■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
水曜D&D4e卓 連絡用- 1 :ケンタ ◆b.r6I1wICo:2013/06/07(金) 16:41:33
- D&D第4版 エッセンシャルズの卓の連絡用スレッドです。
参加、欠席の連絡はこちらかメーリングリストでお願いします。
- 2 :ケンタ ◆b.r6I1wICo:2013/06/07(金) 16:50:02
- 水曜の参加者が
・トラ
・内山
・黒川
の三名になりましたので、水曜開催という方針となりました。
つきましては参加者の皆さんはこの時間からなら都合が良い、という時間を教えてください。
追記:参加者の募集は継続中です。6人くらいまでなら大丈夫なので、水曜に都合が合う方はぜひ参加してください。
- 3 :トラ:2013/06/07(金) 19:06:18
- 4限以降は空いてますよー。何時でも可です。
- 4 :くろかわ:2013/06/07(金) 20:38:02
- 4限終わり...と言いたいですが課題が終わるかわからないので少し遅れるかもです(^_^;)
- 5 :ケンタ ◆b.r6I1wICo:2013/06/07(金) 22:10:28
- 現状だと、開始は16:30〜17:00くらいになりそうですね。
6/12(水)に関してですが、部会が始まるまでの時間を利用して、キャラ制作の流れを説明する予定です。
余裕があるようなら、実際に使うキャラの作成もしてしまおうと思っています。
こんな感じのキャラを作りたいという人が入れば、事前に相談に乗ります。気軽に言ってください。
【参考】
D&Dではクラスの大まかな分類が4つあり、パーティにおいて、この4役が1名以上いることが理想とされています。
(揃っていない場合にこちらで何かしら対策を施す目処は立っているので、今回は特に気にする必要はありません)
4役は以下の通りです。
・防衛役
俗にいうタンク、メイン盾。前線を維持して、仲間を守るのが仕事。集中攻撃にもある程度耐えられるタフなクラスが多い。
・撃破役
とにかく敵にダメージを与えることが仕事。大きな武器を振り回したり凶悪な魔法をぶっ放すクラスの他、背後を取ってグサリと殺るようなクラスも含まれる。さすが忍者、汚い。
・指揮役
戦力の維持、的確な運用するのが仕事。回復役などはここに含まれるが、D&D4e自体がとにかくぶん殴るのが好きなメリケン思考に合わせて設計されているので完全な補助役といったクラスは無いに等しい。
・制御役
敵にデバフをかけたり、強制的に移動させることで仲間が戦いやすい戦場を作ることを仕事とする。DM(ダンジョンマスター。D&DでのGMの呼び方)の思惑が外れる主な原因とのこと。
- 6 :内山(以下 スアロ ):2013/06/08(土) 12:05:12
- 4限以降なら行けます。
クラスは防衛役が良いです。
- 7 :スアロ:2013/06/08(土) 20:12:46
- 今の所考えているキャラクターはこんな感じです。
種族 ;ドワーフ
クラス;パラディン(守護)
属性 ;秩序にして善
神格 ;バハムート
習得済み技能;宗教、看破、持久力、治療
こんな防衛役にしたいです。
- 8 :ケンタ ◆b.r6I1wICo:2013/06/08(土) 22:29:58
- 内容から察するに、スアロのキャラはPHB(プレイヤーズ・ハンドブック)で作成されたパラディンですね。
言い忘れていましたが、今回はエッセンシャルズということでエッセンシャルズ・シリーズ(既存のD&D第4版のルールの内、人気の高いものを再録したシリーズ)の三冊、ヒーローズ・オヴ・ザ・フォールン・ランズ(以下、HotFL)、ヒーローズ・オヴ・ザ・フォゴートン・キングダムズ(以下、HotFK)、ルール・コンペンディウム(以下、ルルコン)をメインにしていこうと思います。
しかし、ご自身で別のルールブックやサプリメントを持ち込んで使用したいというのを禁止することは原則としてしないつもりです。(あまりにもバランスやシナリオを崩壊が著しい場合は、例外として禁止することもあります)
