■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
ケン PART 20
-
リュウの兄弟弟子にして親友、そして最大のライバル。
アメリカを代表する財団、マスターズ家の御曹司でもある。
新しい命を宿した妻のため、リュウからの再戦の誘いに
応えることをためらうが、イライザ自身の励ましを受けて旅立つ。
スーパーコンボ :昇龍裂破
ウルトラコンボ 1:神龍拳
ウルトラコンボ 2:紅蓮旋風脚
攻略wiki
http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/3130.html
攻略wiki内初心者ページ
http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/3634.html
前スレ
ケン PART 19
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/49802/1414401372/l50
-
新しく立てました。
前スレがいっぱいになったらお願いします。
-
前スレの方がもうすぐいっぱいになりますのでよろしくです。
-
ゲージありゃ同じこと出来るから波動撃って我慢
-
前スレと間違えた
-
いつでもいいぜぇ!かかってきな!
-
さくらにP負けわろた。さくらにイラつくってどんな負けかたしてるのかすごく気になる。さくらケンならケンいけるぞ。PS4000ちょいぐらいまでしか対戦したことないけど。ジュリにも有利か不利で語れば有利。
今回上手くて厄介なキャラだとチュンリーゴウケンいぶきリュウだけどなあ。
-
だから理由もなしに有利不利とかいらないんだよ
さくらにP負けに笑う意味もわからんし
どうせ3000PPもない奴なんだろうけど
-
飛びと中足が択とか言っててわろた
-
>>8
理由?
さくらならちゃんとした差し合い覚えろよ。動画でもみてやり方盗め。
PP3000てどんだけ低いんだよ。
-
有利不利の話は必ず荒れる
でもそれ以外に話題も特にない
悲しきケンスレ
-
じゃそれについてなにもいわないようにするね。
ところでコパ紅蓮は結構安定してるんだけど最後の弱Pはキャラにもよるけど屈弱P屈弱P立ち弱P立ち遠距離弱P紅蓮って全キャラつながる?
紅蓮もでるけど繋がらずにガードされる。
相手キャラビックリ顔だから繋がるとおもったのに。
誰か教えてくれよ。
-
しゃがみにはあたらないとかはなしで立ち状態でね。
-
PP3000で低いとか完全に動画勢じゃん
じゃあお前は何PPなんだよw
5000くらいあんのかな?
-
>>14
人数少ないから特定されるの嫌だから秘密。
PP3000ぐらいだとキャラ対策もろくにしてないんだとよくわかる。
ただ一概にはいえなくて詐欺なのかあげてないだけかはわからないけどPP2000ぐらいでもPP3000でも立ち回りやキャラ対策できて4000はいけるだろってのもいたかな。
そんなことより紅蓮の話し聞いてんだけど。前繋がってたのに。
-
聞いてもだめだから立ちコパ紅蓮繋がるから色々試してみる。
自己解決。
-
それを全キャラ検証してる人も少ないだろうな。
逆にどのキャラ繋がらなかったか書けばそのキャラくらいは検証してくれるんじゃない?
-
日本語怪しいなそいつ
-
>>17
ありがとう。
でもこのスレ批判的な人多いから面倒になってきた。だから時間あまりないから時間かかるけど自分でのんびりたしかめてみるよ。屈弱始動で火力高いからかなり使えるから覚えて損はない。
-
ケンすれいるの?
-
>>15
どう考えても動画勢で笑えるわww
なんでPP2000・3000のプレイヤーの
キャラ対ができてる、できてないまで把握してんの?
その口振りからすると5人以上のプレイヤーが
色んなキャラと対戦してるところを見てるってことだろ
暇なの?それともサブキャラいっぱい使えるってまだふかす?
-
ウル4のケンはこのゲームに邪魔
これ
-
>>21
動画勢でいいよ。
見てるってなんだよってかんじだけど。
後対戦すればわかるでしょ普通に。ケンしか使えない人のスレなの?スト4からやってるけど違うキャラもつかわないほうが変でしょ。
後はケンでキャラ対策してたら他キャラつかってこのケンはキャラ対策してるかしてないかわかるよ。
ま、もうレスしないしいいよ。
スレ汚し失礼しました。
-
コパ紅蓮はよっぽどやばい時の博打感覚で使うくらいだな。
暗転のせいでミスったらほぼ確実にウルコン級の反撃食らうし、辻の難しいKウルコンでビタはきつい。
-
何で違うキャラ使えない方が変なの?
使えても使えなくても普通だろ。
やなやつ
-
>>23
自分で2000〜3000PPは弱いしキャラ対してないとか言っておきながら
サブキャラ使って格下と対戦してキャラ対勉強させてもらってんのかww
コパ紅蓮知ったのも最近なんだろうけどさ、紅蓮やるまでに何回小技挟んでんだよ
ほんとお前みたいな奴って気持ち悪い
-
まじめな話、コパン四回から紅蓮で屈弱から高火力キリッ、ってネタに決まってるでしょww
まじで言ってたら逆に凄いよ。
みんなプレイしろよ。。。
-
>>26
もういいって。
間合い管理でコパ紅蓮じゃないんだから何回きざむもなにもおき攻めとかで弱始動ならきざまないと入らんわ。
雑魚はもういくらでも批判愚痴ばかりいって自虐してろよ。このキャラにガン不利はいねーからな。
昔から誰でも部屋あるから。
さいなら
-
4回挟むのはないよなぁ、、
-
>>27
セビ使わずに最大とってみろバカ。
-
>>27
四回も糞もキャラによるってかいてるだろ。
-
>>29
だからキャラによる。
四回もきざまなくて三回あるし弱P始動なら2回もあるけど間合いによるんだ。
おき攻め下段からでも密着でいくか距離少しあけるかとキャラによる。
-
バジョーンかわって移動投げの距離短くなってない?
-
2012とウルトラレコーディングで試したけどなんも変わってないと思うよ
-
ID:iLtM/YdgOはもうレスしないって言ってから
何回レスしてんだろうな
不自由なのかな
-
前バージョン
ケンは歩き遅いから6K 移動投げはあってもいい!!
歩き強化されたウルトラ
……やばいね
-
ID:iLtM/YdgOが発狂してて笑ったww
小技4回入れないとヒット確認できない5000PPwww
-
コパ紅蓮さん、8だけど5先でも10先でもいいからやろうぜ。
3000が低いってことは4000以上はあるんでしょ?
機種何でやってるか知らんけど箱とPSできるからさ。
とりあえず箱は3800以上、PSは4500以上は安定してる。
箱タグCrimsoHMD PSタグStormgiant711
メッセージちょうだいよ。コパ紅蓮楽しみしてるよ。
-
タグ名恥ずかしい……
-
>>38
お前、>>8は俺だろうが
対戦して下さい
-
>>25
数キャラをきっちり動かしてる人が多いけど器用だなあって思うよね
俺はリュウを使ってもPP1,000みたいな動きになるよ
で今タメキャラ使い始めてるけどマジで難しすぎる
-
pp3000はキャラ対策できてない
俺のことだな
玉対策とか全くしてねえわ
-
コパ紅蓮やってる人見たことないしそこまでリスク払うくらいなら中足挟んで安定させたほうがいいだろ
-
アケならともかく熱帯で立ちコパ紅蓮はリスクリターンが合ってないよなあ
熱帯で安定して繋がるなら素直にすごいわ
-
遠コパに仕込んどいて偶然当たったら入るとか無理かな
コマンド速度がウメ真空並に早い人限定で使えるんじゃないかな
打撃ならカウンターで繋がりやすいだろう
前ステだったら、しかも持続に当たりに来てたら、なおかつややめり込んだとしたら、コパ仕込み紅蓮、アリなんじゃないの
最近神龍しか選択してないけどね
-
コパ4紅蓮叩いてる奴らの方が低PP丸出しで笑った
最近どこのキャラスレも雑魚の声がデカくて全く攻略が進まないのな
-
理由が書けない無能が何か言ってる
-
起き攻めで垂直飛びして、
中パンゲンコツ・スカシ下段・竜巻めくりとあるけれど、
この竜巻も飛び込みと同様に持続的な意味で弱のがいいのかな
あそもそも弱でめくれるんかな?いつも強だからわからんわ
-
※46のブーメラン
-
即レスきたと思ったらいがみ合いかよ
新スレのイライザAA担当の奴なにしてんだよ
イライザの仲良く使ってねって言葉がないから早速荒れてるじゃないか
で過去2スレを見てみたら前スレは無言だった
前々スレは ウル4でもケンを使ってね だった
そこで気づいたんだけど、あの長いテンプレ省いたんだね
テンプレは省いてもイライザは省くなよ、イライザAA担当仕事しろ
-
ていうかストシリーズってストーリー進まなさすぎだよね
ウル4でイライザがたぶん父親はケンだろう子供を産んだんだし
スト5は子供が幾らか成長した設定になってるのかな
ストーリーが進んでたらスト5やろうかな。進んでなかったらガンストでもやるか
-
『ストI』では幼い頃から様々な格闘技を学び、ついには独自の格闘スタイルを確立したとされている。『スーパーストリートファイターII X』(以下『スパII X』と表記)以降は剛拳の弟子とされ、幼い頃に彼のもとへ弟子入りして格闘家への道を歩む。ケンが弟子入りするまでの経緯は明らかにされていないが、中平正彦の漫画『RYU FINAL』では父の書庫で見つけた文献が入門するきっかけだったとケン自ら語っている。そこで同じく弟子入りしていた少年・リュウと出会い、ともに修行の日々を過ごす。
その後、アメリカへ渡り、頼れる親族も友人も居ない地で武者修行を開始。リュウがムエタイの帝王サガットを破ったと聞き、自身もストリートファイトをしながら全米格闘選手権やワールドバトルトーナメントツアーなどの数多くの格闘大会に出場し、優勝を飾る(ZERO)。また、その際に出会った女性、イライザと恋人同士になり、その後しばらくは実戦から遠ざかる生活を送っていたが、リュウから届いた一通の手紙がきっかけとなり再び闘いに身を投じる(ストII)。
このとき行われた世界格闘大会後、イライザと結婚し、後にマスターズ財団を継ぎ社長職に就任する。日本生まれ日本育ちの彼がマスターズ家を継いだ経緯については、日米ハーフである母方の叔父に跡継ぎがいなかったことにより、叔父がケンにマスターズ家の後を継がせようとアプローチをかけたのがきっかけである[3]。
前回の世界格闘大会から約3年後、再び格闘大会が開催されることを知り、リュウから再戦を望む手紙が届くが、イライザが妊娠中のため旅立つことをためらうも、イライザ本人に励まされ、旅立ちを決意する(ストIV)。リュウとの再戦を果たし、ケンが戻ってきてからしばらくして、イライザは無事出産を果たし、ケンは晴れて父親となる(スパIV)。
『ストII』から約7年が経った頃には息子・メルもすくすくと成長し、不本意ながら弟子も持つようになる(ストIII)。
仕事と家庭を持ったことで格闘家としての闘志が揺らぐときもあったが、多くの格闘家達との闘いや自分を支えてくれる家族の存在を力に変えることで、自分のやり方で自分の強さに磨きをかけ、リュウと再戦を果たすという目的を見つけ出す。
-
垂直弱竜巻だと前に進む慣性が弱いし、回転速度もめくれるための位置で出すと、
めくってくれないかも。 持続は2だからめくりやすいが、垂直からは無理かも?
俺も垂直は頂点大竜巻しか使わないなあ
-
弱は段数少ないから高めで出すと当たる前に攻撃終わっちゃう。
低めで出すと普通のジャンプ攻撃と変わらない。
-
>>38
なんでお前みたいな雑魚とやらなきゃいけないんだよ
もっとPPあげて出直してこいよカス
コパ紅蓮使うまでもないは
-
コパ紅蓮いらんやろ。ps4500だけど使って来る人に当たったことないなぁ。
-
てか立中kグラ潰しor相打ち紅蓮が強すぎ。
お手軽だし。
けど神龍なんだよなぁ。
-
相手の出す技によっては相討ちから入らなくね
例えばリュウのアッパーだとガードが間に合ったはず
-
相討ち紅蓮がお手軽って
相手の振った技確認するのがどんだけ難しいかわかってるんかいー
-
昔は神龍しか使ってこなかったけど紅蓮始めてから神龍より全然幅が広くて使いやすかったわ。使わないで終わるより使って終わる方が得なのは確かだし、そう考えたら威力も拘らなかったな
-
だよね。
ガード(基本的にはしゃがみが)間に合っちゃって、ウル4イチのみっともないウルコンすかりの絵面が見れる
空中くるくるでなくガード削りならよかったのに、なんだよ相変わらずのウルコン版 長距離ナイフジャックマキシマム(DJの技)
-
ナイフジャック!
ん?、、、うん。ナイフジャックマキシマム!
-
相打ち紅蓮そこまでむずかしく感じないなぁ。
ほぼそんな状況ないだろうけど上に出てたりゅうの大Pと相打ちならこっちも食らった後の硬直すごいわけで、小技相打ちのタイミングで紅蓮いれとけば紅蓮発生しないし。
-
ごめん、ちょっと見栄張ったかも。
簡単ではないね、強いわりにはそこまで難しくないと思っただけです。
神龍のほうが使って終わること多くないです?
-
7フレって物凄く優秀で各キャラの技のガード後に使える機会が凄く多いんだよね。確かにカスヒット神龍なら入れる機会はいくらでもあるけどそれこそ400行かないなら神龍じゃ無くていいかなってなる。紅蓮は確反の知識が多いほど便利だよ
-
まじすか、自分はどうしても神龍選ぶことのほうが多いすわ。
パッと思い付くだけで
リュウケン鬼殺意豪鬼ザンギホークまことポイズンフォルテアドンサガット▲
くらいにしか紅蓮使わないです。
あとは紅蓮でもいいけど神龍かなってキャラはいますが
-
あとヨガの人忘れてた。
他に紅蓮にするだけで楽になるよーってキャラいたら教えていただきたい
-
まあ何に対しても紅蓮がいいって訳じゃないよね。神龍のいい所としてはポジション変わらなくて距離もケンの距離保ったまま終われるのがいいね。神龍にない紅蓮の特徴としては牽制力かな?さくらなんかはEX咲桜拳ガードされたらセビっても入れられるからゲージ3つあっても強気で振れなくなったりするし
-
他にはジュリやダッドリーやヴァイパー、ユン、ベガとかも個人的には紅蓮ですかね。
-
さくらのまじすか?
それならさくらもありかな。
-
振り切って来れば神龍も入るけどセビまで狩れるのは紅蓮だね。連ガだからタイミングわからないってなっても入力してられるから
-
ダド、ヴァイパーは自分もたまに紅蓮使うんでわかるんですがユン戦はどのへんで使えます?
-
正直ユンは昇竜当てやすいから神龍でも良いとは思います。自分はEX以外の絶招の確反だったり、バクステに仕込んだり、距離によっては詐欺で振らせた二翔だったりに使いますかね
-
うわ、コパ紅蓮おじが自/演始め出した・・・
-
>>74
昨日から一回もレスしてねーよ。
もうくだらんからせん。
-
またまた〜
すぐするくせに〜w
-
俺はDJとセスとローズも紅蓮だ。
決めるべきところが必ずある、もしくは決めやすいのは真竜の火力よりも重宝するかな。
-
ザンギスレから引用
まあ今はケンに切りかえたけど普通に強くて弱点なくて、ザンギと比べて超楽
あと仮に露骨なこと書いたとしても(自虐?)クソ弱体化が入ったよね?アンチが騒ぎまくるから・・・・
何も言わないでプレー不可能弱体化になってしまったら困る気持ちがあれば反論するんじゃないの??普通だよね
反論は自虐ううう・・・俺の意見は正論んんなんだろうね、自己中すぎてあきれる
やけにケンageザンギsageしているけどこれ本当にケン使いの書き込みなの?
-
ケン使いがケンageしたって別に良いだろ
つまらないこと気にするなよ
-
俺はケン使いやすくてつえーなあと思いながらメインで使ってんだけど
お前は違うの?
-
ザンギなんて一生グルグルしてワンチャン狙ってるだけなんだから
どう考えてもザンギの方が楽だけどな
対空でさえワンボタンダブラリだけ
ザンギと闘ってて相手のテクニックに魅せられることがない
これほど使っててテクニック身につかないキャラはいないよ
-
>>80
「まあ今はケンに切りかえたけど普通に強くて弱点なくて、ザンギと比べて超楽」
少なくともこんな書き方はしないね。
-
ザンギ戦面白くねーか?
PS3だとかなり当たる確立高い相手だと思うんだけど
前中Kでちくちくしたら中Pや中足置いてくるからコパやたち大足でさし返す読み愛たのしくね?
-
ザンギは対策しっかりして闘うと面白い相手だと思うわ
-
ザンギ戦でちまちまダメージ取るのが楽しい人もいるのか
ケン相手に中足置くザンギは、ケン対策してないだけ
中Pに差し替えすとか無理。それって差し返してるんじゃなくて、置いたのが当たってるだけでは?
コパで差し返すってどんな間合いで戦ってるのかが一番の謎だけど
-
ケンは色々厳しい部分が使ってて浮き彫りになるけど工夫次第では攻めも守りも発展していけるキャラだと思ってる
-
ルーファス戦でファルコンキック連射とか懐に飛び込まれて投げやらグラ潰しやらの暴れに対しての対応は
ガチャ昇竜で良さげだけどゲージがないときはどうしてる?
一応、しゃがみ中Pを混ぜた複合グラップやってるんだけど他になんかある?
-
ゲージが無いとき?
昇龍してるよ
-
>>87
今まではアッパーでよかった気がするけど今回は何がどうなったのか知らんですわ
-
>>66
豪鬼の狙いどころはどこすか?
あとセスって神龍?
-
ルーファス戦複合グラップやってたら3分の2の確率で助かってたの。
ファルコーン連射なら複合のしゃがみ中Pでカット。投げならグラップ。
駄目なのはグラ潰しらしきルーファスのショートアッパーみたいなの(通常技)
それなのに最近ファルコーン連射でしゃがみ中パンチが当たらないような飛び方してきやがった。
ゲージない時、弱昇龍パナしたらガードされて確実にコンボ決めてくる。当たる時も
あるけど。
-
紅蓮は抑止力として機能するからコパで浸かったりしないわ
玉抜け、バクステ刈り、グラ潰しコンボで使うのが王道よ
>>90
豪鬼相手には、甘えた残空や阿修羅狩りに紅蓮にする人多いよ
-
ユン戦神龍以外ありえなくない?
最近は色んなキャラで紅蓮使ってるけど、技量次第じゃないかな?
俺は紅蓮使うようになったんだけどうまく使いこなせてないwww
-
ゴウキ戦は相手次第だなぁ
ウルコン2なら神龍
ウルコン1なら紅蓮
なきがする
-
その決め方まずくね?
-
>>493 494
なんでそう思の?
最近の自分は相手が誰だろうと紅蓮脚しかないとか思ってるんだけど?
神龍拳をフルヒットさせるチャンスが少なすぎるわ。いつもカウンター狙いの昇竜セビ神龍拳ねらうけど
カウンターにならず、300そこそこしかあたえられないから損な気がしてきた。
-
300も減ってりゃ全然損じゃないだろ
あと一応昇竜通ってるってことはあと1,2F早く昇竜出すだけでCHになるかもしれんよ
-
紅蓮脚久しぶりだな
-
コパ紅蓮おじ分かりやすく過ぎるw
神竜はロックさせたいなら対空で出すしかないもんね。
まあでも、昇竜セビで手軽に火力アップできて
昇竜CHでロックするからかなり強いと思うよ
滅波動なんか弾抜け以外で生で当てる機会ないし、当ててもあの火力なんだから
リュウと比べるとだいぶ恵まれてる
-
紅蓮脚から神竜繋がりますか?の人キター
-
ヒューゴ辛いんだけど有効な事があれば教えてください
-
>>99
たまにみにきたら
また妄想でコパ紅蓮か?
弱おき攻め始動のはなししかしてねえしもうそれについてもかいてねーから。
ウルコンどっちにするかは人それぞれだろ?
-
というか紅蓮当てるタイミングの問題でしょ
ケンは絶対火力に困るから
-
>>99
>滅波動なんか弾抜け以外で生で当てる機会ないし、当ててもあの火力なんだから
>リュウと比べるとだいぶ恵まれてる
生で当てる機会無いのは神竜も同じだし当てる機会多い滅波動の方が使いやすいと思うけど
-
リュウ版神龍は発生7でくそ早い上に火力もかなりあるけど使ってる人がいないよね
7フレ神龍あったら対空神龍しまくりかな
-
滅昇竜は神龍より発生威力共に優れてるよ。てか滅波動を生で当てるっていう発想が終わってる
-
滅昇竜なんか対空でしか使い道ない
昇竜セビって当てても微妙な火力だし、CHでロックすることもない。火力高いって神竜と3しか変わんねえよw
神竜は発生が10Fとはいえ、対空で使えて、昇竜セビがCHだとロックして、画面端だとSCから繋がる
っていう高性能
滅波動は入るパターンは多いけど、画面端じゃないと火力がいまいち
あと、生で当てるつもりがない方が終わってるぞ。狙えるレベルの性能はあるから
-
狙えるレベルって波動重ねくらいじゃん。神龍を高性能まで言い切るのはさすがに?
-
え?生当て398でしょ?
あれ使うときって相当限られるよな
滅波動の強さは持ってるだけでなんもできんくなる事でしょ
-
>>99
神龍をロックさせたいなら対空で出すしかないってことないだろ?
コパ・しゃがみ強Pレッドセビとか
強昇竜一段目レッドセビからとか普通にセービングアタックからとかいろいろあるだろ?
-
紅蓮で弾抜けできる人なら滅波動でもできると思うけどな
膝崩れに出してロックしないウルコンなんてねえよw本当揚げ足取りばっかりでくだらねえな
-
お前の存在の方がくだらんわw
-
もういい加減喧嘩するのやめてよおおおおあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
-
中学生もウル4やってるみたいで安心したわ
-
いや もうケンがくだらないキャラだ
数増えたし 不快なだけ
-
くだらなくないキャラなんていないだろ
-
ダンとかさ
くだらないよね
スパコンが
ゲージ四つで
ダメージゼロよ
-
スパコンキャンセルウルコンできるやん
-
>>68
これって3段目以降のセビバクステにってことでいいんか?
