■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

システムスレッド
1名無しさん:2010/11/01(月) 23:26:22
スパ4ACEのシステムを解析、推察するスレッド。

2俺より強い名無しの待つ場所へ:2010/12/16(木) 23:47:52 ID:CLir2B920
ガー不って直ってんのかな。

3俺より強い名無しの待つ場所へ:2010/12/16(木) 23:51:09 ID:LFtJOiTI0
どの?

4俺より強い名無しの待つ場所へ:2010/12/17(金) 06:26:56 ID:IXceMi9MO
連勝記録はスパ4でまた1からスタートみたいだな

5俺より強い名無しの待つ場所へ:2010/12/18(土) 11:23:24 ID:pGfRK6e60
今回もBP・PP関連は家庭用と違うんだな。
なんで統一しないのか・・・。

バトルチャレンジやって得られるのが特別称号ってのが
ちょいしょっぱいけど、まあ色々と試そうと思えるのはいいね。
ただ制限系の課題(CPUをウルコン使わずにクリアしろとか)は萎える。

6俺より強い名無しの待つ場所へ:2010/12/18(土) 22:04:26 ID:A/Ddb14kO
称号は期間つきレンタルで一週間。
しかも一つ2000ゼニー!
ひたすらアケで遊ばないとずっと着かないとか、ひでえよ。

アレコス2はまだ2色しかないし!
金キャミ使いたいんだよ!バカプコン。

7俺より強い名無しの待つ場所へ:2010/12/19(日) 08:59:14 ID:0Ye2UUe6O
エミリオ式で地上で通常技に必殺技を仕込んでバクステ狩することは可能ですか?

ガード後五分の状況でバクステされるのわかってたらリスクおわせたいです

8俺より強い名無しの待つ場所へ:2010/12/19(日) 12:13:00 ID:.Lr/CCmAO
普通にできるよ

9俺より強い名無しの待つ場所へ:2010/12/20(月) 01:56:23 ID:vLbZV9620
水墨画みたいなアレコスないのかな?家庭でスト4やってスパ4引き継いだのみ追加されるあれ

10俺より強い名無しの待つ場所へ:2010/12/20(月) 02:54:19 ID:K97LdAN6O
家庭用のアレコス3入れてほしかったな・・・

11俺より強い名無しの待つ場所へ:2010/12/21(火) 00:16:26 ID:4XfVOfpcO
全キャラ全裸ってのはどう?
いちよう下半身の大事な所はモザイクで
ハカンと女性キャラはヤバそうだな

12俺より強い名無しの待つ場所へ:2010/12/21(火) 00:22:43 ID:Nc6WU0ds0
「一応」(いちおう)な。

13俺より強い名無しの待つ場所へ:2010/12/21(火) 01:18:52 ID:HtiCkmB.0
いちよう!ね

14俺より強い名無しの待つ場所へ:2010/12/21(火) 04:32:59 ID:jJFYkEqU0
暗転ガード不能復活との話がチラホラ。
ACでアップデート可能なのかどうかでスパ4AEの未来が決まる・・・

15俺より強い名無しの待つ場所へ:2010/12/21(火) 07:25:53 ID:0L0BZayc0
どこかの都知事に規制されるぞw

16俺より強い名無しの待つ場所へ:2010/12/22(水) 13:34:02 ID:N2.5Sexg0
フレーム表は出さないのかな。

17俺より強い名無しの待つ場所へ:2010/12/22(水) 21:02:57 ID:VtRu4SLk0
一応アルカからAEのムックでるみたいだけどどうだろね

18俺より強い名無しの待つ場所へ:2010/12/23(木) 00:55:13 ID:WMqv7wGo0
サブアカばかりで低PPでも猛者ばかりいるからやる気なくなる

19俺より強い名無しの待つ場所へ:2010/12/23(木) 02:35:40 ID:IKwKWMhcO
今回入荷店激減したから、スト4でMasterクラスでも勝率50無かったりするな。パンピーには居場所すらない。
カードに戦績付くのが逆に過疎を早めそうな予感。

20俺より強い名無しの待つ場所へ:2010/12/23(木) 06:00:35 ID:Q274m06MO
バトルチャレンジとスタンプ倍増でやたらとゼニー貯まるから称号レンタルは気にならないんだけど、チャレンジポイントをランキング化する意味あるのかよ?

