、ヒット+1
強旋:50(70)、ガード-5、ヒット+1
派生下段
中旋:20(60)、ガード-2
強旋:20(60)、ガード-9

781俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/26(月) 09:04:15 ID:1AvuKPnw0
強旋は使い道がないな
ところで雷打はガード時の不利フレーム以外に弱中強の違いはあるんだっけ?

782俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/26(月) 09:21:39 ID:1qfRSOrc0
小<中<大<EXで攻撃判定広くなっていったような
ダメージかスタン値かゲージ増加量か隙か、どれかだけでももう少し良くなってほしいな

783俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/26(月) 09:47:38 ID:6AObTEuU0
779>>セビかかるのはじめて知った。だがセビステから小パンは
いけないんだね。まあいけたらとっくに話題になっているし距離的に
セビなしでも小パンにつながることになりそうだからいじれないのか。
1段目にかかって弱P届いたら面白そうなんだけどね。

784俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/26(月) 14:40:20 ID:aKJKLtls0
最近ゴッズの影響か強いさくら使いが増えた気がする。
昨日PP4000〜5000の強いさくら2人くらいと連戦したから思ったこと書いてく。

■相手の跳びは4中Pで落とせる。春風きても平気そうな位置を常に意識。

■さくらの後ろ歩きが早いせいか、スラすかりに中足で差し替えされることあり。間合い管理重要。向こうはスラきてくれーって多分思ってる。

■相手のJ攻撃を通してしまったら、さくらは投げか弱春風(遅らせグラ潰し)の択がくる。

■さくらの中足が届かないくらいの位置でいぶきが中P振ってると相手の大Kを潰せる。判定が思いの外強い。

■起き攻めに中P詐欺重ねしておくと、相手のバクステも大足で狩れるしEX咲桜ガードが間に合う。

対策って言うより思ったことまとめただけだけど、向こうは中P、2中Pを嫌がるっぽい。2中Pは相手の跳びを通しちゃうから程々にしか置けないけど。

785俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/26(月) 14:44:47 ID:aKJKLtls0
あと、もしさくらのJ攻撃ガードしたら、こっちのゲージ無い時はガンガード意識多めにしたほうが良さげ。
マジで投げは電車賃くらいの必要経費って思えるレベルでさくらは春風からのリターンがえげつない。

786俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/26(月) 17:35:43 ID:6AObTEuU0
ただ前投げからはJ強KとJ強Pの前後二択がくるので場合にもよるけどね。
それでもセビステとかで安く出来るのでやはり選ぶなら投げだろうね。
3フレ小足持ちなので春風のあとの五分状況で通常技暴れするわけにも
いかないのでそこは我慢が重要かな。

密着をしのげば歩きこそ早いものの投げ間合いは狭いしやや遠目から
リターンを取りにくいのでしのぎやすくなるのと3フレ浮きの6中Kでにげるのも
ありかな。

あと万能対空といわれている下強PだがいぶきのJ弱Kを後頭部に狙うと
すかして当たるのでここは大切。アッパーが出るタイミングでJ弱Kの曲げた
膝ですかすようにするのがポイント。

ついでに小ネタ。中K→HJ垂直苦無で固めるとEX咲桜で割り込んだときに
反対側に抜けてウマーです。

787俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/26(月) 17:49:27 ID:AlHnXSzk0
前歩き近大Pで落とされるから基本飛ばないほうがいいよ

788俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/26(月) 18:05:52 ID:6AObTEuU0
ま、基本はね。J中Pもあるし。隙を見た際にこの飛び方が
出来ると大きいよ、というくらいで。

789俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/26(月) 19:19:43 ID:1AvuKPnw0
さくらは画面端EX春風始動の対いぶき用のガー不持っているので注意
全てのレシピは書かないが、画面端EX春風>バクステ>・・・が来たらガー不の可能性大
このガー不連携の後のバクステ前ジャンプ中キックが更に4F詐欺

飛ばずに2中pや膝で地上戦した方がさくら側はきついと思います
クナイは発生4fの2大pで簡単に落ちるのでリスクリターンを考えた飛びを
セビは中足>ショウオウが怖いので控え目に

790俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/26(月) 19:33:05 ID:1ZTu.M0o0
うおおおおおおおおおおおおおおsakoさん最強ううううううううううううううううううう

791俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/26(月) 19:38:35 ID:AlHnXSzk0
>>789
既出だしEX飛燕でいちおう抜けられる

792俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/26(月) 19:43:36 ID:1AvuKPnw0
このガー不は広く知れ渡っているみたいなのでそれは良かった

793俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/26(月) 20:03:03 ID:mLNuXzeI0
2012で有名なガー不は修正されるから対策とか別にいいやって思ってる

794俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/26(月) 20:39:11 ID:2eGLyco20
画面端で前投げされてもガー不くるから投げは捨てられん

795俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/26(月) 22:10:38 ID:IwtkQ90Y0
最近いぶき始めたいぶき初心者でゲソ!
霧がけは固めの最中距離が離れたら立ち中Kでキャンセルしてさらに固めるって使い方でいいのかな?
と言うかつおいねこれ

796俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/26(月) 22:44:11 ID:6AObTEuU0
まあ他に意識を向けさせて不意に使うものだが
初心者のうちは中旋と適当に使い分けて霞後に投げりゃいいよ。

小技をこするようになってきてから対の選択肢は用意すればいいし。

797俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/26(月) 22:44:38 ID:fvB0palkO
>>795イカちゃん、霧でなく霞な。このキャラ使ってて面白いよね!
最近HJCウルコン安定しなくなってきた。トレモ30分の刑か…小中大PTCのHJC鎧がどうも出来ない。EX雷打に化ける。小中KTCなら出来るんだがなあ。ま、魅せコンだし使い道ほぼないわなw

798俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/26(月) 23:04:44 ID:O3okD.y.0
ゴウキベガ禿げるんだけど助けて

799俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/26(月) 23:24:49 ID:4CUDs2zoO
>>795

コパ擦られてフルコン貰うから状況次第。

800俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/26(月) 23:28:22 ID:FbGOgdIE0
ベガは差し合いで禿るのは分かるけど豪鬼はそんなにきつくないな。

豪鬼のUC選択による。大体の豪鬼はUC2選択してくるけど。
UC1だったら相手のウルコンゲージ溜まったら大足セビれなくなるけど、起き攻めに仕込み首折り仕込めば相手の阿修羅を封じることが出来る。