とは言っても、ルールやキャラの性能を把握することは必要ですので、導入を希望される際はあらかじめ申請をお願いします。PHBは自分も所有しているので問題はありませんが、他のルールブックやサプリメントなどを導入する際は該当箇所をコピーして渡してもらう、などの事前準備をお願いすることになるかと思います。あらかじめご了承ください。
【追記】
くろかわ氏からは指揮役であるウォーロードをやりたいとの希望が出ています。
【参考】
今回はHotFLおよびHotFKで紹介されているクラス(職業)と種族を紹介しようと思います。
エッセンシャルズのクラス(他のルールブックに記載されている派生元)
防衛役:ナイト(ファイター)
防衛役:ウェポンマスター(ファイター)
防衛役:キャヴァリアー(パラディン)
撃破役:スレイヤー(ファイター)
撃破役:シーフ(ローグ)
撃破役:スカウンドレル(ローグ)
撃破役:ヘックスブレード(ウォーロック)
撃破役:スカウト(レンジャー)
撃破役:ウォーロック(ウォーロック)
指揮役:ウォープリースト(クレリック)
指揮役:テンプラー(クレリック)
指揮役:マーシャル(ウォーロード)
制御役:メイジ(ウィザード)
制御役:アーケイニスト(ウィザード)
制御役:センチネル(ドルイド)
制御役:ハンター(レンジャー)
エッセンシャルズの種族
エラドリン(≒ハイエルフ。魔法の扱いにたける)
エルフ(森などの屋外での活動に適応したハイエルフの末裔。魔法への適正は落ちた)
ドワーフ(小柄で頑固者な種族。優れた建築技術を有する)
ハーフリング(≒ホビット。小人で他の種族よりも一回りか二回り小さい)
ヒューマン(どこでも変わらず万能種族。器用貧乏になりやすいのも確か)
ティーフリング(悪魔と契約を交わして強大な力と異形の姿を得た元人間達の末裔)
ドラウ(≒ダーク・エルフ。一匹狼でプライドが高い者が多い)
ドラゴンボーン(竜人。空は飛べないが、ブレスを吐ける)
ハーフエルフ(人間とエルフの混血。多才で指導者気質の者を多く排出する)
ハーフオーク(人間とオークの混血。何でも力で解決しようとする)
- 9 :ケンタ ◆b.r6I1wICo:2013/06/09(日) 02:15:35
- 現在、参加する予定の人の希望が出揃いました。
16:30から部室に集合。集合と諸々の準備が終わり次第、セッションを開始するというのを原則としようと思います。
問題が無ければ、承諾の旨を表明してください。問題があれば、再検討いたしますので気兼ねなく申告してください。
【参考(前回の補足)】
クラスについての説明を補足します。
(ルールブックを読んだだけの自分の主観が多分に含まれています。実際に運用すると印象が異なるかもしれません)
※D&Dでは魔法などを含むスキルや必殺技をまとめて『パワー』と呼びます。
パワーには大きく攻撃と汎用、その中で無限回、遭遇毎、一日毎という区割りがあります。
攻撃:敵にダメージを与えたり、他者の行動を阻害するパワー。
汎用:様々な用途に使えるパワー。回復や強化を行うパワーはここに含まれる。
---------------------------------------------------------------------------
無限回:何度でも使えるパワー
遭遇毎:一回の遭遇につき一回だけ使えるパワー
一日毎:一日(六時間の休憩をとるまで)に一回しか使えないパワー
<防衛役>
・ナイト
重装鎧に身を包み、敵と正面から殴り合う典型的な防衛役。[構え]という特殊な無限回パワーを駆使しながら戦う。
ウェポンマスターに比べると安定性が高く、運用が容易。反面、遭遇毎や一日毎のパワーが少ないため爆発力はあまり高くなく、格上の相手を倒すのは難しい。
・ウェポンマスター
性質としてはナイトと似ているが、こちらは[構え]ではなく遭遇毎、一日毎パワーを用いて戦う。
安定性こそナイトに劣るものの、運用の仕方次第では格上もあっさりと倒せる爆発力がある。
