■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

私のイチ押しのアケコン

1 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2015/01/18(日) 05:03:09 VRcE3pfg0
格闘ゲームにおいてロマンが詰まったアイテム、アーケードスティックコントローラー、アケコン。
多くの方が使用し情熱多い人なら自分好みにカスタマイズなんかもしていることでしょう。
そのアケコンについてオススメのアケコンや豆知識や故障かな?などの悩みを書いていきましょう。


2 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2015/01/18(日) 05:10:07 VRcE3pfg0
マッドキャッツのTEとホリのVXSAの2台を買いました。
TEは同時押しがしやすいですがギリ分かる程度ラグがある印象です。
VXSAは同時押しがビタでシビアですがラグがTEに比べ全然ないです。
個人的にVXSAは神アケコンだと感じました。
ちなみにボタンとレバーはどちらも三和製です。


3 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2015/01/18(日) 05:26:55 qQnM3rFw0
VXSAはバック辻使えれば神アケコンだったと思う。
今は刃使ってるが、不満は多い。


4 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2015/01/18(日) 08:58:38 VRcE3pfg0
失礼しました。刃を忘れてました。
刃は賛否両論の声をよく聞きますが合う人には最強のアケコンだと聞いております。


5 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2015/01/18(日) 10:34:48 OqFsMfyw0
今のVXSA壊れたら、次は刃にしようと思ってたんだけど、どのへんが不満なの?


6 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2015/01/18(日) 13:18:28 CEMnpR020
切れ味にキマってんだろ


7 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2015/01/18(日) 13:40:34 Ip7dXpMk0
私は Mad catzの静音スティックウメハラ・マゴ・ときどモデルを使っています。
音も静かでボディもカッコいいのでお勧めですが当時は19800円だったのにプレミアついて(?)39800円になってしまったのがこれから買う方には辛そうです。
それにしてもコントローラーをよく壊すっていう人がいますがそんなに壊れるものなんですか?
私は静かに速く押すのもありますが買ってから2年経った今でも○ボタンが効かなくなって交換したくらいです。


8 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2015/01/18(日) 13:55:01 GY0BFtnc0
使うキャラによるフェイロンやヤン等三回押しハイホイキャラはコマンド入力多すぎて壊れやすい


9 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2015/01/18(日) 13:57:23 bsIX2jh20
今までRAP3-RAPV3SA-TE-刃-TE2-RAPV4隼と使ってきた。
刃までは単純に寿命(TE除く)で買い換えだったが刃はタッチパネルの反応が鈍くなってスタート以外掌で押さえるようにしないと反応しなくなった。
修理は面倒だったので話題だったTE2が気になり手を出したがこれが過去最高の失敗になった。
公式や4gamerの記事を鵜呑みにしたのが悪かったがまず気になったのは天板のアクリルがペラペラで安っぽくメンテは眼鏡用の布等で拭かないとすぐに傷だらけになること。
次はこの機種一番の売りである開閉式だが中が完全な空洞になっていて天板を支えるのは外側のフレームのみ。
レバー操作やボタンを押すと明らかに天板が振動する感覚が伝わってきてかなり気持ち悪い。
こんなもんホントにプロが使ってんのかよと思ってしまった。


10 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2015/01/18(日) 14:04:14 kmW7tiSY0
V3SAかれこれ三年ぐらい使っとるけど、天板の塗装が剥がれまくってる以外なんの不具合もない
ボタンもレバーも


11 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2015/01/18(日) 14:09:33 X2Oc/OU.0
マゴ「そこまで難しくない」
って言ってたな殺意のコンボ選択に関して


12 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2015/01/18(日) 20:24:43 3D6mcaFc0
あと刃の滑り止めはペタペタする感触で台に置いて操作するのに適してる。
TE2のはただのスポンジで全面張りの癖に滑りまくるし触ると指の跡がくっきり残って汚ならしい。
ずれ具合はHORIのゴム足とほとんど変わらないレベル


13 : 7 :2015/01/19(月) 09:00:47 QJEZbAq60
やっぱりキャラによって壊れにくいとか壊れやすいというのはあるんですね。
私はガイルなのでそこまで激しくないのがいいみたいです。


14 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2015/01/19(月) 14:21:32 yz5vYMrI0
刃は右側のキーコンフィグがタッチパネルなのが一番クソ。
対戦中に裾が触れてるとキーコンフィグモードになってぼっ立ちになる。
キーコンフィグモードから復帰できなくなってコード抜き差し。これを繰り返すのでストレスマッハ。

あとは同時押しで押してないボタンまで反応しやすい。これは個体差かもしれないけど。
レバーとボタン、特にレバーは今まで使った中でも最高。斜めが入りやすく、
素早い入力でもきっちり入力されるので技が出なかった〜というのが少ない。