UC2なら、阿修羅キャンセルされるけど立ち回りでセビを置ける。

801俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/27(火) 00:02:38 ID:gxCtz6q20
ベガはキャラ対の成果が比較的出やすい相手。
どこがどう禿げるか書くといいと思う。

802俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/27(火) 00:13:29 ID:SP9L9c4EO
最近思ったけど対空に使い分けってやっぱ必要?
近大Kと4中Pしか使ってないけど
うまい人はザンギに対して遠大Kやってたし…

803俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/27(火) 00:34:12 ID:30PPi.DQ0
ニー連発されるだけで禿げる
起き攻め拒否多すぎて禿げる

阿修羅刈れなくて禿げる
斬偶然祭りに禿げる

804俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/27(火) 00:35:34 ID:30PPi.DQ0
斬空祭りに禿げる
変換ミスに禿げる

805俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/27(火) 00:41:18 ID:hV4pRxpc0
ガー不連携って開発が把握してないから
公式ブログに具体的な連携を書いて修正要望出さないとそのままじゃね。
ちなみに、他キャラについては俺も知らない…。

806俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/27(火) 00:43:09 ID:Ee7NW3P60
ベガのニーは強ニーじゃないと反確取れないなぁ

807俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/27(火) 00:53:16 ID:0Zv8kHRc0
>>803
ダブニー連発できついのも当然、それぐらい優秀な技だし。
固められたらバクステとジャンプ、割り込みできっちり暴れor逃げを散らして行く。
強Kでのジャンプ抑制or暴れ潰しが地味に強いので、それに注意かな。
地上戦では垂直Jを混ぜることでニーに対応する。
飛んでたら前ダッシュ強Kとかやってくるから、そうなるとこっちの置き技も機能しやすくなる。
2中Pとかおいてニーに対応しようとすると、リスクのほうがでかいような。
起き攻め拒否はEXサイコはハシン、EXの飛んで逃げるやつは首折りで追うとか。
とりあえずやりようはいくらでもある。

阿修羅は起き攻めなら首折り仕込んどけば狩れる。向きが逆のときに雷打が出るけど、俺はあんま気にしてない。
斬空祭りはEX首折りとかで追えばいい。相打ち上等で大足を着地に当ててもいいし。

808俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/27(火) 00:56:07 ID:30PPi.DQ0
ありがとうちょっと発毛した

809俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/27(火) 01:04:22 ID:VFvLOqFkO
このベガ対は流石に漠然とし過ぎじゃない?

810俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/27(火) 02:10:57 ID:S6EgcsV60
何でヤンの移動技には無敵があって、霞駆けにはEXすらないんだろうか・・・。
全体硬直は霞の方がかなり短いけど。5Fくらいの無敵は高望みなのかな?

811俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/27(火) 04:54:07 ID:30PPi.DQ0
3rdに無いからかな ヤンはあったっけ

812俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/27(火) 05:01:49 ID:2mx7Zxjc0
3rdヤンにも無かったな
まぁいぶきにゲージ1本でのお手軽拒否技は要らんと思う
3ゲージ使うEX風斬りセビキャンで十分だ

813俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/27(火) 06:46:48 ID:8p7PKjOQ0
阿修羅狩りに首折仕込みってよく聞くけどどうやってんの?
仕込みやると首折が阿修羅追い越すんだけど。
阿修羅見てからならむしろ狩れる。もしくは霞仕込みで移動後打撃。

814俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/27(火) 10:09:28 ID:uH8Zu/Kw0
>>805
ガー不連携報告は俺に任せろー!
各キャラWikiとかブログとか過去スレ見て送りまくってる

815俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/27(火) 17:09:05 ID:msBZWwRg0
>>814
マジか!助かる
もう調整での弱体化や強化はどんな風にしようが
得するキャラと損するキャラがでてくるだけだから
期待してないし要望もないしどんな調整でも受け入れるつもりなんだよ
ただこういうバグみたいなのだけ直してくれればいいよ

816俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/27(火) 17:25:07 ID:uaxgqulI0
>> 802 遠強Kはザンギ専用と思っていい。下強Pは判定が普通なので
下方向に強い技に一方的に負けるが攻撃位置が非常に高く、空中竜巻
での軌道変更とかにも当てられる。あと単発で痛いので2段目しか当たらない状況
(垂直ジャンプにとか、最低相打ちを取れるようなJ攻撃にとか)に有効。

817俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/27(火) 17:55:20 ID:owKPEofs0
いぶきの火力戻したらこのゲーム続けてやるわ
他のキャラがアッパー調整なんだからいぶきの火力戻さない理由はないよね

818俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/27(火) 18:22:20 ID:un9.K7Co0
AEになって火力は下がったけど膝が5Fになったことで結局は強くなった気がする
大足TCもまあまあ使えるしね

819俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/27(火) 18:44:31 ID:uH8Zu/Kw0
今更なんだけど中距離ユンの垂直飛びに雷打置いとくのってありなんだろうか
雷撃だされてなかったら普通に着地絶唱貰うだけかしら

820俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/27(火) 18:56:09 ID:un9.K7Co0
普通に発生が速い立ち中Pで良いと思う

立ち中Pで迎撃できない距離に踏み込まれてからが本当に辛い闘い

821俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/27(火) 18:57:06 ID:un9.K7Co0
立ち中Pって4中Pじゃないからね
念のため

822俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/27(火) 21:43:33 ID:075XGPBA0
>>817
他のキャラは主力技や体力・移動スピード等の基本ステータスが強化されているのに
いぶきは使わない技を微強化で結局何も変わらんって調整だからね。

現状、いぶきの起き攻めが強くとも
いぶきの体力が低くて火力が無く、さらに起き攻めに弱過ぎるせいで
ダメージレースで負けるから
火力が家庭用スパⅣのときに戻らないと相当厳しいと思う。

823俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/27(火) 21:46:29 ID:un9.K7Co0
昔やってたので3rdオンラインダウンロードしてみたらいぶきのあまりの弱さに愕然とした

明確にスパ4より強いのは梵鐘くらい
他に立ち回りの刺し合いで使える技が無い
TCの入力タイミングがスパ4と違いすぎて出しにくいことこの上ないし、変な癖がついてしまいそう
投げ間合いせますぎ

昔はあんなに頑張ってやりこんでた時は弱いなんて認めなかったつもりだった

824俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/27(火) 21:49:33 ID:uH8Zu/Kw0
>>822
きっと開発はsakoさんの弱旋ループの火力を基準に考えてるんだよ・・・

825俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/27(火) 22:08:06 ID:un9.K7Co0
>>824
スパ4無印時代で弱中強TC首折りで290くらいだったと記憶してるが、中P膝弱旋弱P膝首折りで340だからな…

