■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
PPL運営議論スレ- 1 :ブーデー兵:2010/08/20(金) 19:04:52 ID:???
- こうしたら面白いんじゃねとかありましたら
- 2 :名無しさん:2010/08/20(金) 21:32:52 ID:???
- ローテ制はいいと思うんですが実質1人しかピッチャーいないチームの人はしんどいだろうなぁ
- 3 :名無しさん:2010/08/21(土) 00:41:51 ID:???
- チーム間で選手のトレードができたら面白いと思います
- 4 :名無しさん:2010/08/21(土) 00:47:09 ID:???
- 連絡についてですが、PS3のチャットルームを利用するってものありかと思います。
退出していれば、ログが画面の邪魔にならないし、PS3のみの人とかもなんとかなりますね。
- 5 :名無しさん:2010/08/21(土) 01:27:03 ID:???
- この前の大会でも意見が挙がったんですが、各参加者の個人成績を開示すれば
特長が分かりやすく面白くなるのではないかと思います。
ただ、打率防御率勝率(これは引き分けと無効を抜いて計算)のみでシンプルがいいか、
もっと詳しく教えてもらうかは難しいところ。
- 6 :PPL★:2010/08/21(土) 17:44:01 ID:???
- >>2
強力なピッチャーを毎回使われるのを防ごうと思ったけど
そういう面もありましたか……
>>3
城島ソフバン、田上中日、金本と新井広島に戻るなんて面白いかも・・・
とりあえず最初のリーグ戦はデフォルト対戦ということにします。
一度やってみてから改善点を出していった方が良いでしょうから。
>>4
退出してたらメッセージは受け取れない?みたいですけど
日程の話し合いは充分パッドでも出来そうですね。
>>5
得点率、失点率、勝率はスコア報告だけで行けそうですね。
詳しい成績はリーグ戦以外の成績も含まれる事になるけど
ゲーム内のデータを各自メモって書いてくれればいいかな
- 7 :PPL★:2010/08/21(土) 18:24:13 ID:???
- 得点率、防御率、勝率はリーグの最終節を終えてから算出し
個人成績も最終節終わったら
各自がうpロダに画像をあげてもらうか書き込んでもらうようにしましょう。
- 8 :名無しさん:2010/08/28(土) 15:19:06 ID:???
- アレンジなしって書いてあるけど、
コナミの公式の方からダウンロード出来る選手を入れた
アレンジチームもムリかな?
ハーパーやペタジーニとか。
- 9 :PPL★:2010/08/28(土) 23:46:47 ID:???
- 第1期に関しては公式パス含めたアレンジ無しで予定してます。
公式パスのハーパーを使わせてくれたら参加する。
アレンジでリーグに参加できれば・・・等 沢山の意見お待ちしています。
- 10 :名無しさん:2010/09/03(金) 19:53:57 ID:???
- カープだけど今井今村使いたい
- 11 :PPL★:2010/09/04(土) 00:00:14 ID:???
- 今村が公式ダウンロード選手で
今井がデフォルトチームからあぶれてる二軍(?)選手ですか……
公式ダウンロード以外にも公式選手が居ることを忘れてました。
他にも何かありましたら書き込みよろしく。
- 12 :名無しさん:2010/09/04(土) 05:18:03 ID:???
- カビンテだけど穴人間やりtらいせう
- 13 :PPL★:2010/09/04(土) 15:56:33 ID:???
- 穴人間になる条件として
『そのリーグに在籍してない』があります。
カビンテさんは現在、穴人間が必要なリーグに在籍してるので
今期は穴人間になることができません。
来期以降で機会が有りましたら是非、志願してください。
- 14 :名無しさん:2010/09/18(土) 00:47:35 ID:???
- 応援歌を搭載したアレンジを使いたい
- 15 :PPL★:2010/09/19(日) 00:40:04 ID:???
- 第二期は公式パスのみ可のアレンジありで行おうと思います。
第二期の概要ページを来週中には作ろうと思いますので
それを見てご意見など頂けるとありがたいです。
意思表示がないとそのままgoになります。
- 16 :名無しさん:2010/10/01(金) 19:24:28 ID:???