・キャヴァリアー
[構え]こそないが、ナイトと同じ周囲の敵の動きを抑制するパワーを持つ。
また遭遇毎、一日毎の攻撃/汎用パワーもいくつか習得するので、ある程度の爆発力と支援力も期待できる。
<撃破役>
・スレイヤー
ナイトと同様に[構え]を用いる。ナイトの[構え]は防御にボーナスを与えるものが多いが、こちらは攻撃にボーナスを与えるものが主。
安定した打点を与えていく撃破役。爆発力はないが、しっかりとダメージを稼いでいくスタイル。
・シーフ
戦場を素早く駆け回り、敵を混乱させて隙を突くクラス。戦術的優位(不意を突く、仲間と挟撃するなどで自分が有利な状況)を取るとダメージが跳ね上がる。
トリッキーなクラスだが、火力は十二分にある。しかし、耐久力はあったもんじゃないので注意が必要。
・スカウンドレル
機動力ではシーフに劣るがトリッキーさは変わらず、レベルが上がれば機動力も上がる。
パワー自体のトリッキーさはシーフよりも上。運用は楽しそうなクラス。
・ヘックスブレード
悪魔や妖精と契約して力を発揮する、魔法で作った武器を使って戦う撃破役。物理と魔法の両面で活躍ができる。
前衛・後衛どちらもこなせる。どちらも専門職には一歩及ばないが、そこは運用次第だろう。
基本的に厨二的要素を多く含む。フレーバーテキストを他と比較してみよう。
・スカウト
二刀流を使う制御役。主に移動を補助する[構え]の無限回パワーも習得できる。
[構え]を使って位置取りを行い、二刀流の二回攻撃で敵を仕留めていく。
・ウォーロック
『欺き』と『懲らしめ』とに大別され、さらに契約の対象に『悪魔』『妖精』『星』の三種を選ぶことができる。
『欺き』は嫌がらせ、『懲らしめ』はダメージを出すことを重視する。また契約の対象によって様々な恩恵が得られる。
(続く)
- 10 :ケンタ ◆b.r6I1wICo:2013/06/09(日) 02:18:48
- (続き)
<指揮役>
・ウォープリースト
神の加護がうんちゃらかんちゃらして支援魔法を繰り出すクラス……のはずが、なぜか分厚い鎧を着込んで前線へと飛び出していく。
敵を殴って命中すると追加効果として支援を行えたり、とパラディンと言われてもあまり違和感が無い。
・テンプラー
ウォープリーストよりは後衛と言える神官。しかし、殴ってから支援というパワーは(取らない選択肢はあるものの)残っている。
支援系のパワーや遠隔攻撃パワーが習得でき、アーケイニストと同じように儀式と呼ばれる特殊なパワーを使うことができる。
・マーシャル
味方を動かし有利な位置取りをさせ、さらに味方を鼓舞することで回復や支援を行える。さらに自分でも殴りにいく。
回復させる能力は他の指揮役に比べて低い。しかし制御役のような運用もでき、早く敵を倒すことでダメージを抑制するができる……かもしれない。
<制御役>
・メイジ
相手にダメージを与えることで戦場を動かす制御役。魔法使いの鉄板、ファイアーボールなども習得する。
心術、力術、幻術の三つの系統のパワーを選択しながら習得するが、そのほとんどが攻撃パワー。
・アーケイニスト
メイジと同じくダメージによって戦場をコントロールする制御役。パワーの習得の仕方が特殊で難しい。
同じ魔法使いのメイジに比べると、汎用パワーや儀式と呼ばれる特殊なパワーを使用できる。その分、火力では多少劣るか。
・センチネル
自然の力を借りることで力を発揮する制御役。味方の位置移動や敵へのデバフなどを行うパワーを有する。
アニマルコンパニオンという動物の相棒を連れていて、戦闘をサポートしてもらうことができる。
・ハンター
弓矢や弩などの遠隔武器で戦う制御役。攻撃対象が少ないので、メイジのように大量の敵を捌くのは苦手。
[構え]の無限回パワーで矢に特殊効果を乗せつつ、攻撃していく。
- 11 :スアロ:2013/06/09(日) 09:40:36
- スアロ承諾します。
- 12 :トラ:2013/06/09(日) 17:05:56
- 無問題です。
次週の水曜日からと言う事でしょうか?