21俺より強い名無しの待つ場所へ:2010/12/23(木) 08:23:59 ID:nSLPzZmMO
>>7
今さらだけど>>8さんの答えでは不完全なので補足
バクステ狩り必殺技は出るけど、ガードされてもキャンセル必殺技が出ちゃうよ
ウルコンならキャンセルかからないからエミリオ式できるけど

22俺より強い名無しの待つ場所へ:2010/12/23(木) 13:21:57 ID:FRFHiYeo0
>>17
出るのか〜。

今回はめでたくアプデ可能仕様ということだけどそうなると
エンターブレインも大変だな。

23俺より強い名無しの待つ場所へ:2010/12/23(木) 13:54:37 ID:TfqTjb6cO
>>21いや連打キャンセル優先だからでないから

24俺より強い名無しの待つ場所へ:2010/12/23(木) 15:33:51 ID:OTgeAZIsO
>>20
やりこみ全イチ!をだしたい。みたいな

25俺より強い名無しの待つ場所へ:2010/12/23(木) 15:38:59 ID:IuaZ40vw0
         ,ヘ,ーv-‐イ__
           .-‐.:" :.: ̄:.:`::┛┗
         /: : : : : : ヽ:.:ゝ: :┓┏ ゝ
         //,:.'/l:ハ: : :ハ/‐- y: : :ヽ:`i  ミニスカサンタの本気!http://deai-cafe.jp/
          〃:. { \ ハ / / !XXII:|: :ト
           レ!小 ●   ● }: :,-、:| :ゞ
          从|⊃ 、_,、_, ⊂⊃、ノ/ : !
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒iレ´
       l|lll/:::::∨>,、 __, イァ/从/
.      |l||l,::::::::::::ヾ:::|{ }/::{ヘ、_|l||lハ

26俺より強い名無しの待つ場所へ:2010/12/23(木) 15:48:22 ID:nSLPzZmMO
>>23
連キャンとキャンセル必殺技が同時に成立したら必殺技優先です

27俺より強い名無しの待つ場所へ:2010/12/23(木) 20:53:23 ID:Cq7VqgokO
バクステ狩の質問をしたものです
ありがとうございます、連キャンより必殺技のほうが優先なのですね
調べてみたところ、地上でも通常技のヒットバックに仕込む(キャンセルにならないタイミングで)ことでバクステ狩できるようなので、なかなか安定は難しいでしょうが練習してみます
ちなみにケンの前中Kとか、特殊技仕込みはエミリオ式と併用できますよね?

あと、全然別の質問になるのですが携帯電話の機種変更した場合、スパ4モバイルサイトの登録はどうなりますか?

28俺より強い名無しの待つ場所へ:2010/12/24(金) 01:34:36 ID:F8CJgRWUO
>>26バカだなこいつ
普通にできるしみんなやってるから
単にお前が仕込む方法間違ってるだけだろ
おそらくお前は弱P弱波動じゃできないっていってるんだろ
当然その入力は間違いだからな
必殺技エミリオは同時押し使えばできんだよ

29俺より強い名無しの待つ場所へ:2010/12/25(土) 03:58:15 ID:axuOIcMwO
ここで聞く事なのかわかんないけどBPシステムはどんな感じ?
無印みたいに格上マスターに負けたらごっそり減る仕様っぽい?
それとも家庭用スパIVみたいに格上に負けてもあまり減らないけど格下に負けたらごっそり減る仕様かな

30俺より強い名無しの待つ場所へ:2010/12/25(土) 05:25:24 ID:XE1qlSiAO
>>28
コパ→連打キャンセルのタイミングで236小P大P同時押しとかでいいんでしょうか?

31俺より強い名無しの待つ場所へ:2010/12/25(土) 14:17:26 ID:kj74gMoQ0
けっきょく暗転ガー不復活ってガセ?

32俺より強い名無しの待つ場所へ:2010/12/25(土) 23:26:07 ID:MuXcY/Wg0
>>28
同時押し?同時押しでもEXでるんじゃね?
俺は連打キャンセルと必殺技キャンセルの受付時間のずれを利用してやってたけど。
同時押しとか初耳。

34俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/01/23(日) 07:02:33 ID:X5On0kq2O
GGEXと勘違いしてたりとか

35俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/01/31(月) 16:44:17 ID:tDCqY6pI0
連キャン優先とかじゃなくて連キャンの方が必殺技キャンセルより受付時間が長いから
必キャンの受付時間が終わってから入力すると連キャンで通常技
相手がバクステしてたら必殺技が出る
当然小パン小波動のエミリオもできる
だから馬鹿なのは>>28pgr

36俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/01/31(月) 17:01:47 ID:nhC3T2KA0
馬鹿とか言うなよ。

37俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/02/01(火) 11:44:07 ID:VAqUIPso0
>連キャン優先とかじゃなくて連キャンの方が必殺技キャンセルより受付時間が長いから
>必キャンの受付時間が終わってから入力すると連キャンで通常技
これは理解できるんだが、これだとガード時のヒットストップで受付時間が伸びるわけだから、
ガード時にキャンセル必殺技、バクステ時に連キャン通常技になるんじゃない?

38俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/02/03(木) 08:04:46 ID:dTw4UA4UO
どなたか賢明な方教えてください。
ジャンプ攻撃が発生6フレームと書いてある場合に、
ジャンプ後すぐにジャンプ攻撃を入力すると6フレームで発生するのでしょうか?
それとも離陸前の4フレームが追加されて10フレームになるのでしょうか?

39俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/02/03(木) 17:16:47 ID:lYNQK6XM0
>>37
ヒットストップは連キャンにも加味されるんだから結局一緒。
>>38
10

40俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/02/03(木) 18:04:59 ID:dTw4UA4UO
>>39
ありがとうごさいます!

42俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/03/03(木) 23:17:25 ID:rPemIORU0
ムックに一部のキャラでバクステやダッシュの終わり際数フレームをキャンセルできると書いてあるけど
通常技やジャンプ等でもキャンセルできるのかな?

43俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/03/05(土) 14:27:22 ID:rJEMUbrk0
3Dカメラで撮ったおっぱいエロすぎw
すれ違いおっぱい@ともも
http://oppai.upper.jp

44俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/03/06(日) 02:38:01 ID:iwoYsnEI0
家庭用のまことの場合は必殺技、セビのみだった。
通常技、ダッシュ、ジャンプは無理。

ウルコン、スパコンコマ投げの発生の0+暗転1と1+暗転0って
見てから行動できないものと層でないものという意味はわかるけど
見てから飛べるほうも素直に1F発生と捉えていいのかな。
飛べないほうは従来2F技として扱われてたはずだけど今回1F技に改められたのか
それとも前から見てから飛べる1F投げだったのかどっちだろう。

45俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/03/06(日) 22:40:57 ID:pwCEPVys0
>>44
もともと1Fだったんじゃないかな、
リバサで-1Fに確定していたのも合点がいく

4644:2011/03/07(月) 20:10:26 ID:L3kS5e9k0
六行目、見てから飛べるほうの間違いね。
>>45
やっぱりもともとそうだった線が濃厚っぽいな。
カプ側から渡された資料見てアルカディア側が理解できず勘違いしたのかもね。
今回は間違いに気づいたか指摘されたかで訂正されたと。

まあ半端にプログラムの知識があると発生1F+暗転0Fって理解しがたいけどw

47俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/03/10(木) 21:37:17 ID:sRtZpi9AO
バクステの出始め8フレーム無敵らしいんですけど、
セビバクステにも8フレーム無敵付いてるんですか?

48俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/03/10(木) 21:48:43 ID:YY97iF.I0
>>47
はい。

49俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/03/11(金) 08:00:32 ID:ww5VKvEsO
イブキでガイルに対して首折り>立小K>J攻撃の詐欺飛びすると、リバサのダブサマがガードできるのは何で?

家庭用だけど

50俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/03/11(金) 10:45:16 ID:nvkoefkU0
>>49
【スパ4】初心者質問スレ Part 12
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1298118596/

51俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/03/11(金) 16:39:23 ID:w4kxmMOY0
このゲーム前から思ってたんだけどガード優先ない?

52俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/03/11(金) 16:45:48 ID:nvkoefkU0
何それ。

53俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/03/11(金) 17:10:58 ID:w4kxmMOY0
ガード優先とは、ガードしながら技を出した場合、攻撃が発生するまではガードが優先するという仕様。
少なくとも起き上がりにはあると思う。相手が起き攻めで技の持続を重ねてもこちらは起き上がり最速で3F小足で暴れていれば
ガードが優先される。

57俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/04/07(木) 04:20:19 ID:/i9QaCfc0
PAって何F目からキャンセルできるん?知りたいのはジュリ

58俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/04/07(木) 04:26:40 ID:zcPP6/7.O


59俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/04/07(木) 06:52:34 ID:VEgddyXU0
詐欺飛び関係を検証したことあるやつはガード優先の存在に気づいてるはず

60さや:2011/04/07(木) 16:05:31 ID:z05LzZSE0
女だけど下ネタ好きです(笑)
↓良かったら仲良くしてやってください(*^-^*)
http://mf1.jp/ZTudPW

61俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/04/07(木) 16:07:15 ID:0q9lureY0
発生がすごく遅い技で試してみればいいのか?

62俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/04/15(金) 13:43:26 ID:HOeegLp.0
格下相手に1勝1敗だとBPが減っていくんだけどそういうもんなの?

勝ち→+25BP
負け→−50BP

といった具合。これじゃBP増やすの大変なんだけど何とかならんのかね?

63俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/05/22(日) 20:34:58 ID:.Wr/qCyQ0
PPは減りやすいもんだと思いこんどくしかない
アホみたいな事故でたくさんポイント持ってかれると萎えるし

64俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/05/22(日) 21:13:21 ID:nZ/n0xfkO
システムキッチンの話ししようぜ!

65俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/05/25(水) 00:47:06 ID:8Jp6OzwY0
詐欺飛びにバクステ狩りしこんでても相手の無敵技をガードできるって
聞いたんだけどまじ?こっちはすかった時技が出るのに。
なぜ出来るのか説明できる人います?

66俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/05/25(水) 02:05:30 ID:8YbehhvcO
>>65
たぶんちょっと前の初心者質問スレ見たんだよね?
俺が初心者質問スレにそれを書いたんだけど、説明するよ。
4F詐欺は相手が起き上がって1F目はこちらのジャンプ攻撃の最後のFになる。
相手が起き上がって2〜5F目は着地硬直で、その内4〜5F目はガードできる。
したがって、4Fよりも発生の遅い無敵技をガードできるから4F詐欺なんだけど、2〜5F目の着地硬直中は攻撃できない=レバー後ろに入れとけば相手の攻撃を食らう心配がない。
なので、4F詐欺なら4〜5F発生持ちにはバクステ狩りが安全にできる。

67俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/05/25(水) 15:10:55 ID:8Jp6OzwY0
>>66
なるほど!
じゃあバクすて狩りのわざが出るのは6F目から出るってことか。
この理論でいくと、5F詐欺は5.6、6F詐欺は6.7Fの無敵技に対して
両対応出来るってことで大丈夫??

68俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/05/25(水) 16:06:35 ID:8YbehhvcO
>>67
できるよ。

69俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/05/25(水) 16:10:52 ID:LLoIn..UO
CPU戦でPA連発すると敵がめっちゃ強くなるんだけど仕様だよね?

70俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/05/25(水) 16:17:19 ID:cyVE0oNQ0
仕様かどうかは開発者じゃないとわからない。

71俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/05/25(水) 16:52:24 ID:8Jp6OzwY0
>>68
ありがとう!
スッキリしたー

72俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/06/02(木) 16:43:56 ID:6ybRAac20
>>69
前回は違ったけど今回はそういう仕様らしいことがブログに書いてあったかな。

73俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/06/02(木) 19:05:53 ID:Nc6MidcEO
誰か必殺技投げについて教えて下さい

ザンキに起き責めに通常投げを入れてもリバサスクリュウに負けてしまうのですが、リバサだから1フレ早くなってるため負けるのでしょうか

74俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/06/02(木) 19:12:11 ID:b7/Bc2TwO
>>73
同じFで両方の投げが成立してるなら、ランダムでどっちかが投げる。
起き上がり2Fは投げ無敵で、リバサでスクリュー出されると通常投げで起き攻めするなら必ず負ける。

75俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/06/02(木) 19:12:27 ID:j8CKd1LU0
>>73
起き上がり2F間は投げられ判定がない。
http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/53.html#id_41f06535

その間にザンギ側の投げ判定が発生して投げられている。

「1フレ早くなって」ってのはよくわからないんだけど、何の話?

76俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/06/03(金) 12:43:53 ID:6cmXuG9IO
ありがとうございます
リバーサルなら1フレ早くなりバイソンのウルコンニフレの投げもジャンプ出来ないと聞いたんですが

77俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/06/03(金) 13:13:16 ID:NJjf8Lnw0
硬直後に必殺技を最速出すのがリバサで
言い換えるとリバサでないと場合は最速より1F以上遅いわけだから
そういう意味ではリバサはリバサでない場合より1F早い。

けど、リバサによって硬直時間が1F短くなるわけではない。

2F投げウルコンはガード後1F有利等からリバサで出すと確定だけど、起き上がりにリバサ出しても飛べる。
リバサで出すと1F短くなるわけではない。

78俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/06/03(金) 13:19:32 ID:5wadXhMc0
2F投げウルコンって言われてるものは実際は
"0F+暗転後1F"投げであって
見てから飛べない投げウルコンと発生にかかるフレーム数は同じ。
見てから飛べないウルコンは
"1F+暗転後0F"投げ。

79俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/06/03(金) 13:24:25 ID:NJjf8Lnw0
>>78
それだとSyoryuken Wikiのフレームと合わないのだけど。
ムックにそう載ってるの?情報源は?

80俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/06/03(金) 15:03:53 ID:Rc2HcrLAO
>>79
AEのムックにはそう書いてあるよ。

81俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/06/03(金) 15:15:33 ID:NJjf8Lnw0
2F投げウルコンを入力した時間を0Fとすると
0Fと1Fの境目に暗転演出が入って、1Fに発生

1F投げウルコンだと
入力が0Fだと、暗転と発生が同時で1F

という解釈?

82俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/06/03(金) 15:21:55 ID:NJjf8Lnw0
失礼、>>81に追記

2F投げウルコンを入力した時間を0Fとすると
0Fと1Fの境目に暗転演出が入って、1Fに発生
暗転中の入力は0Fに入力したと判定し、上入れっぱなら1Fで投げ無敵

1F投げウルコンだと
入力が0Fだと、暗転と発生が同時で1F
暗転中の入力は1Fに入力したと判定され、各種動作に移るのは2F

という解釈?

83俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/06/03(金) 15:27:01 ID:Rc2HcrLAO
>>81
2F投げウルコンってのが間違い。
両方1F投げで、暗転前に掴むか暗転後に掴むかって違い。

84俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/06/03(金) 15:30:12 ID:NJjf8Lnw0
>>83
それは承知してる。通称2F投げ。

暗転中の1F経過に例外があるとはしらなかったから確認したかった。

85俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/06/03(金) 15:41:59 ID:Rc2HcrLAO
>>84
たぶん、家庭用AEのFを調べたときに祖国と同じシステムだと勘違いしただけで、ハナから1F投げ。
通称2F投げは適当ではないよ。

暗転はFが進むわけではないから、祖国なら入力→掴んで暗転→演出、鎧通しなら入力→暗転→掴んで演出ってなる。
→はFが進むことを表してる。

8685:2011/06/03(金) 15:45:42 ID:Rc2HcrLAO
家庭用AE→家庭用に訂正してくれ。

87俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/06/03(金) 15:47:24 ID:NJjf8Lnw0
>>85
「鎧通しなら入力→暗転→掴んで演出ってなる」
その表現だと発生まで2Fという事になってるけど?

88俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/06/03(金) 15:55:55 ID:NJjf8Lnw0
鎧通し
0Fに入力、暗転中の相手の入力は0F入力と判定、1Fに鎧通し発生
(暗転中の入力の判定が例外的?)

祖国
0Fに入力、暗転中の相手の入力は1Fに入力と判定、1Fに祖国発生
(こちらが通常の暗転?)

こういうこと?

89俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/06/03(金) 16:03:14 ID:/AW7slOA0
暗転まわりはよくわからんなぁ。
まとめをwikiに書いといてほしい。

90俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/06/03(金) 16:06:35 ID:Rc2HcrLAO
>>87
すまん。間違ってるからもう一回書くわ。

祖国は入力→掴んで暗転して演出。
鎧通しは入力すると暗転→掴んで演出。

9190:2011/06/03(金) 16:14:24 ID:Rc2HcrLAO
また間違ってるな。わかりにくくなって本当にすまない。

祖国は、入力すると掴んで→暗転して演出。
鎧通しは、入力すると暗転→掴んで演出。

92俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/06/03(金) 16:16:35 ID:NJjf8Lnw0
それだと祖国が発生0Fになるけど、そうなの?

93俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/06/03(金) 16:23:23 ID:Rc2HcrLAO
>>92
本当だ。考えすぎて俺は大分混乱してるみたいだな。
>>90で合ってる。

無駄にスレを消費してしまって申し訳ない。

94俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/06/06(月) 03:34:28 ID:atrbNdhs0
祖国:暗転1F、発生1F。暗転が起こったときには、すでに投げ確定かそうでないかが決まってる。
鎧通し:暗転0F(コマンド成立時)、発生1F。暗転後発生までに1Fあるので、ジャンプなどで避けられる。

祖国コマンド成立時に地上にいても、1F後に投げ無敵(空中など)になってたら避けられる。

たとえば、祖国コマンド成立時に弱覇山蹴(2F目から空中判定)1F目なら投げられない。
祖国コマンド成立時に弱覇山蹴コマンド成立なら、弱覇山蹴1F目と祖国1F目がかち合って、祖国成立。

95俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/06/12(日) 23:28:43 ID:eUEErAC20
溜め時間って変わった?
対戦相手が妙にヘッド漏れやダブニー漏れみたいな動きしてるんだが

96俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/06/14(火) 21:05:31 ID:25KIKbkc0
age

97俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/06/15(水) 22:04:35 ID:6aqWhIHs0
話題掘り返すわ
投げウルコンは基本1Fで、暗転が先に来るか後に来るかで変わる、ってのは問題無いわな

じゃあウルコン投げの判定は(便宜上の表現だけど)0Fってのはおkかな?
スト4無印の頃からウルコン投げは完璧に重ねると回避は不可能だと俺は主張し続けてきたんだが……
例えばゴウキの瞬極とかフォルテのギガバスとかでさ
少なくとも家庭用でトレモってた限りは、完璧に重ねると絶対に回避不可能だって結論に至ったんだがね

98俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/06/16(木) 00:44:32 ID:VfnNfcP2O
>>97
ウルコン投げの判定が0Fとはどういうこと?
瞬獄やギガバスが完全に重なる状況ってどんなの?

99俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/06/17(金) 00:38:07 ID:EUuVE.bs0
ふつーに垂直Jとかして、ギガバスや瞬極の持続が着地に重なった時
瞬極だったら相手の前空Jに上手く出した時とかかな
そう言う時に昇竜暴れいくらやっても出ないよ
つまり投げの判定が先に来てて(0Fで)、いくら昇竜擦ってもコマンド認識前に投げられるんじゃない、ってこと
少なくともトレモで1時間ぐらいずらし離し入力でやってみたけど数回狩れたのみ
んでその数回もちょっと距離が離れてたり重ねがずれてたから出た感じ
つかずらし離し入力で1F猶予有るのに云百回やって出ないって、もう不可能って言ってよくない?と言いたい訳

前にこんな事書いたら、出るよアホ、って感じで相手にされなかったけど
自分でトレモってやってみたら出来ないって分かるはずなんだがね

100俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/06/17(金) 12:03:18 ID:1BQu8RtsO
そりゃ出るよアホ言われても仕方ない。
投げが先に出てるなんてことはなくて、空ジャンプなら投げ無敵をビタで出せば回避できる。
ずらし押しをすると、空中で攻撃が出て着地硬直をキャンセルできなくなるからやめたほうがいいぞ。

ついでに、0Fの使い方間違ってるぞ。

101俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/06/18(土) 00:54:20 ID:qOs4xVAc0
はい、ずらし離しの意味を分かってない時点で問題外

あと0Fってのは便宜上って言ってるだろ

102俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/06/18(土) 11:19:54 ID:TUjHg5pc0
詳しく説明してあげて。

103俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/06/20(月) 23:34:45 ID:94Xdl1lg0
>>99
着地したとこに瞬獄持続重ねてればいいのよね?
相手ゴウキで 屈強K>バクステx2>真瞬獄レコして
自分こかされ後上いれっぱで垂直ジャンプ>着地昇竜
やってみたが着地昇竜だせた なにかやり方違うのか?
もちろん入力失敗すると真瞬獄食らう

104俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/06/21(火) 00:59:15 ID:INtHTwHMO
>>103
着地硬直キャンセルして昇龍出せるので合ってるよ。
>>99は揚げ足取りたいだけだから、構わない方がいい。

105俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/06/21(火) 01:35:45 ID:zRnPe.Fg0
横から失礼。
着地硬直は昇竜なんかでキャンセルできるけど。

空ジャンプして着地直後のフレームで昇竜出すには、着地の丁度1F前にPボタン押さないといけないよね?
2F以前に押せば空中で技出て着地硬直を吸われるし、着地と同時以降に押せば昇竜出るのはその次のフレーム。