- 順位の決め方について意見なんですが、実際やってみた感想として
正直あまり納得できないし味気ないと感じました。
開幕前順位はプレイヤーにどうすることもできない部分なのに
最終結果に関わってしまうのはどうかと思います。
また、現在の順位表はレアケースですが引き分けを
あまり考慮してないように見えるのも気になりました。
せっかくリーグ戦形式でやってるのだから勝ち点や得失点を
順位決定方に導入するのはいかがでしょうか?
- 17 :PPL★:2010/10/02(土) 03:03:29 ID:???
- >>16
第一期の順位に関しては抽選王で決めたのでその通りですが
第二期からはプレイヤーの成績次第になります。
引き分けに関してはルールに明記していませんでしたが
同じ勝ち数の場合は引き分けがある方を上位とします。
勝ち点得失点に関しての意見は他の方からも頂いていますが。
Jリーグなどと違い、リーグ戦と言っても5試合ですので
導入する事によって生じるメリットは大きくないのではないかと思っています。
得失点の導入は先攻後攻、コールド等が絡み
ワザと打たないで次の回に大量点を狙うなどのケースが生じるのではないでしょうか。
ちなみにPPLのモデルは将棋の順位戦で
将棋の順位戦には勝ち数で並んだとしても直接対決の結果が考慮に入れられることはありません。
主催は賢くないので
新ルールの導入を提案する場合は具体例を出して説明していただけると有り難いです。
- 18 :名無しさん:2010/10/02(土) 07:11:35 ID:???
- >>17
そもそも同じリーグなのにシーズン前のスタートラインが変わるという状態に
違和感があります。前期は前期として新しいシーズンが始まったら
実績はリセットし、横一線で始めるべきだと思います。
勝ち点、得失点の導入のメリットは同じ試合数ならば簡単な数字で
パッと誰が優位にあるのか示せる点にあります。
現在の勝敗と前順位を照らし合わせて〜という流れで見るより
だいぶスマートになるはずです。
この形式の最も有名な例はサッカーのW杯ですが、最少4チームの場合でも
あれだけ明確に順位が見て取れるシステムは他にないと思います。
得失点のデメリットは挙げてもらった例などおっしゃる通りです。
ですが実際は簡単に失点しやすい2010の仕様のリスクを考えると
わざわざ実行するような人はそういないと思いますし、
それ以上に、リーグ終盤で○点差で勝つと上位になるなどの状況が
生まれてより一点の重みを感じる試合が増えることを期待しています。
長くなりましたが、自分が言いたいのは得失点でも失点率でも
なんでもいいので試合での頑張り次第で順位を動かせるようにしてほしい。
前順位などの不平等な要素は極力排除するべきということです。
- 19 :PPL★:2010/10/03(日) 02:13:47 ID:???
- >>18
順位戦を辞めるというのは有りだと思いますが
やりたかったシステムなので……
今の順位決定方法は勝つ事がもっとも重視されていて
コールドに価値が置かれていないシステムなのは理解しています。
今後のもっとも強い人が集まるリーグなどに限って
得失点差を導入する可能性は否めません
ただ将棋の順位戦をモデルにしようと思った人間だけに
少々の不平等も面白いと考えてる人間だったりします。
理不尽な順位で下にされたけど全部勝ってやるぐらいの気持ちを参加者に求めてもいます。
2回返信させていただきましたが
正直に言うと貴方の気持ちを僕が汲み取れていません。
納得できない、味気ないと言うまでになった理由が掴めません。
貴方の今期の歩み、どのようにして不満を持つに至ったか
詳しく教えていただきたいので直接、主催までご連絡ください。
出来ればIRC、スカイプ等 リアルタイムでの対話を希望します。
mail: overplatz@m8.gyao.ne.jp
- 20 :PPL★:2010/10/03(日) 02:18:11 ID:???