リバサで紅蓮出してるけど確定しないんやが
-
リュウの滅波動とケンの神龍なら滅の方が恵まれてるでしょ
どんな状況でも余裕でちゃんと入るしダメージもそこそこあるお手軽さもあるし
ケンの神龍はリーチが残念なんだよな。中昇龍セビステ神龍たまにミスる
-
立ち回りでケンはリュウのかなりう
-
>>118
ダン?スパコンキャンセルウルコンってことは、すなわち必殺技キャンセルウルコンって事?そんなのあんのか。
なんか聞いたことあるようなないような。ダンやべえな。昇龍もケンより強いよね。
くだらないきゃらねぇ、誰だろう。あ、リュウかな。
-
なんでそんなフルヒットにこだわるのか謎。。。
-
格下のまことにやられたぁ
ケン使いの皆さんまことキツくないですか?
まず有効な距離を教えてください
-
俺もわからん
対空意識するとダッシュEX唐草くらい、中足でダッシュ止めようとすると低空剣からフルコン
あとは唐草吹き上げからのセットプレイ
起き上がりに剣重ね (バクステかり昇竜すかり)
これだけしかしないチンパンまことに余裕でアケボノフィニッシュ負け
一番苦手キャラだ
-
近距離だと思う。波動拳は無駄だからそんなに撃たない。まことは防御はバクステかEX颪くらいしかないから固めに弱いしエミリオがよく機能する。と俺は思うけど、他の意見も聞いてみたい
-
アケでまこといたら対戦拒否する
マジで一番つまらないキャラ
-
波動は距離詰めてもらう時に使うなぁ。
自分からよらなくても向こうから寄ってきてくれるから、対策しっかりできてれば楽しいキャラなんだろうね
-
>>52
時系列でストIV→ストIIIなのか知らなかったありがとう
-
ダッシュはコパで止めようぜ
-
まことのウルコンで負けるって事はある程度ダメージ取れてるって事でしょ?
その時の状況を思い出しつつ、ウルコン点灯後は改めて警戒したら良いのでは
-
ダッシュ見てからコパとか普通できんよな?
ブランカのローリング、ざんぎのパニにはコパン適当に置いときゃなんとかなるけど
まことはコパ置きは上手くいったことない
低空剣やダッシュ唐草もらっちゃう
-
まことのダッシュを見てからお仕置きはきちーから、竜巻仕込み小足置いて誤魔化してるなあ
見てから対応出来る反応が欲しい
-
立ち中Pも置いておくといいよね
-
このゲームはダッシュ見えないよ
アニメーションの作り込みが甘いから
-
上手い人は一瞬のNを見て前ダだと判断してるってのは聞いたことある
そんなの出来たためしないけど俺は
-
厳密にいえば動いた瞬間の最初の挙動は見える(上の一瞬のNとは別)
ただし、その挙動はジャンプや各種技などと区別ができないから、
例えばまことならEX唐草があるから挙動に反応してコパンを置いても吸われるので投げを置いたとしたら、
相手がダッシュではなくジャンプであった場合は飛びからのフルコン食らう
挙動を見て垂直Jとかならありだが
-
前ステ止められるのって、ももちくらいしかいなくない?
そんなレベルなのにEX唐草にアーマー付いてるとかアホかと
1試合で1回は唐草ウルコンくらってるわ・・・・
-
いくら何でも食らいすぎだろw
-
3rdやってた人は比較的ダッシュ止めてくるかな
まあでもウル4のダッシュはフレームの割に見えないのは確か
ローズとかFの割に距離も加速度もはえーからなあ
個人的に初速早いけど終わり際に止まるケンや殺意のほうがダッシュ見えるわ
-
3rd勢もウル4勢も人間性能は同じで、結局慣れってことは判明してるじゃん
てか熱帯だと、ももちも止めてるか微妙だったろ
-
スト3は動きが見えるようにアニメーションが作られてるからな
スト4はCGでそういうふうに作れなかった。それは5に期待
まあスト4じゃケンはけっきょく中Pか小技を置くしかないね
-
4は動きにめりはりを付けるためにモーションを間引いてるって聞くね
5は今のところ前ステ完全に見えるけど、どうなることやら
-
ルーファス「バッチリ拡げてきたぜ!早く挿れてくれよ」
-
何もしてない若しくはレバー入れてるだけの状況から前ステするときは
N6N6 か 6セビ6
だから前ステを見るというよりはニュートラル、セビを見てボタン押した方がいい 一点読みなら狩れるレベル
-
それニュートラル見えたら取り敢えずコパってことでいいのかな?
-
どこをどう読んだらそうなる
-
いや自分の単純反応Fと置き技の発生F考えたら予測できてる状態でも前ステ見てから確定させるのは無理だと思って。
でもよく考えたら相手も前ステ後に行動するわけだから確定させる必要は無いんだよな。
前ステポゥとかは別だけど。
-
すみません。
スレ違いかもしれませんが、ケンでPP1000いくには何を覚えれば良いでしょうか?
中足波動や昇龍、J大K→紅蓮とかは出来ます。
セビや移動投げが使えたら上がるのかなと思っていますが、使い方がわかりません。
PP400〜700をうろうろしています。
-
>>147
どこをどう読んでもその通りとしか思えんけど
N見えたらコパってのが上級者の前ステ対策でしょ
出来るか出来ないかは別だけど
-
>>149
ジャンプ攻撃→コアコパ(コパコパ)
HITしてたら大昇竜
ガードされたら移動投げ
トレモのランダムガード設定で練習
-
>>149
それ位のPPならあまり対空されないだろうから積極的に飛ぶ
ケンはEX空中竜巻もあるから飛びが強い
前中Kもやっぱり強い。
これで無理矢理さわりに行く。それから、
・移動投げ(コパンをガードさせてからでも良い)
・中足(前中Kがヒットで+2F、中足は発生4Fなのでなかなか強い連携)
・2ゲージ以上ある状況なら大昇龍で逆択をかける、等
セビは隙が大きくて単発の技を振ってくる相手に対し、置けば良い
例:波動拳、破山蹴、ケンの前中Kなど
-
俺はガードがうまければ、なんとか1000PPいけると思う
しゃがグラをマスターする。ガード中は常にしゃがグラ入れるのを徹底する
サブアカ多いけどめげずにがんばってね
-
>>150
ニュートラルを合図に前ステを一点読みすれば前ステを止められますよって話に対し、ニュートラルを見たら取りあえずコパって読み取りは明らかにズレてるだろ
その正否は置いといて単純に日本語的に見た場合ね。
-
まことのダッシュに文句言うならケンの6K 空中ex竜巻もみえねーよ
6Kとかどんな足運びしたらああ動けるんだよ
-
はぁ、そうですか
-
そんなこと言ったら、雷撃なんてどうやったらああいう風に動けるんだよって話になる
-
クンフーだからしかたない
-
ウル4登場キャラの技(通常技も可)の中で一つ習得できるなら何がいい?
スレチなんだけどちょっと気になった
-
エロいのがいいに決まってる
-
ヨガテレポート一択
あんな便利な能力他にない
-
良かった!やっぱりテレポ系が一番だよね!
信号とか電車の踏切待たなくて済むもの。
女風呂も一瞬覗けたりするかもしれないしワンチャンあるよね!
ひゃっふーい!!
-
俺はせっかくだからベガワープを選ぶぜ
-
俺はEX百鬼で目的地へひとっ飛び
-
俺はEX竜巻でグランディア出勤
-
俺はハカンのウルコン2でギャルをヌルヌルする
-
149です。
アドバイスくれた方、とても参考になりました。
今2時間トレモで練習して少し出来るようになりました。
正直勝てなすぎてキャラ変えするか迷っていましたが、今後もケンで頑張りたいと思います。
本当にありがとうございました。
-
小パンですら車を殴り壊す破壊力があるんだから、通常技覚えただけで格闘技でトップ狙えるレベルだと思うの。
-
まずジャンプ力が人外だろ
-
パッド勢だけど移動投げ鬼門すぎるな
L1に中キックあてて練習してたけど、違う手で辻はやっぱり安定しないね
大幅にコンフィグするしかないか…
-
パッド使ってたけど、初期設定で移動投げしてたよ
親指の付け根で中K押して、親指の腹で小P小K同時押ししてやってた
-
初期設定は無理だったな8割もいかない
まだL1のが自分にとっては楽だった
-
そりゃその設定で慣れたなら他の設定じゃ安定しないよ
今はアケコン使ってるからパッドだと5割くらいしか移動投げ成功しないかも
結局慣れよ
-
ケン、ゴウキ、殺意に対してはWウルコン使ってるんだけどどうかね?
使えると思うんだけど、これが解なのかという結論にはまだ至っていない
-
豪鬼、殺意に対しては紅蓮にしてます。
両キャラともに体力リードを奪われた展開のラウンドが少なくないのでダブルだと火力が足りないのが理由。
格下相手は確定場面の多さ、コンボの若干の底上げにダブルはありかと。
ダブルだとコアコパ大昇竜赤セビ神龍、中足波動セビ紅蓮のダメが安すぎて使えなくなるのが痛い。
格上相手にワンチャン確定紅蓮決めた場合もダブルだと安いんですよね。
長文失礼しました。
-
>>173
いや初期設定(親指ずらし押し)で安定しなかったからL1に変えて、そしたら初期設定よりは安定したって意味
そもそも投げボタン作らず移動投げしてたこと自体尊敬するけどなあ
-
コアコパ大昇竜赤セビの赤セビ入力ってどんな風に指使ってますか?
俺は平手でパンッと叩いてるんだけどたまに失敗するしコレジャナイ感がしてならない
-
大昇竜の強パンチ押した後弱PK中PKを人差し指中指親指薬指でポンって押してます。セビグラで4ボタン同時押しの
手癖ついてるんでふつうに安定してますかね。
-
ウルコン選択の追記ですが、ダブルだと玉抜け時のプレッシャーも弱いのが難点。
とくに豪鬼は今回波動強化されて玉多い人が多く、逆に狙える場面が増えてると思います。
-
紅蓮がしっかり狙ってけるレベルなら紅蓮の割合多めで相手次第で神龍って分けたほうがいいよ。
-
春麗戦ってどうやって戦ったらいいの?
弾で打ち合いするわけにもいかないし、中距離は相手の方が強いしで
かといって飛びが通る距離まで近づけないしで
毎回ボコボコなんだが
-
春麗はケンの天敵3指には入るよなぁ
-
気功見てからEX竜巻でかなり球抜け出来る
-
チュンリー ガイル DJ ポイズン
-
ガイとベガもきつい
-
リュウが一番きつい。灼熱と強波動が邪魔すぎるし、波動から昇龍対空の余裕ありすぎ。
リュウの昇龍が間に合うタイミングでリュウの波動を飛んでた場合、竜巻で昇龍をすかせるタイミングってある?
早だしか遅らせか中間か。リュウの強昇龍で、リュウの後頭部あたりケンがいるのに拾われるんだよね。
あと、リュウの前飛びで、めくり竜巻と前落ち大パンを両対応しようとしたら何かな?早だし弱昇龍?
遅らせ中昇龍は大パンに潰されるし、早だし弱昇龍だと相手の大パンのタイミングによっては無敵時間が足りる場合と足りない場合があるようなないような。
-
たまにプレイヤーデータ見てみると苦手な相手分かって面白いよね
対バイソン勝率2割台なんだが
-
>>186
前半のはタイミング的にアウトで「飛ばされた」って状況
一応、早め竜巻の慣性で避けれる事もあるけど
リュウ側がよく見ていたら基本的にはダメ
それどころか早出し弱昇龍から追撃されて一層残念な結果になったり…
対策としては、飛ぶならもう少し遠めから飛んでみること
そこに空ジャンプを混ぜることかな
後半の2択ならJ強Pのタイミングまで表ガードのファジーでやり過ごせる
というより真空でも溜まってなければ表の方が痛いんだから基本は表ガードと中昇龍
-
>>188
残念な結果、よくあります。
遠目の空ジャンプ、遠大Kもすかせる距離なら着地最速で神龍まで入りますしねえ。
波動に噛み合ってたらジャンプ大Kを出せばいいよと。なるほど。
リュウの飛びは表意識しておけばいいんですね。
でも中昇龍は硬直が長いから竜巻ですかされると滅波動まで、入る?入らない?確認します。
どうも。
-
リュウとやるときは上から攻めるより歩いてセビやガードで追い詰めたほうが安定する気がする。
下手すりゃめくりと垂直竜巻でしか飛ばない事もある。
-
バイソンつらいわー
PSの2500だけど
-
エミリオっていつも仕込んでる?どのタイミングで仕込む?
-
ポイズン戦の基本立ち回りや意識していることを教えてください
-
これいつの間にかなくなってたんだね
◆スレで質問しようとする人へ
その質問は相手にわかりやすい文章ですか?
例)「立ち回りが分かりません」
・相手キャラは?→39通り
・相手との距離は?→大別しても密着・近距離・中距離・長距離の4通り
すでにここで156通り。さらに、状況はお互いの体力やゲージ残量、溜めの有無、起き上がり等で千差万別です。
こういう前提条件がはっきりしていない質問はスルーされたり、ボコボコに叩かれます。注意しましょう。
例)「〜〜に勝てない!」
・何が原因・理由で勝てないのか?
・具体的にどう立ち回っているか?
を考えて同時に書きましょう。これだけ書き逃げしても、ボコボコにされます。移動投げも食らいます。
具体的に相手の行動を書き、自分なりの対策や立ち回りなども一緒に書くことにより、
回答する側も具体的にアドバイスをしたり、新しい立ち回りパターンなどが固まってきます。
建設的な質問と回答が増えてキャラ対策が充実することで、よりケン使いが勝てるようになります。
基本的に、【答える側に∞の可能性を推測させる質問】は、【面倒くさいので誰も答える気になりません。】
またこれまでのスレッドで答える側はある程度の推測の下、既に答えが出ています。
自分の望む答えを返してもらうには、【どう質問すればいいか】をよく考えましょう。
-
そういえば
例のスレ立ての人だな
迷惑だから止めて欲しいわ
-
リュウ使いの人に、波動打ったら飛びからコンボ、リュウが飛んだら昇竜で落とされる、牽制の相性がケン有利で9対1でケン有利って言われたんですが本当ですか?自分は五分だと思うんですが。
-
それはただのアホです
-
へそで茶が沸くかと思ったわ
-
リュウ戦は前中Kを軸とした択を迫ってやや荒らし気味にいくのが一番というとこに落ち着いてます。
波動のでかかりを前中Kで潰せる間合いを出たり入ったりしながら、前中K当てる。
前中Kと見せかけた6大K。前中Kガードさせて昇竜と投げの択。前中K読みの大ゴス、置きセビに中足EX竜巻。
下がったところ強気に前ステ移動投げから起き攻め。
灼熱もらっちゃうのは必要経費だけど、移動セビステで突っ込むのはおすすめしないです。波動とった後セビステから最大とれるならあり。
-
俺はむしろ灼熱だけは絶対もらっちゃいかんと思うわ
-
ザンギのダブラリに紅蓮確定だったのか!
-
バイソン戦ってどの間合いが正解ですか?
近距離はむこうが小技の当たり判定薄くて、暴れのコパンが強く、難しいです
下がって波動をやるのも意味はないと思うから、
とりあえず距離を取って波動を撃って前へ歩かせてタメ解除させてからレバ中の間合いからの中距離戦かなと思うのですが
-
バイソン側の大足先端より内側もしくは遠距離でいいと思います。
バイソン使えばわかりますが、ケン相手に能動的に近づいていいことはあまりないです。つまり中距離で処理したいので、それより内側です。間合いに関して言えば。
バイソンが最もとりたい間合いは弱ダッスト先端間合いです。
なのでそこより外側も悪くはないです。
-
バイソンのみならずタメキャラ、春麗、ブランカ、は屈大足or屈大パンをセビ前ステで痛い目を見せて置く。
タメキャラの屈大足or大パンは気軽に振らせたらダメ
-
>>203
なるほどよく分かりました
ありがとうございます
>>204
それができれば良いのですが、難しいです
なにかコツはありませんか
-
バイソン、ブランカ、春は
ケンが近づいてくると屈大足or屈大パンをガードさせて距離を取ろうとするはず、当たったらラッキー出しガードだと距離が取れる、
〜中級者程度なら
屈大足を振るタイミングが一本化してるから相手の動きをよく見る
屈大足外間合いから移動セビで練習あるのみ
相手が上級者なら、、、、
-
最近waoコン使ってる人いますか?
近大K→強昇竜一段目セビ前ステ→屈弱K近弱P屈強P強昇竜〆
-
屈弱kにする意味あるの
-
近大K>強昇竜1段目セビダ>コパ>屈大P>強orEX竜巻ならやる
-
ケン使いの皆さんこんばんわ。
ここで聞くのが一番だと思ってきました(._.)
セス相手にどんな立ち回りされたらやりにくいですか?
逆にセスはソニック撃ってるときに
EX竜巻ぶっこみかゆっくり距離詰めてくるのがきついです。
-
スクリュー
-
>>208
そらみんながみんなコパ辻使える環境ではないからやで
-
つか セスは立ち回りじゃなくてじゃんけん大会が強みなキャラだし昇竜ないキャラには百刃でバッタで泣かせれる
-
ソニック撃ってくるセスは怖くない
-
空刃とスクリューと前ダッシュとグラ潰し
結局ケンは自分から近づく近接はいいけどセスから来られる近接が苦手。まぁケンに限らないだろうけど
-
自分から近づく分には近づけるんじゃない?少なくともチュンリーよりは楽に感じる。
どちらかというと、近づいてからの起き攻めがスクリュー昇竜ワープで確定しないから
つらいと思ってたけどなぁ。
弾当たらないウルコンも、波動の性能が弱いケンにはつらいし
-
ごめん、近接全般じゃなくてセスからくる近接ね。近接全般かとおもった。
-
ヤン ベガ ポイズン DJ 春がマジできつい
ヤンの地上技と足の早さが相性悪すぎて一番嫌いだわ
逃げ技と無敵技持ってるキャラが個人的に嫌いだし
しかもこいつらに勝つのって結局読み合いというなの荒らしプレイが決まった時だけだから爽快感もないし
-
ケン使いが言うなw
-
ケン使いながらそれはないなー
-
>>218
お茶吹いたわw次の新ネタ待ってるよ!
-
初歩的ですがユンヤン対策とジュリ対策を聞かせてください
ユンヤンはどの間合いからも雷撃が飛んでくる、そしてひっつかれて転ばされてそのまま死亡というパターンが多いです
ジュリは、弾に対して飛び以外の選択肢になにがあるのかわかりません。撃った弾が画面外にいくまで弾を撃てないという他のキャラと違うのでかわして凌いでも次の弾を準備されてしまい、なかなか攻めれないです。ジュリが弾を撃ち放題でジリジリ削られて死にます
-
自分の強さと相手の強さを書きなよ
-
なんで飛び以外を考えないのか謎だわ
普通に
-
なんで飛び以外を考えないのか謎だわ
普通に6kっていう最強ランクの接近技あるのに…6kで触れる距離まで詰めたらジュリも蹴り上げできねーからそこまで飛ばずに歩けばいい
あと ジュリの弾端までは来ないから端で弾やら昇竜うってゲージ溜めするのも良し
-
急降下キックがやっかいなんだよな
-
質問というか問題に挙げる点が多いので何からいけば難しいですが、まず雷撃。
これは恐らく雷撃を落とすという間合い管理がまず困難という前提かつ雷撃を食らうことが多いのであれば通常技の振り方に問題があると思います。
雷撃を食らう原因として落とそうとした通常技、昇竜が間に合わず食らうことと中足を踏まれることが多いと思うので、中足封印でやってみてはどうでしょうか?
で雷撃は落とすのではなくガードして逆択かけて下さい。逆択の選択肢は最速コパ、投げ、昇竜でいいです。
恐らく雷撃ガードした後のこっちの選択肢も読まれて狩られてると思うのできっちり選択肢を散らして下さい。
起き攻めでユンがしてくるめくり雷撃はリバサ中昇竜で落ちます。
ただこれも選択肢の一つに過ぎないです。
もう少しポイント絞って質問してくれれば細かく書けます。
-
ケンスレが求める聖人
それが>>227
-
ジュリに前中kまじいいぞこれ
-
ユンの弱鉄山ガードの後は何したらいいの?
中足打ったらたち大kもらう
-
弱鉄山はガードでユンがマイナス3と不利フレームなんで中足でいいと思いますよ。
届く間合いは。遠めで届かないでもらってると思うので相手の大Kにリターンとるならセビ前ステから大昇竜。
そもそも鉄山はガードしないで中Pキャンセルのとこにセビ前ステで割り込んで大昇竜が理想です。
-
急降下キック 疾空だろうけど前歩きで距離詰める意識常にしていれば高めにガードさせることができて 確反だらけにできる 近距離はケンの有利タイムだから疾空はカモじゃね?
ユンの雷撃は対応するのだりーわ
-
ガードスキル高ければそこまで嫌ではない
後はコマ投げだけくらわないようにすればむしろこっちの距離になる
-
すみません、ユンとヤンの雷撃ってガード硬直同じですか?ヤンの雷撃の方がガード硬直長く感じたもので
-
ヤンの方が長い
特徴は、ユンの雷撃は早いけど有利は少ない
ヤンの雷撃は遅いけど有利が多い、みたいなかんじ
んまなんにせよちゃんと足元狙わないとダメだけどね
-
ジュリの蹴りあげに見てから前中と遠距離大Kって当てられますか?
-
ジュリ使いの俺が教えてやろう
結局空中EX竜巻ぶっ込まれるのが一番嫌、来ると分かっててもあれに完璧に対処は無理
前蹴りはこちらも色々やりようがあるんでそこまできつくない
同格以上とやる時はいかに空中EX竜巻通すかそれだけ考えて動け
-
エレナ戦の基本的な立ち回りと意識してるポイントを教えてください。
ぜんぜん勝てません…
中段は見てから立たないといけないですか?
-
起き攻めじゃなくて通常の飛びからめくり狙える位置のEX竜巻だとジュリの屈中Pに全部落とされるよ
-
蹴り上げ見てから6Kは余裕
てか 6Kの距離ならジュリ側振れる技ないからな
-
>>239
それは運が悪いだけ
通常飛びを落とすタイミングの2中PじゃEX竜巻はまず落とせない
-
ん?遠距離ぶっこみの話?めくりの話?
-
薄毛が苦で他人の目線が怖くて外出れなくなってしまった
もうたぶん社会復帰は無理だしこのまま就職活動はやめて、YouTuberで食っていく事に決めたわ
-
流れ的に遠距離ぶっこみだろ
-
>>235どうもありがとう!