まあ膝が5Fになったおかげで0F部分が一つ減ったんだが

826俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/27(火) 22:19:43 ID:jd92n4Mc0
>>813
俺も最近仕込みの意味がわからない。
基本的に先行気味にレバー入力だけしてヒット確認の余裕を作りながら
ボタンだけ押すもんだと思ってたんだがどうも雰囲気的に違う臭い。
それとも通常技の単発ヒット確認が出来るのがいまや普通レベルなのか、と。

827俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/27(火) 22:27:00 ID:L4ONdoOM0
BP20000後半が定位置の俺には弱旋弱pは実戦投入無理だわ。
火力は立ち回りでカバーしろってことなんだろうけど厳しい。
首折のダメ・スタン値が以前に戻ればいいんだけれどもな。

828俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/27(火) 22:34:26 ID:u3HST/mk0
>>826
J中Kとかがスカったら勝手に首折が出てくれるもんだと思ってやってたけど仕込みってヒット確認ボタン押しのことなのか?

829俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/27(火) 23:21:33 ID:un9.K7Co0
強旋下段から本気でセットプレイ研究したこと無かったが調べたらけっこう面白いのが見つかった

キャラ別とかもう少し詳しく調べたら書く

830俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/28(水) 00:22:17 ID:DMGdzmG60
強旋下段セットプレイ

強旋下段>弱霞駆け×2>小足>弱中強TC(中1ヒット)

最速でやると小足がリバーサル投げで抜けられないビタで重なる
弱霞駆けは必殺技なのである程度先行入力が効くから慣れれば簡単
TCを中1ヒットにする理由は、相手がしゃがみガードしてても全段ガードになるのと、リュウなど一部キャラには中2ヒットにするとヒットしてても繋がらないから

あとはキャラ別で
小足>弱中強TCが

○弱Pが遠距離バージョンになる
まこと、元、春、サガット、DJ、ガイ、ハカン、ガイル、ブランカ※、ザンギ、フォルテ、バイソン、ホーク、

○ヒット時は繋がるがガード時は中Pがスカる
ダン、さくら、ジュリ、ダル、ヴァイパー、バル、

※ブランカはリバサ電気等を小足で潰すと喰らい判定が特殊になって弱Pが繋がらなくなるのでやめておいたほうがいい

その他のキャラは問題なく使える

831俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/28(水) 00:25:14 ID:pvUpsLYg0
自分から起こしたアクションからでも先行入力って効くの?

832俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/28(水) 00:36:37 ID:DMGdzmG60
こういう相手に特に有効です
・起き上がりに投げや小パンこすりで暴れる

リバサバクステする相手には?
・弱霞駆け>強霞駆け>立ち中P等を混ぜる

遅らせしゃがグラ狙ってる相手には?
・小足の代わりに立ち中P>遠弱P>膝>中旋下段とかにすると、ガード間隔が違うのでどこかで引っかかりやすいです。逆転にガード固めて亀になってたら小足の前か後に投げる

アーマー付きや打撃無敵コマ投げには?
・小足の代わりに6中k

昇竜こすりには?
・小足の代わりにバクステでセビキャン不能に
・ガードで最大狙っても良い
・ガイやまこと等、236系の表裏に両対応してない無敵技には強霞駆け裏周りでも良い

勿論普通の中旋下段>クナイのが良く通る相手ならそんなに必要なセットプレイというわけでもない
投げ暴れは完全封印できるところと、貴重な下段から破心狙えるところがポイント

833俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/28(水) 00:37:24 ID:DMGdzmG60
>>831
昇竜のドラゴンダンスとか

834俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/28(水) 00:57:50 ID:DMGdzmG60
バクステ刈りはエミリオ式でも良いです

やり方は小足の代わりに
2弱P>2弱P+強K

>の部分を連打キャンセルになるように速めに繋ぐと、バクステされた場合大足が自動発動します
ヒットorガードされたら2弱P×2になります

835俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/28(水) 09:50:57 ID:MkgzvLzg0
火力を元にというが、TC単体で200はキャンセルかかるにしては減りすぎだし
首折り140も結構痛いと思う。なので別のところ
立ち中Pを10アップ、立ち中Kを5アップすれば解決じゃね?と思った。

836俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/28(水) 10:09:34 ID:oGWU1fu20
>>826
状況判断してからボタンを押すのはヒット確認とかって言い方あるから
仕込みは特定の条件にならないと発生しない技を入力しておくことじゃね?

837俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/28(水) 11:59:56 ID:lTVEKVIo0
強旋下段からもう一つ

強旋下段>弱霞駆け>低空クナイ

でめくり
低空クナイは23693弱Pで
中旋下段からと違って先行入力込みの最速で良いので簡単

838俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/28(水) 12:05:51 ID:lTVEKVIo0
>>837
これはバクステ刈りにもなる
普通に後ろにレバーこすると前ダッシュになるので
昇竜にはさすがに負ける

839俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/28(水) 12:50:41 ID:lTVEKVIo0
さらにもう一つ

強旋下段>4中P>強霞駆け>弱中強TC

で、投げで抜けられないビタ重ね
弱中強TCが表裏どちらになるかは距離とか相手の軸の位置とか次第でやってる方もよくわからない

強旋下段〆からも探せばいっぱいあるねえ
HJからクナイ撃つなら相変わらず中旋下段のがタイミング取りやすいけどね

840俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/28(水) 13:49:29 ID:060dcPa60
箱でアメリカのBPランク上位のいぶき強旋使ってるねそういえば。
いろいろ面白いいぶき

841俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/28(水) 13:54:17 ID:g1l2cJ3M0
強旋はガードされると通常技キャンセルの出し始めと下段移行のタイミングで
UCやら昇竜拳やら割り込まれるからトラウマ

842俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/28(水) 13:56:19 ID:nZdLcmZU0
下段移行は中でも割り込まれないっけ

843俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/28(水) 14:00:32 ID:k.1ipLJo0
派生は連ガじゃないから中旋でも割り込まれる。

844俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/28(水) 14:08:13 ID:lTVEKVIo0
膝中旋も強旋も膝の後と下段移行の二カ所が割り込みポイントになる点は同じ
膝弱旋のみが割りこまれない

2弱P×2から連携した場合膝も割り込みポイントになる

昇竜こすりに遭遇したらキレずに冷静に釣りを仕掛けて300オーバーのお仕置きしてリターン勝ちするべき

845俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/28(水) 14:16:36 ID:lTVEKVIo0
ごめん>>837だけど、
強旋下段>中霞駆け>低空クナイ
のが良いみたい
弱霞駆けだと最速はクナイがスカる

色々試しながら書きこんだせいで間違いもあって申し訳ない

846俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/28(水) 14:25:05 ID:lTVEKVIo0
ちなみにこのセットプレイでめくり低空クナイをガードされたら-1Fだった
祖国は確定でノーマルスクリューはジャンプできる
ヒットしたらたぶん+4Fくらいかなあ?