- 追記
主催はブーデー兵です。
IRC:ホスト irc.2ch.net チャンネル名 #pecaパワプロ
SkypeID:b_d_he-
mail: overplatz@m8.gyao.ne.jp
twitterID:BD_hei
- 21 :PPL★:2010/10/19(火) 11:37:33 ID:???
- >>19-20で書かれたメールアドレスは
現在、使っておりません
御用のある方はこちらでppl@s3.wh.qit.ne.jp
- 22 :名無しさん:2010/11/08(月) 16:08:37 ID:???
- 3期はカープで菊地原使っていいんですか
- 23 :PPL★:2010/11/11(木) 08:26:43 ID:???
- レスが遅れまして申し訳ありません。
単純に菊地原を使える使えないの問題ではないので
考えがまとまるまで時間が掛かりました。
第二期ではトレード選手を使用可とし
両球団でも使えるというルールにしました。
そのルールをそのまま今回にあてはめれば使用できるわけですが
オフシーズンの異動に関しては慎重に行っていきたいと思います。
とりあえず現段階での今後のスケジュールをご覧ください、続きます
- 24 :PPL★:2010/11/11(木) 08:27:37 ID:???
- 2011年の予想スケジュール
PPL 三期 1/17 〜 2/27(プレーオフ込み)
NPB 2/1 キャンプイン
PPL 四期 2/28 〜 4/10(プレーオフ込み)
NPB 3/25 ペナント開幕
PPL 五期 4/11 〜 5/22(プレーオフ込み)
PPL 六期 5/23 〜 7/3 (プレーオフ込み)
コナミ 7月 パワプロ2011発売(?)
- 25 :PPL★:2010/11/11(木) 08:35:18 ID:???
- シーズンオフの異動を反映したチームを使用するとなると
戦力外、FA流出もあるのでポジションに空きが出るチームが出る恐れがあります。
FA流出でダウンした戦力を外国人で補う形となった場合
その外国人選手の能力をどうするのかという問題が発生します。
ですので、今オフの選手異動を完全に反映させるのは
最速でも五期からだと思っています。
主催としましてはPPLは単純にデフォルトチームで延々戦っていくつもりでしたが
アップデートされたチームで二期を戦ってみて
やはり現実で活躍した選手で遊ぶのはいいものだと思いました。 続きます。
- 26 :PPL★:2010/11/11(木) 08:47:05 ID:???
- そこで第三期では公式オリジナルDL選手も加えてみてはどうかと思いました。
猪狩守などのゲームバランスを崩しそうな選手は話し合いが必要ですし
現実の野球選手だけでやりたいと思われる方も居るかもしれません
しかしパワプロ=現実の野球というわけでもありません。
PPLの試合で活躍する矢部、阿畑、あおいなどを見たいという方もいるかも?
もう一つ
今シーズン、多くの出場機会を得た選手(堂上直、牧田ほか)
日本シリーズなどで活躍した選手のご祝儀的 能力up(チェン、内、伊藤ほか)
パワプロで存在していない、後半活躍した選手の加入(秋山、川端ほか)
を考えています。
作成が難しい選手はツールで作ってくれる方にお願いする予定です。
- 27 :PPL★:2010/11/11(木) 08:55:36 ID:???
- 自分たちで選手を作り、PPLを行っていくという事で発生するリスクは
デフォルトチームで対戦していく予定だった主催にとってはかなり大きい気がしますが
参加者の皆様に意見を出し合ってもらい、良い形で2011年のPPLを迎える事が出来たらと思っております。
現在、まだ第二期が行われておりますので
本格的に話をするのはシーズン終了後になると思いますが
ご意見待ってます。
- 28 :PPL★:2010/11/11(木) 09:23:22 ID:???
- 公式オリジナル選手を加入させた場合の12球団
中日 長谷川 三塁手(一) 弾道3ミDパワーD 守A エA 守備職人
森野、ブランコ、和田との天秤になるので必ずスタメンという選手ではない
阪神 阿畑 投手 145km コC スE 二球種
おなじみナックルボーラー
巨人 ナシ(猪狩はエース級の投手能力かつ
パワーAのPH持ち 巨人には入団させられない)
ヤク 藤平 捕手 弾3 ミE パE 走C 肩A 守C エE 送球4 レーザービーム ブロック○
現在のPPL使用可能な捕手には無い肩A DH制の場合はDH相川か
広島 ボブ 一塁手 弾4 ミE パA PH プルH 体当たり
無所属扱いだがダウンロード開始順だと広島?