-
ジュリ相手でのケンの負けパターン代表例。
開幕からジュリ下がりながら横線
↓
ダメージもらいながらケンが端に追い詰めて倒しきろうとする
↓
端に追い詰めてるつもりが、いつの間にか位置入れ替わって逆に端攻めされる
↓
端で固められてケンが負ける
一定以上のレベルになると大体このパターン。
ジュリから攻めてくるのは対空まともにできてないのがバレてるレベルの話だよ。
画面端に寄せればケンのターン。
端に寄せられてからまじめにガードやグラでケンにつきあうとジュリは死ぬ。
なので、ジュリ側は背中と画面端が近づいた所でどこかで位置をひっくり返して形成逆転を狙ってくる。
自分から押すのがしんどいジュリは、追い詰めさせて位置入れ替えるのが、一番楽な勝ちパターン。
位置を入れ替えたいジュリ側の一番安易な立ち回りからの飛びなんだけど、これが慣れてないと落とせない。
ジュリのめくり起動のジャンプは、引きつけが甘い中昇竜が下くぐったりする。
思い切り近い所から飛ばれても、着地に小足やら中足合わせに行くとめくり判定大きくて攻撃がささる。
一応、押してる時は振り向き中昇竜よりも、早出し弱昇竜が正解になる。
(リード奪ったら押す必要がないからバックジャンプ空対とかでもいいんだけど)
「飛びが落とせない=ジュリの一番楽な勝ちパターンに自らハマりに行く」ってことになってしまう。
さくら戦と一緒で、対空のやり方が違うってことを意識するのが第一歩。
ジュリ側の甘えた飛びに対応できないと、勝負にすらなってない。
追い詰めながら上ばっかり見てると前ステから後ろ投げされたりもするのでジュリの前ステの距離は意識したほうがいい。
あとは、ジュリ側も追い詰められる前に何とかしたい気持ちが強いから、目に見えて風車ブッパは多くなる。
EX竜巻のめくりに関しては下がりながら戦うジュリの立ち位置がよろしくないときだけ入ると思った方がいい。
-
ジュリちゃんはたまに前とびしてきてヨッシャー対空いただきーと思って引き付けてたらライダーキック食らう
-
>>241
遠距離ぶっこみのほうはね。
めくり狙える位置のEX竜巻なら通常の飛び落とせるタイミングで全部落ちる
-
>>238
自分でエレナ使ってどうすればいいのか、もうずっと試行錯誤してるけど
ケンができることだけやってると火力高いローズと戦ってる感じになっちゃって、ケン側かなり厳しいと思う。
身内相手や、ランクマで自分で使ってて思うけど、一定レベル以上の対戦で、エレナに苦労してないケンっていないような気がする。
ヤマカンガード連続成功からのお仕置き以外では、勝機が見えないタイプの相手。
ケンの最終手段である事故らせてかつの状況までもっていくのも大変。
基本立ち回りは端に追い詰めてなんとかする、中下段見抜いてなんとかするの2パターンだと思う。
6中Kでチクチクやっても、エレナの置き技に一度引っかかると大ダメージもらった挙句、ライン思い切り押し戻されるのもきつい。
まずは、エレナの置き技空振り見る→6中K(ガードさせるだけでもいい) の繰り返しで追い込んでいく。
その中で「小刻みに前進して頑張って踏み込む→置き技をガード→中下段の択を見抜いて近距離から反撃」
っていうやや理不尽なジャンケンつきの立ち回りもこなしていかないと、なかなか画面端までたどり着けない。
中下段に関しては、エレナが立ち回りで置いてるパーツは下段じゃないので、グイグイ歩いて立ちガードして空振り誘発して下がらせていく。
ただ、ゆらゆらしながら追い詰めて画面端近くなってきた時のブッパスラが最悪にいやらしい。
お前そんなにPPあるのにスラブッパするのかよ、ってレベルでみんなやってくる。
前ステして向こうから触ってくることもあるけど、これもステの距離覚えて、こっちの置き技でリスク追わせたい。
あとはセビのリーチやら、スラで下くぐられたりして打ちたくないけど、たまには波動で置き技潰す動きはそれなりに混ぜないとエレナ側なにも辛くない。
置き技にあわせてケンがとんでも、通常対空できちゃうので、エレナ相手には飛ばなくて良いと思う。
長くなったけど対策全然練れそうにないキャラすぎて困る。
-
エレナいい対策だと思います。
勝ちパターンは相手を端に詰めること。
起き攻めで読み勝ちかつながら体力を奪いガン逃げが多いです。
エレナの通常技は判定がそこそこ強いですが、リーチが短いところに中足先端、前中K、6大K、単発波動で攻めたいところ。
端に詰めたところからのスラは相手も死ぬ気で出してるのでしょうがないです。
対空は全落とし必須。かつ垂直も落とせば後は我慢比べですね。
-
お前らこいつを何とかしろ!
お前らケン使いの連帯責任だ!
VIRETTA_PARKの悪事スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/game/49802/1421685766/l30
-
今回は足が速いせいかヒットアンドアウェイの判定勝ちが正解になることあるよね。
簡単じゃないけどここらへんはさすが万能キャラって感じ。
-
言わんとすることはなんとなくわかるけど、一行目を何度読み返しても正しく理解できた気になれない。
ちなみに、万能に対してひとつ意見がある。弾が優秀なキャラはやはりきつい。
弾の優秀さとは、弾単体はもちろん、複合的に弾を活かしやすいというところ。
ダンや鬼なんかはケンと同様の雑魚弾勢だと思う。
ダルシムの弾単体はカスだが、ガイルと同様に弾の使い方次第で驚異となる。
弾の優秀なキャラがきつい。
-
あ、万能キャラと書くと語弊があるのかな?
「万能型」ね。
-
納得した。とはいえ万能タイプは多くのキャラに言えるとは思うけどね。
なので「分かりやすい万能タイプ」かな。
ところで「判定勝ちが正確になる」とはどういうこと?
-
ケン使ってると丁寧な攻めor荒らしってスタイルが多いけどガイルみたく細かいリード取って逃げつつタイムアップでの体力勝ちも狙えるし、それが勝ちパターンになる状況もあるよねってこと。
もちろん相手もいよいよとなればリスク承知で攻め込んでくるしこっちも起き攻めチャンスなんかには畳み掛けるので実際タイムアップになることは少ないけど。
上のエレナとか、まだ真似できないけどももちのポイズン戦とか。
-
よく待ちケン使いはなんでケン使ってんの?とか書かれてるけどキャラによってはそうでもしないとキツイ奴がいること分かってないよな
-
オールラウンダーっていうのは言わずもがな
ザンギとかほどに特化しているわけでもないけど
セビを絡めたスト4って感じのキャラだと思ってる
-
意味わかんないんだけど
-
日本語でおk
-
荒らしキャラだけどぶっぱケン使い相手は流石に怖くて大人しいプレイになってしまう
でも相手としては嫌いじゃない
-
ヤン戦どうしてます?
ヤンのちょい歩き中足灯篭いつもくらっちゃってて、最近置きしゃがみ中p EX波動仕込み EX竜巻仕込みをしてるのですが、皆様どうされてますか?
-
中足蟷螂に赤セビ置いて負けてる。
-
読んでたら立ち中kおすすめ
-
露骨なら中足置いてるしそうでもないなら立ち弱Kでスカしてる
中足は下手に波動仕込むとUCなりEX穿弓なりでやられるから注意
後やってるのは差しに来るタイミング読んで先に前中Kで触れちゃうとかかな
-
置きにしゃが中Pになにか仕込むのと置き中足に仕込むならどっちのがヤンにはいいのかね。
しゃが中P竜巻はバクステも狩れそうだけど竜巻あたるかわからんな。
EXなら当たりそうだけど。
-
コーディ戦はどうしてますか?
基本的な立ち回りとかコツとかあれば教えて頂きたいです…。
初心者ですみません。
-
ヒューゴーって不利だよね?
飛びは問答無用で落とされるし、地上もパーム仕込み立ちコパとコアでキツイし、どうすりゃいいの?
弱波動で頑張るしかないのかな。
-
飛びも落としにくいもんね。ザンギと同様に紅蓮だけどフゴの方がダルいきはする
-
ヒューゴーに不利はネタでもきついぞ...
個人的見解だけどヒューゴーにはガン有利だと思う。
ヒューゴー側は空中EX竜巻が超つらいし、いっくらケンの波動でも弾はやっぱりきつい。飛んだら昇竜だしね。
ヒューゴーきついってのは相手を動かせてないから。
-
ネタはお前の方だろが
お前何PPだ?ヒューゴー使ってわからせてやろうか?
-
ケンの波動がキツイとかヒューゴー使いじゃないだろ
-
なんか、ここホント雑魚ばっか過ぎて呆れちゃうわ。トンチンカンな事ばっか言いやがって。
EX竜巻は当たれば良いけど、マイケル竜巻と手前落ちの択は距離関係なくEXシュートで落とされる。弱波動はスパコン溜まってると打てないが、相手を動かすためには絶対必要。
ガン有利って言ってる奴は雑魚ぶっぱヒューゴーとしかやったことないから。
マスタークラスの地上戦やりながら上しっかり見てるのとやると悶絶する。
-
あぁ、ヒューゴー使いじゃあないか。何言ってんだ俺は。
コマ投げキャラに有利のつく胴着はリュウ殺意豪鬼だけじゃないかね
一応剛拳もなのかなあ
ヒューゴーの機動力と技の性能的にケンは攻めきれないし守りきるのも辛い。
弱いヒューゴーなら攻めっ気多目でも畳めるし、対応するのも苦ではないけど
-
ヤンの中足に中パンて勝てるタイミングほとんどないぞ。
起きの距離なら竜巻当たるわけないし。
-
http://youtu.be/OGXqmE0DlmU
ヒュゴ相手に困ってるならこれやるしかないな!F式空中EX竜巻や!
-
ヒューゴガン有利は浅過ぎ
-
対ケン戦ってウルコンどっち使う?
昇龍セビに対して紅蓮が確定するってのが魅力的だよねえ。
-
ヒューゴー不利はさすがにネタだよな?
ケン有利あるだろ。
なんで波動昇竜移動投げもっててきついんだよ。
こいつのコマ投げは投げ無敵ないんだぞ?
ヒューゴースレでケン楽??って聞いてくれば?
ブチギレると思うぞ
-
>>278
セビためバクステで空中ヒットにできるからなー。結局大足やら中足竜巻安定になる
どっちにしろケンには紅蓮だけどね
-
ヒューゴースレにキャラのダイヤを語るに値する人がどれくらいいるのか
もちろんケンスレも同様
したらばの有利不利ほどあてにならないものはない
-
>>279
ケンスレマッチから逃げるような奴が何言っても無駄
ってか浅すぎ
-
ケンスレなんだからケン視点でキツイだとか語っていいだろ
有利不利まで語るのはあれかもしれんか
-
>>279
ID:NbOMJyRw0 と戦ってきてよ
楽しみだ
-
ロレントどうダメ取ってる?
-
>>285
コロコロに確反きっちり
甘いナイフにはJ大K空対空
起き攻めでダメ一気に奪う
中段喰らわない
気をつけてるのはこれくらい
いつも相手してるロレントはpp3600くらいだから、もっとレベルの高い話してたらごめんね
-
ヒューゴーはこっちからいこうとせずに延々とジリジリやれば全然不利は感じないけどな
ケンだから前中Kしたいとか欲を出した瞬間に死ぬけど、持久戦やれば…たぶんどっちもしんどいんじゃない? お互い神経削ってると思うよ
ゲージ一つ溜まってEX昇竜対空ができて、ヒューゴー側がゲージフルになる前なら、ケンの波動がケンの波動なのにかなり機能する組み合わせだろう
それこそ飛ばして落とすの胴着の基本的なスタイルが有効な数少ないゲーム。もちろん前中Kや中足も織り込み済みでの話だが
あとウルコン対空も取り入れていきたい。距離によってはなかなか昇竜がフルヒットしないヒューゴーに対して実はもっとも有力な対空…ともいえるかもしれない
-
コロコロの確反は中Kか移動昇竜でいいのかな?
-
>>288
移動昇竜と屈大Kやってる
-
ふご不利とかこのスレの程度が知れる
どれだけ甘く見ても微有利はある
-
見てから紅蓮とか意識100%くらいじゃないと決まらない俺は神竜一択スタイル
-
ヒューゴーに対して有利なのにケンスレマッチ避けてんのか
ヒューゴー3000PPあるけどやらんの?ww
-
ハードは?
-
メインアカ使うわけないんだからわかるだろ
-
サブだとしてもプレステとPCがあるわけだが
-
あーくだらねえ
-
まっとうな質問してるだけなのにくだらん言われてわろた
まあ俺がやるわけじゃないしすごくどうでもいいけど
-
負け犬のア/スペにやる根性なんてねえよな
-
どっちかというと対戦よりフゴ側のケン対策とか書いたら議論が進行するんじゃない?
有利不利とかレベル帯で全然違うしどうでもいい。
フゴの知識少ないから知りたい。
最近ようやく小足パームが連ガじゃないことに気づいたくらいだし。
-
ここの連中は議論したいんじゃなくて、
ダイヤ発表してそれ以外の意見は認めない腐ってる奴しかいない
ID:hTGDmZII0 こいつみたいないちいち相手をバカにしないといられない底辺
早くケン有利の闘い見せてくれよ?PS3でやる気あるなら返事しろや
-
基本的にこういうケンカ腰のやつと対戦した場合
勝っても負けても不快な気分のまま終わることは間違いない
サッカーの対韓国戦と似たようなもん
そしてたかがPSのPP3000とやったところで有利不利なんかわからない
(どっちが勝っても負けても)し
すべてが無駄なことに気づいた方がいい
-
こういうってお前今までのやりとり見てきたのか?
ケンカ腰の相手だからこっちも同じ態度で言ってんだろが
で、お前も3000PPバカにしてPSもバカにしてんのか
PS3のPP3000に負けるのが怖い奴しかいないくせにな
そもそもお前の有利不利って何PPの話してんの?
3000PPでもガン有利じゃないことくらい見せられるんだけど、対戦する根性ないのかやっぱり
-
つーかサブ垢ならとっとと晒せばいいじゃん
-
対戦する気ないなら意味ないだろ
横から口出しすんならやるか?
単発IDのゴミクズ
-
やっぱケンスレ面白いわ
-
今までのやりとりってこうじゃん
「スレマッチ!スレマッチ!」
↓
「ハードは?」
↓
「サブアカでやるわけないんだから決まってるだろ」
↓
「(お前がどの垢でやるかなんてしらねーよ・・・)PSとPCあるけどどっち?」
↓
「くだらねー」
↓
「えっなにこの人自分でスレマッチやろうって言ったのに」
↓
「スレマッチ!スレマッチ!」
普通に近づきたくないし関わりたくねえ
匿名掲示板でのかかわりがギリだわ俺はw
-
いらいざああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
-
いらいざああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
-
いらいざああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
-
いらいざああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
-
いらいざああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
-
いらいざああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
-
いらいざああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
-
ID:r893G77U0
おいア/スペ
普通はPCでやらねんだよアホ
-
3dsならともかくpcはおかしくないでしょ
お前のふつうなんてしらんわ
-
揚げ足取りばっかりしちゃって
普通で考えろ(笑)
-
今回リュウきつくね?波動がかなり処理むずくて火力に差があるからきついんだけど。
-
ケンヒューゴがケン有利なら闘ってくれればすぐにわかるんだけど?
PS3のPP3000ヒューゴーと対戦にびびってる奴がガン有利とか言ってバカにしてんじゃねえよ
-
>>317
ナカーマ (・・)人(・・)
紅蓮がたまって一生カクカクしてたら一応は画面は押せる。けどだるいよね
まあでも、ゲージ管理、体力管理、距離管理と、りゅう戦は色々と勉強になるねえ
うざいけど
-
>>318
プレステ?ならID教えてよ
今日は無理だけど今度やろうぜ
PP2000でヒューゴ戦は苦手
-
>>318
あと人間はお腹がすいてるとイライラしやすいから、イライラしたと感じたら何か食べるといいよ
昼食後の時間帯の交通事故やその他のトラブルは、他の時間帯と比べて少ないんだよ
-
ID:hTGDmZII0
こいつがとにかく気に食わなかった
ケンの持ち技適当に振ってれば勝てるみたいな言い方だけどそれはない、と
>ヒューゴーきついってのは相手を動かせてないから。
これにはカチンときたね。そもそもヒューゴは勝手に動く
ヒューゴから近づかないとどうにもならないからね
だた>>321のおかげで目が覚めたよ
あなたみたいなプレイヤーがいてくれてよかった
-
>>318
僕も弱いけどお願いします。
-
>>319
だよね。
-
>>322
うるせえよカス。早くID晒せよ
>>324
まあでも、ケンよりリュウの方がやれるよね。ケン相手だと微不利あるからね。
-
>>321
ID:hTGDmZII0は言い方悪いけどあながち間違ったことは言ってない。
ヒューゴーに限らずケンは相手を動かして闘えるんだから波動とか立ちコパ、遠中kとかで牽制して飛んできたら昇竜とかさ、動かせる能力があるから不利ではないってことが言いたいんじゃないかな?
正直ガイとかダッドリーとかのがよっぽどヒューゴーにきついと私は思うけどな
-
なんだ腹が減ってただけかよ迷惑な奴
結局IDはどうなったんだ?
-
ID変わってから対戦者沸くとか終わってんなww
-
変わる前から名乗り出てるじゃん二人も。
-
>>326
不利ではないとガン有利は流石にニュアンスの違いでは収まらんだろ。
>>270ね。
-
最近リュウもケンも思考停止ガン下がりカウンターしか狙わないプレイヤー多いね。攻める練習と思えば良いけど、このゲームにおいて下がる行動が一番強いから仕方ないが、普段下がることしかしてないから自分が攻めに回った時、荒らすしか出来ない人多い。そうするとただの運ゲーになるよね。皆さんはどうする?自分も同じように荒らす?荒らしに入ると自分は虚しくなる。
-
たびたび出てくる話題だけど、この「○○しかしない人」って何がつまらないの?
戦い方なんて、前に出てドンパチやるだけじゃないし人によって違うのはいわずもがな。
相手のお得意の手段ならなおのこと、それを打ち破った時こそ気持ちよくなるんだが
ガン下がりとか歩いて追っかけるけどね。中距離まで詰めたらそこからは読みあいでしょ?
荒しなんて、ネタがわかってればしっかり対策できるんだから反確しっかり入れれば立派な戦いだと思うんだが
-
結局勝ち負けのゲームなんだから勝ち狙ったらそのキャラと相手キャラの組み合わせで一番勝ちやすい動きするのは当然だしな。結局内容がどうとか言ってる奴は雑魚か自分に酔ってる奴だよ。
プロ含む著名プレイヤーの中には見てる側に影響を与えようとして内容を考える人が居るけどそれはまた別だからな?
-
EX竜巻とかマジでわからんし 移動投げとかわかっててもリスク与えようがないんだけどな
あと6kの移動がね
-
格上のケンと同キャラでボコられて俺のあさいリュウでショると何かもにょる
-
それ単純にリュウの方が使いこなせてるんでしょ
-
頼むから春麗戦誰か教えてくれ。
PPの各上とか各下とか関係なく勝てないんだけど!!
どうやったらダメージソース稼げるんだ?
移動投げが通りにくいのが本当にしんどい
-
てか春麗の気功拳、EX竜巻でどうやって抜けるんだああ
-
対空やハザンにきっちり神竜 できればEXスピバにも
あとは気功抜けたりして端で勝負
-
ハザンにきっちり神竜?????
-
ハザンにはセビ前ステだよ
気功に弾抜けは紅蓮で狙う程度で
春麗戦では神竜選ぶから別の方法で対処
早め弾相殺、前歩きガードが基本
-
まあハザンに神竜出せればそれが一番いいんだけど
昇竜より遥かにムズいぞ、普通は一点読みで待ってないと無理
-
きっちりの意味わかってないんでしょ
某ケン使いですらコマンド仕込んで破山だけ狙って出すレベルだからね
スピバにも神竜も、?ですね
-
一点読みとは少し違うしレスに答え出てる。その某ケンは恐らくあの人なんだろうけど…
ぶっぱハザンしか届かない所ではコマンド仕込んで(意識)用意してるって事でしょ。
春は距離ごとに意識割く部分は確かに多いけどぶっぱハザンしかない距離なら玉以外そんなに割かなくていいはず。
前レスにもあったけどセビ前ステが手っ取り早くやりやすい方法で、
その距離で相手が焦れてハザンを出すのが目立つなら神龍も狙ってもいいと思う。
EXスピバに神龍はガード後やすかしてから、という意味では?
-
春相手には起き攻めで空中EX竜巻をきっちり重ねるのがいいよ
噛み合うとケンと春の二人が同じ方向にすっ飛んで
一瞬だけ画面内が無人になるように見える
立ち回りは春の屈強K読みで移動セビ前ステとか、起き技に遠強Kとか
対空は確実に落として、起き攻めなんかのめくり飛びも拾わないとだるい
ここぞってところ以外は飛びをあえてガードして読み合に付き合って
ここぞってところで飛んだら神龍ってのも、甘えて飛んで来る人には有効
-
あとは春のスパコンがケンの屈強Kガードで確反だから、春の手数が少なくなってきたら
屈強K待ってるサインだと思うから振ったらダメとか
起き上がりEXスピバ読みで下手に垂直すると、UC2を踏まされたりするから
起き攻めは色々と考えなきゃいけないとか、なかなか攻めあぐねるキャラだよね
EX百烈、EXスピバ、バクステ、この中で一番潰しやすいのはスピバかな?
ど真ん中にタイミングバッチリでコアシで飛び込むとか狙って出来る人いる?