- 13 :ケンタ ◆b.r6I1wICo:2013/06/09(日) 23:13:13
- 6/12(水)は部会があるので、それまでの時間を使ってキャラクター作成の流れを説明する予定です。
余裕があれば、実際に使うキャラクターの作成します。
実際にセッションをやるのは、その次の週の6/19(水)からになると思います。
【追記】
スアロはPHBを持っているということでよろしいのでしょうか?
- 14 :スアロ:2013/06/10(月) 09:03:45
- はい、PHBを持っています。
当日には持参します。
- 15 :くろかわ:2013/06/10(月) 22:34:14
- 俺水曜学生大会あるんだけど大丈夫かな...
- 16 :ケンタ ◆b.r6I1wICo:2013/06/11(火) 00:36:52
- 日程的には
6/12 工学部の学生大会
6/19 システム理工学部の学生大会
ですね。
6/12は部会もあるのにどうするのだろうか……。
- 17 :くろかわ:2013/06/11(火) 19:22:36
- 2限おわってから学生大会までじかんあるよね?もしGMが工学部ならキャラ作る?
- 18 :DungeonMaster ◆b.r6I1wICo:2013/06/11(火) 21:13:55
- 自分はシステム理工学部で、しかも3限がありますので、2限後にやるのは厳しいですね、
3限終わりなので、それ以降なら大丈夫です。
- 19 :ケンタ ◆b.r6I1wICo:2013/06/12(水) 23:24:07
- 人数的にリソースがカツカツなので、トラには撃破役か制御役のどちらかをやっていただきたいのですがよろしいでしょうか?
- 20 :ケンタ ◆b.r6I1wICo:2013/06/13(木) 12:53:09
- 【連絡】
既にキャラクターを作った二人は、背景設定などがあるならココで語っておいてください。導入の参考にします。また、拾える設定は拾う努力をします。
- 21 :スアロ:2013/06/15(土) 14:52:57
- 「冒険に旅立ったパラディンの父のあとを追い、再開するのが目的」
といった感じですかね?
- 22 :トラ:2013/06/15(土) 17:48:46
- >19
了解です、多分撃破役になるでしょう。
- 23 :ケンタ ◆b.r6I1wICo:2013/06/16(日) 19:45:51
- >>21
そんな感じです。
>>22
了解です。
- 24 :ケンタ ◆b.r6I1wICo:2013/06/19(水) 21:39:25
- 本日はお疲れ様でした。
マスタリングが上手くいかず、あのような幕切れになってしまい申し訳ありません。
疑問に思った点、改善した方が良いと思った点などありましたら、ぜひ教えてください。
疑問点については調べて報告、改善点については今後の参考にさせていただきます。
- 25 :スアロ:2013/06/21(金) 21:00:53
- 6月26日(水)にD&Dは開きますか?
- 26 :ケンタ ◆b.r6I1wICo:2013/06/21(金) 23:52:20
- >>25
人が集まるようならやりたいと思います(具体的には3人以上)。
開催する場合、スアロは参加しますか?
- 27 :ケンタ ◆b.r6I1wICo:2013/06/22(土) 00:04:52
- あー、やはり4人以上ということにします。>>26
- 28 :スアロ:2013/06/22(土) 10:51:53
- スアロ参加します。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■