キーコンフィグをボタンにしてくれたら全て解決するのに。


15 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2015/01/22(木) 04:30:35 cbAjYSyg0
刃なんですが、逆に斜め入りにくいって意見ばかり自分は聞きます。
知り合いの中には刃のレバーである隼は糞とまで言う人もいて、正直買うか迷ってます。


16 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2015/01/22(木) 07:24:30 C.BBmxDY0
スティックが壊れにくいメーカーってどこ製ですか?ザンギのグルグルやガチャ昇竜練習してたら一ヶ月ぐらいでぶっ壊れましたw 1万円ちょうどぐらいでお願いします


17 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2015/01/22(木) 09:39:18 AB6qf1tc0
刃使ってますがスティック凄くいいですよ
体感だと2p側で膝ハシンする際に斜めが少し入りにくく感じますがキッチリ入力すれば問題ないです
RAPを以前使ってましたが打鍵感なんかはやいの方がかなり良い印象です


18 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2015/01/22(木) 09:44:55 PxOxfAeo0
>>15
アケで筐体によっては隼使用のものがありシールかなんか貼って表記してあるから試してみるといい。
ちなみに俺の使用感としては柔らかすぎて使いにくい。


19 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2015/01/22(木) 16:19:51 .E19jwJw0
v3sa使ってたがこのアケコン遅延あるらしいから
友人オススメの変換機経由でのvxsaにしたら遅延が明らかに減ったんだが
普通変換機挟んでる分遅延が増えるはずなのに何でなん?


20 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2015/01/22(木) 19:57:07 jmy/xs3c0
体感出来るわけがない


21 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2015/01/22(木) 22:07:01 iEO9I9H20
俺も刃だな
理由は一つでボタンの配置がしっくりくるから、スティックも不満なく使ってる
欠点はみんな言ってるけどタッチパネルが終わってる
ラウンド終わって次を連打したいのにタッチパネルだと反応しにくいからイライラする
タッチパネルをボタンにしたら、アケコンはこれ一択でいいんじゃないかと思う


22 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2015/01/23(金) 04:51:30 Q.a0TWq60
膝ハシンがどっち側でも安定して出せるからいぶき使うとき限定で隼入ってる筐体に座ってる。
他のキャラ使うときはクセのない三和レバーが良いね


23 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2015/01/23(金) 22:30:16 .TJM0SzM0
ゲームセンターで使われてるものとほとんど同じジョイスティックってないかな?ゲーセンの奴って少々乱暴に扱おうがぶっ壊れる気配すらない。


24 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2015/01/23(金) 22:41:32 oXbsJZbU0
釣りか?
釣られてやるがrap vxsaかrap v3saだろjk


25 : サターンパット :2015/01/23(金) 22:54:30 Hji3mbQI0
結局どれやねん


26 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2015/01/23(金) 23:09:00 oXbsJZbU0
サターンパットやな


27 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2015/01/28(水) 22:29:57 mTMhmI120
ホリの比較的安いアケコン調べたらv3saと隼という結論にたどり着いた。持ってる人感想お願い。

刃持ってる人多いみたいだけどたかいなぁ〜同じホリ制でそんなに違うもんなの?


28 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2015/01/29(木) 02:41:30 PYjL1wik0
刃、隼、3万コンの違いを教えてほしい


29 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2015/01/29(木) 03:09:45 lqgTPFmI0
TE2つかってるが快適だよ
メンテはよくやるから天板の開閉ができるのはすごくありがたい
操作感も良くてRAPと比べて比重が大きいから安定感があって操作しやすい
あとは反応速度の仕様上同時押しのミスが無くなるのも特徴
天板開閉式だけど案外気密性は高いから静音じゃなくても操作音が軽減できる
>>9にあるデメリットに目を瞑れる人にはいいアケコンだと思う

あとレバーは隼つけてるけど隼の仕様ではTE2は対応してないとかいてあったとおもうけど少し工夫すればつけれた


30 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2015/01/29(木) 03:46:26 wJv4PERI0
バッファ棒2三和レバー、ボタン仕様

すげえ反応いい気がするんだが誰かこれで遅延測ってくれないかな


31 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2015/01/29(木) 21:35:46 ZXItIpsM0
ももち氏はどのアケコン使用してるか知ってる人いる?
梅原さんのとか価格が高すぎだわ


32 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2015/02/02(月) 19:38:19 KWwafl.I0
>>31
ももちはレイザーじゃなかったかな
レイザーはさらに高いよ


33 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2015/02/02(月) 20:16:39 WuP8Yo9Q0
鉄拳4スティックのスタートとセレクト交換すると
コパ辻凄いやり易いよ


R2とL2無いけど


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■