広島が喉から手が出るほど欲しいホームランバッター
横浜 浜崎 投手 143km コB スD 三球種
横浜にコBは存在しない……頑張ってくれそう
SB 梅上 一塁手 弾4 ミD パB(ほぼA)
同じような選手がチームに沢山いる。
ペタジーニを弱体化させて出番を増やさせるか?
西武 矢部 外野手 弾2 ミE パC 走B 守B チャンス2
無所属だがボブ同様 順番的には西武
パワプロ好きには説明不要の男 西武不動のセンター確定か
ロッテ あおい 投手 アンダースロー 139km コA スE 二球種
元祖女の子キャラ、渡辺俊とアンダーリレーだ!
オリ 猪狩進 捕手 弾3 ミC パE 他allB AH 広角 キャッチャー◎
完全に正捕手です、ありがとうございました。
楽天 坂本 遊撃手(二) 弾2 ミ12 走14 走塁4 内野安打○
不動の一番確定!?
- 29 :PPL★:2010/11/11(木) 09:29:35 ID:???
- 公式オリジナル選手を加入させた場合の12球団
中日 長谷川 三塁手(一) 弾道3ミDパワーD 守A エA 守備職人
森野、ブランコ、和田との天秤になるので必ずスタメンという選手ではない
阪神 阿畑 投手 145km コC スE 二球種
おなじみナックルボーラー
巨人 ナシ(猪狩はエース級の投手能力かつ
パワーAのPH持ち 巨人には入団させられない)
ヤク 藤平 捕手 弾3 ミE パE 走C 肩A 守C エE 送球4 レーザービーム ブロック○
現在のPPL使用可能な捕手には無い肩A DH制の場合はDH相川か
広島 ボブ 一塁手 弾4 ミE パA PH プルH 体当たり
無所属扱いだがダウンロード開始順だと広島?
広島が喉から手が出るほど欲しいホームランバッター
横浜 浜崎 投手 143km コB スD 三球種
横浜にコBは存在しない……頑張ってくれそう
SB 梅上 一塁手 弾4 ミD パB(ほぼA)
同じような選手がチームに沢山いる。
ペタジーニを弱体化させて出番を増やさせるか?
西武 矢部 外野手 弾2 ミE パC 走B 守B チャンス2
無所属だがボブ同様 順番的には西武
パワプロ好きには説明不要の男 西武不動のセンター確定か
ロッテ あおい 投手 アンダースロー 139km コA スE 二球種
元祖女の子キャラ、渡辺俊とアンダーリレーだ!
ハム 樽本 投手 153km コC スE 三球種 ノビ4 重い球
使用出来るとなれば唯一の重い球持ちとなる 抑え間違いなし。
オリ 猪狩進 捕手 弾3 ミC パE 他allB AH 広角 キャッチャー◎
完全に正捕手です、ありがとうございました。
楽天 坂本 遊撃手(二) 弾2 ミ12 走14 走塁4 内野安打○
不動の一番確定!?
- 30 :PPL★:2010/11/11(木) 09:35:57 ID:???
- ちなみにまだサクセス選手は出きっていないという話もあるので
この11選手で参入確定というわけではありませんし。
もっとも戦力が薄いチームに猪狩守を加えるという発想もあります。
オリジナル選手を使用可にした場合、大幅戦力アップ印象の球団
広島、横浜、西武、ハム、オリ、楽天
現実追加選手もあるので
12球団のバランスを憂慮にいれて意見を出し合いましょう
- 31 :名無しさん:2010/11/11(木) 09:55:04 ID:???
- 公式オリジナル選手能力画像zip
ttp://loda.jp/ppl/?id=162
- 32 :名無しさん:2010/11/11(木) 10:09:29 ID:???