居ないならきっと無理だろうから、バクステも百烈も諦めて、波動重ねでもすればいいのかな。サガットみたいに
-
スパコンは大足どころか中足、前蹴りにも確定でしょ。
ほんとやることなくなる。
-
ルーファスの起き攻めに小足でEX救世主くらい抜けができなくなってからルーファスに勝てなくなってしまった
-
ウル4はクソ
1 テレビ画面見てレバーとボタン操作するだけのただの「作業」、工場のライン作業と同じ
2 メインのXBOXがクソ、国産ソフトがほとんど無い、通貨がアメリカに流通する誰得売国ハード、国内ソフト開発打ち切り
3 スト4から7年コンパチ、普通のユーザーもニートもプロもとっくに飽きてる
4 ゲーセンに人いない、いても対空できない初心者が入ってくるのみ、CPUセス戦やっておわり
5 箱は夕方から深夜以外は人が一人もいないことが多い、残ってる奴はガチ勢のみ
6 ウルコン演出が長くてウザイ、毎回毎回見せられて脳が腐る
7 キャラ批判がウザイ、プロや素性のわからん動画勢やらカスがしたらばやらのコミュを荒らし放題、情報交換すら邪魔してくる
8 調整がクソ、やれる事減ったキャラがいっぱいいてそいつらがかわいそう、やりこみとキャラ愛へのプレゼントがカプコンの嫌がらせ調整
9 勝つほど強キャラ扱いされて弱体調整されるからモチベが下がる、大会だけ勝ちたがるズル賢いクズしかいない
10 中毒性だけは高いからタチが悪い、引退するにはスト2時代からの俺たちの思い出やこだわりを捨てなきゃならない
11 実際ウル4やってもストレス溜まるだけ、毎朝疲れが取れず仕事帰りにリラックスするべき時間にウル4、そりゃ体調悪くなる
12 トレモが面倒、キャラ限定コンボやセットプレイ調べるのに全キャラ調べて2時間はかかる、したらばに書くとカスが必ずイラつくことを書く「ありがとう」の一言も無い
13 ゲーセンはずっと100円、レバーとボタンにチンカスついてても掃除しない、ボタンが反応しなくてイラつくし修理しない
14 ネット対戦がイラつく、かぶせ、キャラコロ、過疎、ナメプ、ラグ、ガン待ち、サブアカ、PPサギ、etc
-
お疲れ様です
-
ガチャケンって家パチに似てる。
-
>>349
はよやめろw
-
ウル4はクソ
1 テレビ画面見てレバーとボタン操作するだけのただの「作業」、工場のライン作業と同じ
2 メインのXBOXがクソ、国産ソフトがほとんど無い、通貨がアメリカに流通する誰得売国ハード、国内ソフト開発打ち切り
3 スト4から7年コンパチ、普通のユーザーもニートもプロもとっくに飽きてる
4 ゲーセンに人いない、いても対空できない初心者が入ってくるのみ、CPUセス戦やっておわり
5 箱は夕方から深夜以外は人が一人もいないことが多い、残ってる奴はガチ勢のみ
6 ウルコン演出が長くてウザイ、毎回毎回見せられて脳が腐る
7 キャラ批判がウザイ、プロや素性のわからん動画勢やらカスがしたらばやらのコミュを荒らし放題、情報交換すら邪魔してくる
8 調整がクソ、やれる事減ったキャラがいっぱいいてそいつらがかわいそう、やりこみとキャラ愛へのプレゼントがカプコンの嫌がらせ調整
9 勝つほど強キャラ扱いされて弱体調整されるからモチベが下がる、大会だけ勝ちたがるズル賢いクズしかいない
10 中毒性だけは高いからタチが悪い、引退するにはスト2時代からの俺たちの思い出やこだわりを捨てなきゃならない
11 実際ウル4やってもストレス溜まるだけ、毎朝疲れが取れず仕事帰りにリラックスするべき時間にウル4、そりゃ体調悪くなる
12 トレモが面倒、キャラ限定コンボやセットプレイ調べるのに全キャラ調べて2時間はかかる、したらばに書くとカスが必ずイラつくことを書く「ありがとう」の一言も無い
13 ゲーセンはずっと100円、レバーとボタンにチンカスついてても掃除しない、ボタンが反応しなくてイラつくし修理しない
14 ネット対戦がイラつく、かぶせ、キャラコロ、過疎、ナメプ、ラグ、ガン待ち、サブアカ、PPサギ、etc
-
みんなチュンリーに神龍なんだ。紅蓮にしてる。
-
最初は紅蓮だったけど仕込みが届かない、弾が抜け辛い、位置入れ替えめんどい、確反少ない、とことごとく紅蓮のメリットが効かない(効きづらい)ので結局神竜にしてる。
-
ウル4はクソ
1 テレビ画面見てレバーとボタン操作するだけのただの「作業」、工場のライン作業と同じ
2 メインのXBOXがクソ、国産ソフトがほとんど無い、通貨がアメリカに流通する誰得売国ハード、国内ソフト開発打ち切り
3 スト4から7年コンパチ、普通のユーザーもニートもプロもとっくに飽きてる
4 ゲーセンに人いない、いても対空できない初心者が入ってくるのみ、CPUセス戦やっておわり
5 箱は夕方から深夜以外は人が一人もいないことが多い、残ってる奴はガチ勢のみ
6 ウルコン演出が長くてウザイ、毎回毎回見せられて脳が腐る
7 キャラ批判がウザイ、プロや素性のわからん動画勢やらカスがしたらばやらのコミュを荒らし放題、情報交換すら邪魔してくる
8 調整がクソ、やれる事減ったキャラがいっぱいいてそいつらがかわいそう、やりこみとキャラ愛へのプレゼントがカプコンの嫌がらせ調整
9 勝つほど強キャラ扱いされて弱体調整されるからモチベが下がる、大会だけ勝ちたがるズル賢いクズしかいない
10 中毒性だけは高いからタチが悪い、引退するにはスト2時代からの俺たちの思い出やこだわりを捨てなきゃならない
11 実際ウル4やってもストレス溜まるだけ、毎朝疲れが取れず仕事帰りにリラックスするべき時間にウル4、そりゃ体調悪くなる
12 トレモが面倒、キャラ限定コンボやセットプレイ調べるのに全キャラ調べて2時間はかかる、したらばに書くとカスが必ずイラつくことを書く「ありがとう」の一言も無い
13 ゲーセンはずっと100円、レバーとボタンにチンカスついてても掃除しない、ボタンが反応しなくてイラつくし修理しない
14 ネット対戦がイラつく、かぶせ、キャラコロ、過疎、ナメプ、ラグ、ガン待ち、サブアカ、PPサギ、etc
-
>>355
そうなんだ。チュンリーにはジリジリした対戦が多いのと差し合いしにくさがあるから入れ替えして立て直ししたり甘えにはきっちりかますようにしてる。タマヌケにはまったく機能しないね。
チュンリーよりためキャラなら個人的にはDJのほうが嫌い。
-
なんだなんだ?
最近ケンスレ荒れてるじゃない
どうせ移動投げ&昇竜の糞択と歪みぶっ壊れEX竜巻で
グチャグチャに荒らして相手怒らしたんじゃない?ww
-
殴った後に「ブン殴るぞ!」って言うタイプだな。
-
つんりーは端に追いやって遠大Kをギリギリで触れるくらい距離で振ると楽しい
-
中央だと勝てる気がしない地上戦もその時だけはケンが輝ける時だと思うの
ヒャフー!
-
>>360
確かに。
遠大は相手が困って屈大でもださなきゃだせないけどね。
-
ところでみんなDJどういったおき攻めしてる?
後ガイ苦手なんだけどなんか意識してること教えてよ。じり貧勝ち多いからもっと安定させたい。
-
DJはふつうに起き責めしてるだけだけど…
ガイ戦で意識してるのは小足をくらわないこと。小足の間合いに入ったりガードするだけでもいやなのでバクステとかですぐ逃げる
スラとかダッシュ中段とかで近づかれてもすぐ逃げる。あとは飛んだらアッパー置いとくぐらい
-
DJには詐欺飛びかすかし飛びかな?
俺はなるべく相手を飛ばせてアッパーで相打ち以上取るようにしてる。あと、癖で中足ふらないようにしてる。
俺の中では一番嫌な相手。みんなの攻めかたも教えてください。
-
一緒だから教えることがないw
-
ありがとう。
やっぱみんなこれってのは難しいんだね。ほんと面倒なキャラ。まだ殺意とかゴウキのほうが楽しいや。
-
いや、きっとDJ戦のカギを知ってる強者がいるから、書き込みを待とう。
ガイは小足暴れが強いから、暴れを潰す選択肢を要所に。基本的におき攻め以外は飛ばない。飛んでくるやつと噛み合ったら痛いから。
走るやつの中段は中足で空かせる。ガードから中足コンボでもいいが。
地上はレバ中と中足をメインで。
おき攻めのめくりはくらいやすいので頭にいれておく。みんなはどうかな?
-
バイソンのしゃがみ時にコアコパコパ当たらねえええええええ!!!エレナよりクソ
-
バイソンは立ちコパがしゃがみにあたるこれマメな
-
固めてる時のグラ潰しが上手くいきません
何でどうやるのかコツを教えてください
-
>>369
コパ3発目遅らせると当たる
-
昇竜拳にするとウルコンがフルコンになる
-
結局一番キツイキャラってどいつかな?
-
グラ潰しでコパ当ててもあんまりやることなくね
-
>>374
個人的にはいぶきがきらい。ディレイ関係ないのがゆるせない。クナイなくせよレベル。
-
グラ潰しについてですが、まず密着でコアコパなど通常技の連続ガードで固めて後ろ歩きをして相手が何のグラを入れてくるかによってこちらの選択肢が変わります。
なのでまず相手が何をするかをしっかり見て下さい。
立ち投げなのか、しゃがグラなのか、複合グラなのか、これは話とズレますがバクステ擦るのか。これはこのゲームのケンのダメージ源の肝でまず見るということが大事です。
でその後はここでは書くと長文過ぎるのでまとめますが、基本はコパなどで有利フレをとってからの最速中Pなどで相手のグラを潰します。コパはガードでこちらがプラス2
なので最速中Pを出すと実質3Fで出るので例えば相手が4F通常技を出した場合発生で1F早く出てるので打ち勝つといつような仕組みです。
なので相手キャラによってとるべき選択肢はすべて変わります。
-
暴れつぶしちゃうかそれ
-
確かにそうも言えますが、基本複合グラップで暴れる人が多いので暴れ潰し含めたグラ潰しということですね。
質問した方のレベルがどのくらいかわからないですが、立ち投げ擦ってるだけの相手にどうしたらいいですかってことなら、コアコパ最速中足でグラ潰しになりますよってことですね。
-
DJは結構嫌な相手で、上に書いてるとおり地上から徐々に前進しながら端に詰めて、密着からのジャンケンで勝つしかないと思います。DJはゲージ2ないと火力でないので序盤は強気に前進。
前進するためにエアスラ打ったら下がってガードではなく前に歩いてガードがポイントってことと、ソバットが弱でもマイナス3、中以上はマイナス7以上あるので確反大事ですね。
-
DJ有利からの一発でもソバット喰らって吹っ飛んだ時の絶望感たるや・・・
3000PP以上の壁が崩せない
ぶっぱ昇龍に助けてもらっていたツケがここにきて効いているorz
ディレイスタンディングと昇竜セビの不利F調整って、なんちゃってケンに対する死刑宣告みたいなものよね
-
ディレイ見てから地上からor空中からを決めるのって間に合う?
確認すると非ディレイ時に空中飛びが遅れる
-
何を以て「間に合った」と言えるのかわからないけど、
セットプレイやガー不連携が出来ないようにディレイスタンディングシステムがあるのでは!?
-
あ、リバサ昇竜は潰せるJ大P裏当てのことです
すみません自分で検証します
-
DJ使いですが弱ソバのDJ不利は4フレです。DJの中・強ソバットに移動昇竜を当ててくる人はキツイ印象です。起き攻めは竜巻きでのめくりとすかしを狙ってくる人に対してDJがキツイと思います。
-
昨日PS3熱帯でPP5000のケンとエンバトで闘った。
調べたら有名プレイヤーだったっぽい。
強いというより、上手い!って感じで、格好良かったなぁ。
-
よかったね
-
表か?と思うと裏だったりするあのすげー微妙な
起き上がりの裏回りジャンプを狙ってやりたい・・・
-
弱ソバに中足確反ビタですけど練習したら出来ました。DJ使いさんありがとう。
-
DJにおき攻めでコアシ重ねとけばジャックナイフすかせてたよね?昔。いつ変わった?もちろん他のEXは負けるのは知ってるけども。
-
12月のアプデだよ
EXジャックナイフは下段無敵ついた
ちなみに剛健のEX竜巻も下段無敵ついた
小足重ね安定の時代はなくなった
-
無敵関係ないだろスカしてたんだから
-
exへいへーいは元々無敵でしょ
12月のアプデで攻撃判定が下に強くなったんだよ
-
DJの下段無敵はソバットだね
もともと下段スカってただろと思うけどね
>>389
DJ使い宛のレスなんだしDJスレに行けよ
-
ディージェイ戦ムズいよね
とりあえず、俺はガイル戦っぽく戦ってる
EXソバットない限りは弾抜け出来ないからそこだけは気をつけて波動撃ったり、エアスラガードして距離詰めてプレッシャーかけてる
前中Kや中足はやはり嫌らしくやり過ぎないように使ってく
立ちコパや屈中Pなどで相手のソバットや中足を潰してくと更にやりやすくなる
ちなみに弱ソバットはガードで-4Fで、中と強もそれくらいあったはず。このあたりは曖昧ですまない…。EXは-7Fなので大足や紅蓮確定
起き攻めは前までコアシ重ねが安定だったが、今回からはそうはいかない。なので、相手に1ゲージある時はある程度リスク背負ってコアシ重ねていってるかな。詐欺飛び出来れば一番いいんだけどね
ケンの間合いに入るまではとことん我慢して、間合いに入ったらそれを爆発させてる
長文失礼しました
-
DJ使いの方に感謝。
弱ソバに中足確なら紅蓮も狙えそうだね。
-
弱ソバからの中足波動紅蓮はさすがにきつくないか?
たぶんそんなめり込む距離で弱ソバ来ないと思うんだよね。
-
>>397うん。ちょいめり込みでEX竜巻しか入らんかったわ。ごめん。
-
精度
-
精度の未熟さもあるけど、参考になれば。
中・大ソバに移動昇龍は1hitになることが多かった。
EXソバは中大に比べて移動昇龍が入りやすい。(1hitになることはなかった)
中大には大足がいいかな。
距離によって一回目の蹴りがすかって、2回目の蹴りだけが当たることがあり、中大の場合は距離が近くなりやすく、紅蓮が入りやすい。逆にEXは距離が離れやすいので二段ガードした場合に紅蓮が入りやすかった。
-
PSで3500実力は2800くらいだけど
ダドまじできつい(苦手?)なんだけどどうしてる?
中足があっちの中足潰しで狩られる。
前中Kが大K EXマシ仕込みで狩られる。
波動がダッキング、ストレートか投げで抜けられる。
飛びするどい&攻撃判定めっちゃ強いからしっかり引きつけ中昇竜しないと相打ち。
せっかくちまちまダメージとってあとワンコンってとこであっちの中段や前大P chでくらってフルコンウルコンのすっごい火力で死亡。
書いててこうした方がいいとか頭では理解しているものの、中々勝てないので皆さんのダッドリー対策教えていただけませんか?
-
>>401
単調なだけ
対空以外は何もしない時を作るのも重要だよ
何もしないのが無理なら弱P弱K辺りを置いてみたら?
勝手に弾抜け狙ってきたり飛んできたりするかもしれないし
中足潰し、立強K仕込み→見てから差し返す
こちらの中足見てから潰すのはリーチ・発生的に無理な訳で
結局、ケンが足を出しそうな所を読んで置いてるだけだよ
つまり何もしなければフンフン仕込んでる動作してるのに気付くはず
仕込んでる強攻撃の硬直に何も出来ないようだと
相手からしたらノーリスクなんだから咎めること
最初は読みでも良いからなるべく見てから差し返しできるようになろう
中段はダッドリーの強み
その間合いに来させないよう中足をしっかり当てること
前強Pやダッキング、セビを狙ってるなら中足に竜巻仕込む
被起き攻めは読み合い
ガード、遅らせグラ、昇龍、セビバクステなどを使い分けて的を絞らせない
読めてたらしゃがグラなり出しきり昇龍なり打って良し
ただし各ゲージや人読み含めてリスクリターンは常に考慮すること
その選択肢が通ったor読まれた時にどんな意味があるか
手癖行動を控えて今一度考え直すべし
-
セージュさんにエンバトでずっと稽古つけてもらってたんだけど、スパコンの弱・中・強って違いますよーって言われたんだが、昇龍裂破って押すボタンによって何が違うの?
ムックみたりしても情報がないんだが。
-
まずセージュさんってだれだよ
-
>>403
距離。
大だとダメなとき多くない?
昔ガチャガチャだったからもれてよくすかってた。
-
>>403
後セージュさん?
まったくしりません。
-
大kに刺し返しはむりだろw
-
発生も違うだろ確か
弱は2Fで中強は3Fとかじゃなかったっけ曖昧だけど
-
発生とヒット時の有利フレームくらいじゃね
-
これは巧妙なプレイヤー晒しレス
弱は発生1.5fだ
-
1.5と2な
-
そこまで言ったならセージュが最後まで教えろよw
-
ダッドリーの大K仕込みに移動赤セビで漏らさせるとかダメかな
まだ妄想どまりで実戦投入したことないが
-
移動セビが大Kの間合いに入る間合いでダドは大K振らんだろ
なぜならその間合いでケン側がレバ中を振らないから
-
あまり使わないけど対空落として決めるなら弱でリバサ弾抜けには強とか距離で使え分けたりとか一応出来るよ
-
俺も3000-3500くらいだけど、ダド戦はタイムアップ視野に入れてもいいくらいの待ち気味戦法で割と勝ててる。
結構お見合い長くなるけどリーチと対空の差で結局勝つこと多いかな。
もっと上行くとわからんけど。
-
PSなんだけど対空まったくできない
みんなどうしてる?
-
力抜いて気持ちレバーニュートラル多め
-
PSはあきらめることも大事
-
ウチの遅延1.2フレ液晶テレビだと対空出来ない
ブラウン管は神
-
家ゲー勢だけど、ゲーセンでプレイしたら遅延感じたんだけどなんなんだろう
-
そんなことよりヴァイパーどうにかしろ
-
>>421
アケ勢が自宅で熱帯したらゲーセンより遅延少なくてやりづらいって話は聞く
-
ラグの酷さ的に
PS3液晶テレビ>>>PS3PCモニタ≧アケ>>箱≧PC版
ぐらいな印象
-
そんなことよりローズをだな
-
アケはヴューリックス筐体モニタの遅延に加えてプログラム的にも遅延入れてるから、家庭用でいい環境だと熱帯のが遅延ないレベル
-
ベガヤン殺意がマジで苦手だ
地上戦きつくて起き攻めの拒否択が豊富なキャラはどうしたらいいのかわからん
-
ベガ ヤン 殺意 ヴァイパー 5
ローズ4
ローズには有利で他は五分いける
豪鬼に少し不利感じるくらいで
後のキャラにはがんばれる
-
ぼくのかんがえたさいきょうのダイヤグラム
-
ガイルもそれなりにきついと思う
-
ガイルやDJは端に追い詰めやすいからベガあたりと比べて楽かな
-
ユンヤン戦は雷撃を立弱Kで分からせてる時が一番楽しい
-
ルーファス「アッー!!」
-
ばっちり練習してこーい
-
昇龍と移動投げと空中竜巻で荒らしまくってんじゃねぇぞ!
クソゴミケン使いども!
-
褒め言葉としかとれない
-
誰か6ポイズンvsももちを解説できる人いる?
何回見てもなんであんなふうに勝てるのか全然わからない。
ボンちゃんは「ポイズンは通常技が足りない」って言ってたけどそれもよくわからない。
弱点あんの?
-
ベガは対策さえきちんと出来てたらケン有利でしょ
ローズやガイルより全然楽だけどな
個人的にはベガ戦好きだ
-
投げと昇龍の択でことごとく勝てなくてあったまる435
-
そして無敵暴れにはEX昇竜でさらに読み負けるという
-
でもキャラ対策全く勉強してない俺でもPP3200あるから、
ケンの荒らし能力は相当高いんだろうな
-
EX空中竜巻はトッププレイヤーでもどうしようもないからな
それに加えて移動投げ、昇龍と万能
-
まぁEX空中竜巻は積極的に使う派と本当仕方なくなったら使う派といるよな
ももちとかだって使おうと思えば使えるだろうに地上戦頑張ってるしな
-
6ポイズン戦は動画見てなんでああなるのかなとは自分も思いました。
玉でさほど押されていなかったのは、ズラし竜巻を警戒してたのは間違いない。
ふつうはもっと玉で押し込まれて、ズラし竜巻もあっさり下大Pで落とされる展開になるはずですよね。
恐らくももちさんの地上と飛びの精度のプレッシャーに負けたかなと。
通常技が足りないというのは起き技のリーチと持続、連ガの固め(仕込みのリターン)を言ってると思います。
-
なるほどサンクス。
弾で押されて竜巻もあっさり撃墜はまさに俺の負けパターンだわw
それにしてもあれだけ弾が抑制されてるってことはなんかコツがありそうな気がするな。
-
ケン自体は関係ないかもしれんがももちのボンちゃん戦見てて弾さばくの上手過ぎだろって思ったわ
近距離で上弾か下弾かを毎回即座にに判断して上弾なら中足で潜りながら刺して下ならセビステか垂直
この精度がマジで凄い
俺はサガット苦手で結構無駄なダメージもらっちゃうから真似してみたいわ
-
狙ってたのか知らんけどポイズンの強弾に上手く波動あわせてたのが印象的
-
J中Kから屈小Kまでガードさせて立ち中K出したらグラ潰しになりますかね?
-
強昇竜打ってガードされたらセビキャン(バクステ)、ヒットでなにもしない、カウンターヒットでセビキャン(前ステ)ってできる?
-
グラップ潰し自体を勉強したほうが早いとみた!
グラ潰しを理解するとこのゲーム本当に面白いから!相手のレベルもすぐわかるようになるし、さらにモテる。
-
>>449
出来る!
トレモでCHとガードををランダムにして練習オヌヌメ!
1週間もすれば余裕で実践できるよ
-
ケンで攻めてる時に良く機能するグラ潰しあったら教えてください!
-
昇龍拳
-
ウィキのケンのグラ潰しのところに詳細に書いてあるし内容もかなりよかったよ
-
ズラし竜巻ってなんです?
PP3500付近だけど存在を今知った...
-
そういうときは過去スレ含めてレス検索しましょう
-
http://www5.atwiki.jp/koko100/sp/pages/95.html
基礎知識のページくらい見ましょ
-
グラ潰しについて調べててこのブログに行きついたんだけど
PSでPP4200くらいらしいんだが近中Kで投げ擦りとがめられるってほんと?
トレモでやっても投げられるんだけど・・・
http://ameblo.jp/butyanikitv/entry-11985088527.html
-
読んでないけどコパ後なら投げはもちろん5F技にも全負けじゃね
-
生放送見たらいいとこ2000台のPP詐欺勢の実力だった
スレ汚しすまん
-
まず投げこすりにCHなんかするわけないからふいてしまったわ
-
笑わせにきているのかと疑わざるえないレベル
-
これ書き方悪いけど言いたいことはわからないでもない
-
これがらPS4800のケンらしいで
-
いや分からないけど
-
晒すほどの内容なのかこれ。
こいつに怨みでもあんのかw
ケン使い恐ろしいな。
-
てかどうやって放送みたの?
見ようと思ったけどタグとかコミュとか貼ってなくね?
本人?それとも身内の晒し?
-
http://com.nicovideo.jp/community/co2424900?ref=search_tag_co
-
ttp://youtu.be/x_EqLRqPkOE
-
>>469
なんでユン相手に起き攻めで詐欺とでもない飛びをするんですか?
