■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
ウメハラがスト4やってなかったらどうなってた?
-
AE辺りで終わってる可能性があるよね
-
ウメハラの動画見て自分でやってみたいと思ってスト4始めたわ
小学生の時にKOFやって以来の格ゲーだった
-
sako一強の時代になっただけの話。
-
おれが格ゲーをやってないという業界にとっての致命傷
-
sakoさんも凄いがスト4無いときから有名だったウメハラがやったというのはでかいわ
-
まずsakoさんがやらなかったかもしれんぞ
-
>>3
ももち、ボンの方が強いけど・・?
-
ももちとマゴはウメハラいなくてもやってた可能性が高い
-
ウメハラがやってたから他のトッププレイヤーもやってきて流行ったというのはあると思う
実際プレイヤーの多さで持ってるようなゲームだしね
-
ウメハラがスト4続けた理由が人が多いからって言ってたんだけど・・・
後カードが気に入ったとか言ってたね システムは叩いてたけど
-
×プレイヤーの多さでもってる
○魅力あるゲームだったからプレイヤーが集まりさらに人を呼び寄せた
今の時代webという情報伝達システムがあるから人が人を呼び定着する事は多々あるが
それでも元となるコンテンツに魅力が無かったらまず人は寄り付かないよ。
スト4は丁度個人で気軽に動画配信できるようになった時期と重なっててそれも一役買った。
大会リアルタイム配信、その映像の配信。
ゲーセン現地に行かなくては味わえない知りえないテクやプレイヤーや実況を全国規模で見られるようになった。
有名プレイヤーが呼び水のひとつになったのも確かだろう。
-
ウメちゃんがやってたのはもちろんでかいし
リュウを選んだってのもでかい
ウメ昇竜からのセビ滅は動画勢にもわかりやすくかっこよくて新規参入者をかなり増やしたでしょ
-
ウメハラで新規を増やしたのは間違いないがウメハラがやってないとAEで終わってたは絶対ない
ウメハラが理由で人が増えるならガンストも流行ってる
-
動画配信が増えて有名プレイヤーの動画を気軽に見れるようになったのは新規獲得に貢献したと思う
そのなかで一番新規と古参に刺激与えたのはウメハラだろう
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■