あんまり知られてないけど、スパ4ではジャンプ攻撃の後の地上技は通常技でも少し先行入力が効くので、弱中強TCに繋げるのは簡単

847俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/28(水) 14:41:00 ID:jrEERjlc0
たしかにジャンプ攻撃後は先行入力効くけどクナイ後は効かないはず

848俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/28(水) 14:51:32 ID:lTVEKVIo0
>>847
そうなのか
弱Pが3Fだから繋がり安かっただけかな

849俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/28(水) 16:00:23 ID:lTVEKVIo0
破心ある時に特に有効な昇竜釣りのセットプレイも貼っておく

強旋下段>中霞駆け>バクステ

で、昇竜釣れたら2中P破心
入力は23中P52369kkkが非常に簡単

ちなみにフェイロンだと、紫炎脚は勿論、EX烈空も頭上を越えてスカるので、背中から2中Pが確定

850俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/28(水) 17:28:26 ID:Us8QdP7M0
くっそートレモじゃ弱旋pが8割決まるのにオンラインじゃ一回も決められねーーもーーなんなんいぶき!

851俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/28(水) 17:29:35 ID:nZdLcmZU0
sakoさんって家庭用ではどのアケコン使ってんだろう
VXSAだとコパ辻しようにもセレクトボタンが遠いし小さいしでつらい

852俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/28(水) 17:55:44 ID:lTVEKVIo0
アーケードでもほとんど決めてるからおそらく根性で入力してる

853俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/28(水) 17:58:45 ID:4iWII.QE0
リプレイずれてたけど

854俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/28(水) 18:00:40 ID:CgjykOaM0
家庭用ではスタート辻使ってるんじゃない?NSBでも驚くくらい決めてたけど。

855俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/28(水) 18:17:15 ID:Us8QdP7M0
スタート辻ってオンライン以外で練習方法ってないの?

856俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/28(水) 18:20:09 ID:lTVEKVIo0
sakoさんスタート辻使ってたら海外大会は勿論、ゴッズとかでも0Fきつくなるんじゃないの

857俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/28(水) 18:33:57 ID:nZdLcmZU0
キャミィ時代から0Fコンボ使ってるリプレイは壊れてる事が多かったから辻してる事は間違いないと思うんだがなあ

858俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/28(水) 18:49:52 ID:lTVEKVIo0
海外大会の動画でアベルに弱旋ループ二回とか楽々決めてるのがあったけどスタート辻してたらポーズメニューになって無条件で負けだよね?
なんで家庭用ではスタート辻してるんだろ

859俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/28(水) 20:10:49 ID:MkgzvLzg0
セレクト使っているんだろう。jk
ただうっかりスタートに当たる可能性もあるが。
家庭用オフライン大会だとそれを考えないといけないね。

860俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/28(水) 21:12:46 ID:lTVEKVIo0
強旋下段ネタもう一つ
破心ある時に

強旋下段>ダッシュ×2>中足

で中足が持続当てになって>膝が繋がる
しかし真の価値は下段よりバクステ刈りで、中足を
1中k236236kkk
とリュウの中足真空のつもりで素早く入力するとバクステされた場合破心が自動発動する

ただしキャラ限で
ダド、セス、ゴウケン、ゴウキ(後ろ阿修羅なら途中からヒット)、春、アベル、ベガ、キャミイ、フォルテ、バル、バイソン、アドン、ローズにはガードされる

ところで強旋ネタでわりかし手間をかけてキャラ別調べたり自信作をいっぱい書いたが、ツッコミ以外にレスが無くスレの反応が冷淡なのに俺は泣いた

861俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/28(水) 21:24:38 ID:CgjykOaM0
>>860
いやお疲れ!sako氏もまだいぶきはやれることたくさんあるって言ってたし、いぶきの強みは安定したセットプレイじゃなくて、手札の多さでの意識拡散だからこういうセットプレイネタはガンガン上がっていった方がプラスになるわ。
サンキュー

862俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/28(水) 21:27:04 ID:w0zECaXc0
sakoモデルのアケコンはスタートをOFFに出来るらしい
Backボタンで辻してるんじゃない?
後、ゲーセンではスタート辻してるみたい

863俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/28(水) 21:50:24 ID:LKattFRw0
>>861
こちらこそサンキュー
頑張っていぶき強くしようぜ

864俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/28(水) 23:36:34 ID:k.1ipLJo0
>>860
新ネタは本当にありがたいんだがトレモで全て確認しないと反応しずらいw

865俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/29(木) 00:11:10 ID:/uRImuts0
小技当たった時にどの連携に行くべきか悩んでコンボ失敗する

866俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/29(木) 00:13:16 ID:l7LfKdbQ0
sakoさんのスタート辻って他の上位プレーヤーもやってんのかな?
えいたがsakoさんにスタート辻見せてもらって喜んでたから他の人やってないのかな
と思ってたよ

867俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/29(木) 01:27:46 ID:X5Qnw.To0
弱pをビタで複数繋ぐコンボって他のキャラにあるんだろうか?
単発なら何キャラかいたような気がするけど

868俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/29(木) 11:24:44 ID:0g/WC8OM0
>>860
おつかれ
これ起き上がり速度平均の奴に中足スカるんだけど、最速じゃ駄目なのかな?

869俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/29(木) 12:19:54 ID:5IGKF4GY0
>>868
これは本当に最速だと中足スカりますね
サンクス

自分の感覚でちょい遅らせるか、ダッシュ(全体18F)の代わりに弱霞駆け(全体20F)を一回混ぜるかした方が良いかも

870俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/29(木) 12:39:53 ID:0g/WC8OM0
ダッシュ小霞駆けにしても起き上がり速度平均の奴相手に最速だとスカったけど、
ダッシュ中霞駆けなら出来たよ
て事は小霞駆け×2でもいいのか ダッシュの方が楽だけど

871俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/29(木) 12:55:59 ID:zTvIlUK20
>>866
コパンを0Fやる時にやってる人は何人かいるね
ウォリアーもやってるw

872俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/29(木) 16:37:50 ID:/uRImuts0
スタート辻とかどうやってるのか想像もできないんだが

873俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/29(木) 16:56:15 ID:fRuRiOCk0
オンライン中はスタートが効かないのでつじ式に使うことが出来る。
他のモードでも一応認識はされているがメニューが優先されるので
弱Pは出ない。

874俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/29(木) 20:28:06 ID:Y7m/bTh.0
強旋からピックアップキャラ別起き攻め

・ゴウキ(阿修羅)
強旋下段>ダッシュ×2>中足>(阿修羅見てから)EX首折り

うまく持続を重ねればヒットしてたら膝が繋がる
阿修羅の方向を見てから首折りは間に合う
ただしバクステされたらガードされるので阿修羅を良く見ること
トレモでの練習の仕方は
「レコーディング」>「1~2秒くらい待ってから阿修羅連続入力」>「再生」>「はじめからやり直す」
これで「はじめからやり直す」のたびにコンボ後のリバサ阿修羅対策を練習できる

・まこと、アベル、ガイ、ルーファス、ローズ
強旋下段>ダッシュ>強霞駆け>立ち中P>膝

無敵技が214や236系の相手なら強霞駆けで裏周りすることで無敵技とバクステを両方封印できる
まことのウルコン2のほか、他キャラのウルコンぶっぱにも対応

875俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/29(木) 21:26:50 ID:Y7m/bTh.0
続き
・ゴウケン
強旋>ダッシュ×2>やや遅らせて投げ

で、当て身とEx百鬼に対応
Ex百鬼が来たらちょっと前に歩いて着地前に近強K
着地硬直が短いので地上コンボはややシビア

876俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/30(金) 00:48:51 ID:TeCb3IsI0
さっきランクマでクナイ起き攻めが全然通用しないリュウと十何連戦くらいかしたわ。
セビ抜けの方がまだ全然楽だろってくらい全部ガードされた。
PP同じくらいだったのに3000台まで叩き落されたわ・・・

まぁおかげでちょっとリュウ戦できついこと分かったからいいっちゃいいんだけど・・・
てかリュウ立ち回りまじきつい。

■相手は弾も撃つ。こっちのスラのすかしに中足か、間合いを地味につめてスラガードに昇竜で乙。
リュウに対してはあんまりスラ撃たない方がいいか。リュウに限った話じゃないけど。

■中足よりちょい離れた位置で弱旋こするのがいい。けど、多用しない。相手に結構簡単に飛ばれる。飛びを通さないようにする。

というかこれくらいしかやることないよね?6中Kは着地に中足さしこまれるし、相手のコパ前進がきつい。っていうか前進がまじこええ。

877俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/30(金) 01:40:58 ID:TeCb3IsI0
ガイは五分

878俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/30(金) 01:49:28 ID:det4lpX6O
630さんのネタ練習してたけどめちゃくちゃ難しい…トレモやってみたけど中足中Kの後咄嗟にキャンセルが難しい。要練習だわ。
1日30分練習。TCから強旋さえ出来ないからちょっとコンボかえて練習してみます!ネタ提供ありがとうございます!

879俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/30(金) 01:50:13 ID:det4lpX6O
ごめん>>860さんだった…

880俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/30(金) 03:08:56 ID:wpTivSEw0
>>876
リュウ戦では最近セビダッシュ多目の方がいいんじゃないかって思ってる。
スラ打つ距離でセビダッシュとスラ、飛び込みを使い分けてるなぁ。
セビダッシュの方が触った後の状況がいいっていうのが理由なんだけど。リターンもいいしね。
読まれたときのリスクがでかいのはどっちも同じだし、そこら辺は割り切ってるね。

立ち回りはわからんなー。待ち気味で前歩きと波動をちらつかせるだけで辛いわ。
読み合いになってくるから、そこが楽しみになって来るんだと思うけど。
安定を目指すのは難しいかもね。リターン差もなんだかんだできついし。

とりあえず微妙な距離で波動を頭に入れつつ差し合いやってる。
小技で触れたからがいぶきのターン、って印象かな。

881俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/30(金) 09:34:25 ID:B02MFt.Y0
スパ4無印だと露骨にリュウ有利だったけど、AEになってから少なくとも五分はつけれるようになったと思う

なぜならリュウの中足が弱くなり、いぶきの膝が強くなったので、中間距離の刺し合いで良い勝負ができるようになったから

リュウの中足(発生5、持続2)といぶきの膝(発生5、持続3)のリーチは実は全く同じ(いぶきの膝と中足と2中Pのリーチは同じ)
しかしリュウがしゃがんでいる状態だと喰らい判定が前に出るため、しゃがみリュウに限ってはリュウ中足は届かないがいぶき膝では一方的に殴れるという距離ができる

キャンセルで仕込める技は波動と強旋ではダメージや起き攻め等、期待値が段違い

少なくともAEでは中間距離での刺し合いでは全然負けて無いので、sakoさんみたく恐れず膝を振っていくのが正解だと思う

ただ膝は硬直がやや長く、膝に合わせて前ジャンプされたら(バレバレのタイミングで飛んでくるならともかく)4中Pでは間に合わないことが多いので、EX風斬りやセビバクステなどで対応が必要

特に画面端で、立ち中Pが届く距離なら立ち中P>膝>強旋をセットで振っていってもいい
立ち中Pは硬直少ないのでスカっても膝で嘘くさくフォローできる

882俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/30(金) 09:37:08 ID:PmW.V/RE0
微不利です

883俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/30(金) 10:28:53 ID:a.aBWIFE0
弱旋先端間合いをキープするといい感じの択になる
弱旋読まれて飛ばれても結構ガードは間に合う
露骨に振ると立ち中P置かれて負けるので様子見も混ぜる
様子見多いと波動撃たれる又は間合いを詰められる
間合いを詰められてからの5分の接近戦はダメージレースで負けるので
この間合いを詰められる&画面端になるのが一番キツイと思う

ゴリ押しリュウじゃなければ本当に面白い組み合わせだと思う

リュウの大足に反確って何かないかな?
UC2はゲージいるし、EX旋試したら2段目か3段目スカってダメだった

884俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/30(金) 10:35:26 ID:LEHEKMKY0
リュウ戦はUCのチョイスが難しいな
大足の詐欺飛び用にUC1を持ちたい気持ちもある

885俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/30(金) 10:43:49 ID:ezAYN5/Q0
キャラ問わず刺し合いやってくれる相手は軒並み楽になった印象
押し付けに対応できなすぎるんだけどガードって結局センスなの?

886俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/30(金) 10:44:22 ID:B02MFt.Y0
何か>膝>強旋下段>前ジャンプ入れっぱ>クナイ

でリュウの弱強昇竜にはクナイヒット、中EX昇竜はスカすめくりクナイできるじゃん

中旋の存在理由が無くなってきたかもしれん
ダメージも110で首折りより10少ないだけだしな

はじめに中旋下段からのセットプレイを普及させた人は何で強旋下段調べようと思わなかったんだろう
まあ先駆者の研究を貶めるつもりじゃ無いんだけど

887俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/30(金) 10:51:10 ID:B02MFt.Y0
>>885
グラ潰しが試合を決定づけるほど痛いわけでは無いキャラ相手にはひたすら遅らせしゃがグラ
グラ潰し後の起き攻めより投げ後のセットプレイのが怖い

グラ潰しが痛い相手(相手が昇竜セビウルコン可能かどうかによっても変わる)にはバクステやセビバクステこすり
バクステ中に何か技が当たって体力削られるのは必要経費

888俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/30(金) 11:49:35 ID:B02MFt.Y0
強旋からピックアップキャラ別起き攻め

・サガット、キャミイ
強旋下段>前斜め上入れっぱ>弱クナイ

で昇竜封印のめくり
EXアパカ、EXスパイクで反対側に飛ばれたら、見てから前ダッシュ>立ち中P>膝>強旋下段
破心あるならEX技見てから生破心でも可
簡単でバクステ刈りも兼ねているので詐欺飛びとかはあんま要らないかも
クナイからは5F技の立ち中Pまで連ガにできるが、立ち中P狙うとEX技でのすり抜けに反応するのが少し難しくなるかも
近弱Pならクナイヒットしたあとしばらく待っても繋がる
めくりをちゃんとガードする相手ならクナイガードさせた後に投げやグラ潰しを混ぜたり、起き攻めを霞駆け低空クナイや6中Kとかで崩しにいく

889939:2011/09/30(金) 12:02:34 ID:8NOARU560
>>883
俺はできるときは下中p首折りしてる意外と届くよ。

>>885
俺も指しあいふっ飛ばしてくるキャラ苦手だな。主にセスとかヴァイパー、ルーユンヤンだな。

>>886
やっぱ中旋の一番の利点って入れ込みでも構わない事が多いってことじゃないかな。
俺は膝から中旋入れ込んだときにたまたま旋の部分だけヒットしてたら旋からの起き攻めにいく感じだったし、
ヒット確認できたら首折り締めのほうが状況いいわけだしね。
昔は首折りの威力もスタンも高かったし、わざわざヒット確認して強旋で締める必要がなかったんじゃないかな。

あと旋締めの起き攻めって小技のはさみかたで微妙に距離変わらない?
気のせいかな。なんかやりづかいからいっつも体感だわ

890俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/30(金) 13:27:26 ID:B02MFt.Y0
確かに強旋ガードされたら二段止めでもかなり隙があるし、間合いも弱旋後より近いからわりと危険だよね

起き攻めレシピは体感に頼らなくて良いぶんむしろ簡単だと思う
ただ距離が離れた時はジャンプをHJにかえたりしないと裏落ちできないかもね

891俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/30(金) 14:00:30 ID:B02MFt.Y0
>>888
このレシピでガード昇竜こすりを釣る時は

強旋下段>前ジャンプクナイ>2弱P>バクステ

にすると、良い距離で昇竜が釣れる
クナイから直接バクステに移行するとバクステモーション中に昇竜がヒットしてしまうので、釣りの意味がなくなる

892俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/30(金) 17:08:42 ID:R01cSjyU0
リュウ戦は中足波動に対して、EX首折り、ハシンを見てから決められるようにトレモですね。跳びはEXクナイを見せると昇竜を出しづらくなるので後は読み合い。
遠距離でスパコン・リベンジゲージ溜めに専念。スラはリスクが大きいのであまり使わない、が波動を打ちづらくさせるために見せておく。

893俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/30(金) 17:23:32 ID:aUcdJxj.0
>>889
リュウの大足に下中Pって届く間合いだよね?
EX旋は先端でも1段目は当たるけど2段目か3段目でスカすんだよね

894俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/30(金) 18:00:50 ID:det4lpX6O
>>893下段派生でもダメ?

895俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/30(金) 19:05:37 ID:gearMKqs0
10/1から掲示板移行
新スレ
【AE】いぶきpart4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1317374683/

896俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/30(金) 19:38:28 ID:3c3HdSyk0
>>894
10回くらいしか試してないがダメだった
ノックバックで後ろに反ってる時にスカる感じ

897俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/30(金) 20:44:41 ID:CN4S/mjM0
>>886
家庭用当初は首折りがもっと強かったし、特に中旋最速HJからの表裏クナイが簡単だったし。

898俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/30(金) 21:49:55 ID:LEHEKMKY0
EX飛燕がEXさくら落としくらい早くなればなああ

899俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/30(金) 22:55:29 ID:ezAYN5/Q0
立ちコパ単打や膝単打確認できたら強いのだけはわかったけど俺には無理だ
どうすればいい

900俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 01:09:47 ID:gSRQuakA0
http://www.capcom.co.jp/blog/sf4/saikyo_blog/2011/10/01_4275.html
■いぶき
破心衝の初撃が相手にヒットした時、立ちダメージになるよう設定しました。

901俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 01:21:00 ID:k79C2Edg0
立ダメージってなに?どゆこと?

902俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 01:22:18 ID:HIwXFvTY0
つまりどういうことだ・・・
しゃがみ状態で2段目スカることが無くなるってことか?

903俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 01:33:48 ID:gQPLrnnI0
つまり・・・どういうことだってばよ?

ver2012早く来てくれー!

904俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 01:35:32 ID:2TnpE4hc0
とりあえずロケテ行ける人はちゃんと行ってアンケ書こうぜ
ダドやらガイの立ちにすらTC4がスカるのとか春の旋スカりとか
永久に修正されんぞこれ

905俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 01:41:10 ID:DdQ.CSrk0
破心衝が全段ヒットしないキャラがいるのの修正をアンケートに書いてほしい

906俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 01:51:58 ID:foCn0dqA0
豪鬼の大足先端ガードしたあとリバサ破心衝しても、大Kモーションがスカらなくなるってことだよな

907俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 02:10:14 ID:tG7pya2w0
しゃがみ喰らいと立ち喰らいでダメ変わるっけ?
それとも初段当てれば強制立ち喰らいになってしっかりつながるようになったってことかな?

908俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 02:12:32 ID:8jXMDDk60
リュウ中足戻ってるなあ、また少しきつくなりそう

909俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 02:19:36 ID:ATWyfBDk0
>>900
しゃがんでるヤツを強制的に立たせるんでしょ。
2大Pと同じ効果じゃね。

910俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 06:02:46 ID:do8.4nRk0
なんで他のキャラはAE以前の強さに戻ったり直接的なアッパー調整があるのにいぶきの火力は戻さないんですか?
忘れてるのかな?ロケテにいって直接言いたいよこれを
自分たちが作ったキャラじゃないからどうでもいいのかな

911俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 06:33:31 ID:z7tSp9m60
画面端でも無いのに、めくり表落ちを食らうのなんとかしてほしい

912俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 06:44:35 ID:ffds7hK.0
リュウ相手に梵鐘使うようになるんだろうか
大足と同じリーチだけど13Fってのがなー

913俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 07:39:00 ID:VtxwYVeo0
いぶきの体力950にならんかな
さくらと同じような体型なのに

914俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 07:41:22 ID:do8.4nRk0
ならん

915俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 07:49:24 ID:UfHEcL9k0
体力は900でいいけど、今回の梵鐘強化みたいなのが後2つくらい欲しいなぁ
強い技にはならなくていいから、使えない技が使える技になってほしい
EX飛燕とかガラっと変わってくれないかな

916俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 08:40:16 ID:gSRQuakA0
梵鐘10Fにして持続を増やしてくださいな
あとはガー不修正を宣言通りやってくれていたら文句は言わない

917俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 09:04:07 ID:KZdwdk/60
梅原はゲームで勝つ要因について、印象だけで語るのではなく、
攻撃力防御力の具体定期な数値で見ること、大事なのは数値と断言していて、
また、AEのいぶきは単純に火力が落ちたから厳しいとも言ってる。
事実、最上位クラスのいぶき使いはAEでいぶきを止め、
他キャラで優秀な結果を出している。

AEでいぶきを動かす面白さは上がってるんだし、
もしAEの調整でいぶきが強化されているのだとしたら、
彼らはそのままいぶきを使い続けてただろう。
そうじゃないってことは…、火力下げちゃだめだったってこと。

だから、バランスをとるなら火力を家庭用時に戻すのがベストだろうね。
コンボだけで見ると強いけど、
立ち回りで判定負け・ダメージ負け、そして体力低いのだから、
総合的に見ればつり合う。

918俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 09:14:01 ID:do8.4nRk0
そうそうAEで間違えちゃってせっかく今直すときなのになぜ触れないんだ

919俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 09:19:23 ID:ffds7hK.0

スパ4無印とAE比べたらAEのが強いと思うよ
立ち中Pスタートで500程度スタンいけるしね

無印の火力でAEの性能があったら本当に火力に関してはぶっ壊れキャラになると思う

920俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 09:23:05 ID:ejfZRDMA0
他キャラ使いだけどいぶきに負けても腋が見れるから許す。

921俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 09:24:56 ID:do8.4nRk0
無理がありすぎる

922俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 09:26:44 ID:JtJBtKGU0
無印の火力あったら旋ループできる人とかもう手に負えない状態になるよね

923俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 09:27:50 ID:2TnpE4hc0
無印で火力高すぎる感があったのは事実だけど雷打もう少しなんとかならんのかな
硬直多すぎてグラ潰しに使えないし威力は低いし

924俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 09:29:32 ID:2TnpE4hc0
TC4コパ膝の方が中P中P膝より威力もスタンも高い事実
目押しも楽だし

925俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 09:44:28 ID:USbQApRw0
でも他のキャラの強化も「火力を元に戻しました」はないんだよね。
リュウも条件付で実質変わってないし。

どうしても火力を戻したくない事情があるんだろう。まあ想像はつくが。

926俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 09:59:51 ID:pTyauvRU0
いぶきは今ぐらいで丁度いい。
これ以上いぶき使う人増えたらアケのスパ4人口減るだけだw

927俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 10:09:45 ID:do8.4nRk0
アホすぎ

928俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 10:53:09 ID:krmfd5MA0
ハシン初段が立ちヒットだって
一段目だけあたってあとガードされてスキだらけってパターンが減るんだろうけどわざわざ初段ロックにしないってことは
これでもスカるときはスカるんだろうか

929俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 12:42:10 ID:2TnpE4hc0
火力より立ち回り強化して欲しいんだがなあ
梵鐘はきっちり端で固められるように、遠立ち大Kは信用できる対空にって感じで

930俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 13:42:05 ID:.RMRtjBc0
リュウスレひどすぎだろ
自分らの要望が通ったら今度はいぶき弱体化要望で一致し始めたぞ
ふつうにむかつくんだけど

931俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 13:56:28 ID:LOSwUuEM0
ワロタ。クナイが下段だけでなくどこに刺さってもコンボ繋がるならダメージ半分でいいよw

932俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 17:45:52 ID:BuDG9CCc0
>>930
別にいんじゃね?勝手に言わせておけばいいじゃない。
「いぶきのクナイ起き攻めは糞」って言ってるやつらは「僕はセビ抜けも出来ない雑魚です」って声を大にして言ってるようなもんだって何で気付かないのかね。
自分がいぶき使ってるからってのもあるけどバレバレのクナイ起き攻めなんて同キャラ戦で最近全く喰らってないわ。

>>931
それガード時の硬直増やすってことだろうけどそれやったら相当強いだろうな。いぶきが前Jしたら相手はセビかガードの2択でセビってももし空中TCだったらあぼんだから前Jを非昇竜持ちには簡単にガードさせることが出来てクソキャラになりそう。
そんな調整にはならんだろうけどねw

933俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 18:58:05 ID:BIR5pczo0
クナイ食らったら即死くらいの調整しろ

934俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 19:03:04 ID:xYF/SpfI0
リュウ使いを敵にしてはいけない
あいつらのゴネ力は半端じゃないいぶきを叩きだしたら別の方向に誘導するんだ

935俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 19:03:08 ID:gQPLrnnI0
苦無にアーマーブレイク付属
  ダメ/スタン 100/200
低空苦無を上半身でガードされてもいぶき側10F有利

これくらいの調整こないかな^^

936俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 19:14:29 ID:DOA9GZyI0
もう火力とかいじる気無いっぽいしTC中Pスカとかガー不修正とか要望してこう
あと梵鐘だけはいじる気あるっぽいからこれも強化要望出してちゃんと使える技にしてもらおう

937俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 19:17:48 ID:do8.4nRk0
火力以外の部分で長所を作ってくれるならそれでいいけど開発にそれができるだろうか

938俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 19:24:38 ID:USbQApRw0
首折りセビとかいいかも。
当たったときにセビがかからず掴んでしまう仕様だとあまりにもひどすぎるので
当たったときにセビしたら掴まないように。ガード後-2くらいで。

あるいは強風斬り1段目を転ばなくして猶予0で近弱Pにつながるとか。

まあつまりセビキャンを使いたいんだよね。

939俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 19:25:04 ID:BuDG9CCc0
発生さえまともになってくれればホントに嬉しい。
いぶきって速くて長い牽制がないから差し合いがきついんだと思う。だから置き技で戦うしかないのが現状だよな。

940俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 21:38:33 ID:.RMRtjBc0
いぶきの強化案としては飛燕をもうちょい使いやすくしてほしいかな
またはEX風斬りを地上ヒットでダウンにしないのも面白いかも
3rdだとそっからの択も面白かったしね
後ふっとばしTCをHJCで昇竜確らなければ個人的には嬉しいかな
または通常JCで表、HJCで裏(ただし裏の場合は昇竜が間に合う)だったら強そうだけどね

941俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 21:46:37 ID:e/rrHl2M0
>>940
>3rdだとそっからの択も面白かったしね

普通に昇竜確定だし基本わかってる相手には余裕で対処されてた

942俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 22:30:30 ID:.RMRtjBc0
>>941
3rdは霞で逃げられたから昇竜確定はしょうがないけど
スパ4はそれできないんだから相手硬直増やせばいくない?

943俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 22:32:49 ID:Vg0REEdU0
>>942
スパ4もHJC霞中強で表裏択はかけられる

944俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 22:54:54 ID:BuDG9CCc0
かけられるけど良対応昇竜で乙るからいぶき側からすれば微妙な択だよな。
攻撃するか暴れ読んでガードかしかないから、結局今も全く使われてないっていうね。

945俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/01(土) 23:16:39 ID:e/rrHl2M0
どう考えてもダウンとれたほうがおいしい

946俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/02(日) 00:25:43 ID:wio2Vq160
公式ブログに書いてあることって絶対調整に反映されないよな。
ロケテいって帰りにラーメンでも食べて帰るか。

947俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/02(日) 05:47:12 ID:M4jHVjb20
>>946
2行目なんだそれ
おまえとんこつか?

948俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/02(日) 08:02:58 ID:d2QwufUY0
俺はとんこつ好きよ

949俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/02(日) 10:06:25 ID:wio2Vq160
>>947
いや吉祥寺でロケテやってるからっていうのと俺が眠かったのとで意味わからんこと書いてしまった。

950俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/02(日) 10:28:08 ID:KX8pvtdc0
まだどこかでロケテやってんのかな?結局一回もテスト版触れなかったなぁ。
弱体くらわなかったのは良かったけど、新たなヴァージョンになってあまり変わりばえが無いのって、やっぱり寂しいな。

951俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/02(日) 10:29:41 ID:HUzxkqp.0
次スレ

【AE】いぶきpart4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1317374683/

952俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/02(日) 18:14:33 ID:GjIygSHQ0
ジュリとかコーディー強化されていぶきは変わってないのはやっぱり開発の思い入れなのかな・・・

953俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/02(日) 19:11:41 ID:OWnb.uP.0
開発はいぶきを強くしているつもりなんだろうけど、
多分いぶきを使える人がいないせいで、
調整内容がちぐはぐなんじゃないかな。

立ちまわりでよく使う技を強くするか、
立ちまわりで使えるレベルまでに技を強化してくれないと
意味無いのにな。

954俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/02(日) 20:10:59 ID:GjIygSHQ0
早く教えてあげてー
っていうか開発なら使えなくてもキャラの性能ぐらい知っとけよ・・・

955俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/02(日) 20:26:48 ID:WlFvh19s0
小足か小パンの3フレ化はコーディやガイに比べてリターンが大きいので
ダメとして他のしゃがみに当たる技を3フレにはしてほしいかも。
立ち弱Kか前弱Kあたりか。あるいは弱風斬りを4→3フレ発生にするとか

956俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/02(日) 20:53:30 ID:Qv9A5soI0
弱風斬り5Fじゃなかった?
わりとリーチあるからDJのダブルローリングソバットの反確とかに使ってるけどあの攻撃範囲で3Fはちょい強すぎかもな

957俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/02(日) 21:05:15 ID:OWnb.uP.0
前弱Kの3F化や風斬りの発生を早くするって案は凄く良いね。
できればリーチもグラフィック通りにして欲しいよね。
足首より先に判定が無いっておかしいと思う。

958俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/02(日) 21:54:16 ID:Qv9A5soI0
6弱Kは4Fでキャンセルかかる弱攻撃の中ではかなり長いリーチ
バルログとかは除外して考えるとだけど

959俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/03(月) 00:08:22 ID:BXZW7S5Y0
じゃあ、そこを強化すればいぶきの立ち回りが強くなって
より良くなるってことだね。
いぶきの場合は強化された部分がないと
ここでもアルカディアでも言われているし
実際ロケテで触ってみるとその通り。

リュウの中足やジュリの2中Pのように
他のキャラが強くなっているんだから、
いぶき側も他のキャラに合わせて強くなった方がゲーム全体として面白くなるよね。

960俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/03(月) 00:11:03 ID:EtkyXuqY0
屈中Kがキャンセル可能なら
かなり強い

961俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/03(月) 00:24:35 ID:TMepPQFI0
中足キャンセルはむしろ強すぎる
sakoさんはカウンターヒットとか持続当てで職人ぽく使いこなしてるが

立ち弱KはTC補正が効きすぎるわりにリーチ短いから(小足より短い)AEで速くなったけど、3Fになったら一気に厨技になるだろうな

962俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/03(月) 00:28:37 ID:TMepPQFI0
膝が5Fになって立ち回りすんげえ強くなったと実感したけど、6弱Kが3Fになったらある程度近い時はとりあえず出しとけっていう出し得技になると思う

963俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/03(月) 00:48:31 ID:iMxHSgNI0
このスレは本日中にスレストとなります。
【10/3】移転対象スレッドのスレッド停止のお知らせ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/51604/1317537470/

こちらに移行してください。
【AE】いぶきpart4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1317374683/

964管理:2011/10/03(月) 19:47:14 ID:???0
告知の通り本日をもってキャラスレなど移転対象スレッドはスレッドストップします。
掲示板の移行をお願いします。
AE攻略BBS
http://jbbs.livedoor.jp/game/49802/

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■