何かネタがあったりするんですか?
-
煽りとかでもなんでもなく、まじでこれが4800??
でもランクマだし相手も4500だし…強いのかなやっぱ。ロケッティアと割り込みはしっかりしてるけど…
-
剛拳「ケンのおひんひんおっきいいいいいい!!!」
-
リュウとケンってどっちが有利なの?
有利な方練習ようと思うんだけど
-
6:4でリュウ有利
-
アーケード版触ってみたい!
周りと一緒に盛り上がりながら遊ぶと楽しいんだろなあ・・
リアルファイトじゃないけど、険悪な雰囲気になっちゃったりする?
-
紅蓮、竜巻と同じ飛び道具抜け性能だと思ってたからゴウケンの波動やサガットの上ショットは抜けれないと思ってたが
持続終了まで全身弾無敵だったんだな
これならサガット戦で紅蓮選べば強そうだけど、やってる人見ないね
-
現状ケンはリュウの上位互換
ケンが劣ってるところってドコレベル
-
波動、パンチ系の通常技はリュウの方が性能いい
-
ケンの牽制間合いの外でリュウが波動を撃ちつつ対応するというのが強かったのだが、
ケンが足が早くなって空中EX竜巻が強くなってまあリュウ側も楽ではなくなった
リュウ側は不利を主張しケン側も不利を主張する組み合せ
-
キャラ的にはリュウよりケンの方が強いね。直対はリュウ微有利だけど気にならない程度。リュウとケンでは得意なキャラ不得意なキャラがまるで違う
くらいかな差異は
-
直対ではリュウ有利だよな
ケンのが強いとは思うけど
-
トパンガリーグで、ももちとマイケルたんは
サガット相手にウルコンWにしてなかったっけ?
-
火力のウルコン1、弾の抑制・抜けのウルコン2って明白な用途はわかるんだけど
火力が足りないんじゃないかと思う事はあるよね
-
リュウの中足の持続が長くてキツい
-
サガットの下ショットに紅蓮してもすからないか?
-
当たれば儲けもん、当てずとも自力で倒しやすくするWではないかな?
-
剛拳は紅蓮で玉抑制しないとかなり厳しいと思います。
-
剛拳は波動遅いから紅蓮当てやすいよね
-
そうなの?速さ関係なくね?
-
溜めを見てから出来たりするよ
-
紅蓮たまってるケンに波動溜めるとな
-
球の速さが弾速を言ってるなら関係ないですね。
-
弾の速さも発生の速さも関係ある
弾の速さに関していえば、例えばサガットみたいな弾の早い相手で近い距離なおかつ強ショットだった場合紅蓮のコマンドが完成するギリギリで弾にぶつかったりする
それが速度の遅い弱ショットならコマンド完成して間に合ったりするから
-
結局当てる当てないに関わらず弾抑制出来んだからケンの土俵に引きずり易いから紅蓮だろ。弾抜け出来ないなら神龍で頑張って近付いてグラ潰し昇竜セビでロックさせるか確反昇竜セビでカスヒットさせるかでいんじゃね
-
神龍は起き攻めで削り殺せる時によく使う
-
EX竜巻からのヒット確信神龍拳が気持ちいから神竜一択
-
>>496
ヒット確信とか久しぶりに聞いたww
逆転性はあるな
当たるだろうEX竜巻から中足波動セビステ愚連も捨てがたいけど
-
>>497
そのまま紅蓮でいいやん
それならEX空中竜巻から大Kでヒット確認して昇竜or波動にするなぁ
-
>>498
わかってねえなあ
空中EX竜巻から神龍拳のロック音が気持ちいいんだよ
-
>>499
いや、空中EX竜巻からの中足波動セビ紅蓮のことな
空中EXから神竜は、もうやらないと勝てないってときによくやる
-
>>500
ああごめん安価見間違えたわ
-
Wは使う気にならんなあ
どっちも当てれる状況って多いから(昇竜ガードとか)、その時に火力減るのはもったいないオバケが出そう
-
さくらにはダブル
-
>>503
何で?
-
EX竜巻から神竜ってヒット確認できない?
-
>>505
出来ないよ
-
>>506
そうなのか
他キャラ使いだから出来ると思いこんでた
ありがとう
-
ずらしで多段当てすればできるな。
めくれないけど。
ヒューゴーに最低空EX竜巻で突っ込むの楽しい。
-
弾持ちキャラ全部で使えるネタだけど
端で中足波動とかを近めでガードさせてセビ1解放するとけっこう当たる
2ゲージ使ってやる価値あるかと聞かれたら微妙だけど読み合いグルグル回ってきてる長期戦なら試してもいいかと
-
どうせやるなら赤セビ使うかな
-
>>504
波動と中距離の春風に大きな抑止がはたらくから
さくら側からするとかなり立ち回り厳しい相手だからなケンは。
どうしても性能の悪い波動うったり、さくらの中足の範囲の外からケンがうつ波動に対して春風かましたりしたくなるので、それらへの抑止でかなりいいよ。波動は遠距離でうってくるので前ステ紅蓮、硬直長いので余裕で間に合う
-
鬼の前大P赤セビみたいなこと出来たらよかったのになぁ。
ケンのセビ遅いから勝手が悪い
-
バルログ使いだけどケン使いの自虐酷すぎない?
-
バルログ使いに言われたくないわ!
-
自虐仲間なんだから干渉しないで行こうぜ
-
>>512
アッパーか近大P、タゲコンからやればいいじゃん
-
>>516
つかいかた全然違うだろw
けん制からにきまってんじゃん
-
草
-
津
-
の
-
YOU
-
立命館
-
湯
-
>>516
たぶん前中Kがセビキャン出来て更にセビ1繋がるようになればいいのに
とかいうアホなこと言ってると思われる
-
CH確認で中足まで繋がるんだから別にいらないよね
-
というか前中Kにセビキャンあったら強すぎる
-
44444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444
-
ところでユン使いによくアピールされるんだが皆はどう?アピールされるのってユンだけなんだよなー!
-
リュウ、ケン、豪鬼は経験あるな
-
さっきヤンにされたよ。
ヤンとチュンリーがすごくやりづらいんだけど、なんかいい方法ない?
ヤンは雷撃へのいい通常技とかあったら教えて欲しくて、チュンリーは気功拳で固められてどうにもなんない感じです。あと気功拳に対して紅蓮ってやめた方がいい?フレーム表とか見るんだけど、よくわからなくて。
-
シャドルーでももち優勝
-
ヤンは垂直見たら強昇竜やると雷撃してないとカスだけどダウンとれる、してたら中々ヒットしてダメ高めでダウンとれる。垂直だけ見てると普通にできるよ。春麗はすまん、俺も手を焼いてるから特に言えない。けど多分神龍の方が覇山読みや近付いてからの択で使いやすいと思われる。
-
アホカスケン使われなんて荒らすしか能の無い糞プレイしか
しねぇからPAされて当然だろwww
-
普通にやってりゃPAなんかされない
今まで一回もされたことない
多分竜巻荒らしとか昇竜こすりとかヒット確信とかわけわかんないことばっかやってるからだろ。
-
ロレントとかブランカにはPAされることある
そこで近づいたり棒立ちしてたらいきなり滑り込んできたり転がってきたりするから死んでほしい
-
竜巻と昇竜で荒らさないケンは弱い
PAされたことないのは相手グツらせる戦いができてないだけ
基本的に格下に見られてんだよ
-
煽りじゃなくて
ケンの弱い部分を教えてください
よく火力低いっていわれるけど、中足先端の間合いで火力が低いってこと??
-
初心者なのですが、コパを刻んで強昇竜というコンボの時にしゃがみコパ→立ちコパ
とするのはなぜなのでしょうか?
-
ケン単体で弱いとこなんてない
技相性で言うならベガとかいくらでもキツい組み合わせはあるけど
-
竜巻までいける時用のしゃがみ確認だねー。
昇竜だけって決めてるならしゃがみでもいい。
-
立ちコパはしゃがみコパより+2fもらえてコンボミスりづらくなるからかな?
-
ヴァイパー使いだけど、ケンがわやられたらきついこと教えて
ケン相手してて辛い
-
たまには働きなさいって言われることかな
-
空中ex竜巻はめくり軌道から表の軌道になるってあるんですけど何か特別なやり方があるんですか?いつも前Jからex出すと普通にめくり軌道なんですが・・・・。す
-
置き技と入れ込みOKの必殺がないところが弱い ゲージ依存度が高いのに上記の理由でゲージを溜めにくくおのずと火力も低くなりがち
強キャラなのはもちろん知ってる
-
置き技がない????笑うとこですか?
-
移動投げあるから威力も低く気絶値も他キャラの半分で飛びを通さない以外のコンボで強を使う機会が極めて少ない。波動が遅いから中足波動も深く刺さないとセビっても屈強Kかカス当たり移動昇竜しか当たらない。
まとめると立ち回りではちまちまとしか削れ無いが飛びが通ればそこそこ火力があり尚且つ起き攻めの択が通れば一気に殺せるキャラ
-
ぶっちゃけこのゲームで一番の万能キャラだよな
全ステータス平均以上で移動投げとかトプクラスな部分もある
-
どのキャラ使ってケンのどの置き技に負けてんの
-
威力低くて気絶値半分は投げね
-
前中Kからの移動昇竜って相手がグツってるのはっきりわかるよな
-
移動してたら3f技かくるやろそれ
-
それ大体の人が中足出してくるからなかなか当たるよな
-
ケンは
セビが弱くセビに弱い
近づいて戦いたい
けど近接キャラには弱い波動使って離れて戦うしかない
中足は意外と短くてガードで有利取れる
そんな感じ
-
初めて間もない頃はケンはセビに弱いって思ってたけど、
移動投げと、セビ見てから中足>EX竜巻があるから
そこそこ強いんじゃないかと思ってるよ
-
そこそこ強いはない、若干弱い
あと中足は短くない、普通
-
セビ見てから中足って簡単じゃないよな
中足とどかない位置(前中k読み)で相手はセビするわけで
見てから踏み込み中足ってことだよね
-
ケンの中足より長いセビを持っている相手の場合、ハッキリとケンはセビに弱いと言えるだろう
-
>>557
そうだね
初心者の頃は踏み込んで中足当てることができなかったけど
それができるようになってからはセビの対処が若干楽になった
-
それやろうとしてまことやさくらとかの下段無敵野郎どもによく躱される
-
反応できるなら素直に前飛びでもいい気が
-
エレナなどのセビ解放に中足がスカってささる事がよくある。
だから下段無敵前進セビには生EX竜巻だ。
でもバクステされるとゲージを使って空中を通過する。
セビを構えると相手が前ステしてきた場合に投げられる。
ガード、バクステ、セビ最速バクステが安定という事になりラインを押される。
そこで漢の前歩きしゃがみ中パン仕込みEX昇龍。
-
ケンスレって偶然できたことをさも毎回やってるかのように書くやつが沸くな
セビ3くらう強豪がいる中、セビ見てから前歩き中足ですかww
お前のケンは何PPなんですか
赤セビとか言わないでね
-
ケンは基本置きセビガン見やで
-
フェイロンのセビ遠すぎんよ…
-
ケンには置きセビか。
良いこと聞いたわ。
ありがとう。
-
>>566
他には、差し合い距離やコアコパからの、中足ガード後にセビるとこっちは地味に辛いよ
中足後にセビを置きまくる人にはEX波動、
解放までしてくる人にはEX竜巻をぶっぱなすから気を付けてね
ところでなに使い?ケンにされて嫌なことひとつ置いていってよ。
昇龍とか空中竜巻とかじゃなくて地味に嫌なやつ
-
移動投げが嫌だわ
-
ケンの移動投げは大体この辺がわかるからまだいいけどバルの移動投げは投げ間合いも広いうえに脚の速さも合間ってすごく長く感じてケン以上に嫌かな〜
-
バルの択が発生する間合いで、こちらが固めてない場合は、即距離離すけどね
バルの距離でガードさせられると択かけられるから、間合い外にいてセビステか、波動セビステでこちらから固めていくの繰り返し
-
まあそもそもバルのほうが移動投げ間合いでの択が強いからな。
ケン戦わかってる相手は移動投げの間合いとかになったらすぐ逃げる
-
そこでコアコアコアですよ
-
ケン使ってて別にセビに弱いと思ったこと無いな。前中K当たりそうな距離の置きセビする相手にはそんな前中K振らなきゃいいだけでしょ。
本当はブンブン振りたいけどそんな振れない技なんだよな。
個人的に唯一キツイのはリュウの中足くらいかな。
-
ケンがセビに弱いのは確か
特にジュリとかサクラみたいな攻撃中下半身無敵?か当たり判定なくなってるキャラはまじでだるい
ベガやブランカみたいな後ろに下がるセビもめんどくさいがそれは全キャラ共通かな
-
>>573
振らなきゃいいで済むわけないだろ。選択肢消されてる時点で負けてる
そもそもケンの技は単発が多いから相手がセビしやすいってことくらいわかるだろ
何も考えてないんだから、そりゃキツいなんて感じないよ
-
ケンのセビも下段すかすけどな
-
しかし同キャラ戦だとあまりセビに困らないという
-
セビお見合いで振り切って当たらず振り切られて当たる殺意戦‥
-
>>575
ああ言い方悪かったな。勿論一切振らないわけではない。
ああ前中K適当にふったらセビ当たっちゃったっていう確率減らすだけな。じっくり画面見てればセビなんか見てから狩れるでしょ。
セビ置いたらダメなんだなって意識付けしてから前中Kするよ。
俺からしたら適当に技ふってる君の方が何も考えてないと思うが。
単発技が多いからセビに弱いって全く理解できないんだが。
普段どんだけ適当に技だしてんだ?
地上戦しててセビ確定する場面なんて中足波動くらいだろ。
-
セビで困るのは前中Kより中足先端じゃないかな
見て反応出来る人は苦労しないんだろうけどね
-
>>579
前中Kするとセビやられるから振れないんじゃなかったのかな?w
あと画面見るって言葉の使い方間違えてるから。意識配分の問題なww
グラマスだって上見てたらセビ狩れないから
お前さ、サガットが近距離でも強い理由とか一切知らないんだろ
2000PPができもしないこと調子乗って言ってんじゃねえよ
なんだったら明日対戦するか?PS3でやってやるから来いよ
-
まぁ、セビには弱いだろうなー
警戒してれば戦いが長引くし、下手に当たればフルコンだもんねー。
最初から最後まで丁寧に戦うなら話は別かもだけど、ケンの持ち味とはまた違う気がする。
最後まで玉打ってれば勝てるリュウと違って玉弱いから、移動技は必須だと思うんだけどな。
-
>>581
いいよ。タグ教えてください
-
長いセビ持ってるキャラには結局どっかで飛ぶしかないのかね
波動や前中kを読んで遠くで置かれたセビはどうにも借りづらい
-
豪鬼に起き攻めする時は逃げ阿修羅一点読み前飛び紅蓮ってあり?
密着して、起き上がる瞬間に前飛びして、飛んだ方向に阿修羅してたら着地最速紅蓮。
前飛びせずにコアにコマンド仕込んで阿修羅を確認して、
方向まで見るとなると間に合わないかもじゃん?
何か意見ちょ
-
鬼の前飛びからの空中バックダッシュ一点読み紅蓮ってあり?
前飛びを対空で落としたいところを我慢して、空中バックダッシュ確認紅蓮。
最速だと空中ヒットしちゃうし、遅れるとしゃがみガードが間に合っちゃうし、
距離や高さによってタイミングがちょっと難しいけど。
りゅうの強波動弾抜けよりは天と地ほどの差で簡単だし。
何か意見ちょださい
-
無理に斬空に付き合ってると瞬獄くらうから、めいいっぱい
-
引き付けることしか意識しないなぁ。アレで鬼の有利な距離になるわけじゃないしね。
連投すまぬ
-
>>583
君は ID:7om1XTYs0 と同一人物なのかな?
俺のIDはopticalray
君もIDの頭文字2文字くらい書き込んでくれよ。じゃないと本人かわからないから
-
いいぜかかってきな!
-
面白いことになってんな
動画うpに期待
-
>>581
できもしないかどうかを試すために対戦すんの?言い訳とかじゃなく対戦する意味がわかんないんだが。
しかもそれ同キャラ対戦でもすんの?まあどうでもいいけど
頭文字do。送っとくから俺がログインしてるのみたら呼べ。仕事で忙しいからやる時間あんまないけど。
でかい口叩いて負けちゃ恥ずかしいだろうからせいぜい練習しとけよ?
-
動画気になるわー。
表立って喧嘩してるんだから見せてよ!
-
>>592
せめて時間指定してくれよ。俺は休みだからできるだけ都合つけるからさ
10試合くらいして、口だけじゃないってこと見せてよ
-
この手のやりとりですんなり対戦成立するの珍しいなw
どっちも自信ありそうなとこみるとそこそこレベル高い対戦になりそう。
10試合もあればセビへの対処法も見れそうだし何よりセビ関係なく単純にこの試合観たいなw
-
>>594は
>>581なの?
指定はできないけど時間的に朝か
夜中としかいえないな。そっちの都合になるべく合わすけど。
そんな俺大口叩いた覚えないんだけどな笑
同キャラでやんのか?
-
無事検証?済ませて、ケン使い同士仲良くなって、ケンのネタ投下してくれ
-
同キャラ戦勝てなくなってるから参考までにみたいねー。
夜ならお互いに行けそうなのか。
楽しみだ。
-
>>596
ID変わってるけど>>581だよ
23時開始でいいか?
-
いやごめん俺ケン使いじゃないんだわ。
23時はキツイ。夜中だから
1時超える
-
キャラは何なん?
じゃあ1時でいいよ
-
do***はケンで、opticalrayはケン含む全キャラなんでもか
opticalrayさん、試合内容はYouTubeにアップしてくれる?do***さんの名前にマスクかけて。
do***さんがマスクかけなくていいってなら良いんだけど。
今だけでもコテハンにしてくれると外野はありがたい
-
マジで楽しみ
-
>>576
すかしたところで攻撃判定は届かないけどなw
-
>>604
小足すかすけどな
-
ケン使いじゃなくてもケンでいいんじゃない?
ケン視点で対セビ攻略法書いてるし。
できねーこと言ってんじゃねーって指摘が正しいかどうかくらいは分かるでしょ。
-
ケンに対する置きセビの読み合いって
前中kは置きセビに負ける
置きセビは前飛びor踏み込み中足ex竜巻に負ける
前飛びは飛び誘いのセビ即ダッシュの釣りで対空間に合う
踏み込み中足ex竜巻は踏み込んでる時の相手のセビ解放のタイミングによって負ける
ていう認識だったんだけど間違ってる?
個人的に前中kは置きセビさせるための餌的なもんで本命は置きセビを狩る事だと思ってたわ
まあ前中kはそれ以上に役に立つ時もあるけど
-
前中Kって他キャラ使いだと近づく手段として最強みたいになってるけど先端当て奇襲が基本だから前中K先端から先には工夫しないと近づけないよな。地道に60削る作業だけどセビ置かれ始めたら前ダ踏み込み中足にするとまた警戒緩和されてやりやすい
-
トリ付けた
ケンケンでお願いしますよ
-
トリ変えたわ
セビへの対策はケン使うなら必須だからね
うまい人はセビに対してどこまでやってくるのか見せてもらいますわ
-
ほどほどに盛り上がる展開を期待
-
10試合終えました。
結果はとりあえずおいといて
どうでしたか?
-
動画アップするけどさ、全然セビ打ちづらくないんだよね
意図的にバンバン打ってるけど、ほとんど痛くない
普通に対戦してたらまず咎められることがないと思う
あと昇竜で暴れるのやめてくれ。意味ないじゃん
-
個人的な意見では前中K先端の距離のセビ置きが多く見られたんでとりあえず技ふらず放置してました。
セビに対してのお仕置きは中足竜巻や投げで一応できたつもりでしたが
まだまたのようですね。
正直セビより前中Kのほうがしんどかった笑
一応差し返して中足EX竜巻や
コパ多めで止めてたつもりですがやられてどう感じたのか意見が聞きたいっすね。昇竜の暴れは別にするつもりはなかったんですがあなたが暴れるのでやり返しただけです…。
他の人も知りたいだろうから
言いますが結果的に8:2で勝ちました。が、彼の方が実力は上だと思います。
対戦ありがとうございました。
-
どっちもくっせえわ
-
>じっくり画面見てればセビなんか見てから狩れるでしょ
俺が気になったのはこれなんだよね。だからバンバン振りましたけど
あれくらいだと狩られてる気分にはならない
あと、こっちが適当に技振ってるって言ってたけど、大差あるかな?
セビ以外の攻めを多めにした2試合は普通に勝てたよ
まあもうちょい普通に戦った方が良かったかもしれないね
エンコード終わったらアップします
-
昨日の敵は今日の友
そして友情が生まれた。
-
そりゃ100パー狩れるほど実力ないけど本来のお前みたいなPP2000如きができもしないだろっていう問題にたしては答えはだしたつもりですね。そこは動画見た人の意見次第かなー。でも本当個人的にもケンでのセビ対策はまだまだなのは理解してるんでまだまだ未熟だったということで精進します。
因みに俺はメインはユン、ガイでPP4000です。スレ汚しちゃってすいません。
それじゃあ明日も仕事あるんで失礼します。
-
アップ終わった
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25554802
-
画質きったねえな
まだ途中しか見てないけど普通に黒ケンボコボコでワロタ。
まずコンボ下手すぎなwww
-
俺でも勝てそう
-
アップ乙!(ニコニコかよ……)
今から見るかー
-
セビ意識してるからかな?こんなにぼかすか中足波動当たるのは
-
期待して見てみたらセビの対処が〜とか語っていいレベルじゃない。
どっちも煽り合いするよりも練習しなさいって話だわな。
-
両者ともにケンがメインじゃないっていうww
こんなやつらが普段からケンスレでピーチク言ってんのか
20分の動画は見る価値ナイんで後からきた人はスルーでいいと思うよ
試しに見るにしても一試合だけだな。ずっと同じ。くだらねえ
-
このくっせえ流れ未だに存在したんだ
なんかムキになってお前俺と対戦しろやとかいう展開になって終わったあとは見てて恥ずかしいような結果に対しての言い訳
なんだよセビ多めに戦ったからーとか
頭大丈夫かお互い意識を散らした対戦の中でセビに対処できるかが問題なんだろ
-
途中までしか見てないけど、黒ケンは前中K中足波動の連携バレてるのにやってたね
前中Kから中足にしろ中足波動にしろ、どこかで単発を混ぜていかないと読み合いにならんよ
あとセビの対処については、これは俺のやり方だけど、中足竜巻コマンドまで入れ込んどいてセビ確認EX竜巻がやりやすいと思う
セビ見てから前歩き中足EX竜巻は俺の反応では現実的じゃないかな
だから中足の外でセビ置かれても無理に割りに行かずに我慢してるけど、他の人の対処方法が気になる
とりあえず動画乙。
-
お仕置き可能なセビ16回に4回お仕置き成功してるみたいだけど、これだけ打ってるからなあ
小足グラ漏れコンボとか、読みで出したのか、セビの10F以内に昇竜で潰してるのとかは除外してるよ
セビに反応してるなら中足竜巻して欲しいんだけど、バクステが多い
あと、適当な前中K、大足ぶんぶん振ったけど
セビ置きも機能してないし、大足の差し替えしもできてない
上もあまり落とせてないから(セビバクステが多い)
結局セビ見るのに意識割き過ぎて、他の所が見えてないと思う
セビお仕置きする自身のある人いたら、やって欲しいな
今度はセビもちょい少な目の方がいいな
-
何様だよお前気持ち悪いなー
-
>>628
刺し返しやセビにたいして言えた口かお前?