- 新選手作成についてはコチラでお話ししてください
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/51211/1289436204/
このスレではPPL全般
オフシーズンの選手異動、オリジナル選手の可否などの意見を募ります。
パワプロ選手枠
試合で使える投手9人(先発含む) 野手16人
1チームに登録できる投手18人 野手22人
- 33 :PPL★:2010/11/12(金) 01:28:32 ID:???
- 今夜、IRCでオリジナル選手について話したところ
パワプロといえども違和感がある
使えるようになったとしても自分は使わないという意見が有りました。
もっともな意見であり新しい選手を加えるというのは
簡単に決めれることではないと再確認しました。
話をした後に考えてみると、まず実在選手の追加、能力査定を決め
追加した時点での球団バランスを確認した上で
オリジナル選手の加入可否(限定的にせよ全面的にせよ)を検討すべきだと思いました。
というわけで今後、このスレでは
どの段階で追加選手を加えるか、オフシーズンの異動をどう扱うか等
2011年のPPL全般についてのご意見を募集します。
- 34 :名無しさん:2010/11/22(月) 23:20:29 ID:???
- まず訳分からない赤能力を消す
代表例 チェン 対ランナー2
何故チェンに対ランナー2が付いているのか全く理解できない
チェンのランナーを帰さない能力をセリーグで上回っている先発は
マエケンと能見くらいである
データを見る限りこれ以下の選手全員に対ランナー2を付けなければいけない訳だが、そんなことは馬鹿だろう
- 35 :PPL★:2010/11/22(月) 23:38:11 ID:???
- >>34
ご意見ありがとうございます。
運営スレでは>>33の通り、今後のPPLについての意見を募集します。
サクセス選手の査定、作成に関しては作成スレでお願いします。
34の書き込みは転載しておきます、ありがとうございました。
- 36 :名無しさん:2010/11/22(月) 23:54:44 ID:???
- >>35
ここはPPLについての意見のスレでしたか、失礼しました。
>>33
の意見としてはオリジナルキャラは不要だと思います。
オリジナルキャラを入れたい厨二病的な方は多分いないと思うので。
選手の移籍に関しては新外国人選手の能力は流石に決められないと思うので
移籍は無視でやった方がいいと思います。
選手の追加、査定はとりあえず必要そうな選手を考えてからの方がよさそうですね。
- 37 :PPL★:2010/11/23(火) 03:36:34 ID:???
- >>36
オリジナルが不要と意見は承りましたが
オリジナルを必要とする人は居ないという決めつけはお控えください。
意見を出し合うのが目的なのに意見が出しにくくなってしまいます。
主催としては厨二病がどういう意味か分かり兼ねますが
12球団の戦力差をなんとか埋めたい一心で
オリジナルキャラクターを採用するのもアリだと思った次第です。
新外人や移籍を考慮に入れて第三期をやるのは無理ですね……
異論がなければ第三期は2010決定版もどきでやる予定です。
- 38 :PPL★:2010/11/27(土) 19:11:16 ID:???
- アレンジチームについての運用については
こちらのスレでしていこうと思います。
まず選手の能力に関してです。
被本塁打率など、詳細なデータ根拠に能力付けされているので
基本的には不満の無いデータだと思いますが
コントロール、守備力などでおかしい!と思う部分も当然あると思います。
ただ、その辺を変えてしまうと
1人の方が一貫した方針で作ったデータでなくなってしまいます。
ですので能力については変更を行う予定はありません。
ブーデー兵が朝井と牧田を変更するとか息巻いてましたが、それもなしです。
- 39 :PPL★:2010/11/27(土) 19:22:40 ID:???