瞬獄を相手の着地と同時に発生するように入力すれば、昇竜で潰すのはビタ目押しになるんじゃない?
ただ、体感ではガチャガチャしてれば、なんかいい感じに昇竜で勝てる気がするけど。

106俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/06/21(火) 01:38:07 ID:zRnPe.Fg0
>>105の最後、瞬獄じゃなくて真瞬獄だ。

107俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/06/21(火) 09:27:57 ID:GN5s6Ex20
ジャンプ着地で投げ重ねは(通常投げ以外)

J攻撃有り:投げられる
J攻撃無し:投げられる
J攻撃有り着地キャンセル:出来ないので投げられる
J攻撃無し着地キャンセル:唯一回避可能

これは無印の頃から鉄板だと思うんだが何で論争になってんだ?

108俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/06/21(火) 09:51:12 ID:zRnPe.Fg0
>>107
>>105だが。5行目「J攻撃無し着地キャンセル:唯一回避可能」は合ってるんだろうけど。
じゃあ実際に、空中では一切攻撃出さずに、かつ着地と同時に攻撃を出す
これってすごく難しいよね?て話。

ただ体感では、空中技の出がかり1〜2Fで着地した場合、技出してない時のように着地硬直キャンセルできるような。
空キャンっぽいシステム?がある気がする。
なぜって、着地昇竜がガチャと連打でピッタリ着地と同時に出てるように感じるから。

109俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/06/21(火) 12:17:57 ID:o6cXYA/2O
着地キャンセルは着地の2フレーム前から入力を受け付けてるよ
無印のころのアルカディアの情報ですが

110俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/06/21(火) 12:20:44 ID:Vlqop0zo0
>>109
AEムックだと5Fじゃなかったっけ。

111俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/06/21(火) 13:44:21 ID:zRnPe.Fg0
>>109
>>110
ああ、やっぱりそうなんか。
何となく気付きながらよく知らなかった、Wikiにも載ってないぽいので。
5Fまでだとすると、大攻撃の詐欺飛び重ねしながら着地硬直も消せちゃって偉い事だから
たぶん2F程度じゃないかな。

112俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/06/21(火) 14:12:32 ID:Vlqop0zo0
いや、硬直消すのと先行入力は別の話。

113俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/06/21(火) 14:51:26 ID:zRnPe.Fg0
>>112
5Fだとして。
例えばリュウ、大(EX)昇竜のPボタンを着地の5F前に押せば
起き上がり立ガードには大P、バクステとかには昇竜、という風になるのでは?
画面端で大足当てた時とか、実際に狙えるんじゃない?
ビタ目押しになるけど、早く押してしまってもリスクないし。

114俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/06/21(火) 15:01:18 ID:zRnPe.Fg0
あ、でも、そもそも>>113みたいなやり方はメリットが無いか。
可能かどうかとしう話がしたかった。

115俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/06/21(火) 18:57:23 ID:INtHTwHMO
>>114
そういうのなら、>>66とか参考になるかもね。

116俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/06/21(火) 21:56:56 ID:uetW2ayI0
そもそも投げウルコン自体が何か不思議な処理してる気がする。
例えばリュウの大足からの飛び込み
説明するまでもない4F詐欺のセットプレイだわな
4F詐欺だから相手の起き上がり1F目に攻撃が重なって2F目には着地してる

んじゃあそこにリバサ祖国を出したら?
祖国は1F発生で1F無敵持続2F
普通に考えたら掴めそうなもんだがトレモってみると……?

117俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/06/22(水) 02:11:06 ID:SSLx8aMo0
>>115
これって起き上がりから6F目に大Kとか出すって話じゃないの?

相手がリバサ5F技出す、ガードする、ヒットする時には、ヒットストップと着地硬直により大足でない
バクステ(と一部の遅い無敵技)には大足が出る。

相手が3F昇竜持ちなら、こちらが詐欺するにはスカしが必要。
昇竜ガードに大足仕込むには、スカした上で4F目に大足押すことになるが
これは相手の色んなのに負ける。
でも5F昇竜ならうれしいね、って話でないかな?

118俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/06/22(水) 21:12:44 ID:pSxtElhEO
>>116
たぶん、投げ範囲に相手がいるかどうかの判定→投げられるかの判定ってなってるんだろうね。
2つ目の判定でダメと判定されたらスカ確定。

ちょっとした検証してみた。
トレモで1Pをリュウ、2Pをホークにして、垂直ジャンプ×2→前ステ→ウルコン1をレコってはじめからやり直すで再生。
リュウは強Kの移動投げを2回してウルコン1の暗転まで待機。
暗転後、何もしなければ投げられ、レバーを上に入れればジャンプできる。
このことから、ウルコン投げの持続が2Fあって、2F目は投げ範囲が少し広くなることがわかる。

>>117
詐欺飛びにバクステ狩り仕込めば、リスクほとんどないよって話し。
4F詐欺なら、4と5F無敵技→ガード、バクステ→バクステ狩り、ガード→攻め継続ってなる。
3F無敵技には詐欺飛びできないから、空ジャンプからのバクステ狩りにグラップ仕込んだのを遅らせて出したりしてる。

119ひろ:2011/07/11(月) 16:51:54 ID:OT76Qmg20
■この娘がスッポンポンになってる件www → http://ameba.zxq.net

120俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/02(火) 00:50:26 ID:rb6MRVXU0
ちょwこの女↓乳輪見えてるww
http://os7.biz/u/AjnQn

121俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/08/28(日) 12:07:18 ID:mttJPwXQ0
しゃがみ移行フレームは基本3Fで一部のキャラだけ2Fらしい。
一部キャラはダルシム、本田、ブランカ、キャミィ。

122俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/02(金) 23:31:55 ID:ybA/ybWk0
着地硬直(J攻撃無)はジャンプでキャンセルできなかったっけ?
久々にオンやったら、投げすかすつもりがガンガン投げられて(通常投げ)記憶に自信がなくなった。

123俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/04(日) 17:31:04 ID:AlMHMIC60
上いれっぱは普通に投げれた気がする。

124俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/04(日) 20:01:20 ID:aYiQcPPM0
飛ぶ前の移行モーション中は、1Fから「投げ無敵」だけど、
飛んだ後の硬直Fは、J攻撃の有無に関わらず1Fから「投げ抜けが可能」なだけで、
飛びやしゃがみや前進後退ダッシュでキャンセルは不可。

125俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/05(月) 10:07:28 ID:76lCuhNA0
>>122
http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/274.html

126122:2011/09/05(月) 10:44:32 ID:MYc8RuAgO
123−125
やっぱだめだったんだ
勉強になりました。ありがとう。

127俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/06(火) 14:06:07 ID:bVNRjU120
つまりギガバスターを釣るために空ジャンプして着地を昇竜でキャンセルすると
・・・どーなるの?

128祥子:2011/09/07(水) 15:20:34 ID:Re8se0SE0
■私の部屋を生中継中です(笑) → http://bit.ly/pIYPXh

129俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/15(木) 02:31:27 ID:BXzZ.cwE0
ガー不はどういう原理でなっているんですか?

130俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/15(木) 07:40:51 ID:VQtIahow0
どのガー不?

131俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/15(木) 15:57:17 ID:l7lvJtuc0
めくり攻撃が前に入力することによって「表」攻撃になってしまうのが原因だったかな。
どんな特殊なキャラ判定、軸判定をしてるのだろうか。

132俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/15(木) 22:26:10 ID:BXzZ.cwE0
>>130
豪鬼の画面端で前投げからのもののつもりで質問しました。
ただ単に「ガー不」では、暗転ガー不も含まれるので
質問の仕方として正しくなかったですね。
すいませんm(_ _)m

>>131
回答ありがとうございます。
自分の求めていた答えのようです。
ありがとうございました。

133俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/22(木) 21:47:12 ID:k.Af7s8U0
>>121
それってしゃがみガードも発生3Fって事?
ガードは入力した瞬間から出来ると思ってた

134俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/24(土) 18:55:34 ID:ZOVuC1T60
>>133
いや、やられ判定がしゃがみ状態になるまでのフレームですよ。
ガード自体は即反映される。

KOF94あたりでは実際にガードが切り替わるのが遅かったというのを聞いたことはある。

135俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/09/24(土) 21:29:44 ID:7KsIra/.0
恥ずかしいけど…裸エプロンしてみました(笑)
http://facebook.gwbg.ws/cbff

136俺より強い名無しの待つ場所へ:2011/10/15(土) 09:36:20 ID:HVAA5ocs0
以後はこちらへ。
システム関連スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1266703162/

参考
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/51604/1317435165/

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■