コンボも移動投げも対空もできてないし
ボロ雑巾のようにボコされてよくもここまででかい口叩けるな。
セビの対処じゃなくお前が対戦でボコすんじゃなかったのかよww
論点かえてさも自分のほうが上級者のような態度哀れすぎるわ。。
せめて勝ってから言え。醜い。
-
なに対戦ふっかけたゴミがボコられて終わったの?w
やべえよく出てこれたなww
-
どっちも下手くそだけど、黒ケンのが圧倒的に下手くそ
セビぶんぶんをなしにしても下手なのが分かる
-
PSはこんなのばっかり
-
>>628
お疲れ様。動画晒したのは尊重するよ。でも君のケンってPP1000位だよね?セビを多目に使ったから負けたと言うけどそれ以前の内容だってのわかってるよね?
したらばに山田太郎って言う口だけ野郎がいるけどそいつみたいにならないようにね。
-
いや馬鹿にしてる奴多いけど青の方は普通にうまいぞこれ。
いいケンだと思うわ
-
黒ケンは偉そうに語れるレベルではない
-
偉そうなこと言っといてこんなんだったんか…
-
動画上げたのは黒ケンだよな?
まずそこは評価したい。ボコられても逃げずにあげたので。
で、動画見て思ったのはセビに対する青ケンの対処を見る以前に、黒ケン側のセビの振り方が意味がなさ過ぎてとりあえず置いてるだけ。
全然嫌な距離、困る距離のセビではないので無理に割らずに普通に様子見でいいと思う。
-
腕はともかく動画の中でもセビの潰しってあまりないよね
まあケンのセビ短いから機能しづらいけど、リーチあるキャラ相手だともっと面倒になると思う
-
てかさ本当にセビを狩れるかどうかを調べる為の対戦てのがそもそも意味ないよな
片方はセビ多めに置いて片方はセビを狩る事を意識して対戦する
それってもう両方普段の動きと違う事をやって調べてるって事やん
それだったらガチの10先でもやって
その対戦中のセビを言ってたように狩れてたか後から確認した方がいいでしょ
-
>>640
普通に対戦したら実力で負けたってバレるだろw
セビ重視して対戦したから負けたという唯一の心の置所を奪ってやるな
まあ黒ケンは普通に下手くそすぎて言い訳しようがないがな
-
いいなー
楽しそう
-
ケンのセビは移動セビ置かないと前中kかれないんだよな
これはフェイロンや殺意とか使うべきだったな
-
ケン同キャラ対戦ならセビ置くより
立ちコパや屈中PEX竜巻仕込みが対策なんだよな
でも2人ともすげえよ
-
しかし、ケンススレで少しでも「検証」を
赤の他人同士が行ったのは素晴らしい
なんも無しにグダる恥ずかしい奴よりは、相当人間力ある
二人ともおつかれ
-
検証と言える結果じゃなかったけどな
下手くそが下手な争いして下手なプレイ見せて下手にスレ荒らしただけにか見えん
-
じゃあ上手いプレイ見せてくれよ
-
「見せてやれよ」じゃなくて「見せてくれよ」かw
お前黒ケンだろw
-
でもまぁここまできっちり本当にやったのは凄いべや笑
-
ちゃんと逃げずに動画上げたのは偉いな
根は良い奴そう
だけどもうちょっと謙虚になろうな>黒ケン
-
スマホからなんでトリないけど黒ケンです
普通の対戦動画が見たかったみたいだけど、上に書いてるようにあくまで検証ですからね
意味ない距離でセビ振ってるとあるが
黒ケン側には意味ないけど、相手が反応できてるなら中足刺さる距離で16回程振ってる
相手のメインがケンではないことが理由だと思うけど
その距離でのセビに対して中足竜巻来たのは1回で、竜巻はカス当たりになってる
意外なのは差し中足がセビに当たった回数が0だったこと
あとやっぱり意識配分がセビ6:対空3:差し返し1
くらいになってると思う
大足への差し返しがほぼなかった
ただ、ここまで言われるとガチで10先やってみたいけどな
ID:opticalrayに挑戦できる勇気のある奴はこのスレにいるか?
-
いま動画見てきた。なるほどね!
まず、前中kをセビで対策っていう距離じゃないよね?遠目は透かして差し替えし。その一歩踏み込んだ所がセビ。中足届かない、前中k届く距離。
そのセビに対してケンがするのはex竜巻、ex波動、前j、移動セビステ投げ、ほっとく。
そのちょい前の中足届く距離が、中足波動、中足昇竜、中足竜巻。距離とどちらが先に動くかによって対応は変わるよね!
上手いプレイヤーは距離管理がしっかりしてる。
でも、一番面倒臭いセビは中足グラップを狩られるセビかなぁ。仕込み忘れる事が多い。
そのセビを狩る意識がつけばもうちょい上に行けそうなんだよなぁ。
-
恥の上塗りになるんやからもうやめときや
やるにしてもフリーメール晒してそこでやったらええんやで
スレを私物化したらいかんのやで
ただの荒らしなんやで
-
スレの流れ見てみたら黒ケンが煽った挙句勝手に対戦挑んでボコられただけじゃねーかw
それでボコられたら検証だから本当の結果じゃない、普通に対戦してたらまず咎められることがないと思う、昇龍で暴れるのやめてくれwww
大体黒ケンさ、お前はコンボ、対空、刺し合いとか何も満足にできてないし
触られたらずっとガチャガチャしてるだけ
ガチで10先やりたいとか言ってるけど誰が見てもお前がもう一回ボコられる未来しか予想できないから
-
勇気ある奴じゃなくてただの軽度だったな…
動画のコメントもあんだけやられててあれだしなんか頭おかしいんだろう
-
doさんにケン戦詳しくおしえてもらいたい
-
なんでつべじゃなくてニコニコに上げたんだよ見れねえよ
-
..>>651
普通の対戦動画が見たかったみたいだけど、上に書いてるようにあくまで検証ですからね
これさー検証する名目じゃないよね。少なくともお前が喧嘩売ったのを青が買って
成立した戦いでしょ。検証する名目ならなんでそんな喧嘩腰になるわけ?
しかも検証とかいって昇龍で暴れまくって勝ちにきてるよね。
仮に普通に勝負してたらお前は勝てる自信あんの?
ないでしょ?wwwあるなら再戦でもしたらww?
-
検証にしたってセビが有効な状況でで択として機能しないと意味ないやん。
ランクマかエンバトで当たる高PPのケンに対してやったら?
-
>>659
黒ケンが前中Kをセビりまくって調子乗ってる状況を
セビにお仕置きして振らせなくする場面として考えてくれ
元々セビ見てから割れるならやってみろやってことなんだから
セビが有効な範囲っていうけど
中足届く距離で振ってるんだから反応できるならしてるはず
相手が近距離で垂直してて落とせる時に
どうせ相手の攻撃当たらないから何もしないなんてことないんだから
というかこれがガチ対戦だと思わないで下さいよ
どう考えても二人ともセビに重点を置いた戦いじゃないですか
セビお仕置きに自信がある人と戦う機会がないからやったんですよ
普通に対戦ならエンバトでいいじゃん
-
わかったわかった
そこまで言うならもう一回ガチで10先しろな?やりたいんだろ?
-
何言っても、勝つか最低でも互角な勝負しないと説得力はゼロだろ
-
ガチとかいいから
セビに対して弱くなくてじっくりやれば反撃出来るってのを、出来る人が勝ちリプ見せてくれればそれでいいよ
どういうふうにセビに対処してるのか見たい
-
青ケンの方が上手いのは明らかだけどレバ中結構取られてるから青ケンの主張が正しいかと言われるとうーんてなる。
ていうかケンのセビだと大して脅威になってないから警戒も薄い感じだよな。
対空出ないのは意識配分が薄いからというより普段ケン使ってないからに見える。
-
行動力あるのはいいことじゃないか。
二人とも上手だと思う。
ここで見てた人も何かしら考えることあったと思うし、二人に感謝。
-
だからーそもそものセービングの有用性っていくつかの択が有効な状況での話でしょ。そこでセービングを見れるか見れないかの話って言うのは習熟度も関係してくるだろうし、他の技をどれだけ振ってるのかっていう状況も関係してくるやんか。
セビに対しての対処を検証したいなら効果的なセビじゃないとそもそも話になってないやろって。
まず前中K誘って先にセービングを置く。この誘う段階の駆け引きがあってからセビが見える見えないやろ。
もう思考がお粗末だし話が的違いやわ。
-
その似非関西弁も結構くるものがある
-
まあ結局一人のアホが突っかかってボコられただけ
最初は分からせてやるみたいな感じで喋ってたのに終わった後は「検証」って言葉を連呼して誤魔化してるけどな
-
>>667
意味が分からん。誘う段階の駆け引きしないとセビに攻撃できないのか?
それって散々目の前でジャンプされないと対空でないって言ってるのと同じ
自分が何してようが、相手がした行動についてリスク与えられるのが反応してるってことだろ
ケンのセビだと当たらなくて脅威にならないから反応できないだけで
殺意のなら当たるから反応できるなんてことは相手は一言も言ってない
前中Kの間合いでのセビ以外、殺意のセビなら全部当たる距離で打ってるからな
-
もうセビの話しはどうでも良いよ
黒ケンが下手くそで頭おかしい奴だったって事で終わりにして通常運行のケンスレに戻そう
-
勝った負けたよりセビの話が大事
結局触り方に気をつけろってだけじゃブレイク技で触れる連中と比べて弱いのは明白だと思うが
-
>>670
お前そんなでかいこと言うならなんで先の対戦の時セビ多めの立ち回りしたとか抜かしたわけ?言う事が理論先行だから実践的な視点で全く語れてないから説得力ゼロだよ
-
結局どっちも間違いってことじゃないかな。
状況次第でできたりできなかったりするなら見てから余裕ってのは嘘で、正しくは見てたら余裕ってことなんだろう。
当たり前だけど対空と同じで意識配分の問題。
相手が格上すぎて意識ずらされたり格下すぎて行動に意味が無かったりすると効果なし。
一方PP2000呼ばわりも間違いだね。
そこは撤回しといていいんじゃない?
手合わせして分からないレベルでもないでしょ。
-
青ケンです。予想以上に荒れちゃって申し訳ないです。
動画見ました。
我ながら酷いものですね。笑
黒ケンさんと意見が合わず対立した原因はケンはセビに弱いかどうか。って事だと思います。
対戦しててセビに弱い、前中Kふりずらいとは一度も思いませんでした。
-
これ以上荒れるのもなんなんで
撤退しませんか?ログイン被れば再戦いつでもやりますから。
>>656
自分は同キャラ戦は経験浅いんで
わからないです。
-
セビを有効なところで振ってないし置いて無いからセビに対処する必要も無し、意識しないでも良いレベルじゃん
そもそもケンのセビ自体あんま強くねーし、何でケン使いでも無い二人がわざわざケン同キャラで見当違いの事やって恥晒してんの?
-
黒ケンは上手いとか下手とか以前にケンを知らなすぎ。
青ケンはちょっと動かしてるみたいだけどこちらも知らなすぎ。
どちらも評価するほどではない。二人とも全然動かせてないサブキャラ同士じゃん。
黒ケンの行動を煽るとかくそどうでもいいわ。
ケン使いでもない奴らが普段からケンスレでさもケン使いであるかのようにごたくを並べてるのが不快だ。
他のキャラスレで、誤解を招かぬよう必要があれば使用キャラを名乗ってから意見するなり質問するなりってのが良識だろうに。
-
ケン使いじゃない奴がなにやってんだか…
-
少なからず、打ってたセビが全て当たる距離なら話は別だよね。
セビ見えてから前中Kもあったと思うし、何よりあまり割れてない。
ケンの中距離が強い理由は前中Kに依存してる部分は多いから、同じ中距離でセビ打てるやつ相手にするとやっぱりきついんじゃ無いかなと思うんだけどね。
-
関係ないけど、青ケンがしれっと「メインはPP4000のユンガイ使い」って言ってるけど、
動画のヤツはPP2700ケンBP800で、サブキャラ用のサブアカか。
PP4000ユンガイの動きも笑えそうだな。
-
適度に弱竜巻ふってセビさせなくするわけでも中足にEX竜巻仕込むわけでもない。
同レベル帯の桜とかきついんじゃない?あんだけ中足波動打つのも結構どうかと思うけど。
-
少なくともケンらしい動きでは無かったイメージ。
リュウでいいんじゃない?
-
と、まぁ。ここまで盛り上がったところで。
我こそは検証してやるという輩はいないのか?
出来ればメインで使ってる人がいいんだが。
-
流石にこの惨状見て自分もやろうって奴はいないんじゃない?リスクでか過ぎるわw
ここに書き込む通りの動きを実践できてるやつなんて極一部だろうし。
-
再戦にも応じるって言ってるし黒ケンには本気でやって名誉挽回してほしいね。
もうセビとかどうでもいいからw
-
>>675
違うよ。>じっくり画面見てればセビなんか見てから狩れるでしょ
本当にこれができるのか見たかった。もう一回動画見てカウントしたけど
青ケンが中足が届く間合い、立ち状態で反撃できる状態(紫電などの硬直中じゃない)
黒ケンがセビ2以上している
この条件満たしてるのが17回あった
で、セビ狩り成功してるのは、2試合目に前歩き前ステからの中足波動
7試合目での昇竜セビキャンレベル2溜めを投げ、9試合目でEX竜巻
この3回。個人的には少ないと思う
自分が飛んでる時に相手がセビ2しててそれを狩るのだったら9試合目だけで俺が2回やってるし
かなり簡単。昇竜セビキャンを投げたのもセビ狩りとは違うし
見てから狩れたの1回だけな印象。それもかなり読みが入ってると思う(動画の3:24)
納得いかないなら、こっちは使えもしない殺意使ってやってみたいけど
セビ置くくらいならケンより格段にやりやすいはず
やってくれるならメッセージ送ってください
-
間違いがあった
9試合目のEX竜巻は中足EX竜巻のコンボで、カス当たりで、成功にカウントできる
EX空中竜巻も9試合目でやってる。けどこちらは簡単かなということ
それ含めるとセビ狩り成功数は4/17
-
この検証の方向をもっとキャラ対の方向性にどうにか進化できないかな?他のスレより格段に有意義になるとは思うが。動画あげたり面倒くさいけど口より‥てか、文よりは明白になるだろうし‥
-
したらばでそんなことやろうとしても無駄だと思うよ
検証なり対策なりしたかったらLINE入ったほうが捗る
不定期だけど大会開いてるし、その対策もやる
ノートもまとめられてる
何より荒しや煽りがないんだもの
-
目的なんて何度も言ってるだろ。セビ見てから狩れるか
画面見てからこっちのセビ2に中足EX竜巻できたの1回だけなのに満足なのかよ
普通の対戦じゃセビみて、できてもバクステくらい。意識散らさないであのザマでよく言えるな
殺意なら全部届いてんだよあの距離で。結局やってんのガンガードかバクステだけだろ
あくまで見たいのはセビ狩りなんだけど、
どういう状況でセビしたら狩ってくれんの?普通の対戦だと10試合じゃ足りないんだけど
あと時間も早くしてくれ遅くても0時開始で
-
上の人も書いてるけど
この動画の目的はセビを狩れるかどうかで勝つことじゃない
でも普段の対戦は勝つこと目的としてその手段の一つにセビを狩る行動がある訳で
そこにズレが生じてるのに対戦しても意味はないな
やるならお互い勝つことを目的として対戦して
その中でのセビの攻防を後で検証しないと
-
俺が書いてる上の人は>>692の人の事ね
-
もうケンスレからでてけよw
-
>>693
ケンでなく殺意を使ってれば 殺意ならー とか言う必要なかったし、ケンを使う必要もなかったよ、今さらだよ
てか、PS3で連絡とれるんだから続きは個人でやってよ
トリップと動画のアップはありがとね。概ね言いたいことはわかるよ。おつかれ
-
アホみたいにセビ3してんだからそりゃバクステするでしょ…。
殺意なら届いてるって使ってんのケンですけど大丈夫っすか?
いや10試合もやりゃ十分でしょ。
その時間は無理。そんな暇じゃない。
-
もう二人とも出てけ
上で書かれてるようにPS3のメールでやり取りしてくれ
-
セビ3に反応できないならセビ2狩るなんて無理
殺意のセビの時だけ都合よくセビ狩れるわけがないし
狩れる人にとってセビ2っていうのは隙なんだから、そこを突かない理由がない
もういいよ。その文章だけで、結局口だけでセビ狩れないってことはわかった
10試合やれよ。1時でいいのか?
-
んっ、重度
-
青ケンは雑魚だろ
画面見てなさそう
-
削除とアクセス制限依頼だしたからこれ以上この件に関して書き込んだ奴は規制くらうぞー
-
他キャラ使いだけどさすがに見てられないからセビ割りについて書いとく。
上級者は指摘するとこあったら訂正して。
セビだけ見てるレベルの意識配分なら、セビ2見てから技を当てる事は可能。
でも他にも意識がいくと間に合わない時も出てくる。
通常キャラのセビ2の発生は最速で約30フレ
30フレ以内に技を当てて、発生早くて長い技でキャンセルかければセビ2に確定させれる。
セビに当てる技は6フレ以下を目安に。必殺技は確か8フレ以下で確定かな?
セビ見てからEX竜巻は、セビ見てからコマンド入れてもセビ2最速解放にはまず負ける。
セビ来そうなとこでコマンド仕込んどけばギリいけるかどうかのレベル。
でも置きセビの場合はセビ2をちょっと貯めたりするから、そこに竜巻入れるのはアリ。
ケンのセビは下段透かすから、セビ見てからケン側中足は基本負ける。
下段透からない早いキャンセル効く技を当てればセビ2を割れる。
ただしセビ2ではなくセビ1だった場合はカウンターをもらうので、セビ見てから潰しにいくのは
結構リスキーではある。
そこで、ケンの上級者は相手がセビ置きそうなところに踏み込み中足して竜巻コマンドを入れとく。
で、中足当たる前にセビ構えてたらKボタン押してセビを割ってる。
-
中足をセビアタですかされるというけど
ケンのセビのリーチを考えたらすかされても問題ないし
すかしながら当てるには中距離でセビ開放しなきゃ意味がない
しかし人間に4F(中足)が見えるかというと不可能なのでブッパ同然
-
別に上級者じゃねーけど
セビ割る必殺技の発生はもっと遅くても大丈夫
だってセビのヒットストップ見てから開放しても間に合わないから
やってみればわかるけど、最速開放は読みで運が良かった時だけ
あとケンのセビ開放は足下判定薄くなるのかなり遅い
構え状態の足下太いから先端当て意識したら4F中足ならほぼ蹴られる心配もなし
あと、セビって「リスク」だからな
ステップキャンセルしかできないわけで行動が制限される
セビのリーチが長いと逆に画面押せたりリターン取れる選択肢が増えるが
基本はほぼ変わらずライン捨てる行為だから
上級者以外は前ステだけガン見で放置で良いのよ
-
ケンのセビって1解放のせいで中足キャンセルで割りにくいんだけどな
あとバクステばっかりって言ってるけど何回も名前がでてる殺意のセビにバクステは有効だよ
ケンのセビは解放しても前にこないからあれだけど殺意のはバクステですかして反撃出来るから
-
勝敗と検証は別のものなんだからオンライントレモでやってた方が良さそうね
口だけ出したいやつより黒ケンの行動力のほうがはるかに有能
-
マジレスするとセビ狩らなくても勝てる相手の適当セビなんか狩りにいかないから。理由は適当セビしてくる奴は絶対適当セビ解放してくるから
ゲームを理解していないって評価送ってあげるから糞箱のタグも教えてちょんまげo(^-^)o
-
結局この件でわかったのはセビ対策ではなくケンのセビの弱さという…
悲しいなw
きついのはケンの中足間合外からセビ当ててくるか中足スカして当ててくるやつだからなあ。
-
フェイロン使いだけどレバ中と波動まとめて狩れる距離のセビがケン辛いとおもうの
-
そこそこやれる人でも大してセビ咎められてない
やっぱセビに強くないな
-
あ、そっすね...
-
ガイとヴァイパーの方がよっぽどあったまる。叩き始めると言うことはそのキャラにあまり勝ててない、苦手ということだから練習して対策しよう。勝ててる相手の文句なんて出ないからね
-
唐突な本人認定と紅蓮脚呼ばわりされてわろた
てかこの人少し前にスレで暴れまくったスレマッチ君だろな
-
個々の選択肢に対してだけいえばそりゃ逃げるなりなんなりする術もあるに決まってるだろ
ケン使いってたまにナチュナルにこういうこと言うよな
-
ケン使ってるとラウンドは早く感じるのも要因なんかね。
でも納得いかないのはキャミィとか他にも強いキャラあるのにケンだけ異様に嫌われてる事!なんでケンだけ怒られるんじゃ!
-
意味がわからなかったらわかるまで考えろよ
-
サマソ着地硬直半端ないから、セビキャンしなかった確認からでも
落ち着いて前に進んで大P。先端だと届かないからダッシュを癖付けれたら一番いいね。
ダッシュ神龍も大事だし。
まあこれに関しては大ゴスあるリュウがうらやましいわw
-
屈大P範囲届くようで届かないから毎回悩まされる。近大KかTCにしちゃうわ。
-
嫌われるのはケンの強みが複数の押し付け要因で構成されているからでしょ。
EX空中竜巻や、前蹴りで近づいて4F中足と移動投げを盾に昇竜通すみたいな。
足速くなったからそれらが強化されて
多少遠かろうと近かろうと、どの間合いでもケン側の都合を押し付けやすい。
「なんで嫌われるのか」じゃないよ。
-
明日ケンの誕生日だぞ
-
ケンしか触ってないから分からなかった、コマンドキャラって押し付けて行くのが勝ちのパターンだと思ってたわ。
何と無く納得。
使う人が多いから仕方ないのかと思ってたけど、やっぱり理由はあるんだね。
-
ロレント相手に起き攻めする時に何仕込んでる?