- 第三期に向けて意見を求めたいのは
アレンジチームに入れる選手についてです。
第二期のシーズン途中トレード選手の様に
参加者各自でメンバー申告するか
このスレで話し合いアレンジチームのメンバーを確定させるか
どちらにもメリットデメリットがあるので悩ましいところです。
何故、こんな話をする必要があるのかと言いますと
チームによってはあぶれてしまう新データ選手がいる。
例:阪神では川崎が現在のうpしたアレンジチームには登録されていない。
新データ選手だけでは登録枠が埋まらない場合が有り
どのデフォルト選手を入れるかという問題
があるためです。皆様のご意見お待ちしてます。
- 40 :PPL★:2010/11/27(土) 19:56:15 ID:???
- 現在のアレンジチーム状況
中日
・新データ選手だが登録されていない選手
投手 バルデス
・枠埋めの為に登録されているデフォルト選手
野手 中田亮 福田 新井 松井佑 平田 セサル
阪神
・新データ選手だが登録されていない選手
投手 川崎
・枠埋めの為に登録されているデフォルト選手
野手 矢野、清水、高橋、葛城、桧山、小宮山(公式DL選手)
巨人
・枠埋めの為に登録されているデフォルト選手
投手 野間口
野手 寺内 市川 小田嶋 大田 工藤
ヤクルト
・枠埋めの為に登録されているデフォルト選手
投手 李恵踐、川島亮
野手 ユウイチ 野口
広島
・新データ選手だが登録されていない選手
投手 今村 中田 小松 相澤 広池
・枠埋めの為に登録されているデフォルト選手
野手 末永 フィオ 中東 松本 前田
横浜
・新データ選手だが登録されていない選手
投手 田中 眞下 小杉 福田 佐藤
野手 細山田 黒羽根
・枠埋めの為に登録されているデフォルト選手
野手 稲田 佐伯 野中 内藤 大西
- 41 :PPL★:2010/11/27(土) 19:56:41 ID:???
- SB
・枠埋めの為に登録されているデフォルト選手
投手 新垣
野手 村松 今宮 荒金
西武
・新データ選手だが登録されていない選手
投手 田中
・枠埋めの為に登録されているデフォルト選手
野手 銀二朗 吉見
ロッテ
・枠埋めの為に登録されているデフォルト選手
野手 今岡 ムニス
ハム
・新データ選手だが登録されていない選手
投手 加藤武 石井 ダース 吉川
・枠埋めの為に登録されているデフォルト選手
中嶋聡 加藤政
オリックス
・枠埋めの為に登録されているデフォルト選手
投手 菊地原
野手 前田大、バイナム、ラロッカ、一輝、大村
楽天
・枠埋めの為に登録されているデフォルト選手
投手 モリーヨ
野手 中谷 フィリップス
- 42 :PPL★:2010/11/27(土) 20:53:23 ID:???
- 言い忘れていましたが
選手配布サイトの管理人さんに選手の使用許可は頂いています。
それも三期でこのアレンジチームで行こう!
と思った理由です。
- 43 :PPL★:2010/11/30(火) 20:15:15 ID:???
- カタカナの表示不具合を直したアレンジチームをうpしました。
パスはピアキャスでお馴染みの4文字です。
不具合修正に加えてver0.90から一部選手を入れ替えました。
変更点は次の書き込みで説明しますが
・査定サイトに置いてある選手は優先的に使用
・2010年の出場数、貢献度(勝ち数、防御率など)の高い選手を優先
という方針で入れ替えしました。
異論がなければこのアレンジチームで3期を行う予定です。
- 44 :<失投>:<失投>
- <失投>
- 45 :PPL★:2010/11/30(火) 20:20:25 ID:???