EXエアレイドがとにかくつえーわ
-
立ち大K
バクステもコロコロも狩れる
-
エアレイドがどんな技かわからないけど中段のやつなら立ち中K仕込むとリバサエアレイドもコロコロも狩れる。
ただその後の読み合いが厄介だから2ゲージあったら割とか昇竜重ね安定なのかと思う。
-
EXエアレイドあるのになんで打撃重ねるんだアホか
投げ重ねとけや
-
しかも全然昇竜安定じゃないだろw
バクステにウルコン確るぞw
でもなんかかわいい奴だな
-
>>736
おいやめろ
-
明日で50歳か
年取った姿も見たいなあ
6に期待するか
-
ロレントについてどうもありがとう
確実にEXエアレイド狩れる仕込みなさそうだし、やっぱ投げ押し付けるしかないな
-
伸びてると思ったら!
-
打撃重ねるのは普通だろ
-
嘘だと思ってるやつやってみって。
近距離立ち中k仕込んでとけば
エアレイド落とすぞ。
ケンの昇竜ならバクステしても当たるくね?
-
それたぶんEXエアレイド後転伸ばしたら負けるっしょ。
どの無敵技も直接ダメージを食らうわけじゃないけど複雑になった。
ベガに近くなった感じ。
-
ケンの天敵ベガ〜
-
上級者って起き攻めのノーマル小?竜巻めくりが上手いんだけど、なんかコツある?
俺がやるとよくすかる
-
小は前落ち頭付近で回すとめくりで当たる
大は前落ち頭付近より前で回して相手の後方遠くに飛んでくと当たりやすいけど近過ぎるとスカる
中はよく分からんけど大と小も無理で中なら丁度いいかな?って時に使うけどヒット率は高いとは言えないです笑
-
空中強竜巻めくりのことっぽいけど体感で覚えろとしか言えない
小でもめくれるけど、大の方がめくりやすいよ
-
ありがとう
空中竜巻めくりの話でした
小だけじゃなく大も使い分けてタイミング測ってみるわ
-
おきぜめの話だよな
人それぞれだがメジャーなのは弱だね
セットプレーならともかくそうでないなら、トレモでタイミング覚えるしかなくないか
-
EXエアレイドに関して色々調べてみたが屈中Kですかせるっぽい。
タイミングは割と難しいけど。
ガードして何フレ有利がわからんが紅蓮なら当てれた
-
>>756
リターン高くていいねこれ
潰されるタイミングもあるようだけども
-
今日ケンの誕生日だな。
世間的にもケンの誕生日でにぎわってるな
-
おいやめろ
-
しゃがみ中足から移動昇竜って出来るんですか?
-
できない
移動○○っていうのは前中Kを空キャンして出してるから、移動昇竜は発生4F
中足はヒットして-1だから、CHしたとしても+2なので繋がらない
-
ありがとうございます
あとEX竜巻の後皆さん何してますか?
自分は遅らせグラップで最速暴れをガード、投げをグラップ、それ以外は小足固めとしていますが、安定行動過ぎてせっかく攻めを継続してるのに勿体無く感じてしまいます。もう少し強気で行くなら昇竜しかないのでしょうか?
-
+1有利だから最速小足して相手の反応みる。
-
初心者なんですが質問させてください
ケンのwikiに移動系は2/60以内って書いてあるんですけど「以内」ってその数字含みますよね
これは書いた人が以内の認識を誤ったのか、1/60か2/60で移動距離がかわるのか、どちらが正しいのでしょうか?
過去スレも見ましたが意見が割れているようなので質問しました
-
前もいったけど辻が成功してないと移動投げでないから猶予1F派
辻の猶予が実は2Fとか言われたら違う事になるけど。
移動距離変わって見えるのは1F歩いてから移動系してるだけの印象。
-
2ゲージあったら大昇竜擦りしちゃう
-
>>762
基本は最速コアか遅らせグラ、遅らせ投げくらいでいいと思うよ。
昇竜も勝負所ではありかもしれんが、
有利フレームとってるのに無敵技ぶっぱはもったいないと個人的には思う
-
前投げしてから垂直竜巻でどっちだーってやるか、そのまま小足でもっかいコンボ。
-
EXエアレイドは転がってる間無敵だから無敵時間はロレント側で任意に伸ばせるだろ
リバサEXエアレイド確実に狩れる仕込みなんかない
投げ重ねとけ
-
まあ一回リバサEXレイドガードしてお仕置きした後とかなら読み合いで仕込んでもいいかもだが、
どう考えても仕込漏れにEXレイド食らうのと、仕込技で60そこらのダメージを空中くらいさせるのが釣り合ってない。
ランクマのような一発勝負の場合は仕込むならそれなりの覚悟を持って、どうぞ。
甘えたレイド多いならウルコンコマンド準備しておいて後転~飛び確認で打ったほうがマシ。
-
弱中強の地上竜巻なんですが、それぞれどんな時に使いますか?
強はゲージ使わない最大
小は倒して裏に回る
くらいしかわからないんですが、それぞれどんな時にどう使い分けてるか教えてください。
-
コマ投げ相手には中
uc誘える
-
>>771
正直そんなもんじゃね
弱は補正切りに使う人もいるけどヒットで不利大きいので基本的にはネタ扱い。
中は上でも言ってる人いるが、発生1フレコマ投げ持ちに、中竜巻〆後にバクステして誘って紅蓮できる。
-
それも結局『ぐるぐるしてくれる人用』なんだよねw
-
いや強が-1って知ってる人ようじゃないの?
-
竜巻ヒットで祖国確定って情報は有名だけど中竜巻で五分ってのはそんなに有名じゃないし
ヒット数でいちいち中か強か判別してくる人も少ないだろうし結構釣れる気がする
-
低PP帯なもんで移動技として弱を使ってしまう。
というか、弱を使いたいのだがどうしたら実践で使えるものか。
空中、前投げから以外を知らないっていうね
-
ケンの竜巻は他の技と比べてヒット数確認しやすいから
あんまり使う気になれないんだよね
-
>>777
当てて-2だから当てた後昇竜を擦る
相手がガード硬いタイプなら最速で投げる
まあこんなかんじのダブルアップにしか使えないね
-
昇竜追撃について質問です
基本的に中で落とすのが主流ですけど、中先端の後追撃でケージ無しなら中、使うならEXで攻撃してます。
中先端からEX追撃だとダメージがEX昇竜を生で当てた時と同じダメージになります。
しかし追撃でケージ消費は勿体無いか、取れる時にダメージ取っておくか悩んでるんですけど皆さんはどうしてますか?
-
>>765
自分でも調べてみまして、同時押しには1Fの猶予があるという情報が得られました
ということは移動距離もやはり1Fのみということですね
Wikiの表記が間違ってるみたいですね
ありがとうございました
-
>>780
状況次第なんでなんとも。
-
例えば中昇竜1hit時、自分がウルコンある状態+2ゲージしかない時、
2ゲージ使ってウルコン絡めれば倒せる体力なら、追撃しないで起き攻めのほうが
確率的には勝率あがるわな。
でも相手が同じく2ゲージ持ったケンだったりザンギだったら、
起き攻めしたくてもしたくない場合がある。
だったら2ゲージ放棄しても追撃EX昇竜で体力差埋めるなり差をつけるなりのがいい場合もあるわな。
782の言う通り状況次第だけど、場面毎に自分の選択はあってたかどうか見直すといいかもね
-
>>779なんだよダブルアップって?
-
追撃昇龍はごうきとか体力低いキャラには惜しむことなくゲージ使ってるな俺は
-
バルログとベガ対策どなたかアドバイスお願いします
-
バルログ、ベガ、エレナ、ヴァイパー、春麗は本当教えてください
-
バルログは屈中Pが機能するんじゃなかったっけか。
ゲージあったらバンバンEX竜巻使って良いキャラだと思う。
-
ベガはジャンプ大pで飛び込めば対空たち強Kや屈大Pを潰せる
春はコパコパのあと中足や投げでEX百列暴れ潰し
-
>>786 787
◆スレで質問しようとする人へ
その質問は相手にわかりやすい文章ですか?
例)「立ち回りが分かりません」
・相手キャラは?→39通り
・相手との距離は?→大別しても密着・近距離・中距離・長距離の4通り
すでにここで156通り。さらに、状況はお互いの体力やゲージ残量、溜めの有無、起き上がり等で千差万別です。
こういう前提条件がはっきりしていない質問はスルーされたり、ボコボコに叩かれます。注意しましょう。
例)「〜〜に勝てない!」
・何が原因・理由で勝てないのか?
・具体的にどう立ち回っているか?
を考えて同時に書きましょう。これだけ書き逃げしても、ボコボコにされます。移動投げも食らいます。
具体的に相手の行動を書き、自分なりの対策や立ち回りなども一緒に書くことにより、
回答する側も具体的にアドバイスをしたり、新しい立ち回りパターンなどが固まってきます。
建設的な質問と回答が増えてキャラ対策が充実することで、よりケン使いが勝てるようになります。
基本的に、【答える側に∞の可能性を推測させる質問】は、【面倒くさいので誰も答える気になりません。】
またこれまでのスレッドで答える側はある程度の推測の下、既に答えが出ています。
自分の望む答えを返してもらうには、【どう質問すればいいか】をよく考えましょう。
-
タル破壊で高スコアムズくね
近中pか近中k>弱昇龍が最大だよね
kだと前中kとかになるときとかあったりとかする場合とかあるからpがいいよね
-
タル、空強竜で2,400x20が最大かな
-
タルの話はやめてくれw
-
単なる思い付きで試してないけど、1313小P中P小Kの1フレ後に7大P入力で、前飛びに対してEX昇竜キャンセルで振り向き神龍出たりしないかなー
しないだろなー
-
あ、ごめん最初は3131だったわ
-
まずJ移行をキャンセルで出した技をさらに上位技でキャンセルできるかどうかの検証と、
そもそもJ移行をキャンセルで出した時振り向いてくれるかの検証が必要だな。
できたとしても深すぎて全く検証できる気しねーわ
-
キャンセルで→キャンセルして
-
J移行をキャンセル?
>>794はそんな話してないだろ
単にEX昇竜を神龍でキャンセルできるのかってことだ
-
ケンのガードグラップ大昇龍というウル4から可能になったバグを皆さんはご存知でしょうか?
今日はそのバグの恐ろしさを紹介します。
まずガードグラップ大昇龍とはガードと投げグラップを仕込んだ大昇龍の事です。
ガードと投げグラップを仕込んでいるので相手の発生が速いリバサ、立ち投げ擦りを全てガード、グラップできます。
また、相手がしゃがみグラップを入力をしていたらガードを仕込んでいる分、大昇龍も遅らせて発生されるのでグラ潰しが成立し、カウンターヒットとなり神龍拳がロックします。
さらに相手の遅らせ小技暴れ、無敵暴れは大昇龍が競り勝ちカウンターヒットします。
例えガードされていたとしても大昇龍二段目確認セビキャンの状況判断でリスクを軽減できます。
はっきり言ってこのバグは読み合いのハメですバグですハメです
-
今さらかよ
秋あたりにすでにケンスレで書き込まれたろ
-
GGEXはかなり前からあるよ
-
GGEXはEX昇竜だろ
>>799のやつは過去スレに上がってるが難しくて無理
簡単な方法あるならおしえて
-
システム理解してれば知ってることだからなあ
ももちはスパ4になった頃あたりには気付いてそう
-
>>798 J移行キャンセルじゃなきゃなんで7方向に入力がいるんだって話ですよ。
もちろんちゃんと真空波動コマンドがはいってればEX昇竜をキャンセルして神龍は出せる。
でも後々読み返してみると3131からEX昇竜~1F後に神龍を完成させたいって、前提はいいとして
しゃがみひきつけしたいってことでしょ。 そんなタイミングで神龍はそもそも振り向いてもガードされるわ
-
神龍よりもEX昇竜のほうが優先度高くないか?
-
だったら1ゲージ以上ある時はどう足掻いても神龍出ないだろw
-
前に話題になってた4000PPケンの配信見たけどひどいな
相手の殺意のコンボもアレだが、話してる内容がどう考えても4000ない
http://live.nicovideo.jp/watch/lv210867373?ref=community
なんかオススメのケン配信ないの?
-
>>807
悪口書いて配信者晒すのだけはやめようぜ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25550074
配信ならこのひと1強
-
ストⅡ芸人見たか?
-
いわゆるWaoコンボの、コアコパ強昇龍一段目セビキャン前ステコアコパアッパー強昇龍を実践で初めて出来た!
セス相手でめっちゃ減る!相手の体力がもりもり減った!半分くらい!?と思ったけどリプレイ見てみたら繋がってなかったw
強昇龍セビキャン前ステに相手の反応が遅れて屈グラ漏れにこっちのコアシが刺さっただけだった。
-
それ別に相手遅れてなくね?
-
・・・あそっか。ヒットだからこっちが有利を持ってるのか。
繋がってないとはいえ、相手が無敵技じゃない限りは最速でもこっちのコアシは刺さってたか。確かに。
トレモで色んなセビ前ステコンボをやってみたんたけど、ウルコン絞めじゃなければ300〜350程度なんだね。
キャラによっては繋ぎに強Pが入らないから行っても300前後。
-
コパアッパー波動やコパタゲコン波動からのセビキャン前ステ、移動強昇龍や中足竜巻で290〜300ちょっと。移動昇龍をミスると250くらい。ゲージ二つでこれ。
けどコパからグラ潰ししにいくなら近中K中足EX竜巻でゲージ一つで260のがいいか。
-
近中Kグラ潰し紅蓮ってカウンターの文字が見えたらボタン押すでいいんだよね?
カウンターじゃなくても7フレ有利でビタで繋がるからヒットしたら押すでもいいんだよね?
通常ヒット、カウンターヒット、どちらもタイミングが難しい。やめた。
-
ディカープリ相手の話
密着コアコパコパと、コパを二回刻んだ場合
強昇龍は一段目カス当たりで123、着地に痛いの貰う。
移動強昇龍ならちゃんと入って179。移動ミスるとカス当たりか、遅れて強昇龍が出てガードされる。
コアコパ強昇龍ならちゃんと入る。密着でなく少し離れてると上記と同じで一段目カス当たり。
コアコパ コア 強昇龍だと一段目がスカって二、三段めが当たって122。密着でなく少し離れてると昇龍は当たらない。
しゃがみからの移動昇龍ってちょっと難しいよね。
密着コアコパ時のみ昇龍絞めにして、少し離れてたり、密着コアコパコパと刻んだりしたら、最速かちょい下がり移動投げぐらいしかやること無いよね。グラ潰し怖すぎ。
-
スティング暴れセビ前ステに最大ダメは、コア立ちコパアッパーから、強昇龍235、強竜巻214、EX竜巻242て感じかな。
一応アッパーも入るみたいだから5フレはあるみたいで、アッパーEX昇龍やEX竜巻で300超えるけど、無理だよね。
-
一人で何言ってんだコイツ
-
昇竜系セビ前ステに対して反応して屈大Pビタはさすがに難しいだろうな。できたら強いが。
-
セビ前ステされたら、実際にはコアが早いらしくて出なくって、よく投げられてるんだけどねw
投げ擦りがいいんだろうけど、100ちょいじゃなくて250、300のお仕置きをしないとねと思いつつ。
質問
コパをガードさせて+2、次に発生が5のアッパーを出した時、
有利不利は+2,+1,0,-1,-2ときて、-2の状況でアッパーが発生するから、
1フレ目から無敵の技を除いて、最速立ち投げ擦りとか屈グラには勝てるよね?
屈グラを正しく遅らせてたらただガードされるだけだし、ありだよね。
コパアッパーのビタ繋ぎ(繋がってないから繋ぎじゃないけど)をミスったとしても、相手側も投げ擦りや屈グラ、コアコパもミスってくれるかもしれないし。
密着の1F2Fのミスが命運を分けるとかドキドキするね。格ゲー楽しい。
-
質問というか確認か。
発生が、アッパーが5で-2、近中Kが8で-5、前中Kが11で-8だから、相手の屈グラレベルに合わせて使い分けられるね。
コパ(h+5,g+2)ではなく、コア(h+3,g+0)始動にしたらまた変わってくるけど、そうするとヒット時にアッパーが繋がる可能性がなくなる。
とか考えててふと思ったんだけど、よくみるコパ、近中Kグラ潰しって、コパのヒット確認してるの?
飛び込みからなら確認してるとか?ガードされてたらグラ潰し近中K?
それと、近中Kガードされて-1の後の行動って中足入れ込みでいいの?
可能なら、ガード確認で立ちコアや屈コアにした方がいいかな。
ちょっとトレモしてくる。
-
>>819
いや間違ってるから…
-
>>821
0,-1,-2で3フレか。最速ビタの3フレが確定するのね。ありがとうございます。
・・・ん?するの?0フレ五分で投げ入力して、-1,-2,-3で投げ成立じゃないの?
投げ入力した時点で発生までの1フレ目になって、0,-1,-2の計3フレで成立?
-
なんかよくわかんねー書き方だがおまえのその書き方だと「+2」の時点で下大Pが始まってるわけだ。
当然相手は「0」の時点から動けるので、3F技なら「-2F」の時点で攻撃判定でてる。
投げは打撃と同時の場合、投げが勝つので、コパガード>下大Pの連携は、
最速投げ暴れに負け
3F暴れに相打ち(相打ちコンボは可能)
4Fあばれに勝ち。
熱意は伝わるが落ち着け。
-
>>822
コパアッパーのビタコンボをレコーディングして、コパガード後に投げ入力したら投げられた。
入力が成立した時点で1フレ目として考えるのか。まあそりゃそうか!なんか勘違いしてた。
-
>>823
そうですよね、アッパーを+2から数えて5フレ目で発生って自分で言ってるのに、何言ってるんですかね。すみません。
-
トレモレ子を相手に試したら、普段の感じの自分の屈グラですら潰せない。
一応、最速ぎみの投げ暴れミス、小技暴れミスは潰せるけど、希。
屈グラをしっかり遅らせてる人にはまず入らないねw
んで、コパアッパーが、ビタなら投げ暴れを食らいにくいけど、
アッパーが1フレ、2フレ遅れてると投げ暴れをかなり食らいやすくなる。
とはいえ、近中Kグラ潰しがよく通ってる動画を見るし、たぶん投げられないっしょ!
ケン楽しい。攻めのバリエーションが豊富で面白い。
-
読み返してみたら何言ってんたこいつって感じだね。、すんません
815はディカープリがしゃがみの時の話しです。
-
夢を潰すようで悪いが、このゲーム煮詰まってきた上に、
上級者が3f暴れとバクステの割り切りは強いっていうのを示した。
(まあ前提として、上級者は遅めしゃがグラの精度が高いのがある。)
なので今はかなりのプレイヤーが暴れとしゃがグラの割り切った防御択を使えるようになってるから、
相手も最速行動ミスってくれるかもとかいう願望より、しっかり3F暴れに勝てる連携を組まないとグラつぶしも生きなくて意味ないぞ。
例えばコパから中足波動なら相手が最速を成功してようがミスってようが当たるわけだ。
中足波動が連ガじゃないのが気に入らないならコパ>目押しコアコパ(+エミリオ)など。
暴れてばっかで遅らせグラップ下手な相手にはコパから最速投げでもいい。
近中Kがよく通ってるのを見かけてるなら、その人がちゃんと暴れ行動をつぶせてるかどうかを
見ておこう。 暴れ潰しとか見せずに毎回近中K当たってたら相手がしゃがグラ君なだけ。
-
相手の固め一つ一つに遅らせしゃがグラって皆んなやれてる?さくらとかキャミィとか殺意とかにグラ潰しされて痛いの食らうんだけどコツがあれば教えてください
-
ガンガード、各種グラップ、各種暴れ、バクステ、セビバクステ
相手に合わせて使い分けるのが普通だと思う
毎回、屈グラだけやってたら勝てないでしょ
-
>>804
小足押してグラップしてるから、レバー456だと投げが出ちゃうでしょう
-
俺がケン使ってダットリーとやると
ケンの中足にすら飛びが確っちゃうときがある。。。
相当中足の振り方下手なんかな。。。
-
相手が飛んでから中足ふらんと確らんよ。
-
逆に考えるんだ 相手が未来見えてる神だったと
-
移動昇龍のコマンドって626+大P中Kずらし押しだよね?でも波動拳になったりしない?
(236+P)
コマンドが626だと3の所はどうしてるの?嫌でも通過するじゃない?
まさか6・2・ニュートラル・6+ずらし押しにするの?
-
別に626に限定されてないし
昇竜の要素が完成して最後に6方向に入ってればそれでよし
昇竜が優先して出るので波動は出ない
-
波動より昇竜の方が優先度高いことぐらい質問する前に試せばすぐわかると思うが
あと前中Kより中足の方が移動距離長いから普通に623中K大Pズラし押しでいい
-
移動昇龍ミスで出るのは、通常昇龍か前中K
練習するなら通常昇龍が届かない位置を状態保存して弱昇龍がいいよ
-
あ、ゴメン殺意スレと勘違いしてた
前中Kでいいです
-
なんでタルの話はダメなの?
-
ケン使いは動物
-
>>836 837 838
ありがとうございます。
頑張ってみます。
-
そうだな
-
PP2500やっとでいって1000代まで落ちて2000代まであがってぐらいのケン使いです。
ガイル戦で攻めどきが分かりません。
下がりながらソニック打たれて、そのまま下がっていってくれるならガードやジャンプで端まで追いやれるんですが、ガードさせてバックナックルとかかぶせてきたり、ジャンプを重ねてくるので端に追いやるのも一苦労です。
さらに端に追い詰めてもガン待ちされるとどうしたらいいのか全くわかりません。
前歩いて投げようとしても。とっさにコパコアだされて止められ、中足波動も正直カードされるし、なんだったら波動の時にサマソ食らうし、こちらも様子見してみたらソニック打たれてラインを上げられるんです。
さらに上を飛ばれるとジャンプの速度がはやく、意識はしてるんですが落とせない時がまぁまぁあります。
ガイル戦の戦い方をおしえてほしいです。
-
>>844
ガイルのダメージ源は弱ソニックを軸とした通常技と対空がメイン
ソニック打ってからの間合い調整で差し合いを仕掛けてくる訳で
飛ぶガイルはお客様と捉えられるよう必ず上を見よう
ケン側はとにかく我慢の歩きと前中K、相殺されても大丈夫な弾撃ちを少々
弾撃ちはお付き合い程度で本命は相手の飛び誘いとライン上げ阻止
端に追い詰めるとこの間合い調整で有利に立てる
飛びを落とせる間合いに居やすくなるし
ガイル側が前に歩けば当然溜めが無いから必殺技は打てない
セビに気を付けつつ前中Kで押し戻せるから
それでもソニックばかり打つガイルならようやく飛ぶ選択肢が浮かぶぐらい
-
落とせない時が、ありまぁす
-
近距離中距離なら負けない強さがあるから、粘り強くラインを上げていくしかないんかな?
どんだけ近づいても、絶対に相手が動くまで動かない。ガイルの前ジャンプがチャンスだねー。
たとえ落とせなくても、近距離まで近づけばチャンスはあるはず。
-
アホみたいに昇竜すって
あほみたい竜巻ばっかしてるケン使いのスレはここですか?
-
違います
-
ここはみんなpp5000越えだからな?
だから人のプレイに文句言えるんだよ言わせんなよ恥ずかしい。
-
>>844
対戦相手もそのぐらいかな?
とりあえずソニックばっかの人なら離れて波動やしょうりゅうでゲージ貯める。ニゲージたまるかたまらないかぐらいからひたすら歩きガードで前にいく。ソニックだして大☆(゜o(○=(゜ο゜)oとかしてきてもガード。で近距離ソニックだしてきたら移動しょうりゅうとか我慢とみせかけて屈中キックからの波動セビダとか。
1度こかしてしまえばとりあえずめくりで荒らそう。へたなタイミングで前からいくとサマソぱなすやつ多いから。
ガイル戦はやればやるほど楽しめるけどなあ。
-
>>849
すみません間違えました
-
ガイル戦もっときついキャラ使えばケンでの辛さなんて楽なもんだと思えるようになる
-
ソニックガードからの大攻撃はたまにセビ合わせるといいかもよ。セビダするか、そのまま開放してバクステかな。
ソニックは少し離れてたら垂直避けもいいかも。ガードのタイミングで垂直して、相手の立コパが見えたら溜め解除されてる可能性高いから、その分距離調整しやすいよ。
端の攻め方は動画見たらいいと思う。端から脱出を狙った投げと飛びさえ気を付ければ十分 けると思うよ。
-
皆さん回答ありがとうございます!
それでもやっぱソニックのガード硬直中に攻撃やらされるのでセービングはきついと思うのですが、どのタイミングなんですかね?
あと、近距離ソニックに移動昇竜は思いつかなかったんですが、結構有効なのでしょうか?
もし有効なら練習しようと思います。
あ、移動昇竜自体は出せます。
後はゲージを溜めるのはいいのですが、EX波動に使うべきですか?それとも不意をついてEXずらし竜巻で突っ込んだほうがいいのでしょうか?
-
我慢試合だよ。いかに確定反撃をしっかり入れるか。
逆に確定しない行動をしようとすると負ける。ケンもガイルも。
-
ガイと春麗の方があったまるけどなぁ
-
854だけど、ソニックのガード硬直がとけた瞬間に出す感じだよ。白ゲージ溜まるから多用しない方がいいですから。
ゲージは波動に回すよりは、空中竜巻とコンボ等に回す方がいいと思います
-
>>855
ソニックガード後の攻撃が連続ガードになるなら
そもそもセビは出ない。
硬直後にセビ出して攻撃こなかったらバクステ。
攻撃来てたらセビ解放なり前ステなり状況次第。
近距離ソニックに移動昇竜なんて反応できねーよ。
そんなんできるならガイル涙目すぎんだろw
その距離で2ゲージたまってるならさわりに行って
ガードされてたらセビバクステしとけってことじゃね?
なんか文章見てる限り基本ができてなくね?
たとえばリュウ相手として
>前歩いて投げようとしても。とっさにコパコアだされて止められ、
同じこと。
>中足波動も正直カードされるし、なんだったら波動の時にサマソ食らうし、
昇龍こすられてたら同じこと。
>こちらも様子見してみたらソニック打たれてラインを上げられるんです。
相手の中足波動は連ガで同じこと。
この場合どうしてんの?
-
波動弱いにしても回転率ならケンのがあるのでは?
遠距離であほみたく波動うって近づいてくるのを待ってみればいいかと。
おそらく攻め過ぎなんだろ。因みにガイルのバックナックルには中足EX竜巻が
確定するからちゃんと仕込んどいた方がいい。
-
ガイルは相手が格上だと、ほんまどーしようもないときありますね
いままでに出てない内容で使えるものとしては、開幕もしくはグラップ後の間合いでソニック読みのEX竜巻ぶっぱとかかな
ソニック打ってなくても運が良ければ入れ替えられるし、ライン押されてるときは良さげ
-
>>860
遠距離での回転率は上だけどちょっと詰められるとすぐに波動がリスキーになるからアカン。
攻め過ぎよくないのはその通りで、攻めずに前へ前へが基本だね。
-
>>859
リュウの場合はガイルよりは波動の硬直も長いので飛んで触りに行くなり、セビダッシュで間合い詰めて触るなり移動投げなりしてます。
けどガイルはジャンプをかなり通しにくいのでジャンプせず、地上でソニックをガードさせられてが多いです。
中足波動を昇竜されるのは確かにどちらも一緒なんですが、ガイルは画面はしから逃がしたくないのもあり、もう一歩踏み出せなく中足波動を打ってしまい、連ガにならないことが多くてそうなります。
-
ケンの波動で打ち合っても何も解決はしないね 遠距離でしか撃ちあえない。
けど体力リードしたらやっていいね。なかなかリードとれない相手だが。
逆に体力リードされて時間がなくなったら、タメからソニックの癖を見抜いて
地上EX竜巻で特攻するしかない。 ガイル側に2ゲージない時も見抜けたらやっていいかな。
-
ガイルは投げと強昇龍でダウン取って頭上付近に弱Kか中Kで起き攻めとEX竜巻も含めれば辛い
基本、弱弱ガードさせて移動投げとかグラ潰し等はサマソで割り込みやすいポイントだから工夫をする事
-
ジュリのウルコン1中の端で弱っぽい旋風車締めからのめくりっぽい飛びってがー府ですかね?よくやられるんですがどなたか対処方知ってるかたいらっしゃいませんか?
-
日本語でおk
-
トレモでやれよ
どうせ表当て裏落ちとかだろ
-
<<866その大Kは裏に見えて表
-
ディレイとればいいんじゃね
ディレイ用のもあるかもだけどな
-
866です。表か。ありがとうございました。
-
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1391622-1424843329.jpg
スケルトン=ブルアス=ゲイオス=青エシ=ジョジョ速
青江市=ゲイオスは確定として
ほかの部分のつなぎの証拠募集中
-
ヴァイパー戦のコツを教えてくらさい
PP2,000、ヴァイパー3,500
バニの中K避けはたまにしか成功しないし昇龍も表に出たり潰されたりで無理
バニの高さって自由に決められるの?あんなの無理じゃね
たまに通常攻撃前当てしてくるけどなんか落とせないどころか食らうし
セビ構えたらサンダー来るし、通常技からサンダーはレンガじゃないらしいから昇龍擦ったらフェイントだし
しゃがみ中Pだか大Pの硬直長すぎてEXセイスモ避けられないし
-
>>873 落ち着いて。よく見てたらバニは表裏見える。中足避けはそんな難しくないけど、くらうこともあるからまずはきちんとガードか、見てからセビダした方がいいと思う。
飛びからのおき攻めは中昇竜で落ちることもあるけど、J大Kをガードした直後のタイミングに中足置く。大Kはガードでバニは中足避けって感じ。
昇竜暴れはあまりしない方がいい。バクステ回避からのリスクが大きい。バニガード後なら相手有利だからたまにありかもだけど。
バイパはサンダーがぎり届かない位置でバニをよく見ながら各種技にリスクを与えてく感じで。
バイパ側からしたらフェイント使って相手を動かしたいから、その辺の心理を考えるとやりやすいかも。
-
>>874
細かくありがとう
バニを中足ですかすのは状況によりけりで、基本はガードなんすね。前後の見分けの練習します。
フェイントは、近めなら遅らせグラをしっかり、飛びたい距離では飛ばずに位置キープしてと、釣られないように意識はしているのですが、
サンダーのギリ距離でどのようにリスクを与えればいいのかさっぱり。
前中Kも弾も歩いて中足もどれも悪手な気がしてしまって。
動画やリプレイを見て、トレモでヴァイパー触ってみます。
-
2000ppでそこまでする必要ある?
-
>>875サンダーのギリ距離で、
サンダー見たら中足なら大足なり押す感じ。
バニは置きセビと見てから中足避け。たまに垂直置くのもいい。
相手が攻めあぐねる感じなら、波動少し混ぜたり、レバ中から中足したりして近づいてく。
あと知ってるかもしれないけど、バニ以外に大サンダーも中足と噛み合えば透かすから、近距離で相手が暴れそうなときはグラ仕込み中足を置くといい。
-
やってくる人減ったけど、中足はEXセイスモに負けるのがなあ・・・w
被害度でいうとサンダーより格段にやばいから、悩むね。
-
そこは読み合いだからどうしようもないなw
ウルコンとゲージ見て対応変えてくしかないよね
-
ヴァイパーは前中Kでゴリゴリいくのもいいですよ。
垂直置きはあくまで遠距離で。
あとは密着の弱バニ暴れ潰す連携とセットプレイしっかりやれば勝てますよ。
-
バイパーはピョンピョン八割してるぜ!垂直中kメインで垂直大竜巻でたまにタイミングずらし&ラインあげ。これしてるだけで上から攻めてこれなくて、前ダ大サンダー狙ってくるから、来そうなところで中足竜巻おいとく。
しゃがぐらは全部中足。
おき攻めは遅らせ2大Pグラでバクステ以外だいたいいける。
これで箱pp3000までならだいたい勝てるでー
-
いぶき戦の勝率1割くらいなんですが、皆様どのようにして対戦していますか?
お力添えをお願いします。
-
一割って言うんだと、いぶき側のしたい事がわかってない可能性もあるなぁ。
まぁ、ある程度起き攻めの対策出来れば変わるかもだけど。
因みにどのくらいの層で戦ってるの?
-
ももちキャラランクでケンは5強だって
-
スト4の頃は弱キャラだったのに5強にまで上り詰めたか。
感慨深いものがあるな。
-
まぁ良いことだよな
-
中昇龍一段目が意味わからなかったよな
リュウやサガットに遅らせてやっと勝てるのが中なのに吹き飛ばないなんて
-
3rdみたいに中昇竜初段SCしろってことさ!
-
ディージェイだるい
ソバットのフレーム的には確反あるのにだいたい距離によって入らないし
入るのは移動昇龍だけで移動ミスったら最大貰うし
紅蓮も距離が微妙すぎてリバサで入るのか入らないのか判断無理だし
中足長いし転ぶし大足持続長いし
EXソバットガードの確反が地味に難しいし
ウルコンは神龍だよね?紅蓮のミスの可能性を考えると使いどころが難しすぎる
-
いやあ……なかなかのスレストだったねえ
-
確反楽にはいったらただの雑魚じゃん・・・
あれはダブニーくらいの認識でいいよ、ダブニーよりは反撃しやすいかわりにセビ割る。
まあだるさはベガと同程度はあるな。
-
EXソバットはめり込んだら紅蓮確定するけど咄嗟には出せないな。
ニーは無理に昇竜じゃなくても屈中Pで最低相打ちダメ勝ちだね。
-
ケン動画色々見てたら>>458から話題になってるPS4200〜4800の
jpnbutyanikiって人の動画にたどりついたんだけど、2300PPだった
2000PPって言われてたけど、まじで2000PPだし、みんな結構見る目あるな
自.演でPP上げるとかほんとksだな。その上ケン講座とかやっちゃうんだからタチが悪い
https://www.youtube.com/watch?v=Fbvy9ooai3w
-
そいつケンスレが怖くなってウル4配信できなくなってるんだからやめてやれw
-
ケンの天敵三指を挙げるならだれだ?
個人的には春麗とベガと本田なんだけど‥
まぁガイエレナ辺りも悩んだんだけど
他キャラ使いの方々のケンいけるいけない話に毎回疑問を感じるんだけど皆さんもこの辺は普通に辛いですよね?
-
ケンのしゃが中Pが二回つながるとかまじなの?!
とかTwitterで言っちゃう4800PP
のけ
-
>>895
胴着でガイキツいは無いかな
首刈りからの胴着限コンさえ注意すればしゃがんでいれば崩されないし
-
春ベガは分かる。本田はリュウxザンギみたいにつまらない戦い方すればなんとか。
ガイやエレナはキツいけど、他のキャラと比べたらまだケンはやれる方だと思う。
ガイル、まこと、アベル、バルログ、ヤンが個人的に辛すぎる。
-
しゃが中P
-
ちょっとまじめに相談
自分箱PP4000ケン
相手箱PP4500��、スパ4アルマスベガ
ベガに1ゲージ以上ある状況を想定
今までベガ戦はかなり対策してきたつもりだし勝率も高かったが完全に折られた。下がって対空とダブニーにしっかり徹する高レベルのベガに対してケン側がとれる動きがマジでない気がする
基本的に下がる相手には歩いて詰めるのがセオリーだと思うがそれを無にするやたらガードバックの長い弱ダブニー
波動見てから余裕過ぎるexダブニー
遠大k対空を潰すこちらの早出し前飛び大Pを潰す屈大P
相手のニーが届くが、ケンの前中kが届かない間合いが辛すぎるんだが。
まず弱ニーに垂直以外でリスクを与えたい。
何かアドバイスあったらお願いします
-
PP詐称する必要はないと思うんだ
-
暴発した
しゃが中Pは通常でも繋がる中足か、ヒット確認コパかコア昇龍かな。
カウンター確認昇龍は調子のいいときはできるけどやろうと思わない。
一番よくやるのは中Pコパ中足EX波動。
安いしゲージ勿体ないしタイミングがまちまちでミスもあるけど、
これが決まるとなんか満足できる。
-
>>900
YouTube見せてほしい
下がりを含めて距離調節して対空されない所に降りるように前飛びで距離を詰めるとか、前ステガード前ステガードとか?
逆に端端で波動撃って、画面端まで下がって、地獄の鳥籠を崩す方法を考えるなんてどう?
ベガで嫌なのは距離調節もそうだけど、密着してからが面倒なんだよね。
-
教えて欲しい人ってなんで動画アップしないの?
別にyoutubeじゃなくてもID隠して画面直撮りとか色々あるでしょ
-
ほんと強いベガ相手だとやることないよな
リュウならまだ戦えるが、ケンだとベガ有利だわ確実に
-
251 俺より強い名無しが呼んでいる 2015/03/07(土) 11:48:36 ID:qVVtRLQQ0
pp1700 ケン使いです
対空ガン待ちのリュウが苦手です
対空待ちに有効な選択肢は何なのでしょうか??
255 俺より強い名無しが呼んでいる sage 2015/03/07(土) 12:56:32 ID:0/Z2.78Y0
中略
こっちの中足先端まで詰めたら中足単発でちくちく攻める
たまに中足波動も混ぜていいけどほどほどに
中略
260 俺より強い名無しが呼んでいる sage 2015/03/07(土) 19:15:51 ID:qpWdNGaY0
横からすみません、当方リュウ使っているのですが中足波動はどうしてあまりやらない方が良いのでしょうか?
261 俺より強い名無しが呼んでいる sage 2015/03/07(土) 19:28:12 ID:CaXxhHao0
ケンは連ガになりにくいから
262 俺より強い名無しが呼んでいる sage 2015/03/07(土) 19:30:27 ID:EyejBkTI0
ケンの中足波動は連ガの距離が短いからじゃね
リュウが中足先端に毎回波動入れ込まないのと同じ理由だと思う
263 俺より強い名無しが呼んでいる sage 2015/03/07(土) 19:44:14 ID:5E42SrGk0
何を間違ったことを教えてるんだ
ケンの中足波動には連ガなんて大層なものはないよ
中足の性能も波動の性能もゴミだよ
-
やっぱローズポイズンがキツイよ
-
>>901
詐称してないよ。PP見せてもいいけど。
わざわざPP書いたのは自分と相手のレベル帯書いた方が答える側も回答しやすいと思ったから。
ダブニーに対応できませんって書き方だけだとすごい低レベルな質問に思えると思うが、ベガ側に完璧に徹底された場合ほんとにどうすればいいかわからん。
つべ上げたいんだが試合自体が残ってないんだよな
-
>>903
ありがとう
特に後者の回答は盲点だったな
考え方自体を変えてみるかなあ
-
>>908
4000PPのケンの動画見たいです
-
>>908
ダブニー対策にガモキャン昇竜とゆうものを考えてるんだがうまくいってるのかわからないのでやってみてw
あとは、いちヒットの距離でセビ、置き遠中Pで発生前に潰す。
前中届かないくらいの距離から空中大竜巻でめくりが結構当たると思う。
-
>>900
飛ぶなら対空届かない位置から空ジャンプか竜巻強襲かな。でもとりあえず立ち大k出されたら潰れるけど。
1hit距離のセビやバクステ以外だと、立屈中P置いたりかな。
-
>>893
今見たが単なるウルコン待ちのクソケンじゃんか!てかよくそれでPP2000いけてるわ。俺初心者でPP1500以下だけどこいつに100%勝てるわww
-
動画勢ってすげーなw
-
ウルコン待ちすればPP2000越えるんだから、やれば?
自分よりPP上の人によくそこまで言えるなと思ったけど
まあ、その動画の人もサギってんならこういうのに噛みつかれても文句言えないか
-
なるほど。その人どうこうは知らんけど、サクラ近づき手段にウルコン待ちは悪くないと思った。飛びと甘えた春風どちらもいけるし。
-
>>893の人は良い人だよ
-
この動画投稿日9月で2300で今3月で4000なら妥当じゃね??
半年やってりゃケンなら誰でも4000行くやろ。
こいつ晒してるやつってなんかされたんか?
-
PP4000のケンスレマッチ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25554802
PP4000って上手いよね
-
人のプレイにケチつけれるくらいみんな上手いんだろうな。
そういう人達のプレイ動画みたい。
-
またケン使いじゃない奴らが湧いてんのか
半年で4000行くなら動画でもアップしてみろよ
このスレのPP関連はふかししかない
-
皆さんグラマスレベルだから批判できるんでしょ。
-
そ
-
その>>893の動画も前のカキコミもざっと見たけどそんなにおかしな内容なのか?
箱で3000安定しない弱いおっさんだけど晒されてる動画と本人?が載せた対戦見たけど、特に感想出るほど下手でもすげー上手いとも思わなかったけどなんで晒されてんだ?
てっきり切断とかファンメとかの類いかと思ったけどそういう訳でもなさそうだし
こいつで4000行けるのになんで俺は4000行けないんだー!!っていう私怨?
なんかよくわかんねーけどここはプレイヤー晒しスレじゃねーし他の上手いケン使いの書き込みを待ってる真面目な人もいるんだからそういうのは個人的にメッセでも送ればいいと思うよ
もっと楽しくやりましょうよ
それが本来のここの意味だと思うし
駄文すみません
-
そう思ってるなら、終わった話題を蒸し返すなよ
俺が戦ったことある4800レベルの人は
基本コンボに大パン入れてくるし、コパン後の昇竜は移動昇竜
基本から徹底してるし、対戦中のプレッシャーが半端なかった
うまい人って相手の弱点見つけるのがうまいんだよね
-
正しいケンなんて型はないんだし人の個性によってプレイスタイルも違う。それによって噛み合う相手も変わってくることもあるだろう。下手だろうが上手かろうがこの相手にこの動きは有効かも知れない、そんな風に疑問の一つでも作れればいいじゃないか。待ちが悪いプレイだと思ってる奴は程度が低いよ。勝つためには自分の最善の動きをするのは当たり前なんだから。
-
うんこかっくらった
-
うんこかっくらった
-
うんこかっくらった
-
うんこかっくらった
-
うんこかっくらった
-
うんこかっくらった
-
うんこかっくらった
-
すとらいくさんはアホ
-
すとらいくさんはアホ
-
すとらいくさんはアホ
-
すとらいくさんはアホ
-
すとらいくさんはアホ
-
すとらいくさんはアホ
-
すとらいくさんはアホ
-
すとらいくさんはアホ
-
すとらいくさんはアホ
-
すとらいくさんはアホ
-
すとらいくさんはアホ
-
すとらいくさんはアホ
-
すとらいくさんはアホ
-
すとらいくさんはアホ
-
すとらいくさんはアホ
-
すとらいくさんはアホ
-
すとらいくさんはアホ
-
すとらいくさんはアホ
-
すとらいくさんはアホ
-
すとらいくさんはアホ
-
すとらいくさんはアホ
-
すとらいくさんはアホ
-
すとらいくさんはアホ
-
すとらいくさんはアホ
-
すとらいくさんはアホ
-
すとらいくさんはアホ
-
すとらいくさんはアホ
-
すとらいくさんはアホ
-
すとらいくさんはアホ
-
すとらいくさんはアホ
-
すとらいくさんはアホ
-
すとらいくさんはアホ
-
すとらいくさんはアホやったぜ!
-
すとらいくさんはアホやったぜ!
-
すとらいくさんはアホやったぜ!
-
すとらいくさんはアホやったぜ!
-
すとらいくさんはアホやったぜ!
-
すとらいくさんはアホやったぜ!
-
すとらいくさんはアホやったぜ!
-
すとらいくさんはアホやったぜ!
-
すとらいくさんはアホやったぜ!
-
すとらいくさんはアホやったぜ!
-
すとらいくさんはアホやったぜ!
-
すとらいくさんはアホやったぜ!
-
すとらいくさんはアホやったぜ!
-
すとらいくさんはアホやったぜ!
-
すとらいくさんはアホやったぜ!
-
すとらいくさんはアホやったぜ!
-
すとらいくさんはアホやったぜ!
-
すとらいくさんはアホやったぜ!
-
すとらいくさんはアホやったぜ!
-
すとらいくさんはアホやったぜ!
-
すとらいくさんはアホやったぜ!
-
すとらいくさんはアホやったぜ!
-
すとらいくさんはアホやったぜ!
-
すとらいくさんはアホやったぜ!
-
すとらいくさんはアホやったぜ!
-
すとらいくさんはアホやったぜ!
-
すとらいくさんはアホやったぜ!
-
すとらいくさんはアホやったぜ!
-
すとらいくさんはアホやったぜ!
-
すとらいくさんはアホやったぜ!
-
すとらいくさんはアホやったぜ!
-
すとらいくさんはアホやったぜ!
-
すとらいくさんはアホやったぜ!
-
わかったから落ち着けよ
-
次すれ
ケン PART 21
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/49802/1425880059/
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■