- 1チームの登録数 投手18人 野手22人
中日
・投手 査定データ選手19人
1勝先発のバルデス、岩田の二択
9月、先発している岩田を登録
・野手 査定データ選手16人
試合数の多いセサル、新井、松井佑、福田
日シリメンバーの中田亮、平田を登録
阪神
・投手、査定データ選手19人
中継ぎの川崎、江草、福原から2選手
非生え抜きで最も防御率の高い川崎を登録外
・野手 査定データ選手16人
今年、一軍出場のあった野手が23人
最も試合出場の少ない田上が登録外
巨人
・投手 査定データ選手17人
1勝投手の金刃、豊田、野間口の三択
現在は野間口が登録されている。
・野手 査定データ選手17人
試合数の多いデフォルト選手を追加していき
中井、大道、加治前、市川、大田から2人選択
捕手の市川と期待の若手である大田を登録。
ヤクルト
・投手 査定データ選手16人
登板数の多い李恵践、1勝した川島亮を登録
・野手 査定データ選手20人
川島慶三は今シーズン不出場の為 登録せず
残り3枠に試合数の多いユウイチ、野口、森岡を登録
広島
・投手 査定データ選手21人
試合数、勝利数などで今村、中田、小松、広池が登録外
非査定データ選手の高橋建も登録外
・野手 査定データ選手17人
試合数順に前田、フィオ、迎、末永、中東を登録
横浜
・投手 査定データ選手22人
小林太、阿斗里、眞下、小杉が登録外
・野手 査定データ選手19人
査定データ選手から捕手の細山田、黒羽根を外し
試合数順で大西、野中、内藤、そして稲田と佐伯を登録
ちなみに内藤より出場数が少なく稲田より9試合多い選手に早川が居る。
- 46 :PPL★:2010/11/30(火) 20:22:14 ID:???
- 1チームの登録数 投手18人 野手22人
SB
・投手 査定データ選手17人
残り1枠を試合数の多さで水田に
・野手 査定データ選手19人
堂上、村松、今宮を登録
西武
・投手 査定データ選手18人
・野手 査定データ選手20人
残り2枠に後藤、吉見を登録
ロッテ
・投手 査定データ選手18人
・野手 査定データ選手20人
残り2枠に今岡 ムニス
日本ハム
・投手 査定データ選手22人
最後の1枠を1〜2勝先発の糸数、矢貫、中村勝の三択で
ルーキーの中村勝を選択
・野手 査定データ選手20人
残り2枠に中嶋聡、加藤政を登録
オリックス
・投手 査定データ選手17人
残り1枠に菊地原を登録
・野手 査定データ選手17人
試合数順にラロッカ、塩崎、下山、前田大、一輝を登録
楽天
・投手 査定データ選手17人
残り1枠に木谷を登録
・野手 査定データ選手20人
残り2枠に試合順にフィリップス、中谷
- 47 :PPL★:2010/11/30(火) 20:29:50 ID:???
- 変更点と言うよりver0.95の説明になってしまいました。
変更点を以下に記します。
ヤク 川島慶三が登録されていたが外して森岡(デフォ)を登録
広島 松本(デフォ)を外して丸(査定)を登録
横浜 小林太、阿斗里を外し福田、田中を登録(全て査定選手)
SB 新垣を水田に、荒金を堂上に(全てデフォ選手)
西武 銀仁朗を後藤に(両者ともデフォ)
オリ 大村を塩崎に(両者ともデフォ)
楽天 モリーヨを木谷に(両者ともデフォ)
- 48 :PPL★:2010/11/30(火) 20:43:49 ID:???
- ver0.95で意見を聞きたい部分
阪神 川崎 江草 福原の三人から誰を登録外にするか
巨人 穴埋め選手のチョイス(投手 野手両方)
広島 高橋建不在
横浜 野手の穴埋め 捕手を増やす?佐伯を外す?早川入れるか等
ハム 1〜2勝投手の三択 糸数 矢貫 中村
他にもここはこうしたほうがいいというのがありましたらご意見ください
特になければいじらずに三期を迎えることになります。
査定選手のデータは↓
ttp://higu28.web.fc2.com/pawapuro2010/npb2010/l_yasyu1.html
デフォルト選手のデータは↓を参照してください(10/08版の方です)
ttp://www.baseless.org/data/index.html
- 49 :PPL★:2010/12/12(日) 16:23:42 ID:???
- 特にご意見がないようですし
顔も全て出揃ったのでver1.00としてアレンジチームを先ほど
アップローダにうpしました、パスはお馴染みの4文字です。
第三期開幕まで一か月少しありますが。
各自、ダウンロードしてテスト対戦して頂けるとありがたいです。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■